◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【登録抹消】De 倉本寿彦 応援スレ★25【崖の下に落ちた】 YouTube動画>7本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528176086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
倉本 寿彦 年度別打撃成績
2015 102試合 .208 2本 20打点 出.244 OPS.493 wRC+26
2016 141試合 .294 1本 38打点 出.323 OPS.665 wRC+78
2017 143試合 .262 2本 50打点 出.292 OPS.624 wRC+65
2018 *40試合 .240 0本 *9打点 出.258 OPS.531 wRC+45
倉本 寿彦 年度別UZR
2015(25) *636回 -*5.0 (併殺*1.8 範囲-*8.1 失策1.3)
2016(26) 1206回 -12.7 (併殺-7.3 範囲-11.6 失策5.9)
2017(27) 1286回 -17.0 (併殺*0.6 範囲-18.0 失策0.4)
2018(28) *254回 -*1.8 (併殺-0.4 範囲-*1.4 失策-0.1)
倉本 寿彦 年度別WAR
2015(25) WAR-1.8 (offence-19.5 defence-*2.8)
2016(26) WAR-0.8 (offence-14.3 defence-*7.2)
2017(27) WAR-1.8 (offence-17.1 defence-12.4)
2018(28) WAR-0.6 (offence-*7.3 defence-*0.8)
年俸 1200万→1500万→4300万→7300万
倉本 寿彦 2014年ドラフト3位
2015 (25歳)
4月 .193(57-11) 0本 3打点 2四球 OPS.422
5月 .147(34-*5) 0本 2打点 1四球 OPS.318
6月 .211(19-*4) 0本 3打点 1四球 OPS.513
7月 .224(49-11) 2本 8打点 1四球 OPS.643
8月 .195(41-*8) 0本 2打点 2四球 OPS.452
9月 .267(45-12) 0本 2打点 3四球 OPS.579
102試合 .208(245-51) 2本 20打点 出.244 OPS.493
12四死球 60三振 0盗塁 0盗塁死 7失策
2016 (26歳)
4月 .309(94-29) 0本 7打点 7四球 OPS.750
5月 .306(98-30) 0本 8打点 2四球 OPS.654
6月 .318(85-27) 0本 5打点 5四球 OPS.685
7月 .379(95-36) 1本 6打点 2四球 OPS.889
8月 .218(87-19) 0本 8打点 4四球 OPS.491
9月 .213(75-16) 0本 4打点 2四球 OPS.470
141試合 .294(534-157) 1本 38打点 出.323 OPS.665
24四死球 98三振 2盗塁 3盗塁死 6失策
2017 (27歳)
*4月 .195(87-17) 0本 *4打点 6四球 OPS.466
*5月 .264(91-24) 1本 *8打点 1四球 OPS.598
*6月 .273(77-21) 0本 *4打点 2四球 OPS.642
*7月 .293(75-22) 0本 *9打点 3四球 OPS.684
*8月 .276(87-24) 1本 14打点 5四球 OPS.710
*9月 .291(79-23) 0本 *9打点 1四球 OPS.680
10月 .182(11-*2) 0本 *2打点 0四球 OPS.455
143試合 .262(507-133) 2本 50打点 出.292 OPS.624
22四死球 102三振 3盗塁 1盗塁死 14失策
2018 (28歳)
4月 .218(78-17) 0本 8打点 2四球 OPS.481
5月 .279(43-12) 0本 1打点 1四球 OPS.621
6月 .000(00-00) 0本 0打点 0四球 OPS.---
40試合 .240(121-29) 0本 9打点 出.258 OPS.531
3四死球 23三振 1盗塁 2盗塁死 2失策
大和
通算成績
.255(1960-499) 3本 130点 出.304 OPS.611 73盗塁
2017(30) 100試 .280(232-65) 1本 16点 出.331 OPS.650
18四死球 37三振 2盗塁 3盗塁死 4失策
WAR(勝利貢献度)
2013(26) WAR+3.5 中堅手
2014(27) WAR+3.3 中堅手 GG賞
2015(28) WAR+0.4
2016(29) WAR+0.7
2017(30) WAR+2.4
wRC+(打撃得点貢献度)
2012(25) wRC+90
2013(26) wRC+89
2014(27) wRC+81
2015(28) wRC+56
2016(29) wRC+70
2017(30) wRC+92
盗塁成功率
2009(22) .750(4-3)
2010(23) .727(11-8)
2011(24) .825(6-5)
2012(25) .680(25-17)
2013(26) .679(28-19)
2014(27) .611(18-11)
2015(28) .455(11-5)
2016(29) .600(5-3)
2017(30) .400(5-2)
犠打成功率
2011(24) 1.000(5-5)
2012(25) .864(22-19)
2013(26) .854(41-35)
2014(27) .962(52-50)
2015(28) .903(31-28)
2016(29) .789(19-15)
2017(30) .333(3-1)
倉本 寿彦 2014年ドラフト3位
2015(25) .208 出.244 OPS.493 wRC+26 WAR-1.8
2016(26) .294 出.323 OPS.665 wRC+78 WAR-0.8
2017(27) .262 出.292 OPS.624 wRC+65 WAR-1.8
386試合 .265 出.296 OPS.616 表彰なし
柴田 竜拓 2015年ドラフト3位
2016(23) .205 出.295 OPS.551 wRC+45 WAR-0.4
2017(24) .233 出.295 OPS.579 wRC+55 WAR0.5
107試合 .228 出.295 OPS.575 表彰なし
大和 2005年高校生ドラフト4位
2011(24) .235 出.263 OPS.557
2012(25) .257 出.300 OPS.618 wRC+90 ?
2013(26) .273 出.334 OPS.654 wRC+89 WAR3.5
2014(27) .264 出.318 OPS.637 wRC+81 WAR3.3
2015(28) .225 出.272 OPS.517 wRC+56 WAR0.4
2016(29) .231 出.270 OPS.593 wRC+70 WAR0.7
2017(30) .280 出.331 OPS.650 wRC+92 WAR2.4
862試合 .255 出.304 OPS.611 2014GG賞(外野)
石川 雄洋 2004年ドラフト6位
2008(22) .243 出.262 OPS.571 盗塁10
2009(23) .242 出.267 OPS.567 盗塁19
2010(24) .294 出.324 OPS.685 盗塁36
2011(25) .260 出.307 OPS.595 盗塁12
2012(26) .285 出.351 OPS.693
2013(27) .275 出.357 OPS.708
2014(28) .248 出.306 OPS.652 wRC+74 WAR0.1
2015(29) .259 出.306 OPS.603 wRC+64 WAR-0.9
2016(30) .209 出.258 OPS.527 wRC+38 WAR-1.7
2017(31) .246 出.306 OPS.630 wRC+68 WAR-0.7
1078試合 .258 出.306 OPS.626 表彰なし
通算成績
倉本 寿彦 28歳
.265(1286-341) 出.296 OPS.616 5本 108点 5盗
柴田 竜拓 25歳
.228(*254-*58) 出.295 OPS.575 1本 *13点 2盗
前田 大和 31歳
.255(1960-499) 出.304 OPS.611 3本 130点 73盗
石川 雄洋 32歳
.258(3747-965) 出.306 OPS.626 21本 212点 112盗
田中 浩康 36歳
.268(3789-1014) 出.334 OPS.674 31本 350点 33盗
12球団ショートのドラフト順位
2005 大和(高校4位)
2006 坂本(高校1位)
2007
2008 中島(5位)
2009 今宮(1位)
2010
2011 安達(1位)
2012
2013 西浦(2位) 田中広(3位)
2014 植田(5位)
2015 廣岡(2位) 茂木(3位)
2016 京田(2位) 源田(3位)
2017 藤岡(2位) 熊谷(3位) 宮本(6位)
12球団セカンドのドラフト順位
2003 鳥谷(自由枠) 明石(4位)
2004 藤田(4位)
2005 銀次(高校3位) 本多(大社5位)
2006
2007
2008 浅村(3位) 上本(3位)
2009
2010 山田(1位)
2011 高橋周(1位) 菊池(2位)
2012
2013
2014 中村奨(1位) 倉本(3位)
2015 大城(3位) 柴田(3位) 横尾(6位)
2016 吉川尚(1位) 石井(2位) 糸原(5位)
2017 山崎剛(3位) 福田(3位) 田中俊(5位) 山足(8位)
ベイスターズ獲得内野手のドラフト順位
2000 内川(1位)
2001
2002 村田(自由枠) 吉村(5位) 北川(6位) 木村昇(11位)
2003 呉本(5位)
2004 藤田(4位) 石川(6位)
2005
2006 梶谷(高校3位)
2007
2008 山崎(3位)
2009 筒香(1位)
2010 大原(7位)
2011 渡辺(3位) 桑原(4位) 飛雄馬(7位)
2012 白崎(1位) 宮崎(6位)
2013
2014 倉本(3位) 山下(5位) 百瀬(6位)
2015 柴田(3位)
2016 松尾(3位) 狩野(7位) 佐野(9位)
2017 宮本(7位)
ドラフト時スペック
2017
藤岡 裕大(24) 右左 178cm83kg 50m6.1秒 遠投110m
熊谷 敬宥(22) 右右 175cm72kg 50m5.9秒 遠投115m
福田 周平(25) 右左 169cm69kg 50m5.8秒 遠投110m
宮本 丈(22) 右左 181cm80kg 50m5.9秒 遠投95m
山崎 剛(22) 右左 172cm73kg 50m5.9秒 遠投90m
田中 俊太(24) 右左 178cm80kg 50m6.0秒 遠投90m
山足 達也(24) 右右 174cm75kg 50m5.8秒 遠投100m
過去 入団時
源田 壮亮(24) 右左 180cm73kg 50m5.8秒 遠投100m
京田 陽太(22) 右左 184cm80kg 50m5.9秒 遠投100m
吉川 尚輝(22) 右左 177cm79kg 50m5.7秒 遠投97m
石井 一成(22) 右左 181cm76kg 50m6.0秒 遠投104m
田中 広輔(24) 右左 171cm80kg 50m6.0秒 遠投100m
白崎 浩之(22) 右右 183cm87kg 50m6.1秒 遠投110m
倉本 寿彦(24) 右左 180cm82kg 50m6.1秒 遠投105m
山下 幸輝(22) 右左 173cm72kg 50m6.1秒 遠投120m
柴田 竜拓(22) 右左 167cm74kg 50m6.2秒 遠投95m
茂木 栄五(22) 右左 171cm75kg 50m6.0秒 遠投102m
北條 史也(18) 右右 177cm75kg 50m6.4秒 遠投100m
植田 海(18) 右右 175cm72kg 50m5.8秒 遠投95m
平沢 大河(18) 右左 176cm76kg 50m6.2秒 遠投105m
廣岡 大志(18) 右右 183cm80kg 50m6.3秒 遠投100m
松尾 大河(18) 右右 174cm73kg 50m5.9秒 遠投107m
狩野 行寿(22) 右右 180cm80kg 50m5.9秒 遠投115m
宮本 秀明(21) 右左 178cm81kg 50m6.0秒 遠投95m
2018年(満年齢)
松尾(20歳・2年目)遊撃
百瀬(22歳・4年目)二塁
宮本(22歳・1年目)二塁
狩野(24歳・2年目)二塁
柴田(25歳・3年目)二塁
山下(26歳・4年目)二塁
倉本(28歳・4年目)二塁遊撃三塁
白崎(28歳・6年目)二塁
飛雄(28歳・7年目)二塁
大和(31歳・13年目)二塁遊撃
石川(32歳・14年目)二塁
田中(36歳・14年目)二塁
身長順
白崎(28) 184cm
石川(32) 183cm
飛雄(28) 181cm
倉本(28) 180cm
狩野(24) 180cm
田中(36) 177cm
大和(31) 177cm
宮本(22) 176cm
百瀬(22) 175cm
松尾(20) 174cm
山下(26) 173cm
柴田(25) 167cm
WAR(Wins Above Replacement)
様々な指標を総合してある選手が走攻守の全てを合わせてどれだけ勝利に貢献したかを評価するもので、「控えレベルの選手が出場する場合に比べてどれだけチームの勝利を増やしたか」を表している。
DELTA社のWAR
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
wRC+ (Weighted Runs Created Plus)
打者が打席あたりに産み出した得点の傑出度であり、平均的な打者に対する得点力の大きさをパーセンテージで表している。
wRC+が100の打者は平均的であり、wRC+が150の打者は平均より50%多くの得点を産み出している。
DELTA社のwRC+
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
UZR(Ultimate Zone Rating)
同じ守備機会を同じ守備位置の平均的な野手が守る場合に比べてどれだけ失点を防いだかを表す守備の評価指標である。
その守備位置の平均的な守備者のUZRはゼロとなり、優秀な守備者は+10や+20といった数値になる。
DELTA社のUZR
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
2017倉本寿彦 絶望を与えた厳選守備集
倉木寿彦 視聴回数 875,054 回
@YouTube
DeNA倉本寿彦 ひどすぎる怠慢守備
hamsta 視聴回数 723,121 回
@YouTube
デーブ大久保「キャッチボールからやり直した方が良い」
倉木寿彦 視聴回数 396,460 回
@YouTube
二軍でタケアンドトシ夢の共演
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
倉本「もし待っていてくれる場所が、私の席がそこにあるのであれば、またハマのアライバとしてやっていけたら…」
投手陣「二軍行きを直訴せず、怠慢プレーで首脳陣に判断させるあなたは卑怯です」
6/5
倉本2軍で6番ショートで出場
4打数0安打
投ゴ 中飛 空三振 左飛
守備
>>16 >>16 来年もし阪神から上本(スペ)が来たらどうなるんだろうね
正直石川も倉本も適当にドラフトで取った選手と大差無さそうだし両方切って欲しいレベル
