◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
多和田チャレンジ@埼玉西武ライオンズ17-28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1491149064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
川越シェフが炎上@埼玉西武ライオンズ17-27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1491046467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)< このスレは通算西武スレpart2613だよ〜
UU ̄ ̄ U U \_______________
★次スレは>>900が立てること。立てられなかった場合は有志が宣言後に即立ててください。
★>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください
スレタイ投票所@パート11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39155/1474797609/
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2016 9勝目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1489512977/
2017年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 3位指名
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1489139942/
アンチ球団@2ch掲示板 http://kanae.2ch.net/kyozin/
野球ch http://baseball.2ch.net/livebase/
なんでも実況J http://orpheus.2ch.net/livejupiter/
埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
http://www.seibulions.jp/
ウェブサイト等で「埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト」をご紹介いただく場合は、(株)西武ライオンズまで | 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
スレタイではないので注意
シュリッターはとりあえず使えそう。強いて今後の課題を挙げれば球審との相性かな。
左打者相手に外に逃げていくツーシーム(シンカー?)を取ってもらえればかなり機能しそう。
昨日の球審はワイドだったので、そこ取ってもらえないとカッカして苦しくなることもありそう。
田代見切ったら、次なり策は栗山守備でおかわりDH、で田代を落とし呉を上げ、サードで2番or7番というのが次なる手と思われる。
今週ポンチョがもらえる日に球場に行きます。この時期はまだ寒いですか?持って行くと便利な物などありましたら教えて下さい。
足は武器だな ゲッツーは減るし相手のミスを誘発する 片岡が以前盗塁はHRと同じ価値があると言ってたが
分かるような気がする
キャンプで田代は引っ張り練習、源田はバントをみっちりやらしたらしい
複雑なことやらせないで選手特性に合わせるのが辻のやり方
同じ低打率でもランナー進めるアプローチが違う
長年の課題だった中継ぎ問題ショートドングリ問題もようやく明るい兆しが見えた
後は金子十亀の復帰とDHだな
今の時期に打率打率言ってる奴は馬鹿だ
だったら松田や角中やウィーラーは全く怖くないって事になる
そんな訳ないし固め打ちでもすりゃパパパーって上がるんだから少しは我慢しろよ
負けてるならまだしも勝ってるんだしな
>>15 低打率のワードで選手をバカにしたと脊髄反射するから頓珍漢な返しになるんだよ
何で田代が二番なのかを金子が戻ってきたとき入れ換える為しか答えられなさそうな頭か?
辻の考え方や選手特性の話してんだよ
しかし貧乏バイクは悲しいな
貧乏だから一人前以上に成長した選手は残らない
貧乏だから一人前以下のポンコツ選手しか取れない
>>12 片岡の発言
>盗塁はHRと同じ価値がある
同じ価値があるじゃなくて同じ価値になる可能性があるならわかる
盗塁単独では同じ価値ではないよね
>>17 勘違いさせてしまって申し訳ないがあんたに言ったわけではない
前スレからの流れで言った
とりあえずまだ田代は様子見の段階だと言いたかった
敵地で2勝1敗 上出来でしょう 下手に3タテしちゃうとその反動が怖い
過去にもSBをまぐれで3タテしてキッチリお返しされたことが有ったような・・・・
2013年かな。同一カード3戦目勝って2勝1敗が丁度いいんでは?
明日からのオリ2連戦まで田代を使うんじゃないかな 結果を出せば当分安泰
ダメなら代走要員
早く森、金子が復帰しないかな
田代、木村はいらない
まじいらない
単に打率だけで叩かれるなら源田や秋山も叩かれてるわ
源田には守備という大きな武器、秋山にはそれにプラスして実績がある
守備も実績もない、そして打てない、叩かれるのもやむなし
>>28 明後日あたり2軍で先発するんじゃないか?
守備貢献度は度外視して、木村田代源田の比較。
ともヒットは1本だが、決定的に違うのは三振数。外野の二名はすでに4個
対して源田はまだない。対戦経験がないルーキーであり、相対した投手のレベルを考えると
源田のレベルは相当であると言える。事実すでに2打点(犠飛&併殺崩れ)挙げているが
その打点を挙げたシーンが、鬼崎や永江(木村&田代でも可)だったら果たしてどうだったか?
と考えれば、相当チーム打撃でも貢献できていることがわかる。
オリックス戦でも源田が打てなかったら次の金曜日の試合から
外せばいい
競争、競争と言っているのだからそれを監督は実行してくれ
きのうの田代の打球がピッチャー野選となったがゴキヒットでもいいんじゃないか
ホームもファーストも間に合わないタイミングだったよ 最後の打球も良かったが
近藤の猿が獲りやがって
源田の打撃は最初の頃の佐藤友みたいな感じ
反対方向に強い打球打てるようになればな
>>32 去年の外崎鬼崎のエラー祭り思い出してくれ あれからチームはガタガタになった
>>33 あの時はケースバッティング出来てたよな
色々ありすぎて忘れられてるけどw
今田代叩いてる奴って金子とかも叩いてたよなたぶん(笑)
去年活躍して掌クルーしてるけど
体力が続く限り源田は外せないよ 問題は体力が消滅したとき 多分辻は永江を使うと思う
源田は打てなくてもあの守備がある限り使われ続けるだろ
ハッキリ言って永江より上手い
使わない手はないな
競争の意味を打率などの単なる”数字”だと勘違いしている人が少なくない
まあ源田はバントもきっちり犠飛も決めてるし
左Pが来たらショート外崎とレフト金子入れればいいんじゃないの
1死13塁で点がとれたのは嬉しい
外野フライが無理でも叩きつけるという選択肢ができたからな
エラーは連鎖反応起こすんだよ 俺もやるんじゃないかと不安になる これが去年
逆にショートが締まればチーム全体が締まる オリに行ったアホは打撃で帳尻合わせしてたな
外崎ショートとかマジ勘弁だわ
源田の守備見た後に外崎は耐えられない
鬼崎なんてもってのほか
今は得点が入ってるが、自動アウトが
打線に4人もいると厳しいと思うが
最低四球選べる奴じゃないと
明日の池袋駅からメットライフドームの直通電車の案内っていつ頃出るの?
今日中には出るでしょ?
初めて行くから詳細知りたくて
外崎は内野手としては永遠に控え 外野なら大いにチャンスはある
日ハムの打線が弱いだけで
守備力上げ=失点減少はまだどうかわかんねえ
鬼崎は色々と黒歴史レベル、外崎は打撃だけは許されそう、て感じのレベル
>>46 直通じゃなきゃダメなん?
所沢乗り換えでも西所沢乗り換えで良くないか?
レッドアローなら調べれば出て来ない?
木村と田代は実績もなければ、我慢して使えば育つという若手でもないからな
>>32 源田を外せとか試合見てんのかっての
他球団のファンにもあのショートいいねって言われるぐらいなのに
鬼崎は一昨日の独立リーグ戦でも2打席2三振だったぞ もうプッツン状態だろ
源田外せとかBクラスになれと言ってるようなもの
日ハム戦みて、守備の大切さ理解出来てないのかよ
>>48 木村浅村連携プレーでわかりやすく失点防いだじゃないか
田代 木村 炭谷 源田 自動アウトが4人
今年も中軸のHRじゃないと得点できないパターン
しかし菊池とウルフの好投があっての勝利だしな
守り勝つとか他の雑魚共が勝ち投手になってから喜べばいいと思う
源田は犠打犠牲フライだけでなく一死満塁で併殺にならないショートゴロ打てるからむしろ得点に貢献できる
>>58 野球は強打者揃えれば勝てるものではないよ 長嶋巨人を思い出そう
>>50 まぁ直通にこだわらず乗り換えでもいいかもね
一応案内みたいの無いかなと思って
ありがとね
一昨日の独立リーグ戦に絶好調の熊代が出てないんだよ ちゅうことはもしやage・・・・
内外野出来る重宝な選手 浅村が張り切るだろ
>>63 なんか喧嘩腰みたいになってすまんな
所沢の山奥やから気をつけるんやで
そういえば週べに書いてあった開幕戦で起きそうなこと西武全部当たってて草
光成はローテ入りみたいですがそんな抑えてるイメージないんですが他はもっと酷いんですかね?
客寄せ的なフロントの意向もある?
