◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日の中日による中日の為の情報と補強372 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528705505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
良い歳してラブライブ声優の逢田梨香子ちゃんの水着画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwwww
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ちょっと聞きたいんだけど
場所特定するような書き込みは無しで
中日の選手達が比較的多く住んでるのは名古屋市の何区なのか知りたいわ
>>2 三振が怖いんじゃね?
あんだけ早打ちしてても年間100三振ペースって
>>2 三振が怖いんじゃね?
あんだけ早打ちしてても年間100三振ペースって
京田は早打ち辞めるんじゃなくて三振しない技術つける方が重要
今は早打ちやめたら打率は1割以下になるだろうな
見逃し三振罰金説 あると思います
フルカウントが非常に少なく、2ストライクになったらよほどのすっぽ抜けでない限り振っている
京田は1,2の3でバット振ってるだけだからな
初球2球目で難しい球が来たら空振ればいいだけなのだが脳筋バカだからバットに当てる事だけを脳が指令してしまい凡ゴロ
打席に立つとパニックになってるんだろ
練習の時のコメントはストイックだからタチが悪い
>>13 凡ゴロか、
確かに京田の打球ってコーチが内外野にノック
したような当たりが多いな。
去年に比べて高いバウンドの内野安打が少ない
のも叩きつけられてない当てるだけのバッティング
の結果なのかもな
京田「見逃し三振は罰金あるんでwww」
てことなら呆れる
楽天に悪くても2勝以上しないとセ・リーグでも取り残されるで
司馬懿のボケカスが京田を見切っててワロタ
去年でも京田は伸びしろ少ないって散々言われてきたのにアホすぎるわ
バカ言え
年に数回くらいは神てょの日があるんだよ。
(どこかで聞いたようなハナシだな)
明日の先発は近藤ヒロキと小笠原
中日の近藤ヒロキは2軍か
コチラの事情をよく知らない楽天ファンは今日の先発が山井だと知って
「な〜んだオワコンじゃんw」
くらいに思ってそう。
で、今季の成績を調べて青ざめると。
京田いつだったか、松阪が疲れが見えてきて打席に立った後に打順が回り、塁に出るまでは良かったのに、直ぐに盗塁仕掛て失敗して…
少しでも松阪休ませようと思わないのかね?
なかなか面白そうな打順
1大島
2平田
3アルモンテ
4ビシエド
5モヤ
6福田
7周平
8大野
9京田
2番平田は意外とハマるんじゃないかと思う。
平田って割りと器用だし、ツボにはまれば長打もあるってくらいで割りきれば率も残しそうだしね。
>>29 昨日の夜前スレにいた説
1,2番逆なのはわずかばかりの駄目な矜持
やっぱり打順を替えたか
平田と京田の出塁率からして当然だわ
馬鹿でもこうする。でも平田は1番だと思ってた
こっちが思ってる以上にバカだから決断できないと踏んでたがw
打線の名前だけ見ると1〜7番まで迫力あるのな
相手Pからするとかなり嫌そうに見える
森繁采配を支持するよ
やっとこれで負けたら仕方ないって打順組んでくれたか
春からこれなら少なくとも2位には居るんだろうけど
そろそろ福田と京田にチームバッティングを教えられるコーチいないのか
このチームのガンは福田
先発で使うならせめて周平の後打たせろや
ランナーが塁に居るだけで別人になる打者って扱いにくいな
バットに当てる能力低いのにフルスイングだもんな
あれを見慣れてるから先週ギータすげぇ〜と思たw
いつも序盤の満塁のチャンスで打てないなw
ここで打てば楽になるのに
次の球を打つ!と決めてるから止まらないのかな。
追い込まれたカウントの三振率はおそらくNPB最悪かもしれん。
>>38 基本的に京田と大島のセットに拘りたいんだろうな
大野のリードがすげー微妙だな
なんでこんな変化球ばっか要求してんだろ
変化球入れるのに四苦八苦してんのに何で変化球でよんたま連発させてんだ?大野は馬鹿なのか?
満塁でダメな中日、満塁をチャンスに変える貧打の楽天打線
もっと真っすぐ決め球にもっと使えよ
しょぼーいFA捕手だなほんと
どっちもPが締まらないな
3点なら余裕で返せる感半端ないけど
こっちも更に失点する感も半端ないw
ホント山井ってのは不思議なピッチャーだわ
神井とか病とか言われるだけのことはある
そもそも不惑の山井が投げざる得ないのがね
小笠原、柳、鈴木翔太とかがだらしないからこうなる
鈴木なんて開幕から1軍登板無いし
こういうときに京田がゲッツ―で相手を助けてしまう予感
ストライク取るのに必死なピーにバントとかアホかよ…
このチームのガンは大島なんだよ
他にチャンスのダメさが伝染しとる
DHあるんだから京田9番でいいじゃん
どうしても上位で使わんといかん契約がある?
やっぱ平田だわ
四球選べる男は違うな
大島、京田、福田はなんか考えろ
ボーナスステージの楽天相手に何やってんだ!
三戦目、岸とか出てきたらお手上げだぞ!
相手が得点どうぞと言ってきてるのに
断らなくていいんだよ
まあ、アルモンテは仕方ないかな
今は調子が下り坂なんだろう
アルモンテは今までよくやってくれてたから
多少は我慢できる
平田が調子いいのとビシエドもいい感じ
周平も振れてるし福田もランナーいなきゃいい感じ
このあたりがなんとかしてくれることを期待
アルモンテは.300を切るまでは叩かんよ
頼むからシーズン終了まで叩かせないでくれよ
ランナーいなきゃいい感じなのが
大島と福田と二人いるのが辛い。
一人なら一番でいいのに
二人だから9番にでも置いとけ。
福田よ、ツーアウト満塁だと打たないのに
ツーアウトランナー無しだと打つのか
中日 3安打1得点
楽天 1安打3得点
もう何回こういうの見たか
そもそも福田みたいな
糞バッティングフォームで打てるはずがない
やっっっっと平田2番にしたか
交流戦明けても京田は9番でいいぞ
>>119 そんなに2年目奴をディスってやるなよw
若手の俊足遊撃手ってだけでも貴重なのだから
2年目の柳にはディスる奴多いけど京田はやめろって
ようわからんわ
2アウト・ランナー1塁で走る度胸すら持てない俊足なんて無意味です
>>121 打てないのは仕方ない
守りも去年あんなもんかと露呈したからある程度仕方ない
1番にしろ2番にしろ出塁を如何にするかを求められるのに、スコンスコン早打ちして凡打繰り返すから叩かれる
いーな 阪神はハンカチだし
と言ってもハンカチすら打たないわな中日
大量のチャンスはありそうだが
阪神ヤクルト巨人は勝ち確定か
またゲーム差が開くな(;_;)
中日打線は荒れ球投手に弱いな
もうどうしようもない
今日も負けだわ
楽天なら勝てそうが、まんまフラグだよな
下手したら3連敗とかするのが中日野球
>>133 ありえる。
しかしそうなったとしても次の西武でボコボコにされるかと思いきや
善戦以上のことをしてしまうのも今季の中日。
ファンですら全く読めない意味不明球団。
>>134 ホントそれ 笑
まあ今季というより毎季だけどね
少しずつ借金増やして5位
しかし初回は荒れても以降は抑える(ここまでは、だが)。
これってエースのピッチングじゃないの。
山井が病じゃなくなったわけか。
今年は打線が売りだったのに打てなくなったら
酷い事になるな。去年のヤクルトみたいになる可能性がある
バッティング期待できる山井が打席に立てないのが痛いな
そろそろ京田もレギュラー剥奪されそうだな
ちょっと前に平田周平福田がスタメンを外されたように京田も危機感持たせた方がいいよ
京田9番に落としても何も変わらんな
打者ピッチャーみたいな気の無い空振り三振
頼むからゲレロ引き取ってくれトホホ( ノД`)シクシク…
壊し屋又吉か
もう負け確定だから何点取られても9回まで投げろ
この交代期待できるかな
高梨って誰も打てなそうだったが
野球内容もつまらないが
TV中継がもっとつまらない
テロップで江夏立浪が深く楽しく徹底解説とあるけど全然徹底されてないし
独り言言ってるようなまごまごした聞き取りにくい解説人。
実況がいないしお通夜みたいな暗い雰囲気で
球場の雰囲気が全く持って伝わってこない。
ここまでばかばかしい野球中継もそうそうないぞ。マジでつまらん。
テレビ愛知の女グダグダだな、スクイズ失敗でランナーもピッチャーもいなくなりました。どんだけ素人なんだ
何で走るの?馬鹿なの?
これ懲罰交代になるプレーだぞ
マヌケな大島の本領発揮だな
昔、荒木にも苦言言われてわ
せっかくいい打線組んだんだからどっしり構えろよ
余計なスモールすんな
2点差でも普通は走らん
見せしめの為に明日はセンター工藤にしろや
江本のハンカチ評がドストレートすぎてワロタ
いかんでしょ 草
おいおい楽天に勝ち越せなかったら、どこに勝てるんだよ
楽天だけには勝っておかないと他のセチームに置いてかれるばっかやんけ
本当に弱いチームなんだな
つか福田!てめーは、毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度
満塁で三振してんじゃねーよ
学習能力ってもんがないのか
>>171 永久に変えとけ
ヒットってもボテボテの内野安打ばっかだぞ実際
チャンスで打たない・与四球で失点
一番萎える展開
ツマラン野球させたら天下一品だな
見た目も汚いが吐き出すツバも大量で汚らしいウィーラー。
こんな黒い北京原人に絶対打たれるなよ。
開幕前は、今年は先発の駒が揃ってやりくりに苦労しなくてよくなったみたいなこと言ってたが、
蓋開けてみたら、去年より酷い投壊やんけ
これ投手コーチの責任だろ
やっぱり朝倉ではダメだわ
おおおお・・・
今の今江の強烈なファールは日本シリーズ思い出すな
どいつもこいつも四球出して全部点に繋がってる
去年から何も学んだのか
ファンは何が楽しくてこのチーム応援してるんだろ
あ〜あ 断トツ最下位の楽天にも勝てない
最下位かよ
打線機能もクソもグリーンアップが全く打たないんだから何ともならん
>>134 そらBクラスチームでも上位に勝つことあるわ
最下位独走なら日曜日の試合がターニングポイントになるな
大野なんか投げさせている場合じゃないだろ
もうとことん負けてもらって監督コーチ一新させる雰囲気つくろうぜ
ヤクルトが西武すら喰ってしまう謎
こういうわけ分からん勢いが無いんだよな中日
>>191 ロッテ戦のサヨナラ勝ちとそれを引き出した藤嶋の好投こそターニングポイントと信じてたが夢が覚めるのが早かったようだ
>>194 見てたけどヤクルトの先発がとても良かったし
左の軟投派が西武は苦手というのは本当だな
西武の中継ぎまでも良かったのは想定外だった
>>198 すまん間違えた
今週日曜の解説
すまんすまん
>>197 ヤクルトは打撃より投手陣が謎覚醒してんだよね
アルモンテ、ビジエド、モヤの3人でヒットゼロじゃあかん
>>200 ヤクルト出てくる投手がみんな良いからびっくりした
抑えの石山は西武でも打てないなという球投げてた
西武の中継ぎも良かったし球速もみんな140超えてる
なんだこの試合
高めのボール球振りすぎなんだよ
アルモンテが完全にブレーキだから点入らない
>>192 エモヤンがテレビ解説してて、阪神の大量得点の話してる時に
しかし先発が斎藤佑樹 使ったらいかんでしょって言ってた
まぁ今日は外人クリンアップが冷蔵庫じゃ組み替えも糞もない。
最下位固めはどうしようもないから、我慢して見極めだな。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | アナルよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | アナルよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| アナルよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アナルよっわwwwwwwwwww
中日の斎藤佑樹こと柳裕也は2度と1軍に上がってくるな。
>>204 打撃はともかく投手の水物ってあんま聞かないよね
なんなんでしょうか これ
しかし、7回に三点負けてるのに何で盗塁やねん
ランナー貯めなあかんのにリスクをおかす意味がわからん
セリーグの配球に慣れてたアルモンテがパリーグの配球に戸惑ってるのかも知れん
それにほとんど初対決だろうし
交流戦は仕方ないかも知れん
>>214 大島の個人的な考え方からだと思う
一番にこだわるのは安打数の為だし
盗塁王取ってるから盗塁も増やしたいんだろ
今回は自分的に自信あったとは思うが
3戦目は岸みたいだし
明日落として、3戦目の吉見が勝つと非常に中日らしい
>>215 右ピーが投げる内角の落ちる球ワンバンしそうな糞ボールをリプレイ映像かよってくらいに毎度毎度クルクルしてる印象
>>214 もし「併殺を恐れて」、というのがあったとしたら
がっかりだ。
てっきり平田2番は、異常に併殺打の少ない打者という
事が買われての起用だとおもったからね
>>217 さすがにそれだったら懲罰交代してなきゃおかしいわ
1平田
2大島
3周平
4アル
5ビシ
6モヤ
7福田
8大野
9京田
いやしかし福田の満塁潰しで
何試合落としてるんだ?