乙坂はまだ筒香のカバン持ち兼たまに打つ代打枠で利用価値はあるが他は要らないな
>>31 本音を言うと乙坂もいらんよ…海外でうまくやれるならさっさと海外行けって感じ
若いって言っても桑原神里と同世代なのに、走攻守全てにおいてその二人に劣るしな
内野の守れない白崎みたいになってる現状じゃ褒められたもんじゃない
ここまでの成績みるに経験値リセットする選手の典型になっちゃってる
期待の若手でいられるのも今年くらいまでだぞ年齢的に
でも倉本は本当に腰高で捕球するよな
ふんわり送球だしw
それに比べて柴田はなかなか力強いボールを投げるし二遊間以外にサードも守れるし本当に藤田の再来な気がする
トレードされないことを祈るよ
>>32 女性人気半端無いし乙坂は切れないでしょう
身長高いし引退してモデルでも目指すのが本人の為でもあるんだけど
乙坂もそろそろヤバいよ
とりあえず二軍で成績維持しておかないとな
>>34 女性人気って言っても、最低限試合に出られるだけの実力つけてくれないと
一軍にいられないんだから、勝敗売上両面どっちもチームに貢献できないんだよ
二軍が、長身イケメン風だけどプレーではほとんど何も期待できない
役に立たない横浜高校出身者ばっかりじゃねえかw
>>35 キッショイ創価のババア人気だけやろいい加減にしろ
倉本は人気投票企画で上位なってるの一切見た事無いわ
>>35 そんなバレバレのウソつかなきゃいけないくらい必死なのか
倉本石川のせいで2軍が30年ぶりの優勝を逃すようなことがあったらシーレファンは暴動を起こすね
>>16 あたりも強かったし
いくらそこそこ早い左打者でも
いい二遊間ならゲッツーだな
スイッチヒッター、打率.280、投手以外すべてのポジションが可能
↓
右専念、打率.222、ショート固定
詐欺だな
横浜3億円事件
ショートが一番穴だったからそこを埋めただけだろ
そしたらセカンドが穴になったが大和は二人はいない
大和をいくらdisろうが一番の癌は倉本なのは依然として変わりない
大和(31) .226(168-38) 0本 12打点 出.277 OPS.593
田中(36) .368(019-07) 0本 *3打点 出.429 OPS.850
柴田(25) .211(038-08) 2本 *3打点 出.333 OPS.702
山下(26) .214(014-03) 0本 *1打点 出.214 OPS.429
セカンドUZR
吉川(巨) 7.4
山田(ヤ) 5.0
菊池(広) 2.3
浅村(西) 1.4
中村(ロ) -0.5
高橋(中) -0.6
倉本(横) -1.9
藤田(楽) -2.0
ショートUZR
安達(オ) 7.9
坂本(巨) 7.6
源田(西) 6.1
中島(日) 4.4
西浦(ヤ) 4.0
田中(広) 1.5
大和(横) 0.2
京田(中) -1.5
今宮(ソ) -2.6
茂木(楽) -6.0
植田(神) -6.7
藤岡(ロ) -7.6
タケアンドトシ(と白崎?)の成績がひどい+昨シーズン日シリまで行ったから優勝への一手のために契約したんだろ
将棋でも詰ませるためだったらに手持ちの駒バンバン使う(と思う)し
>>42 この書き込みDe速で見たわw
あっ・・・(察し)
菊池の補殺数
2013年 141試合 補殺528
2014年 144試合 補殺535
2015年 143試合 補殺484
2016年 141試合 補殺525
2017年 138試合 補殺407
2018年 *51試合 補殺150(年間420ペース)
菊池の守備範囲
2013年 +11.6
2014年 +12.3
2015年 +9.0
2016年 +5.8
2017年 -3.2
2018年 -2.7
セカンド守備範囲(RngR)
吉川 5.1
大城 3.9
山田 2.9
浅村 0.7
中村 -0.6
高橋 -1.1
倉本 -1.4
藤田 -2.1
菊池 -2.7
ショート守備範囲(RngR)
坂本 6.2
安達 4.8
源田 4.7
中島 4.6
西浦 4.5
大和 2.1
京田 -1.0
今宮 -1.6
田中 -2.1
藤岡 -4.1
植田 -6.9
茂木 -7.8
5月31日 倉本抹消
6月1日 ●
6月2日 ●
6月3日 ●
6月5日 ●
せやから言ったろ
倉本を抹消した呪いだって
12球団二遊間
ショート セカンド
(広)田中(上本) 菊池(西川美間)
(巨)坂本(吉川大) 吉川尚(田中俊)
(横)大和(倉本) 柴田(倉本山下田中)
(神)植田(糸原北條) 糸原(鳥谷上本山崎)
(中)京田(堂上) 高橋(亀沢)
(ヤ)西浦(廣岡大引) 山田(奥村谷内)
(西)源田(永江) 浅村(永江呉念庭)
(日)中島(石井) 石井(横尾松本太田)
(ソ)今宮(高田) 川島(本多明石西田)
(オ)安達(福田) 大城(福田山足)
(ロ)藤岡(平沢) 中村(三木)
(楽)茂木(三好) 銀次(藤田渡辺直)
いなくても
負けまくってるのが
いて負けまくってるより
ストレスと知った
倉本が下手で抹消されたことと、チームの成績とは、たまたま時期がリンクしてるだけで何の因果もない
バカなギャンブラーが陥りやすい愚考
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 5 倉本 寿彦
横浜DeNAベイスターズ 外野手 4 荒波 翔
横浜DeNAベイスターズ 外野手 33 乙坂 智
※6月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
6/10再登録
震えて眠れ
倉本アンチさんどうすんのこれ…
ベイ 23勝25敗
倉本スタメン 21勝9敗 .700
倉本途中出場 1勝8敗 0.111
倉本フルベン 1勝4敗 0.200
倉本二軍 0勝4敗 .000
>>35 フルイニングの年は圧倒的な人気でしたね
>>57 ようやく健全な起用になったんだし文句ない
そもそも倉本のおかげで勝ってた訳じゃないだろ
信者は死ね
>>57 試合内容見ればすぐに偶然って分かりそう
例えば倉本スタメン直近29日の楽天戦、倉本は守備で例のやらかしして打撃も3タコ1併殺だけど他の野手が打ちまくって投手がちゃんと抑えて勝ってる
その前のスタメンの試合だとロペスのツーランとと筒香のソロで投手が2失点に抑えて勝ち
他の野手が殆ど打てず倉本の殊勲打で勝った試合がいくつもあるとかなら分かるけど、そうでないなら無意味なデータ
てか、菅野相手だと引っ込んだりするしね倉本
連敗中に倉本スタメンだったら、アウトがとれないから試合が終わらないぞ
そもそも倉本が2軍に行った日に山下サヨナラしてるんだから嘘だろ
別に希望的観測くらいなら良いんだけど倉信っていつも嘘ついてるよな
嘘でしか擁護できないのか?
6/6鎌ヶ谷
1.7関根
2.DH 石川
3.9荒波
4.3中川
5.8乙坂
6.5飛雄馬
7.4倉本
8.2戸柱
9.6大河
P阪口
倉本
第一打席
ノーアウト1塁、2塁から二ゴロゲッツー
今日の二軍のハイライト
乙坂ヒット
飛雄馬ヒット
倉本ゲッツー
戸柱ヒット
松尾ヒット
関根ヒット
石川ヒット
荒波ヒット
ロペスがいないのがこんなに痛いとはな
倉本?
あーそんなやついたね
足を引っ張ってばかりの
>>55 バカなギャンブラーが監督やってるからヤバいじゃん昇格しちゃう
>>72 こいつ二軍でも打てなさそう
どれだけ他チームが打たせて延命させてたか分かる
倉本が居ても居なくても投手は撃たれるし打者も打てん
もっともっと
できるようになるから
ゆるしてください
>>80 それでも倉本がいなければ、他の選手に貴重な打席を提供できる
>>82 そう考えると去年あんな雑魚にフルイニング与えてとんでもない無駄な行為をしてたんだな
その上7300万も与えるとか太っ腹なのか無駄遣い極まってるのか
>>84 フルイニングしたから査定では上げざる得なかったからな
結局フルイニング出場なんてさせた監督が一番見る目ないしおかしかっただけ
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
二塁UZR 6.6時点
吉川尚(G)7.3
山田哲(S)5.2
本多(H)4.2
大城(Bs)3.8
菊池(C)2.2
浅村(L)1.2
川島(H)1.0
中村(M)0.8
高橋(D)0.2
糸原(T)-1.1
倉本(DB)-1.7
藤田(E)-1.9
銀次(E)-6.0
楽天は昨季うまくいった二塁・銀次が今季大きなマイナスに
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
そんな大したことない選手でも十分お釣りがくるくらい埋められてる去年までのショートの大穴草
>>9 一昨日ハマスタのライトスタンドに放り込んだ外崎も一応セカンドが本職(内野手登録)
2014ドラ3
>>99 あいつのパンチ力凄いな
ライトスタンド中段まで飛ばしてた
倉本指名の直前に西武が外崎指名したんだよな
蔵建て男
@kuratateo
倉本も守備がモロに打撃に影響している感じで、ファームで生き生きとショートをやっているのをみると、守りの大和と打撃の倉本で、天秤にかけて競わせるのもありなのかなと思えてくる。
今までは、何がなんでも倉本アリきという起用が問題だったのだと改めてオモタ。
蔵建て男
@kuratateo
守備型の柴田がセカンド重視ならば、打撃型のセカンドがレギュラー争いにいるのが理想的。まぁセカンドは、素直に柴田と田中浩康との併用で今年は良いような気がする。田中は、確実に結果を残しているので。
今の柴田に、完全に任せられる内容でもレベルでもないように思えるので。
大和(31) .226(168-38) 0本 12打点 出.277 OPS.593
田中(36) .368(019-07) 0本 *3打点 出.429 OPS.850
柴田(25) .211(038-08) 2本 *3打点 出.333 OPS.702
山下(26) .214(014-03) 0本 *1打点 出.214 OPS.429
>>101 嘘だよな…
いくらなんでもあれでいきいきとしたショートって釣りだよな
280 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/05(日) 00:29:25.79 ID:QsqjlyOB0.net [1/1回]
西武に絶対先にとられると思ったら、りんご農園の大卒とってて草生えた
今日は大和スタメン
邪魔だなあ
柴田山下の二遊間でいいのに
キャンプ中だかのアンケートでは大和柴田の二遊間が一番割合多かったような
まぁ今はロペスの穴をすこしでも埋める打撃力が欲しい気もする
倉本、ロペスを欠いただけでこんなに弱体化するとは正直思わなかった
ロペスが痛いだけで倉本はどうでもいい
並べることがロペスに失礼
通算OPS.609の選手が打撃型とか笑わせんな、って何回言えばわかるんだろうな
その倉本って選手はきっとファームで無双してるんだろな
むしろ倉本が居たら楽天にも勝てなかったわ
山下のサヨナラも無くなるんだからなw
その山下はサヨナラ打以降さっぱりでトータルで言えばマイナスだがな
余計な事してくれたよ
サヨナラ打以降の山下以上に守備でも打撃でもずっと倉本は大きなマイナスなんだけど
信者は試合ちゃんと見てるの?
>>95 2700万プラスしたらUZR-17.0とかいう雑魚をショートから追い出せたんだぞ
学部宴通りかと言われると疑問が残るが雑魚を追っ払っただけでも十分の功績
>>119 高年俸と低能力のせいで誰も取りたがらないよ
むしろ横浜にいてくれた方が自球団と戦う時にスタメンで使ってくれて助かるまである
思いついたのは森福とかかな
そもそも巨人が森福を放出できるかどうかわからないけど
あと年俸はこっちが支払うようにしないと絶対受けない
>>121 どうだろうな
実際に戦力外にできたとしてバッシングとかヤバそうな気がするしアマチュアからは横浜入りを不安視するようになるかも…
まぁどこも獲得しなかったりしたら1年すりゃ風化しそうな成績しか出してないし…う〜ん…
松尾の送球wwww
やっぱり松尾は将来的にセカンドになりそうやな
>>117 年俸や実績の差で成立するわけがないw
仮に銀次が来ても来年に銀次国内FA取得して出ていかれるだろうな
そんな事もわからん倉信w
>>122 FA選手以外で考えろよ
何百人とプロ野球選手が居るんだから
西岡とかは?
他球団で干されてて魅力のある選手ってオリックスの伊藤光なんだけど
年齢や年俸近いからどうにか倉本+αトレードできんかね
とうとう高卒2年目の選手と比較されるようになったのか
梶谷二軍落ちみたいだけどラミレスのことだからここぞとばかりに最速で倉本上げてきそうな予感がする
普通なら二軍でHRも打ってる乙坂だが
ラミレスだから分からんな
チーム四球数
鯉 220 猫 230
星 115 公 199
兎 194 鷹 165
虎 182 檻 161
燕 223 鴎 163
竜 150 鷲 150
田中兄弟
5月31日 倉本抹消
6月1日 ●
6月2日 ●
6月3日 ●
6月5日 ●
6月7日 ●
まだまだ続くよ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
2017倉本寿彦 絶望を与えた厳選守備集
倉木寿彦 視聴回数 875,054 回
@YouTube
DeNA倉本寿彦 ひどすぎる怠慢守備
hamsta 視聴回数 723,121 回
@YouTube
デーブ大久保「キャッチボールからやり直した方が良い」
倉木寿彦 視聴回数 396,460 回
@YouTube
再生数草生える >>129 オリックスは似たような内野手が一杯で飽和状態
大城、西野、縞田、小島、山足といった大学社会人上がりの即戦力指名してた結果
一応ドラフト時には倉本もリストアップしてたが安達、大和といった守備型好む傾向であるため
オリックス行きはなさそう
>>145 事実はこうなんやけどな、なんでウソついちゃうん?
5月31日 〇 倉本抹消
6月1日 ●
6月2日 ●
6月3日 ●
6月5日 ●
6月7日 ●
倉本信者はベイスターズが負けて大喜びなんやな
その理由が何の意味も無いデータが充実するからってのもすごい
>>152 31日は倉本の残り香があったから勝てたのかな
ともかく、この状況を打破するには倉本が必要不可欠だね
思えば倉本がレギュラーになってからAクラス常連になったわけだし
>>151 その3人が居れば今日打撃戦勝てたな間違いなく…
>>155
ロペス OPS.962
梶谷 OPS.906
倉本 OPS.531
一人余計かな 今日の二遊間コンビ合計 8打数1安打
完全に足引っ張ってる
>>160 ラミレスが乱心で一軍上げたりしないようにするためとはいえ、さすがにオールスター前に引退要求するのは気の毒だろ
>>163 打撃を隠した通算成績
倉本 寿彦 28歳
出.296 108点 5盗
ん?
>>4だと0(0)→2(3)→3(1)→1(2)だ
通算6盗塁(6盗塁死)?
>>161 良識があったら恥ずかしくて任意引退してるレベル
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 5 倉本 寿彦
※6月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 10 戸柱 恭孝
※6月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
ハム二遊間
中島(27) .219(151-33) 1本 *8打点 出.302 OPS.580 9盗
横尾(25) .200(065-13) 4本 13打点 出.270 OPS.670 0盗
2日後に山下sageで倉本ageで決まりだな
山下の打撃本当に酷い
>>174 山下いいあたり飛ばしているんだよなあ
そしてさっきヒットになった
信者の心のよりどころだった倉本2軍落ち翌日からの無勝利も終わってしまったな
あれ?二軍に落ちてたのか。
倉本にさほど関心はないが、二軍に落ちるような選手だっけ?二塁レギュラー候補筆頭と思っていた。
打撃不振で落ちたの?
>>179 二軍に落ちるような選手というよりは…戦力外候補だからね!仕方ないね!