源田は最低限できるからな
源田が仮に.200に収束する打者だとして他のショート候補はせいぜい.250だから.050分の利益は源田の守備で大きく取り返せる
>>65 いやそんなことないよ
でも山奥は言い過ぎじゃね
くさっても池袋から30分ちょっとで行ける場所じゃん
まぁ森の中にドームがあるのは知ってるけどw
夏は暑く冬は寒いドームね
インドネシアでニシキヘビの腹の中から死んだ人間が出て来たそうだ 所沢も気をつけろ
狭山不動尊の裏あたりに潜んでるぞ
>>69 山というか丘陵か
丘陵の周りに湿原とかあるから暇なら回って見て欲しい
>>70 あのあたりには数年前まで恐竜がいたんやで・・・
>>72 ありがとうございます
応援してるんですが、どう考えても無理だろうなと諦めてたもので
でも喜べない流れみたいですね
でも光成はオープン戦、なぜか三振は取りまくってたんで復調を期待してる
>>32 競争ってバッティングだけを比較するわけじゃないから
シュリッターはまだ信用してないお、空振り捕れる変化球がないから
田代と木村を同一視してる奴は絶対に試合見てない
田代は前の秋山が止まってる事もあってほとんど良い所が見せられてないから早漏が騒ぐのはまだ理解できる
でも文句言うには早すぎるから我慢しろと思うけど
木村は現状でも犠牲フライや内野ゴロでの進塁打してるから最低限の仕事はしてる
これを一緒くたにしてるのはおかしい
源田炭谷まで一緒にしてる奴は結果すら見てない煽りカス
>>68 去年までの永江はそういう状態で叩かれ続けたんだけどね
やはり230は打たないと許されないんじゃないかな
呉外崎は2割打てないうえ守備も並〜最低レベルだったのに何故か許されてたが
永江は最低限ができてなかっただろw
それはそれとして最終的に2割前後だったら源田も叩かれるようになりそうな気はするけどね。
チームの調子が悪くなると下位打線の弱さが目立つからな。
そもそもアウトになるにしても次に繋がるアウトの仕方をしろと言うのが辻野球なのに
自動アウトの言葉一つで切り捨ててる時点で何もわかってない
小坂みたいに守備が終盤まで高いクオリティーで、最低限もきっちりできれば流石に叩かれはしないとは思うけどね
下位打線ならそこまで強打求められるわけでもないし
永江は最低限ができなくて流石に三振が多すぎるのがいかんでしょう
源田の打撃面で評価できるのは三振が少ないことだね
ああいう小兵でブンブン振り回して三振やPOPが多いのは仮に.250打ててもダメ
9番ショートとして守備の要を務めつつ、犠打や進塁打をこなしてれば.200切っても十分許されると思う
所沢やけど光ってから2秒くらいで鳴ってるねやべえな
中軸が打ってれば脇役は守れさえすればOK
現に田代ですらスタメンに居られる
小坂って打てないショートの守備だけみたいに言われるけど
ロッテ時代平均で2割6分ぐらい打ってるからなw
とりあえず源田はバントしっかりしてくれるのが本当に大きい
何事もバランスだよね、もし中軸が軒並み調子悪くなって攻撃力が下がってきたら源田から外崎に変えるとかすれば良いと思う
流石に今は源田は外せない選手でしょ。外せっていう人はおそらくアンチかと。
木村も田代も1ヶ月くらいは我慢していいんじゃない。
ただ左P時のみレフト外崎入れるのはアリかもね。松葉とかなら、田代より効果的かもしれないし。
急造にならないよう、外崎はいつでも外野入れるよう準備しといて欲しい。
源田は生粋の自動アウトじゃないからなあ。
犠打や犠飛はきっちりしてるし、俊足なのを植え付けてるから転がせばエラーも誘発できる。
後は盗塁を20から30できれば不動のショートやね。
辻の起用方針見てると、源田の代わりは外崎ではなく永江になりそうな
木村も田代も昨日の試合印象を悪くしたね
田代は先頭で四球取り損ね三振。木村は全打席ランナーいる状況であの犠飛だけだから
>>96 栗山レフトで指名打者おかわりのサード外崎でしょ
それが1番固い
>>85 つ打席の内容。
三振、ゲッツーばっかで0.250のやつよりちゃんと犠打、バント、進塁打できて0.200のやつのほうが打線は繋がるし得点になる。
>>103 栗山がもう守れるなら、その方がいいかもね。
ここまで見てきて、どうやら辻監督は守備重視の傾向がありそうなのは何となく見えてきた。
源田はこれからフィジカル面も技術面も上積みが期待できるから楽しみ。
現段階で永江以上の守備とは言い過ぎだと思う。去年「外崎いけるやん!」って言ってた人たちかな。
外野は辻が使うって決めたなら、納得いくまで使えばいい。
むしろ簡単に待ち牌変えちゃうようなブレブレの起用じゃがっかり。
オリ戦は山岡来るかもな 初物に弱いからな 心配じゃ
>>103 や、労務度外視で単に「固い」と言うなら、サードはおかわりが一番固いと思うぞ
せっかちなファンが多いな
今田代以上にレフト守れるのいないし鬼崎みたいなベテランでもないんだし
打順下げる事はあっても一回りは様子を見てもいいんじゃね
>>115 栗山(カマ掘られの後遺症が大丈夫なら)
サードの守備が上手いのは意外にもおかわりなんだよ 調子も良さそうだし当分の間は任せていいだろ
今の炭谷がもともとのスペックで
いままではたまたま運がなかっただけですよ
>>119 あれだけ太ってても軽快な動きだよなw
外崎はどこの守備が合うんだろ
おかわり良い守備してるのに、外崎起用しろ・・・
アホ過ぎわ。
斎藤をもっと競争心煽るために使えるのに使わなかったからだろ
田代と斎藤は同じような評価が普通だけど辻の眼鏡にかなったのは田代
でもチームが躍進するにはドングリーズより秋山、浅村、メヒアが肝
栗山や中村は優勝を知るベテラン枠でチームを躍進させるエンジンじゃない
>>94 そう小坂ってじつは280とかも打ってるんだよな。
なにせ1年目から5年連続で30盗塁してるし非力でも余りある貢献してる。
辻監督も守備の人イメージだけど、首位打者獲ってるバットマンでもあるからな。意外と守備型偏重にはならずバランスとってくれそうな気はする
辻が就任そうそうにキャチボールの駄目出ししてたように
送球難の内野手が多すぎるのはセカンドタイプをかき集めたから
源田と投手コンバートの永江しか安定した送球出来ないから
サードも中村より適正あるのがいないのが現状
だけど外崎や呉が一軍で打てれば自然とサードで使い出すよ
守りが怪しいやつは攻撃で結果残すのが近道
辻監督は守備で打撃のリズムを作る考えの持ち主だしまず守備優先だと思う
3年くらい前?からおかわりサード復帰してるけど上手いよな
ボテボテの打球をベアハンドでアウトにしたりしてるし
LIONS CHANNEL
いよいよシーズン開幕!! 新たなスタートをきったライオンズの魅力を伝えていきます!!
@北海道日本ハムとの開幕3連戦の試合を一挙に振り返ります
AライオンズOB松沼雅之が今シーズンの戦い方について今季からチームを指揮する辻発彦に独占インタビュー!
MC:堀口文宏、青木英李 パーソナリティー:松沼雅之
おかわりはあの体形であの守備の動きが凄いと思う
他はなにやってんだ、って思っちゃうくらい
>>110 外崎外野起用はオプションって辻が明言してたと思うが
ただ中村は肘、膝、脇腹、腰とどこか痛めるから守備走塁がおかしくなる
打撃は残念ながらかなり劣化したと見てる
スピン打法で誤魔化せない程ミート力とボールを押し込む力の衰えが見える
それでもまだまだ力は残ってるからコンディショニングみて休ませるときは休ませる
田代はこれからフィジカル面も技術面も上積みが期待できるから楽しみ。
現段階で斉藤以上の守備とは言い過ぎだと思う。去年「坂田いけるやん!」って言ってた人たちかな。
ショートは辻が使うって決めたなら、納得いくまで使えばいい。
むしろ簡単に待ち牌変えちゃうようなブレブレの起用じゃがっかり。
そら源田は使うだろ 代える理由がないし
田代も結果は出てないがしばらくは使い続けないと抜擢した意味がない
ただ二人の打順を交換してもいいのかなとは思うが
田代はフィジカルアップの時期じゃないだろ
田代は秋山が一塁の時に一二塁間を抜く打球と併殺にならない野球脳
源田より強い打球打てて斎藤より三振しない打撃を辻期待してると感じなきゃ
逆に源田は今年フィジカルとコンディショニングで壁がくるだろうから
ここを乗り越えられないとルーキー年の金子で終わっちゃう
おかわりのグラブさばき自体はうまい方だし
致命的なのは肩
外崎だって肩強くないんだから
全然、守備堅めにならない
デブは走ったり止まったり背伸びしたり
無理な姿勢すると壊れるのがなぁ
100キロじゃしょうがないが肥満体からやせないだろうし…
デブDHで起用するわりに
サードを取らないのがほんと不思議で
>>24 3タテは、勝ち試合の投手を酷使するからな。
まだ、3試合じゃないか
田代をそんなに叩くなよ
そんなに簡単に打てるわけないだろ
ライオンズは3試合終えてエラー ゼロだ
ここに一番注目すべき
27歳までぬるいイースタンでやってた選手だから
ほんとに結果を出すか疑問なだけだよ
田代は若いカウントだと結構いいスイングしてるんだけど追い込まれるととりあえず当てようってスイングになるんだよな
ハムに勝ち越しで開幕したんだし 最高だ
今シーズンも厳しいやりくりになって ファンとしたらイライラするかもしれないけど、 楽しみな野手、投手いるから辛抱しよう
守備中心に考えるなら左投手の時には田代より熊代の方が全然戦力になると思うよ。
三塁線上ギリギリのところで逆シングルで捕って、あの丸い身体をくるりんっと素早く反動させる瞬間がたまらん
16年目のベテランが元気でなにより
獅子開幕シリーズはレフト栗山を見たいな
このままいくと4月7日のソフトバンク戦で1500試合出場だし
守備練習はしてるし打撃も好調だけど、ほんとのところ 事故の影響どうなんだろ
菊池とウルフで取れたのは計算通り
問題は裏ローテいつ崩壊してもおかしくない
>>147 内野やらされてるうちに外野守備おかしくなってたりしないの?
打てない熊代がチャンス掴むためには色々やるしかない大崎と同じ
まあ熊代は元々投手で次が内野手だったし大丈夫だろ
浅村のロゴ誰考えたんだろ?
グッズまで出してフェデラーみたいね。
熊代は、レフトの守備堅めで使えれば、非常に心強いんだが
守備以外に何かオプションがあればなあ
>>153 プロになる前も内野やってたし去年も下で内野も外野もやってるからそんなに影響ないんじゃないかな
元々野球センスは抜群だしね非力だし右投手打てないけど
>>156 ナベの時は三盗決めてたりしてたな
今は知らん
岸資金で先発ピッチャー取ってくるべきだよ
キャンデラと郭とガルセスと今井じゃ岸の穴は埋まらん
ショートゴロのたび胃がきりきりすることがなくなった気がする
打率が低くても続くとこまで源田でいい気がする
エラーを少しでも少なくするシーズンでいいよ 今年は
欲言うなら合わせて先発ピッチャーの頭数が揃えばいい
エラー、四球で自滅しなゃきゃ例えBクラスで終わったとしてもいいよ
>>161 それよく分かりますよ
今年は惜しみなく応援しましょう
捕手と遊撃手が打てるに越したことないけど
守備ありきだよね
得点なんて他でとればいいことなのだから
二塁手が強打者なのは西武の強み
できればシーズンエラー数は70くらいには減らしたいね…
>>168 理想はそうですね
しかし、現実見たらシーズン100切れば上等だとおもう
鬼崎と内野手金子がヤバすぎたから外しておけば必然的に減る
でも、辻の指導は
野球にエラーはつきもの、エラーをこわがっていたら体が動かない
なんだよな
>>171 田辺監督は外す勇気がなかったんだね
辻にはあった
去年金鬼外はずしてからの西武内野はリーグでも上位の安定ぶりだった
2005 75
2006 85
2007 73
2008 98
2009 68
2010 68
2011 85
2012 101
2013 73
2014 105
2015 91
2016 101
2017 ?
ここ5年くらいがやけに酷いですね…
2012はよくこんなエラーしまくったのに優勝争いできたな
録画していたGetSports見たが結構じっくりやってくれたんだな
辻は守備と走塁を重視するようだし外崎や山川が控えなのも暫く続きそうだな
たった1回のキャンプで守備走塁がうまくなるなら、もっと早くからやれっつーの
ホント、田辺の時間は無駄だった
>>160 岸資金で取ったのがキャンデラリオとシュリッターとガルセスだから岸資金はおろか外国人取る資金なんかもう残ってない
>>176 坂田は一時だけどWARワーストまでなった選手
格が違った
辻は細かい野球をやらせようとしてるが
サイン出さずに選手に自主的にやらせてるのがいい
開幕戦の2点目をもぎとった炭谷のピーゴロで木村栗山がスタート切ったのもノーサインだというし
考える野球の意識付けがうまくいってる証
伊原は細かいサインプレーが多すぎてついていけずに失敗したからな
金子サードとか送球ホント酷かったな
>>171 十亀もw
>>184 おれがもし、野球選手なら伊原より辻さんの方がいいな
指揮官は
伊原はストッキングちゃんと出せとか髪染めるの禁止とかそういうのばっか先行しちゃってる
守備に関しては馬場コーチの影響もあると思う。奈良原コーチより西武にはあってる。
>>186 でも、選手個々の判断を全部自分でかぶる覚悟を持ってないとなかなか任せられないよな。
辻がこの先失采配ばかりだとしても、選手個人を名指しして批判し始めるかどうかによると思うけど。
仙台にゃんこなんで、全試合行くからとにかく大暴れしてくれw
ただでさえ地元TV局の岸の美談報道には虫酸が走ってるんでな。
田代、木村はもっと見ろという意見もわかるし
かといってダメなのに外さなければ競争にならないとも思う
結論としてはまだ少し見た方がいいのかな?
