◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
千葉マリーンズPart1467 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1538455652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
記録達成から6日間で集計をした際にはオンラインと店舗販売合わせて3万2554アイテムを売り上げているとの驚きのデータが弾き出された。
「予想以上の数字となりました。改めて福浦選手の人気を実感しました。元々、ユニフォームを始め、福浦選手のグッズは一番人気でしたが、この2000本安打達成時のグッズ売り上げは爆発的なものがあります」
とグッズ担当者はホクホク顔で話す。
2000本安打達成記念ものを含む選手別売り上げになると背番号「9」のグッズは売り上げ2位の選手に10倍近い差をつけているということからも、その凄さが分かる。
また、昨年、デビューし話題となった千葉ロッテマリーンズのキャラクター「謎の魚」グッズの昨年1年間の売り上げをこの1週間で、すでに追い越してしまっている状態だ。
994 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/10/02(火) 14:37:34.76 ID:sVr7aZ6K
>>988 だからそのトライアウトなんかやってないって
【ロッテ】キューバでトライアウト実施していた 育成目的で若手をテスト
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171226-OHT1T50275.html なんでアホって脳内ソースで話すんやろか
>>3 うわーなんだろこのロッテに戻りたいふいんきプンプン野郎どもは
こういうロッテをすべり止めみたいに考えてる使えねー中年どもは全員断固として拒否しとけ
もうロッテは若返りの最中なんだから若い選手に悪影響与えそうだし
おめーらの席ねーからな?わかったらオリにでも行っとけ
西岡wwwwwww
育成契約で二軍の数揃えにするか
種市も、すぐ上がれるなら泣く必要無かったなw
土肥は泣いているかもしれんが…
今日はぜひ江村と組んで走られまくって種市の兄貴に柿沼がいかにましだったのかと知ってほしい
そして種市にはプロの厳しさを教えてほしい
西岡はメジャー移籍して歯車が狂ってしまったな
ロッテでプレーを続けていれば既に2000本安打は達成していたよ
日本シリーズ優勝メンバー西岡を獲得して経験を若手に伝えて欲しい
西岡は若くないから伸びしろないしアキレスやってるし引退すべきだろ
生え抜きじゃなくなった次点でファンやめた人も多そうだしグッズ販売力や集客力があるとは思えない
西岡成瀬ざまああああああああああああああああああああああああ
西岡成瀬大松wwwww
クリスタルゴリラも仲間に入っとけよ
FAならまだしも戦力外になって拾ってもらおうとかあり得ないわ
西岡なんて特にこいつが出てってショートで苦労してまだ困ってる間にそそくさと帰ってきた挙げ句地元に逃げたクソだし二度と千葉にくんな
銭岡
銭瀬
銭江
ヲーマツ
みんな帰って来いやもうw
10/2(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
二保旭(H)
斉藤彰吾(L)
立田将太(F)
O.アルシア(F)
姫野優也(F)
種市篤暉(M)
【出場選手登録抹消】
松本裕樹(H)
多和田真三郎(L)
上沢直之(F)
玉井大翔(F)
淺間大基(F)
涌井秀章(M)
残り試合でとにかく中継ぎガチャでもやって来シーズン使えそうな奴2〜3人見つけとけよ。
今さら内とか益田とか投げさせなくていいからさ。
(右) 菅野 (左) 0 0 0 0 .180 2
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .232 5
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .290 7
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .292 22
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .274 7
(三) 安田 (左) 0 0 0 0 .105 0
(指) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .267 8
(中) 岡 (右) 0 0 0 0 .193 3
(捕) 吉田 (右) 0 0 0 0 .000 0
10/3(水)の予告先発
(S-DB)原×京山
(C-T)九里×メッセンジャー
(F-L)加藤×橋光
(H-M)高橋礼×大隣
大隣ってなんでロッテ来たんだろう
いまだにロッテの選手って気がしないんだが
>>20 全員使って全員使えねえと再確認することにしかならんとは思うけどそうして欲しいよな
井口は最後まで全力でポーズするけどな
スタメンが見事に示してる
南にとっては1年だけとはいえ、大隣とチームメイトになれたのは良かったんじゃないか?
戦力にはならなかったが南がこのタイミングで同じ病気を発症したのはある意味では運命なのかもしれない
自分の未来が奇跡的によくてあれって選手として死刑宣告でしょ
しかも大隣ほどの実力があってあれだしな
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
枠スカスカなんだから
西岡成瀬大松まとめて獲るよ
客呼べるだろうしこれで補強しろしろ
うるさいファンも納得だな!
