◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロ野球の視聴率を語る6135 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1492140701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、本文一行目に上記を書くとワッチョイ、IPが名前欄に表示
一行目は表示されないので、二行以上書く必要がある
次スレを立てるときは
先にスレが立っていないか検索などをして確認して重複を避ける
前スレ
プロ野球の視聴率を語る6134
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1491997800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 計
2003 09-00-00 69-00-00 23-00-00 20-00-00 11-00-00 00-00-00 | 132-00-00
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 03-00-00 08-18-00 04-02-00 03-03-00 00-02-00 02-00-00 | . 20-25-00
2013 03-01-00 09-17-00 03-02-00 04-02-00 01-03-00 02-00-00 | . 22-25-00
2014 03-01-00 07-16-00 04-01-00 05-02-00 01-03-00 01-00-00 | . 21-23-00
2015 03-01-00 06-16-00 05-01-00 01-03-00 01-02-00 00-00-00 | . 16-23-00
2016 03-00-00 06-15-00 02-05-00 01-01-00 01-01-00 00-00-00 | . 13-22-00
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 計
2017 03-01-00 06-15-00 01-04-00 01-00-00 00-01-00 00-00-00 | . 11-21-00 予定(判明分のみ)
2017 00-00-00 01-02-00 01-01-00 00-00-00 00-01-00 00-00-00 | . 02-04-00 (4/09終了時)
★3・4月の巨人戦地上波放送及び放送予定 (関東版)
3/31(金) 中日 NTV 17:50-20:54
4/01(土) 中日 NTV 14:00-17:00【デーゲーム】
4/02(日) 中日 NTV 14:15-16:55【デーゲーム】
4/05(水) DeNA TBS 19:00-20:54
4/08(土) 阪神 TBS 14:00-16:00【デーゲーム】
4/09(日) 阪神 EX* 13:55-16:30【デーゲーム】
--- 以下予定
4/13(木) 広島 NTV 19:00-20:54
4/16(日) 中日 TBS 14:00-16:00【デーゲーム】
4/22(土) 阪神 NTV 15:00-17:00【デーゲーム】
4/23(日) 阪神 NTV 15:15-16:55【デーゲーム】
4/28(金) ヤクルト CX* 19:00-20:54
994 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1f62-3MbB [219.199.98.171]) sage 2017/04/14(金) 12:27:53.88 ID:eN/1/0iU0
NHKで小学校一年生の将来就きたい仕事で1位がスポーツ選手
大谷の写真を出して「野球選手やサッカー選手が人気」だと
これサッカーが圧倒してたアンケートだよなw?
>>5 いつもの事だな
何の効果もない印象操作
で、昨日の視聴率いくつ?
誰かびぃコンの画面キャプしてた神いないかな
アンケートまで捻じ曲げるとは必死すぎだろ
【芸能】愛人「子供が欲しい」阪神ファンとして有名なドケチ渡辺謙 「俺の子供を産んでいいよ」「もし結婚できなかったら隠し子でもいいよ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492139124/ 【野球】<春の選抜高校野球の「21世紀枠」に異議>世界中のスポーツでは聞いたことがない あくまで実力勝負 ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492140266/ >>9 このやり方は常套手段です、以前にもありました
昼からも気を付けてくださいよ
あれに国民栄誉賞を与える動きが
金メダリストがとってなくてっていう
わしら別にいいけど世間が変におもうかも
あまり外に出ん方がええかもしれんな
きのうは鉄筋がおちてくるわ パトカーがつっこんでくるわ
>>12 >私は正直、変だと思う。プロたるものはあくまで実力勝負。出場機会は年齢に関係なく争われるべきだ
U23のサッカーが何故か五輪競技に残り、フル代表の野球の出場機会を奪ったのは視スラー一生忘れんぞ
過去最低を記録した野球選手を写真にだしてさも大谷のおかげでスポーツ選手が人気だといいたげだな
姑息な連中だわ
マンU「スポーツ新聞はサッカーをネガキャンなんてしてない!サカ豚の被害妄想だ!」
↓
明るくぶれないラミレス監督、サッカーとは違います
http://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/1806214.html >サッカーを担当していたとき、負けている展開のときほどピッチのボールや選手よりも、ベンチにいる監督の動きを見ていた。追い込まれたときこそ本音がかいま見えるからだ。修正点をジッと探す人、ひたすら叫び続ける人、がくぜんと立ちつくす人…それぞれ違う。
日本代表ハリルホジッチ監督は、水の入ったボトルで頭を冷やしていた。あらゆる感情がむき出しになる。だが、ラミレス監督はぶれることがない。
>>20 野球の監督でベンチで選手殴ったり、扇風機壊すのが日常茶飯事だった監督いなかったっけ?
>>20 こういう奴らがグランパスの負けた絵を撮りたくて殺到してたと思うと
やっぱりマスコミはマズコミだわ
スポーツ選手と言えばやきう選手なんだよ!
ここテストに出るから
サッカーで最下位争いしてて涼しい顔してるマヌケな監督いたら即解任だな
>>22 阪神に自分とこのエースピッチャーをぶっ壊す寸前まで投げさせてる監督がいるんだかw
なお落合は試合を壊したピッチャーは試合中でも速攻に帰らせる
晒し投げさせるよりも2軍に行って早く調整してこいという配慮らしい
ていうか負けてる時にどんなカードを切るかってのが
サッカーの監督の真骨頂なのにこの記者は顔を見てるってアホの極致だなw
>>26 落合って実は数少ないまともな監督経験者なの?
焼き豚やらマスゴミには嫌われてるんだろうけど
>>29 そんな奴がサッカー担当だったんだからなあw
>>30 落合は馬鹿親だけど、野球界の中ではかなりまともな方
>>30 落合はまともだよ。だって就任直後にやったのが暴力禁止だし
まるでどっかの燃える男さんとは正反対だからねw
@DAZN_JPN: 【お知らせ】
2017年4月23日(日)より、スペインのプロサッカーリーグ2部 LaLiga 1|2|3 2017シーズンを最大毎節2試合、プレーオフ6試合をライブにて配信致します。
是非 #DAZN でお楽しみ下さい。
DAZNがリーガ2部の放映決定!柴崎岳のテネリフェ、鈴木大輔のヒムナスティックも放送予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000008-goal-socc DAZNすげえな
根こそぎ買い取ってやがる
>>33 >>34 ありがとう
かなりまともな人なのはわかりました
おかしな奴等の集団の中ではまともな奴の方が異端の扱いになるんだろうな。
>>33 福嗣のコラムやエッセイ読んでみ、しっかりした考えあるぞあれでも
てか子供時代の印象が強すぎるんだよねw
ACLもルヴァンも放映権料金は大して高くないだろうしこれらで日テレやフジが儲かっているとは思えない
それなのにDAZNが未だに放映権が取れないということはテレビ局はDAZNとは協力する気がないという意思表示だよな
>>42 とりあえず取るだけ取って塩漬けだもんな
日本のテレビ局が放映権とるより、外国の企業が取ってくれた方が良いってw
>>39 嫌われた理由はタニマチにぺこぺこしなかった(某燃える男さんからの風習ですね)
ことと、中日OBをコーチにしなかったことで周囲に敵を作りすぎたのが原因だね
>>30 落合博満はダルビッシュ有より格上の名誉視スラー
こんなことも知らんとは情けない
視聴率が出ないってことは、スポーツ報知的に不合格な数字なのだろう
開幕2週間でもう隠蔽か
今までもこんなんだったけ?
>>47 会社に染まるのがサラリーマンだからな
野球エロギャンブルがメインに世界なんだから
野球関係者と仲良くならないと記事書けない
>>52 スポーツ新聞自体が将来なくなりそうだけど
>>41 確かにw
福嗣も落合の息子ってことで色々苦労したみたいだけど、彼を見てると落合と奥さんが愛情深く育てたんだな、って事が分かるよね
長嶋天皇家とは対極だわ
落合福嗣は家の壁に馬鹿息子と書かれることはないと思う
【テレビ】<元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂>島谷ひとみにセクハラ?生放送で「ちちこ」の説明求める©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492139179/ >>30 「就任当時の中日は監督の顔色を伺いながら野球をする選手が多かった
主に前任者のお陰で」
「そこで選手達にそれは違うよ お前達が見るのは対戦相手だよって事で
俺は選手が活躍してもしなくても表情を変えないようにした」
野球先輩って負の風習ばっかりだよな
今の小学生世代に楽しさやらなんやらで経験させても
学年上がって次のカテゴリーに進むと結局クズ指導者の元で負の風習に従うしこと強いられるから全く意味ないよな
>>57 高校野球ファンも心身ともに苦痛に耐える球児の姿を好むからね
マスコミもそれを美化するし
普及活動にも税金を何となく使われて押し付けるってなるよ、たぶん
>>47 マスゴミの中も若手はサッカー好きの方が当然多い
でも上は野球ゴリ押し、サッカーネガキャンを指示
こういうのが将来世代交代したときに報復される原因になる
【サッカー】<Jリーグ・ルヴァン杯の「若手枠」に異議>プロ野球では聞いたことがない プロたるものあくまで実力勝負 ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492140266/ ナイター中継3戦目にして既に視聴率は闇に葬り去られたか
今年もビデオリサーチ待ちだな
>>5 ジジイしか見て無いNHKで何の意味も無い印象操作だな
WBC効果なんて殆ど無かったことが裏付けられたみたいだ
野球厳しいねえ
数字も出せないような不良債権をゴリ押しするバカマスゴミ
大谷ゴリ押ししてた一昨日の徹子の部屋の数字は出たのか?
>>67 いやWBC効果はあったよ。TBSで9.5やデーゲームで8パーなんて近年無かった数字
しかしもう飽きられたようだね。WBC年は最初高いけど以後失速するから
>>69 都合のいい数字だけ出すような輩はホントに退場してほしいよ
>>37 外資にホルホル
俺は日本企業を応援するぜ
原子力をゴリ押しした東芝みたいだな
やればやるほど赤字膨らむ
>>74 ソフトバンクのスマホ使いながらよく言えるなw
今日は外あついなうコロ
上着着て出たら汗まみれナウコロ^^
バンクーバー五輪「フィギュアスケート 女子フリー」
2017年4月14日(金) 21時00分〜21時50分 の放送内容
https://tv.yahoo.co.jp/program/28725728/ >>76 粉飾や誤魔化し抜きで問題なく回ってりゃ誰も文句も言わないんだよなあ
>>75 docomo責任者
・想像してた異常に好評で、加入者も右肩上がり
・100万も見えてきた
>>75 9分
パーソナリティー「ユーザーの反響というのはどんな感じですか?」
ドコモ担当者「私、企画担当者としても想像してなかった、想像以上に非常に好評をいただいております」
10分10秒
パーソナリティー「吉田社長も早期に100万と発表会のときに言ってましたけど、それも見えてきたかなと?」
ドコモ担当者「そうですね、私としては見えています」
>>87 あーあ、Jリーグのおかげだよな
なあ、焼き豚
全12球団見られるスポナビはどんな感じかな?
さぞかしダゾン以上に加入者伸びてるんでしょうなあ
VS嵐は11.9らしいね
プレバトやハナタカも似たぐらいかな
モニタリングが一桁らしいのは意外
嵐の後のみなおかは9.7だそうで野球さん後のケンミン特番はヤバいんかな
ダゾーンはベイスターズのお陰くらいはそのうち言ってほしい
つうか8だったらそんなに恥ずかしい数字じゃないよな、なんで出さないんだろ
>>90 スポナビは10球団
巨人・広島は見れない
BS-TBSで
金属バットで本田博太郎の頭をホームラン
>>75 22分30秒
パーソナリティー「プロ野球に関しては〜がっつり抑えてるところがあったり、〜独自にやってる大きなグループがあったり〜、まだまだ大変なのかなと」
ドコモ担当者「...」
政府による国民栄誉賞包囲網はかなりきてるようですな
中途半端に昔のを突然二日連続
>>75 画質の問題は残るにせよ、DAZN以降スポーツ視聴のスタイルが劇的に変わったのは事実だな
自分はサッカーもF1も格闘技も前より遥かに見る機会が増えたよ
しかも出費は半減した
来週金曜のクラシコは地上波ないんだな。
ドームだから読売がやるのかと思ったが関西でもやらない。7時台は関西ローカル流してる枠だし。
ドコモのDAZN企画担当者が100万人契約が見えてきたことを認めたか
焼豚今年の初めには、DAZNは10万もいかない、3年で撤退とか喚いてたけど
まさかDAZN for docomoだけで100万人なのか?w
ってことは
ダゾーン契約総数は100万人超えはあっさり突破でいいんなだ
総数で200万にリーチか
【サッカー】「AbemaTV」サッカーチャンネルでCL準々決勝&エル・クラシコ放送決定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492152088/ 今日の焼豚発狂案件になるか
ラジオ日経
「スマホで楽しむスポーツ中継〜DAZN for docomoに聞くネット観戦の楽しみ方」
http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2017/04/player-2017413133.html 10分10秒
パーソナリティー「吉田社長も早期に100万と発表会のときに言ってましたけど、それも見えてきたかなと?」
ドコモ担当者「そうですね、私としては見えています」
DAZN普通に採算取れててワロタ
スカパーはすげーケチってたんだな
動画視聴の習慣変える 「アベマTV」1年、藤田社長語る
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15138990Q7A410C1TI1000/ >日本の動画配信では、Hulu(フールー)やDAZN(ダ・ゾーン)など有料サービスが主流だ。
いつの間にかスポナビが消し飛んだな
UEFACL&Jを中継権をとったものが天下とる時代
焼き豚って何で野球みてるんだろ
試合とか見てんのかな
スポナビと契約してたらと思うとゾーっとする今日この頃
しかし今まで日本の野球ごり押し既得権益どもが
他競技の伸びしろ、利益を無視して好き勝手やってきたってことがすげーよ
改めてとんでもない国だわ
Bリーグはかなりポテンシャル有るよ
でも飼い殺しされてるからねえ
ブーム作れず終わる可能性がある
「ダゾーンのお試し期間過ぎたらみんな解約www」焼き豚
そのうちBリーグもダゾーンが吸収しそう
まああんまり一人勝ちになっても良くないんで競合サービスも現れてほしいんだが、それはスポナビにはならないような気がする
193 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/04/14(金) 14:44:42.90 ID:dvZ8HVXyH
04/13木
NTV20:54-21:00このあとすぐ!ケンミンSHOW&ダウンタウンDX春の合体SP、
TX19:53-19:58世界!ニッポン行きたい人応援団みどころ・21:54-22:00カンブリア宮殿みどころはそれぞれ除外
**.*% 19:00-20:54 NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2017・巨人×広島
10.4% 21:00-21:57 NTV 秘密のケンミンSHOW&ダウンタウンDX春の合体スペシャル!
*5.8% 21:57-22:54 NTV 秘密のケンミンSHOW&ダウンタウンDX春の合体スペシャル! ※時間帯最下位
1*.*% 19:00-20:00 EX* 日本人の3割しか知らないことくりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
14.5% 20:00-21:48 EX* 新番組・木曜ミステリー・警視庁・捜査一課長初回2時間スペシャル ※首位=N7
1*.*% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
**.*% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
12.*% 19:00-19:56 TBS プレバト!!
**.*% 19:56-21:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリング
**.*% 21:57-22:54 TBS 櫻井・有吉THE夜会
**.*% 18:55-19:25 TX* ポケットモンスターサン&ムーン
**.*% 19:25-19:53 TX* 新番組・スナックワールド
**.*% 19:58-20:54 TX* 世界!ニッポン行きたい人応援団
**.*% 21:00-21:54 TX* 和風総本家
**.*% 22:00-22:54 TX* カンブリア宮殿
11.9% 19:00-20:54 CX* VS嵐春の2時間スペシャル
*9.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*9.5% 22:00-23:09 CX* 新番組・木曜劇場・人は見た目が100パーセント
**.*% 23:15-23:45 CX* アウト×デラックス
14.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:15 NHK 人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!