明日はホーム開幕ですね
久しぶりの現地観戦だわ
楽しみ
伊原は有能だけど才に溺れるところがあるのがたまに傷
自分が一番と思っちゃってる所があって柔軟な対応が出来なかった
厳しい所には期待してたけど
ゆるゆるキャンプで本当にがっくり
>>197 3試合で切るのはちょっとないと思う
2、3カードは見てもいい
>>198 移籍会見の時に同じこと聞かれて
特にしてませんと答えてただろ
もう触ってやるなよw
>>203 いや、そろそろ始めたんかな、と思ってw
>>203 街の声でも指摘してた地元人のインタビューあったよなw
見てる人は見てんだよな
>>181 走塁は足早いメンバーをスタメンに起用してるから
守備に関しては昨シーズンの後半くらいから既に良くなってた
今週土曜日の便器戦地上波かよ
野上VS便器打線とかもう終わってるやん
また地上波で恥さらしまくりかよ・・・
>>198 地元に戻る決断をしただけで勇気を与えてくれる存在だとさ(地元TV局談)
なぜ前のFAでは西武残留したのかはガン無視w
まあ、美味い(と有名な)料理店には列をつくる地域だから流れでそれなりに盛り上がってるけど。
列をつくる店が王将とか天丼てんやなのは秘密だw
>>200 第一次政権のときは基礎ができている選手が多かったから上手く回ってたけど
第二次政権のときは既に基礎が崩壊してたから、練習緩くして本番で〜ってやったら大崩壊したのよね
辻は今の西武の選手には基礎から教え込まないとダメってのが理解できてたから
キャンプの内容が濃くできたな
明日にディクソンを 苦手を攻略したい
抑えられても食い下がるの見れたらいい
多和田は2年目にして本拠地開幕投手か
実質二番手とはやっぱり先発層が薄すぎるな
>>211 しかも、解説が和田べんちゃん
相手は中田賢一
立ち上がりさえスムーズに行けたら、長いイニングを行かれそうだね
あと↓
WBC組登場!川崎7日1軍復帰戦も/ソフトB見所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-01802150-nksports-base 岸より西武フロントの方がクズだけどな
鈴木「補強が遅れるから早く出ていけや」
で代わりに連れてきたのがマイナーすら実績ない、イタリアリーガー
鈴木「ミステリアス!ハングリーさに期待」
ハゲ「34歳だが伸びしろがある」
これだからな
また永江信者がレギュラーショート叩きしてるのか?
いい加減永江なんてゴミを推してる自分の見る目のなさに気づけ
もしモスコーソやポレダとか入ってきたら、一気に上位候補になったりして。
ライオンズアワー・埼玉西武×オリックス
2017年4月4日(火) 18時00分〜21時30分
解説:松沼雅之 実況:上野智広 リポーター:淡輪ゆき
かなしい
楽天の払った金額は西武には出せないしな
今井かガルがローテーションの予定だったろうが
多和田を1戦目高橋光を2戦目にもってこないといけない
ならメヒアかデブミンチにしても良かったな
淡輪ゆきオフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/yuki-tannnowa/ 野上は便器戦相性良い方だろ
去年だって四試合投げて
回 失点
4 2
6 1
4 3
6 3
でゲームを壊してはいない
>>211 野上はソフバン相手じゃ5回3失点できれば上出来だろうな
相性最悪の菊池もそうだが何よりソフバン投手陣打てるのが一番まずそう
何年か前は野上バンクキラーでしたし…
バンク戦は和田中田東浜?
和田打てる気しないな〜
中田と東浜に悪いイメージはないが打たれるしね…
>>224 秋山だけファンモンのジャケットみたいなんだよな
>>46 鉄道の公式行って乗換案内で検索すると臨時を含んだ形出てくる
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
グラウンドノコウメイ
佐藤友亮 (1978年〜)
>>80 き、きっと光成は増田のフォークのようにまだ解禁してない新球があるのさ
明日夜予定なくなったから見に行くかな
まだチケットある???
ソフトバンク戦は見ない方がいいというのがここ数年の西武ファンの決まり事
田辺帰国させた方が良くね?
韓国危ないかもしれんぞ
>>224 この中なら秋山が一番イケメンじゃねーかwww
和田得意なのって誰?おかわりよく打ってたイメージあるけど
てか和田ってトミージョンして日本帰ってきてから明らか球良くなってる気が…
東浜の西武ドームでの去年の成績
先発3試合 3勝0敗 防2.53 21.1回 自責6 失点6
ソフバン川崎が早ければ7日に一軍昇格のかのうせいありだとさ
3/28放送「ライオンズナイター決起集会」で会場にお届けした #栗山巧 選手の乾杯映像をHP「パリーグきこうぜブログ」で公開中!栗山選手との乾杯後は「WEEKLYハイライト」で他の選手の声もお楽しみ下さい♫
lionsnighter.com
#seibulions
乾杯動画
http://www.lionsnighter.com/pa_league/ ソフバンといえば武井壮を寝取られたのは本当にショックだった
2015年の鷹の祭典はいろんな意味で屈辱にまみれた決定的な1日だったわ
>>46 亀だが直通載せるね
池袋15:42→16:39球場 各停
池袋16:12→17:08球場 各停
新木場16:06→有楽町線池袋16:39→17:36球場 各停
池袋17:02→17:46球場 準急
池袋17:15→17:49球場 特急(全席指定)
元町16:19→渋谷16:55→副都心線池袋17:08→17:54球場 西武線内快速
少し早めに球場に着こうとするなら、直通なんか使わない方がいいよ。
池袋発毎時00,20,50分の急行に乗ると、いい感じで連絡する
ハムに勝ち越してオリに連敗するのがライオンズクオリティー
ペゲーロ凄いな
2試合連続で大阪ドームのセンター2階席にぶち込むとかパワーはメヒア以上だ
西武も編成変わったんだから、左の外国人野手を連れてこいよ
140kmのストレートにバット当てるだけで精一杯だった田代は永江レベルだな
>>12 あれは技術的なことを言ってるだけだろう
ホームランを打つ技術と盗塁をする技術、同じくらいの努力とセンスが必要っていうことだと思うけど
田辺にもう一年やらせるのは流石になかったが、
契約更新がないのを分かってて今シーズンに
種を蒔いてくれていたのは感謝している。
さすがデストラーデを驚かせた巨根だけある。
まぁ、岸は怪我の多い選手だからね。一年通じて活躍するなんてことは今後ともないんだろう。
>>255 おぉ詳しくありがとう
西所沢経由の方がいい場合もあるのね
それでも乗り換え1回だしそこまで苦にはならないね
実際池袋方面から行く人は西所沢経由の人の方が多いのかね?
いやぁ、明日も楽しみだよ。オリには3たてもらっときたい。
>>264 檻には2連戦なんだよなー、こうなると檻には申し訳ないが2タテしか考えられないな
ライオンズチャネルの辻監督インタビュー見たけど、話がテキパキしてて、方針も明確、やる気が伝わってくる
なまくら田辺と大違いだ
ディクソン松葉って露骨に西武戦意識した組み合わせだよな…
ホーム開幕カード勝てればかなり流れ引き寄せられるはず
ここ数年ずっとそうだが、中継ぎ陣の層の薄さが中盤戦以降どう
影響するかだな。トモミー復活や大石の更なる成長があれば良いのだが
>>268 「俺達」の時代は完全に終わった感があるね
>>259 今年のオープン戦で少ない打数ながら長打を2本打ってる永江と同レベルなら問題ない
次カードではやるだろう
>>270 俺達の大沼小野寺懐かしいな〜
今頃なにしてるんやろ
>>270 本当に一番初めのうちは豊田や森、橋本といった精鋭がいた頃
だったからネタになったがここ10年以上ホント悲惨だったからな
>>263 直通にしろ、乗り換えにしろ池袋からなら西所経由一択でしょ
>>275 手術は成功したようだが、復帰見込み時期が「秘密」じゃなあ
辻監督のコメントは終始一貫しているし
プレーの中にも出ている
守備を鍛えると言って田代のふらつき以外しっかり打球捌いていた
走塁は第一歩が大事 だからその一歩が出せるように練習させると言って見せつけてくれたおかわりの先制点になったゴロゴー
失敗はつきものだから恐れず積極的にプレーして欲しいと言っていた所も2ストライクからしっかりスイングしたり
栗の初球打ち連発で見て取れる
記者にダジャレばかり言って雇われ店長と居直っていた田邊に呆れていたから余計頼もしく見える
ホント秋にはBクラス予想していた評論家達の言い訳が聞ける程の成績残したいな
辻監督のコメントは終始一貫しているし
プレーの中にも出ている
守備を鍛えると言って田代のふらつき以外しっかり打球捌いていた
走塁は第一歩が大事 だからその一歩が出せるように練習させると言って見せつけてくれたおかわりの先制点になったゴロゴー
失敗はつきものだから恐れず積極的にプレーして欲しいと言っていた所も2ストライクからしっかりスイングしたり
栗の初球打ち連発で見て取れる
記者にダジャレばかり言って雇われ店長と居直っていた田邊に呆れていたから余計頼もしく見える
ホント秋にはBクラス予想していた評論家達の言い訳が聞ける程の成績残したいな
>>266 投手に対しては技術的な指導は出来ないから野手目線で「おっ、いいじゃねえか」と個々の良さを引き出すアドバイスをしていたようだな
長所を伸ばすスタンスが良いな
どこかの感情論者に聞かせてやりたいわ
>>177 2005は松坂が守備陣をボロクソにこきおろしてた気がするがエラーはそんなに多くないんだな
そういえば呉ってどうしてるんだ?
源田が良いショートとしてブレイクしてるけど
その他が普通に空気だなw
そのくらい醜かったってことか
でも呉も使えると思う
源田が疲れてくるだろうから
4日
Bs7‐1L 勝 ディクソン 岡田3号、4号
5日
Bs5‐2L 勝 松葉 岡田6号
>>288 妄想するのは勝手だけど、そんなに上手く行かないとと思うよ
多和田高橋だから自滅率が高い
ホームラン打たれる前に四球四球で終わりそう
多和田はそんなに自滅しないと思うけどなー・・
光成はどうなるか分からんけど
>>187 西武線の初乗り運賃とか言い出した時はコイツはダメだと思ったよ
辻って、広岡森・ヤクルト野村の下で現役過ごして、指導者としては落合の下で実質森野球をずっと経験してたんだよな
そういや岡田はスタメンマスクかぶらないのかな
ソフトバンク戦の炭谷は去年いまいちだったが1回くらい使うか?