やっぱりテラスがあれば育つのかな
付けてよかったな
投手は飛ぶだろうけど
種市はこんなもんだからこそ何で落とした時から先発決定してたんだよ井口よ
【野球】阪神戦力外の西岡 1軍遠征に帯同 ネット上では古巣ロッテ復帰を望む声も 23試合 .211 0本 1打点
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538473873/ 【野球】ロッテ ドラ1安田(履正社) 待望のプロ1号!「入ると思っていなかった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538474141/ テラス席の少年、安田のホームランボールナイスキャッチだな
種市はリリーフの方が向いてるよ
ストレートとフォークしか投げられないじゃん
スライダーはまだまだ
もはや気持ちいいまでの真っ直ぐかフォーク
走ってるけど
5回3点で投げられるとは
っていうか今日は今年一キレてるっしょ種市
先週燃えたのによく立て直したな
>>43 確かに気持ちいいな
抑えても打たれてもいいストレート投げてる
ちょっともったいないな
抑える技術が足りん
【野球】阪神戦力外の西岡 1軍遠征に帯同 ネット上では古巣ロッテ復帰を望む声も 23試合 .211 0本 1打点
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538473873/ 西岡成瀬と不摂生のアホは戦力外早いな
情けない話だ
今江もレギュラーじゃないし来年あたり戦力外だろ
大地の嫌がらせに西岡を
清田の嫌がらせに大松を
涌井の嫌がらせに成瀬を
大松、成瀬、西岡、3人のうち1人はロッテに帰って来そうな予感w
マジ、勘弁
岡が覚醒とか・・・・
そもそも学生時代はバッティングもよかった
安田と井上、岡のクリーンナップが形成されるだろう
4月に井上20本以上打つのを予想したのは俺だ
間違いない
41 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:01:51.75 ID:FHTHPlPK0
はい
吉田の被弾リード
フォーク投げさせろや
66 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:04:20.58 ID:FHTHPlPK0
吉田信者が種市が通用しないのは田村柿沼のせいって言ってたんやけどなあ
おかしいなあ
231 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:39:52.40 ID:FHTHPlPK0
吉田の被弾リード炸裂しまくりやな
254 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:45:26.25 ID:FHTHPlPK0
>>245 被弾は基本捕手にせいらしいぞ
41 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:01:51.75 ID:FHTHPlPK0
はい
吉田の被弾リード
フォーク投げさせろや
66 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:04:20.58 ID:FHTHPlPK0
吉田信者が種市が通用しないのは田村柿沼のせいって言ってたんやけどなあ
おかしいなあ
231 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:39:52.40 ID:FHTHPlPK0
吉田の被弾リード炸裂
254 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 19:45:26.25 ID:FHTHPlPK0
>>245 被弾は基本捕手にせいらしいぞ
387 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4145-tsV1 [126.42.45.35]) 2018/10/02(火) 20:11:48.05 ID:FHTHPlPK0
吉田なら今ので三振してたな
もっと打たなきゃ話にならない
打つのも打撃練習じゃないんだからただ打つんじゃなくてさー
西岡、成瀬、大松
3人併せて年俸5,000万なら安い買い物だろ
また1、5軍の選手が増えるだけか
別名ベンチの肥やし
>>61 お前ゴミを5000万も出して引き取るとか頭悪いな
>>61 こんなのに5000万出すなら
助っ人外人1人雇った方が夢あるだろ
>>62 どうせ大砲外国人も獲らない
国内大物FA選手も獲らないんだから
オールドファンを5,000万で喜ばせられるなら安い買い物だろ
福浦を2,000本打つまで待ってたくらいだし
平沢は昨日一昨日と打てないから外したのかね
今日はあっちもホームラン打ってきたし負けるわなー
枠の無駄遣いだから取らなくてよい
その枠で若手育成にはげむべき
>>65 オールドファンも喜ばねーよ
お前の頭フロントかよ
>>5 人気2位の選手は誰なのか気になる
10倍差が付いてるとは言え2位は2位
福浦が引退したら1位になるわけだし
種市なんか、この時期にプロ初登板くらいで良かったのにな
二軍じゃないんだから、投げさせれば良いってわけじゃないよ
西岡戻って来たらピリピリしそうだなw
ぬるい環境にちょうど良いかも
1000万で戻してやれ
サブローは球団アシスタント?だからロッテは西岡や成瀬獲らないの知ってるんだろうな
>>74 荻野は応援歌が人気なだけで人気順位は大地より下だと思う
案外平沢かもな
今年ユニ結構見かけた
てか2位以下は団子状態だろうな
2位は大地で3位が平沢
昨年(2017)は38選手の背番号、ネーム付きのレプリカユニフォームを販売したが、
全体の約45%の売り上げを福浦和也内野手(1位)、鈴木大地内野手(2位)、平沢大河内野手(3位)、清田育宏外野手(4位)、涌井秀章投手(5位)、角中勝也外野手(6位)の6選手が占めており、
その売り上げ数も拮抗している。
中村じゃない?