**.*% 20:15-20:43 NHK 所さん!大変ですよ
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-22:25 NHK クローズアップ現代+
**.*% 22:25-22:50 NHK 発掘!お宝ガレリア
テンプレ外
**.*% 23:59-00:54 NTV 木曜ドラマ・恋がヘタでも生きてます
19.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ひよっこ
民放の7〜9持までのゴールデンで数字が判明しないのが
テレ東と日テレとは・・・トホホ
>>119 なんで合体SPを分割してるんだよw
これ芸人ヲタのガセだろ
>>119 7時台はTBSもフジもNHKもテレ朝も二桁か
ダゾーン側が1000万契約も視野と言ってたがあながち夢じゃない
>>115 本質はそこだね
国内で飼い殺しされてきたけど海外が適正価格で救ってくれた
外資の方が日本の顧客側に向いてると言うのが何とも言えない
加入者が伸び悩んでるとかサッカー開幕して間もない時期にネガティブ記事出して発狂してた連中惨めやな
あっという間にスポナビ追い抜いて100万越かよ
マスコミ「報道しない自由を施行します、もうDAZNのことは無視します」
>>128 今でもダゾーンスレで発狂してるよ
「アルゼンチンリーグが毎節2試合しか見れない!」「NHLが1試合しか見れない!」とか言って
あくまで突破が見えてきたと発言しただけで、まだ突破したわけじゃない
ただ、自信ありげだったので少なくとも年内には突破する見込みがあるんだろう
もしかしたらダゾーンに不当に安く買い叩かれたのかな?w
>>129 DAZNがJリーグと契約→マスコミ「ケイヤクシャスウガー、ジェイリーグジャー」
↓
放送スタート→マスコミ「ガシツガー、ケイヤクシャスウガー」
↓
ドコモ担当者「契約者数が伸びてる好調」→マスコミ「報道しない自由!!報道しない自由!!」
>>62 プロ野球チームが無い高知県在住のコロ助ww
9%切ったら自分からは表に出さないのが野球の視聴率
>>132 レベニューシェアがあるから、パフォームの損益分岐点超えた分はJリーグとパフォームでシェア
今日のフジのめざましテレビで熊本の震災から1年という特集で
キャスターがヘルメットを被りながら熊本から中継してたが
地震直後じゃないんだからさ今でも危険要素満載の熊本という
印象操作は如何かと思うわ 韓日戦のフジだからしょうがないのかな
>>130 wowowもsports-iもJスポもとっくに手を引いてそれこそオールスターとスタンレーカップしか見れない状態だったNHLに
日替わり1試合にハイライト番組まで放送という日本における過去最高の環境を提供してくれてるのがDAZNなんだが。
>>114 一応4年125億(だっけ?)貰えるんだから失敗てことはないでしょ
スカチャンの惨状・・・
プレミアムのスカチャンの番組表(スカスカ) ・・・
# スカチャン5,6,7,8,13 は、1日中風景映像のみ
# スカチャン10,11,12は風景映像すら流れていない。
# スカチャン9は、EPGデータすらない
来年以降、放送するものが無くなりそう。
>>142 Bリーグだろ
スカパーもスポナビもどっちも独占じゃないけど
>>141 素晴らしいことなんだけど、逆にもっとデカい箱を用意できないのか
このコピペで焼き豚さんが発火中
DAZNの失敗を願っていた焼き豚さん&防衛軍敗退
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1491955280/31 >ま、焼き豚さんが発券枚数を自慢したところで
>総収入も、放映権料も客単価も
>Jリーグ以下ってことなんだよなぁ
このラジオNIKKEIのパーソナリティF1と野球の話しかしてないんだけど…w
>>138 NHLのハイライト番組あるのか。
チェックしよ。
ヨーロッパのW杯予選もUEFA製作?のハイライト番組やってて便利
>>147 全試合じゃなくてピックアップした2,3試合くらいの内容だけど、逆にいうと注目試合の概要がわかってクソ便利。
>>136 そうなんだ知らなかった
ってことはJの収益アップも見込めるのですね
しかもダゾーンはJの海外中継権もとるつもりだからさらなるJの収益アップに期待
前の人も言ってるが
ほんとチョンバンクに買われてたと想像するとゾッとする
視スレはJリーグ女子マネージャーも知らない、レベルが低い
って言いたいがためのレスしてるんですかね
ナックファイブスタジアムのバックスタンドはなんであんだけしかないんだろ
もう3倍くらいのサイズにすればいいのに
TV局等の既存メディアも本当の意味での外資が参入すれば
この腐った状態も少しは改善するんだろう
サトミキなんだろうけどパッと見では分からないほどの写真写りが悪い
もっと良い写真なかったのか
>>156 この県営大宮球場との間にある通路を無くしたくないんだろう
埼玉ダービー完売スレ焼き豚が沸くの早すぎだろ
どんだけ追いつめられてんだ
>>151 海外放映権
ACL
ルヴァンカップ
スル銀
ちば銀
Jリーグ主催の夏の国際試合
代表除いてもサッカーはまだまだ売れる放映権は残ってるのよね
>>156 隣がすぐ大宮球場の外野スタンド
隣でも試合やってる時は球場側からフェンス越しにサッカーの試合見てる人たちがよく映り込んでる
>>157 マスコミは自分達で巨大な壁を作って既得権を守ってたつもりだけど、
daznに空中爆撃されて成すすべなしな状態だな
>>158 サトミキなのこれ?
随分と老けた感じに写ってるな…相田翔子かと思った
DAZNが払ったくらいの額が適正額だとしたらこれまでどれだけ大損させられてたんだろうな
>>142 ルヴァンカップとCL無くなったら本当に消滅するなコレ
サッカーの放映権でいえば年210億なんてショボいほうだもんな
まだまだ上がってくよ、焼き豚辛いねw
>>159 >>162 そうなんだ。大宮球場って高校野球で使うくらいの頻度なら潰しても文句ないんじゃない?
>>165 DAZNが海外放映権掴んだ時はどうなるのだろうね?
大宮公園から第二、第三公園側への唯一の通路になるので
今のままの競輪場、野球場、サッカー場の配置だと通路を潰すことはありえないのでしょう
>>165 スカパーや民放キー局に放映権売るってことがどれほど愚かなことかってことかが
この5年で身に染みてわかった気がするよね
でも逆に言え言うと光、スマホ、タブレットが普及した今が最適なタイミングなのか
>>168 そんな横暴な・・・と言いたいところだけど
隣の大宮第二公園に野球場2つあるのよね
潰すとまではいかなくてももし仮に反対隣の大宮競輪場が廃止になるなんてことになったら
サッカー場と野球場の再配置は有るかもね
国民年金は江角マキコ
国民栄誉賞は荒川さんが阻止せにゃいかんものだ
これをやられたらなんかの場面でかならず名前が出てくるぞ
BリーグはJを取られた禿が焦って買ったんだろ
個人的にはバスケもDAZNで独占してほしいけど
■ 欧州の衛星放送SKYグループ vs スカパー!(日本)> ■
リーグの放映権料は、ほぼ加入者数に比例。
SKY放映エリア 加入者数 放映権料
英国 + アイルランド 1240万※ プレミアリーグ 1シーズン換算:約3800億円(3年間約95億ユーロ)
ドイツ+オーストリア 460万※ ブンデスリーガ 1シーズン換算:約1361億円(4年間約46億ユーロ)
イタリア 470万※ セリエA 1シーズン換算:約1109億円(3年間約28億ユーロ)
--------------------------------------------------------------------------------------------
スカパー!(日本) 331万
DAZN (日本) ? Jリーグ 10年総額2100億円(1シーズン換算210億円、初年度は210億円より少ない)
===========================================================================================
※加入者数のソース;SKYグループの"Annual Report 2016"。SKYグループの欧州全体の加入者数は、2200万。
スカパー!(日本)は、世帯普及率5%程度で、近所や知り合いに、スカパー!加入者がいないのも当然と言える。
>>171 トンネルにしたら通路は確保できる
場所とかじゃなくても、2階席を増設すれば事足りるよ。
せめてあと5000席増やせればなあ
大宮はスポンサーが凄いからなんかやりそうだけどね
まあJ1に定着しないと動きにくいだろうけど
空気の読めない田舎チーム 不人気広島w
今年も健在ですね
去年の日本シリーズみたいに負けてあげればよかったんじゃない?
空気の読めない田舎チーム 不人気広島w
今年も健在ですね
去年の日本シリーズみたいに負けてあげればよかったんじゃない?
>>103 > まさかDAZN for docomoだけで100万人なのか?w
そりゃそうだよ
官僚組織ドコモの社員が提携先の独自加入数字まで日経でホイホイ喋ると思うか?
巨人に勝って 久しぶりのニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw
都会人に負けるもんか!
>>156 これは何度も言っている話だが、あそこまでがさいたま市(旧大宮市)が買い取った
土地。あれから先、大宮公園自体は埼玉県の持ち物なわけ。
これには埼スタ誕生で潰されそうになった大宮サッカー場を旧大宮市が買い取った
という嘘のような美談があるわけで。
ちなみにそこにある大宮球場は県営、ちょいと北の方にあるのは市営
広島にはネットがないのか?
自分達しか盛り上がってないとか虚しいだろ。
関西ですらようやく阪神からの呪縛から解放されつつあるのに
>>165 スカパーはスカパーで
そうやってJや海外サッカーファン、格闘技ファン、アニメファンとかから割高に集めた金で
その他チャンネルでコンテンツ揃える体力の無い特に独立系のところを支援して
それによって空きチャンネルを無くす〜J-SATの民間放送用帯域をフルにホールドしておく必要があったんだよ
>>181 > 堺雅人のやきう推しCMが痛々しいわw
Jスポーツなんかオンラインショップで
『「ありがとう 侍ジャパン」 2017サムライジャパン公式グッズセール』やってて
放送でもその自社CMバンバン流してるんだぞ
もちろんあまりに売れなかったせいの在庫整理のためなんかじゃないぞ!
絶対ないぞ、ホントに無いったら無いぞ!www
>>197 それならそうとはっきり言えばよかったのに、東スポからネガ記事が出てもダンマリで値下げの材料にする始末
同情の余地なし、地上波を制限しといてそれはなかったな
>>198 スカパーがここまで野球推ししたCM今まで作ったことなかったよなw
よほどコンテンツに困ってると見える
>>200 これでも2万とか発表して、焼き豚がJリーグガーとかいうんだろ
馬鹿じゃねえの
>>62 て言うか俺は大阪府にも、守口市にも住んでないし
勘違い乙〜〜ww
BS日テレでパ・リーグの試合やってるのって凄く違和感感じるわw
何でこんなことになってるんだ?
>>194 いろいろスゴい記事だな
最も高い数値が出る「地方の毎分最大占拠率」を発表して
「なお関」(なお関東では)はなし、とかw
>>206 なかなか面白そうだけど、日本ってそういうの色々うるさいだろうなあ。
かつサッカー関連だとナベツネが横槍いれてくるだろうし
カープって貴乃花みたいだな
みんなで星分け合ってみんなで幸せになりましょうね的な空気をブチ壊すんだもの
>>205 しかもヤフコメのやつらが関東の数字が出ないのを全く触れもしないという不自然さw
そもそも昨日地上波でやってたことすら知らないかもしれないが
>>209 いやあいつら関東の数字だけしか出ない時に「なんでいつも関東の数字だけなんだ?」
と普通にコメする天然ですからw
ビセンテカルデロンも今年が最後で来期からは新スタジアムだな
PCで、5試合同時視聴 →
---------------------------
東海テレビ BS日テレ BS-TBS
BS12 スカイA
---------------------------
※珍プレー、乱闘があっても見逃さないよ。 2016年のスカパー堺雅人CM
国会答弁で
@Jリーグを熱く語る
A欧州CLを熱く語る
結果
Jリーグ王者と欧州王者がクラブW杯決勝で激突
堺雅人主演NHK大河ドラマ最終回 14・7%
FIFAクラブワールドカップ決勝 26・8%
やきうもこんな結末を用意できるといいね
ビセンテカルデロンは改修するんだっけ?
それとも違う場所にスタジアム建てたんだっけ?
なんかホワイトハートレーンだの色々と移転だの新築だのの話があるからごっちゃになるな
>>213 たかがピッチャー1人離脱したくらいで・・
てか己の手腕の無さを大谷のせいにしてる?
>>217 ごめん
リンク先見てなかったw
やきうなんかピッチャーが毎試合出てる訳じゃないんだからピッチャー1人離脱したくらいで・・とマジレスしちまったぜw
>>216 野球はたかがピッチャーひとりがいなくなっただけが大きく影響する場合がある
良いピッチャーと良いバッターが一人づついるだけで無双してしまうよ
広島地方は高視聴率
広島テレビは14日、13日に放映したプロ野球中継「広島−巨人」の広島地区の番組平均視聴率が35・1%(占拠率50・0%)だったと発表した。今季のカープ戦中継の広島地区では最高視聴率。
この試合で広島は九回に逆転して10連勝をマーク。毎分最高視聴率は九回、松山が同点本塁打を放った直後の44・0%(占拠率56・8%)だった。数字はビデオリサーチ調べ。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/04/14/0010096026.shtml >>213 そりゃあ、仮病の選手には文句言いたくなるわなあw
>>219 ごめんw
改変するほどのものでもなかったw
ダゾーンドコモの100万人契約数リーチ情報で
焼き豚の気配が無くなった
やっと記事が出たと思ったら広島だけかよ
占拠率なんてオマケをつける前に肝心の関東の数字を出せ
ダゾーンforドコモ
100万人リーチに焼き豚ノックアウト
>>194 マツダ
「広島地区とはいえ35%もの高視聴率が出てるんだから、
ローカル放送では異例の超高額スポンサー料を払います(棒」
広島民放各局
「カープ戦は人気コンテンツでスポンサーから全国ゴールデン並のスポンサー料入るので
球団への放映権料支払いも高額にならざるを得ません(棒」
カープ
「地元民放各局からの放映権や広告スポンサー収入が伸びて黒字経営でーす(棒」
焼き豚
「カープは市民球団、独立採算で黒字!」
スポナビの加入者数はどんなもんなんだろうな
何十万人もいたら他の有料チャンネル契約する焼き豚はいなさそうだけど
焼き豚「値段でも画質でもスポナビの方が上w」
みたいなこと言っていたけどそうなると野球は魅力がないってことになるなw
あれが国民栄誉賞を受賞したら変な事になる
ナンバーワンにならなくても良い、元々特別なオンリーワン♪
>>227 カープは親会社がないから市民球団!とか言ってる焼き豚がまだまだいることに引くw
あいつら株式会社の仕組みを知らないぞw
>>227 これのせいでスポナビなんかも
加入者はお金払ってもリーグ全試合を視聴できない
加入者伸びないのはこれも一因なのだろうね
焼き豚に悪いけどクルクル・ダゾーンがトータル200万人契約即リーチ
さらに
>>レベニューシェアがあるから、パフォームの損益分岐点超えた分はJリーグとパフォームでシェア
らしいから中継料アップが見えてきた
北海道も大阪も福岡も最近はローカル視聴率出なくなったし
最後に残ったのは人口減少真っ只中のド田舎球団のみになるとはなあ
えらい時代になったわ
焼き豚からもフルボッコで草
「みんなで○○○」企画の今季第1弾「#みんなでアフロ」が、13日の広島戦で行われました。#東京ドーム のスタンドが、来場者全員に配られたオレンジ色のかつら「#オレンジアフロ」で染まりました。詳しくは公式サイト⇒giants.jp/G/gnews/news_3…
https://twitter.com/tokyogiants/status/852497468524646401 >>234 あ〜
そういえばその地区の視聴率記事出ないね
ほんと広島だけになってしまったのか・・・w
今日のおさらい
>>75>>106
ラジオ日経
「スマホで楽しむスポーツ中継〜DAZN for docomoに聞くネット観戦の楽しみ方」
http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2017/04/player-2017413133.html 10分10秒
パーソナリティー「吉田社長も早期に100万と発表会のときに言ってましたけど、それも見えてきたかなと?」
ドコモ担当者「そうですね、私としては見えています」
【野球】<東大40歳右腕 伊藤一志投手>夢の神宮マウンドへ 15日FL慶大戦先発決定!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492143660/ フィジカルエリート…
>>194 しかし広島人民共和国とはいえ、平日のただのペナントの1試合で35%って・・
どんだけ暇人だらけなんだよ広島ってw
サッカー】登録数は減少=サッカー協会©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/04/13 18:22:05
日本サッカー協会は13日、2016年度の登録数を発表し、選手数は前年度に比べ1万3566人減(1.45%)の93万7893人となった。種別では特に小学生年代(第4種)が1万2687人減(4.4%)だった。
日本協会の岩上和道事務総長は「少子高齢化の中で起きていることだが、一番大事なところなので対策を練っている」と述べた。高校生年代(第2種)と女子、シニアは増加した。
チーム数は24減の2万8362。フットサルや審判員、指導者などを含めた全体の登録数は3188人減の137万1255人だった。
>>244 野球は文字通り半減してるけど対策してんの?
>>244 サッカー少年の微減が
発狂するほど嬉しかったのか
>>244 サッカーなんかマジになってる奴は馬鹿だと言える
努力と時間の浪費だわ
>>235 画像やべえな…
お爺ちゃんがオレンジのアフロ被ってやがる
>>248 お爺ちゃんはなんで自分に向かって喋ってるの?