メンドーサ見るに苦手投手は全く改善してないしディクソン攻略は無理やろうな
多和田がどこまで踏ん張れるか...
>>293 そのとおり アホの極み 後藤だって知らないぞ 巨人の選手に読売新聞の購読料聞いてみろや
去年の野上はハム戦の岡田マスクがまだマシって成績だっけ
文化放送の開幕前インタビューで栗山監督が言ってたが、西武とは1番開幕で戦いたくないって言っていた。
評論家の評価は低いが、現場サイドから見ると強いチームだと。能力の高い野手が多く、更に今年は野球をよく分かってる監督なので怖いと言っていた。中継ぎも計算できる投手が多く安定していると。先発は若くて良い投手がいると。一皮剥ければ一気にブレイクしそうだと。
文化放送のインタビューだからお世辞で言っているのかもしれないけど、今年の西武には評論家達を是非見返してほしい。
ハゲ野球 三振気にするな 振り回せ
ルンバ野球 出塁すれば必ず盗塁サイン そしてアウト
地蔵野球 いねえんだよ
辻野球 出来ることを確実にやりなさい
滑り出しは良好だけどここ近年は6月くらいに躓くからなぁ
まあ地蔵とブラックは他球団監督から舐められてたろうな
>>84 満塁でビビったスイングして凡フライで無理だと思ったよ、熊代が一軍にいる時の役割に木村を置いとけるなら強い
田代は論外だけど
よれよれキャッチ後の全力バックホームで
一、二塁のランナーまでタッチアップされたの
しっかり怒られてるならもうちょっと使ってもいいが、柴田なんかDHにされてたし。
相手からしたらあれが二番にいると超楽だろう。
田代も木村もまず下で無双してきてくれよ
上で打てるわけないじゃん・・・
木村も田代もオープン戦頑張ったから1回りくらいはチャンスあげていいと思うけどな
金子と森が戻るまでは無理して使いたいのいないし
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。
※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
youtube評価の「よくない」の方に毎日一票か二票ずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
炭谷がマスクかぶってると安心なんて言う人がいるけど
少なくともSB戦に関してはまったくそうは思えないんだよなあ
そうだね
松田、今宮にいつもやられるイメージあるね
秋山弁当の変更って、もうプロデュースって言えなくないかw
うなぎとよこすか海軍カレーがポイントのはずじゃw
>>311 まだ今年は対戦してないんだからそんなに焦るなよ
>>298 現場で働いている職員あってこそって意味でしょ
そこは読みとらないとな
伊原、田辺叩きに終始しても、親会社の思うツボ
>>293 ほんとズレてたよな
あれで一気に選手の士気が下がった
みんな「あ、こりゃダメだ」って思ったはずだ
私生活から正せなら分かるが西武グループの一員として常識みたいに言われたらそりゃあね
こうなプロデュースの帽子からライオンズ愛が伝わってくるな
それにしても銀さんのセンスときたら・・
>>313 鰻巻きは材料費高騰、横須賀海軍カレーは商標にひっかかったとかかね
>>320 だな
客に対しては発注元のこともある程度説明できなきゃならない
ただ伊原のアレはやっぱりズレてるw
「リポビタンD プロ野球球団ボトル」第2弾発売! 数量限定・販売地域限定
大正製薬(東京都豊島区)は、「リポビタンD プロ野球球団ボトル」第2弾を
数量限定・販売地域限定で2017年4月4日に発売する。
第2弾は千葉ロッテマリーンズ(千葉県・東京都)、埼玉西武ライオンズ(埼玉県・東京都)、
広島東洋カープ(広島県・岡山県・山口県・島根県、鳥取県)、オリックス・バファローズ
(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県:4月25日発売))で、
各球団のロゴをあしらった限定ボトルを展開。
本拠地を中心にコンビニエンスストア、駅売店などで販売するという。
リポビタンDはタウリン1000ミリグラムとイノシトール、
ビタミンB群などを配合し、肉体疲労や病中病後の栄養補給や滋養強壮、
虚弱体質などに効果を発揮するドリンク剤。
内容量100ミリリットル、価格は146円(税別)。
>>307 で、代わりの斉藤が打てると思うの?打つわけがないやん
2016年
対ディクソン
対戦成績:6試合4勝0敗 41回、35奪三振 防御率2.41
相変わらずメンドーサにやられたのを見るに似たような試合になるかな
ナックルカーブ使うやつに弱いよなぁ
レンタル制度のようなもんが有ればライト脇谷借りれるのにな
パ・リーグに戻ったらまた打つかもしれん
ディクソンは簡単に打てないだろうけど、
投手戦で勝ちきって欲しいね
電車で隣に女子大生やOLさんでは無くハゲ散らかしたオッサンが
座って来ると絶望感極まりないのは何故なのか。
>>329 ぶっちゃけ5日は負け濃厚だから今日勝っておかないと。
多和田ディクソンで投手戦だろうけどリリーフの差で勝てると思う。
>>326 明日あたる対松葉もお願い。
ディクソン並に打てないイメージがある。
>>257 今日からのバンク戦でもガンガン打って欲しいね
バンクの和田みたいなピッチャーはそんなに苦手じゃないような気がするけどな
おかわりが結構打ってなかったっけ
浅村、栗山、おかわりは和田みたいなピッチャー得意だろ
同僚が1日に何本もリポD飲んでまた20代なのに糖尿になったんだよな…飲み過ぎには気をつけね
定期的に高橋朋はいつ復帰?そろそろ?みたいな書き込みあるな。
テンプレ追加しとけよ
>>257 ホームランの出やすい球場でもある
>>333 千賀、バンデンハ―ク、武田 なんだが。。
BUBKA曰く、所沢がプロ野球本拠地最低の街だとよw
>>329-330 ディクソンはOP戦でダメダメだっただけにかえって不気味だね
逆にディクソンを崩せたらその勢いで松葉もイケる気がする
>>324 西武線沿線の馬場に本社がありながら他球団も
とは
苦手のメンドーサには相変わらずだっけどディクソンにはどうなるか
>>340 所沢市と西武鉄道がやる気ないからつまらない街になる
その結果選手がFAで流出する
熊代.615てハンパないな
愛斗が.400でホームラン2本
あと良さげなのは.333の金子二号くらいかな
>>354 この時期の平日ナイターじゃサミーし行きたくないよな。
>>355 みんなこの時期行って辛い思いしてるからな
早く完全ドーム化したらなぁ
オープン戦で結果出した人は余程のヘマをやり続けない限り夏ぐらいまで優先起用してほしい
一軍オープン戦で弱点露呈して下に落とされた人を二軍で好成績あげたくらいですぐ上げるくらいならオープン戦なんていらない
もっとも熊代はオープン戦ではっきり駄目だったわけではないから近々上げてもいいんじゃないかと
>>342 男ならディクソンは崩せなくてもいいから、絶対に松葉は崩さないと。
ミコライオは先発できるのかなクイック下手を直せれば
>>338 西武ファン検定を定期的にしてるやつだよ
あと球場に行くのでとかファンクラブがとかやってるのと一緒
本人は他球団ファンを選別しているつもりらしいけど
ホーム開幕戦すら客入らなくなったのか
同じ関東の不人気仲間のロッテはチケット完売、当日券なしだというのに
>>363 今日、仕事がはやく終われば見に行く
職場は所沢市のとなりのとなりの市
多和田くん見てみたい
吉田正尚出てるなら観に行った。
西武ファンである前に野球ファンだから、ビジターで見たい選手がいるかどうかも観戦動機のひとつ。
>>332 2016年
対松葉
対戦成績:4先発 3勝2敗 32.1回、23奪三振 防御率2.51
ただ西武プリンスだと防御率が4.05に悪化するようだ
>>364 小中学生4400名招待デーじゃないかい
子供がたくさんいると思われる
しかし、各球団は始球式にアイドルだの知事だの豪華なのに
なんで西武はバカ親子なんだよw
とりあえずもうひと仕事して15時30分になったら事務所出て球場向かう
まだ背番号32だけど浅村のオーセンティック持ってく
浅村はディクソンに相性良いから打ってほしいなぁ
>>363 人気選手流出上等
補強無し上等
Bクラス低迷上等
の結果だろ
>>363 マリンはオリジナルフリース配布あるからね
ライオンズはフラッグだから訴求力が低い
ポンチョとかブランケット配布日は完売するんじゃない
便器の川崎が二軍スタメンに出てる
週末に便器ファンが集まりそう
まあ、もともとビジターファンの協力がないと満員にならない球団だから
オリ相手だと、いくら開幕戦でも厳しいかな
>>358 夏までとなるとさすがに長いが、一回りするくらいは使ってあげたいよな
>>376 ナイトゲームんときにポンチョかブランケット配布して、鷹戦んときにフラッグにすりゃ良かったんや、順番間違ってるぜ。
配球順番間違いがデフォの炭谷がプロデュースしただけの事はあるな。
ホーム開幕戦の始球式が東尾親子とかほんとに運営は人選のセンスが無いわ。
東尾が娘と孫相手にデレデレする姿を見せられるファンはどうしたらいいんだw
ついでに石田純一も呼んどけや(笑)
選手ブロデュースキャップ
浅村のはライオンズストア所沢、池袋ともに完売
他のも品薄状態
>>387 初回1四球からの盗塁死で3人で無失点
2回、1死から四球から後続凡退で無失点
やっぱ制球が怪しいかな
スポナビ申し込めばとりあえず5月まで無料で観れるよ
飴が完封したところで使えないのは変わらんのだからさっさとクビにしろよ
そして今井、中塚を投げさせろよ
山川も使わないなら親子の時は二軍で使えよ
鬼崎一塁とか意味ねーよ
>>371 ディクソンほどじゃないか。
光成が5回3失点なら勝算ありか。
飴wwwwwwwwwwwwwwww
銭湯四球から失点
オリックスは中継ぎが酷いから球数稼いで先発引きずり下ろせば勝てる
育成メンドーサに並ぶ要らない外国人の飴
何処が良くて獲得したのかわからん
>>398 たった3年ほどで先発陣とリリーフ陣の層がオリさんと入れ替わっちゃったな
どうすんのよ、この使えないおっさんミステリアス外人投手とチキン台湾人投手
チキン台湾人は一軍で勝ち星上げてるし若い
飴はオッサンで営業的にも二軍戦力としてもメリットなし
推薦した担当者のクビが飛ぶレベル
今年からチケット代段階制だからな。。
日曜をプレミアムとかしちゃってる以上、それなりのグッズ配らないとな。
今日プレミアムにしても客減る一方だし、まあ仕方ない。
球動くから西武の苦手な対外国人用バッティング投手としては使えそう