夏頃行った時タオル無かったのあった
>>78 あ、すまん
2017の昨年だから2016だわ
>>75 それはちょっと思った
サブローがあの口振りだとロッテは無いのかなと
それにしても岡田って人気あるんだな
根元セレモニーの日はチケットあまりまくってるのに岡田セレモニーの日は完売に近い
西岡成瀬大松は一時代を築いたロッテを代表するレジェンドなんだから
獲得するに決まってるだろ。松井稼頭央獲った西武みたいに
実質コーチ的役割与えたら良い効果出て優勝争いできるよ
>>85 元々はホーム最終戦の予定だったからじゃない?
>>88 多分そうだね
7日は追加で発表されてナイター
8日のチケット持ってる家族連れなんかは
行きづらいでしょ
平沢というか、一番に座ると皆途端に打たなくなるの困る
李と大隣は戦力として取ったと思えないのがねえ
せめて田中靖くらいの奴を引っ張ってこいよ
平沢はストライク先行で投げて来られたら打てて2割の凡打者になってしまうから仕方ない
ボール球スイング率は低いが最近ストライク先行で攻められるとボール球振ることが相当増えた
現状では来期以降ここまで高出塁率を残せないと思われる
じゃあ大きいの打って牽制するしかない
平沢の来年には期待もあるけど不安もめっちゃある
田中靖くらいの戦力外なんて滅多にいないんだよなあ
まあ井口と仲良いから取った方が絶対でかい
西岡がコーチしたらこんな感じ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
>>93 平沢はもともとアベレージヒッターではない
何度もここで書いた
出来ないことを求めるな
選球眼が壊滅してる奴らより可能性あるから気長にいこうって
藤岡期待外れだったし西岡獲ってもいいんじゃね
野球に対する姿勢やベンチからの声出しとかプラス面あるし
基本2軍の穴埋め要因でシーズン終盤CS行けたら盛り上げ要因、行けなかったら引退商法で1軍昇格
そんなとこだろ。
てか
ホーム十連敗が余り騒がれないのが意外やw
十連敗やで?
>>64 全くだ
もう1,000万あれば2Aから中継ぎと中距離砲を一人ずつ獲れるぞ
馬鹿井口「西岡をコーチ兼任として是非欲しい」
とか思ってそうw
こりゃ今江も復帰無理だな
2000本打てずに村田みたいになりそうだ
出て行った奴らに慈悲はない
特に西岡はアメリカ帰りの時ロッテを足蹴にしやがったから尚更
西岡と成瀬はもうロッテとは関係ありません
>>125 ほんとこれ
経緯考えたら西岡成瀬の復帰はないわな
特に西岡はあの時戻っていたらあと3年はそれなりの待遇で現役出来たろうに
出た行った奴を呼び戻したらナメられるよ
宣言残留は認めない(涌井みたいにメジャー挑戦時は別)くらいだからその辺は厳しくいかんと
チームが若返り図ってるのにオッサンズ獲ったらおかしい罠
福浦みたいに2位に10倍の差を付ける程の人気があるなら獲ってもおかしくないけど
>>124 今はよその選手だしな
勝手に出ていって落ちぶれたら古巣だ冷たいだ言われてもな、ロッテはゴミ処理場でも墓場でもない
試合後のインタビューで福浦は「来年もやるつもり」と現役続行を明言。
今季は5月までは打撃コーチ兼任だったが「まだまだ、もっと若手を教えて皆を良くしたい」と語った。
また、これを聞いたロッテ・林信平球団本部長も
「派手ではないが、職人的でプロらしいプロ野球選手。いつまでやるかは自分で決めてくれたらいい。納得いくまでやってほしい」
と称えた。
西岡、成瀬、大松…ロッテ再獲得消極的「若返りを」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00349878-nksports-base 林球団本部長は「チームとして今、若返りを図っている。土台のしっかりしたチームづくりを始めたばかり。なのでそれ以上は…」と言葉を選び、再獲得に消極的であることを示唆した。
良かった良かった。
成瀬の退団経緯からして有り得ないし、西岡はNPB復帰時に袖にした経緯からもっと有り得ない。
まともに野球できない劣化ロートルはいらねーわ
自分で出て行った奴はどーでもいいから、その分小坂を大事にしてくれ
岡田をクビ同然の引退にさせといて荒波やら比屋根取るとかないよな
同タイプをとるならドラフトで取れ、戦力外なんか一人もいらん
由規って唐川の代のビッグ3だっけ?