努力の浪費とか意味わからんし
主体性のなさが野球ファンっぽいな
北朝鮮人民のように言われた通りに踊ってる
時間の浪費って毎日ダラダラ終了時間が予想できない例のアレのことだろ
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
>>248 ここからなんで急にそんな結論になるんだw
サッカーの視聴率が少しでも下がったら大騒ぎするのと一緒だろ
<ニールセン調査>有料ネット動画 認知率トップはHulu
4/14(金) 16:50配信
調査会社「ニールセン デジタル」(東京都港区)は、
国内ネットユーザーの動画コンテンツの利用に関する調査結果を発表した。
それによると、インターネットで動画を視聴する「有料インターネット動画視聴サービス」
の利用率は14%で、前年から2ポイント増加した。
個別サービスの認知率では、日本テレビの子会社が運営する「Hulu(フール−)」が77%で最も高く、
次いで「アマゾン・プライム・ビデオ」(73%)、NTTドコモの「dTV」(66%)だった。
前年との比較では、アマゾン・プライム・ビデオの認知率が、47%から大幅に上昇しているのが目立つ。
2015年に日本でサービスを開始し、「黒船」と話題になった米国発の
「Netflix(ネットフリックス)」は「U−NEXT」と同率で7位(46%)だったが、
こちらも前年の28%から認知率を伸ばしている。
調査は今年3月9〜10日、パソコンやスマートフォンなどを通じ、
月1回以上インターネットを利用している日本全国の15歳以上の男女約3000人を対象に
アンケート方式で行った。【尾村洋介/統合デジタル取材センター】
毎日新聞 4/14(金) 16:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000050-mai-soci インターネットユーザーの14%が有料インターネット動画サービスを利用
http://www.netratings.co.jp/news_release/2017/04/Newsrelease20170412.html ここのところ野球はずっと良いことがなかったからはしゃぎたくもなるだろう
アランチョもアフロもチーム側が観客に強制させるって発想はないよなあ・・・
>>258 Netflixが意外と競合サービスに水を開けられてるんだな
ダゾーンはdocomoのCMが効いてそうだね
「基地外になる=私は負けました」
って事だからな
基地外が存在する限り焼き豚の負けは続くんだろう
>>268 ドコモ(インフラハード)
ダゾーン(司令塔、財布)
J(ソフト)
最強
消えろ、消えろ広島〜消えろ消えろ広島〜
それ消えろ〜広島〜
広島今日から全戦全胚したら、我らアンチカープが喜ぶぜ。はは
ま、最も嬉しいのは広島が倒産したらだけどな
ラジオ日経
「スマホで楽しむスポーツ中継〜DAZN for docomoに聞くネット観戦の楽しみ方」
http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2017/04/player-2017413133.html 10分10秒
パーソナリティー「吉澤社長も早期に100万と発表会のときに言ってましたけど、それも見えてきたかなと?」
ドコモ担当者「そうですね、私としては見えています」
ドコモの社長の名前は吉田じゃなくて吉澤だそうだ
聞き取りミスった、すまぬ
同意なうナノラ。私は其程思わ無いけど
阻止したい織田さんの気持ちは分かるナノラ
大谷、メジャーで二刀流でサッカー倒そう
【MLB】大谷、ヤンキースの弱点である先発とDHを補強できる逸材としてNY地元紙が獲得熱望 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492039162/l50 ああ、豊臣か。
豊臣の国民栄誉賞は有り得んと思うが、暫くこの騒動が続く迄貴女と共に戦うよ
分かったわ。そう言う意味ね。
それじゃあ21:15に起こすわ
Jリーグがスカパーの値下げに応じてもスカパーはユーザーに対する料金は値下げしなかっただろうね
スカパーは赤字かトントンだったからね
放映権料下がってくれればようやく黒字になるしそこで値下げはないだろうな
スカパーも結局既存のマスコミの中の一つでしかなかった
>>285 サッカーに対してそれを求められても困る。野球からどうにかせいと
DAZNの契約数の伸び見たら、スカパーでJリーグ見ていた人は20万しかいない説は嘘だとわかるね。
スカパーJリーグのツイッターのフォロワー数は10万近くいるんだから。
仮に20万という数字が本当だったとしたら、今Jリーグ見ている人はものすごい勢いで増えていることになる。
どっちにしろスカパーざまあだわ
まあでも村井もいつもスカパーJリーグセットについて語る時に20万人って数字をやたら使ってたよね
>>285 何で赤字かトントンのくせにダゾーンに取られそうになって急に倍額乗せてきたんだろうか。
本当はかなり黒字出てたんじゃないの
874 衛星放送名無しさん ▼ New! 2017/04/14(金) 21:22:52.44 ID:7D+tWeNW0 [1回目]
荒川とわしが一言
↓
875 衛星放送名無しさん ▼ New! 2017/04/14(金) 21:22:54.83 ID:crDrlWl1a [3回目]
やっぱり凄いわこの人
876 衛星放送名無しさん sage ▼ New! 2017/04/14(金) 21:22:55.05 ID:gaZjlm040 [3回目]
足下全然動いてない
>>293 そんなに言ってないだろ。
このスレでワッチョイ消してまで書き込みする奴があちこちに流しているDeNaなだけで
ダゾーンマネーで6月がらポルディがくるが、本当に楽しみなのは今オフなんだよな
上位5チームには結構な額が入るから楽しみだね。
確実に助っ人の質はあがってくる
>>269 一見入ってるようにみえるけど
どれくらいだろう? 5割くらい?
>>258 日本代表戦のスタジアム広告にDAZNとJリーグ入れるべきだな
焼き豚がマスコミの捏造に騙されただけ。
マスコミは騙す気マンマンだったけど
スカパーがマスコミと共謀してたんだろ、DAZNのおかげで嘘がバレた
>>294 Jリーグセット単体では赤だったとしても、ついでに他チャンネルも契約するからな。
Jセットのみでぎり黒って相当スカパー自体はは恩恵受けてるよ。
ぎりぎり黒字ってのが本当だとしても、買い叩いてる。
スカパーがトントンだったなら倍額出そうとするわけないわな
利益が出ていたのに逃げられて株主が黙ってないと思って微妙な嘘をついたのかね
結局スカパーも放送事業者としてよりインフラ事業者として
多チャンネルを維持するのが優先ってお家の事情があるんだよ
地上波直系局以外はコンテンツ確保自体経営的に厳しく
近年再々々…放送コンテンツばかりになってる
ナショジオやディスカバリーあたりでさえそうだ
そういった多チャンネル放送を維持するためには
パック単体での黒字赤字云々関係なく
年数十億単位で金払ってるJリーグという大型コンテンツの
放映権料を少しでも下げてその分独立各局の経営支援&維持に廻さざるを得なかったってコト
>>296 この発言があったから20万人って言われるようになったんだろうね
あとスカパー社長のコメントと
村井-
あるいはスカパーさんの場合、Jリーグを見るための視聴料が月額3000円くらいとして、年間では3万円前後。この契約者が20万人とすると、3万円×20万人で概算するとだいたい60億円です
https://m.newspicks.com/news/1752132/body/ スカパー、WOWOW
大株主相関図
業績推移
契約者推移
>>213 日ハム不振は大谷だけじゃないだろ
栗山なら大谷一人でそうなるとは思ってない
>>289 さっき見たら客席のアップが映ってたけど
見事にジジババとキモオタしかいなくて笑ったw
>>249 全裸になって股間にアフロつけりゃいいのに
20万ってのはスカパーが村井に対して適当に出した数値なんだろうな
野球メディアの場合数字のトリックを使う事が往々にしてあるから
>>307 ディスカバリー月1000円で再放送と通販(笑)が糞多くて辞めたw
DAZNで税スをちょっとだけ見ようかと思ったけど退屈すぎて我慢できなかった
>>306 いや、DAZNに奪われる前に散々スカパー撤退撤退と東スポあたりにネガられまくったのに全く何も言わなかった。
ハナからケチるための材料にする気マンマンだった。
2010年バンクーバーと年は斎藤佑樹が入団した年なうコロ
>>315 自分も今日初めて最後のところだけ見た
地上波民放では見ることのできないカメラアングルがあるのは興味深いw
ディスカバリー(月1000円)は再放送とトーカ堂の北さんチャンネルになってしまった
映画のちゃんねるとかも自分で選べないし、糞映画ばかり
ネット配信にこの先勝てる要素がない
>>308 ようは20万人なら黒字になるって言いたかったわけだろ、これ
マスコミと焼き豚が歪曲してただけ
YHKなど、スカパーよりも責められなければおかしいでしょ。
そもそも、Jがスカパー主体に放映権料を変えた経緯とか、
その後、YHKがMLBに湯水のように金をつぎ込んでる経緯からすれば。
今までマスコミがJリーグに金回させないようにしてただけだったんだよな。
マスゴミ護送船団セウォル号、DAZN第七艦隊に撃沈さる
>>320 20万人だと黒字にならんでしょ60億円なんだから
放映権料30億円プラス制作費30億円でトントン
これがスカパー社長の主張だ
>>312 いやいや、元々股間にアフロ付いてるだろwww
>>324 いいよもう、そのぶん野球でもなんでも好きにすればいい
そういえば大赤字のプロ野球セットの赤字削減にも
Jリーグは貢献していたね。
>>324 だから損益分岐点が20万人だって話でしょ
夜のきっかわぐっずなうナノラ
またーりといきますぞ^^
バイバイスカパー
これからは野球専門局としてやっていけばいいよw
90〜00年代前半にかけての衛星放送事業者が
CS放送局数と加入者数を伸ばした時期に想定してなかったのが
BSデジタルによる地上波各局直運営の多チャンネル化と
過去番組の肖像権絡みの再利用の困難化
以前は放送終了後3か月〜半年程度で地上波で人気だった番組が視れたり
各放送局でお蔵入りになってた過去のアーカイブが視れるのがウリだった
自社直系CS局でやらないものは独立系CS局へ流すことで加入者は増え
独立系CS局もコンテンツ調達の負担が減ると同時にCATVへもchを持つことで経営安定、
J・COMはじめCATV事業者は地上波の難視聴対策+豊富なコンテンツ提供が可能になり
それでまた加入者を増やした
実はスカパーだけでなく地デジ化で難視聴対策の需要が大幅に減り、
このうえ独立系CS各局が苦しくなるとスカパーはもちろんだけど
それより先にJ・COMが音を上げるかも
じゃあ倍の値段つけてどう回収するつもりだったんだよw
不思議な話だなw
野球が本当に大人気なら
Jが無くなったところでスカパーもスポナビもさらに成長を続けて行くはずだよね
>>285 まだ赤字かトントンとか捏造してるクズがいたのか
ソースゼロの願望垂れ流すゴミ
ロッテもガラガラ、横浜の未来だな
ソフバンも予想通りガラってきた
>>337 ただ野球ファンはスカパーが2チャンネルしかないと思っている模様
スカパー「30〜40億」
↓
DAZN「60〜80億」
↓
スカパー「80〜100億」
↓
ソフトバンク「120億」
↓
DAZN「210億」
その後の提示額でメディアと豚の嘘が見事にバレたからな
そもそもスカパーの社長も村井もJ契約20万人なんて一言も言ってないから
>>341 ソフバンの120億は相当奮発してるけど、塩漬けするためにここまでするかって感じだわ。
>>341 スカパーとしては倍増してもトータルで採算取れるのは分かってたんだねw
ライバルがいままでいなかったからってどんだけ安っすい金で買い叩こうとしてたんだよw
毎回毎回契約更新の時期になるとスカパー撤退か!?
とか騒いでたマスコミの方がムカつくわ
そしてそいつらは今DAZN叩いてるっていう
Jリーグ無くなって契約者数が10万人減った時に社長が「Jリーグ関連商品の半分のお客様がいなくなった」って言ったんで
村井の20万人発言とも合致してフトチャンやら何やらが20万人20万人言い出したんだよな
スカパーの社長は「Jリーグセット契約者の半分が解約した」という発言はしている
解約者10万だったことからそこから推定して20万となる
ネット配信ってのがでてきたから、これから金払う客がいるコンテンツは価値があがるよ。
アマゾンやYouTubeなんかもコンテンツとしてJリーグが売りに出てたらほしいでしょ。
>>344 契約者数が一度も減ったことないのに当初は減額延長を要求してたからな
あれでスカパーに対する感謝は消えた
つうかスカパーはなんで正確な加入者数を出さなかったのか、ということ。
マスコミにネガられても知らんぷりだったよな。
---------------------------------------------
スカパー!普及率 5.26% (2,966,855÷56,412,140)
---------------------------------------------
<2017年3月末>
■加入件数
新規 再加入 解約 純増 累計
スカパー!合計 41,680 45,689 47,710 39,659 3,319,871
------------------------------------------------------
スカパー! 34,467 41,019 34,740 40,746 2,093,239
プレミアム 5,950 4,613 11,926 -1,363 1,143,731
プレミアム光 1,263 57 1,044 276 82,901
■契約者数(複数契約も1と数える)
スカパー!合計 31,706 44,613 39,964 36,355 2,966,855
(ソース)http://www.sptvjsat.com/2017/
★日本の総世帯数 5641万2140世帯(2015年/平成27年1月1日)
世帯数ソース(総務省)・・・http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_03000062.html Jセットのみの契約者数なのかJ+他スポーツ契約者数を含めてなのかで全然変わってくる
そこら変のミスリードも確信犯的に狙ってたんだろうね
やっぱり独占市場は良くないな
スカパーがやりたい放題に吹っかけてこられたのもライバルが存在しなかったからなわけで
DAZNが来て本当に良かったわ
Jリーグと欧州サッカーは時期違うからな
自分もまだ契約してるけどCL決勝終わったら解約する
そうやってJサゲに加担してた時点でもう感謝はないわ
>>351 スカパーの大株主はフジ伊藤忠連合、NTTコム、日テレ、TBSだよ 身内のプロレスに近い
>>350 ああだから今日はツベキチいねえんだなw
20万人って数字が浮かび上がった時に「20万人もいたのか!いけるやん!」って言ってたサッカーファンもそれなりにいたがね
スカパーは基本パックにJリーグを組み込むとかもしてくれなかったからな
なるほど、どおりで無職のバカがいないと思ったらそういうことか
ソースの無い話で無理やり広げるのは悪手だよ
信用が無いことを自覚してレスしろ
無職のアイデンティティが崩壊寸前なのか
そりゃ基地外は来てないはずだわ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 由伸よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 由伸よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 由伸よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 由伸よっわwwwwwwwwww
Jリーグ亡きスカチャンの惨状・・・(カップ戦は継続しているけどね)
プレミアムのスカチャンの番組表(スカスカ) ・・・
# スカチャン5,6,7,8,13 は、1日中風景映像のみ
# スカチャン10,11,12は風景映像すら流れていない。
# スカチャン9は、EPGデータすらない
来年以降、放送するものが無くなりそう。
>>368 スカサカとかいう放送枠スカスカのチャンネルもあるぞ...
スカスカと言えばJスポのWBCスカスカ中継は悲惨だったな
200億くらいでJリーグのサブライセンス買えばいいじゃないか
やっぱり衛星放送で見たいというニーズはあるからその層向けに月額6000円とかで提供すれば良い
視聴率まだかよ?明日みんな最後の日になるかもしれないのに。
>>374 合格ラインが9%らしいからそれより下なんだろうな
祖国が崩壊の危機だから数字とか出してる暇ないんだろう
まあスカパーの加入者数に関しては
5月→6月の数字でるまでゆっくり待つのでいいでしょ
Jサポの相当数は海外サッカー特にCLにも興味があるし
サッカー以外のチャンネルもいくつか契約してる層も多い
CLEL含め今季の欧州サッカーがひと通り終了したら
そのタイミングで欧州サッカーパックだけでなく
スカパー自体全て解約する人間も結構いると思う
欧州サッカーシーズン終了前のJ開幕に合わせて
Jを観るためFIRE-TVを購入した人間のかなりの層にこの3か月の間で
スカパーで視ていたアニメや映画海外ドラマなどの多くが
dTVやNETFLIX、アマプライム、Huluなんかでカバーできることが
実体験として知れわたったことはけっこう致命的だったかも
長野久義 三振 三振 三振 二飛 三振 .156 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492175515/ 253 風吹けば名無し@無断転載禁止 ▼ New! 2017/04/14(金) 22:38:00.07 ID:pd/EHXG20 [1回目]
某スレでは以前坂本とコンビですた
254 風吹けば名無し@無断転載禁止 ▼ New! 2017/04/14(金) 22:38:02.34 ID:PUmLkNXbp [2回目]
>>222 その球団の癌細胞叩くのはそこのファンの仕事やろ
石川スレなんて100%ハメカス建ててたやろ、
255 風吹けば名無し@無断転載禁止 ▼ New! 2017/04/14(金) 22:38:08.51 ID:O30b1srxd [8回目]
>>248 巨人で5三振はこの人と上原だけかな
256 風吹けば名無し@無断転載禁止 ▼ New! 2017/04/14(金) 22:38:09.43 ID:5TLHoDLw0 [1回目]
アンチ乙
今日は五打席五アウトだから
257 風吹けば名無し@無断転載禁止 ▼ New! 2017/04/14(金) 22:38:09.71 ID:AOIM+Ir80 [1回目]
陽岱鋼が戻ったら本格的にお役御免やろ?