>>174 山下はいいバントもみせたし、打撃もだいぶ向上している なにしろ打球が鋭くなった
柴田も山下もまだまだ粗削りだがホームラン期待できるし何よりハマのケイスケホンダよりも守備が良いから我慢出来る
トレードかこのまま自由契約でお願いします。
こいつに7300万円は高すぎる。
ついでに石川5500万円合計1.4億此れを助っ人獲得やFAに当てればさらに強くなる。オマケに2軍若手の出場機会奪われずに済む
大和(31) .217(175-38) 0本 12打点 出.271 OPS.574 3盗
田中(36) .368(019-07) 0本 *3打点 出.429 OPS.850 0盗
柴田(25) .205(039-08) 2本 *3打点 出.326 OPS.685 0盗
山下(26) .250(020-05) 0本 *1打点 出.250 OPS.500 0盗
>>189 荒波は見た目悪くないから広報いってもらおう
後藤は西武に返してあげよう
後の雑魚二人は顔も見たくない
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
>>194 荒波って顔いいかあれ?ウマヅラじゃん
典型的な雰囲気イケメンだとおもうぞ
大和の守備はたいしたことないって諦めたからもうちょっと打ってくれないとな
柴田に蓋してるんだから
ヒヒーン
倉本はウマというよりも…もっと生気を感じない何かじゃん
しいて言うなら、
ガーリックフランスとかに似てる
柴田と田中山下の二遊間でいいよ
倉本と大和はいらない
大和は返品して尾仲を取り戻したい
大和は3年契約です
年俸こっち持ちでトレード出すか
大和は必要、ショートの頭数が減ると
倉本信者が下手くそを一軍にねじ込もうとするから
一軍の内野の枠に隙をつくるな
>>206 倉本のために年一億七千まんえん支出している計算
>>207 大和はこのままならWAR0ペース
WAR-1.8を封印する代金と考えたらまあいいでしょう
ただ大和ももう少し打ってくれせめてOPS.600は欲しいな
そんなことないよ
将来大和と浩康にコーチやってほしい
>>206 大和は松尾にまで蓋をしかねんから無用、
そもそも大和くらいのレベルなら白崎でも代替できるし
蓋してたのは他でもない倉本だろw
まんまと大和に押し出された倉本の信者がご立腹なだけで
いや俺は倉本の信者じゃねーけど
柴田と山下田中の二遊間で良いって言ってんじゃん
ショートの頭数が必要と言うなら大和じゃなくて白崎でも同じレベルだから問題ないって言ってんだろ、下には有望株の松尾もいるしな、頭数は問題ないよ。
つまり大和はいらねーんだよ、阪神に返品するから尾仲を返せ、倉本は引退しろ
倉本寿彦ですが引退します
本当にありがとうございました
>>214 白崎はもともと三塁手で、プロ入りの可能性広げるためにショート守っただけ
倉本は内野失格だけど三塁をかじったことがあるからショートのフリしてた
つまり最初っからなんちゃってショートしかおらんのよDeには
白崎が倉本追い出せるなら去年の時点で話は終わってた
白崎をショートとしてカウントしてる時点でお前は単なる大和アンチかにわか
柴田がショートに入るにしても、しょうもない倉本信者に集中砲火を受けてしまう
よって大和は必要、倉なんとかさんみたいにちんたらフル出場するわけでもないし
6/9 ひたちなか市民球場 スタメン
ベイスターズ
1 関根 8
2 飛雄馬 5
3 乙坂 7
4 細川 9
5 白崎 3
6 倉本 4
7 百瀬 DH
8 山本 2
9 大河 6
P 井納 1
#baystars
https://twitter.com/cha_DeNA/status/1005293906546720768 白崎はもはやファーストの人
セカンドとしてはかなり下の方
>>217 大和もその白崎と同レベルの守備力のなんちゃってショートなのは変わらないぞ
とんでもないエラーするけど好プレーもあるからトータルだと平均レベルってのもまるで同じだ
大和よりホームランの期待や可能性が高いから打撃は白崎の方が上だし
ラミレス「柴田はユーティリティ」
大和山下のスタメンきたw
ワイ山下ファン安堵
>>220 白崎と大和の守備が同じとか、あんまりよそで言わない方がいいよ
笑われるから
>>221 マジかよ
倉本という聖域を除去したばかりなのに次は大和が聖域になるのかよ
なんで柴田の出番を奪っちゃうのかねえ
ご自慢の守備も柴田に負けてて柴田に勝ってる部分ないというのに
交流戦
大和 .111(18-2) OPS.357
山下 .250(20-5) OPS.500
柴田 .235(17-4) OPS.728
どう考えても
スタメン柴田、
ユーティリティ白崎
ベイスターズ尾仲の体制のほうが強いだろ
それが今じゃ
スタメン大和
ユーティリティ柴田
タイガース尾仲なんだから笑えねぇ
このチームは倉本石川と言いしがらみが多すぎるんだよ
まともに実力で起用してほしいのに
12球団二遊間
ショート セカンド
(広)田中(上本) 菊池(西川美間)
(巨)坂本(吉川大) 吉川尚(田中俊)
(横)大和(柴田倉本) 山下(柴田倉本田中)
(神)植田(糸原北條) 糸原(鳥谷上本山崎)
(中)京田(堂上) 高橋(亀沢荒木)
(ヤ)西浦(廣岡) 山田(奥村谷内)
(西)源田(永江) 浅村(永江呉念庭)
(日)中島(石井) 横尾(石井松本太田)
(ソ)今宮(高田) 川島(本多明石西田)
(オ)安達(福田) 福田(大城山足)
(ロ)藤岡(平沢) 中村(三木)
(楽)茂木(三好) 藤田(銀次渡辺直)
倉本とかいう病原菌がいたから大和という特効薬が必要だっただけでは
いつ再発するかもわからんから薬は手元に持っておきたいね
>>230 そもそも倉本自体、普通なら白崎や柴田に出番を奪われてレギュラーになんかなれねーんだよ
このチームがおかしいだけでな。
大和も腐って新たな病原菌と化して柴田を蝕みはじめてんだよ
まずこんな雑魚を補強する前にこれまでの起用を見直すっていう最もシンプルな解決方法をとれない時点で終わってるよ、
ふざけた方針のせいで犠牲になる尾仲や柴田や松尾といった若手たちが不憫でならない
>>231 お前が尾仲好きなのはわかったよw
でもどのみちDeにいてもろくに出番もらえなかっただろ尾仲は
いま必要とされているのはイニングくえる先発ローテ投手だからな
中継ぎは飽和しつつあって、結果を出しててもタナケンや加賀も二軍にいる始末だし
広い甲子園本拠地で投げる方が、結果として投手としては都合いいんじゃないか?
6/9
倉本2軍で6番セカンドで出場中
2打数0安打
遊ゴ併 一ゴロ
>>232 馬鹿じゃねーのかお前は
リリーフの枚数確保のために開幕から井納(去年平均イニング数一位)が中継ぎに回されてるじゃねーか
尾仲がいりゃ開幕から井納を先発に回せてたんだよ、そしたらいつもみたいにそれなりの結果出せてたろ
それに将来的に重要な位置でなげられるレベルの投手なのは確かだったわけで、今年出番がもらえたかどうかなんてのはどうでもいいわ、尾仲がどれだけ若くて有望だったと思ってんだゴミが
尾中って言うほど今季から投げれたか?
まぁ痛い流出だけどどうせタケアンドトシとかいうゴミにプロテクトでも回してたんだろうよ
去年日シリまで行けてこのまま優勝するならトシとかいう戦力面での不安を封印しなきゃならなかっただろ
>>236 今季ここまで阪神の強力リリーフ陣に割って入って着実に投げてるわけだが、なぜ投げられないと思うのか教えてほしいわ
タケトシの封印なんて大和じゃなくて既存の選手たちでも出来た、柴田、田中、白崎っていう倉本より使える選手たちがいたわけでね
>>238 お前は出来たと言うけど本当に横浜ベイスターズが倉本の封印を大和無しで出来たと思えるか?
居ても居なくても大して変わらない大和のために尾仲が犠牲になってしまった
まことが好きな「妄想」という単語と
一般の「妄想」の単語の意味は弱冠ズレている
>>238 尾仲と一緒に阪神に贔屓変えれば?
無理してお前に応援してもらう必要ないし
倉本石川のいる二軍で調整しなきゃならない今のDeにいるより
尾仲個人のことを考えたらよっぽど有意義だと言ってるんだろうが
二軍で調整しなきゃならないってなんで決めつけるんだろう阪神でも出番貰えてるのに
ましてやウチは先発を過保護に扱ってリリーフに負担を強いるスタイルなわけでリリーフはどれだけ枚数あっても負担を分散できるから困らないし
去年の登板実績がある尾仲も普通にチャンスは貰えたよ、そこでいま阪神でやってるピッチングをすれば定着もあったなあ
今の横浜にいるより阪神の方が尾仲にとっても良かったとかどうこう言いたいなら、
一軍二軍がどうとかより横浜にいたら酷使されて潰されるって主張した方が良いんじゃない?
まあ酷使されるレベルの信頼感を得られたであろう投手をリリースしちゃったという虚しさが残るだけだが、、
プロテクト外なんだから、シーズン通して一軍なわけないだろ
倉本二世じゃあるまいしw
倉本と石川のせいでプロテクト外にされた尾仲の話やめろよw
居ても居なくても変わらない倉本のために尾仲が犠牲になってしまった
>>251 いたらチームにマイナスだぞ
他の選手使うより失点に貢献してんだから
いない方がマシ
それで倉本が居ない間はちゃんと勝ててるの?
>>252の通りなら順調に勝ちを重ねてる筈だが
6/9
倉本2軍で6番セカンドで出場中
4打数0安打
遊ゴ併 一ゴロ 一ゴロ 空三振
>>253 チーム大きなプラスのロペスがいないからな
倉本のマイナスをカバーしてくれていた優秀な選手だったのに
>>254 こいつが明日上がってくると思うと絶望だよ
無安打の翌日に猛打賞とかやっちゃうタイプだから逆に期待できるのはある
二軍投手ですら打てないのはだめだな
信者は無理やりポジろうとしてるけど
倉本の4打席目
バントファウル2回からの空三振で呆れたわ
6番山下が完全にブレーキになってる…いつもならここで倉本が追撃する役目を担ってたな
早く帰ってこい
倉本なんて半分フレンドリファイアしてるようなもんやし
今日も二軍で糞守備したのか
頼むから上がってこないで
なんか結婚指輪付けてるって話題になってるそうだけど
女信者絶望するんじゃないのか
38 名前:倉本 (スップ Sde2-sTfK [1.72.0.191])[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 17:40:04.50 ID:RY19vZt/d
皆さん勝利おめでとうございます
僕もそろそろ一軍に行くので待っててくださいね
技術面の問題って言われて落ちて二軍でも十分な成績あげたわけでもないのに最短昇格は無いでしょう
>>270 10打数2安打で戻したら意味ないな 中止になった分2-0を入れると12-2だし
山下の状態を見てると復帰予定を早めざるを得ないのでは
>>272 山下の調子が悪ければ柴田や田中でまかなえる
守備に穴がある倉本をわざわざ上げる必要はない
倉本みてえなパッと見の成績だけで騙くらかす詐欺師が今後現れないようフロント主導でセイバーメトリクス浸透させていってくれや
ラミレス「おう倉本今月のお布施がまだやぞそんなんじゃ1軍には呼べんなあ」
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
2018年規定到達打者出塁率(OBP)ランキング 6.9時点
近藤(F).464
秋山(L).443
坂口(S).430
山川(L).423
柳田(H).416
坂本勇(G).414
山田哲(S).405
アルモンテ(D).404
岡本(G).402
筒香(DB).40
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
2018年規定到達打者出塁率(OBP)ランキング 6.9時点
近藤(F).464
秋山(L).443
坂口(S).430
山川(L).423
柳田(H).416
坂本勇(G).414
山田哲(S).405
アルモンテ(D).404
岡本(G).402
筒香(DB).401
さすがに二軍で打率2割で守備クソなやつを最短で上げたりはしないよな
2塁UZR(2018/6/9)
1.吉川尚輝 8.9
2.山田哲人 6.3
3.浅村栄斗 1.8
4.菊池涼介 1.6
5.中村奨吾 -0.9
6.高橋周平 -1.7
7.倉本寿彦 -1.7
8.藤田一也 -2.0
みんなでオールスターに倉本を投票してから辞退させて
10試合ペナルティになるようにしたら良かったのにな
まだ上がらないだろ
倉本はメンタルではなく技術が問題ってラミレスですら言ってるんだし
上げて欲しくはないけど、ラミレスの発言ってあてにならないからなあ…
実際のところ倉本なんぞは、技術「だけ」の問題じゃないのが明白なのに
さんざん固定して使わざるを得ない組織だったのが現実なわけだし
代わりがいないとかいう言い訳じゃなくて組織の構造とか体質としてね
まともな野球ファンの間に溜まりに溜まった不満の、
単なるガス抜きとして10日抹消しましたってんじゃないことを祈る
倉本二軍で遊撃守備凄いらしいよ
ツイッターにも動画上がってるけどめちゃめちゃうまい
二軍じゃ格が違うわ
>>301 守備の始動が鈍くて、余裕で捕れる打球がファインプレーに見えるだけではないの?
倉本のファインプレー(と呼ばれる)のほとんどがこのパターンだから
一軍で怠慢して二軍でハッスルするんなら、ずっと二軍にいてもらわなくちゃ(使命感)
セカンドUZR
吉川(巨) 8.9
山田(ヤ) 6.3
浅村(西) 1.8
菊池(広) 1.6
中村(ロ) -0.9
高橋(中) -1.7
倉本(横) -1.7
藤田(楽) -2.0
ショートUZR
安達(オ) 8.1
源田(西) 7.2
坂本(巨) 6.9
中島(日) 4.4
西浦(ヤ) 4.1
田中(広) 1.4
大和(横) 0.9
京田(中) -3.1
今宮(ソ) -3.4
植田(神) -4.6
茂木(楽) -5.6
藤岡(ロ) -7.2
ポジション平均と比較したwRAA(打撃得点) 6/8時点
セカンド守備範囲(RngR)
吉川 6.5
山田 4.5
浅村 1.3
中村 -0.5
高橋 -0.9
倉本 -1.3
藤田 -2.3
菊池 -3.9
セリーグ野手WAR
1位 山田哲人(ヤ) 3.3
2位 坂本勇人(巨) 2.7
3位 筒香嘉智(De) 2.5
4位 平田良介(中) 2.4
5位 アルモンテ(中) 1.8
6位 岡本和真(巨)1.7
7位 吉川尚輝(巨)1.6
8位 菊池涼介(広) 1.6
9位 宮崎敏郎(De) 1.6
10位 大島洋平(中) 1.5
.
.
.
21位 中村悠平(ヤ) 0.6
22位 福田永将(中) 0.6
23位 糸井嘉男(神) 0.6
24位 ゲレーロ(巨) 0.5
25位 青木宣親(ヤ) 0.4
26位 バレンティン(ヤ) 0.3
27位 大和(De) -0.2
28位 京田陽太(中) -0.2
29位 マギー(巨) -0.4
30位 ロサリオ(神) -1.3
ロサリオがグロいけどあっさり二軍行ったな云億複数年らしいのに代わりを即補強するようだし
やっぱアレをフルイニング出場はかなりイカれてたわ実行した奴は倉本と一緒にクビじゃい
2018年6月10日の出場選手登録、登録抹消(11:00現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 外野手 33 乙坂 智
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 66 西森 将司
※6月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0610.html 倉本上げなかったのは朗報
でも乙坂ってはたして使い道あるんかねぇ…下では調子良かったみたいだけど
守備はけして上手くないんだから当たり前のように.250くらいは打ってくれないと
なにがなんでも横浜高校枠を一定数確保したいんかね〜
昨日の倉本 イースタン巨人戦 ひたちなか
http://www.giants.jp/G/farm/farm_20180609.html 6(4)倉 本 4 0 0 二併殺 一ゴロ 一ゴロ 空三振
まあ倉本と比べたら、外野手だし守備はそれなりに無難だし
チームにダメージをあたえる可能性は低いんだけどねぇ…
期待の外野手枠は楠本かどっちか一方でいいような気はする
役割丸かぶりだもの
筒香がDHなんだろうから…
残りの交流戦、レフトで乙坂楠本佐野をそれぞれ使ってみて
ロペ梶が戻った時に誰を残そうかなって感じなんだろうか
あれあれ?
信者さんの予想大外れ?