唐川の刺激剤として取らないかな?
>>136 刺激剤に出来るのならヤクルトが首にしないと思う
投げて故障したから成瀬よりマシとは言えないかもしれん
何だかんだで成瀬西岡は獲るよ
ロッテ愛に溢れた選手を見捨てるなんて
ファンが許さない
ロッテ愛に溢れてる選手ならね
成瀬西岡は該当しないからね
成瀬は獲らないだろうけど獲ってもいい
でも西岡はダメだ
村田よりありえん
>>137 ヤクルトはヨシノリを首にはしてないだろ(笑)チームに残ってもらう為にフロントかコーチのポストを用意してたんだから
本人がそれを蹴って退団しただけじゃん
銭瀬や銭岡なんか復帰させたら
銭江がUP始めるからヤメレ。
成瀬ちょっと前敗戦処理に投げてたの見たけど体ブヨブヨだったぞw
もうプロの体じゃねーよあれ
球団の方から出て行くように仕向けてんのに、こんな球団にドラフトされる選手も不幸だな
>>148 二軍でも敗戦処理してんのか
FA選手なのに
成瀬も涌井も移籍前は成績を落としていたけど
その後の結果は対照的だな
まあ涌井も抜群というほどじゃないけど成瀬は酷過ぎる
> 成瀬は酷過ぎる
球が遅いのに、日本一狭い球場に行ったのが?
(ホームラン被弾王が、こんな選択するから、駄目でした。)
ていうか15年なんか14年みたいなスライダー投げるだけおじさんから痩せてチェンジアップ生き返ってたのにあの惨状だしもう無理だよあんな奴
西岡は、阪神6年間で年俸10億。
なのに、イキってインスタへ、フライング投稿とか、面倒見てくれた球団に、敬意の欠けらもないだろ。
故に、万一ロッテが引き取っても、同じ繰り返し。
10/3(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
釜元豪(H)
橋光成(L)
大隣憲司(M)
【出場選手登録抹消】
長谷川勇也(H)
菊池雄星(L)
榎田大樹(L)
N.マルティネス(F)
松本剛(F)
種市篤暉(M)
>>156 あのゴミのような成績でそんなにもらったのか
阪神さん金持ちだなあ
コバロリやグリーンウェルを雇えるようなところだからな
>>156 阪神側も筋通ってないけどな
戦力外て二軍で通告するものだろ
お互い様だな
(右) 菅野 (左) 0 0 0 0 .183 2
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .233 5
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .291 8
(指) 井上 (右) 0 0 0 0 .289 22
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .271 7
(一) 安田 (左) 0 0 0 0 .122 1
(三) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .268 8
(中) 平沢 (左) 0 0 0 0 .221 5
(捕) 田村 (右) 0 0 0 0 .241 3
10/4(木)の予告先発
(T-S)青柳×星
(C-G)野村×菅野
(E-F)松井×上原
(M-L)有吉×伊藤
(Bs-H)榊原×バンデンハーク
他球団の戦力外ラインナップを見渡しても、マリーンズで是非復活を!って選手が全然いないなあ
もちろん現状の戦力にも全く満足していないのだがw
アウチューンや高木さんみたいにロングの敗戦処理もできる使い勝手の良い投手なら獲りたいけどね
西村みたいな職人タイプは西岡みたいなの苦手だと思う
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ほんでスキンわ未だ休養しとんかいな
明日か日曜にわ試合出るつもりでわ有るんやろ
ほんでデブ隣て富田林から逃げたヒダそっくりやな
わろた
まあいいわ
今年であり得ないミスいっぱい晒して全部膿出せ
せやけど酒井てヤツも災難やな
デブ隣みたいなウンコPの引退に付き合わされて1塁にランナー居る状況から先発やしヤル気無くすわのうw
デブ隣わ、まあ、せいぜい、ヒダ容疑者そっくりタレントで3ヶ月くらい食い繋いどけや
まず安田なんか二軍でも香月と変わらんくらいに守備悪いぞ
まず安田を三塁やらせるのか一塁やらせるのかはっきりさせろ
高卒一年目にいきなりあれこれやらせるなよ
それにあのバウンドならキャッチャー取ってやれよ
ぶっちゃけ内野やらせるつもりなら3年は浦和から出さないつもりで鍛えんと無理じゃね
ここは西村と西岡は絶対に叩かないと許されないスレだからね
中 西村
左 高沢
右 マックス
指 ディアズ
一 愛甲
三 初芝
遊 佐藤兼
捕 青柳
二 南渕
投 小宮山
対オリックス戦、千葉ロッテマリーンズ元年の開幕スタメン
オリックス先発 星野
開幕権をオリックスが譲ってくれたのにマリンであえなく敗戦
https://number.bunshun.jp/articles/-/11580 この記事にもあるけど西岡にスイッチを勧めたのはチンパン
2010年のときも西岡とチンパンの二軍時代の話は美談的に語られてたぞ
ロッテの呪いヤバいな
今江もクビになったら面白いんだが今年は延命かな?