どうせ8%くらいだろ
と思ってたけど、ここまで隠蔽されると6%くらいまであるんじゃと思えてくる
明日、金日成の誕生日でナマズが暴れてるけど一体何が起こるんだろう?w
>>316 ヤマトがトップの経営能力の無さをごまかすために数カ月に渡って
再配達問題がーってマスゴミに報道させて同情が集まったところで
アマゾンと交渉開始と値上げ発表したのと似てるな
北朝鮮は核実験やるのかな?
不謹慎だけどワクワクする
焼き豚、金属バットを手に持ってボートに乗り金正恩を助けに行ってこい。そしてトマホークで無惨に散れw
金ローのコナンの映画でサッカーボールが大活躍してたが
金属バットじゃ生々しいから野球の出番はないだろうね
ダルビッシュこんかいよかったみたいですな
ワールドMLB
もう芸スポでウソ撒き散らすしかなくなったな
DAZNに関しては
マスコミの願望記事
>>396 実際にはJリーグ側が撤退してスカパー崩壊と
>>396 www
崩壊したのはスカパーの方でした
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>396 よく思うんだが、
チーム数が多すぎるって主張は、なら何チームが適正かという根拠が乏しいよね。
去年Bリーグは孫に買ってもらえたのに
それに比べてJリーグwwwww+って記事あったよな
少しも立たないうちに夜中爆弾が降りる
「Jリーグ2100億!」
>>396 Jに12チームっていうどっかで見た数字を勧めてるのが笑うw
TBSが放送止めたからやばいとか
>>388 日本海を狙ってソウルに落ちたくらいのクオリティであって欲しい
>>405 野球が基準でしょ
スポーツ新聞は好き勝手に書けばいいのさ
もう影響力無いんだから
>>405 スポーツ紙記者だと野球脳丸出しだから全ての基準が野球
>>396 「根拠は無いがとにかく12チームにしろ!」
焼き豚の主張そのまんまだな
て言うかなんJで暴れてるのも東スポ記者なのかもw
>>405 セルジオの主張だとJリーグバブルの時の10か12だな。
あいつは人気が落ちたのはチーム数を増やしてレベルが下がったの一点張りだし。
>>396 こんな記事書かせてホルホルしていたデスクは今は毎日歯軋りがやまないのだろうなぁ
願望は常に叶わないw
>>396 09年ってWBC2連覇で野球先輩がアゲアゲで
岡田監督時代の代表チームが最終予選で低調と言われて報道量を削りまくって
MLB単独>>サッカー全体ってなってた時期ですね
南アフリカワールドカップで閉店ガラガラにしたかったんでしょうが
>>412 スポーツ紙そのものは全く影響力はないんだけど
毎日スポーツ紙を紹介するTVの影響力は大きい
だからどんなゴミ記事でも面倒くさい事になる
>>415 ブラジルにはものすごい数のクラブがあるのにねwなんでそんな主張するのか疑問
12クラブだったら絶対にW杯に出れてないわw
2012年Jリーグ崩壊! → 2017年現在も拡大中
スカパーがJリーグから撤退! → Jリーグがスカパーから撤退
年間50億円の放映権料(収入の40%)を失う! → 約4倍の年間210億円に
J1J2合わせて36!チーム数が多すぎる! → J3も出来て現在57チーム
スポンサー離れが深刻! → 過去最高収益を記録
観客動員数減少が止まらない! → 観客動員数も記録更新中
>>415 常に欧州に引き抜かれるJリーガーがいるのになw
アレはお呼びすらかからなくて焼豚記者の願望記事しか出てこないがw
メディアはクラブ数が少ない方が取材しやすくていいんだろうねえ。
選手煽りも簡単だし。
地上波を独占して、BSも新規参入をさせないで既存テレビ局で埋めたマスコミの考え。
>>417 フジのオヅラの番組が
サクラの町の声使って
やきうは世界一なのにサッカーはねぇと
WC出場決めた翌朝流すくらいだったな
>>419 今はどう考えてるのか分からんけど、
以前は「日本には18チームを維持できるほどプロレベルの選手がいない」と言ってた。
実際に水戸と鹿島、浦和と大宮、長野と松本、清水と磐田、鞠と川崎、瓦斯と緑・・・とを合併させて
観客が増えるか、スポンサーが増えるかって言ったらサポなら分かると思うけど疑問だよね。
12だろうが40だろうが、Jリーグは絶対マスコミが煽らないよ。
12にして人気低迷とか言いたいだけだから。
数年前にJリーグプレミア化とか言ってたのは、単に一部12にしたがってただけ
ここのところたいして悪い数字でもないのに隠蔽するようになってきたよな
昨日の視聴率も4とか5なら隠蔽するのもわかるが最低7はとれてるだろうし
そんなJが今や世界でも屈指の動員力を誇る2部リーグを持ってるんだから
チーム数を減らせ、は全く見当外れな指摘なのが証明されてしまったな
>>428 事実マリノスとフリューゲルスが合併しても大して変わらなかったし、野球ですらオリックスと近鉄バッファローズがが合併して変わったのかと言ったら違う、そういう事実があるのに
世界一奪回のためにNPBもチーム数を減らしてレベルアップしないとw
>>429 開幕一月でJリーグ動員好調!とか言うメディア無いもんね
やきうとか相撲とかちょっと良いと好調叫んで好循環に持ってこうとするが
Jリーグにそんなことはしてくれない
セルジオはマスコミの操り人形だから。
野球関係者じゃカドがたつからセルジオを身代わりにしてるだけ。セルジオも金が欲しいし、日本人叩くの好きだからね
>>418 テレビよりもネットで取り上げられる方が影響力大きいと思う。
スポーツ新聞の扇情的な見出しをさらに恣意的に取り上げて記事にすることで釣られる人は本当に多い。
実際に12にしたらブラジルはもっとあるから12は少ないと言うのは間違いない
根拠も理論もなくケチつけるだけなんだから聞くだけムダ
クラブ数を厳選するってのは放映権料で儲けるって見込みがあってのことだろう?
収入の目途が立たないのに削減するなんて意味不明だよ
2011年に軒並みエンタメ業界が冷え込む中で
観客数を伸ばしたやきうさんには敵いませんわw
そして指摘しないダンマリマスコミさんを味方につけたら最強ですわw
>>396 「36チーム多すぎる」
って何なのだろね。
スカパーだって加入者数で稼ぐビジネスなのだから、
Jリーグのチームは多いほうが有利だろに。
>>441 だよねえ
J3サポはダゾーンになってみんな感謝してるわ
チーム数を増やせない野球さんの嫉妬だからほっとけばいいんだよ
ここまで、拡大してこなかったらこの放映権料になってないだろうな。
チーム数がおおいんで、試合数も多いし、全国をより広くカバーできる。
底辺を広げながらトップをあげるのは無理
Jに入りたいってチームももう全国でも減ってきたし
J3という受け皿も作って
こっから傾斜配分でビッグクラブ作っていこうってのは
俺はJリーグよくやってると思ってる
>>445 >底辺を広げながらトップをあげるのは無理
むしろ逆だろう。
底辺を広げないとトップの引き上げは不可能。
>>435 実際
>>396の記事でも
6月時点の数字を出して「J2は1節ごとに1万人も観客減ってる!」って書いてるけど
結局この年のJ2は最終的に前年比+70万弱だったのよね
>>360 君は、全然視スレを読んでいないな。よーく見たらつべ吉が書き込んでるはずだぞ?
>>449 マジかw
っていうか動員の多いクラブがJ2に落ちればその分増えたり、逆にJ1が減ったりだとか、
今年は大阪ダービーとか静岡ダービーで客が入ったりするケースがあるんだから、
そういうのをちゃんと分析しないとダメだよね。もちろんリーグはそういうのちゃんとやってるだろうけど。
ここまでチームが増えてなかったら明治安田生命も興味持たなかっただろうね
セルジオはもう焼き豚になれば楽になるのに
プロ野球はJリーグに比べて素晴らしいんだったらさ
>>448 拡大とレベル引き上げなら
拡大の方を重視したと思う
リーグの形も決まって傾斜にしてトップをあげるフェイズだろう
開幕6連勝した巨人が連敗
広島も今日負けたし、しばらく連敗しそう
結局今年も優勝チームの勝率6割前後だろうね
最下位チームでも勝率4割前後
興行の為にはそれが正解なんだろうけど
生ぬるい世界だな
これで強いも弱いもないだろ
>>449 なんちゅう嘘ついてんだ、マジで
訴えられたら確実に負けるだろ
>>396 まさか年間50億から年間210億に跳ね上がって優勝賞金まで跳ね上がるとか誰が予想出来たか
明日の朝からも気を付けて下さいよ?
あれに国民栄誉賞を与える動きが
金メダリストがとって無くてって言う
私もそうだけど世間が変に思うかも・・・
そのうちJ3の試合の観客席写して
「これしか客が入ってない!! Jリーグ脂肪」
とかやりだすぞ 奴ら
セルジオは金のためならなんでもする人間に成り下がっちゃったな。
明日はあまり外に出無い方が良いかもしれんなあ
昨日は鉄筋が落ちてくるわ、建物にパトカーが突っ込んで来るわ
>>464 ドメサカのJ3総合スレは焼豚にマークされてるな
何処かで見たような文体だがw
ガンバ大阪の試合ガラガラ!!
とU23の写真貼ったりとかはやってそう
>>396 上の方に東京スポーツが見える
Jは訴えろ
>>456 そうなるとマスコミに利用価値がなくなりセルシオは捨てられるので今の肩書きの方が金になる
>>454 生保からしたら全国の都道府県で展開しているっていうのがかなり大きなポイントだったはずだからね
スポ新は自分たちの主な購買者である焼豚爺のためにサッカーネガ記事書いて
サッカーの悪口を見たい焼豚爺共に買ってもらおうって魂胆だろ
若い層はどうせ買わないから
>>472 ジジイと一緒に死ぬんだな
未来を見て若年層に媚びてみようとは思わないのか
老人向けの内容ばかり書いて若者が見ないって当たり前だろうとしか言えんね
まあいざ若者向けに書こうとしても知識も何もないからゴミみたいなのしか書けないんで
老人向けに書くのは正しいとは思うがね
>>473 記者自身が定年するまで持ちこたえてくれればそれでいいと思ってるんだろうな
スポ新の将来にはペンペン草も生えない
今日は外が暑かったなうナノラ
上着着てみたら汗まみれなうナノラ^^
そもそも紙媒体の新聞を読むという習慣が若い層に全く無いので媚びたところで買わないし
電車の中でスポーツ新聞読んでる人本当に居なくなったよなあ、もうみんなスマホかタブレットとにらめっこしてる
こないだ凄く久しぶりに電車でスポ新読んでる人を見かけたけど
70くらいの爺さんだったわ
>>440 TDRやらUSJとかも落ち込んだのにな
あれ本当にポカーンですわ
>>473 若者層に媚びるんならスポ新という形態じゃダメ
今の主力購買層が死んだらスポ新も死ぬ
サッカーに切り換えようとしても、その頃にはスポ新なんて形態じゃ売れんだろう
ネットに移行するしかなくなるよ
将来のことを今考えてどうする
野球界の親みたいなもんだけあってしっかりこの精神が根付いてるよな
>>478 スマホとタブレットとにらめっこwwww
数年前ハンカチの特集BSでやっててちら見してたが
アイツ今でもマスゴミを何人も従えて歩いてるのな
コイツラ食わすためにやきうには衰退したら困るんだろう
そんなもん知ったこっちゃないが
堺雅人のスカパー野球推しCM
昨年の今頃はJリーグと欧州CLを熱弁してたが
まさか自分の大河最終回にJリーグ王者vs欧州王者の試合が被るとはね
>>441 「NPBの3倍チームがあるということは中継コストが3倍かかること」という理屈ですよ。
下位の視聴者が限られるカードを切り捨てて視聴者を集約すべきって事ね。
言うまでもなく、視聴者が限られるカードは中継コストを掛けずに放送すればいいわけで。
J3の下位クラブの視聴者だったらカメラが2台あれば満足するでしょう。
建前として全チームが対等ということになっている世界の住民には、
「全てを対等に扱う必要はない」というのが理解できないんですよ。
広尾さんも未だに分かってないでしょ。
焼き豚はJリーグが数多過ぎるとイチャモンつけてたくせに
16球団制の話が出てきた途端僕の考えたさいきょうのNPBを嬉々として語りだすからな
安倍がプロ野球の構造わかってない自称識者から空気入れられただけって
視スレはみんな気付いてたのにな
>>457 裾野を広げてる方向じゃなくてそれこそプロ野球みたいに閉鎖的にやってたら、もうJブームの反動でヤバかった時に消滅してたんじゃないかな。
レベルが今より高くなってるとは思えん。
なにせ12とかじゃ日本列島ぜんぜんカバーできない。今のように地方でここまでサッカー人口が増えてないと思う
>>396 Jリーグはここまで不当なネガキャンされても潰れなかったから良かったけど、同じような報道をされて潰れた会社、自殺した人がたくさんいると思うと…
バンクーバーオリンピック「フィギュアスケート 男子フリー」
2017年4/15(土)9:00〜9:50分の放送内容
今のスポ新の購買層はだいぶ高齢だから、今後部数激減、廃刊が起こる
ネットに移行するしかないが、今更東スポだの現代だののサイトに行くやつなんかいない
無料ニュースアプリに広告入りの記事を配信するのがせいぜい
>>492 東スポは日付以外は信じちゃいかんよハハハと言っても
傷ついたり実際被害受けた人、団体はあるよな
>>492 とんでもない数の人達が人生狂わされてる
今の日本社会で既存メディアは最大のゴミじゃないかな
日本政府による国民栄誉賞包囲網はかなり着々と来ている様ですな
中途半端に昔のを2日連続
>>499 いや、むしろ麻生太郎副内閣総理大臣兼財務相が許さ無いだろw
一回首位打者とったくらいで さすがにそれはなかろう
Jリーグにしたってもう少しまともな報道体制だったら
今とは違った道或いは可能性が開けていたかも知れない
機会が奪われてる事実は変わらない
各々の組織、人に対して取り返しのつかない事を毎日平然とやってる
国民年金は加藤清正。
国民栄誉賞は俺、織田さんが阻止せにゃあかん物だ。
これをやられたら何らかの場面で必ず名前が出て来るぞ
まるでアメーバのように増殖し続けるJは焼き豚にとっては脅威だろうよw
焼き豚「Jはチーム数へらせ!企業名つけろ!」
ってのはこうなれって願望だからなw
芸スポの卓球のスレでアジア選手権がダゾーンで見れるとかのレスがあったが
ダゾーンは卓球も配信してるんだな
焼豚が、らスレで大阪ダービーのネガキャン必死にやっててワロタw
いよいよ15日か
マジでJアラートなったりすんのかな
東京に住んでるから怖すぎる
Jはすでに自力での集客ノウハウ蓄積させてるからな
新規チームでもノウハウ共有してある程度安定して集客できる
このノウハウが今度はバスケにも注がれるからな
焼豚もいい加減そっちに気を配った方がいい
もうサッカーに敗れることは確定してるんだし、
今後は3番手以降に落ちないようにすることを考えた方がいい
いまDAZNでやってるスポーツ
野球、サッカー、バスケ、アイスホッケー、自転車、釣り、馬術、格闘技、ダーツ
F1、ラクビー、バレー、ゴルフ、アイスホッケー、体操
が月額2000円弱で見られます
>>508 報道に頼らず盛り上げていけないのか?
このネット社会でいまだに報道って大事なの?
ほとんど宣伝なくても大ヒットした映画「この世界の片隅に」とかあるじゃん
>>518 らスレの連中も最初はダゾーン否定派で金払ってでもスカパーで見たいっていう自己中なやつが多かったんだよな
サッカーに限らずスポーツ界全体の為にはスカパーやjスポじゃ未来がないのに
ダゾーンマネーが欲しい競技も結構あるんじゃないの?
そういう競技の為にもダゾーンのような黒船的な存在は大いに必要
>>1 IPアドレス「133.218.199.12」
都道府県 北海道
市区町村 札幌市
接続回線 Bフレッツ
>>389 でがんす
HT4連勝ざます
フンガーフンガー
>>524 Kリーグの反応もこのDAZNについては面白い
まず「なんでアジアを制しまくってるKのこの話が来ないのか」
と嫉妬しまくってた
Kみたいな少数精鋭リーグには魅力感じなかったんだろう
>>425 唐揚げじゃなくて寿司だろ
それよりイナゴの佃煮はどうした?