>>219 前は見切っていたと思うが、最近は京田かってゆーくらい落ちる球を振ってしまい空振りしてるな
>>223 この前満塁でタイムリー打ったよな
多分今季一回しかないかも
それしか記憶にないし
森繁は6番打者の大切さを分かってない
2番や3番の劣化版を置く打順なので
福田か周平なら間違いなく周平だ
7番は5番の劣化版なので福田でいい
>>226 今日の打順で6と7が逆が今の状態でベストだと俺も思う
MMの2軍行きと京田の打順降格は、誰か球団に殺害予告でもしたのか
1 アルモンテ
2 平田
3 大島
4 ビシエド
5 高橋
6 福田
7 大野奨
8 投手
9 京田
京田はスタメン落ちでもいいくらい。
将来性ある高松君を早く上げて使うべき。
福田は配球が読めないバカだから仕方がない
こないだチャンスで三振したときも立浪に、
ツーストライク目に内角をいい当たりのファールにしてるんだから、決め球は外角のフォークで来るに決まってる、
それを読まない福田は意識低すぎるって批判されてたな
まぁそんなんだから、あれだけ長打力あっても30までレギュラーになれなかったんだろう
両リーグの最下位同志の試合なのでしょうもないなって見ていたけど
NPB12球団のランキングで言えば6位対12位ぐらいなものだ
道理でも見ていてもつまらんわけだ
思い出してみれば、山崎も中日時代はチャンスで三振ばかりしてたな
楽天で野村に配球の読みを教わって覚醒したが、福田もそういうの誰かに教わった方がいいかもしれん
まぁ多分バカだろうから、実際に打席に立つとまたクソボール振ってるんだろうけど
山崎の場合はオリックスをクビになって野村の教えを受け入れる覚悟が出来ていたからなあ。
福田の場合はまだそこまで辿り着けていないから無駄でしょ。
2アウトランナー一塁で
バッター平田のときに盗塁しない京田も謎だったわ
あの場面アウトでもいいからGOだろ
山崎って楽天で40歳になってノムさんの
教えを受けてからキャリアハイの成績を
残してるんだよな。
若い頃から謙虚に配球読む研究とかしてれば
とんでもないバッターになってただろうな。
勿体ない。
福田もバカなりに自分を見つめ直せばまだチャンスあるのに、、、
周平調子が落ちてるな
またしばらくヒットでないかもな
そのあと調子が戻って固め打ち、今年はずっとこれの繰り返しやな
福田ってあのフォームで
よく打ててるな
パワー有るんだし
リラックスしてゆったり構えた方が
どうなんかな?と思えた
前足つま先立てて動いてるのが
「三振&凡打したらどうしよう((( ;゚Д゚)))ガクブル」に見えてしまうw
真面目で気が弱いタイプだし
バカは兎も角
テンパってて打席で配球読む余裕無いのかも
立浪も苦言するなら
首脳陣にナイショでヒントでもアドバイスしてやれやw
バレたら福田干されるかもだが
いつのまにか1強5並になったのですがやっぱり中日は弱いなあ(´・ω・`)
2回の攻撃
連続四球でノーアウト1−2塁京田の打席でベンチ送りバントの指示
3点差で早く1アウト取りたくてしょうがない投手相手に1アウト献上の作戦ってありなのか?
以前も似たような場面で送りバントさせていたけど作戦担当と思われる森脇バカだな
この山井が先発でストレート平均球速1番だからなー
みっともねーよ先発陣
もっともっと腕を振れや下手くそ
>>243 バントさせないと初球か2球目を打ち上げるからな
苦肉の策よ
ヒッティングにして案の定だったろ?
>>246 相手からしたらありがたい作戦。これベンチで分からんもんかね?
打者が京田でなければ、待球だけど
あいつは空気読まずに振ってくるからな
残念なくらい四球を選べん
ベンチは泣く泣くバント指示だろ
その通りなんだけど、チャンスで精神的に優位に立てないの辛いわ〜
福田と周平、京田あたりはノムさんとか落合の本を読んで野球脳レベルを上げてくれ!
あと福田のタイミングの取り方だけど重圧のかかる場面では緊張を加速させてるようにしか見えん。もちっと
ゆっくり揺らしたらええやん。ロボットみたいなぎこちなさ。
京田のBB/SO(四球/三振)
0.17で両リーグ最下位を独走中(2年連続)
平田二番、京田九番を提案してた人いたよな
全然機能せずわろた
モヤは7番にいた方が怖いわ
>>250 そんな本読んでどうにかなると思ってるお前は周平並にアホ
>>240 今年どころかこの先ずっとだろ
そのうち固め打ちも無くなる
あれは成長できない
京田の内角低めのブザマな空三振と
外スラのへっぴり腰の空三振
こいつから三振取るのは誰でもできる
逮捕された珍の山脇スコアラーは中日担当とウィキペデアに書いてあるが
あんな変態に分析されていたというのか
ヤクルトがいつのまにか2位(同率)になってる
中日も世間の目がW杯にいってる間になんとかしろよ
>>253 アルモンテの調子が落ちてるから得点にならなかっただけでチャンスは一番二番で作れてたから機能はしてる
もしも平田が五番にいたほうがランナー返せるとかいうなら平田の打点を見てみたら良い
最大の得点源はアルモンテで最も出塁率の高いのが平田、最も出塁率が低いのが京田だから理にはかなってる
近いうちに先発ピッチャーが3人も抜けるんだから宗男しっかりドラフトしろよ。
抜ける3人は山井、吉見、松坂のおっさんず
>>39 敗けたけど仕方ありませんでしたか?
平田選手は打点をあげたけど、京田選手はランナーを返せませんでした。
エモやんが言っていた。投手が「中日組み易し」って顔をしてるって。
>>260 下手すると今週全敗で最下位独走も十分ありうる
今年はここまでか
ヤクルトがこんな上がるとは予想外だったけど
福田と周平がスタメンでいる限り
中日はド暗黒時代が続くよ。
他球団行ってイチからやり直した方が良い。
本当に才能があるならばそこで活躍できるだろう。
でも中日にいる限り才能は開花しないよ。
こればっかりは相性なんだ。
このままではお互いにとってマイナスばかりだ。
アルモンテはバットを短く持つか、短くするか、軽くした方がいい。
今のままではインコースに対応出来ない。
○脇コージ逮捕
とにかく福田と周平の打順を入れ換えろ
チャンスにクソボールを振ってピッチャーを助ける福田は下位でいい
>>273 金正恩
トランプ 文在寅
習近平 プーチン
安倍ww
アルモンテの調子が落ちればこんなもんよ
春先の好調は交流戦で止まるなんてセオリーだしな
一年間安定して活躍出来る選手なら日本に来てないし
守備外したのが原因なんて無理矢理なこじつけさ
中日の脳筋バカ一覧
藤井、福田、周平、京田、田島、小笠原、大野雄
実際頭悪そうだろ
>>250 社会人が啓発本買ったらみんな立派な社会人になってますか?
>>280 は?
この方達は子供の頃からペンも殆ど握らず漢字もまともに書けるか分からない位のレベルなんだから、もしかしたらスポンジみたいに知識を吸収する可能性があるんだぞ!
ないと思うけど
福田と周平が連打でチャンスを作るとか得点を取るとか、余り記憶に無いなぁ
2人の打順は並べない方がいいんじゃないか?
冷えモンテは不調の期間は短いと思ってたけど
こいつの不調は深刻だなぁ。。。
投手陣がカスだらけだから打って貰わないと困る
京田の出塁率が笑えないレベルになってる
内野手はショートの練習をしまくれよ
今の京田なら簡単にレギュラーを奪えるぞ
>>283 周平に期待って
何年期待倒れで終わってきたんだよw
その損切り出来ない諦めの悪さが恐ろしいわ
>>288 ホントそれな
毎年毎年、今年は…って言われてさっぱり
今多少良くてもまたすぐ打たんくなるし安定感がなさすぎ
まぁしうへいた以外も打たなさすぎなのはおるが
交流戦元年なんかどこもが楽勝してる楽天にナゴヤドームで3タテくらってたからな
90敗以上した球団に
周平に何年期待って
大卒〜社会人を経て入団した新人の二塁手としてみたら素晴らしい成績だろ?
あと2年は要観察だな
そういう意味では2014組は今シーズンまでで粛清だな
周平は本来のサードなら、あの成績では全く使いたくない選手
セカンドこなしてくれるなら何とか目をつむってもいいといったところだな
森野以上とはなんだったのか
とはいえまだ24なんだよな
26、7までは我慢する
とりあえず年間通して使ってほしい
周平の最近のバッティング
速い球に付いていける様になってるのが大きいと思う
これが本物か、それともたまたまなのか…
友永 井領 遠藤 石川この年の野手
全滅だな。まったくの役立たず。
>>296 もし年間通して.266(昨日の時点での打率) 10本なら、サードでもまあ仕方ない成績だろう。森野もその程度の年が多かったはず。てかそのうち周平はサードになると思う。
高橋周平
福田
堂上直倫
誰か一人でもブレイクしてたら(筒香山田哲鈴木誠也なみに)
今ほど停滞はなかったよな
金曜西武戦松坂だと思ってチケット買ったら違うんか。。で、その金曜は誰投げんの?ガルシア中5日?