4回表投手キャンデラリオ
三木:四球
細谷:右二塁打タイムリー→水口送球エラー→金子一送球エラー
L0ー2M
香月一:見逃し三振
根元:左前ヒット
根元盗塁成功
高濱:空振り三振
三家:中前タイムリー
L0ー3M
吉田:中前ヒット
大木:遊ゴロ
喜屋武寺・・・・・
大崎酷えな
若い外野が増えてきたし今年でクビだろうな
地方と違って人口が多いんだから客なんて増やそうと思えばいくらでも増やす工夫はあるんだけどね
NFLとかプレミアに派遣して勉強した方がいい
あと育児施設みたいなやつ、あれはいいわ
池袋にファンショップとか関連施設も作った方がいい
なんか最近の日刊いい記事書くようになったな、どうした
マジかよ武隈
大石のマジカルストレートとか言ってキャッキャッしてる場合じゃないやんけ
大石もそんなに凄い球投げてないのに空振りとれるからこれが理由なのか
川越ゴエ、いきなり森友後輩の香月の背中上?に死球
危ねえ
川越ダメだわこれw、投手の投げ方じゃない
今日で投手引退して、明日からにでも野手転向した方がいい
武隈はいかにも球質の良いストレートとチェンジアップという杉内タイプ
右投げオーバーで135キロなのに三振取りまくる大石はホント謎
5回表投手キャンデラリオ
柴田:遊エラー
三木:犠打
細谷:遊ゴロ
投手交代キャンデラリオ→川越
香月一:死球
根元:四球
高濱:三ゴロ
大石はストレートのキレがいい上に落ちるフォークもあるからな
ストレートとフォークの球速も大体同じだから打ちにくい
急に話は変えてすまないが
お暇あれば所沢西武とか見て欲しいんだ
駅前のデパートとして苦しさが伝わってくる
今は改札出たところで買い物の用事は済むし
東口は大きな商店街になる
もういろいろ決まってるのだろうが
ここでもう一度所沢駅前に球場移転の話を盛り上げてみる価値があると痛感してます
電車の整備工場跡地と駐車場のところに
球場作って歩道橋何本か渡して
今西武があるところに売店街
できるはずだ
>>429 西口だって当初はタコ躍りだのなんだの言われてたのに結果で黙らせたんだから、大石も結果を残し続けて周囲を黙らせてほしいね。
>>416 塩畑記者が担当になったからだね
去年は浦和レッズの担当だったけど、そのときも良い記事を書くということでレッズのスレで好評だった
小久保が大石に何か武器がないと厳しいって言った後に二者連続三振奪って黙ったのはワロタ実際130台のストレートが高めや真ん中に集まってもう打ち損じるのは常識外すぎる
>>431 自分は浦和サポでもあるが塩畑さんは珍しくサポに大人気で浦和番担当離れるってなった時にみんな悲しんでたからなあ
野球に移ってもやっぱいい記事書いてるね
武隈の球は画面で見るとなんか速く見える大石は別に速く見えないから回転数も大してなさそうw投げ方の問題かなあ
大石は直球は高めにフォークは低めにが出来てりゃ打たれないからな
低め低めなんていらんのですよ
と言っても大石のストレートはスピードもうちょい出てくると思うけどね
まだ春先だからもある
今日投げてる2軍の投手たちびっくりするくらいノーコン
川越はいずれ誰か殺しそうな制球
勇クラスになれる逸材
6回表投手川越
三家:四球
吉田:四球
大木:三犠打
柴田→代打寺嶋:三ゴロ
投手交代川越→松本
三木:四球
細谷:三ゴロ
3与四球も無失点・・・
ディクソンはメヒアが打てないからな
昨年やっとホームラン1本打った
投げっぷりがいいからね、コントロールが悪いのは仕方ないね
はぁほんとなんで2位でこういう指名するかなぁ
今のうちの先発陣で今井、中塚、川越を取っちゃう編成
特に川越はイカンだろ、せめて野手転向しろ
メヒア打てないから、メヒア外しておかわりファースト、相性の良い外崎をサードスタメンにして
>>456 なんだキャンデラリオか
長いからキャンディで飴かw
考えたな
どなたかライオンズチャンネルの試合中の曲分かる方いますか?
昨年はワンオクのbeginningでしたが今年は分からんのです・・・
どなたかライオンズチャンネルの試合中の曲分かる方いますか?
昨年はワンオクのbeginningでしたが今年は分からんのです・・・
>>457 キャンデーライオンで飴獅子じゃアカンのか?
去年ポリーノもウルフも二軍で投げたときよくなくて、一軍の一試合目で評価かわってたけどね。
>>461 いいな飴獅子
それに一票だわ
飴じゃ何か弱々しいからな
1軍で1試合も投げないまま帰国して
本当にミステリアスで終わりそうだな
>>461 初見が分かりづらいから飴ラリオはどうだ?
仙台寒そうだなー
岸大丈夫なのかよ
所沢とかわらんとか言ってるやついたがさすがにそれはないわw
平日オリックス戦なんだから満員にならないのは仕方ない
この球団ももっと強ければ観客動員もだいぶマシになると思うんだけど
森がいないのはマジで残念
>>474 日本シリーズもアジアシリーズも満席にはほど遠かったが?
カブレラ中村のHRの動画等みると客席スッカスッカだよ
辻が相変わらず田代を押してるな。いつまで我慢できるかな。
>>477 時代が時代だろ
今のプロ野球人気は本当にすごい
今強ければ観客動員は一気に伸びる
まあそれでもロッテよりは多いし楽天ヤクと同じくらいなんだよね
タラレバだがフランチャイズをもっと県東にもってこれればそれだけでプライオリティも高まるし
輝かしい歴史がある重要な球団なはずだが
やっぱ立地が悪すぎる平日仕事終わりに都内からあんな僻地に見に行こうと思わないだろ
まあもういいや
首都一極化でなんだかんだ西武は勝ち組になってるよ
今日は3タテシリーズだな
初めてこの時期に行こうと思うんだけどパーカー一枚だけだったら死ぬ?
今年はチーム成績が最下位はないと思うけど
観客動員は冗談抜きで最下位はあると思う
>>484 最下位でもいいじゃない
ライオンズ無くなるわけじゃないんだから
>>481 そこまでじゃないけどな
なんだかんだ池袋から30分くらいで行くんだし
そこまで立地が悪すぎるってほどでも無いだろ
所沢で乗り換えて西所沢で乗り換えてめんどくさいんだよな。
さいたまのぶさいくどもは応援行っとけ!
ぶさいく先発でホーム開幕だぜ!
楽天強いな〜
まぁ千賀がWBCあけってのもあるかもしれんけど
便器もやばいかもね
松田内川も歳重ねていってるし
川崎だって歳だし
しばらく鷲とはやりたくねえな。オリが乗せたんだろうけど打線に火が付いてるわ
こいのぼりの季節には落ちてくるだろうけど
ただ規定到達しただけで他のが総崩れで
新人王手中しねぇかな
源田が
この時期のコボスタはやだな
去年のうちもやったけど
>>501 去年の茂木に引けを取らないくらいの成績残さんと厳しいよそれでも
それか優勝するか
しかし2番にデブ置いてるがこれは意味が全くわからないわ
梨田さんらしくないね
今日は藤田だけど
銀次・茂木の二遊間&ペゲローのライト守備には結構期待してる
どれだけやらかすか
燃えろ そうすけ 燃えろ そうすけ 場外ホームラン〜
千賀燃えたかこりゃ菅野もあかんかもなやっぱWBCって
今日の多和田登板gameは投手陣的にも
もっといえば2017シーズンそのものの命運かかってなくもないな
しかしディクソンかよ
大谷則本武田石川より打てる気せんし
SBは去年の西武みたいに打線好調な楽天と当たった感じになってるな
いいボールなげてもことごとくヒットにされるあの感じ
良いPなのは認めるけど2〜3点は取れてるイメージあるなぁ
瞬足陣に揺さぶってほしいね
一軍の枠余ってるんだから、ペゲーロみたいな助っ人連れてこいよ
1 (中) 秋山 0 0 0 0 .143 0
2 (左) 田代 0 0 0 0 .067 0
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .467 1
4 (三) 中村 0 0 0 0 .333 0
5 (指) 栗山 0 0 0 0 .400 0
6 (一) メヒア 0 0 0 0 .300 0
7 (右) 木村文 0 0 0 0 .100 0
8 (捕) 炭谷 0 0 0 0 .200 0
9 (遊) 源田 0 0 0 0 .111 0
栗山はまだ守れないのか、山川が使えないじゃないか。
ディクソンだったら田代でも打てるかもしれないなら延命しそうでウザいな
長期で見たら田代起用なんて絶対マイナスなのに
>>515 マニーラミレスを視察に行ったらしいよ。
まあその日は仮病で試合出なかったが。
去年は相手チームはこんな気持ちでライオンズのエラーをみていたのか
あれ?今って平成9年だっけ
辻いるしそうだよな
なんか20年先くらいまで飛んでしまっていたよ
誰か西武と試合するときはエラーする呪いでもかけたのか
多和田は二桁行けるわ間違いない
素晴らしいボールを持ってる
>>550 キャッチャーなのに頭使わないで初球打ちする癖辞めさせろよマジで
今途中経過確認
今日も田代木村がチャンス潰す展開か
ここが改善すると凄い打線になりそう
多和田もったいない死球だな
一点与える事にビビって二点失う展開だ
レフトは金子が戻ってくるまでの間に合わせなんだから
何も田代にこだわる必要はないと思うがな
こんな打率低いやつを二番に置いてんじゃねえよ馬鹿が
森にしても金子にしても、どの程度の怪我なのか、なんで明らかにならないのか疑問
山川はダメなのか?
田代とかいうゴミよりかはマシだろ
難しいリードしすぎじゃないのか炭谷
技巧派じゃないんだから
銀次郎変化球多すぎ。
何オシャレしとん。
真三郎ストレート新次郎
スライダーが曲がりすぎて操れつれてないやん
ストレート主体のリードにしろよ
メットライフドームで野球観戦デビューするつもりなんだけど
何か注意事項あったら教えてくれ!
つかここで質問しちゃだめ?
>>584 片側一車線の道だから車で行くと混む上に
民間駐車場は地主がほぼ脱税してるから
できるだけ電車を使いましょう
球団に金も入るし
>>588 アクセス良いんで電車にするつもり!サンクス
内野指定席買っておけば間違いないかな
正直観戦より飲み食いがメインです!
結局外人打てないのは変わらないな
去年も途中まで全く勝てなかったしな
ここで打てるやつは持ってるやつ
打てないやつはもうダメだ
田代木村は4試合これじゃな
せめてどっちか代わるやろ
みんな田代に注目してる
今年限りだから目に焼き付けとこう
>>595 内野指定買うなら現地でファンクラブ入って内野指定席交換券使ったほうがいいかも
檻戦ならガラガラだろうし
周囲に食事できる場所が少ない分、球場メシは充実してる方なので腹を空かせて言っても大丈夫
これが23、4の若手なら我慢できるけどさ
木村田代はいくつだ?