スポーツってのは、言葉が分からなくとも楽しめるから
海外へ販売するには良コンテンツなんだよな。
今の時代、国内向けのスポンサーだけじゃあ放映権料が低く抑えられるから
TV局なんかは売り上げを伸ばすのにもってこいだったのに…
アメバも頑張って欲しいけど、無料で国内向けコンテンツのみじゃあ
ちょっと厳しいだろ。
「視聴率を語る」のに12の意味が分からんのか。チャンネル数×2だよ。
DAZNによってやっと本当にチャンネル数が増えたということだ。
>>523 NHKニュースでも取り上げられた映画を出しといて「ほとんど宣伝無い」扱いするなよ
>>5 IPアドレス「110.163.12.59」
都道府県 東京都
市区町村 新宿区
接続回線 携帯
>>534 NHKが取り扱ったのはヒットしてからだよ。
クラウドファンディングで予告編制作費募ったくらいだから
IPアドレス「182.251.253.16」
>>535と内容は全く一緒
>>536 スレチになるけど俺映画興収スレにも居たからその当時ののんヲタの発狂っぷりを知ってるのでね・・・
朝日新聞で何度も1面丸々使った広告出したりしてる中で不遇不遇言ってるのが本当うざかった
「この世界の片隅に」は最初ネガキャンされまくってたな
>>538 当初は公開館も少なかったし、のんについてはマスコミも取り上げなかったし、確かに不遇だったよ
>>540 「聲の形」の方が全然宣伝量無かったな
あの当時ののんヲタは「君の名は。」と同じくらい取り上げないと気が済まないのかって感じだった
>>541 公開館数が「君の名は」の6分の1だったというからなあ
費用をたくさんかけてプロモーションしてもヒットしないものはしない
そういう映画もたくさんあった
プロ興行を毎日ニュースにねじ込んでも子どもたちにそっぽを向かれる
競技もある
>>534 俺はNHKのニュースではこの件見てないし
実際映画館に映画観に行くことも殆ど無いタイプの人間なんだが
「この世界〜」ていう映画があることは普通に知ってたなあ
ラジオとかでもがんがん宣伝やキャンペーンしてたし
クラウドファウンディング云々は単なる話題つくりでしょ
話をこのスレ風に戻せば、NHKニュースでJリーグの結果なんて映像付きで出す事まず無い
ACLなんて存在自体無かった事扱い
>>545 それは作品が素晴らしいことが口コミで伝わったからだろうな。
>>545 いずれにしても、君の名はとの公開館や宣伝量、マスコミ報道の違いは歴然だからね。
それでも口コミであれだけヒットし、映画賞も独占したんだから、Jリーグもマスコに頼らない方法でヒットさせられるのでは?
>>548 クラウドファンディングでパイロットフィルムつくったんだって。
で、そのパイロットフィルムみた人間がツイッターで大宣伝したのよ。
後から見た人間も「おれに金出させろ」状態だったらしい。
俗にいう「振り込めない詐欺」だったそうな
>>550 マスコミは無視してたんだよ。一般ファンが盛り上げた、草の根ヒットだね
今週のマンU
スップ Sd3f-ns+n [1.66.101.96]
>>551 そうそう。
ちなみにゴジラも同じ手法だったそうな。
つまらない場面をわざわざ宣伝に出して後は口コミで大爆発。
ヒットのさせかたが代わってきてるのかもね
俺自身、「傑作なのに公開館が少なすぎる」というSNSの声には、うざいと思ってた部分もあったんだよ。しかし見に行ったら、本当に傑作だったわ
>>553 シンゴジラがつまらない?
キネマ旬報ベストテン1位「この世界の片隅に」2位「シンゴジラ」。
サッカー基準だとこれらは「つまらない映画」なの?
>>556 よく読め。
ゴジラはテレビとかの宣伝とかCMとかで使われた映像に、わざわざ「つまらない」映像が使われたのよ。
でも、みた人が大絶賛。じゃ見てみよう。で、大ヒット おーけー?
上に画像出てたのはこの記事だね
2009/08/13
【サッカー】人気低迷Jリーグ崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退、3年後に経営破綻するクラブが続出する★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250155473/ 昨年も
【サッカー】<Jリーグ>来季放映権は年間130億円!世界最大手の配信会社パフォームと複数年契約へ…4倍以上の放映権収入★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465484825/127 127 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/10(金) 00:33:49.97 ID:Uazscg9c0
5年後サカ豚が大恥かいているから
このスレは保存しといた方がいいな
>>557 つまらない映像を宣伝で流すわけないだろ。
あえて核心部分を流さない、ゴジラの露出を避けるとか、そういあことはあったと思うけど、それも期待感の煽り方さ
>>559 だからね、庵野はそれをやったのよ。あえてやったのよ。
わざわざ「つまらない映像」をプロモーションに使ったのよ。
多分、口コミの凄さを知ってたんだろうね
>>530 少数精鋭だからではなく八百長リーグだからだよ
パフォームにとって一番ヤバいでしょそういうコンテンツ
>>558 春先に年間130億5年契約という記事がでてから7月の正式発表まで水面下で交渉が進んでいたわけだけど、
正式発表の数日前まで糸井が130億なんてJリーグが流した飛ばし記事だと騒いでいたのを覚えているw
なんか「この世界〜」の熱狂的な贔屓なのか特定のタレントのファンなのか知らんが
焼き豚のやきうに対する盲目的愛と変わらんレベルで持ち上げてもなあ
ここ視スレで映画板やアニメやタレント板じゃあないわけで・・・
なんか対象がやきうか特定の映画やアニメタレントかの違いだけであって
ラジオやサブカル系メディア、あとネタ的に左系メディア使ってノンが声を当てるという話題性含めて
むしろこの規模の映画としてはずいぶん事前宣伝されてるなって感じだったけどな
今時自主制作の実写作品ならともかく劇場公開レベルの尺やクオリティのアニメ作るのに
プロモフィルム作る金無いんでクラウドファウンディングでって
それ「広島は独立採算ゆえに清貧な市民球団」を信じるのと同じレベルの騙されやすさと思う
「この世界の片隅に」はもともと原作の評判とクラウドファウンデイングがあって
そこに能年ファンが加わって口コミや支援のベースが出来た一方で、
のんがいたこともあったし原爆ネタということもあって
マスメディアものっかった
Jリーグはもともとサッカーをプレーしたり愛好する人が多かったし
野球以外のスポーツを求めるひとや目覚めたひとが加わって
代表戦で60パーを超えるほどになるけれども
マスメディアは徹底的に敵視してるからそれ以外の人になかなか伝わらないのが現状で
それでもパ・リーグの規模を超えている
結局マスメディアの偏向がすべての障害の根っこなことに変わらない
>>565 全然フラットに見たけどね。
のんのファンでもないし、口コミで話題になってるから見に行ったら素晴らしかったと。
そのうち映画も公開館増えて大ヒットになったし、今はマスコミの事前の大宣伝に頼らずとも、やり方は色々とあるんじゃないかと思っただけ。
だから「この世界の片隅に」を持ち上げて「君の名は」を落とす奴らも、あまり好きでなない。俺はどちらも面白かったからね
>>565 いつもの病人なんだから、レスした時点で君の負け。
まぁ、劇場用長編アニメをクラウドファウンディングで作れると本気で思っているのが彼らしいじゃないか。
>>570 クラウドファンディングで作ったとは「予告編」だろ?
そう書いてますが。
>>570 俺は「クラウドファンディングでアニメ本編を作った」とは一言も書いてない。
「クラウドファンディングで予告編制作費を募った」と書いただけだ。
その違い
>>319 ディスカバリーは看板番組の車レストア番組が本国でメイン出演者が(クラシックカーディーラーズのエドとファスト&ラウドのアーロン)番組降板して大変な事になってるからなあ
ちなみに朝鮮戦争が勃発した年に
日本シリーズの第1回(松竹(今のDeNAの系譜)×毎日(今のロッテ))が開催されてるんだが、
今回どんな変化が起きてくるのか
顔真っ赤にしているところ悪いけど、例えば庵野秀明は「新世紀エヴァンゲリオン」の
最初2話のフィルムを完成させてから各テレビ局に営業してるんよ。「こういうTVアニメ放送させてくれ」って。
庵野はそれ以前にNHKでやらかしていたから信用なくて、このままボツになる可能性もあった。
ボツになっても自腹を切ってスタッフのギャラを払えるだけの金づるを持っていたわけです。
2話分作った庵野は例外だけど、パイロットフィルムなんてものは年に100本以上作られていて
その多くは日の目を見ずにボツになっている。制作サイドが見るだけだから俺らにはどのくらい
ボツになっているか見当もつかんけどね。アニメーターにしてみればボツになろうがギャラを
払ってもらわなければ生活できないわけで、アニメ制作には、「パイロットフィルムを作るだけの
制作費をあらかじめ確保してあること」が大前提になる。
カネないのでクラウドファウンディングで資金集めてパイロットフィルムを作ります?
そんな貧乏人と一緒に仕事するアニメーターはいないよ。アニメーターにとっては
作品の出来よりギャラを払ってもらう方が大事なんだから。あんなものは全て
宣伝の為のフェイク。上の方でも書かれた通り、カープの樽募金と同種のものです。
ディスカバリーが色々と金かけられたのも
放映権バブルみたいなものだったのかねぇ
単純に、アメリカが金融バブルだったのもあるんだろうけど
じゃあCFに協力した業界関係者も皆グルだったのかw?
前作爆死した監督と良作ではあるが決して大ヒットしたわけではない原作との組み合わせで
大手含めてスポンサー付かなくて、CFでパイロットフィルム作ったことで
スポンサーへのプレゼンになっで製作できた、たというのが公式に語られてるストーリーだがな
まあでもメディア使わず盛り上がった例として「この世界〜」を取り上げるのは適切とも思えないけどな
あれは逆にあまりの傑作ぶりに口コミで評判が拡がった後に
マスコミが取り上げて更に拡大したってのが真相だろう
大手芸能事務所と揉めて干され、メディアからの扱いが極端に悪くなった経緯は
やきう中心のメディアから嫌悪される
Jリーグの立ち位置に近い気がするがな
テレビ局が劇場用映画作ることもあるし
そういう時は出演者が朝の情報番組から夜のバラエティまで
ハシゴ出演して宣伝することもあるけど
それはあくまで出資したその局だけの話だからね
野球みたいに全局揃って無限に宣伝してもらえるわけではない
???「野球は何もしなくても宣伝してくれるんだよ!」
ちょっとこっちこい
阿部の次の監督としていっておかにゃいかんことがある
まぁ端的に言えば
君の名はって
時かけと俺があいつであいつが俺でのミックスみたいなもんだな
テレビのゴリ押しも、スポ新のネガキャンも、
焼豚世代の必死の抵抗なんだろうな
でも残念ながら抵抗むなしくサッカーに敗れる
グッドルーザーならサッカー世代も天下とって以降も野球を紳士的に扱うだろうが、
お隣の国々並みのバッドルーザーだからな
ネガキャン、ネグレクトが酷過ぎて、
恨んでるのは別に2chにグダグダ書き込んでるオレらばかりじゃないからな
テレビ関係者も若手はサッカー世代だし、理不尽に耐えてるから
そういう世代が台頭してきたとき復讐される羽目になる
この読売新聞をもって
選挙とかんちがいされんように
あとはわかるな
既得権益マスコミから長年猛攻撃をうけたサッカーは随分と筋肉質なったもんだ
それに比べアレときたらマスコミに甘やかされ醜いブヨブヨじゃないか
■ 欧州の衛星放送SKYグループ vs スカパー!(日本)> ■
リーグの放映権料は、ほぼ加入者数に比例。
SKY放映エリア 加入者数 放映権料
英国 + アイルランド 1240万※ プレミアリーグ 1シーズン換算:約3800億円(3年間約95億ユーロ)
ドイツ+オーストリア 460万※ ブンデスリーガ 1シーズン換算:約1361億円(4年間約46億ユーロ)
イタリア 470万※ セリエA 1シーズン換算:約1109億円(3年間約28億ユーロ)
--------------------------------------------------------------------------------------------
スカパー!(日本) 331万
DAZN (日本) ? Jリーグ 10年総額2100億円(1シーズン換算210億円、初年度は210億円より少ない)
===========================================================================================
※加入者数のソース;SKYグループの"Annual Report 2016"。SKYグループの欧州全体の加入者数は、2200万。
スカパー!(日本)は、世帯普及率5%程度で、近所や知り合いに、スカパー!加入者がいないのも当然と言える。
日本は、先進国の中でも、「有料多チャンネル放送」の普及率が低い国で、
衛星+CATVでも世帯普及率が20%いかない。アメリカは90%、英国は50%。
普及率の阻害要因としてあげられる。NHKしか観ないという老人も多い。
>>593 いわゆる「優しい虐待」だな、マスゴミの野球の扱いは
>>593 そうそう、ただ単にレプロの社長に嫌われてただけなのに、偉くマスコミやなネガキャンされたよな。
声優とはいえよく復活したもんだよ、ホントに需要がないとこうはいかない。
>>593 野球がガチで人気なくなってきたら、マスコミは野球に対するわずかなネガ記事すら書かなくなったし、ネット工作も最近じゃ酷いことになってるよな、野球に対して少しでも叩くとどこかしら必死な焼き豚が出てくるもの。
Jリーグ立ち上げのときはマスコミ連中は日本におけるサッカーをどうしたかったんだろうか
10チームって設定も最初はとりあえず野球以下にしておこううってJリーグ側のしたたかな戦略だった・・・?
面白半分にJ煽ってたら
やきうの相対的低下に飯のタネが危ないと感じて
サッカーネガに転じたのだろう
本気でマスゴミをつぶしたいって感じすごく強くなってるからな
ここ最近の野球とそれ以外のスポーツの扱い見てると。
>>599 代表ブームも起き始めてたし、取りあえず新しい利権に食い込んでおこうというスタンスだったんじゃないかな。>マスコミ
後に自分たちの思うようにならないから切り捨てようとしたけど、その頃にはもうJ側がマスコミ頼りじゃなくなったからな。
当時はプロ野球が絶対王者として君臨してたから、逆に新興のJを煽る余裕があったんだろう
まさか20年やそこらで追い抜かれるとは思ってもなかったんだろうな
言うこと聞かないなら脱退して新リーグ設立するぞ攻撃が通用しなかった時点で
プロ野球の劣化コピーとしてとりあえず確保しとくかって腹積もりだったけど
自分たちのコントロールが及ばない存在っぽいぞってことで離れたのかな
やはり2002年だったと思うよ
ベッカム人気もあったし
「これはアカン、かなわん」となって
サッカー報道は封じるようになった
【サッカー】<香川真司>新たな栄誉!アジアを代表する「30歳以下」に水泳の萩野公介とともに選出!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492186213/ スポーツ部門:
萩野公介(22)/水泳
香川真司(28)/サッカー
ヘディング脳サカ豚って在チョンそっくりだな(笑)
常に日本への恨み辛みを書き込んでる(笑)
ヘディング脳サカ豚も在チョンも日本に受け入れられる事はない(笑)
永遠に排除される存在(笑)
虚しいな(笑)
2017.4.15 05:02
楽天・松井裕、交通事故もけがなし 九回に登板し0封5セーブ目
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170415/gol17041505020001-n1.html (パ・リーグ、楽天3−2日本ハム、1回戦、楽天1勝、14日、コボパーク)楽天は14日、松井裕樹投手(21)が車を運転してKoboパーク宮城に向かう際に、仙台市内で交通事故を起こしたと発表した。
球団によると、正午すぎに信号待ちをしていた軽自動車に追突。追突された車を運転していた男性は、仙台市内の病院で軽度の腰と首のむち打ちと診断された。
3時間ウサギ跳び強要…野球部監督に謹慎2年 県立八頭高
日本学生野球協会(東京)は14日、部員に長時間、ウサギ跳びをさせる体罰があったとして、
鳥取県立八頭高(八頭町)の硬式野球部監督(38)を、3月24日から2年間の謹慎処分にしたと発表した。
また、体罰への対応が不適切だったとして、同部長を3か月、コーチを6か月、それぞれ謹慎とした。
同高によると、監督は3月11日、1年生部員16人がグラウンド整備をしなかった罰として約3時間にわたりウサギ跳びをさせた。
部員たちは翌日からも約1週間、ウサギ跳びを続け、1人が左足のふくらはぎを痛めた。
監督は「鍛錬だと思った。体罰という認識に欠けていた」と話しているという。
監督は、コーチだった2011年にも部員の顔を平手打ちするなどの体罰で、同協会から6か月の謹慎処分を受けていた。
八頭高は春夏通算9回、甲子園に出場している強豪校。
22日に始まる春季県高校野球大会には出場する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170414-OYT1T50168.html >>611 やきうはこんな指導者がまだまだいるんだなぁ
そりゃ誰もやらなくなるわ
>>611 ウサギ跳び3時間 www サッカーにフィジカルエリートを取られ、残りカスの野球部員もこうやってポンコツにされるのか
>>613 おじいちゃん指導者が居なくなればマシになると思ってたけど
病巣はもっと深いところにありそうですね
うさぎ跳びって巨人の星世代のご老人かと思ったら、38歳とか。
本当に指導や育成のアップデートがされてないんだな。
>>610 事故って相手を病院送りにしたにも関わらず直後に試合に登板
球団は試合が終わってから事故を公表
なのにこのスレの半分がネタに走ってるレスで違和感
【野球】楽天・松井裕が交通事故、信号待ち中の軽自動車に追突…事故後登板し5セーブ目
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492179323/ >>579 私が言ってるのは「クラウドファンディングで予告編を作る」という話で、あんたが言ってるのは「クラウドファンディングでパイロットフイルムを作る」という話。全然別の話だよね。
パイロットフイルム→本編を作る前に作る、試験的作品。予告編→本編を作った後に、本編をダイジェストして作る宣伝用フイルム
わざと話をすり替えてるの?