150 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/07(木) 21:52:04.87 ID:7wqzCAT0
6月10日が果てしなく遠く感じるわ…
172 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/08(金) 13:16:44.50 ID:DCx7+D5X
あと2日の辛抱か
174 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/08(金) 18:39:22.28 ID:DCx7+D5X
2日後に山下sageで倉本ageで決まりだな
山下の打撃本当に酷い
249 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/09(土) 15:46:52.03 ID:ITN4ScrG
明日山下落として倉本上げるか
269 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/09(土) 17:43:00.22 ID:ITN4ScrG
ようやく明日復帰か、楽しみだな
272 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/09(土) 17:55:24.20 ID:ITN4ScrG
山下の状態を見てると復帰予定を早めざるを得ないのでは
6月10日 ジャイアンツ球場
横浜DeNAベイスターズ2軍
1(右)関根
2(二)石川
3(中)荒波
4(左)細川
5(指)後藤
6(一)飛雄馬
7(捕)戸柱
8(遊)大河
9(三)倉本
投手 石田
https://twitter.com/sorakura44/status/1005658249482268672 二軍でも9番しか打たせてもらえないの?
フルイニ出場してたバリバリの一軍選手()なのに
ピロヤススタメンかよ
大和(31)田中(36)とか加齢臭すげえな
>>327 結果を出せてるピロはまだわかるが
結果を出せてない大和のおっさんが柴田の蓋してるのムカつく
>>328 あら?倉本信者さん、大和を蔑むために今度は柴田を擁護ですか?
大和貶めても倉本は上がってきませんよ
信者(流石に二軍の試合は誰も知らないはず・・・)
信者「倉本は二軍で守備凄いらしいよ!」
尾仲がまたしても無失点
満塁のピンチを三球三振で抑えたようだ
倉本のせいで尾仲がプロテクト出来なかった
ほんと害悪だな
信者もいっぱいいるし倉本が阪神いけば丸く収まったんだよな
日ハムがセカンド不足で困ってるから倉本でトレードしてくれ
保菌は倉本と仲良く溺死してくれwww
933 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp7f-qUDv [126.33.129.110])[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 15:53:06.16 ID:DqLTKfGNp
2割2分エラー王のゴミ 億で取って良かった!
とか言ってたらそれこそ11球団から爆笑されんだろw
951 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a272-qUDv [61.89.68.37])[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 15:54:42.26 ID:xAKqBtk/0
しかも大和は3年3億だろ
倉本と同等かそれ以上聖域だわな 守備固めすらままならないんだし
>>336 倉本をたとえプロテクト外にしても阪神はとらなかっただろう
同一リーグでプレイしているんだから、さすがにわかる
仮に今倉本やるから尾仲返してくれなんて言っても絶対成立しないよな
尾仲の人的補償が大和wwとか煽られても何も返せねぇ…
こればかりは阪神にやられたわ
日ハムの横尾がハムファンからヘイトを受けてるらしいが
ハムファンは贅沢だぞこの時期にホームラン5本も打てて守備も倉本より上手いとか横浜ならスタメン固定余裕だからな
仮に尾仲がDeにいても開花しなかっただろ
二軍の二遊間をみれば理由はわかるはず
>>340 取ってくれなくてもプロテクトを他に回せるぞ
>>343 倉本落ちたけど普通に勝てるようになったね
真正面の打球処理出来なかった時に俺より下手くそじゃねーかってヤジ飛びそう
産廃2人は1軍では投手やチームの足を引っ張り2軍でも若手の出場機会を邪魔するからしまつが悪い
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
今の大和ですらWAR-0.2なのに4.5月だけで-1行ってた去年のハゲどんだけ酷いんだよ
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
近い将来のセットアッパーを失ってまで獲得した人が今のとこ役に立ってないという事実
実際の数字以上にやべーだろ
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
2018年セ・リーグポジション別攻撃力 6/10
広島は打撃重視の一・三塁が大きな穴に。だが選手層を考えると上積みの余地は十分。
ヤクルトは大引が抜けた三塁で攻撃力を確保できるか。
中日はマイナスが少ない。打撃成績を残しにくいナゴヤドームを本拠地にする球団としては大健闘だ。
5/31 倉本抹消 ○
6/ 1 ●
6/ 2 ●
6/ 3 ●
6/ 5 ● 4打数0安打
6/ 6 ノーゲーム(1打数0安打)
6/ 7 ● 2打数2安打
6/ 8 ○
6/ 9 ○ 4打数0安打
6/10 ○
倉本がヒット打っちゃったからラミレスが上げかねないと思って慌てて勝ちだしてて笑えるw
田中広輔 打率.264 出塁率.377
田中俊太 打率.238 出塁率.360
セカンドUZR
吉川(巨) 9.5
山田(ヤ) 5.7
浅村(西) 2.9
菊池(広) 1.9
中村(ロ) -1.2
高橋(中) -1.3
倉本(横) -1.6
藤田(楽) -2.0
ショートUZR
安達(オ) 8.8
源田(西) 7.5
坂本(巨) 6.7
中島(日) 4.7
西浦(ヤ) 3.8
田中(広) 1.8
大和(横) 0.8
京田(中) -2.9
今宮(ソ) -4.0
植田(神) -5.1
茂木(楽) -5.1
藤岡(ロ) -7.4
大和以下の奴らしかいないなら補強した価値はあったと思う
でも現実は柴田とか田中とか山下を使ったほうが強いんだよね
守備職人ってのは安達みたいな奴のことを言う
大和は便利屋
去年は大和がいなかったけど柴田は何打席立ちましたか…?
倉本の怠慢守備動画ミリオン再生達成ww
ほんとこいつでセカンド不足で嘆いてる日ハムとトレードして欲しいわw
倉本の聖域を破壊した大和を批判するガイジだらけで呆れるわ
去年の惨状も忘れたのか
2軍でも大した成績を残せない倉本をプロテクトしたせいでプロテクト出来なかった尾仲の話題やめろ
前年フルイニング出場選手が怪我以外で翌年二軍落ちしてさらに二軍でもいまいちな成績ってケースは相当レアな気がする
不調の大和でも倉本より貢献している事実を受け入れられない信者
哀れすぎる
2017倉本寿彦 絶望を与えた厳選守備集
倉木寿彦 視聴回数 980,500 回
@YouTube
DeNA倉本寿彦 ひどすぎる怠慢守備
hamsta 視聴回数 1,005,013 回
@YouTube
またいつも石川スレのガイジが大和に八つ当たりしてたのか
はやく死なないかなこのゴミクズ
【ファームで調整】石川雄洋応援スレ★36【苦戦中】
339 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/10(日) 11:47:36.84 ID:8e67P5Ry
最近は調子良いし昇格してもおかしくはないな
343 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/10(日) 18:14:59.18 ID:8e67P5Ry
昨日電話で相談に乗ってくれたらしいな
流石石川
【登録抹消】De 倉本寿彦 応援スレ★25【崖の下に落ちた】
343 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/10(日) 17:38:39.48 ID:8e67P5Ry
尾仲の人的補償が大和wwとか煽られても何も返せねぇ…
こればかりは阪神にやられたわ
367 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/10(日) 23:01:54.75 ID:8e67P5Ry
大和やっぱりしょぼい
守備型なのに平均以下やん…
370 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/10(日) 23:07:16.20 ID:8e67P5Ry
大和返すから尾仲返せよ
×大和返すから尾仲返せよ
〇倉本やるから尾仲返せよ
◎倉本に石川もつけるから尾仲返せよ
祝 怠慢守備動画100万回達成上げ
二軍ではやることが無いレベルで打ちまくりあっさり最短で一軍復帰した乙坂
片や二軍でも課題満載で9番に座らされる倉本さん
今年中の一軍昇格すら危うくなってきたな良かった良かった
とりあえず背番号5と7は剥奪しろよ
球団に申し訳ないと思え
>>378 そもそもフルイニング出場に値しない選手だしな
我慢とか言って思考停止してたのがガイジすぎる
>>388 4と6も剥奪でいい
ただ宮崎は51のままがいい
大和(31) .221(181-40) 0本 12打点 出.273 OPS.582 3盗
田中(36) .304(023-07) 0本 *3打点 出.360 OPS.708 0盗
山下(26) .208(024-05) 0本 *1打点 出.208 OPS.417 0盗
柴田(25) .205(039-08) 2本 *3打点 出.326 OPS.685 0盗
ドラフトで二遊間指名獲る前に狩野と宮本と大河を育てろ
石井琢朗以降、誰も育てられてないじゃないか
冷静に考えたら例の動画100万再生ってヤバイな
YouTubeで動画見るプロ野球選手も多いだろうし、もしかしたら誰かの目に入ってるかもしれないと考えると面白い
それだけ有名な選手なんだよ
無名な選手には興味すら持たない
>>397 まちがいなく目に入ってるだろ、意図的にシャットアウトしてる一部の少数派以外には
SNS通して、ファンやアンチ相手に煽りまくるダルビッシュや上原ってあたりを筆頭に
ツイッターとかブログとかインスタとかやってる選手が当たり前に溢れてる現状で
「YOUTUBEだけ見てません」なんて事があるはずがない
>>398 そうだな、ロサリオとか斎藤佑樹とか系統のそっち方面の意味で有名だな!
>>398 ハルウララも有名だもんな
ダメな奴もレベルを振り切ると目立つ
以前柴田のスレが立ってたけどすぐ落ちてたな
不人気だとそうなるのか
>>399 去年のファン感で今永が絶望ネタを使ってたし、割とカジュアルなネタなのかもしれない
>>400 自力で有名になった斎藤佑樹は全く違うな
こいつはダメな意味でしか目立ってない
巨人によく来るダメ外人がスタメンでずっと出てたみたいなもん
>>404 斉藤に関しては最初はたしかに自力で純粋に甲子園優勝投手としての知名度だっただろう
しかし甲子園優勝投手なんか毎年2人ずついるんだよな
そのすべてが有名人てわけじゃない
当時マスコミを味方につけたってだけ
いまの斉藤の知名度ってのは「背負ってます」とか「カイエン乗りてえ」とかの
実績に見合わないビッグマウスを放つピエロ的な意味でのキャラが確立してる
横浜高校と創価を味方につけただけのフル出場倉本と大差ない
怠慢、守備下手の知名度だけある
人気はないからオールスター投票少ないw
セカンド守備範囲(RngR)
吉川 7.2
山田 4.3
浅村 2.1
中村 -0.5
高橋 -0.9
倉本 -1.4
藤田 -2.3
菊池 -4.1
ショート守備範囲(RngR)
源田 5.9
坂本 5.4
安達 4.8
中島 4.8
西浦 3.9
大和 2.4
今宮 -2.0
田中 -2.6
京田 -2.6
藤岡 -3.4
植田 -5.7
茂木 -7.3
プラス
一塁 ロペス
三塁 宮崎
左翼 筒香
右翼 梶谷ソト
マイナス
捕手 嶺井高城戸柱
二塁 倉本柴田山下
遊撃 大和
中堅 神里桑原
代打 佐野乙坂
6/11(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
庄司隼人(C)
E.エスコバー(DB)
大野雄大(D)
ん?
>>324 牛島「倉本wwwww(2軍で)9番の次は何番だwwwww」
>>414 いやさすがに投手だろう
横浜栄光の雑魚ナンバー5にはずっと2軍で眠っててもらおう
>>411 科学の限界を試すのはやめて差し上げろよ
医者にも治せない病があるのと同じで手の施しようがないだろう
>>384 >>413 西岡・鳥谷「俺たちと二遊間を争わないか?」
>>404 俺は今でも、斎藤佑樹といえば、「ああ、早稲田実のエースで、甲子園決勝でマー君に勝って全国制覇したイケメン投手ね。ハンカチ王子だったな」となる。
プロで活躍しなくとも、今でも十分かっこいいイメージだな。ファンではないけど。
>>417 西岡鳥谷にタケ&トシ加えるとなると完全にトロヤの木馬じゃん。1軍では絶望を与え2軍では若手の育成の邪魔をする。
タケアンドトシは2軍で育成の邪魔をしてるみたいな言い方はNG
お手本になってるから
>>419 俺もそうだな。ああの甲子園で活躍した斎藤佑樹だな真っ先に思い浮かぶのは。
早稲田大学に行かなければ壊されることなく成功してただろうに・・・。って同情というか勿体ないと感じる選手。
斉藤は早稲田大で投げすぎたし投手コーチがまともなのがいなかった(かいない)のが痛すぎたな
高校時点で行ってて成功したかどうかはわからんけど大学経由したのは間違いだ
>>422 若手「ああはなりたくないな頑張らないと・・・」
アマでさえ微妙な成績の倉本なんかと高校から大学までは間違いなく大エースで競合1位指名もされた斎藤佑樹を比べるとかおこがましいんだよなあ
一応「こんな人でも7300万貰えるだな」って希望を見れるぞ
斉藤はなぁ 高校で最強だった田中を再試合に持ち込んでしかも勝ったんだよな
んで大学1年でもめちゃクソいい成績出してた
だが2年3年4年になるにつれドンドン成績悪化していってプロではちょっと活躍したけどそれからは肩のケガでもうボロボロ
投手と野手だから単純比較はできないけど自分は斉藤の方が良かったと思う
マスコミとかも言動とかも取り上げられるだけマシ(かも)
倉本信者さんなんか期待しちゃってるみたいだけど残念上がるのは当然バリオスでしたーwwwww
Wikiで成績見たけど、なんであの成績で年俸8000万円近いの? 理解できん。年俸、宮崎とほとんど変わらんぞ。
四球拒否の多三振っていうスラッガータイプなのに打席結果としてはアヘ単の極み
銀次や川端は全然三振しないし四球もそれなりに取れるから全然違うぞ
しかも長打力も負けてる始末w
倉本が打撃で勝てる相手とか、12球団でロッテの岡田くらいしかおらんやろ
岡田相手でも足と守備では惨敗だしな
まあ今年は倉本は20%くらいがっつり下がるだろ
俺的にはクビでいいんだが
宮崎は逆に15000万くらいになるだろ
フルイニングはほんと害悪だった
ポジション塞ぐしヘイト稼ぐし年俸上がるし本人は増長するし
2017倉本寿彦 絶望を与えた厳選守備集
倉木寿彦 視聴回数 1,002,123 回
@YouTube
DeNA倉本寿彦 ひどすぎる怠慢守備
hamsta 視聴回数 1,087,618 回
@YouTube
youtuber倉本爆誕w 一軍にあがることがなそうな者どうし石川スレと合併して二軍ウォッチスレでよくねw
悪口言ってるだけの石川スレと一緒にしないでくれる?