今年28と29だぜ
使えば育つ歳じゃねえし
梨田ほどじゃなくても2番にある程度いいヤツ置かないと
今日みたいになることを辻が学習してくれればいいけどな
>>614 木村、田代つかうのと愛斗使うのどっちがええやろか
さすがにまだ早いか
近藤西野はイチロー並みの好打者だよな対西武に限れば
案の定先発ボロボロw
エースが抜けたのに補強しなかったから仕方ないね
ハムの自滅で勝てただけだったか
この戦力層じゃ最下位有力だな
オリックスなんかに負けるのかよ
まあ去年あたりからオリックスとはいい勝負してたけど
踏み込んで来るんだから、インコース行きたかったな・・・
ぶつけちゃってるけど・・・
もう愛斗あげろ
レフトも外崎か栗山
木村、田代は二軍で無双してから上がってこい
これはひどい。
田代木村はこの3連戦までは使うでしょう。
エラーでしか点取れない打線とこのゴミが裏ロー一番手なんだから最下位だよ
ポジカス見てるか?いえーい
今日は野上以下だったな多和田は、次もこれだとちょっとな
田代が試合の流れを変えてしまったな
辻は田代は切ろうよ
4試合で結果出せてないし、そもそもOP戦でも大した結果も出してない
多和田って何が武器なんかね
サイド気味のフォームか?w
田代木村がスタメンにいるようじゃこの点差はもう無理か
最下位争い同士だから最初のホームでは負けたくない
今日は体が開きすぎてストレートもフォークもシュート回転しまくりで糞だったな
先発足りないっつーのに、素材型ドラフトとキャンデラみたいな外国人取ってくる編成
たった1試合でグダグダ言ってんなよ
もともと多和田はオリ戦の成績良くない
>>635 上げるんなら熊代になるんじゃない 今、2軍で1番振れてるし
愛斗は将来のために育成の方に重きを置かないと
ま、とりあえずネガるのは最後まで見てからにしまひょ
メヒア栗山
打たなきゃいけないやつが打てないとこうなる
相性悪くてもな
ベンチ入りでいままで投げてないのは福倉だけか
まあ敗戦決まったし投手使ってもしゃーないし福倉試して散ってもらって今日は終わりやね
しかし何でうちだけオリのゴミ外国人打者に打たれるのかね
多和田は去年の後半の実績があるし期待するしかない。
こんな試合もある。
だが木村、田代は我慢して使う理由が無い。
打線が打線になってねえんだよ辻
大好きな田代木村のどっちか外して栗山守らせて外崎か山川使えや、札幌で何見てきたんだよ
多和田と炭谷はダメだな
ストレートとスライダーばっかり要求
今年は牧田が出て行って、来年は浅村
明るい未来が見えないな
クソフロントが真面目に投手を補強しないから選手のモチベーション下がりまくり
せめて岡田使ってくれ
それなら負けても納得できるから
今日の西武の敗因は、
ボケ監督の辻のクソ采配
1、多和田を引っ張り過ぎ!
2、田代、木村に代打を出さないアホなところ!
初回あんな糞だったディクソンより先に降りるとか逆に難しいだろ
まあまあ。
たかが1試合
毎年言い続けて優勝できずに9年たちました
栗山2番に上げて山川6番で使え
森が居ないからそのくらいしか弄りようがない
山川は確率は低いがたまに大きいのが出る
この試合は未だ分からんぞ。
3点差だし、オリックスの中継ぎは不安定だし、守備がウンコだし。
未だだ、未だ終っとらん。
源田がショートにいる事、エラーしないのが、
最強への道だと?
先発の力量次第やろw
栗山は守備につけないのかね?
山川はDHしかないだろ
源田がショートにいる事、エラーしないの、
が最強への道だと?
先発の力量次第やろw
田代と木村は一回りするまで辻は使う気がするな。それにしても外人投手はホントに苦手だなライオンズ
木村と田代が同時にスタメンで出てるチームがAクラスに入れるわけない
辻監督はよくやってると思うけど田代木村の寵愛だけは許されない
田代木村はチャンスことごとく潰しちゃってるなぁ
栗山さん守ってくれませんかね
木村、田代は1軍にいる選手じゃないだろ
イースタン幽閉でいいよ
坂田、大崎、斉藤で
多和田も初戦で使う投手ではない
出た、キムフミ
ワンバウンドボールを空振り三振
伝統芸!
自分がキャンプで鍛えた田代木村源田使いたいんだろうが源田以外実力わかってるからもう諦めてくれ
キャンプ怪我で出遅れた外崎は守備固めにしかつかわねーし
田代はめっちゃ打ちそうな構えなんだが
川端だからか
ヒロインがメヒアになったらお立ち台にアロンソ連れてきてくれるかな
エラーがないだけ現状満足だけどな。昨年を考えたら望みすぎるのは贅沢だ。エラーの自滅で試合をぶち壊さないのはいいね。
左相手は木村、右相手は田代で片方だけにしてほしいわ
>>697 どちらか片方だね。両方出すと打線が切れる事が多過ぎて繋がらない
つーか去年は先発に全然勝ち付かなかったからな
打力だけでなんとか野球してたし
それに比べたらまだマシでは
森と金子が戻ってくるまで我慢我慢。そう言えば山川は何やってるんだ。
森は8月だろ
そこまで我慢できるならAクラスだわw
>>705 OP終盤に打撃フォーム崩して全く打てなかったから
先発で使われないところを見ると修正できていないのかも
今の所辻への不満は田代の重用だけだからそこはすぐ改善してほしい
多和田は球速詐欺やな140キロばっかり
奴が18番とかありえない
下位が繋いでも田代で切れて中軸が繋いでも木村で切られるんじゃこの打順実はまずそう
第一工大枠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
辻、勝負所を知らんのじゃねのか〜?
1割未満の奴を打たせ続けるとは?(笑)
源田がショートで固定できる事、エラーしない事
が最強への道だと? 6失点だがw
先発の力量次第やろw
明日も光成だから負けだぞ
二軍ですら毎試合打たれてるし
打撃コーチちゃんと指導しろや 指導教育の責任者やろうが
大久保や立花の方が全然良かったで
>>722 打たれてるのは立ち上がりだけだぞ
その後は、いつも好投
十亀のOP戦あたりのピッチング見れなかったけど多和田とどっちがマシそう?
あれを打ち上げたとか言っちゃうアナウンサーってどうなの?
内野強化したのに、あまりゴロPをやってくれない西武投手陣
この展開だったら
さすがに山川出してもいいと思うわ
>>731 内容は段違いに多和田。OP戦で不安定な投球は、ほぼ無かった
まだ2年目の多和田にホーム開幕戦先発は精神的にしんどかったのじゃない
十亀は光成と同じで立ち上がりが悪い
そこさえ乗り切れば後は割りと良い投球してた印象
>>740 多和田がこんな状態のままなら十亀にもと思ったがまだ気が早いか
2人とも立て直して欲しいところだね
最後はヤクルト阪神戦みたいに乱闘騒ぎでもして盛り上げてみせい!
相変わらずの打線でイライラするが
1か月も我慢すれば
田代が金子に、木村が森に代わるから
それまで耐えるしかないな…
田代木村がゴミすぎる これだと外崎まで外野コンバート話出てくる
>>752 2人とも骨折だから1ヶ月じゃ帰ってこれんだろ、交流戦途中までにはどっちか帰ってきてほしいが
中塚はいつまでも育成気分でチンタラしてんじゃねーぞ、いつでも一軍いけるように投げ込んどけや
玉村松本南川平井はクビ
先発足りな過ぎて詰んでるな
勝ちが期待できそうなのが菊池、ウルフだけであとは投げて見ないとわからないのばっか
ディクソン苦手なのに何の研究もしてねえのなメヒア、まぁあの成績で3年15億も貰えりゃそうなるわな やっぱりカブレラの足下にも及ばないよメヒアは
金子行方不明
森長期離脱やし
お先くらいなw
我慢できるならAクラスのチームだしw
野手陣は割りと頑張っているんだけどな最低限できる選手が増えたりして初回の点の取り方は良かった約2名を除く
>>765 田代使うなら熊代の方がイイね
2軍でも1軍クラスの投手からヒット打ててるし
明日の光成はプレッシャーかかりそうな試合になったが頑張れ
あとさすがに田代木村どっちかをどうにかしてくれと本気で思った
>>615 モスコーソ・ポレダ・ミコライオ・ネイラー…
先発陣がやばすぎるだろ
まともに投げられそうなのが強いて言えばの菊池野上だけ
田代より俺の熊代の方が活躍できると思うの
熊代諦めんなよ
楽天にサンタテ食らったチームにあっさり負けるとか今年は最下位だな
今年は森が怪我した時点でシーズン終了だし
良くて5位だろう
明日はもう田代木村使わないでしょ?
使ったら頭田辺
田代と木村は三振しまくりで炭谷源田辺りと比べても格が違うな
たしかに今の熊代ならちょうどええかもな
明日左先発っていうのもあるし
誰だ?
オリの中継ぎはクソだからディクソンおろせば勝てる言ったやつは
中継ぎに完璧にやられてんじゃねーかwww
明日も田代がスタメンなら応援しない
やっぱり田代と木村はどっちか外さんとダメだな
我慢して使う選手でもないレフトライトがこれだと打線が醜い
今日は多和田の一人相撲って感じだったな
キレもなかったしコントロールも悪かったね
牧田先発に戻せ
中継ぎはなんとかなる
今の先発はあまりに頼りない
すみません、最後の秋山の打席で流れてた応援歌って何の曲でしょうか?他ファンなので詳しくなくて教えてもらえませんか
土曜は良い負け方だった。でも今日はダメだ。
やっぱりライト金子・レフト栗山・一塁山川・DHメヒア・捕手森だと厚みが違う…
田代は討ち取られてる内容も良くないしね
辻も決断のしどころだよ
しかし投手よりも打てないレベルの打者って
よくプロになれたよね
山川使ってくれよぉ、木村田代と違って二軍なら三冠クラスで一軍でも脅威の長打力見せたんだからさぁ 去年の序盤も森干してたりおかしいよ
実績あるならまだしもほぼ実績ない頭もない0割打者がいたらそりゃ勝てませんわ
金子はまだなのか?
栗山さんなんとか守れませんか?DHに山川入れたりおかわり入れてサード直人とかがいいです
最下位争い有力のチームからスタメン二人が離脱してるんだからこんなものだろう
西武の選手層は12球団ワーストだから本来控えの人間が出てくると一気に戦力が落ちる
木村田代は未だ4試合だししゃあない。でもそろそろスタメン落としたり動くころだ。
西野に5打数4安打って!開幕3連戦ノーヒットの打者にこれだけ打たれたら・・・
明日は山川使いましょう。
去年の松葉との対戦成績
まだ我慢するつもりか!?