岩瀬は来年まだやるつもりなのかなー。
引き際は潔くした方がいいと思うがな。
使いどこ難しいだろ。
1001登板達成で引退だろ。
とにかくワンポイントとか敗戦処理とかヒリヒリしない場面で稼がせてくれ。
1001まであと28試合なんだな。
10試合切ったらカウントダウンやって盛大に盛り上げてやればいいんだよ。
>>284 チャンスはよく作るけど
後続が下位だから点になってない
1死12塁で捕手投手に回っても点入りそうな気しないだろ
チャンスで回る時は別に連打じゃなくてもどっちかに一本出ればって場面が多いが
二人共打たない
>>297 和田一浩29才通算149安打、だもんね。
とにかく外野手のゴミを今年こそ排除しなければならない
井領、遠藤、野本、工藤、友永、藤井、松井、
こいつら今更成長する訳でも無い
なんでわずか1試合で平田2番をやめるかなぁ
この一貫性の無さが1番良くないと思うんだよな
>>312 木を見て森を見ずだからな
木➡1点しか取れなかった
森➡平田はちゃんと2番の仕事をした
出たよ大島京田の並び
昨日の戦犯は1、3〜7、9番だけどな
京田はもうキツいって
>>319 1番とか打っててもう併殺打5個目だってよ
ガチで今の京田は堂上以下かもしれん
だからって堂上を出されても困る
大野とショートのトレードをした方がいいよ
京田は藤井でも目指しとるのかな?もう、藤井京田の一二番にでもしてくれや。
京田使うなとまでは言わないけど
2番はヤメロって人が大半だと思う
京駄がまたチャンスを早打ちで潰しましたな
森繁の脳みそはここのキチガ懿並みだな
>>324 昨日の7回といい、だな
ランナーが居なくなってアウトカウント
が増えるということの重大さをベンチは
全く分かっていない
>>308 いやいや、後述のはもちろんそうだけど、2人で作ったチャンスなんて殆ど無いぞ?
1アウト・ランナー1塁なら
内野ゴロでも2アウト・ランナー2塁が作れるのに
盗塁死!!!
このチームは阿呆か
京田は大野に四球の取り方を教えてもらえ
今日の第一打席で確か108打席連続無四球だぞ
記録作るつもりか?
何で京田の打順戻すんだよ
昨日はクリーンアップが打たなかっただけでオーダー悪くなかったぞ
>>332 マジかwその記録を作る方が難しいだろw
>>335 でもな、前田智徳が140っての作ってるの
ただ、敬遠で止まったってさ
>>326 最初の打席にランナーが絶対にいない打順は1番だけど。
京田の打ちたい病は深刻だわ。相手か苦しんでるのになんでフルカウントまで待てないのか
何で振るの?馬鹿なの?
新人の投手何だからフルカウントにしろよ
あんまり言いたくないけど堂上に代われ
こいつの方が今はマシ
昨日の方が断然良かったわ。一日で元に戻すとか、首脳陣は何考えてんだ。
森繁なのか土井なのか森脇なのか、首脳陣が一番アホすぎる。老害か。
僅か1試合でまた打順変えるんだったら、初めからやるなよ。
ホンマにアホな首脳陣やわ。
コイツら野球以外のビジネスも絶対成功しない典型的な無能だわ。
ゆうのす @YS758
ドラゴンズ森監督
セクショナリズムをしっかりしている。これは落合監督と同じ。野手出身だから投手は分からないと、当時の森コーチに投手起用などは任せていた。
現在の打順に関しては、ほぼ土井コーチが決めている。監督なので意見はするが、土井さんを尊重
ドラゴンズ森監督
(投手交代は、投手出身の森監督がしているのか?)
いや、俺がやってしまうと、近藤コーチとデニーコーチの立場が無くなってしまうから、投手起用も近藤 デニーの2人にほぼ任せている。 CBCr
これが勝てない投手。
ムエンゴとかそんなんじゃない。
先に点を与える、粘り負ける、ピンチで点を与えてしまう(=同点までで踏ん張れず逆転を許す)など。
ちなみに
>>350の対極に位置したのが2011吉見。
あーもうあんな姿見ること出来ないんだろうなぁ・・・
>>346 >>344 ごく単純なことなんだけどな
なんで楽な打順で結果が出なかったのに
次の試合で厳しい打順で打たすのかと
例えれば、敗戦処理で打たれた投手を次に
セットアッパーで使うようなもの
攻撃陣が同点にしてくれたんだから次の1点は先にやるなよオイ。
いつもならアッパーなフルスイングで
三振か内野フライだったんだぜ
>>332 通算出塁率だと炭谷の3320打席で.248あたりが目標かな。
京田に関してはベンチがサインでカウントを
管理しないと駄目だわ
周平よく打った
>>329 いや二人続けてシングルはある
後がショボいからチャンスといえんだけで
昨日立浪が「江本さんは大野奨太をどう見てますか」と問いかけてた
その後プレーが進行し会話が途切れちゃったんだけど
立浪自身は何が言いたかったんだろう
平田を二番の打順で一試合得点が増えなかったらあきらめ、松井雅人スタメンで一試合投手が抑えたら起用し続ける
2アウトから外人にホームラン
学習しない小笠原(T . T)
>>391 森繁「うむ、平田が二番じゃない方が点取れているな」
>>375 とりあえず5月と6月だけで調べてきたぞ?
2ヶ月で、2人が打順で並んだ試合が17試合
うちの連打でチャンス作った日は6試合
お前さんの言う単打でチャンスメイクはその中で3試合
これでもチャンスを作ってると言えるのか?
大島「俺の後が打たんからプレッシャーかかるんすよ」
HBCラジオ 日本ハムVS阪神 解説:大宮龍男(日本ハムと中日のOB)
「去年、ドラゴンズにFA移籍した大野奨太の人的保障で岩瀬を獲りにいった。
ドラゴンズはファイターズはベテランを獲らないと思って、岩瀬をプロテクトから外していた。
ファイターズは動いて、ドラゴンズは慌てて揉めた」
HBCラジオ 日本ハムVS阪神 解説:大宮龍男(日本ハムと中日のOB)
「去年、ドラゴンズにFA移籍した大野奨太の人的補償で岩瀬を獲りにいった。
ドラゴンズはファイターズはベテランを獲らないと思って、岩瀬をプロテクトから外していた。
ファイターズは動いて、ドラゴンズは慌てて揉めた」
勝ってたら勝ってたでヒロシ田嶋と心配な後ろだから最後まで油断できんな
京田16打席連続ヒット無しだったんかw
四球も無いからマジ打席に立つ意味ないよな
広島以外は負ける可能性高いな
今日は勝たないと勿体無いぞ
まさか安打製造機になるとは
1番2番3番あたりにおけよ
森繁「平田を二番から五番にして良く打つようになったわ」
昨日俺が指摘したように
福田と高橋の打順を変えたら
打線が良くなったな
一番のガンは福田だから
コーチは回すなや!
レフトの守備固めをするのが遅れただろが
昨年の又吉の役割が祖父江になってるな
祖父江壊れなきゃいいんだが
>>336 もうちょいやん
偉大な記録を塗り替えそうやな
司馬懿が連続四球無し記録がかかってたから早打ちしてただけとか言いだしそうだ
さすが中継ぎエース祖父江だわ
でもこのあとに出てくるヒロシと田島が心配
祖父江は苗字が違えばスターになってた気がしてならない
捕手大野もOPS.700超えたから スタメンでいってないのは京田だけだな
しかも.600もいってないという
今日は勝つだろう。ヒロシは打たれる可能性もなくはないが、3点はとられないだろうし、田島はあまり強くない楽天相手なら普通に抑えると思う。
しかし平田が首位打者か・・・
これは謝らざるを得ない
平田 打率.340 首位打者
コレは誰も予想できん
平田は最後まで続くと良いんだがな
去年の分まで頑張ってもらわないと
そんだけでてても浅尾みたいにすぐうたれるタイプだな
京田が2安打してチームが勝つ、これで不動の2番だな
ヒロシの防御率が岩瀬に近づいていく
岩瀬の防御率は5点台
チームメイトに松坂いて
なぜ学べないんだろう...
今江はロッテを離れて魅力のひとつを失った。
例のアレ、
イマ〜エ〜〜〜〜〜
ヒロシはなんだろ?
疲れから回転数落ちてるのかな?
それとも打者から見やすくなってるのか
中日の場合、後ろ投げるやつは皆劇場型か。
劇団だな。
中日劇団。
>>466 まえに立浪が球速は出ても球威がなくなってきてるって言ってた
途中劇があってもハッピーエンドならいいんだがね
結局バッドエンドの悲劇しか演じれない劇団員ばっかなんですわ
だいたいこのウィーラーってやつはホモサピエンスに見えん
>>431 四死球も込でな
それでも多いと思うのならお前アホだな
危ない高さのスライダー
打ち損じてくれたから助かったが
鈴木はもう信用ゼロだな
ボケヒロシは藤嶋とセットアッパー代われや
毎回毎回なにしてんねん
鈴木は勝負出来る球がもはやないからな
そもそも直球とカットボールしか無いような投球していて投球の幅なんてないし
そこそこ球威のある直球がたまたまそこそこのところいくか、たまたま相手がミスしてくれるかの投球しかできない
たまたま前半うまくいってただけ
たまたま四死球は投球回数の半分(これでも多いが)だが、内容からしたらもっと悪い
そろそろ周平3番も試しといた方が良いよ。1番平田2番大島な。交流戦に入って森繁も色々トライしてるからこれやって欲しいわ。
藤嶋もそこまでの決め球がないからセットアッパーは厳しいだろ
博志の直球は衝突が怖い。フォーク投げる木下の方が安定感あるわ
12安打8四球で6得点は少ないな
勝手に相手投手が崩れてくれてるのに四球拒否のアホさえいなければ10点は取れてるわ
無理に点とらなくてもいいぞ。3点リードなら田島が楽に抑えてセーブをかせぐから。
>>486 藤嶋はコントロールが良いというわけじゃないが、鈴木に比べればよっぽどマシなコントロールをもっている
全球種ストライクとる分には困らないのに加え緩急と落ちる球があるから、鈴木の投球の幅と比べたら全く違うし、よほど期待できる
アルモンテやっと打ったか
ヒロシは誠也4号で魂抜かれたか
>>491 それなら先発やらせたほうがいいわ
柳よりはよっぽど使える
今日の打順がDHある場合の理想的打順
福田は得点圏打率2割しかないから8番でいい
ビシエド平田福田と右が3人並ぶのではなく、周平が平田の後に入った方が相手は嫌がる
今日の打順がDHある場合の理想的打順
福田は得点圏打率2割しかないから8番でいい
ビシエド平田福田と右が3人並ぶのではなく、周平が平田の後に入った方が相手は嫌がる
>>437 まあ、ワーストでもプロ野球記録までいけばいい。
それでもチーム内で守備やスタミナが評価されてるってことだし。
炭谷の3320打席、OPS.531が目標。
今さらだが楽天ってオコエが二人もいるのか
小笠原が3人よりインパクトある
>>499 もちろん先発での活躍を期待しているが、チーム事情考えたら何とも言えない
とにかくまともなリリーフの数が足らなすぎる
まぁなんとかやな。ずるずるは取り敢えず
いかない。
2位〜6位が0.5差首位まで、6.5差面白くなってきたな。
1、2番の二人はヒットは打ったけど機能してるとは思えないわ。平田1番も試してくれ
中日は昨年12球団ワーストの奪三振数。いかに球が遅くて落ちる球をもっていないかって証拠
平田は一発狙いさえしなければセンスはあるんだ。
そこは中々割り切れないだろうが。
高校時代がピークの筈の今井が150キロ連発でプロ入り初勝利か
ほんま誰かさんの予想は外れまくりやな
佐々木千準とかどないなってんねん
混戦に見えてもAクラスに上がることはない中日イズム
昨日みたいに平田2番が現状一番いいわ
つか、とにかく京田を上位に置くのやめろ
残念、まだ坂口が341
明日はどうなるか分からんから、今日首位打者だと良かったな
>>519 身体が絞れたのも良い影響が出てるだろうね
7回祖父江は5球しか投げてないけど
イニング跨ぎしても良かったのでは?