こっちは二遊間のセイバーメトリクスを楽しんでるスレだからw
なまじ率を残して二年前の打撃で満足してしまったのかな、と思ってしまう
課題に目を向けられず下降線をたどっていったのかもしれん
倉本に関してはラミレスが悪いだろ
あれを無理に擁護して起用もフルイニングさせたらそら自分の欠点にも気付けず直そうとしないだろ
福井の猛虎
@mouko_in_fukui
米満凪遊撃手(奈良学園大)
今日の試合で、4打数3安打 1HR
これに加えて、盗塁4つと1試合最多タイ記録
高校(敦賀気比)のときは足の速さが目立っていましたが
長打力がついて、またショートが守れるとなると、これは評価が上がりそう。
ドラフト時期でもないのに無名のアマ選手の情報とかいらんぞ
チラシの裏にでも書いとけやドアホ
盗塁王ランキング
>>456 宮本慎也
「狙い所」になった浅村の守備
・投手が投球動作に入っても、両手をヒザの上にのせたまま 。走者がいても、二塁方向へ飛んできそうな打者を迎えても同じ姿勢のまま。
・一生懸命やって下手なのと、やるべき動きをしないで守備力が劣るのとは話は違う。
柴田山下の成長と大和の加入で倉本を一軍から追い出せて二遊間の問題は完全に解決したからドラフトの話題も時期に関係なくもう良いよ
>>446 大和と柴田は売れる価値あるけど倉本は価値無いから売れない
箸にも棒にもかからないレベルで全然打てないってわけではない
出塁率悪いしアヘ単で脚もそこまでないけど、信者の言うように得点圏で打ったりはしてた
(ビハインドでは打ててないじゃん、という指摘もあるでしょうが)
キャリアを重ねるうちに三振が減ったり選球眼が良くなったりする選手なんてたくさんいるわけで、
欠点を克服しつつ守備も平均レベルにこなせるようになれば
立派にレギュラー張れる選手になる可能性はあった
どうしても守備ができないなら途中で退くとか代打要員になるとかもあった
でも、現状を見ているとこの2年ほどは弱点克服の機会を逸してしまったようにしか見えない
早い段階で二軍で徹底的に鍛えていれば、少なくとも今の倉本よりは頼りになるバッターになっていたのではと思う
去年のショートフルイニングといい今年の大和獲得からのセカンド行きといい
ラミレスは倉本にはっぱをかけ続けてきたつもりだったんだろうな
だけどあの雑魚は危機感など自分には関係ないとサボりつづけた
それからのあの緩慢な守備でラミレスも遂に見放したんだよ
倉本-日ハム有原のトレード
どちらも2016年がキャリアハイでその後伸び悩み現状2人ともで二軍
年俸もほぼ同じ
日ハムはセカンド不足に嘆いている。ショートも中島が故障した場合が辛い
横浜は先発候補が不調且つイニングを稼げる選手が少ない
有原はイニングイーター
日ハムさんどうですか?
こっちからの提案かよ!
向こうから来たらOK出せよ
来ねーけどなw
倉本が本当に糞なのは意識なんだよな
守備が下手なかなか打てないは努力次第で改善の余地もある
でもこいつは違う
怠慢はやらかすしGMに守備範囲広げろと言われても無視するし大和が来てもセカンドの練習もしない
加えてミスは後輩のせいにする
DeNAの大和内野手(30)がZOZOマリンで行われていた12日の試合前練習中に頭部付近に打球が当たって救急車で緊急搬送された。
状態などは判明しておらず、病院での治療と診断を待って球団から発表される見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000114-spnannex-base >>471 ボーッとしてるからそうなるんだよ
しょうもないエラーが多いのも注意力が散漫だからじゃないの
いや十中八九不注意が招いたことだから
それについて批判して死ねだの屑だの言われてもな
FAでやってきたレギュラー選手としての自覚があるんですか?と言いたい
まあ大和がいなくなったところで柴田の方が優秀だからむしろチーム力アップなのが救いか
【ZOZOマリン M-DB】
試合前のバッティング練習中、守備練習についていた大和選手の頭部付近に打球が当たりました。頭部を固定された状態で担架で医務室へ運ばれた後、5時過ぎに救急車で搬送されました。大和選手は7番ショートでスタメン出場する予定でした。
倉本「ぼくを監督は2軍に」
○○「わかった。わかった」
代理「監督。なんとかさあ」
監督「あいつだけはダメだ」
監督「うわああ!盆栽が!」
監督「ビジター球場ならな」
△△「わかりました。あす」
12日にZOZOマリンスタジアムで行われる予定のプロ野球、ロッテ―DeNA1回戦の試合前練習中に、DeNAの大和内野手(30)の頭部付近に打球が直撃した。大和はそのまま倒れ込み、救急車で病院へ運ばれた。
午後4時40分ごろ。ナイターでの試合に向けてDeNAの選手たちが練習している時だった。
遊撃手として出場予定の大和が、ノックで三塁後方の飛球を追っている際に、同時に行われていた打撃練習の打球が頭部付近を直撃した。
当たる直前に周囲からは「危ない」との声が飛んだが、大和は外野の方を向いており、避けられなかった。
球場内は騒然となり、大和は担架で医務室に運ばれ、すぐに病院へ向かった。ラミレス監督は「(駆けつけた時は)大和はトレーナーと話をしていた。医師の診断を待つしかない」と話した。
tomoki 男意気ファイズ たこすけウキウキやな
倉本信者的にはノックの捕球直後にフリー打撃の打球が後頭部の辺りに直撃しても大和が悪いらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000535-sanspo-base >遊撃でノックを受けていた大和は飛球を追いかけて捕球。その直後、姿勢を立て直す前にフリー打撃の打球が後頭部の辺りに直撃した。
これで大和叩くって倉本信者心底のクズだな
倉本復帰だけは勘弁してくれ…
何でこいつは無駄に丈夫だし
運も強いんだ
>>493 信心が足りないからそうなるって思ってるんだろ
>>495 倉本復帰させたら戦力的に問題ありになる
飛雄 .304 OPS.786
白崎 .289 OPS.740
石川 .200 OPS.513
倉本 .200 OPS.400
まぁ最近結果だしててショートやれる白崎でしょ
誰が上がろうがどうでもいいよ
どうせ柴田山下田中で回すからスタメンで出るわけじゃないんだし
誰が挙がっても問題ないなら倉本はいらないな
若手の大河とか上げていいだろ
柴田やっぱ打てるな大和とは大違いだ
守備でも誰かと違ってクソみたいなエラーしないし
>>506 無傷だと柴田山下の出番が減らされるからそれはそれで困るわ
これ完全に大和の離脱がプラスに出るパターンだわ
柴田が本職のショートでレギュラー掴むキッカケできた
柴田のショート守備うめぇ
守備でも大和を軽く超えてるのが笑える
今までなんで大和が優先されてたんだよと
今までなんで倉本が優先されてたんだよと
倉本 寿彦 年度別打撃成績
2015 102試合 .208 2本 20打点 出.244 OPS.493 wRC+26
2016 141試合 .294 1本 38打点 出.323 OPS.665 wRC+78
2017 143試合 .262 2本 50打点 出.292 OPS.624 wRC+65
2018 *40試合 .240 0本 *9打点 出.258 OPS.531 wRC+45
倉本 寿彦 年度別UZR
2015(25) *636回 -*5.0 (併殺*1.8 範囲-*8.1 失策1.3)
2016(26) 1206回 -12.7 (併殺-7.3 範囲-11.6 失策5.9)
2017(27) 1286回 -17.0 (併殺*0.6 範囲-18.0 失策0.4)
2018(28) *254回 -*1.8 (併殺-0.4 範囲-*1.4 失策-0.1)
倉本 寿彦 年度別WAR
2015(25) WAR-1.8 (offence-19.5 defence-*2.8)
2016(26) WAR-0.8 (offence-14.3 defence-*7.2)
2017(27) WAR-1.8 (offence-17.1 defence-12.4)
2018(28) WAR-0.6 (offence-*7.3 defence-*0.8)
年俸 1200万→1500万→4300万→7300万
柴田のショート守備うめぇ
守備でも倉本を軽く超えてるのが笑える
今までなんで倉本が優先されてたんだよと
このスレこの間まで(2018は大和以外で)とにかく二遊についてた奴叩くのがいたはずだが
今はこんな流れ?なんでなんだろうなぁ
>>517 奴はもう死んだ
はずなんだけどなぁ????
>>518 柴田山下が結果だして大和がゴミならそりゃ話は変わってくるだろ
俺だって開幕前は大和に期待してたんだよ
去年のあれだけ優秀なUZRとWARを見りゃ当然だが、
だが蓋をあけてみればどうだろう。チームの勝敗に関わる場面でのエラーを連発しUZRも思ったほどではない、WARに至ってはマイナス、
それでもFA選手だからかレギュラーとして扱われ、結果を出してる柴田や山下、ピロの出番が減らされる。
結果を残せば応援するし駄目なら徹底的に叩く
こんなの当たり前だし、それが真っ当なファンだわ。
柴田 今シーズン未だ得点圏.000
こいつは本当に打って欲しい時に打たないな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
倉本と違って柴田は走者なしからホームランで得点できるし
山下もあのサヨナラ打だけで倉本の100倍貢献してるわ
今日の打線じゃ完封負けもやむなし
起爆剤に倉本を上げろ
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars 34秒前
ラミレス監督は試合後、大和について、あす13日にもう一度検査を行うので、その診断結果を待ちたい、と話しました。
しょーもな
怪我してないのか
大げさに倒れてたのはなんだったのか
W杯の影響で痛いンゴ芝居か?
信者って本当に人でなしなんだな
心配もしてやれないのか
同じ目にあえばいいのに
倉本をプロテクトしなければ尾仲をプロテクトできたのにな
ほんと倉本はチームの足引っ張りしかしてない
大和を取りに行かなかったら尾仲を取られることもなかったんだよなぁ…
マジで要らなかったろ
大和をとりにいかなければいけなかったのは、ショートに糞みたいな大穴があったからなんだよな
戦力が整っててたら別に大和は必要なかった
ショートの糞みたいな穴を埋めるために大和が必要だった
尾仲はオリの山本みたいにいずれ勝ちパに昇格するかもな
大和なんて蓋開けてみたら柴田と実力変わんねーじゃねーか
将来の中継ぎエース差し出してまで取る価値があったとは思えんな
倉本の糞っぷりから必死で目を背けて大和叩きに必死な信者www
いい加減現実を見なよ
大和の代わりなら柴田でいい
柴田ならWAR微プラス出せるだろうし
これが真実だよ
倉本アンチざまあ
尾仲が移籍先で大車輪の働きしてる以上、
これまで微妙なパフォーマンスしか見せられていない大和への風当たりが強くなるのは当然
底辺の比較基準としてもってこられる倉本のUZRが草
>>542 去年の段階で柴田が出てきてたから別に大和いなくてもどうにかできたよ
柴田ショートコンバートで倉本をセカンドに追いやって競争、順当にピロ山下に負けて今のように二軍落ちってコース。
大幅なマイナスから僅かなマイナスになったことはチームへの上積みだな
代わりにセカンドに糞みたいな穴ができてしまったが
>>544 実力はだいぶ変わるよ、柴田は攻守で大和より一枚も二枚も上だもん
絶対にWARマイナスにはならない
>>550 倉本信者は「柴田はショートはできない」って強弁してたんだよ
【悲報】
尾仲9試合防御率0.00
被打率.143
whip 0.92
>>555 柴田はショートが本職なのにw
大学時代から幾多の選手から絶賛されてたし
今日の守備見てもセだと坂本と同じくらいは守れると思う
倉本が少しでもまともなら尾仲は阪神なんかにいかなかったのになー
>>556 はあ?
柴田はすでに2本もホームラン打ってるが大和はあれだけ使われて未だ0本
OPSも大差がついてるぞ
これのどこが目糞鼻糞なんだか教えてくれよw
大和はスリーベースやツーベース打ててるが、あんだけ使われてる倉本はそれすら打てないアへ単専門なんだよなー
>>559 どこが悲報なんだよ
尾仲が新天地で活躍してくれるのはマジでうれしい
UZR1200 (Inn/DPR/RngR/ErrR)
浩康 +11.4(34.6/0.2/0.0/0.1)
宮本 -7.1(44/0.1/0.1/-0.4)
倉本 -7.4(254.3/-0.3/-1.3/0.0)
柴田 -16.2(89/-0.9/-0.7/0.4)
山下 -58.1(43/-0.7/-1.5/0.2)
505 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2018/06/12(火) 19:56:21.21 ID:BktdiPUM [2/8]
倉本ー!早く来てくれー!
>>568 上手いな
あの深い位置から余裕を持ってアウト
これは大和なら内野安打だな
ベイスターズ情報@サンスポ
@sanspo_baystars
大和はしっかりと歩いてタクシーに乗車。
「大丈夫です」
と笑顔もみせていました。
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1006519588329156609?s=19 チッ
>>573 無傷のくせに担架に乗って当てた打者のメンタル破壊した人間のクズだな大和
>>569 打撃において10打数4安打の4割と200打数60安打の3割を単純比較することがほぼ無意味なように
UZRもある程度イニング数増えてこないとあまり意味ないでしょう
>>515 守備でもっていうかそもそも守備に関してはジャスティスマンとレオパルドンくらい差があるし
うわーこれ抹消しないパターンかな
抹消したとして10日くらいで戻ってきそうだわ
せめて1ヶ月くらい離脱してくれればその間に柴田が順当に実力を示してショートのレギュラー掴めるのだけれども
すぐ帰ってこられるとまた大和がショートでセカンドが柴田山下田中の併用になるぞ
大和はセカンドもセンターも平均以上で出来るが?
尾仲のプロテクトは倉本プロテクトした馬鹿のせいだろ死ね信者
尾仲をプロテクトしないで倉本をプロテクトするんだw
ラミ「大和獲らないと倉本をショートでフルイニングするが?」
大和を叩いても倉本がゴミなのは変わらないのにここで大和を叩こうとするのはなぜ?
大和スレ立ててそっちでやりな
>>582 倉本が叩かれるのが耐えられないから矛先を大和向けて喜んでるんだろうな
陰湿最低
大和もオリックスに行ってれば良かったと思っているだろうな
>>586 スレ違いだって言ってるのが分からないのかな?
ここは倉本スレだが?