さすがに今江はクビにはならんだろ
今年そこそこ打ってるし
見れてないが大隣は三浦みたくボロボロになるまで投げたか?
今江は年俸高いし絶対必要な戦力でもないし
新GMがバサッと切っても不思議ではないな
しかしまあ野手のレベルが驚異的に低いな
何やらせても駄目とはこのこと
菅野には絶望しかないわ
野球脳がなさすぎる
井口も見る目がないわな
それよりもリードっすわ!
最終戦でこのリードは!
アタックテーマって禁止になったんすかね??
ヤフドもガン甘めだけどなんかですぎな感じあるな
まあ昨日一昨日とかも甘めだったけど
実力差は確かにある!
でも、応援で差を埋めれない!
高橋由伸辞任か・・・
獲らねーかな、選手(DH)として
平沢ボール球振っちゃうの一気に増えたなあ
前不調の時も散歩は出来てたのに
だから言ったろ社会人を獲るなって
ゴミが底にたまってる風呂みたいな球団にしかならんて
西野てもうちょいフォームが良くなれば大塚みたいになれんじゃね?
今日は0だったが肩か肘かどっちのがかわからないけどすぐショボショボになるしもう無理じゃないかと
平沢は連戦でホームランを打ってから崩したのかな?
不調になるキッカケはホームランだったりする事も多いですからね…
>>215 球速ちょっと戻したけど棒球であれじゃ来年首かも
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
中日の平田はDeNA加賀の引退試合の時三振してやって、
良い奴だなあって思ったけど
上林は性格悪そうなんで、そうはいかなかったな。
>>217 この鷹戦も顕著だったが相手の責め方が早くはなってる
>>219 しぶとくて何が悪いんだよ
誰かを叩かないと気がすまないのかよ
タメが引退会見するようになったかあ
それでも若すぎる引退だけどさあ
成瀬も引退だよ引退
>>193 スイッチを最初に勧めたのは高沢で打てずに直ぐやめた
しかし、自分で判断して古賀に言いに行こうとしたら「やれ」と言われ、
それからは慶彦と二人三脚で試合後に毎日一緒に練習で昔から師匠と言っている
西岡の本でも西村なんか全く出てこないけどなw
2010年は日本一とキャプテンだったから美談に仕立て上げるのにちょうど良かったんだろ
初っ端から高谷が大泣きしてたが極楽加藤の号泣にしか見えなかった (´・ω・`)
大隣の引退はソフトバンクファンと温度差違い過ぎて微妙
はっきりいってソフトバンクのアシストしかしてないし
お疲れさん以外感情ない
なんか大隣ってロッテの選手って気がしないんだよなぁ
ロッテに何の益ももたらさなかったのに、胴上げに参加させられたロッテって何?みたいな
なんか井口含むソフトバンク関係者だけ盛り上がって終わった感がすごい
井口ってロッテを私物化してねーか?
井口はもう福岡より千葉のが長いし西岡が阪神を愛したように井口にもマリーンズ熱を感じるけどな
引退試合の次の日には福岡に飛んで王に挨拶していたからな
あそこで鳥越の移籍の了承を取ったんだろうし
無理を聞いてもらったから、大隣くらいはサービスしますよって所じゃないの
バンクファンが有り難がるのは勝手だけどロッテファンにもっと敬えないのか的な文句を何故言われないといけないのか
お疲れさま位は思うけど
セレモニーだと思ったら真剣に打ってきたからな
井口は忖度したけどバンクはそれに付き合うつもりはなかったようだ
>>234 寧ろ拾って引退試合もやったんだから感謝してほしいぐらいだな
>>235 まぁあれは真剣勝負望んでたのは大隣だし、単純に打たれた大隣が悪いわけだから上林は悪くない
むしろランナー出したにもかかわらずヘラヘラしてやり切った感丸出しで酒居にぶん投げたのが気分悪い
まだシーズン中でチームは4位浮上の可能性あるのに
大隣ってシーズン序盤にバンクに打たれてへらへらしてた時から真剣にやってないんだなって印象が強かった
なんでロッテに来たんだろう
最初から、この引退試合目当てに取ったしか思えんからなあ
単にロッテの勝利を望むファンからしたら大隣は微妙な存在だよ
>>237 真剣勝負なんか望んでないよw
二球目のカウント球を振ってくると思わず安易にストレート真ん中に投げて打たれたから苦笑いしてたやん
ソフトバンクファンを喜ばせる必要なんてないんだよ
あいつら感謝なんてしてないからw
福浦のグッズ売上はダントツなんだなぁ。
これは球団も引退して欲しくないわw
福浦は人気2番目の選手の売り上げの10倍らしいからなw
グッズなんかで潤わせるから球団が強くしようとしないんだよ
アイドル事務所じゃあるまいし
成績ゴミクズ選手のグッズなんか買ってどうすんだよ
吉田BBA吉田BBA吉田BBAと何かとクソ村を擁護に使うけどマメにチェック入れてて呆れる
納税しろ!