4点差なら木下→藤嶋のリレーでピロタジ温存できた
連戦続くからね
まあ、温存するほどのものでもないかもしれんが
>>519 平田はツーストライクから始めて欲しいわ。当たらない馬鹿振りは時間の無駄や
京田の出塁率
今日のスタメンで大野以外みんな打率で上回ってるじゃないか…
>>526 どっちかと言うと藤嶋を温存したい
勝ちゲームも少ないし
>>522 でも全く機能しなかったやんか… モヤいらんしライデル中継ぎ3番平田にせいや
吉見や大野投げさすなら、藤島先発させないのは何故なんだろ
>>530 判断するのは早すぎでしょ
平田の出塁率を活かす、平田アルモンテビシエドを固める、京田を下位に下げる
これらを全て満たそうと思ったら普通に平田2番はアリ
>>531 先発やらせたい気持ちはあるけど、先発以上にリリーフがクソすぎるから踏ん切りつかないと思うわ
今年は借金4前後で足踏み。
借金1までなんとかいけ!
ストレートだけではプロで通用しない
ストレートは常時150km超え、あと三振取れる変化球がないと厳しいわな
>>530 二番は誰にすんねん
まさかisodと出塁率12球団最低の京田か?
周平もisod低いからな
平田以外に誰がおんねんって思うけどな
なんだ、勝ったか?
まったく見る気もないのでどうでもよかったがな
鈴木が危なかったらしいのう
俺はずっと2軍に落とせと言っている
緩急をつけろ、ボケ
こいつはもう自信がないので、球の伸びもないに決まっている
高めに球を投げるな、フォアボールを出すな
又吉も2軍に落とせ、藤島は先発やらせろ
にちゃんねらー「昨日の方が断然よかった」>>>>敗戦
大島、京田の1、2番に戻して勝利
まあネット評論家なんてこんなもんだな
ドラゴンズ以外のセリーグ全敗
まさに理想の交流戦だな
田島はやはりセットアップに戻して欲しいな
ヒロシよりは安定してるけど最終回は怖えよ
抑えは奪三振率高く気迫溢れる木下くんで
この最下位の戦い、相手が外国人で絶不調打線の天楽イーグルスだからなぁw
アマダーの逆転満塁ホームランだったのが奇跡的に届かなかっただけで
普通であれば今日は鈴木が負け投手だったな
アマダーじゃなくてウィーラーだったわどっちでもいいけど
で、結局今日、セで唯一の勝利がドラゴンズ
相手がイーグルズだから、ってのは梨田ゼーーーーーートッ!!
>>534 森にしたら、中継ぎでも大事に使ってくれてる方か
田島は怖いけど、少なくとも今の所はクローザーの仕事はちゃんとこなしているから下手に動かさなくてもいいと思うわ
>>540 今日の1試合で京田がこれからも上位打順でも問題ないと判断できるくらいの好材料があるのなら是非教えてほしいわ
京田が2番を問題なくこなしてくれるにこしたことはないわけで
>>551 かなり良いと思うわ
ライデルは5回くらいから急に崩れるパターンだし
キューバリーグでも守護神だったし
>>540 一日良かっただけで典型的な結果論、恥ずかしくないのかね
今までそれでやってきて結果が良かった訳ではないだろ
二番に最低の出塁率の選手を置くのがベストな形だとでも言うのか?
お前は完全に思考停止だな
問題は先発がいないからしょうがなくライデル先発やってる事だな
当初予定の大野、柳、笠原、鈴木が先発としての役割果たしてないからな
>>554 捕手大野でさえOPS.700超えてるのに
京田は.500台だもんな
京田以外はスタメン全員700超え
明日は岸だから
サードに高橋
セカンド亀澤で行けば勝てる
俺の平田はこのぐらいの成績、10年前には出来てたはずなんだが
そして今頃三冠を2回ぐらいとってたはずなんだが
起きるの遅すぎるわ
柳じゃなくて今井に行っておくべきだったな。
仮に今井のクジに外れてても濱口が取れたし、何よりもスローボール柳と関わることもなかった
アウェイの吉見で岸相手じゃ
先発でだいぶ差があるわ
おいおい、ライデルなんてぬかしやがるからよその球団か中日に新外国人がやってきたと思ったぞい
マルティネスじゃねえか
こいつは球にキレがないからダメ
ていうか、マルティネスのことを話題にするな、ボケ
広島ももっと落ちてこい
かなり面白くなるから
今年はどこのチームも問題を抱えてるから
まだ分からんな
平田は打撃フォームがおかしいぞ
ずっとだけどな
直させろ
なんかおかしいんだ
わかるか?
なんか体が伸びきった状態で打っているような
これじゃ打てんだろ?
こ
>>539 >>563 いつも批判しかしない発達障害君はオナニーして寝てろ
>>567 >>539 >>563 いつも批判しかしない発達障害君はオナニーして寝てろ
>>562 明日は早打ちせず5回までに岸にどれだけ
なげさせるかだな
京田、亀澤、大島あたりは
対戦成績がいいみたいだから
吉見に粘ってほしいな
>>571 >>567 >>539 >>563 いつも批判しかしない発達障害君はオナニーして寝てろ
平田は今年から打つ前にわざと体を開いてんな
内角に対応する為じゃないのか
ヒットを量産してるから打ち方を変えて良かったでしょ、でもパワーは落ちてるような気がする
>>574 コイツは批判しかしないからな
ガチの基地外だよ
>>567 首位打者で文句言うやつはてめえだけだ
死ねよ
平田の事を豚って言ってだ奴か?
野球分かってる奴なら
平田が一番の選手なのは分かるはず
開幕前なんてホントボロクソやったからな
>>575 割れを作りたくてしょうがないんじゃないかな 左足開いてステップして上半身を捕手寄りにひねってる
かなり難しい打ち方をしてる印象
以前も書いたが今日の最終打席みたいなのがきっかけで毎年おかしくなるからちょっと不安
レフトにHR打ちたい病
>>474 シウマイしうへいがシングル四球で一塁出るのは1試合4、5打席で1回
17試合で3回てほぼ平均やん
岸は巨人戦、イマイチな投球してたからチャンスはあるで。
早打ちはやめろよ!
昔の岸じゃない(勝てるとは言ってない
四番今江とか楽天も大変だわ
角中にも笑ったが
四番立浪思い出したわ
>>580 ホントだw
3割打者で計算してもそんなもんだな
すまんかった
>>574 シーズンの1/3以上消化で18打点は大文句。
これから1試合1打点くらいのぺースで取り返してもらわないと。
福田共々40打点近く稼いでいてもおかしくない。
当時の四番立浪は苦肉の策だったろうけど
立浪自身は打撃成績アップで
結果オーライw
どうせ打てんなら京田四番にして
野本 三ツ俣 友永 工藤らスタメンでお笑い野球やった方が面白そうw
なかなか勝ちゲーム展開での後ろが落ち着かないようだけど
固定しないで、調子や流れ見ながらの起用でいくとして
ポテンシャルと適性を考量すると、
交流戦後、抑えは
福谷、岩瀬、マルチネス
直前の2人として
田島、又吉、岡田、ひろし
その前に
木下、伊藤
それと藤嶋を先発で試してもらいたい
>>588 2004年 五輪中(福留不在中)の立浪はタイムリーをとにかくよく打った
福留不在がなかったらこの年の優勝もなかったかもしれん
立浪が最も輝いたときとも思われてくる(まもなく森野に追い越される)
今の、アル→ビシはかなりいいから、5番を固定してほしい
福田がそれを通して担えるのが一番
逆に平田は1番
京田は一度下げて2番に亀澤入れてみたらどうだろう
15日金曜日にメットライフドームで観戦予定なんだけど、先発は誰になりそうですかね?
ガルシアは土曜松坂は日曜だとすると、下から誰か上げるのか藤嶋か?
柳…やっぱそうなるかな…違うと言って欲しかった…
_| ̄|○
京田に与えた270打席が実に勿体ない
非力打者の生き残る道は選球眼しかないのにここまで四球7は酷過ぎる
攻撃の邪魔だけはしないようにどうしてもまだ使いたいなら下位で気楽に打たせろよ
京田はまだ大卒二年目
これからの選手
どんどん改善が期待できる
ロッテ中村なんかは大卒三年目で打撃が急成長している
井端もレギュラーになったのは大卒四年目
先発QS率
71.43 吉見
70.00 ガルシア、小笠原
66.67 山井
57.14 松坂
50.00 ジー
25.00 笠原
22.22 柳
00.00 大野、マルチネス
笠原、柳、大野が期待外れ
松坂は5回で3失点以内での交代が二回あるから実質は7割近い
小笠原は7回以降に崩れていたから勝てていないかった
ベテランが結果を残している
柳なんて二軍でも投げてないだろ
金曜が松坂、土曜がガルシア、日曜日は鈴木翔でも試すんじゃないの?
鈴木博はもう二軍にいかせたほうがいいな、去年の三ツ間みたいに前半で力尽きてるな
今日は岸が相手では負け濃厚か、他のセの球団もローテの谷間とか新人とか三流系ばかりだから
他が全部負けてくれるのを期待、珍だけ秋山とマシなぐらいか
>>552 京田云々よりも平田をクリンナップから抜くとビシエド以降が糞になるやろ
2番どうすんだよ?より5番どうすんだよ?が問題。
臭平あたりが3番打てるようになればいいけどな
>>596 選球眼なんざ子供の頃から変わらんぞ
大学時代も四球選べてないし野間の様に上がり目がない
つまりオワコン
知的障害者以外はわかってる事
さすがに鈴木は二軍に落とすべき
貴重なドラ1が中継ぎ1ヶ月だけだったと思うと厳しいな
福谷より賞味期限もたなかった
かわりに下で無双してる浅尾の出番かな
浅尾下で無双しとるんか? パームフォーク連投してるだけなんじゃねえの?
それじゃ上じゃ無理なんだよな
昨日の小笠原は相手が楽天だったから抑えただけ
6回3失点 防御率4点台がポテンシャル
リーグ防御率考えると少し足りてないけど
イニングイーターとして考えるなら許容範囲
だが、エースの器ではない
>>604 ストレートは打者1人1、2球だから祖父江と変わらん
あの時に今井を取っておけばって言うのは誰でも思うこだが、森繁が柳のクジを当てた時にお前ら大歓喜してただろ?