大和叩きたいなら大和アンチスレ建てろよカスクズ池沼
倉本はもう二軍だし勝敗に無関係だろ
柴田の蓋して迷惑かけてる大和は叩かれて当然
じゃあ倉本スレ来るなよ自閉症
頭に障害があるからスレ違いがわからないのかクズが
練習中にボケっとして打球直撃食らってるアホに野球は無理
>>588 日頃大和を使って倉本disってる分際でよく言うわ
ガイジにはノックの捕球直後にフリー打撃の打球が後頭部に直撃しても大和が悪いらしい
顔面に当たればよかったな
衝撃で顔の曲がり治ったかもよ
アンチ落合のガイジこっちに来るなよ
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★28
73 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2018/06/12(火) 21:28:45.59 ID:wkWHrrlZ
アナルズ負けたなwww
山井の化けの皮が剥がれた
自分はID変えて他人の必死貼るとか
ダサすぎワロタww
https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=4691812
―代わりに遊撃に入った柴田が攻守にいいプレーがあった。
「守備は元々いいものを持っていて、それを見せてくれた。彼は遊撃が一番力を出せるポジションだと思う。明日もまた起用すると思うので、しっかりやってほしい」
俺の書き込みを見てこいつらがイラついてると思うと最高に気分いいわ
大和は本当に大丈夫なのか
大事を取って残り試合は全部休んでていいぞ
注意散漫だから車の運転もしないほうがいいな
打球食らうアホだし
>>598 去年から散々ショートは柴田がチームでダントツに上手いって言われてたのにソカハゲ固定してセカンドとかで使いやがって
今更かよ
倉本が二軍落ちした途端に大和柴田山下あたりの誰かを持ち上げながら他を貶す事だけを繰り返す倉本信者バカデシュネー
尾仲の件だけど
仮に倉本が阪神に行ったとして
アンチは喜ぶけど
フル出場した選手をプロテクトから外したら
選手達のモチベーションやら、フロントへの不満はとんでもない事になるだろうしな
つまり倉本をフルイニング出場させた時点で間違いがあったということに
期待を込めて出場機会を与えたりプロテクトしたりしたのかもしれないが、
当の本人はそんなの意にも介さずふざけたプレイを繰り返して遂に二軍落ちか
まあそもそも倉本がプロテクトから外れたからといって阪神が取りに来るかというと微妙なのだが
柴田についてラミレス「守備は元々良いものを持っていてそれを見せてくれた。彼はショートが一番力を出せるポジションだと思う。明日も使うと思うのでしっかりやってほしい」
大和が大した怪我ではなくすぐに戻れたらもしかしたらショート柴田セカンド大和になるかもな倉本信者残念!!w
大和要らんとか言うのは大きな間違い
大和獲得失敗してたら未だにショートに何の取り柄もない粗大ごみがずーっとフルイニで居座ってたんだからな
大和だからこそ倉本退いてくれとなったんだからそこ勘違いしないように
遊撃UZR 6.12時点
安達(Bs)8.8
源田(L)7.4
坂本(G)6.0
西浦(S)5.3
中島(F)3.4
田中(C)1.7
大和(DB)0.5
今宮(H)-3.0
京田(D)-3.3
植田(T)-4.9
茂木(E)-5.6
藤岡裕(M)-7.5
右肘が悪かったのか
ソフトB今宮抹消へ 右肘状態に不安
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/424145/ 今宮健太内野手(26)が13日に今季初めて出場選手登録を抹消されることが決まった。
5月に関節炎を発症した右肘の状態が思わしくないため。
代わって川瀬晃内野手(20)が昇格する。今宮は12日の巨人戦は9番遊撃で先発出場したが、2打数無安打で8回の第3打席に代打を送られていた。
今宮は5月22日の西武戦の試合前練習時に右肘の異常を訴えて同戦を欠場し、右肘関節炎と診断された。同26日の楽天戦で先発復帰したが、交流戦に入った後も患部の状態を見て先発を外れる試合もあった。
まぁ皆落ち着こうぜ、とりあえすは大和も大事には至らなそうだし
詳細は精密検査の結果待ちってことになるだろう
大和に関してはもうすでに「倉本二軍落ち」に大きく貢献してくれた
大事な大事なひと仕事を終えてるわけだからな
夏場から終盤の順位争いの中で、1点を争う試合で好プレーできるように
体のケア最優先で考えて欲しいところだよ
ロペスにしても梶谷にしても、30過ぎると無理はできんもんだねw
いい機会だから若手がチャンス掴んでくれよ
…あ、倉本は10月まで二軍で9番やっててくれ
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/11 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/12 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/11 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/12 0.5 (併殺0.3 範囲2.3 失策-2.1)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/11 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/12 -0.3 (offence-9.6 defence2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
まだ、倉本は二遊間やってんの?
無理なのにまだ気付かないのかな。
石川に延々と遊撃させてたりプロの目って素人より見る目あるのか疑問に思うことあるな
結局倉本に関しては球団でも引くに引けないんじゃね
倉本は才能にプラスして人間性に問題あるからな
自分ではじいた打球追わないし、ベースカバー忘れるし、
ちんたら送球して内野安打量産するし
長打なくて出塁率が.250の選手は打席に立っちゃダメだ
チームプレーのチの字もありはしない
>>632 募金の時の乱れた姿勢なんかその人間性の最たるもの
創価ってやたら自己中な奴多いんだよな
選挙間近になったら大して親しくもない人にズケズケと電話かけまくるメンタルからも分かるけど
大和(31) .221(181-40) 0本 12打点 出.273 OPS.582 3盗
柴田(25) .214(042-09) 2本 *3打点 出.340 OPS.690 1盗
山下(26) .214(028-06) 0本 *1打点 出.214 OPS.429 0盗
田中(36) .304(023-07) 0本 *3打点 出.360 OPS.708 0盗
ロッテ二遊間
中村(26) .294(221-65) 3本 29打点 出.381 OPS.780 14盗
藤岡(25) .258(217-56) 3本 24打点 出.332 OPS.691 *7盗
○最も重要[1・2・4番]
1番・2番・4番はだいたい同じ程度に、最も重要な打順である。打線で最も優れた3人をこの打順で起用すべき。その中でも四球の多い出塁タイプは1・2番に、長打が多いタイプは4番にすべきである。なお、2番は併殺を避けるために走力のある打者だとなおよい。
○次に重要[3・5番]
1番・2番・4番に次ぐ2人をここに配置すべき。2番と3番の打力は現実では逆転している場合が多いが、これは率直に誤りである。
○重要度はあまり高くない[6・7・8・9番]
6番から9番は、1番から5番に比べると重要度が低い。打力の落ちる4人を、その中で打力が高い順に6番から配置すればいい。
第1群 筒香、宮崎、ソト
第2群 神里、佐野
その他 高城、山下、柴田
宮崎
ソト
神里
筒香
佐野
山下
柴田
高城
投手
>>639 やっぱり攻撃力に欠けるよなぁ
野球は点取りスポーツだからね
>>641 横浜に打てる二遊が居ないんだからしょうがないだろ
宮崎セカンドコンバートなんか無理だぞ
ロッテの中村藤岡とか上位打線打ってるもんな
盗塁も出来るし
本田を使う為に試行錯誤してる電通と西野監督見てると石川や倉本を必死にリップサービスしてた煮卵監督を思い出す
昨日の7番山下、8番柴田、9番高城の時、相手投手は絶対一息ついてるわw
身体も小さいし、アヘ単鈍足だから全く怖くない
下位打線に1発ある白崎とか中川がいたほうが怖いだろうな
大和は大事をとって一度抹消したほうがいいなw
頭は怖いよw
だから抹消なw
倉本も倉本信者の頭も常にヤバいから大事をとってずっと二軍な
柴田は単純にサイズの無さが苦しい
大型ショートが一般的になったけど今はセカンドもある程度サイズがないと苦しいな
>>652 これまでの柴田を見てサイズがないから苦しいなって思ったことないけど
―試合前には大和にアクシデントもあったが。
「大和のアクシデントと今日の敗戦は関係ない。大和は今日、医者に診てもらって、さらに明日もう一度診てもらって、そこで最後の判断をする。明日の反応を見て、100%の判断をすることになると思う」
―トレーナーからはどんな報告が。
「トレーナーの話だと、頭のことなので、プロセスとしてもう一度診てもらって最終確認をするということなので、その通りにやることになる。明日の医者の見解を聞いて判断することになる」
大和抹消なら倉本来るか
頭は命に関わるから完全に治るまでは休んだ方がいいしな
6/13 長浦 vs NTT東日本
7 百瀬
6 大河
5 網谷
8 細川
D 白根
2 戸柱
9 青柳
3 武白志
4 狩野
P 石田
https://twitter.com/WellerGallagher/status/1006745023012978688 ツイッターでも倉本擁護してるのロクでもないのしかいないな
雨でノーゲームのおかげで実際は12-2が10-2に水増しされてるのにたった10打席で判断するなとか後1本打ってれば3割とかほざいてるし、だったら結果出すまで2軍にいろよ
普通は打ったヒット2本も単打なのが呆れるだろ
>>661 一理ある
…tomokiってどんな奴?
倉本擁護民なんか創価のぞいたら今や少数派だから
反論してるの本人なんじゃね?w
>>633 アンチ乙
あれは絶えず筋肉に負荷を掛ける訓練の一環だから
>>667 何このジョジョ立ちもどき。顔面フルスイングしたい。
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 42 E.バリオス
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 99 N.ソト
6/13(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
E.バリオス(DB)
飛雄馬(DB)
【出場選手登録抹消】
N.ソト(DB)
倉本さん…w
打球当てちゃったソトの精神的な負担を考えて一旦抹消か
二遊間を一応守れる選手ということで飛雄馬昇格
白崎はもうショートの人間としてはカウントされてないんだな
エスコ落とした直後でロペス上がれる前という絶妙なタイミングで
大和の事故があったのは痛いなあ、時期が本当に悪い
あ…倉本は二軍で9番やっててくれよな
>>652 タッパの大きさだけ見て選手の能力見てない煮卵ください同じ思考じゃん
体型を理由に宮崎柴田とかを冷遇しつつウドの大木の石川倉本なんかを贔屓する
倉本信者涙目敗走www
俺が言った通り飛雄馬昇格w
鷹は今宮が抹消で火の車らしいぞ
倉本無償トレードを打診しろ
>>680 ソフトバンク「金貰っても要らねーよ」
ハム「いくらくれるの?」
倉本は単純に出塁率、長打率、肩、守備範囲、連携能力、野球脳、人間性の無さが苦しい
打てるショートが一般的になったけど今はセカンドもある程度出塁率以下略がないと苦しいな
柴田さぁ…やる気あんの?
これだけ打席に立って未だ得点圏.000はハンパねぇわ
尾仲大炎上wwwwwwwwww
化けの皮剥がれたな大和とってよかった
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
>>687 こういう厳しい当たりを追いつかないフリしてテクテク歩くのが去年のフルイニングショート
ギリギリのプレーをしないで楽するどっかのハゲと比べてみてよ
柴田 UZR-2.5 WAR-0.2
山下 UZR-3.4 WAR-0.4
暗黒二遊間
去年のショートのWARはマイナスいくつだったっけ?
>>683 たしか、ファームから誰を上げるかはGMの権限じゃなかったかな?
以前、インタビューで高田がそんなことを言っていた記憶があるけど
>>669 ジョジョ芸人の時のオリラジ中田にしか見えんw
>>689 飛雄馬が上がって余程ショックなのかこんな出鱈目まで貼り出して…倉本信者可哀想にw
>>689 そのうち「これはウソではない俺の計算したセイバーだ」とか言い出しそう
まあ当の本人はID変わったしもう知らんふりだろうが
―七回2死満塁で柴田に代打は考えなかったか。
「考えてはなかった。最近、柴田はよく振れているのでね」
>>672 大和に当てたのがソトという風潮
デマを信じるやつっておるんやね
>>682 こんなんでよく団体競技やってるよなーと感心する
前日に頭部に打球を受けた大和選手はこの日横浜市内の病院で再検査し、脳しんとうの心配はないとの診断を受けました。
試合前練習でも打撃、守備ともこなし「大丈夫です」とキッパリ。
ラミレス監督は「早ければ明日のラインナップには入れる。問題がなければ今日途中から使うこともある」と話しました。
倉本信者は、野球を見てないか、
或いは、嘘つき。
もう、何度も言っている。
>>709 こういう擁護石川スレで腐るほど見てきた
そのうち倉本にはバフ効果があるとか言い出すだろうな
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/11 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/12 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/13 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/11 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/12 0.5 (併殺0.3 範囲2.3 失策-2.1)
6/13 0.5 (併殺0.3 範囲2.4 失策-2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/11 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/12 -0.3 (offence-9.6 defence2.2)
6/13 -0.3 (offence-9.7 defence2.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
斎藤にしても倉本にしても、オバサン連中に支持される系の選手はダメだな
野球じゃなくて手が届きそうなキャラクターに夢中になってるだけってのが真相だから
ハリウッドスターじゃ手が届かないから仕方なく韓流スター追いかけてるようなもんw
え?倉本は二軍でも成績残せてないじゃん
一緒にするとか大丈夫か?
やま(>∀<)ノ@ya_chi531
まーた倉本なら…とか言ってる人がいるけどバカじゃないの?比べて何が楽しいの??
そんなこと言ってもし来月あたりスーパー倉本になって帰ってきたらどうすんの?
あと、大和なら当たり前のプレーでしょ
柴田くんだって散々ショートでやらかして倉本に去年はレギュラー取られたんでしょ?
やま(>∀<)ノ@ya_chi531
去年一昨年、ショートに入った柴田くんのエラーをわたしは現地で見てるから正直信用出来ない
アンチとしひこの人達はこーゆーのなかったことにするよね
正論うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
倉本なら二軍で2割でも一軍で3割打てるかもしれんな
>>719 倉本の数多のエラーは目に入ってないのかなww
それとも倉本はエラーしても信用できるのかなw
京田(24) .245 1本 17打点 12盗塁 6盗塁死
出.270(リーグ最下位)
OPS.581(リーグ最下位)
UZR-2.3
WAR-0.2
足の速い倉本欲しい?
山本昌氏が巨人・吉川尚を「使っていかないといけない」と話す理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00156096-baseballk-base 「この選手は使っていかないといけないと思いますよ」。
13日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ソフトバンク−巨人戦』で解説を務めた山本昌氏は、巨人・吉川尚輝を先発で起用し続けるべきだと話した。
その理由について山本昌氏は、
「守備での貢献度が非常に大きい。昨年までジャイアンツのセカンドは決まらなかったじゃないですか。吉川選手が入ったことで守備が安定しました」と広い守備範囲で投手を助けるセカンドの守備力を挙げた。
2回無死一塁からソフトバンク・デスパイネを遊併殺に打ち取った時の二塁・吉川尚の一塁への送球に対しても、
「吉川選手のスナップスローが強いんですよ。なので、二遊間のダブルプレーは増えると思うんですよね」と解説した。
打撃面では状況に応じた打撃、バントなど課題はあるが、吉川尚の守備力は巨人の武器となっている。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
佐野ってホームランもうハゲのキャリアハイ超えたのか
>>723 warの値みると、倉本が3割近く打ってたシーズンでさえ今年の京田にかなわないのなw
倉本信者は倉本の欠点が分からないからズレが生じるんだろうね
長打もねえ四球もねえ打率もそれほど高くねえ足もねえ肩もねえ守備もボロボロ怠慢するってしてきてるんだけどアンチ扱いだもん
宮崎の足が遅いって言って宮崎アンチ扱いされるようなもんや
京田なら我慢して起用し続けても文句ないわ
投資しただけリターンも大きそう
倉本はローリターン
中日は本拠地ナゴドってのも影響でかいんだろうな
スラッガーよりは京田みたいな足のあるタイプを育てていくのは妥当
逆に本拠地ハマスタだと京田系統だった石川を固定してたのは微妙
倉本に至っては足どころか、攻守で無い無い尽くしという
>>719 去年柴田ショートで出てないはずなんですけどどこの世界で見てきたんですかねこの人
柴田は肩弱いからショート出来ないよ
セカンドが向いてる
倉本とロペスの復帰まだか?
この2人が居ないだけで得点力ガタ落ちだった
>>738 倉本で誰かを頂こうだなんて、そんな図々しいお願いは申しておりません
滅相もない
トレードをゴミ処理場と勘違いしてるやつがチラホラいるな
相手チームにメリットなきゃトレードは成立せんだろ
障害者雇用したみたいに倉本みたいな下手クソ契約したら機構から金もらえるなら別だが
>>730 試合なんか見ずに無批判に倉本の擁護に勤しむのは倉本信者の典型じゃないか
>>730 二軍戦まで観戦してる熱心なファン説は…無さそうだな
遊撃手
1 坂本 勇人 G 292,896
2 京田 陽太 D 176,451
3 田中 広輔 C 125,920
4 糸原 健斗 T 69,326
5 大和 DB 68,855
大和人気なくて草
6/14(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
中村恭平(C)
上本崇司(C)
X.バティスタ(C)
伊藤和雄(T)
重信慎之介(G)
誤爆したかも
M-DBだけ15分遅れ試合開始だからそれだけずれて公示されるわ…
>>739 誠意は言葉ではなく金。こっちが金出さないとダメなんだよな・・・
6/14(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
平良拳太郎(DB)
【出場選手登録抹消】
国吉佑樹(DB)
#NPB
倉本さん…w
>>745 本人は二軍なのに、なぜか動画が100万再生される人気選手だぞ!