試合終了 7-3 本拠地開幕を白星で飾ることはできませんでした…。
木村選手と田代選手について辻監督「悩んでると思うよ。実績があるわけじゃないし、割り切ってやらなきゃ。タイミングがずれているしアドバイスしてみます」→
#seibulions #nack5 #野球795
https://twitter.com/sundaylions795/status/849237505559875584 こういう試合で辻のコメントがどうなるのか気になるな
多和田は実際去年の中日戦だけだしな内容良かったのは
ちょっと期待しすぎたか
辻監督コメント続き。「敬遠されてアウトになるのは本人も辛いと思う。俺も経験があるからね。でも強くならなきゃ。(今のメンバーについて)ベストだと思って使っている。強い気持ちでぶち破ってほしい」
#seibulions #nack5 #野球795
https://twitter.com/sundaylions795/status/849237810372427776 >>787 新応援歌 チャンステーマ Flag to Victory
田代と山川変えると浅村中村メヒア山川木村炭谷のクルクル打線になるがな
金子復帰まで待ちたまえ
武隈先発はだめなの?
福倉にスタミナあったら福倉でもいいかもしれんが
??「いねぇんだよ!」
フロントが無能だと監督も無駄に苦労するよね
>>803 明日も木村田代を変えるつもりはないらしい
辻のコメントから明日も出て来そうだな田代木村の0割コンビ
木村、田代、炭谷、源田のポテンヒットを見に来てるんじゃね〜
秋山、浅村、中村、メヒア、(森)、山川の連続ホームランを見に来てんじゃ〜
辻監督の気持ちはわからんでもないが明日もこんな感じなら田代はさすがに考えたほうがいいと思う
だから栗山レフト
田代か木村をライト
山川指名打者
の考えはないのかな?辻は?
木村田代の併用は我慢できるのは明日までだなこれでダメなら見切っていいわ
点も浅村ソロ以外だと初回のノーアウト満塁からの二点だけ
辻の想いもわからず車飛ばして桜見に行くのが田代クオリティーな気もする
まあ愚策だろうが明日も使うんだろうな
禿が原に情けをかけすぎて優勝逃したのを思い出すよ
今年も去年も一昨年も
いつも同じく事繰り返すから、
いやなんだよ
キムフミのワンバウンドボール球
空振り三振なんて、何回見たよ
三振数や繋ぎを意識するなら2番DH直人だろうレフト栗山で
こういう時は田代クオリティも重要かもしれんぞ
あのメンタルだから崩壊しないし
雄星・多和田・ウルフで勝てないと苦しいシーズンになりそう…
LTVで辻が自分が我慢できるか言ってたから使い続けるんじゃない
>>832 オープン戦はあまり問題無かったけどな…開幕したら元に戻った
>>807 後半戦の多和田でダメなら全投手ダメってことだよ
田代木村なんていつまでたっても打てる気配ないんですが
甲子園出てた高校生の方が打つんじゃない?って思うぐらい酷い
ハムロッテがこなままなら順位こんな感じかな
1楽天4-0
2ソフバン3-1
3西武2-2
3日ハム2-2
5オリックス1-3
6ロッテ0-4
田代、木村は狙い球をしっかり決めて打席入って欲しい
>>836 伊原にも我慢して使って育てろなんてアドバイスもされてたみたいだけど
明日は松葉だし、田代は外して良い様な気がするが
今日の多和田は去年の前半戦と似た感じ同じところにストレートを投げれないシュート回転普段の2倍
こんな一軍の敗戦で萎えたんで
二軍戦の結果見て更に絶望した
みんな手の平返すの速いなオイw
だから言ったでしょ2番に置いちゃダメだって
秋山敬遠はオリックスからのメッセージだよ
そもそも田代ってファームでも2割前半だったんだから
一軍で急に打てるようになるわけがない
木村はそう簡単に糸井になれたら苦労しない罠
でも代わりの人もいないという・・・
流石に木村・田代両方使うのはなぁ
ただでさえ源田も銀も打撃が素晴らしい選手なわけじゃないから4人も抱えるとキツイな
>>846 2人とも復帰時期が未定の怪我なのが残念
特に森が骨折した箇所はヤッカイなんだよね
>>855 逆に森の方が早いかもしれない
っていうくらい金子のほうも厄介だったり
きびしいねぇ
田代は去年 2軍レギュラーで2割2分の実力通りだな
辻指導で大卒6年目にしていきなりブレイクスルーとはならなかったか。。
まあ現状の多和田はローテで投げれてた時の十亀くらいだろう
多和田が二番手じゃきついのはわかってたから編成の責任は重い
今日の敗因は西野バントの場面で変に警戒してカウント悪くしたあとで打たれたこと。
左に弱い多和田&西武キラー西野にバントとか最高のプレゼントやん。
素直にど真ん中投げてバントさせていれば、こんな展開にはならなかった
田代の何がいいのかさっぱり分からない
木村はロマンある 絶望的に野球脳がないから無理だと思ってるけど
伊東とか冷徹に判断下せるけど
辻は
>>802見る限りコーチで生きるタイプっぽいな
絶不調おかわりを使い続けた田辺と似てる
>>832 木村は甘い球を見逃して追い込まれ低めの落ちる球で三振
田代は初球から当てにいく打撃でセカンドゴロ
ランナー一塁から源田送りバント
秋山敬遠で田代勝負
酷すぎるw
5割を目指す戦力なんだから、一喜一憂してちゃ疲れるぞ
デカいフラッグ配んのやめてせめてミニフラッグにしろや
帰りの電車あぶねーよ
>>802 アドバイス送って
何かしら変化あるの期待しよう
辻は身内に優しくするのはいいけど、冷徹な判断も監督には必須だからどこでそのカードを切るかは大事なところ
田代は初球から当てにいく打撃でもあるし低め落ちる球で三振もするしどうすれば
西川近藤西野…
こんだけP変えても同じ打者に毎回打たれるのは
捕手が攻め方をわかってねぇんじゃないの
今日は春休みのせいか子供多めで階段とかうろちょろして落ち着かなかったな
明日は行けないがさらに酷そうだ
売り子さんかわいかったが半袖でくそ寒そうだった
以上です
>>863 その伊東さんは四連敗だがな
不満はあるが使うと言うなら木村、田代が結果出すしかない
守備ミスが負けに結びつかなくなったのは辻の成果だし
初年度から結果出せるなら苦労しないか
インスタ見てると二人ともメンタル弱そうだよな
羊みたい
辻の考えを尊重するよ
田代木村には殻を破ってもらいたい
もちろん控えの山川や永江にも
今年は育成でいいよ
辻は来シーズンが勝負だと思うので
田代と木村という自動アウト、しかも四球も進塁打もできない
こんなのが二人もいたらそりゃ相手は楽よ
田代も木村も無理ならいつもの薄氷戦力と何にも変わらんからなあ
もうちょっと様子見してもらえるだろうからその内にどちらかは結果出してほしいわ
>>862 だよね。
ロメロのホームランとか田代木村の起用より、あの場面が1番残念だったわ。。
評論家みんな下位予想なんだから気楽に行こうよ
来年以降花開けばラッキーじゃん
去年は金子森坂田がライト守ってたんだからなあ3人ともいなくなりゃキツイね
なんで栗山レフトで使わないんだろうなやっぱ怪我なのかな
【西武】敗れた辻監督『多和田はもっとまっすぐで勝負してもよかった気がするがまぁそれを言ったらキリがないか。打つ方は源田と田代という若い二人が悩んでいるがここを抜けないと明日はない。現状はこれがベストと思っているから代えるつもりはないよ。』#seibulions
https://twitter.com/showup1242/status/849246612903702533 さすがに田代木村のどちらかは外した方がいいとおもうけどねぇ実績ないし
多和田続投は今日は仕方ないかな
今年のキーマンだし踏ん張って欲しかったんだろう
栗山にレフト守らせてDHに山川
ライトに呉念庭と外崎の左右先発による併用
この二人は元セカンドなんだからライトにした方がイメージ湧きやすい
二人とも脇谷レベルでなら守ってくれるだろうよ
シーズン序盤は我慢だよ
コロコロ変えてもしょうがない
>>885 9番1番2番で左打者が3人続く上に
1番打者を敬遠までされてもベスト思うのか
>>885 田代木村じゃなくて、田代源田?
田代は若手というより中堅だけど
源田は一応ヒット1本と進塁打打ったのに2三振の木村は?
田代が若手って辻に認識されてるんだな
見た目って大事だわ
ということは木村は代える気かw
外崎呉外野できるならライトで
今日は源田と田代の打順くらい入れ替えると思ってた。
この打順固執は伊原のようであり、地蔵のようでもあるな
只でさえ制約の多い2番なのに田代だなんて
明日打順入れ替えが無かったら今シーズン終わるぞ
明日は左だから木村使うのは良いけど田代は外してくれ
あっくだらない掻き込みで踏んじまった
スマホなんで誰か頼む
田代のファーストストライクから当てるだけのスイングどうにかならんの
大卒6年目で開幕から抜擢されてこのザマじゃ田代は見切れよ
田代より源田のが二番こなせそうだけど
守備負担が大きいショートだから
下位打線に置いておきたいんだろうな
栗山や直人を使って今年誤魔化すより
新戦力を使って来年の飛躍をかけるといったろころか
まあその選手が木村や田代といった若手じゃない
年齢だから微妙な感じになってるが
かまほられて守備に付けねえの?そんな記事見たことねえけど
事故が原因なら打つのも走るのも無理だろ。そんな状態なら試合に出ない方が良いだろ。
辻が田代のどこを買ってるのかわからない
打者としては足速いだけの永江
>>906 FA
というよりは糞なフロントとそれ以上に糞な本拠地
サンデーライオンズ@sundaylions795
試合終了 7-3 本拠地開幕を白星で飾ることはできませんでした…。
木村選手と田代選手について辻監督「悩んでると思うよ。
実績があるわけじゃないし、割り切ってやらなきゃ。
タイミングがずれているしアドバイスしてみます」
「敬遠されてアウトになるのは本人も辛いと思う。
俺も経験があるからね。でも強くならなきゃ。
(今のメンバーについて)ベストだと思って使っている。
強い気持ちでぶち破ってほしい」
7回から救援登板の福倉投手について辻監督「度胸があるよね。
でも(中島選手にソロ被弾した)スライダーはない。
真っ直ぐでもヒット、四球でもいいと思っていたから。
投げる球を間違えたかな。投げっぷりもいい。
いいんじゃないですか」
これ今年は育成年のスタンスだよな
>>906 第一は当然フロントで
次点はハゲ二軍時代からの
投手陣を壊滅させられた事じゃないかな
実は木村田代って金子より年上だからな
辻もマスコミも若手って扱いだけど
もし、FAが無かったら西武と広島の天下が今も続いてたんだろうな
今日の多和田は内容・結果ともに2軍レベルだったな〜
野上の負けと比べて天と地の差があった。明日の光成はどうなることやら。
>>829 武隈は意外とイケると思うんだがな
ソフトバンク戦過去に完封したと記憶してるが
お陰で1時間しか観戦出来なかったわ
多和田は良いときと悪いときの差が激しいし次の登板でしっかり修正しないと
多和田の将来じゃなくて今日の試合って事なら
ドカンとくらう前に大ポカしてない継投でしのいで欲しかった
結果論だがなんか残念
木村も田代も育成って年齢でもないから一軍でこつこつ結果出さないといけない
プロとしての岐路に立ってる選手
辻が多和田の変化球主体のリードと福倉のスライダー被弾の炭谷の配球にダメ出ししてる
ようやく投壊の原因に気づき始めたか
>>913 先発の頭数が足りなすぎるのでCSで戦えないしな
勝てないCSとか糞ほどの価値もない
多和田は変化球の精度が酷すぎ
明らかなボールか甘い球ばかり
>>909 短絡的であほ丸出しだな
換えがきかない選手だかり大事に使わなきゃダメだろ
明日山川を落としたら西武は今年も1本病で
なかなか点をとれないっていう展開が多くなる
まあ多和田は修正してくるでしょう
それはいいとして金子と森が戻ってくるまで待とう
イキのいい一軍に上げたい若手はいないのか?