>>599 五番に福田や周平は最低限の許容範囲の結果は残せる
京田二番は12球団で最低レベル
何よりも二番は多く打席がまわってくるし出塁率の低い奴を置くと多くのアウトを与える
京田の出塁率はセ・リーグワースト
平田は打率と出塁率は高いが今年は長打はそんなに出てなくてアルモンテの出塁率は高くてその後を打ってるのに打点は多くない
二番京田と五番平田がそもそも機能してないから変更するのが当たり前
>>607 当時のドラフトスレ見ても今井派のほうが多かったよ
柳は中途半端で使い減りしてる感じで延びしろを感じず、今井は故障の噂がありリスクが高かったがリターンのでかさは今井
投げ方的にいつか大きな故障しそうだが、先発で150連発するからな2016ドラフトの判断は失敗だったってのは確定だわ
>>590 立浪が打ちくったのは前半
福留離脱後はアレ四番
>>599 お前みたいにわかってないやついるが、5番以降が薄くなるとかそんなのどうでもいいから
打てるやつが上位で固まっている、打てるやつの中に分断するゴミ打者を挟まないのな超重要ってことを理解した方がいい
下位打線になるにつれて期待値が下がるのは当たり前
下位は下位なりの打てない打者のやるスモールベースボールに集中すればいい
平田を5番に置く意味はなんだ?
アルモンテ、ビシエドと固めたいのが理由なら2番に置いても同じだろ
5番に置くと打線を完全に分断している京田がいてランナーがたまる期待値が下がりその後の打者に影響が及ぶ
どう考えてもそっちの方が有害
この前は1失点で負け投手
頑張ってるよ
エースになれる素材
クソコテ敗北逃亡して
コテなしでこそこそしてそうな状況最高だわ
>>612 んじゃアルモンテビシエド歩かせて福田臭平と勝負するわ
結局は残塁地獄からは抜けられないよ
2番強打者ってのはそれなりに打者が揃ってねえと意味ねえよ
>>312 おとといの京田9番はきっと懲罰人事だったんだ
京田にも罰は与えたってポーズ
禊ぎはすませたから2番復帰w
>>616 二番強打者とかの前に二番に群を抜いて最弱の打者を置いてるのが問題だって話だ
今は不調だけどアルモンテが復調したらアルモンテの前にランナー貯めるのが一番点になるのは言うまでもない
今の打順でも平田の高い出塁率で福田周平にまわってるから同じ事だ
平田の高い出塁率でアルモンテにまわるほうが良いに決まってるし、現状は単に京田の低い出塁率でアルモンテのランナーを減らしてるだけ
>>616 アホやなぁ
そんな残塁ありきの話するんならどこからでもいえるだろ
アルモンテビシエド歩かせる極論だせるのから平田5番でも同じこと言えるだろ。アホなんか?
お前が言うメジャーの2番強打者も、そもそもお前はよく理解していないみたいだが、
それ関係なしに2番にリーグ最低レベルの打者をおく有害さを少しは理解した方がいいよ
高卒何年目とか関係なく先発登板回数40を達成したシーズン迄に結果出さないとほぼ大成しない 打者は1000打席な
これはデータの話 小笠原が大成はもう無理なんだよ
小笠原やっと二勝目か
小笠原登板の際はもっと打ってあげてね! ハート
>>615 司馬懿は日が落ちるまでポケモン探して駅の構内を徘徊してるから頭がおかしくなったんだろ
駅のwi-fiは何時間無料だって自分で言ってたからな
つか駅なんて普通の人は滞在する場所じゃないからwi-fi無料とか知らんし無料だろうが意味ないしw
40代独身ポケモンマスターの知的障害者って全部司馬懿の自己紹介
アホは書けば書くほど荒んだ生活っぷりがばれる
>>621 憲伸「ウソくさい顔」
先週の4連投目にはだいぶ疲れ果てた感じにも見えたな祖父江
>>607 柳をあてたときは、「横浜高校出身なんだから、ベイスターズに行かせてやればいいのに」と思った。
ちなみに広陵の中村をはずしたときは「地元球団に行けてよかった」と思った。
中日ファンだけど、なるべく本人の希望球団か、または地元の球団に行かせてあげたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000033-dal-base リーグ戦で山脇容疑者が担当していた中日については、現段階では未定
犯罪者スアコラーが担当してたから珍は現在中日を分析できんぞ
>>628 それだと人気球団と不人気球団の戦力差が大きくなる
小笠原はエースクラスにぶつけなきゃそこそこ
勝てるようになると思う。カード頭には、まだ
早い。
鈴木はセットアッパー無理だな
劣化早すぎる
ドラフトの下手さは12球団1だわ
すみません、ファームの先発予定って事前に分ったりするものですか?
15日〜17日の甲子園での阪神戦、
山本拓が地元で投げる日が分るなら観に行きたいもので。
鈴木は何だかんだ高卒三年だからな、長い目で見たいけどこのままならその前につぶれそう。しばらく放牧が吉かと
マジで今の打線の穴は京田で間違いない
大野はキャッチャーだし出塁率高いから許せる
他球団に有能な遊撃手は埋もれてないのか?
雄大、又吉とトレードしてくれ
京田はガチで使えん。今の時点では直倫の方がまだマシなレベルだわ。でも直倫も使って欲しくない
>>635 かといって代わりはいないしな
四球を増やすのは難しいから、下位にしてもらって長打力がつく事に期待したいところだ
柱となる先発が出来たから(ガルシア)
今年のドラフトで東位の即戦力先発が
取れたらAクラス余裕っぽいな。
後は抑えの外人が当たれば優勝争いも
可能になる。
来年は中日が旋風を巻き起こすよ。
福田と周平が仕事して無いもんだから
2年目の京田に過大な期待がかかって
叩かれる。
普通のチームだったら2年目のジンクス
頑張れとか言って多めに見て貰えるはず。
>>639 そのころにはまた誰かが調子を落とすか劣化して期待を裏切るだろうから
毎年、すこしづつ選手層を厚くするほかない罠
小笠原や博にしても同じこと
大野や又吉が糞だから過大な負荷が
掛かっていてじき潰される。
>>639 外国人全員契約今年までだから大惨事になる可能性もあり
>>640 どれだけの過度な期待をしていたのか知らないが、高橋はよくやっている方でしょ
セカンドでOPS.740あるんやで。少なくとも足手まといではない
福田は期待をしているところまでにはいたっていないが、それでもOPS.744ある
対して京田はOPS.581。出塁率は.270。
京田を評価するに高橋、福田を挙げるのは、流石に2人に失礼なレベル
いくら打撃が苦手、不調、若手でもOPS.600を切るのはレギュラーでは許されるレベルではない
>>625 菊池雄星も広島の菊池も40登板
1000打席到達のシーズンでブレイク
野口茂樹も規定達成してないだけで
114イニング防御率3.23のシーズンあり
>>640 過大な期待じゃないよ
度がすぎるほど酷いから言われてんだ
しかも、京田が抱えてる課題って年数たてば解決するもんじゃなくてこの先ずっと抱え続ける問題だから余計にだよ
福田の得点圏が低いとかは来年再来年に突然改善されるかもしれんが、四球が選べないは改善されないからな
去年京田マンセーしていた奴等も次々に掌を返してるわ
あのバッティングスタイルでは伸びしろ無いもんな
柳は球速落ちすぎや
平均136キロとか引退前のおっさんクラスやぞ
>>636 では京田と三ツ俣を左右病で併用するか。京田は左投手を割とよく打つけど
福田のチャンスに弱い
も改善されんよ
メンタルだから
選球眼だけならまだ改善できる
昨日の二死一二塁3ボール1ストライクの場面で
京田は何故振った?相手は新人だぞ
フルカウントになっていればランナーも走れるというメリットもあるのに馬鹿なのか?
京田も悪いがベンチも悪い。あの場面は待てのサインを出すのがセオリーだろ
京田は好きにさせたら早打ちしてしまう
ベンチはこいつだけは待てのサインを出しまくってカウントを管理してやれ
京田自身のパフォーマンスも不満だけどそんな京田を上位に置き続けてるのも不満だな
下位だったらここまでヘイト稼いでないと思う
あとは結果出ないやつがバッサリベンチや2軍に行かされてんだから京田も一度くらい外してもらえればスッキリするかもw
>>641>>642
こいつら常にネガってんだろな
自分か糞みてーな負け組人生だから卑屈に惨めになる癖ついてんだな
>>621 イジメられっ子?
>>626 テメェーの頭のが嘘くせぇーだろ
こいつネチネチ個人攻撃ばっかするよな こないだ大野のバントのルーティンにもケチつけてやがった
目立つヤツが気に入らんのか?
このハゲがコーチになったら陰湿パワハラ野郎だろな
>>644 京田みたいなタイプでOPSなんて持ち出すなよ
長打打てないタイプはOPSなんて伸びるはずがないんだから
京田は出塁率.340〜.350がノルマになる一番二番を打たせるのは酷
キャリアハイで一回到達できるかどうかって感じだ
それよりも下位に下げて長打力をつけさせたら良い
二桁本塁打、長打率.400越えを目指してOPS700クリアしたら良い
>>640 落合叩きと同じで京田に活躍してほしくない人達だから何を言っても無駄
>>642 大野や又吉も打線や他のリリーフが糞だったから負荷が掛かって壊れたわけで
>>656 よく考えてみ?
どんな究極のアへ単打者でもOPS.650程度ないのは論外やで
上位におくなんてもってのほか
OPS.600未満なんてなんでレギュラーで出し続けるのか謎なレベル
>>662 全然アテにならんデータ出してドヤ顔されてもな
>>667 あてにならないなら、大島、平田も外野手失格だね。
>>656 京田みたいなタイプだからこそ四球、出塁率が大事なんだけど、四球が選べないから絶望感があるんだよ
四球が選べないなら出塁率で勝負できない
だったら長打があればレギュラーとして不満はないが現状は長打力もない
長打力をつけてOPSあげるしかないんだよね今後は
>>654 憲伸とか孝政とか面白いこと言うから好きだけどな
時折ウザく感じるけど
でもそんな言われ方してたからいっそう祖父江が好きになって球宴中継部門に一票入れちゃったよw
>>641 先にリリーフ取っても
先発や野手に手を付ける前にリリーフが潰れるからな
>>663 2013 9勝4敗 108イニング 防御率1点台
二桁も規定も到達してないけど
これでブレイクしてないなら何がブレイクだよレベルなんだが
>>673 小笠原 京田 周平アゲは相手にしちゃ駄目
触るな危険
また堂上のファンが京田を叩いてるのか
どれだけ京田を叩いても鈍足非力ピンチバンターの堂上がレギュラーになることはないよ
>>668 そんな顔真っ赤にならなくてもwww
別に外野失格なんて俺言ってねーし
ただ他ポジションの選手見ても評価おかしいだろ
藤嶋温存で先発試すかと思わせておいて吉見の介護で終わりそう
そもそも前回あれで今日も吉見出てくるのもおかしい気がするけど怪我とかないの?
>>677 データを見せたのに、顔色と評価の話をしたかったんですか?
京田は三振するのが怖いのか?