倉本に既に通算1500打席与えてしまっているという損失
>>752 知ってるかい?倉本って堂林と同じくらい打席もらってるけど(約1500打席)
四球は堂林の半分以下なんだぜ…あの伸び悩んでる堂林の半分以下なんだぜ
堂林120(2017まで)
倉本 50 (2017まで)
山下 柴田 飛雄馬 田中の二遊間で戦わなければならないというハンデ
倉本一人で、その四人足し合わせたよりWARが低いという衝撃
>>744 これについてだけどセリーグのショート票は坂本に入れるか贔屓球団のショートに入れるかで大部分が別れると思う
そして去年倉本は人気地元校である横浜高校出身でしかもフルイニングだったにもかかわらずヤクルトにおいて外様でそこまで固定されていたわけでもない大引に票数負けて6位以下だった
一方今年の大和は5位
大和の個人的なファンである阪神ファン票が一部流れてる可能性もあるけど横浜ファンからの支持も倉本に勝ってそうだ
いや、ロサリオのが上手いまであり得るからな
下手すると
やっと色んなポジションで真っ当なポジション争いできるようになったな
倉本固定っていう常軌を逸した事やってたから今まで出来なかったけど
倉本・ロペスが居ないせいで貧打に磨きが掛かってんな
>>764 二遊間は守備のポジション
打力は重要ではない
>>766 それ弱いチームの話な
強いところの二遊間は皆打てる
守備優先のDeNA二遊間
大和(31) .221(181-40) 0本 12打点 出.273 OPS.582 3盗
柴田(25) .214(042-09) 2本 *3打点 出.340 OPS.690 1盗
打撃優先のロッテ二遊間
中村(26) .294(221-65) 3本 29打点 出.381 OPS.780 14盗
藤岡(25) .258(217-56) 3本 24打点 出.332 OPS.691 *7盗
どっちの二遊間が好み?
>>768 ヤマシバ酷すぎワロタ
そりゃ負けが込むわけだ
>>768 柴田はともかく大和こんな打てないのに守備もザルじゃなあ…
大和を倉本に変えたら二遊間は打撃も守備もマシになるのに…
大和は守備のスペシャリストみたいな扱いだったのに守備指標だと下の方なんだよな
パッケージ詐欺にも程がある
倉本は打撃スペシャリストみたいな扱いなのに打撃指標だと最低の方なんだよな
パッケージ詐欺にも程がある
苦しくなって倉本に矛先そらすいつものパターンか
成長しねぇな
矛先ずらしてるのはお前だろゴミカス
スレタイ読めないのか?
倉本が大和柴田に勝ってる要素出せよ池沼
>>775 大和柴田山下よりクソな倉本を一軍に上げろって騒ぐアホがいるから仕方がない
二軍でしっかり結果残してるから倉本待望論が出てくるのも当然
一軍の二遊間組の状態が深刻だから誰か上げようかってなるのは普通じゃね?
>>782 飛雄馬を戦力として計算してる人間はどこにも居ないぞ
言っちゃえばこのスレ倉本スレだし倉本に矛先が行くのはある意味当然では?
ここがハマの二遊間スレなら倉本は脱落したから無関係だろといえるかもしれないが
>>784 大和にアクシデントがあっても呼ばれない倉本が
まさか戦力だとは言わないよね???
田中大和の二遊間コンビが打てなかったから無死満塁で無得点…
倉本早くきてくれ
>>786 調整中の選手を緊急で呼ぶわけにもいかんだろ
二遊間に大きな穴が空いてんなw
アンチはこれで満足なのかね
苦戦を強いられる交流戦の真っ只中に、怪我でもないのに調整が必要になる選手を
まさか戦力だとは言わないよね??????
>>792 実力不足だから調整とも違うな
一軍クビが1番近い表現かな
>>767 落合中日の荒木井端という例もある。日ハムが優勝した時も二遊間に強打者がいた訳ではない。
打てるにこしたことはないが打撃よりも守備の方が大事なのは明らか。
さらに言えば一般に足が速い場合が多いので打率や長打率より出塁率どれだけ粘れるかの方が大事なポジション。
>>796 倉本と荒木井端を比べたら、その二人にあまりにも失礼だよw
せいぜい走れない老けた京田だよ倉本は
>>797 確かにw
打てない、粘れない、選べない、走れない、守れない。5拍子揃った選手だもんな。
>>798 打てない、粘れない、選べない、飛ばせない、守れない、投げれない、走れない、生えてないの8ツールプレイヤーだぞ
乙坂はダメだなw先頭で凡退、チャンスで凡退
梶谷さえ健康体だったらなあ
倉本以下の成績の3番とか洒落ならんで
>>796 荒木はまだしも井端はそれなりに打撃でも貢献してたぞ?
>>802 枠はむしろある、あるけど呼ばれなかったんだよなあ
ラミレスいわく、技術に問題があるからwww
山下は代打のが集中力発揮できるんかな?
>>789 調整中(笑)なのに信者は上げようとしてたな
736 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/06/14(木) 14:07:04.83 ID:27Mg0gh7
山下使うくらいなら倉本上げて欲しい
>>804 ごめん調べたら確かにops8ある年、7の年もあるし間違えてた。井端に関しては粘って嫌らしい印象が強すぎた。
乙坂マジでいらん
筒香以外の横高出身者全部クビにして欲しい
変なコネで試合出てくんなカス
神里2安打
山下1安打
筒香2安打
宮崎2安打
佐野2安打
中川2安打
大和1安打
1点
言うほどクソか?
>>812 深刻なポイントゲッター不足
倉本、ロペスが居ればな
さすが大和
倉本と違って勝負どころで打点をあげられる
大和勝ち越し2点タイムリー
今日2安打
マジで例のアレいらねえじゃんw
>>813 ロペスと倉本を並べるなキチガイ
倉本のビハインド時と同点時の得点圏打率見れないのか
倉本信者なら、救急搬送されて大和と入れ替わりで精密検査受けてるよ
倉本学会員の
>>736からの
>>789のコンボ美しいな
舌の根も乾かぬうちにとかこの事か
>>813 打率0.24、出塁率0.26、長打率0.27、ops0.53得点圏0.27。
ビハインド同点時の得点圏:打席数17単打3四死球1。打点4.打率は驚異の0.19。
ポイントゲッターがなんだって???
植田海(22)
310イニング
DPR(併殺奪取) +0.8
RngR(守備範囲) -7.0
ErrR(エラー回避) -1.1
UZR -7.3
UZR/1200 -28.2 (11位 ロッテ藤岡 -19.9)
面白い試合だった
タケトシがいないとストレスフリーで全員応援できていいな
>>748 30000円までなら俺の財布から出してもいいなけなしの金だが横浜の未来の為に断腸の思いで出します(´;ω;`)
倉本は5点差以上ビハインドかリードだと3割打つ長所があるんだよなぁ
伝説のロメロ内野安をオリ戦前に再放送
固定idと毎回変えるidで1人何役もやってる例の馬鹿はこういう時にバレるよな
倉本擁護1人こなきゃ誰もこないw
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/11 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/12 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/13 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/14 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/11 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/12 0.5 (併殺0.3 範囲2.3 失策-2.1)
6/13 0.5 (併殺0.3 範囲2.4 失策-2.2)
6/14 0.3 (併殺0.4 範囲2.0 失策-2.1)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/11 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/12 -0.3 (offence-9.6 defence2.2)
6/13 -0.3 (offence-9.7 defence2.2)
6/14 -0.2 (offence-9.4 defence2.0)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
江本氏、巨人・坂本の守備を絶賛!「守備範囲が本当に広くなった」
14日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ソフトバンク−巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏が、巨人・坂本勇人の守備を絶賛した。
2点リードの9回無死走者なしからソフトバンク・上林誠知が三遊間へ放った打球を、遊撃・坂本がバックハンドでキャッチし一塁へ送球。一塁・岡本和真も必死に足を伸ばし、俊足・上林をアウトにした。
このプレーに江本氏は「坂本らしい。捕ってからが速い。一呼吸置かないのでね。守備範囲が本当に広くなりましたよね。バッティングとともに守備も天下一品ですね」と絶賛した。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
大和に当てたのは佐野だったのか
ソトとか言ってたガイジ乙
>>834 茂木の倉本前内野安打と双璧をなすクソプレーだよなこれw
「倉本じゃなかったら」野球賭博を疑われるレベル
大和(31) .226(186-42) 0本 14打点 出.276 OPS.588 4盗
山下(26) .235(034-08) 0本 *2打点 出.235 OPS.470 0盗
柴田(25) .205(044-09) 2本 *3打点 出.327 OPS.668 1盗
田中(36) .280(025-07) 0本 *3打点 出.333 OPS.653 0盗
昨日の8回裏の二つのアウトも大和でよかったと実感できた。
>>847 …なにこれ、気持ち悪い
実在するんだか疑わしい子供の存在を匂わせてダイレクトマーケティングとか
創価って本当に手段を選ばないし気色悪いな
ツイッターで妄想作文をさも体験談みたいに書いてるのと同じ気持ち悪さだな
乙坂抹消しないのか
こういうのを本当の聖域って言うんじゃない?
>>854 糞みたいなのにフルイニしてたショートのことを聖域というんだよ
わかったかな?
平良抹消で関根昇格だってさ
内野手は大和も復帰したし現状で十分との判断だな
いよいよ雑魚の出番も無くなって一安心よ
そりゃ二軍で走攻守すべてに精彩欠くどころか引退寸前のベテラン並の活躍しか出来ないんじゃ上げられないだろうよ
>>847 これ書きながらくっせえマンコヒクヒクさせて濡らしてると思ったら指使わなくても吐けそう
>>847 これ以前も気持ち悪い倉本コラム書いてる奴だよなw
宗教って本当に怖いね
二軍で結果残さないと一軍上がれないのに二軍の試合中止ばかりだな
その方がありがたいけど
このままじゃまた信者が歓喜して倉本待望論ぶちあげるんだよ
個人的な感情抜けば山下と倉本はかなり近いレベルの選手だからな
四球拒否ノーパワーブンブン丸で守備微妙っていう、四球拒否打法は長打者以外意味ないし
山下、2軍じゃ既に8二塁打3HRとパンチ力あるのをアピールしてたから倉本よりは期待は出来るんだが一軍じゃ長打出ないな
>>867 背景からしても一軍への熱意とか根性は本物だろうから
いい指導者と組めば一皮剥けそうなんだけどね、監督コーチが脳筋だからなぁ
山下 → 2ベース含む2安打
飛雄馬→ ランナー一塁からライト方向へのつなぎの安打
柴田 → 代打で四球選び満塁の場面を作る
倉本の居場所はないな!
筒香ロペス梶谷不在で打力が欲しい日に倉本は上がってこなかった
つまりそういう評価だってことだ
ラミレスって、さんざん甘えさせてた選手も、一回見切るとめちゃくちゃ冷酷だよな
その辺りは評価出来る
>>866 >>四球拒否打法は長距離打者以外意味ないし
そのとおり 塁に出ることを第一にしなければいけないバッターまでも初球からガンガン振りにいっている
倉本はもちろん長距離打者ではない
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
山下は倉本の打撃が上回っているし倉本は二軍漬けにして行く行くはリリースしたい
倉本よりクビにすべき人間が山ほど居るからねーよゴミ
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/11 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/12 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/13 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/14 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/15 規定未満
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/11 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/12 0.5 (併殺0.3 範囲2.3 失策-2.1)
6/13 0.5 (併殺0.3 範囲2.4 失策-2.2)
6/14 0.3 (併殺0.4 範囲2.0 失策-2.1)
6/15 1.2 (併殺0.8 範囲2.4 失策-2.1)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/11 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/12 -0.3 (offence-9.6 defence2.2)
6/13 -0.3 (offence-9.7 defence2.2)
6/14 -0.2 (offence-9.4 defence2.0)
6/15 -0.2 (offence-10.0 defence2.9)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
セカンドUZR
吉川 9.5
山田 7.0
菊池 2.2
浅村 1.6
高橋 -0.2
中村 -0.3
藤田 -2.1
ショートUZR
安達 8.6
坂本 7.1
源田 6.1
西浦 4.8
中島 4.0
田中 1.9
大和 1.2
京田 -2.0
今宮 -3.0
茂木 -5.2
植田 -7.6
藤岡 -8.4
筒香倉本宮崎ロペス梶谷抜きでどうやって戦えってんだよ…
盗塁数 盗塁死
山田 15 1
糸井 13 2
植田 13 2
神里 13 7
京田 13 6
田中 12 8
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
宮ア敏郎(DeNA)三塁UZR 2018.6.15時点
2017 11.5
2018 -3.1
昨季三塁手トップのUZRを記録した宮アだが、今季は平均以下の数値に
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
チーム別犠打数(SH) 6.15時点
ヤクルト 58
ロッテ 53
オリックス 52
楽天 46
ソフトバンク 45
広島 40
読売 39
日本ハム 39
阪神 38
中日 31
西武 27
DeNA 25
【DeNA】筒香が背中の張りで欠場「今日は治療をしました。明日?様子を見て」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000226-sph-base >ロペスや梶谷に続き、4番打者まで欠いた打線
倉本のくの字もないなこれが一般的
筒香 ops1.016
ロペス ops.962
梶谷 ops.906
ソト ops.820
倉本 ops.531
レギュラー取った年から2年連続Aクラスの功労者だからね
大和(31) .222(189-42) 0本 14打点 出.272 OPS.579 4盗
山下(26) .256(039-10) 0本 *2打点 出.256 OPS.538 0盗
柴田(25) .205(044-09) 2本 *3打点 出.340 OPS.681 1盗
田中(36) .280(025-07) 0本 *3打点 出.333 OPS.653 0盗
飛雄(27) .250(004-01) 0本 *0打点 出.250 OPS.500 0盗
オリックスの二遊間
安達(30) .244(209-51) 3本 20打点 出.293 OPS.638 7盗
大城(25) .257(144-37) 4本 17打点 出.318 OPS.693 2盗
>>895 信者「倉本は打てるから使うべき」
>>899 流石に気分は悪いが倉本使って負けるよりは納得は出来る
>>902 出塁率4割の長打率1割かもしれないだろ!
なお
>>890 ショートが大和なら、守備範囲の面では無理する必要ないからね
おかげで今年は長打打ててるし
去年の宮崎の負担を考えると涙が出ますよ…
>>905 現実的にショートの介護で指標が上がることはほぼないぞ
>>906 >ほぼない
ほぼないって事は、介護相手がレジェンド級の下手クソならあり得るわけだろ?
平日は結果程度なんだけど、
山下君、打撃は得点圏にもそれなりなのがわかったけど守備の方はどう?