山室さんてかフロントのボーナスでほとんど消えるんやろな〜
そら頑張った分は払わんとあかんけどそれなら伊東が要望した現場スタッフの賃金もなんとかせーよ
他人のフンドシで相撲取る奴って本当にゴミだらけだわ
>>248 チェックとか自意識過剰だね
ツイッターやってるやつならそれが誰のことかみんなわかってるぞw
#chibarotteで呟いてんだからさ
世那拾ってみたら?平沢おるしダメ元でも若いから可能性は残ってるだろ
可能性あったらそもそも切らないだろ
こういう切られ方した若手で花咲いた選手いたっけ?
それどころか獲られることすら稀のような
FAとか外国人とかで枠きっちり埋めてくれれば拾う必要ないさ
ロッテはどうせやらないっしょ
お笑いのヒロシのようなやつでロッテ・バージョンをやって欲しい
ロッテです。勝つ気ありません
ロッテです。優勝したら困ります
オルモスの帰国ポーズワロタ
牽制さえまともならなあ
>>251 一人だけ呟きが浮きすぎてるから目立つよな
鍵かけて閉じこもってればいいのに
今日は金澤が出るらしいんだよな
相変わらず相川七瀬の曲なんだろうか
人気2位以下は大地や清田らなんだろうがショボい争いな気がする
剛西岡が来たら一気に人気2位まで飛びジャンプしてきそう
14年に井口が出られない時に打ちまくっていたのが金澤のピークじゃないか
10/4(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
永野将司(M)
金澤岳(M)
近藤大亮(Bs)
北浦竜次(F)
【出場選手登録抹消】
橋光成(L)
酒居知史(M)
大隣憲司(M)
藤岡貴裕(F)
【野球】現役を希望も…虎戦力外の西岡に付きまとう“負のイメージ”「ゴチャゴチャ言わんと、さっさとどかせや!」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538639402/ 福浦、稼頭央、新井さんみたいな模範になるベテランはいいけどただのチンピラおっさんは要らないな
成瀬、西岡は人間性×
大松は潮時
元マリーンズ勢・・・
ファンクラブデーの列とんでもないんだが
あんなもん並んで欲しいのか
(右) 菅野 (左) 0 0 0 0 .185 2
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .232 5
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .291 8
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .289 22
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .269 7
(指) 安田 (左) 0 0 0 0 .114 1
(三) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .268 8
(中) 岡 (右) 0 0 0 0 .189 3
(捕) 田村 (右) 0 0 0 0 .240 3
10/5(金)の予告先発
(T-D)小野×笠原
(Bs-H)東明×千賀
(E-M)古川×岩下
>>272 金澤ンゴwwwwwwwwwwwwww
今日ぐらいスタメンちゃうんかいwwwwwwwwwwwwww
丸「地元出身の清田さんのこの叩かれ様 俺も地元だけど・・ロッテ行かねぇ」
.280以上が2人いることすら珍しい
20本がいることも珍しい
90点以上がいるのは本当に珍しい
金澤DHスタメンにして、最後にマスク被らせてやればいいのに
16年もやったんだぞ
金澤と言えばバレンティンに全く同じ要求で2打席2球で2発喰らったスーパーリード
>>281 成瀬な
観に行ってたわ
5回ぐらいで帰った
>>282 そうそう成瀬の時
外角一杯ストライクの真っ直ぐでどちらも要求通り
バレンティンのバットが届く上好きなコースだったのになw
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
金澤は昔、小宮山にすごい長い時間説教されてたのが中継に映ってた
神宮で畠山に逆転満塁サヨナラホームランを打たれた時はピッチャーは確か松永だったと思うんだけどキャッチーは誰だったけ?