子供の頃の三振がトラウマになってんじゃね
ここまで早打ちだと、もはや病気だよ
別にこいつ空振りがめっちゃ多い方ではないだろ
じっくり球を見極めてバットを振れよ
ここの奴らは打率の低さで叩いてない
そりゃあ打てない時もある。でも四球ぐらいは
並の打者ぐらいは無いと駄目だわ
福谷は一発で二軍降格
石川はずっと打たれまくっても一軍
森繁の好き嫌いは解りやすい
今日がだいじだよな
吉見頼むぞ。
あと粘ってたまかず投げさせれば勝てそうだけどな
初級ポップ荒木はやめろ
>>681 そんな投手いないけどー誰?
鈴木ならそろそろ疲れてるので逆に落としてあげたいわ
今日も福田の
初級ど真ん中見逃し
なんやかんやであっという間に追い込まれ
意味不明のストレート1本にヤマ張り
注文と同じワンバウンドの落ちる球で
クルクル空振り三振。
という再現VTRを見せつけられるのか。
あーハラたつわw
お!今日はBSで放送あるから誰でも最初から最後まで試合が見れるわ
あ、でも貧乏司馬懿は誰でもの中に入ってないからね
皆が試合見てるのに独りで指咥えながら一球速報をガン見してろ
BSテレビ買う金も無いって虚しいなぁ
あーあw
>>686 福田がいなくなればもっと勝てるな
岸を打ってる亀澤をスタメンで使ってほしいけど
>>624 司馬懿は ばあちゃんから貰った年金のキャッシュカードが使えなくなったら戻ってくるよ。
今ごろは長野で野宿してるかも?
笠原とかもうスターター失格だろ
どうせ雄星打てないからって敗退行為かよ
>>690 まさに捨て試合だな
笠原は試合を作るとか考えなくても良いから
何か掴んで欲しいね。
>>693 ガルシアと松坂は今の中日のツートップなんだから
菊池と当たる日を回避して残り2つを取りに行くのは当然な戦略。
笠原は又吉が1勝奪っていって
それでペースつかめなくなったから可哀想ではある
モヤは結構なレーザービームだな
コントロールは酷かったがw
阿部2016「コントロールが抜群」
阿部2016「敵のパワーもコントロールには勝てない」
Q.日本で一番コントロールが良いPは吉見?
阿部2016「僕はそう思っています」
お、明日の我が軍の先発は防御率8.88か
大野雄大よりいいピッチャーなんだろう
無駄に走るなよ。
大島、京田含めて何回盗塁死してんだよ。
>>696 福田なんてレギュラーで出るのもおかしいぐらいだから
あんまり福田をイジメるとますます打てなくなるし痩せちゃうよ
メンタル弱いんだからいつも誉めてあげよう
福田は9番か1番にしろ。
1番なら各駅停車になるがw
>>725 前はここまでチャンスに弱いイメージ無かったが
レギュラーになったら大島みたいになってしまった
>>728 ずっと弱いよ
毎年の得点圏みたら分かる
いい時なんて無いんだから
>>708 メジャーに行くまでの上原浩治が、自分のコントロールが良いせいで踏み込んで打たれてしまうと言ってたね。
コントロールが良いからデッドボールの心配がない、っていう。
>>732 多分、ムダに調子良かった時のイメージなんだろうな
少しの期間で良いから覚醒して欲しいのう
>>736 吉見が1点で凌いでくれると案外勝つんだけどね
こういうゲーム
>>673 1試合平均6イニングだし
プチブレイクだな
最近、福田のあの几帳面で堅そうな、いかにも融通利かなさそうな
あの構えの入り方見るだけでイラッとくるようになってきた
こりゃ完封負けだな岸のピッチング良すぎる打てる気がしない
だから福田の代わりに
岸に強い亀澤使えって言ってるのに
手も足も出ないな
楽天は則本と岸が居て最下位って馬鹿じゃないの
>>739 何度も数えきれない程に
同じ手にやられて失敗して
まだ学習できないんだかしないんだか
相当なレベルのバカ
それでいてメンタル弱いってもうw
笑うしかないわww
>>739 小刻みに動くのやめて欲しいわ
立浪も嫌がってた
奈良原死ねよ
昨日から何回回してアウトにされてんだよ
奈良原の判断ミスがあまりにも多い。コーチの配置転換しろ
アルモンテが、完全にブレーキだな。こりゃ、三割切るぞ
苫篠も壊れた信号機と呼ばれていたけど奈良原は酷すぎるわ
大野はスタート遅かったやん
貴重なチャンスをコーチが潰すな
やらかしたな
スミ1はピッチャーは難しい
さっきの回みたいになるのは予想したが
自滅したら終わりよ
岸相手になかなかチャンスなんてつくれないんだから、慎重にいけよ
>>759 怪我なのか?
守備やってないから温まってないよーな
しかし楽天弱いな
こんなのに負け越しとか中日らしすぎだぞ
なんとかしろ
明日は笠原と菊池で捨てゲーなんだし
>>756 平野も配置転換されてたな高代帰って来て欲しいわ
>>744 中日もにたようなもんだろ。ガルシア、アルモンテ、ビシエド、モヤと外人があたってるのに最下位って馬鹿じゃないの、って言われてるぞ。
てか、野球は個人の力ではない。チームの力だな。
しかし日ハムはバカだな
ハンカチとか出してなきゃ全勝だろ
吉見素晴らしいやん
先発はダメとか言ってたアホはまた敗走だなw
クッソまだイライラしてる
ギャンブルで行くべき場面では止めるくせに
ワンナウト13塁でアルモンテで回すか普通
堂上くらい期待外れの選手もいないね
バント要員なのにバント失敗
福田に代わって出たって自覚あるのか?
明日から毎日3時間バントだけの練習しとけ
打つことは求められてない
コテでは無いがセンター藤井の方が良いぞ
このチームのガンは大島
代打で出て来て送りバントも出来ない糞倫も腹立つわ〜奈良原と一緒に消えてくれ
直倫はいい加減にしろ
普通に失敗ならまだしもキャッチャーフライって
アマダーに打たれたのも直倫のせいだな
今年の布陣なら12球団トップクラスの打線組めるのにもったいないなあ
平田
周平
ビシエド
モンテ
福田
モヤ
大野
投手
亀澤
負ける要素無し
又吉と福谷と大野雄大で大型トレードしてくれる球団求む!
ぼくの考えた最強の打順は、ブログにでも書いとけばいいよ
吉見打たれると思ったよ
ストライクゾーンにただ投げてるだけ
交代させろ
完投させるな
>>805 大島つけろ今なら高く売れるだろ?
こいつが元凶
なかなかこういった采配できる監督おんで。涙出てくる
>>744 http://npb.jp/bis/2018/stats/fld_p.html パ・リーグのほうの守備率ランキングを見ると、セカンド藤田とショート茂木の補殺と刺殺が、試合数を考慮しても少ないのよね。
ドラゴンズの投手が守備の良い内外野をバックに四球や本塁打でやられているのに対して、
イーグルスの投手は内外野の守備にも苦しめられてる数字よね。
一球速報で
吉見、怒る
って一瞬だけ出てたけどなんかあった?
なんで投げやりでやってるチームに負けるんだ?
まあ弱いのは事実だが
吉見怒るって出てたけど
完投したいという欲によって
疲れで衰えている自分を客観視できなかっただけだと思う
>>810 司馬懿うるせーよ
試合見てないくせに出てくんな
なにがコテでは無いがだよゴミ
>>790 7月は又吉無双が見られそう
彼は中継ぎ陣の救世主になる
岸と大野雄大、又吉福谷堂上松井雅の5対1トレードしてくれないかな
>>822 大島要らんはコテだけで無いやろ
大丈夫か?
オールスター後は又吉とヒロシのポジションが逆になってるかもね
又吉は全然疲れてないし
>>829 ヒロシはいいけどアルモンテのいない中日なんて
モヤがもうダメだし
外国人打者もう一人取って来いよ
サード守れる奴な
わ
>>829 アルモンテいなくなったら終わりやろ
まあ岸だからしゃーない
吉見は、要所要所で踏ん張ってたから文句は言えないな
乙!
さあ明日からの三連戦は何点取られることやらな
特に明日
想定通りの負け越し。最下位固め確定なんだから、1勝できただけましだわ。
奈良原が3塁で止めてたらワンアウト一三塁でアルモンテだったからな。
展開は変わってた。
奈良原が戦犯!!
>>826 大島云々言ってねーだろバカ
司馬懿バレてるんだよ
絡んでくるな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | アナルよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | アナルよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| アナルよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アナルよっわwwwwwwwwww
もういっそのこと藤嶋の二刀流見せてくれよ 打順は7番くらいで
岸投手の名前に怯えすぎ、ランナーは暴走させ、1発長打のある福田選手の代打に堂上を送ってバント失敗。
おまけに大野捕手に代打を出したことでマスクを被った武山が、吉見を上手くリードできずホームラン。
岸からは点を取りにくい、という幻想で采配ミスの敗け。
かつてハムに藤王や与田とか産廃押し付けたら
今お詫びに大野谷元を引き取ってのだろうか
>>837 何だかんだ5球団とやって3タテゼロだもんな
喰らいそうで喰らってない
山賊西武とは果たして
岸取って欲しいわ
大島、大野、又吉なら行けるだろ
後1人ぐらい適当なのつけとけ
タラレバで悪いけどせめて村田を取っておくべきだったな 絶対福田よりマシな気がする
広島しか負けてねーじゃん
この負けは痛いな。又吉くたばれ、お前のせい
メンタル弱い福田に何故選手会長やらしてるのか
首脳陣の馬鹿さ加減にも腹立つ
>>848 1発長打タイプの使い方や、メンタルケアができない監督コーチでは、村田は無理かと。
>>848 最低でも代打村田で使えるしね
代打堂上とか藤井と亀沢とか絶望しかない
>>588 あの頃の立浪4番は全然苦肉の策じゃない
>>609 カタログスペックがまんま「東都の不沈艦」を連想しすぎるアレだっただけにな…
ちょっと見ない間にすげえ順位オチてんね( :^ω^)
ガルシアで1勝できるだけか。また完封お願い
します。
送りバントとか慣れないことやるからこうなる。
策におぼれることなく、ガンガン行けばいいと思うよ。
いらないとか言ってもし加入してホームラン打てば掌返しするくせに
明日ほどやる前から勝敗明らかなのもなかぬか久しぶりだな
でもこういうときに勝つのが中日なんだよな
でも流石にないかな
村田とってサードかファーストのサブに入れて、代打で使ったりすれば
2塁亀澤で守備固められて簡単に勝率上がるな。
同じ様に捕手を杉山か加藤にすれば阻止率が倍以上になるからもっと勝率あがる。
センター大島じゃなくて松井佑かアルモンテにして、左右を藤井、工藤、平田
使えばもっと打点が取れるし守備も良い。
オフシーズンからずっと言われてたことやな。
仕事で離れてたけど何も変わってないみたいね
同じ相手に弱すぎる 館山加賀岸バリントン
岸との通算成績悪いんじゃね?
ブランコが打ってた記憶はある。
>>864 出てきたね
大島要らん言うとアンタや
言われるよ
これから最下位独走するからな。
お前らストレスで禿げるなよ
ニセ戸井より
>>863 弱すぎて諦めた頃に復活したり
首位イジメしてみたり
そして勝ちせると思ってた楽天にあっさり負け越したり
>>866 菱川ちゃん、また匿名さんに司馬懿だろ!って難癖つけてたの?