6(二)山下 空三振 空三振
7(遊)大和 空三振 ニゴ
>>908 酷いよ
ただ打てるだけ倉本よりは遥かにマシなだけで
なお今日の倉本さん
3打数無安打1併殺
守備では倉本前安打二本
6(二)山下 .238 空三振 空三振 中飛
7(遊)大和 .219 空三振 ニゴ 空三振
>>914 すごいね一軍って
倉本の倍打てる山下ですらこうなるんだからね
倉本なんか一軍どころか三軍でいいよね
倉本は実力不足で落とされたんだからこの状況でも一軍には呼ばれないよ
あそこまでぶっ壊れた低品質のものを修理して再利用するなんてバカげてるだろw
早く捨てて次のもの買った方がいい
倉本捕手の練習しろ
ちゃんと守れればあの打撃でもチヤホヤされるぞ
>>907 去年の宮崎でも倉本の責任範囲のゴロを処理したことはほとんどない
デルタの最優秀守備者を決めるやつを見たらわかる
6/16
倉本2軍で6番セカンドで出場
5打数1安打
三ゴ 二ゴ 二飛 三ゴ 左安
5打数1安打とか2軍で打率2割キープかよ
倉本さんすげえ!!!
ハゲがいないと守り勝てるんだな
マジでハゲ降格の効果は絶大だわ
>>922 責任範囲を各自が処理するなんて当たり前だろ?何を言ってるんだ???
三遊間のどちらでもいける打球に関してだろ介護なんてのは
倉本ははじいた打球も追わないポンコツだから、勘違いも無理はないがね…
>>928 ただの四球じゃなくて10球近く粘った末の、もぎとった四球なのが立派よな
FA戦士が我慢して我慢してなんとか出塁した背中を見て
関根や神里といった若手がフライとかで凡退できるわけがないし
>>929 クラハゲなら初球ポップフライだった間違いなく
なんにせよ、宮崎のUZR低下は倉本がいなくなったためであり、
チームとしては喜ばしいことでもある。
そういや最近クラモト見ないけどロシアに行ってるんだっけ?
サッカーの道を選んでいたらいい選手だったのかもしれない
倉本は今日2軍の試合出て5打数1安打で打率2割をキープしたぞ
2軍で2割とかすごいじゃん!
1軍なら…
シーズン通して.150くらいは打てるんじゃね?
倉本寿彦(二軍) 打率.200(15-3)0本0打点 出塁率.200長打率.200 OPS.400
>>936 ケンシロウに腕の筋力が無くなる秘孔でも突かれてるのか
>>936 二軍なら一つくらい四球選んでいてほしかった
>>936 俺がオーナーなら真っ先にクビにする次に石川だ
倉本二軍幽閉の立役者の梨田監督辞任か…
本当にありがとう
>>929 https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53330 これを見ればわかるがショートに最も近いHゾーンの処理率はむしろ宮崎は低い部類
宮崎は定位置付近の速い打球に強い選手と推察できる
>>945 先制のきっかけになった四球も素晴らしかったな
倉本寿彦という男が大好きなんだよ
阪神ファンの俺がのめり込むほどにね
>>947 そら阪神ファンなら応援するわな
いるだけでエラーする男だしな
>>948 本当に好きなんだよなあ
早く本人に会いたい会って話をしたいし
仲良くなりたい
倉本さんは2軍の試合で5打席目になんとかアヘ単ヒット打って2割キープしたぞ
ほめろや
ニ軍でニ割しか打てないのに一軍でもニ割以上打てるんだから天才かも
>>943 (宮崎の指標の変化を含めて)時系列で比べないと意味がなくないか?それ
宮崎が比較的範囲広くないから、イコール倉本が範囲広いってことにはならんのだから…
指標がポジションごとの比較なのは仕方ないが、去年だけ切り取ってもなあ
去年の三遊間がスカスカだったのが、FAで大和がショートに入ってからどう変化したか
宮崎にどう影響を与えたか、それが重要なんだろう?違うか?
まわりくどい事してないで倉本の範囲のデータを出してから
「ほら、倉本は介護されてませんよ」って言えばいいのに
それはできないんだよねw悲惨な数値だからwww
むしろ倉本が今年からセカンドに入っちゃったせいで
宮崎の併殺の指標が下がった可能性まであるからな?
>>952 今はファームでも打率2割で大して打てていないが、倉本は以前から
季節の移り変わり時に調子が悪いことが結構多かった。
でも、実戦を経験しながら徐々に復調して活躍することも不思議と多く、
やはり、この選手は1軍スタメンで使ってこそ光る存在だろう。
めったに怪我をしない丈夫な体は今のベイスターズには貴重であり、
ろくに活躍しないのに1軍確約扱いを受ける選手達とは一線を画している。
>ろくに活躍しないのに1軍確約扱いを受ける選手
それなんて去年までの石川雄洋?
>>957 倉本の打撃成績と守備指標。後試合をちゃんと見てからコメントしようね話はまずそこから
カジ、筒、ロペ、倉本、ソトが復帰した完全体ベイスターズはよ!
通算WAR-10で1億円プレイヤー見たかったのにな
-5で7000万も相当だけど
倉本 二塁手 UZR 6月分
6/01 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策-0.1)
6/02 -1.9 (併殺-0.5 範囲-1.4 失策0.0)
6/03 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/04 -1.8 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/05 -1.9 (併殺-0.4 範囲-1.4 失策-0.1)
6/06 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/07 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.2 失策-0.1)
6/08 -1.6 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/09 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.3 失策0.0)
6/10 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/11 -1.6 (併殺-0.2 範囲-1.4 失策0.0)
6/12 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/13 -1.7 (併殺-0.4 範囲-1.3 失策0.0)
6/14 -1.7 (併殺-0.3 範囲-1.4 失策0.0)
6/15 規定未満
6/16 規定未満
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 遊撃手 UZR 6月分
6/01 -0.8 (併殺0.0 範囲1.8 失策-2.5)
6/02 -0.2 (併殺0.1 範囲2.1 失策-2.4)
6/03 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/04 0.3 (併殺0.3 範囲2.1 失策-2.1)
6/05 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/06 0.2 (併殺0.2 範囲2.1 失策-2.2)
6/07 0.6 (併殺0.1 範囲2.7 失策-2.2)
6/08 1.1 (併殺0.5 範囲2.6 失策-2.0)
6/09 0.9 (併殺0.5 範囲2.4 失策-2.0)
6/10 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/11 0.8 (併殺0.4 範囲2.4 失策-2.0)
6/12 0.5 (併殺0.3 範囲2.3 失策-2.1)
6/13 0.5 (併殺0.3 範囲2.4 失策-2.2)
6/14 0.3 (併殺0.4 範囲2.0 失策-2.1)
6/15 1.2 (併殺0.8 範囲2.4 失策-2.1)
6/16 1.4 (併殺0.6 範囲2.7 失策-1.9)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
大和 WAR 6月分
6/01 -0.2 (offence-7.1 defence0.8)
6/02 -0.2 (offence-7.8 defence1.3)
6/03 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/04 -0.1 (offence-7.6 defence1.8)
6/05 -0.1 (offence-6.9 defence1.7)
6/06 -0.1 (offence-6.8 defence1.7)
6/07 -0.1 (offence-8.1 defence2.2)
6/08 -0.1 (offence-8.9 defence2.7)
6/09 -0.2 (offence-8.9 defence2.6)
6/10 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/11 -0.2 (offence-9.7 defence2.5)
6/12 -0.3 (offence-9.6 defence2.2)
6/13 -0.3 (offence-9.7 defence2.2)
6/14 -0.2 (offence-9.4 defence2.0)
6/15 -0.2 (offence-10.0 defence2.9)
6/16 -0.2 (offence-10.6 defence3.2)
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1
セカンドUZR
吉川(巨) 10.0
山田(ヤ) 6.8
菊池(広) 2.1
浅村(西) 1.0
高橋(中) -0.3
中村(ロ) -0.3
藤田(楽) -1.8
ショートUZR
安達(オ) 8.7
源田(西) 6.9
坂本(巨) 6.7
西浦(ヤ) 4.8
中島(日) 3.7
田中(広) 2.0
大和(横) 1.4
京田(中) -0.8
今宮(ソ) -3.1
茂木(楽) -5.6
植田(神) -7.7
藤岡(ロ) -8.4
ベンチ、選手、実況、解説、観客、みんなが呆れた、あの糞怠慢守備が引き金だったのに
二軍でふてくされいる姿が目に浮かぶ。
石川も完全に干されたしこいつも終わりかな
このまま今シーズン一軍昇格無かったらこのスレも卒業だな
>>967 本人はただの休暇としか思ってないだろうな
そのうちすぐ上げてくれる若しくは上げろっていったら上げてくれる程度にしか思ってない
>>955 何を勘違いしてるか知らないけど倉本がうまいなんてかけらも言う気はないぞ
ただ今年の宮崎の指標低下の理由を倉本に求めることは無理があるってことを言いたいだけ
こっちは倉本アンチやぞ
>>954
阪神の中谷がそんなかんじだったはず
確か二軍で打率一割台だったが打球が上がるようになってきたとの事で数字気にせず
一軍昇格 ちゃんと結果残してる 柴田が地味に干されてるよな
サードの守備固めには使うくせにスタメンは今日も飛雄馬とか
今日の2軍スタメン倉本じゃなくて石川だってよw
>>957 体は丈夫かもしれんが、頭の中身と人間性と野球センスが怪我してるから
>>973 中谷は去年20HR
一軍に上がる直前にHR打って長打力アピールしてるからな
アヘ単ヒットマンとは違うわな
>>974 倉本と石川のスタメン争いwww
今の二軍はお笑いとしては最高のコンテンツだな
12球団二遊間
ショート セカンド
(広)田中(上本) 菊池(美間)
(巨)坂本(吉川大) 吉川尚(田中俊)
(横)大和(柴田倉本) 山下(柴田田中倉本)
(神)植田(糸原北條) 糸原(鳥谷)
(中)京田(堂上) 高橋(亀沢荒木)
(ヤ)西浦(廣岡) 山田(奥村谷内)
(西)源田(永江) 浅村(永江呉念庭)
(日)中島(石井) 横尾(石井松本太田)
(ソ)川瀬(今宮高田) 川島(本多明石西田)
(オ)安達(福田) 大城(福田山足)
(ロ)藤岡(平沢) 中村(三木)
(楽)茂木(三好) 藤田(銀次渡辺直)
スタメン石川 守備固め倉本
スタメン倉本 守備固め石川
ラミレス「アライバを思い出す」
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
2軍で細川が好調だしそろそろ一軍でみたいな
倉本さんは結果出してからな
とりあえず飛雄馬か山下二軍に落として倉本上げた方がいいよな
jcomのおねーさんからのインタビューでファンからの声を届けるのがあるのですが、
インタビューで倉本さんを応援してるというお子様からの「倉本選手頑張ってくださいー」に対してのこのベンチの倉本さん。少年にとどくかな?ちゃんと倉本さんに届いてるよー!(∗ˊᵕ`∗)
https://twitter.com/moment_mgm/status/1007861468056846341?s=21 >>992 5月6月本塁打打ってない細川を一軍で見たいってことのほうがありえないと思うんだけど
>>995 打ってないけど飛雄馬山下なんか出すよりかはマシって話
そもそも倉本は本塁打数で評価する選手ではない
倉本を上げる倉本がいればって言うけどどういう場面で倉本使うんだろう
>>997 飛雄馬山下をスタメンで使うよりかは納得できるよ
>>994 後細川HR打ってるが?
嘘つき死ねよマジで
-curl
lud20250123021533caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528176086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【登録抹消】De 倉本寿彦 応援スレ★25【崖の下に落ちた】 YouTube動画>7本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【令和り打者】De 倉本寿彦 応援スレ★42【.031】
・【サ倉開花】De 倉本寿彦 応援スレ★18【サ倉散る】
・【どいてくれ】De 倉本寿彦 応援スレ★15【とはならない】
・【お粗末な】De 倉本寿彦 応援スレ★32【打撃と守備】
・【セカンドは】De 倉本寿彦 応援スレ★24【空いている】
・【UZR-17.0】De 倉本寿彦 応援スレ★9【WAR-1.8】
・【ピロ戦力外】De 倉本寿彦 応援スレ★35【次は誰だ】
・【保守しないと】De 倉本寿彦 応援スレ★46【落ちるスレ】
・【スタメン剥奪】De 倉本寿彦 応援スレ★21【崖っぷち】
・【不動の遊撃手】De 倉本寿彦 応援スレ★3【ハマの皇太子】
・【トシの瀬】De 倉本寿彦 応援スレ★13【逝くトシ来るトシ】
・【ショート復帰】De 倉本寿彦 応援スレ★39【3割10本】
・【タケアンドトシ】De 倉本寿彦 応援スレ★27【横須賀で】
・【イチロー引退】De 倉本寿彦 応援スレ★41【トシロー復活】
・【港のトシ】De 倉本寿彦 応援スレ★26【ヨコハマ→ヨコスカ】
・【0ツールプレイヤー】De 倉本寿彦 応援スレ★4【無能な働き者】
・【タケアンドトシ】倉本寿彦 応援スレ★5【負うBAYか!】
・【タケアンドトシ】倉本寿彦 応援スレ★5【負うBAYか!】
・【横浜DeNA】倉本寿彦
・横浜DeNAベイスターズ倉本寿彦
・「倉本寿彦は劣化版石川雄洋」石井琢朗の5番に失礼
・【朗報?】今年の倉本寿彦さん、何か叩きにくい成績でフィニッシュ
・倉本寿彦 73試合 打率.226(208-47)1本13打点出塁率.247OPS.516 WAR−1.9
・メイビーME 応援スレ part3
・広島東洋カープ ・ 黒田 博樹 応援スレ
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★31【FEARLESS】
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★33【FEARLESS】
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★17【FEARLESS】
・【フジ】海老原優香 応援スレッドpart11【Live News α】
・【ラストアイドル】西村歩乃果 応援スレ★1【Love Cocchi】
・【TBS SASUKE 2年連続】=LOVE 瀧脇笙古 応援スレ【イコラブ】★5
・【STU48】久留島優果(くるくる) 応援スレ☆1【New Wave Project】
・【日プ】八田芽奈 応援スレ【PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS】★8
・【LE SSERAFIM】宮脇咲良 応援スレ★2【ルセラフィム】アンチ出禁
・【MBS アッパレ(木)毎週22時】 =LOVE 大谷映美里 応援スレ【イコラブ】★8
・【Jamieエーエヌケーモデル』=LOVE 齋藤樹愛羅 応援スレ【イコラブ】 ★3
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★43【FEARLESS】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★42【FEARLESS】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★48【FEARLESS】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★44【FEARLESS】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★51【ANTIFRAGILE】ピオナルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★52【ANTIFRAGILE】ピオナルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★50【ANTIFRAGILE】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★49【ANTIFRAGILE】クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★103【UNFORGIVEN 】ピオナ🖕
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★104【UNFORGIVEN 】ピオナ🖕
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★728【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★748【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★729【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★745【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★746【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★716【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★761【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★724【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★760【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★758【EASY 】ピオナ💫
・HYBE©ルセラフィム LE SSERAFIM 応援スレ★752【EASY 】ピオナ💫
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★40【FEARLESS】224号出禁クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★37【FEARLESS】224号出禁クリーンルーム
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★98【UNFORGIVEN】ピオナルーム💫
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★97【UNFORGIVEN】ピオナルーム💫
・【ミルダム】 シンジ ・ デビリッシュ ・ ラムたん&ぬおう 応援スレ パート55770
・【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★62【ANTIFRAGILE】ピオナルーム💪
19:56:25 up 19 days, 20:59, 0 users, load average: 12.13, 11.58, 13.31
in 1.5527989864349 sec
@1.5527989864349@0b7 on 020209
|