岡とかもういいだろ
2軍のカス片っ端から上げて試せよ
最下位なってくれねえかな
失う物何もない状態にしてほしい
>>291 山室「またぁ自分は何もしないクセに〜(震え声)」
>>287 あの試合のキャッチャーは川本
スタメンで、最後までマスクかぶってた
菅野も2割台で鍛えなおせばよかったのに
今の状態じゃ自信なくすだけだろう
なんで田村が悪い事になってんだ
大チャンスに打てない事の方が問題じゃね
>>298 あっそうでしたか!あの日は酷い試合でしたなw
ありがとうございます。
千葉出身の選手は他球団に行くと活躍するが、ロッテに入るとダメなんだよなあ。
藤平、伊藤、榊原みんなFA待ちだ。
無理だと思うが丸、岩嵜を取ってほしい。
金澤男前だなあ
ライオンズ木村があらかわだったがユニ忘れたのw
ライオンズもレフトライト双方のスタンドにあいさつしていったな
こんどの3連休のデーゲームは子どももたくさん来るだろうに
最後のWE AREいつだよ
もうやめちまえこんなの
井口「このチームは課題しかない。若手を使って5年後、10年後のチーム作りをする」
だってよ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
>>314 ロッテです。また10年後も同じこと言ってます
去年、こんなものじゃないと大見得切った男が何言ってんだか
>>314 この一年何やってたの?
課題しかないチームしたのはお前だよ
由伸が辞任で井口はそのままか
そりゃないわ
1年目でも酷い
最下位のチーム引き継いで一応5位だからな
まぁ最下位も大差ないレベルだしボルシンガーという当たり外国人がいてこれだからクソなのは間違いないが
ドミを干して鈴木をフル出場させた井口は万死に値するよ
あれだけデカいこと言っててこの結果で選手が悪いは酷いぞ
無能だとは思っていたけど
反省するなら偉い人が集まってるところで腹に巻いたダイナマイトに火をつけろ
>>326 ヤクルトが二位なんだからそんなん言い訳にならんよ
前半は調子の良かったチームがペース配分誤ってボロボロになったってだけだ
スタート決まって前半明らかに出来過ぎだったのを勘違いして調子乗った井口が悪いと思います
>>331 それはヤクルトが凄かったってだけの話やろ
それが基準になるのはおかしい
そんなことより西武の坂田獲ろうぜ、あいつなら中距離砲として使い道があるぞ
スペなのと今年二軍でもあんま打ててないしショートはもう無理って話だが
誰が見ても戦力ないしいい若手など居ないのに角中出遅れ決定でも動かず外国人嫌いで使わず追加補強要求すらなしでいい若手が沢山いるだからな
打撃はまあ許容範囲だけど、継投センスと勝負勘がなさすぎてダメだな。
あれでフロントに尻尾振ってる犬なのが最悪
コバマサごとき一喝して二軍やっとけよ
身売りに向かわせるために動員減らしたいならいいんだけども
来年今年から30%は減るんじゃないか
明日の先発岩下ってのも井口と小林のクソ共は何考えてんのか
種市がこないだうまくいったのは偶然の幸運だろうに
フットワークがいいのは金儲けだけだし強くする気は毛頭ない
あれだけ手薄でも全く補強しないんだから馬鹿にしてるわ
ロッテな限りとうぶん上がり目はないね
>>339 これに尽きる
采配が上手い下手以前の問題で井口は論外だ
(しかも采配はド下手くそだし)
ここまで酷い監督は見たことがない
菅野のopsヒデーなおい 1割台の単打マン外野手ってたち悪いだろ
大卒社会人なんて稼働年数短い分、完成度求めらてる即戦力なのによ育成必要な素材型かよ
>>339 オープン戦でも外国人の起用遅くて開幕4人使いそうになかったところで4番宣言してた角中骨折で動かない球団はロッテだけだろう
井口が要らないと言った可能性も高い、普通の監督なら要求する
ただでさえ海外スカウトに自分の無能お友達置いてるのに
2010〜2018 Aクラス回数
バンク8回
西武6回
ハム6回
ロッテ4回
楽天2回
オリックス1回
10年後にも伊東の時のAクラスが最後かあ…って言ってそうな予感はする
球団指示なのか?鈴木田村固定
二年連続2人の疫病神
井口の言ってたいい若手って、結局、誰の事だったんだか。
わからん
安田と種市と岩下のことかな?