ポケモンのレベル上げでもしてなよw
スレ検索したらまじで1日中司馬懿認定しててワロタw
俺より菱川の扱いうまいなお前らw
>>870 大島が正直ガンだと思う
でもこのレスやると自演認定 笑
>>873 このスレでそんな自演認定するやつなんて菱川しかいねーからねw
データや試合、普通に観戦してりゃ1.5億円で補欠レベルの成績残してる
大島が明らかに浮いてるのは事実だもんね。正しい意見だと思うよ。
大島にも期待してんだよ、ここで打てばヒーローだぞって
絶対打たない、ヒーローインタビューの回数調べてくれ
大島はほとんど無い
サイクルとかサヨナラとか特殊な時しか無いから大島
>>874 森繁だと絶対変えないわね大島
もういやだわ
>>868 病がなあ
初戦はおとしてはいけない試合だったな
四球は攻めも守りもホント大事
連打なんてそうそう出ないんだから
大島がレギュラーになってからずっとBクラスなんだよな
やさぐれてカメラマンを攻撃しまくってるドアラ、
怖すぎてまじでホラーだな
明日の西武は菊池で中日は笠原。
お前らやる気ねーだろ?
八百長レベル
>>876 森繁の大学の後輩なんですよ。駒沢大学。野本が首にならない理由と同じです。
どう考えたって老害で外すべきロートルやと思うんだけどね。
しかも代わりが多いセンターだし
俺は大島好きなんだけどね
工藤じゃなくて大島を代走や守備固めに回せるようなイキのいいのが出て来て欲しいわ
>>881 当然勝ち期待の先発で負けると受けるダメージは数倍
まあ捨て試合する余裕はないわけだが
交流戦勝ち越しが今日で無くなったんか・・・。
中日ファン歴3年超えてる人はもうこのまま最下位かBクラスなのは確信したな。
中日はここ数年この時期が一番順位良いから。
>>883 大島好きは多いな実際
佇まいとか隙のない感じからだろうか?
と言うか結果のデータだけ見て打率が良いとか
足早いだけで判断してるだろ
守備範囲の広さは好きなんだけどね
大島は今年は普通にやってるやん
本塁打5本やし打点も多いしUZR2位
打率も.280くらいまではあがるでしょうよ
出塁率的にはものたりんけどトータルでレギュラーとしてはまあまあ
打率.268 284打席 22打点 出塁率.329 uzr3で約2億円外野手で32歳でしょ?
盛るのは感心しないなぁ。
>>888 単語はよくわからんが試合のキモと言うか
殊勲打というか、試合を決める流れみたいなものを止めとる
友永医療遠藤よりはるかに良いだろ
藤井も松井もあの程度だし
どう考えても打点がめっちゃ少ない2億円だからな。養護しようがないんだよな
大島の規定打席以降の得点圏打率と打点
2017年.323 打点29 12球団ワースト2位
2016年.239 打点27 12球団最下位
2015年.236 打点27 12球団最下位
2014年.222 打点28 12球団ワースト3位
2013年.244 打点27 12球団ワースト2位
2012年.235 打点13 12球団最下位 シーズン最小打点日本記録
2011年.241 打点18 12球団最下位
2010年.239 打点17 12球団最下位
>>890 確かにあなた見る目あるわ。
>>891 1年使えば変わるのも居る
あんだけ一軍削っても戦える日ハム見ればわかる
大島好きというより大島が居ないなら
代わりは誰やねんって話
菱川おじちゃんは絶対俺に勝てないのわかってて匿名さんに
難癖つけて迷惑かけるからなぁw
上林みたいなの見ると次から次へと打つ若手が出てくるソフバンが羨ましい
>>865 あったよなw
どでかい一発浴びて魂抜けたような表情になってたやつ
>>894 ほぼ全試合最初から見てるが、あんだけ打てないのに
なんでこんなに擁護されるのかが全くわからない
チャンスの大島なんか席外して良いレベル
昨年だったか?得点圏良くて3番ほぼなのに打点無し
逆に不思議だよ
>>887 大島三番は暗黒の象徴だなw
とにかく大島京田は離してほしい
上位にあの二人が並んでると期待感ない
>>896 ここで打てば勝つかも?で大島
期待する?
打ってくれーとはいつも思ってる
全く打たない 知らんがなって感じ
>>901 俺3年前から大島と周平トレード出してとれって書いてたんやで(ちょっと自慢)
826 :422/423 ◆G.qEGygwILIK :2015/07/03(金) 07:04:19.64 ID:kRj7P
改善案、構築案 出したから今回は編成案出すわ。
トレードの球を、大島、周平、雅人当たりにすればどのチームの選手も
取れると思うが、コスパの良い2軍から。
ホークス
上林 誠知
岩嵜 翔○☆
→2017年最優秀中継ぎ賞 72試合6勝40H 防御率1.99
→2015年ピックアップ時 1軍8試合1勝2H 防御率6.75
千賀 滉大○※愛知県蒲郡市出身
→2017年最高勝率 22試合13勝4敗 防御率2.64
→2015年ピックアップ時 1軍4戦2勝1敗 防御率0.90
東浜 巨○
→2017年最多勝 24試合16勝5敗 防御率2.64
→2015年ピックアップ時 1軍6戦1勝2敗 防御率.4.82
昔
英智、アレックス、福留
今
アルモンテ、大島、平田
今がショボすぎる
まあ、モヤは強肩だが
なんか久しぶりに野球の話出来てたのしいなー。
新チームのデータ分析もあったけど仕事めっちゃ忙しかったから。
チームは残念な結果だったけど予想通りだしw
英智 肩 S
アレックス 肩 S
福留 肩 A
大島 肩 E
平田 肩 B
モヤ 肩 S
>>906 期待も何もオレたちは傍観者だから
見てるだけなのですが?w
ただただ事実を受け止めてコメントするだけで
たらればは不要だろ
>>911 大島の悪口言い過ぎてアンチ作ってる気がする
冷静に伝えて欲しい
しかしなんで打てないんだろチャンス大島わからん
まあ今は福田も居るからなあ
>>915 期待しない?ファン?
凄いこと言ってると思うぞ
まあ、この打率じゃ批判は当然
アヘ単の外野手なんだから3割超えてなきゃいかんでしょ
>>914 モヤの強肩アピールの出番がなかなか無いよな
大島も入団時とかは遠投120メートル強肩俊足なんて出てたけどプロに入ったらコレだからな
8平田
9モヤ
7アルモンテ
3ビシエド
5福田
4石川 阿部 亀澤
2大野
1投手
6京田
>>908 うわああwwww 的確すぎwwww
司馬懿氏やっぱ天才ワロタwwww
大島大島言ってしまったが
今は福田が問題か あとアルモンテが困ったなあ
>>916 事実を書き連ねただけなんだけど、ガイジが反応してしまうのはしゃーない。
多分怒ってるのはあなたに絡んでた一人だけだよ。
ここ元々はデータスレだから、意外とこのスレの住民はデータに寛容。
>>918 そうかね?
勝ったらうれしいし負けたらムカつくよ
5位6位の戦力しかないと思って見てるから
冷静なのかもしれんな
森繁は西武には3つ負けると公約してるからな。
ふざけた監督だよ。
>>931 ヤクルトは知らんが
最下位争い候補は珍だよ
大野の弱肩は
もはやプロのレベルじゃ無いぞ
あれじゃピッチャーが可愛そう過ぎる
見た目も性格悪そうな顔しているしムダ金使ったな
明日は菊池だから松坂出さないで笠原なのか
明日見に行くファンをバカにしてるのか
菊池に勝ちに行かないでどうする
藤嶋「今日は吉見おじさんの介護も無かったしサプライズ先発あるやろ」
笠原5回「残念でしたーwwwwあと投げといて」
松坂5回「ドンマイケル」
明日からこんな感じ
もう斜陽産業の地方紙が球団を持つこと自体限界なんじゃね
金ないだけでなくあらゆる面で遅れている
岸にすら勝てないクズチームが菊池に勝てるわけないだろ
明日は完全な捨てゲーム、試合やるだけ無駄、試合放棄したほうがいいかもしれん
申告敬遠があるなら申告敗戦があってもいいな、勝てる確率0だからやる必要ない
試合やるなら笠原どころか若松とか小熊とか二軍でも役に立たないの投げさせておけばいい
DHあるから20点とられようと最後まで投げれる
0834 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e386-R0UW [123.1.1.93]) 2018/02/07 08:35:26
なんか京田の出塁率ネタで、球をよく見ろとか数字だけ見て発狂してる
頭周平が居るけど、長嶋茂雄を超える新人安打記録がかかってたから
早打ちしてただけで元々球をよく見る方だぞ。
0910 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e386-qrqW [123.1.1.93]) 2018/02/08 01:37:22
寝る前にざっと見たけどやっぱりバカ川ちゃんしか京田の出塁率ネタしてねーな。
ルーキーの出塁率が3割超えて、もっとやれって言うキチガイなんてバカ川ちゃん以外におらんだろうし。
安打記録がかかってない来年は出塁率も四死球も伸びてよりミスタードラゴンズになるでしょ。
京田を亀澤以下の打撃、出塁率が低いゴミとか言ってたバカ川ちゃんはよく恥ずかしくないね^^
114打席連続四球無しだってよ
日本記録まであと26
司馬懿は恥ずかしくないのか?
京田は球を見て四球を選んだり、ショートにゴロを転がして内野安打狙いをするより、
初球から強く振ってライト方向に長打も打てる1番バッターを目指してるんだろうね
方向性は間違ってないし、あたたかい目で見てるけど
中日 連日の“本塁暴走死”で今季4度目の零封負け
悔やまれるのが0―1の6回の攻撃。一死二塁で京田が遊撃の頭を越える中前打を放つと、二塁に戻りかけた二走の大野奨がホームに突っ込み、悠々アウトとなった。
本塁突入を指示した奈良原三塁コーチは「捕球姿勢があれ(悪い)だったからいけると思ったんだけど」と説明。
ただ前夜(13日)も京田の右前打で二走の大島がホームで“楽勝アウト”になっている。
ギャンブル的な判断が続いているのは次打者の3番アルモンテの不調も微妙に影響しているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000067-tospoweb-base >>878 2010-2011年 約100試合 優勝×2
2012年 140試合以上 2位
2013年 140試合以上 4位
ちょっと違うな
>>935 アホかお前
岸にさえ歯が立たないのに、どうやったら
菊池に勝てると思ってんだ?
大島と京田と周平と福田と大野とモヤだぞ
安パイ多すぎだろwww
>>943 出塁どうこうは無理だから長打力をあげるしかないやろな
一番はむいてないよ
千賀に岸に菊池とどうしてパリーグのエース級ばっかぶつけてくるん?