(^◇^)バロンドール大谷の足腰が弱いのは、うさぎ跳びを仮病でサボったからだろw
>>611 俺はこの指導者より上の世代だけど、
中高時代の部活で「うさぎ跳びは間違った練習法」と教えられてたぞ。
別ソースだが、3時間うさぎ跳び(体罰の前科アリ)と同じ謹慎二年を受けた指導者の罪状認否がまた凄い
やきうの世界じゃ同等なのか?
日本学生野球協会は14日、東京都内で審査室会議を開き、高校6件と大学1件の不祥事について処分を決めた。甲子園に9度出場している八頭高(鳥取)の監督は、部員への体罰があったとして、3月24日から2年間の謹慎とした。制止しなかったコーチは6カ月、部長は4月12日から3カ月の謹慎。
女性のスカート内を小型カメラで盗撮し、逮捕された明野高(三重)の副部長は3月23日から2年間の謹慎となった。
その他の処分は次の通り。
▽高校
【謹慎】
▽那覇(沖縄)の副部長 酒気帯び運転=2月17日から1年間
▽豊川工(愛知)の部長 中学生との合同練習規定違反=3月6日から6カ月
▽校名非公表 監督による人権侵害=1月25日から3カ月
▽大学
【謹慎】
▽広島の監督 男子マネジャーへの暴力 3月1日から4カ月
(2017/04/14-17:19)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041400865&g=spo
>>620 と、調べたら、この場合は予告編=パイロットフイルムだったんだね。そこは失礼。
しかしながら、「金がなくて一般客から金集めて、パイロット短編作った」ことが、宣伝ギミックというのは、解釈に無理ありすぎるな
Instagramのフォロワー数(4月15日時点)
https://socialblade.com/instagram/top/500/followers 1,000万以上のスポーツ選手
*1位 9,734万 C・ロナウド(サッカー)
*2位 7,224万 ネイマール(サッカー)
*3位 6,844万 メッシ(サッカー)
*4位 3,529万 ベッカム(サッカー)
*5位 3,013万 ロドリゲス(サッカー)
*6位 2,947万 ジェームズ(バスケ)
*7位 2,816万 ベイル(サッカー)
*8位 2,405万 イブラヒモビッチ(サッカー)
*9位 2,177万 ロナウジーニョ(サッカー)
10位 2,140万 スアレス(サッカー)
11位 1,786万 ベンゼマ(サッカー)
12位 1,730万 イニエスタ(サッカー)
13位 1,662万 マルセロ(サッカー)
14位 1,641万 D・ルイス(サッカー)
15位 1,602万 ラモス(サッカー)
16位 1,577万 カリー(バスケ)
17位 1,496万 メイウェザー(ボクシング)
18位 1,407万 ポグバ(サッカー)
19位 1,304万 アウヴェス(サッカー)
20位 1,252万 コーリ(クリケット)
21位 1,178万 ジョーダン(バスケ)
22位 1,175万 エジル(サッカー)
23位 1,175万 クロース(サッカー)
24位 1,153万 ピケ(サッカー)
25位 1,151万 T・シウバ(サッカー)
26位 1,118万 ジダン(サッカー)
27位 1,071万 カシージャス(サッカー)
28位 1,060万 カカ(サッカー)
29位 1,000万 ルーニー(サッカー)
こないだの試合の数字が8.0%だったみたい。間違いなく10%いったと思ったからちょっと驚いた
WBC効果で開幕当初けっこう高かったのにもう飽きられてる
>>609 まだ20代の田中も忘れないであげて下さい
急に飽きられた感じあるな
デーゲーム阪神戦までは割とよかったけど、
徐々に普段の数値に近づいてる
>>630 気候の変わり目だからお爺ちゃんがお逝きに…
>>615 世界との競争もなく、国内の競技人口の激減で先鋭化していくと
自己満のおかしな指導が更に強なっていく可能性もある気がする
開幕戦が10.7%なんだからそれ以下に決まってるだろ
「この世界の片隅で」のプロデューサーとオタキング岡田との対談。
どぞ
しかしよう
うさぎ飛び三時間やったらどうなるんだ?
次の日あるけないだろ
>>626 こういうSNSが90年代にあったら野球選手も強かったんだろうか
バッジョ、ジョーダン、セナあたりは凄そうだけど
90年代の野球選手が出てこないだけで妄言だと何故気付かないw
今日の関東は地上波でアランチョ戦やらないんだな
で、こんなの誰が見るんや?(´・ω・`)
SAMURAI BASEBALL「DeNA×ヤクルト」
4月15日 14:00〜15:54 TBS
おじいちゃんにとって、春を知るのが桜と開幕戦しか
ないんだよ。リタイアして長いから、もう年度の切り
替えとか、卒業進学入社とか関係ない。
桜が散れば、関心は次に移る。
>>624 うさぎ跳びも大概だが女性のスカートの中を盗撮ってこっちの方が酷いだろこれ
これヤバイわw
4/28(金) ヤクルト CX* 19:00-20:54
>>641 ビール戦略で復活したDeNAだぞ、きっと大人気で高視聴率…なはず
4/9 神巨
関東(テレ朝)8.4
関西(ABC)13.0
>>611 監督って38なんだな
野球脳って幾つになってもあれなんだなあ
>>645 フジはちょっと立ち直りつつあるのに冷や水ぶっかけられそうで
フジのメイン視聴者層と野球さんって相性最悪だろうに
ドラマに影響なさそう曜日の中継なのが不幸中の幸いか
4/9 オ日(ABC神巨差し替え)
札幌(HTB)17.2
福岡の西ソ(TVQ、テレ朝系は差し替えなし)は13.0以下
30台の指導者がうさぎ飛びやらせるのかよ
野球界は本当に現代の日本なのか疑わしくなるな
>>625 マンUは相変わらず見苦しい
これから何にも変わってないな
212 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:37:27.19 ID:Mm2a8/DcK [1/6]
それぞれの最高視聴率で決めるというのが、サッカーファンの決めたルールだしなあ。
明日の視聴率で年間の勝者が決まることに異存はないだろう
228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKef-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:56:04.36 ID:Mm2a8/DcK [2/6]
>>219 では日本シリーズの直近視聴率25%との勝負だね
234 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 22:05:38.99 ID:Mm2a8/DcK [3/6]
>>229 全然違う話を持ってくるくらい25%獲得に自信ないの?w
いいんですよ、サッカーが年間最高視聴率で野球を越えればいいんだから。
そうしたら白旗ですからw
>>577 まじかwww
アーロンはなんとなく分かるが、エドはどうしたww
>>647 デイか、一昨日の首位攻防戦かと思った
あれが8%はないと思いたい
>>647 デーゲームでこれって普通に高いな
開幕2戦目のデーゲームもそうだけど、今年はデーゲームの視聴率頑張ってるな
2017年版、野球選手の年収ランキング
1位カーショウ、年収3380万ドル(サラリー3300万ドル+副収入80万ドル)
2位プライス、年収3060万ドル(サラリー3000万ドル+副収入55万ドル)
3位カブレラ、年収3000万ドル(サラリー2800万ドル+副収入200万ドル)
4位バーランダー、年収2860万ドル(サラリー2800万ドル+副収入60万ドル)
5位プホルス、年収2800万ドル(サラリー2600万ドル+副収入200万ドル)
https://www.forbes.com/pictures/emdm45feekh/1-clayton-kershaw/ >>106 これでわいわいやってるけど100万見えてるは目前ってことじゃなく
1ヶ月で30万いった上で無料解約が少なかったからってことでしょ
>>652 エドは番組がレストア作業のシーンを減らすようにすると言われたから降板したらしい
ヤフーのレゴランドの記事にあったヤフコメ
ナゴドって駅から歩かされるからガラガラなのか?
つーか駅と直結してるのかよ。アクセス十分じゃねーか
0005 | 2017/04/14 09:17
ガラガラなのはナゴヤドームですw
629
73
返信7
以前のコメントを表示(4件)
tar***** | 2017/04/14 23:50
ナゴヤ球場にレゴで屋根を着けた方がましかもね。
28
3
k_s***** | 2017/04/15 09:06
クスッてなった
8
0
sei***** | 2017/04/15 09:23
ドーム前駅で降りたらすぐだと思ったら ものすごい距離を歩かされるでね
そのまま上に上がればドームだと思うがぐるっと廻らなくてはならず疲れる・・・
>>659 さほど遠くないしJリーグは交通の便を言い訳にするなと焼き豚が言ってるんだけどなw
>>656 野球選手はなぜ副収入が少ないんだ
スポンサー契約、CM契約などで稼げるはずなのに
まあ、日本人メジャーリーガーは稼いでるかも
マー君もウブロと契約していて、マー君モデルとか出していたし
>>645>>648
裏番組が伸びたりフジの後番組が伸び悩みそうだけど
この時間は確か金曜プレミアムの枠なので
何かを飛ばしたりしなくていいのはまだマシだと思う
たまにヤクルトとかの移転話で新潟が出てくるけど
新潟駅から新潟のあの球場まで焼豚が歩いたらどう感じるんだろうか?
徒歩で30分〜40分かかるわけだが
>>661 やきう選手は絵面汚いしマイナースポーツだから宣伝効果が無いってだけ
>>659 これ見ると野球を観戦してる層がよく分かるよねw
国別の大富豪の人数 2017年
https://www.forbes.com/sites/kerryadolan/2017/03/20/forbes-2017-billionaires-list-meet-the-richest-people-on-the-planet/ *1位 アメリカ(565人)
*2位 中国(319人)
*3位 ドイツ(114人)
*4位 インド(101人)
*5位 ロシア(96人)
*6位 香港(67人)
*7位 イギリス(54人)
*8位 ブラジル(43人)
*9位 イタリア(42人)
10位 カナダ(39人)
11位 韓国(38人)
11位 フランス(38人)
13位 スイス(36人)
14位 日本(33人)
14位 オーストラリア(33人)
16位 台湾(31人)
16位 スウェーデン(31人)
18位 トルコ(29人)
19位 スペイン(25人)
20位 シンガポール(21人)
その他アジア
タイ(20人)
フィリピン(14人)
マレーシア(12人)
サウジアラビア(10人)
UAE(5人)
クウェート(4人)
サウジとかUAEってフィリピンより大富豪少ないね
>>667 100万ドル以上の資産だと日本は2位になるんだよな
超金持ちは少なく小金持ちが多い
だからスポーツクラブを買収したりする人が少ない
>>659 ナゴドは駅からナゴドまで雨に濡れないで入れる、しかも商業施設寄りながら
NPBの野球場のアクセスに文句言うような奴らが新潟だの静岡だのに新球団とか言ってるのは笑うわ
新潟は年に1回やる巨人戦は満員なるけど地元チームできたらどうなるんだろうか
>>661 清原、バレ、野村克也と、CMに起用した途端に
不祥事で、高い金掛けて作ったCMをお蔵入りさせた
そもそも893との繋がりを業界トップが是認する
自浄力ゼロのゴロツキ社会
だからある企業Aがプロ野球選手と関わったら、
ライバル会社Bはちょっと現実をリークするだけで
簡単にAをイメージダウンさせられる
こんな危険な賭けに不況下の企業が手を出すはずがない
巨人の選手のCM起用は、今後も身内以外はまずないだろうな
USJもそうだったけど、最初は厳しいもんなんだよね
そこを抜けると上手く行く。定着、というのはそういうもの
実は一見ネガ記事のようだけどただの宣伝になるんだよなあ、なかなか上手い手法
なんだけど、マスゴミは野球になるとなぜかこういう宣伝を上手く使えない・・・
日本の野球界はイメージ悪すぎるからな
しかしアメリカでまで副収入が低いのはどういうことだ
坂本、坂本を時期巨人監督としてよろしくお願いいたします。
荒川コンビニさん 場所をおかりしております。
>>671 BCリーグ 2017
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
HARD OFF ECOスタジアム新潟
4月09日(日) 13:00 新潟 3-2 栃木
来場者数 1861人
>>663 金プレは普段は20:00〜21:54の枠なんだけどね
中継ある日の21時〜23時はダウンタウンなうのスペシャルあたりやれば何とかなりそうね
フジの金曜19時は普段は恵司会の健康番組だからまだ融通は利いたのかも
とりあえずCRISISの邪魔にならなきゃ良いと思ってたから金曜中継で良かった
あんたは次の次ではないのか
それに荒川コンビニで通行人にそれいってどうしようというのか
>>666 神宮が駅から遠いって文句垂れてた時にはさすがに「?」ってなったけど、高齢者なら納得だな
>>659 ものすごい距離ってどのくらいなんだ?
行ったことないから分からん
マリンは送迎バスもあるし昔と違って駅からの道が賑わってるから
歩いていても「まだか〜」感が少ない
(昔は本当に野中の一軒家みたいだった)
どうでもいいが父が競馬のために日刊を買ってきたが、
「金子」「メッセ」といった野球記事の見出しの文字が
バカみたいにデカいのにビビる。
野球記事のフォントはどこを見ても一文字10センチ四方
記事の中身のどうでもいい無価値ぶりと、不釣り合いな
仰々しい空騒ぎ。
いつものことなんだろうけど、たまに読むと
「スポ新記者もヤケクソにならないとやってられないのか」
と思えてしまう
田中将大だろうが鈴木一郎だろうが巨人の監督になれないのは知ってるな
ダルビッシュと岩隈も防御率2点台前半まで上げてきたしようやく始動してきた感じだな
あとは明日のマエケンだけか
福岡ドームは地下鉄の駅からそこそこ歩いた記憶がある
>>678 改編期で色々イレギュラーだから気づかなかった
ダウンタウンなうのスペシャルも時期的にありそうだね
CRISISまで野球に邪魔されたら西島さんからフジや関テレNGが出そうw
うん そんな急ぐことないやん
次の次きまってるんだから
それに監督なったら給料さがる
244 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5bf0-CV8z [58.189.75.246]) :2017/04/14(金) 20:08:13.71 ID:WvtDb6lY0
サッカー】登録数は減少=サッカー協会©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/04/13 18:22:05
日本サッカー協会は13日、2016年度の登録数を発表し、選手数は前年度に比べ1万3566人減(1.45%)の93万7893人となった。種別では特に小学生年代(第4種)が1万2687人減(4.4%)だった。
日本協会の岩上和道事務総長は「少子高齢化の中で起きていることだが、一番大事なところなので対策を練っている」と述べた。高校生年代(第2種)と女子、シニアは増加した。
チーム数は24減の2万8362。フットサルや審判員、指導者などを含めた全体の登録数は3188人減の137万1255人だった。
248 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5bf0-CV8z [58.189.75.246]) :2017/04/14(金) 20:19:43.96 ID:WvtDb6lY0
>>244 サッカーなんかマジになってる奴は馬鹿だと言える
努力と時間の浪費だわ
自分に話しかけるキチガイは今頃何してるんだろうなー(棒)
巨人に勝って 久しぶりのニッカン1面 うれしいよー
田舎の広島ファンは大喜びだw
都会人に負けるもんか!