来年を見据えて鍛えるのは木村、田代じゃなくて山川だからなw
まあ山川は打撃で結果だせなくて守備走塁があれじゃ
辻好みの選手じゃない
>>932 下には熊代と愛斗くらいしかいない感じだったはず、いっそベンチにいる斎藤スタメンも1回見たいが
>>919 武隈の先発登板8試合のうち5回投げ切ったのが実はその1度だけ
今の実力ならもう少し投げられるかもしれんが
>>931 中日で昌とか和田と一緒にやってた辻からすれば
その二人なんて年齢知ったところで若手としか思わんだろ
そうなんよ。下から上げたい野手は愛斗と熊代
鈴木にも期待してるけど
木村とか田代とか我慢して一人前になる頃には愛斗や鈴木に追い越されるっしょw
>>934 やっぱ層が薄いなあ
今年は育成年にするのかな
相変わらず外人pが打てなかった
自チームの外人にはあし引っ張られるし
皮肉なもんだ
なんだかんだ言って優勝を知ってる中村や栗山が打ってるんだよな
浅村は好調だけど秋山、メヒアがイマイチ
低打率だけど炭谷的には打ってるし
源田守備抜けば永江打率
しかし木村、田代は更にその下だからな
田代、源田、木村はもう少し我慢してやらないと可哀想だし、若手でも一軍ですぐに結果残さないとダメってなると萎縮するだけだよ
オマイらは仕事ですぐに結果出せる?
数年前は現実逃避して浅村の数字だけ見てたのに鈴木と木村にやられたんだよなあ
浅村が元気ならもういいや
>>943 源田をそのくくりに入れるのはやめてくんない
浅村今季ケガさえなければエグい成績残しそうだな
日本人であれだけ振れるのは浅村と大谷だけ
多和田は囲って取った割にパッとしないな
それまでに富士大にかけた金考えると割に合わない
源田は当分スタメンでいいでしょ。
田代と木村は明日までは見て欲しい。
木村は期待してるんだがあの引っ張りだけのバッティングはやめてくれ
オープン戦はもっとセンター右方向への意識があった
木村、田代我慢して使うぐらいならもっと若い選手と心中したほうがマシ
多和田と高橋もダメなら厳しいな
本田、ガルセス、岡本洋、誠、十亀でやりくりするしかない
源田は良くやってるけど田代と木村は若手じゃないことだな
代打一番手が上本なら外崎や山川じゃダメだったのか
なんかこの辺がバランス悪くて単純な育成に感じない不満はある
>>885 もう代える必要はない
そのかわり田代の打順落とせ
>>953 登板抹消登板抹消の入れ替わりローテでもいい
今日代打出さなかったってことは
少なくともこの3連戦は代えないんじゃないか
明日のスタメン注目だな
>>950 まあ、三弱の一味だから急激に落ちるでしょ(オリさんもだけど)
問題なのは西武の先発陣をここからどうやって駒を揃えて立て直すかですよ
かつての俺達リリーフを整えたことよりも厳しい問題だけど
上手い具合にローテ守れる投手2人くらいこないかなぁ
最悪木村は二桁本塁打打った実績があるが田代はない
田代だけでも代えろ
掛布のマネをしてダメだった星と、川端のマネをしてダメそうな田代
所詮モノマネはモノマネなんだろうな
>>959 ドラフト上位、外国人ともに編成が取ってこない
とりあえず勝ちパターンの投手は出してないみたいでよかったわ去年はその辺が
何か曖昧だったし
相変わらず西野は天敵だなオリは連敗中だったけど嫌な予感がしてた
たまには落合の真似してダメだった人も思い出してください
>>955 ルブラン、バンヘッケン「お、いいなこれ応募しよっと」
源田は低打率ではあるが、三振せず最低限の仕事はこなしている
田代木村は三振が多く、2人の打率を足してもルーキーより下
全然違うよ
明日までこのメンツでいい気がする…
田代の打順変えるは賛成だが2番誰を置くのがいいのだろう???
外人外野手拾ってきたほうがいいのか?
セラテリみたいなの獲ってきそうだけど
現地から帰宅B指定はそこまで寒くもなかった
明日どうすっかな
栗山がまだ守備できない以上は辻の現状のベストオーダーって発言は理解できるな
栗山が守れるならとっくに山川を使っているよ
おいおい。明日は14時からって、一体どうしろと・・・
仕事中だし、おまけにラジオもテレビも無いって・・・
貧乏人はやきう見てる暇があんなら働いてろって事かよ!
森や金子が外野に回されるのもわかる
森は捕手専念みたいだけど外野だったら即レギュラーだよ。
外野で完璧なレギュラーは秋山だけ。
今の若手外野手は栗山も脅かせられないのが悲しすぎる。
明日はパみんなデーゲームやろ
屋外の球場ばかりで寒いから
微温湯にずっといた影響が露骨にでちゃっているんだなぁ…(´・ω・`)
秋山は最後の三振以外はまあまあの内容だった
明日から打つだろう
2番で打てない三振マンだと中軸に繋げなくて悲惨すぎる
>>950 便器犬ザマァwwwwwwwwwwwwwww
>>943 普通の仕事なら三年でものにならなかったら能無しと呼ばれるんだけどな
楽天みたく2番にメヒアを置くのはどうだろうか
メジャーは2番に一番いい打者を置くのが定説になってきてるそうだし
とりあえず
今日のライオンズは昨年のライオンズと変わらなかったな
先発投手陣と強い相手投手を打てる打撃陣をまずなんとかしてくれないと
木村文はもういいや
現地より立川で食事して帰宅
昨年ほどではないにしろ、やはりこの時期のナイターは冷蔵庫状態
多和田の炎上で帰りたくなったが浅村のHRで持ち直しなんとか観戦
今回、ブルーレジェンズの巡回がなかった。
源田、浅村の二遊間の守備は現地で見るべきプレーだったのは大収穫
秋山は地味に心配…
ペゲーロ二番は足もあるからでしょ
メヒア二番にするのとは意味が異なる
途中でもう飽きて観戦やめたわ
野球観ないと割といろいろ出来るのなw
明日はちょっとでもましな試合が観たい
一応録画予約しとく
>>951 あの、ワンバウンドボール空振り三振は何なんだろな? 伝統芸?三振すりゃいいなら、俺でもできる
ナベ以降の最近の監督が強烈過ぎて
すぐ監督叩くくせがついてるんじゃね?皆
働かない選手を叩けよ
どんな名監督がきても、今の選手層じゃだめだよ
とりあえず熊代上げろ
愛斗とかも
光成は5回3失点でいいからまず試合を壊さないで欲しいな
>>996 今の木村だったら愛斗見てみたい気持ちにはなる
ただ愛斗はさすがに調子下降線やろな
-curl
lud20250117164212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1491149064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「多和田チャレンジ@埼玉西武ライオンズ17-28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・一周まわって多和田待望論沸騰中@埼玉西武ライオンズ'19-141
・山川「日米野球は多和田の熱投をかけるからホームランゼロ」@埼玉西武ライオンズ'18-268
・たとえば開幕投手エース多和田真三郎がいるだけで心が強くなれること@埼玉西武ライオンズ'19-262
・きまぐれ大宮オレンジロード@埼玉西武ライオンズ'17-180
・秋山「タレント風情が始球式やるんじゃねーよ!」@埼玉西武ライオンズ'18-4
・ボクの先生は〜キャッチャー@埼玉西武ライオンズ'19-122
・チャラチャラと生きてんじゃねーよ!@埼玉西武ライオンズ'19-89
・何度でもx3立ち上がり呼ぶよ君の名前「ピッチャー平井」@埼玉西武ライオンズ'19-156
・西武を負けさせる男世界チャンピオン 炭谷銀仁朗 @埼玉西武ライオンズ'17-175
・西武を負けさせる男世界チャンピオン 炭谷銀仁朗 @埼玉西武ライオンズ'17-175
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ25-5
・埼玉西武ライオンズ24-60
・埼玉西武ライオンズ24-63
・埼玉西武ライオンズ22-93
・埼玉西武ライオンズ24-56
・埼玉西武ライオンズ22-97
・埼玉西武ライオンズ22-96
・埼玉西武ライオンズ23-94
・埼玉西武ライオンズ24-60
・埼玉西武ライオンズ24‐8
・埼玉西武ライオンズ22-86
・埼玉西武ライオンズ22-95
・埼玉西武ライオンズ24-47
・埼玉西武ライオンズ23-91
・埼玉西武ライオンズ23-93
・埼玉西武ライオンズ24-56
・埼玉西武ライオンズ24-29
・埼玉西武ライオンズ24-55
・埼玉西武ライオンズ23-88
・埼玉西武ライオンズ'22-9
・埼玉西武ライオンズ'22-7
・埼玉西武ライオンズ24-53
・埼玉西武ライオンズ'22-8
・埼玉西武ライオンズ25-14
・埼玉西武ライオンズ'22-1
・埼玉西武ライオンズ22-99
・埼玉西武ライオンズ'22-5
・埼玉西武ライオンズ'22-4
・埼玉西武ライオンズ22-84
・埼玉西武ライオンズ24-62
・埼玉西武ライオンズ'22-3
・埼玉西武ライオンズ22-98
・埼玉西武ライオンズ22-94
・埼玉西武ライオンズ'22-2
・埼玉西武ライオンズ'22-9
・埼玉西武ライオンズ'22-43
・埼玉西武ライオンズ'21-82
・埼玉西武ライオンズ24-111
・埼玉西武ライオンズ'21-70
・埼玉西武ライオンズ'20-98
・埼玉西武ライオンズ'22-16
・埼玉西武ライオンズ 20-79
・埼玉西武ライオンズ'22-77
・埼玉西武ライオンズ'22-62
・埼玉西武ライオンズ'22-12
・埼玉西武ライオンズ'23-58
・埼玉西武ライオンズ'22-33
・埼玉西武ライオンズ'22-53
・埼玉西武ライオンズ'21-79
・埼玉西武ライオンズ24-123
・埼玉西武ライオンズ'22-57
・埼玉西武ライオンズ21-200
・埼玉西武ライオンズ'23-54
・埼玉西武ライオンズ'22-71
15:53:19 up 25 days, 16:56, 2 users, load average: 60.75, 71.41, 83.21
in 0.093783140182495 sec
@0.093783140182495@0b7 on 020805
|