>>941 岸もいい投手だが菊池はそれより遥かに上だろうが
そもそも近藤とか古川とかあんな二軍レベルに手こずるようでは菊池から点などとれんよ
西武もヤクルトに菊池ぶつけろよ、今井を中日戦にぶつければいいのに
ヤクルト運が良すぎだろ、裏ローテや三流ばかりとあたって運よく勝ちまくってるな
>>945 優勝の年は8番だろ
それなら良いんだよ
中日にエース級ぶつけるとは大人げなさすぎだろ
ヤクルトは雑魚級ばかりぶつけるのに
たぶんパはヤクルトなんか谷間や雑魚で充分だと対ヤクルト谷間ローテ組みまくって
油断しまくって負け続けてるんだろう、交流戦終わればあんなとこボコボコにされてすぐ落ちるからいいけど
>>944 間違った判断しか出来ないんだから、3塁コーチとしては根本的な能力不足。
お引き取り願うしかない。
菊池を崩すのに京田は不要
大野奨太の粘りが鍵を握る
>>949 まぁ逆にうちに裏ローテ当たってもそんなに結果は違ってないと思うがね。
ヤクルトはどうなってるか知らんけど。
>>949 それだけヤよりちうにちの外人と平田が脅威なのよ
ちうにちよりヤの方が組みしやすいと踏んでるだけで光栄なことじゃないか
>>953 大野がいっくら粘ったところで
前の福田と後ろの京田が、目瞑ってエイヤーの空振り三振。3球か4球で片付けられるからねえ。
ヤクルトはエース級と当たってるの楽天の則本とロッテの石川ぐらい
あとはニ流、今年不調、新人、谷間と雑魚ばかり、ヤクルトがやたら強いのはこういう幸運な偶然がある
パがあまりにもなめすぎてスコアラーも寝てたのだろうな、山脇みたいに盗撮しとるかもしれんぞ
1アルモンテ
2ビシエド
3平田
4モヤ
5福田
6周平
7大野
8大島
9京田
明日はこれで
自動アウトの2人は8、9番で
他は全員2番づつ打順が繰り上がり
左対左の周平だけそのまま残した
5番の福田が穴だけど、現状仕方なし
>>958 ヤクルトの防御率が良すぎなのは説明できんね
この西武との3連戦が一番厳しいんだよな
ガルシアと松坂も今回はさすがにしんどいと思う
菊池は早くメジャー行けよ、来年は対戦したくないな
ついでに岸もメジャー挑戦しろ、中日にエース級ぶつけるとか年寄りチームをいたわらんか
>>960 薬物でもやってんじゃないの?
いきなり投手陣が良くなるとかおかしい
なんかやってるぞ
>>959 それで京田のところに菊池からHR打ってる堂上で
とりあえず西武打線に柳が投げなくて良かった。大野も。又吉も見たくないな。
ボッコボコのボコまで簡単に予想がつくからな。
堂上なんか今日にも二軍行きだろ
バントもできないのはいらん
8回で福田に代えてバントというアホな采配する森も馬鹿だが
福田の2ランでも期待してそのまま打たせればいいのに
同点どまりじゃ駄目だろビジターなのに
>>966 ここに至ってもなお福田に期待できるお前の鉄のハートが凄い。
たとえ1死2塁になっても大野の代打藤井、大島、京田だぞ?
誰が同点タイムリー打てるというのだ?
それより福田のマグレ2ランで逆転を夢見るほうがいいと思わないか?
>>968 ヘタにマグレで明日からまた生き延びられて、チャンスで三振凡打の山を築かれるのも困るので、それより1日でも早く粛正されていなくなって欲しい。
もっと言えば、福田が2軍行ってくれるなら今日の敗戦など安いものだ。
福田そんなに酷くもないだろ
打率274だし、酷いのはダメモンテ
1年目のビシエドと同じだな、終わってみれば打率250本20打点60ぐらいだぞ
あんなの複数年契約しちゃ駄目、1年で解雇でもいいわ、弱点全部さらけ出してるな
守備も酷い、打撃も駄目、髭も暑苦しい、しょせんメキシコリーグレベル、今の程度が真の力
セリーグ相手にももう通用せんだろう
>>958 そうかもしれないがヤクルトはここのところその二流の先発相手にも大して打ててなくてピッチャーで勝ってるからね。
7回までに勝ち越さないと近藤、石山で終了って流れが出来てるからたまたま相手が良かったなんて舐めてかかるとやられるだろうね。
長打力を期待して使ってる選手を1点ビハインドのランナー1塁でピンチバンター出すバカなんて他にいないだろ
一番HRを打ってほしいところで
まだ剛裕が居た時から書いてたが
福田は入るチームを間違えたな
トレードか自由契約にしてやった方が
球団と本人お互いの為だと思う
森繁体制下では昨年のまぐれ当たりが
キャリアハイだな
あの打撃フォーム見てると
余裕無くテンパっていると対戦Pに見透かされてる様にも思えてくる
京田12球団で1番打数もらっといてこれだからな
そりゃ勝てん
どうにかしてけろ〜
>>875 守備は見てないの?
故障が心配になるくらい広い範囲をカバーしてて、その結果が刺殺の多さにも繋がってる。
>>972 この前のCBCラジオで、ゲスト板東英二&解説憲伸だった時に、3割打って満足してる野手より、
守備で抜けた!と思った打球を取ってくれたほうが投手は嬉しいという話をしてた。
だから高橋京田の二遊間やセンター大島なんだろうね。
で、1発長打タイプはイマイチ使いきれない、と。
>>959 バカは恥晒すな
モヤなんか相手からしたら簡単に三振取れる自動アウトだろ
あんなのプロのレベルにも達してないのにプチブレイクがまぐれだったのがまだ気づかんのか
福田と周平も雑魚の3流で伸び代なし
>>925 と、自分と菱川の『二人だけの世界』に浸る
司馬懿氏であった(笑)
西武対策は完璧だろ
アルモンテに嫌な予感がしてきた
シーズン290 20本とかに落ち着いたらいらないだろ あの守備力だし
まだ契約延長してなくて良かったかもな
大島がどうこうと司馬懿が騒いでたけど長打力がついて課題の打点の低さも克服してきたし、年齢的に残り実働2年くらいだから今更ギャアギャア騒ぐ必要ないわな
それよりも京田の驚異的な四球拒否のほうが中日にとってこの先ずっと続く大きな問題
>>963 おまえはスポーツを見る資格がない。
恥ずかしい。同じファンにこんなやつがいるなんて。最低だな。
頼むからヤクルトに書き込みとかするなよ。
司馬懿の予想(笑)なんてハズレまくってるじゃん
昨日の吉見も先発で好投してるし
今日は捨て試合か
ところで3塁コーチクビにしたらどうや?
壊れた遮断機だろあいつ
マルティネスは懲罰あったのに、奈良原は2試合続けてミスして懲罰なしとはありえないな
>>985 山井も吉見も先発無理って言ってたからな
スポット的でも先発で活躍しちゃった時点で外れやな
モヤがオワコンもスポット的に活躍しちゃった時点で外れだし、これに関しては手のひら返したしな
ガルシアの獲得失敗も5000万で7勝の時点で獲得は成功確定
京田が四球増えるも連続打席四球無しの日本記録が間近に迫ってる状態
周平が亀澤より長打力が無くなったも完全に外れ確定
谷元復活も記録的な失点数で外れ確定
セカンドは谷が一番手とかも外れ確定みたいなもんやろ
高校時代がピークで獲得するなって言ってた今井が先発で150連発の成長ぶり、最大限に推してたロッテの佐々木は二軍で防御率5点台でこれも外れ確定間近やな
>>958 中日も有吉なんて去年の夏から勝ってない投手に当たっていることを忘れている
そして同姓芸人が歓喜する初勝利をプレゼントw
今シーズン最大の困難な試合だな今日
パリーグ 西武 ビジター 菊池
こっちは笠原
番狂わせにはもってこいだけどな 笑
>>984 偽善者ぶるなクズ
ヤクルトなんて飲み物なんだから侮辱しようと自由
>>992 100万が一勝てたら糞みたいに勢いがつく予感
ま、笠原があの打線に通用するとは思えんが
>>995 笠原は粘って中継ぎ木っ端微塵の展開も予想されますな
>>995 サッカーで日本がコロンビアに勝つ可能性よりはあるよ
>>990 あいつ最近コテなしだったしあのまま消えれば良かったのに
またしゃしゃりでてるからな
引き際を知らない無能だわ
>>997 サッカーはほぼ0
こっちは1割ぐらいか
-curl
lud20241206151224caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528705505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日の中日による中日の為の情報と補強372 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・中日の中日による中日の為の情報と補強342
・中日の中日による中日の為の情報と補強382
・中日の中日による中日の為の情報と補強392
・中日の中日による中日の為の情報と補強352
・中日の中日による中日の為の情報と補強362
・中日の中日による中日の為の情報と補強332
・中日の中日による中日の為の情報と補強(球団売却)252
・中日の中日による中日の為の情報と補強562
・中日の中日による中日の為の情報と補強622
・中日の中日による中日の為の情報と補強212
・中日の中日による中日の為の情報と補強275
・中日の中日による中日の為の情報と補強301
・中日の中日による中日の為の情報と補強285
・中日の中日による中日の為の情報と補強368
・中日の中日による中日の為の情報と補強358
・中日の中日による中日の為の情報と補強337
・中日の中日による中日の為の情報と補強380
・中日の中日による中日の為の情報と補強374
・中日の中日による中日の為の情報と補強391
・中日の中日による中日の為の情報と補強375
・中日の中日による中日の為の情報と補強363
・中日の中日による中日の為の情報と補強355
・中日の中日による中日の為の情報と補強338
・中日の中日による中日の為の情報と補強389
・中日の中日による中日の為の情報と補強331
・中日の中日による中日の為の情報と補強345
・中日の中日による中日の為の情報と補強310
・中日の中日による中日の為の情報と補強390
・中日の中日による中日の為の情報と補強351
・中日の中日による中日の為の情報と補強366
・中日の中日による中日の為の情報と補強361
・中日の中日による中日の為の情報と補強376
・中日の中日による中日の為の情報と補強344
・中日の中日による中日の為の情報と補強491
・中日の中日による中日の為の情報と補強336
・中日の中日による中日の為の情報と補強373
・中日の中日による中日の為の情報と補強531
・中日の中日による中日の為の情報と補強359
・中日の中日による中日の為の情報と補強418
・中日の中日による中日の為の情報と補強496
・中日の中日による中日の為の情報と補強356
・中日の中日による中日の為の情報と補強385
・中日の中日による中日の為の情報と補強454
・中日の中日による中日の為の情報と補強397
・中日の中日による中日の為の情報と補強549
・中日の中日による中日の為の情報と補強511
・中日の中日による中日の為の情報と補強466
・中日の中日による中日の為の情報と補強557
・中日の中日による中日の為の情報と補強384
・中日の中日による中日の為の情報と補強387
・中日の中日による中日の為の情報と補強398
・中日の中日による中日の為の情報と補強377
・中日の中日による中日の為の情報と補強386
・中日の中日による中日の為の情報と補強340
・中日の中日による中日の為の情報と補強399
・中日の中日による中日の為の情報と補強350
・中日の中日による中日の為の情報と補強349
・中日の中日による中日の為の情報と補強393
・中日の中日による中日の為の情報と補強313
・中日の中日による中日の為の情報と補強395
・中日の中日による中日の為の情報と補強346
・中日の中日による中日の為の情報と補強364
・中日の中日による中日の為の情報と補強341
・中日の中日による中日の為の情報と補強383
・中日の中日による中日の為の情報と補強328
・中日の中日による中日の為の情報と補強353
09:49:41 up 27 days, 10:53, 0 users, load average: 10.89, 10.90, 16.45
in 2.6975791454315 sec
@2.6975791454315@0b7 on 020923
|