【スポーツ】<具志堅幸司>ドイツのように総合型スポーツクラブを充実させ、誰でもスポーツを楽しめるようになればいい©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492215542/ 総合型スポーツクラブになれば野球をやる子供が増えるにに
なぜか焼き豚が拒否反応を…
>>667 サウジの大富豪が10人のわけないだろ
たかが雑誌ごときにサウジの王族の資産を調査出来るわけないだろ
命が100個あっても足りない
これは公的な機関が発表した指標じゃなくたかが1雑誌が妄想や憶測を交えて書いた記事
ヘディング脳だとこんなことに簡単に引っ掛かる知能しかないのか(笑)
>>697 野球中心になるのが目に見えてるからな(笑)
野球にビビりすぎだろ(笑)
>>698 ID変えまくってるヘタレは何にビビってんの?w
>>695 朝鮮球蹴りが主導しようとするから流行らないんだよ
野球が主導しないと流行らない
ヘディング脳は脳に欠陥がある障害者だから(笑)
【野球】<なぜプロ野球選手は乱闘をしても逮捕されないのか?> 「興行」の一種?ある種の見世物的な意味合い©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492183861/ >>701 張本や金田みたいな朝鮮人がご意見番の野球界は朝鮮と統一すればいいのにな(笑)
>>699 ビビってるのはおまえら朝鮮サカ豚だろ
野球が怖くてしょうがないからアンチスレまでたてて暴れてるんだろ
朝鮮サカ豚にとって野球は脅威なんだろうな(笑)
>>704 ID変えまくってるのはなんで?という質問の答えになってないぞヘタレw
朝鮮人は通名だけでなくIDも変えるんだなw
祖国がミサイルぶち込まれそうになってるのに焼き豚はのんきだな
>>703 朝鮮学校で一番人気のスポーツは球蹴り(笑)
サカ豚のお里が知れる(笑)
>>704 なんJ民(笑)はサッカーに怯えてるのか(笑)
巨人戦の視聴率凄まじいな…
巨人×広島 5/4 日テレ 35.6%
巨人×広島 5/6 日テレ 35.0%
巨人×ヤクルト 5/2 日テレ 32.2%
巨人×ヤクルト 5/7 フジテ 32.0%
巨人×横浜 4/10日テレ 31.1%
巨人×ヤクルト 5/8 フジテ 30.2%
巨人×阪神 5/11日テレ 30.2%
巨人×横浜 4/27フジテ 29.1%
巨人×ヤクルト 4/30日テレ 28.9%
巨人×ヤクルト 5/1 日テレ 28.7%
巨人×阪神 5/12日テレ 28.4%
93年上半期視聴率ベスト30に巨人戦が11試合もランクイン!長嶋第二期監督復帰&松井デビュー効果もあったでしょう。ちなみに5/15のJリーグ開幕のヴェルディ×マリノスは32.4%、まさに野球とサッカーががっぷり四つです。
しかしJリーグはすぐに飽きられたのか2位の視聴率は5/26のヴェルディ×鹿島で21.5%、その他の試合は全て20%切ってます。
>>704 野球場は汎用性が無いが
サッカー場は汎用性があるからな
>>706 日本の心配より南朝鮮の心配をしろよ(笑)
まず最初にミサイルぶち込まれるのはお前らの祖国南朝鮮だろ(笑)
>>709 今の何倍だこれ
野球なんか飽きられたってレベルじゃないだろ
>>707 大抵の国で1番人気のスポーツはサッカーなんだけど(笑)
>>698 単純に野球が貧乏でサッカーが金持ちだからだよ
>>709 約四半世紀でここまで落ちたのか
メディアの後押しは変わらないどころかむしろ強力になっているのに
>>658 むしろあの作業のシーンが面白いんじゃないか?
焼き豚はサッカーの心配をしないで祖国の心配しなよ
ソウルが火の海になるかもしれないのに
野球の人気が上がっているなら毎試合巨人戦放送して放映権料稼ごうぜ
昔が1試合1億だから2億は固いな
DAZNさんの卓球、今後の予定。
このあとすぐ平野12:30開始。日本人では、14:00吉村、14:45丹羽。
平野が勝った場合19:45。
http://www.ittf.com/tournament/2773/2017/ittf-asian-championships/ ここのMatches of TodayのDay7 が今日の予定。時差1時間。
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>712 税リーグはゴールデンで中継されることは永遠に無いけどな(笑)
ヘディング脳朝鮮サカ豚の嫉妬が心地よい(笑)
>>720 なんJは野球ファンの集まりじゃん(笑)
フーリガンと普通のサポーターを一緒にしている焼き豚が区別しろとか都合のいいこと言うなよ
この前の焼き豚もだけど、もしかして焼き豚は地上波の定義がわかっていないのでは
>>714 貧乏だと嘘つきになるのか(笑)
税リーガーの年俸の低さは日本人なら誰でも知ってる(笑)
サカ豚は日本人じゃないんだろう(笑)
朝鮮学校に通ってたから日本人の一般常識をまるで知らない(笑)
>>726 未来を見ない焼きブダだな
ダゾーンマネーが来年度から繁栄されるのに
いつもガラガラ税リーグ(笑)
今日もガラガラ税リーグ(笑)
税リーグはオワコン(笑)
田中将大と黒田の組み合わせだったらよくみるが
このパターンは何か月ぶりかだな
最初はどうなるものかと思ったがなんとか会話になるもんだな
>>726 元野球選手は数万円の為に強盗殺人するぐらい金持ちだもんな(笑)
独立リーグの選手は被災地に盗みに入ったりするぐらい金持ちだし
「お母さん、僕のあの野球帽、何処にいったんでしょうね?」
「お前が小さい時は野球があったんだけど今では野球そのものが無いからね」
ぜいりーぐってNPBのことだよ
この事実は世間に拡がってるからな
ID変えまくってることはスルーの焼き豚w
やっぱり朝鮮人と変わらんなw
うん、まさひろだろうがなんだろうが
しょせん1人会話だからな^^
野球界は自分たちのスポーツの普及、育成にすら金を使えない超貧乏だからね。
他のスポーツの普及、育成なんて無理無理
>>731 20代以下の世代は昔税リーグが地上波ゴールデンで放送されていたことを知るとビックリするだろうな(笑)
この先も税リーグが地上波ゴールデンで中継されることは永遠に無い(笑)
>>736 自分たちの選手に貧乏生活を強いる税リーグ(笑)
糸井バカおじいちゃん慌ててレスしちゃってどうしたの
プルプル震えてるの?
>>740 日本語が不自由なのは朝鮮学校出身だからか?(笑)
ID変えまくってる説明しろよ(笑)
ヘディング脳朝鮮サカ豚は税リーグが大人気と2ちゃんねるに書き込んでるけど税リーグスタジアムはいつもガラガラ(笑)
ヘディングし過ぎると幻覚が見えるようだ(笑)
>>739 金がない=貧乏
金も志もない=超貧乏
野球は超貧乏。なぜなら小久保監督の年俸が500万とかそこいらだそうな。
これで「国の代表!!!」とかやっている。
デッドボールくらい過ぎて幻覚が見えてるのか…
それともタダ券水増ししまくってるNPB12球団はスルーか…
>>746 本当に儲かってるのならね。もっと派手になってるよ。
優勝賞金とかね
>>744 人気なはずなのに年間何十億も赤字を出しているNPB球団の悪口はやめろよ(笑)
試合中にグリーニー飲んでラリってる野球選手は恥ずかしいな(笑)
>自分たちの選手にびんほ
よくわからないが朝鮮語か?
一部の選手に大金あげて景気良さそうに見せてるだけだからな
>>747 NPB自体に金がないからね
選手年金も消えたし
もうこの頃から五年だもんねえ
焼き豚は「サッカー」と言えず「じ、Jリーグガー!」
としか言えなくなった
そして侍ジャパンは親善試合や強化試合は地上波中継すらなくなった
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3 なし
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8 23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9 20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
>>752 金を回す手段がないのよ。
放映権料しかり、登録料しかりね。
で、自分の利権はがっちり残しておきたい。でもサッカーみたいになりたい。
ますます歪になる。
野球くらい真面目にやってほしいよ
ゴールデンでJリーグに負けるプロ野球日本最高峰www
◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ 同曜日対決
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
まあ東京ドームの駅近感は異常だな
ベストアメニティのアクセスを遥かに凌ぐ
NHKのネットが見られる家庭からも受信料取るみたいに
野球もハンペンのある家庭から登録料でも取ればいいんじゃね?
2006年プロ野球
総収入 約1,100億円
放映権料 約198億円
↓
現在 50億未満
2015年Jリーグ
総収入 937億円
放映権料 約40億円
↓
今年から210億以上
プロ野球の放映権料は10年前より暴落
逆にJリーグは今年から10年2,100億以上の放映権料が入ってくる
2017年
プロ野球 約950億
Jリーグ 約1,100億
そしてこの差はどんどん広がっていく
この人どうしたの?
なんか本業の野球以外のことで叩かれたりしたのかな?
不振のG長野4三振 申し訳ない4/15(土) 10:40 掲載
【巨人】不振の長野4三振「しっかりしないといけないのに…。申し訳ない」
◆中日3x―2巨人=延長12回=(14日・ナゴヤド―ム) 巨人が中日に、
今季初のサヨナラ負けで5連敗。早くも貯金がなくなった。同点の延長12回、
2死走者なしから宮国が連打を浴び、最後はゲレーロに決勝打を許した。
打線は計14三振を奪われ、8回に中井の適時打などで挙げた2点だけ。
特に不振の長野は4三振と、状態は深刻だ。(スポーツ報知)
【野球】<阪神・糸井>サボリ魔だった!サッカーが好きで「中学では、泣きながら野球部に入って、泣きながら練習」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491984358/ 【野球】楽天・松井裕が交通事故、信号待ち中の軽自動車に追突…事故後登板し5セーブ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492179323/ >>689 西島さんは出演した作品の番宣を積極的にやってくれるから
フジ・カンテレに限らず色々ありがたい俳優さんだしね
フジもカンテレも無痛の日シリクラッシュのこともあるから
それなりに配慮はしてるんかなとは思う
こんなところで発狂してないでDAZNで卓球見ろよ
平野が強そうな中国人に勝って決勝進出したぞ
【サッカー】<藤田俊哉氏コーチ>VVVフェンロが5年ぶりに1部昇格!「オランダに来てやっと結果がでました」かつて本田、吉田らが在籍©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492229274/ どうでもいいけど電車待ってたら隣の女子プロレスラーみたいなルックスとガタイの若い女性がメヒアのホームランがどうのこうのと野球談義してたぞ!
野球人気安泰だな!
【スポーツ】<具志堅幸司>ドイツのように総合型スポーツクラブを充実させ、誰でもスポーツを楽しめるようになればいい©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492215542/ 焼き豚発狂
そんなに土のグランドで部活奴隷がいいんかw?
そんなだからメジャーで通用しねえのにw
まあ、もう競技人口ダダ減りで今更だが
>>771 一般が唯一、ユニフォームじゃなくてもわかる野球選手
もうユニフォーム着てる姿なんか誰も見てないかw
野球はサッカーグラウンドでやったらダメなの
ゴールエリアあたりにホームベース置いて
マウンドは無しで
その他、適当にロープで区切る
なんか困ることある?
野球チームの収益ランキング
1位ヤンキース、$526M(約579億円)
2位ドジャース、$462M(約508億円)
3位カブス、$434M(約477億円)
3位レッドソックス、$434M(約477億円)
5位ジャイアンツ、$428M(約471億円)
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2017/04/11/baseball-team-values-2017/ サッカーチームの収益ランキング
1位マンU、€689M(約806億円)
2位レアル、€620.2M(約726億円)
3位バルセロナ、€620.1M(約726億円)
4位バイエルン、€592M(約693億円)
5位マンC、€524.9M(約614億円)
https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/deloitte-football-money-league.html >>773 野球はマウンドなしはありえない
ソフトはマウンド必要ないんで欧州では陸上競技場で代用出来るソフトの方がまだ野球よりは普及している、五十歩百歩レベルではあるが
そのため、世界野球・ソフト協会の中でも欧州はソフトの方が発言力が大きくて
野球のが強いのは北米日本ぐらいなんだが、競技人口では欧州のソフトは束になっても北米日本の野球に敵わないので力関係が逆転してる
341 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bb57-cjSC [114.186.178.202]) ▼ New! 2017/04/15(土) 13:49:55.16 ID:HpKi9+2l0 [1回目]
昨日の試合だって首脳陣の選択ミスだよ
宮國だけ攻めるのは可笑しいですぞ
342 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bb57-cjSC [114.186.178.202]) ▼ New! 2017/04/15(土) 13:52:49.46 ID:HpKi9+2l0 [2回目]
>>325 長野出すくらいなら村田使い続けて欲しいですぞ
343 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Saef-8aNn [182.249.240.13]) sage ▼ New! 2017/04/15(土) 13:56:04.72 ID:uKdhiblia [2回目]
やっと長野消しましたな^^
344 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b41-v/Vt [122.121.42.77 [上級国民]]) sage ▼ New! 2017/04/15(土) 13:56:50.19 ID:L75+/dIm0 [1回目]
そして亀井は直ぐに壊れそうな予感なうコロ
>>775 欧州ではソフトの方がまだ普及しているというけど、
それでもWBSCランキングでポイントついているのは、
男子で37ケ国、女子で21ケ国だよ。
五輪に入れるレベルではない。
なに自分で自分を宣伝してるのか
宣伝するヒマがあったら時期監督がくるように働きかけれですぞ
卓球スレでダゾーン最高を連呼してるのお前らだろw
もうしょうがないんだから
>>779 数年前だか男子の卓球選手が世界No.1の中国人に勝ったときに中国では大騒ぎになったことがあるがその試合を生で見れた日本人はいない
何処も中継しなかったから
今回もDAZNがなければ日本人は誰も平野の快進撃を見ることはできなかった
テレビじゃ放送しないマイナー競技もカバーできるってのはネット配信の利点だな
今まで他の方法じゃ放送されなかったんだから、マイナー競技側にとってもメリットがある
昨日DAZN100万人見えてきた発言があったけど、
実際100万超えたら改めて何らかの形で記事になるだろう
その時はまた焼豚発狂するんだろうな
こういうダゾーンの身軽さは地上波には出来ないから
これからはダゾーンのshare増えそうでツライ
>>783 「野球のおかげ」というに100カノッサ
ガンホー・エンタテインメントを書き損ねて「びんほ」なんだよきっと
>>783 ダゾンforドコモが100万人リーチで
ダゾンも合わせたら楽勝で100万超えてると予想できる
焼き豚はこの現実にどんな攻撃すんだろ
世界野球の良いニュース
・イギリスで野球に対する補助金アップ
・インドで野球場建設
・メジャー外国人選手の国の数過去最多
焼き豚はスカパーのJリーグ契約数は10〜20万契約だと言い張ってたけど
それが事実でも今は明らかにDAZNでその数字超えてるw
裾野広がってるやん
ながの じゃなくて ちょうの なんだけど
わざわざ変換があれだし どうせ長野と出るんだから
そのまま長野(NAGANO)と入れてる人が多いと思う
アマチュアの袋詰め作業員に負ける日本のプロ脱税吸うボーラー・・・
欧州4大リーグで二桁得点できない日本人サッカー選手
1本もホームランすら打てない日本人やきう選手wwww
>>802 MLBで2桁ホームラン打てない日本人選手…
なにを言っても全て突き刺さる野球はすごいな
まあ野球が言われてることをおうむ返ししてるだけだから当たり前なんだが
そう言えば昔森本に対抗して入団した15歳くらいの奴いたような気がしたけどどうなったんだっけ?
>>802
やっぱり死球脳だな(笑)
岡崎慎司(マインツ)
2013-14 15得点
2014-15 12得点
この書き込み
>>802 なにが笑えるって70年云々続いてるリーグと25年続いてるリーグを同一に並べてるところだよな。
ここ数年MLBで2桁ホームラン打った(自称)日本人打者っていたっけ?
>>802 今まで人生の大半の時間を捧げてきたものがお情けでやっと五輪に滑り込む
ぐらいの取るに足らないレジャーと知った日には穏やかじゃいられなかっただろうなw
哀れなり死球脳(笑)
>>816 気になって調べたらwikiに翻訳家って書いてあったよ
2010年冬季バンクーバーオリンピックと斎藤佑樹が入団した年なうナノラ
野手は43歳のイチローと
35歳の青木だけ
本塁打はほぼ期待できない
やきう人口の過半だっけ?を占める国なのに酷すぎないか?
ダルビッシュ有、今回は良かったみたいですな
ワールドMLB
>>823 真面目に競技人口の過半を占めていながらそのスポーツのトップカテゴリーで全然活躍できないって他の競技で例ある?
なんでもいいからあげてほしい
バックトゥーザーフューチャー、キター
シカゴ・カブス
なんで日本人はMLBで活躍できないんだろう
・元々アジア人に野球が向いていない
・指導者が無能
・甲子園の先の目標がない
他の原因はなんかあるかな
>>830 「日本人が真面目に真摯に野球に向き合って取り組んでいない」
これに尽きる
>>831 でも活躍してる中南米の国も普及とかしてなくね?
>>830 野球って協議そのものが、筋力の瞬間的な出力と動体視力がたぶん選手としてのスペックの8割ですもの。
もともと日本人には人種的に向いてない。
それなりに活躍できる選手が排出できてたのは、国内の人材をほぼ独占できてたんで良素材を競争させまくれたから。
>>823 玉投げはまだしも棒振りは完全にダメだな
ほんと人材不足
1回U21ワールドカップに出場した位で流石にそれはなかろう
>>818 ありがとう
>>823 ジジイ2人だけ??
>>835 チョンがいるのが問題なんじゃないんだぞ
チョンが日本人に成りすましてるのが問題なんだよ
大迫のケルンにテロ予告って、どうもサッカーどころじゃなくなってきたなあ欧州は。
>>836 おそらくだけど向こうは真面目に取り組んでいるんでしょ。
どうしたらバットにボールを当てられるか、どうしたらボールを飛ばせるか、
どうしたら打たれないボールをなげられるのか、どうしたらゴロを取ってから素早く送球できるのか。
そういうのを真面目に考えて取り組んでいるんでしょ。
>>845 日本でも野球が大好きななんJ民がしょっちゅう爆破予告や殺害予告してるな
>>842 どこの国の人かと聞いてるだけなんだけど
芸スポの卓球スレ見るとダゾーンが色々見られるの知らない人まだまだいそうだな
こういうスレを開くようなスポーツ好きにどんどんアピールしていけばまだ加入者増えそう
その卓球スレでアベマでやれだの地上波で緊急中継しろだの言ってるやつはなんなんだろ
ダゾーンに素直に加入すればいいだけなのに
>>850 金が無いんでしょう 無料で見たい!という切実な?叫び
ドコモなら月980円でこんだけ見れるのに。。
パソコンからTVで見てるけどもう画質も全然問題ないわ。
>>856 北朝鮮の人がJリーグにいるのか
凄いなぁ
>>858 北朝鮮代表だけど、日本は北朝鮮を国家として認めていないから厳密には韓国人
金田や張本がNPBにいることで煽られたのが悔しかったのかな
仙台の梁とかもいるのに、今更テセの事言われてもねぇ
野球の場合、2019年のプレミア(本当に開催されるかは色々不安だが)と、2020年の五輪でメンバーが全然違うかもしれない可能性があるんだが…
本当に、野球の国籍問題の「何が」問題なのか理解出来ていないっぽいのが笑えるを通り越して怖い。
>>861 北朝鮮の人が日本サッカーで稼いで母国に送金してるのだろうか?
拉致問題で制裁の一部にできないようになってなかったかな
>>866 張本や金本、松井稼頭央や桧山もそうなんじゃね?
>>866 韓国に金を送っているロッテもNPBから追放しようぜ
>>867 そうですか
北朝鮮人が日本で活躍してる競技はサッカーだけかな?
>>771 ユニ着てるとお高いんですよ
MLB球団の肖像権代が
>>872 マジレスするとやきう選手の中には日本人になりすました北か南か分からないけど朝鮮人が多数いるからね
サッカーの比じゃないと思うよ
http://net-kousien.com/arai-kore-2000/ >>858 「北朝鮮の人」とか言ってる時点ですげえ頭悪そう
>>874 聞いてるのは北朝鮮人が日本で稼げる競技はサッカーだけなのかな?ってことですが
でも野球と違って代表に通名で潜り込むようなことはしないしなあ
>>837 アメリカじゃ動体視力を鍛えるマシンが普及してると聞いたことあるけど日本はどうなんだろ
>>868 そいつらは北かな南かな?
野球ファンに教えてもらいたい
>>878 日本語分からないの?
やきう選手には北か南か分からない朝鮮人が多数日本人に成りすましてるから、相当数の朝鮮人が北に送金しまくってるよ
朝鮮の選手に文句言うならラグビーに文句言えよ
ラグビーなんか帰化せず韓国籍のまま日本代表になってるぞ
長野の野球人気復活へ 高校野球OB連盟“甲子園”目指す 2017.04.15 16:15
https://thepage.jp/detail/20170415-00000003-wordleaf >準備委員会によると、昨年発足した長野県青少年野球競技会の加盟団体のうち
>小中学生の野球の登録者は2010(平成22)年の1万5600余人が、2016年には1万1100余人へと3割近い約4500人も減少。
>バスケットボールやサッカー、卓球、バドミントン、水泳などが横ばいか微増しているのと対照的です。
>この背景として準備委は少子化や人気スポーツの多様化、発足経過などが異なる多くの野球関係団体の複雑な関係、
>世界的に指導方法などを確立しているサッカーなどに比べて指導者によりチームの実情が異なる点などを指摘。
>全国でも地域により同様の傾向があると見られています。
>中学生の野球人口が急減(グラフ)
>
そんな事より日本の野球がヤバいぞ?
頼みの硬式野球ガーも通用しないグラフwwwwwwww
「朴政権高官が絡む新たな疑惑が浮上」
「崔順実氏が事実上運営している財団が、ロッテグループに巨額の出資を要求していた」
「今年3月、財団関係者がロッテに対し、体育関連施設建設のため、出資を要請」
「ロッテは5月に約6億4200万円を送金」
やはり北も南も同じ朝鮮人だな
孫不正義ならもっと持ってるで
孫正義、マルハン、
京都のパチンコ屋、在日金融業者、
その他諸々がねらい目だな。w
ロッテの経営陣が逮捕された
不正資金捻出疑惑ってこれか?
これって在日の資産に
手を突っ込む予行演習じゃないの?
ロッテと言う、嘘チョコ造る企業が
日本から消えますように。
>>879 Jリーグに50人も韓国人いるんだ
韓国に頼りすぎじゃない?
>>888 一つだけ謎の右肩上がりしている組織があるな
>>879(ワッチョイ)
>>893 (スフッ Sd3f-MCAR [49.106.216.247])
こうして嘘を広めていくんだな
>>879 >>893 ワッチョイ隠してる奴と腹話術会話か
>>890 すまん44人だったわ
内訳は以下
(J1:17人、J2:23人、J3:4人)
阪神なんか在日枠あるだろアレw
桧山やら金本やら新井やらw
何これ、悪徳企業だったの?
ZOZOの「ツケ」払えない若者4/15(土) 14:14 掲載
不払いの実態は?(BuzzFeed Japan)
「1円も払っていないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」で滞納に陥る若者たち
人気ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が昨年11月に始めたサービス「ツケ払い」で、
代金を滞納する若者が相次ぎ問題となっている。BuzzFeed Newsは実際に滞納に陥った
二人にその実態を聞いた。
【BuzzFeed Japan / 朽木誠一郎】(BuzzFeed Japan)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236667 >準備委員会によると、昨年発足した長野県青少年野球競技会の加盟団体のうち
>小中学生の野球の登録者は2010年の1万5600余人が、2016年に1万1100余人と3割近い約4500人も減少。
>バスケットボールやサッカー、卓球、バドミントン、水泳などが横ばいか微増しているのと対照的です。
中体連 長野県
2010年 2016年
3,684人 3,689人 +5 サッカー
3,551人 3,522人 -29 バスケ
4,926人 2,951人 -1,975 野球
2,748人 2,855人 +107 テニス
2,278人 2,184人 -94 卓球
1,957人 2,016人 +59 バレー
ほぼ合致した調査だな
覚醒剤で捕まった高知東生と阿波野がチョマチョゴリ姿のおばちゃんと写ってるな
http://imgur.com/h8pgchX?r 【サッカー】FC東京・久保がJリーグ最年少得点記録(15歳10カ月11日) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492238489/ 【サッカー】<J3/第5節>久保建英がJリーグ最年少得点記録を樹立!3人抜き&豪快な左足弾!FC東京U23と長野が勝利
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492242297/ 【サッカー】<J2/第8節>“FW”闘莉王が劇的ハットトリック!京都が愛媛との打ち合い制し今季2勝目 水戸と町田が勝利
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492243325/ 【サッカー】<J2/第8節>千葉、ラリベイの劇的PK弾で5試合ぶり白星 山形、東京Vに勝利 大分が3試合ぶり勝利 名古屋と徳島ドロー
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492241041/ 芸スポの卓球スレだダゾーンの宣伝スレになってるじゃねーかw
焼き豚も卓球決勝見たければダゾーン入ればいいのに
ちょうの って読むの
いっぱんてきには ながの だけど
将来的にネトフリがhuluかアマプラのどれか入ってDAZN追加すればテレビとかいらなくなる可能性。
卓球の快挙もDAZNかよ
スポナビは何やってんだー
卓球
17歳平野が卓球女子世界ランク1位・2位を撃破しアジア選手権決勝へ!
サッカー
15歳久保がセレッソU23相手にJリーグ最年少得点!
やきう
清宮が東京都の高校生相手にHR!
※なおニュースで一番取り扱われるのは一番下です
ちょっとこっち来い
岡崎の次の監督として行って置かなあかん事が有る
>>916 これが冗談じゃなくて本当だから酷いよな
この毎日新聞を持って
選挙と勘違いさせん様に
後は分かるな
日本でスポーツ見たかったらdazn加入が必須になるんだろうなこれから
北條、北條を時期阪神監督として宜しく御願い致します
ローソン南町店さん、場所をお借りしております
ん?阪神の福留か?一体何をするんか知らんが勝手にやっとれ
て言うか、あんたは次の次ではないのか?
それにローソン南町店で通行人にそれを言ってどうしろと言うのか
岩隈久志だろうが武田信玄だろうが阪神の監督になれないのは知ってるよな?
うん、そんな急ぐ事無いやん
次の次に決まってるんだから
それに監督に就任したら給料下がる
>>924 テレビで見れるのは相撲と野球だけって時代か
岩隈久志と柏田の組み合わせだったらよく見るが
この組み合わせは何ヵ月振りかな?
最初はどうなる物かと思ったら何とか会話になる物だな
久保のゴールやばいな
間違いなく香川超えるわこの子
確かこの組み合わせが出て来るのは3か月振りだったと思う
>>935 焼き豚<ロッテはイオンもZOZOもディズニーも買いたがってる!
久保は既にパンキ本田は超えてるからな
どこまでいくか楽しみだなw
CLベストイレブンとか期待したい
220.5.86.115
まだこの低脳生きてたのか
Inter Milan;
Handanovi?, D'Ambrosio, Medel, Miranda, Nagatomo, Gagliardini, Kondogbia, Candreva, J. Mario, Perisi?, Icardi.
Subs; Carrizo, Andreolli, Palacio, Biabiany, Ansaldi, Banega, Sainsbury, Santon, Eder, Murillo, Brozovi?, Barbosa.
フォメ
中国時間に合わせて19時半からか
MLBも真似して早朝野球するかもな
>>935 ホークスタウンも閉館後リニューアル中らしいね
オーナーが三菱地所だと野球にはシビアなのだろうか
こんな事書くと焼き豚扱いされそうだが、この試合で急に長友使うのって
どう考えてもアジアマネー意識してるとしか思えん
>>935 野球は試合数が多いから地域経済への貢献が多いというのは嘘だったのか…
最近、セリエAのチームが外国人投資家によって買われて営業収入も上がっていて
ビジネスにシビアになってきてるからな。
>>939 長友きたあああああああああああ
パンキは本田だけwww
サッカーの場合はアジアマネー
野球の場合はジャパンマネー
マーケティングマンとしての価値もなくなったパンキ本田の悪口はもうやめて
実力でスタメンを勝ち取った長友の応援しよう
本田叩くためなら長友も持ち上げるのか
最近の焼き豚は
俺たちはジャパンマネーのイチローやマー君を応援します
焼き豚でしか通じないスラング使われても、
お前が気持ち悪い馬鹿だということしかわからんがな。
>>943 そもそも試合時間をこの時間にしてる時点でね
しかもどっちのチームも中国資本下
それでもチャンス与えられたのはありがたい
だとしたら中国人オーナーはビジネスとして日本人を有効活用するってことだな
反日だから使わないとかそういう感情だけでは動かない
闘莉王ハットか。これが本当の二刀流だな。
誰かみたいに片方休みながらでは二刀流とは言えない。今は両方休んでるみたいだけど
うん、ひさしだろうが何だろうが
所詮1人会話(腹話術・自演)だからな^^
コッパイタリアの決勝を中国で開催したら満員
別にチャイナマネー狙いで長友をダービーに出す理由がない
>>943 焼豚ってか無知だな
スソ対策でしょ。ローマのサラーやユーベのグアドラードのようなスピードのあるドリブラーに対応出来るから
http://tv.cctv.com/epg/
CCTV5は卓球男女のアジア選手権
CCTV5+(スポーツ実況)がイタリアダービー ともに地上波の国営放送 >>954>>965
勿論出るからには活躍してほしいけどね
でももしダービーで醜態晒したら益々インテリスタからの風当たり強まりそう
最近の代表戦でのパフォーマンスから考えてもあまり期待できんし
どっちにしても中国のゴールデンタイム
スポーツ専門chの視聴者 平均推定5000万人ぐらいいるけど
日本人選手の活躍で嫉妬させられることはできるw
何1人で芸能人を呟いてるんだよ
呟いてる暇が有ったら時期監督が来る様に働けですぞ
>>969 長友って大体
チャンス貰って好パフォーマンス→そのままレギュラー返り咲きってケース多いから
ふくとめ、じゃなくて、ふくどめ、何だけど
態々変換があれだし、福留と出るんだから
福留(HUKUTOME)と入れてる人が多いと思う
パンキ叩きは焼き豚ってことにしないと精神崩壊しちゃうパンキ信者
もういっちょイライラさせようかな
CLベストイレブン
そもそもインテルって最近勝ててないし、ここで負けても風当りが強まるとか無いでしょ
>>966 あっちの人間はそう思ってんじゃね?
勝手にアジア括りしてそう
インテル保有する蘇寧グループは南京市が本拠だから
長友を強制して使えっていわねーだろ
焼き豚が必死に俺は焼き豚じゃないアピールしてて笑える
だから低脳なんだよお前は
>>976 いずれにせよインテルから移籍するのが規定路線
アタランタに行くか外国にいくか
>>965 長友は今シーズン途中出場でそういう使われ方して結果出してるしね
野球脳だと ベンチ=へたくそって意なんだよな
サッカー脳だと 監督の戦術にフィットするかしないかの差だと思うんだけど
焼き豚は中国人がどれだけセリエAに詳しいか知らないんだな
そろそろ日本人メジャーリーガーのスタメン予想でもしないか?
日本のニワカ海外厨と違って中国人がリーガやセリエクラブのチャント歌って応援してたのは驚いたわ
>>983 ハメス・ロドリゲスを下手だと思うサッカーファンいないしね
【芸能】ビートたけし「サッカーが国際的に受け入れられているのは「手を使っちゃいけない」って制限があるから」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492249815/ >>990 まぁアイツの場合は戦術云々の前に日頃の生活態度の問題だけどw
出れば結果出してんだけどね
>>992 実際会ってムカムカするようなことされたの?
そんなに嫌悪感抱くんだから余程のことをされたんだろうね
>>994 スピード違反とかヤンチャしてジダン激怒したのとか有名じゃね?
てか何いちいち突っかかってるんだ?
パンキ信者俺がイライラさせちゃったからアンカ間違ったんじゃねーかな
なんか悪いことしたな
-curl
lud20241211073911caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1492140701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロ野球の視聴率を語る6135 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る6485
・プロ野球の視聴率を語る6535
・プロ野球の視聴率を語る6615
・プロ野球の視聴率を語る6185
・プロ野球の視聴率を語る6575
・プロ野球の視聴率を語る6635
・プロ野球の視聴率を語る6525
・プロ野球の視聴率を語る6005
・プロ野球の視聴率を語る6195
・プロ野球の視聴率を語る6265
・プロ野球の視聴率を語る6255
・プロ野球の視聴率を語る6415
・プロ野球の視聴率を語る6155
・プロ野球の視聴率を語る6705
・プロ野球の視聴率を語る6565
・プロ野球の視聴率を語る6275
・プロ野球の視聴率を語る6685
・プロ野球の視聴率を語る6605
・プロ野球の視聴率を語る6595
・プロ野球の視聴率を語る6345
・プロ野球の視聴率を語る6445
・プロ野球の視聴率を語る6515
・プロ野球の視聴率を語る6245
・プロ野球の視聴率を語る6075
・プロ野球の視聴率を語る6655
・プロ野球の視聴率を語る6015
・プロ野球の視聴率を語る6495
・プロ野球の視聴率を語る6665
・プロ野球の視聴率を語る6235
・プロ野球の視聴率を語る6455
・プロ野球の視聴率を語る6505
・プロ野球の視聴率を語る6645
・プロ野球の視聴率を語る6545
・プロ野球の視聴率を語る6515
・プロ野球の視聴率を語る6065
・プロ野球の視聴率を語る6425
・プロ野球の視聴率を語る6585
・プロ野球の視聴率を語る6335
・プロ野球の視聴率を語る6085
・プロ野球の視聴率を語る6385
・プロ野球の視聴率を語る6045
・プロ野球の視聴率を語る6215
・プロ野球の視聴率を語る6295
・プロ野球の視聴率を語る6125
・プロ野球の視聴率を語る6725
・プロ野球の視聴率を語る6555
・プロ野球の視聴率を語る6625
・プロ野球の視聴率を語る6735
・プロ野球の視聴率を語る6325
・プロ野球の視聴率を語る6695
・プロ野球の視聴率を語る6305
・プロ野球の視聴率を語る6365
・プロ野球の視聴率を語る6475
・プロ野球の視聴率を語る6465
・プロ野球の視聴率を語る6165
・プロ野球の視聴率を語る6175
・プロ野球の視聴率を語る6534
・プロ野球の視聴率を語る6731
・プロ野球の視聴率を語る6663
・プロ野球の視聴率を語る6263
・プロ野球の視聴率を語る6177
・プロ野球の視聴率を語る6458
・プロ野球の視聴率を語る6011
・プロ野球の視聴率を語る6261
・プロ野球の視聴率を語る6418
01:52:36 up 26 days, 2:56, 0 users, load average: 9.89, 34.66, 49.20
in 2.6379220485687 sec
@2.6379220485687@0b7 on 020815
|