実際こいつらにはまだ可能性ある方ではある
安田が育たないと終わりまであるほど懸ってはいる
しかし井口こいつ何年やる気なんだ5年後5年先言い出し始めたが
オリも本気で監督やってくれる人いないんだな
福良をここまで大事に扱わないといけないとは
>>356 10年だぞ
奴のプランでは5年後に常勝チームが完成してそこから5連覇
あんな無能今すぐ辞めて欲しいくらいなんだが…
固定観念強すぎるわ
>>345 むかし週刊マガジンで連載してたプロ野球まんがで、
「マリンズ」ってチームのオーナーが身売りしたいために、あえてチームの成績落とすような組閣、
外国人獲得してたのを思い出した。あれば確かビール会社だったが。
その外国人がまさかの外資ビール会社の御曹司っていうw
来年は最下位の心配はないな
西なんとかさんがオリックスをぶっ壊すだろうし
>>354 田村はともかく、鈴木は消化試合で打ち始めて疫病神確定
まーだ平沢が育つと思ってるアホがいるのか。
打率見てから物言えやアホどもが。
早くトレード出せや。
西なんとか監督なら
教え子の清田を引き取ってくれるはず
>>354 結局2年連続でチーム防御率4点台なんだよね
田村は致命的にセンス無いんだと思うよ
>>351 オリックスって1回しかなってないのか
ロッテが8年のうち半分Aクラスなのか
ほぼBクラスのイメージだったわ
うちで一回カントクやっただけで他でもできるんだからおいしいよな、
というべきか
それとも今時カントクをやりたがるひとなんて少ないのか・・・
>>351 もうないだろ
伊東じゃなきゃ5年で3回も稼げてない
>>371 伊東は一昨年までと変わって去年からリード等には口を出さず田村に任せてたって千葉魂にあったけど
時期尚早だったのかも知れないな
>>376 去年から悪化してるのはそういうことかー
田村は余計な玉投げさすの控えた方がいい様な
ロッテだとボール球が増えて四球が増える
ピッチャーも少ない玉で決めたいだろし
でも田村は若いしやる気感じられるし期待してる
>>376 去年も、田村はピンチになるとベンチ見てたから、ベンチがサイン出してると思ってた
どうせ似たようなイニング使えばリード面なんか大差なくなると思うの…
ここ田村アンチ多いけど
これだ、去年の10月17日の記事。
具体的にリードとは書いてなかったけど、多くの部分を田村には任せたらしい。
【千葉魂】伊東前監督に誓う成長 田村、恩師との5年間を糧に
https://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/446327;
里崎も常々言ってることだが打てよ
打てばもっと使われるんだよ
ロッテです。福浦グッズで大儲けさせてもらいました
ロッテです。でも補強なんてしません
10/5(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
小谷野栄一(Bs)
佐野皓大(Bs)
岩下大輝(M)
【出場選手登録抹消】
R.バンデンハーク(H)
西浦颯大(Bs)
金澤岳(M)
立田将太(F)
北浦竜次(F)
姫野優也(F)
谷口雄也(F)
田村のリードは清水将海が口出しし過ぎてるのかも
清水の現役時代は無茶苦茶な外一辺倒と無意味なウエストリードだった
フロント主導で連れてきたOB連中が糞過ぎるな
堀と将海とマサは少なくとも辞めさせろ
>>380 ただ今までの好評価から並捕手だとばれてきたのは明らか
侍込みで伊東勤が育てたという謎評価 例えば二木⇔江村 酒居⇔吉田とかで来年は併用路線でやってほしい 江村吉田も打席数増やせばそこぞこ打つやろ
ピッチャーのフォームとかで読まれてんじゃないの?せいぶーとか即解析してくる
とにかくもっと打撃陣打たないと楽しくないよね
田村より若いならともかく年上連中に対してそこそこ打つ保証もないのにそれをする意味があるのか?
>>388 吉田と江村は厳しいわ
既にそれなりのチャンスはもらっている
吉田はまず成瀬に怒られツトムに怒られおかしくなったな。当時は身体能力はチームナンバー1だと言われていて期待したもんだった。
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .290 8
(三) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .269 8
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .267 7
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .291 22
(指) 安田 (左) 0 0 0 0 .146 1
(中) 岡 (右) 0 0 0 0 .187 3
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .234 5
(捕) 吉田 (右) 0 0 0 0 .250 0
(右) 平沢 (左) 0 0 0 0 .216 5
10/6(土)の予告先発
(T-DB)藤浪×東
(E-M)則本×石川
(H-L)高橋礼×齊藤大
悲しいことに現状、田村が江村吉田に勝ってるのは肩だけだとバレたからな。
正捕手なら最低でも打率2割5分とか防御率4点台にしてもらわないと。
>>392 体格があるだけであって最初っから身体能力なんかまかったけどな
>>388 あのスイングで打席数増やしたらそこそこってお前のそこそこは1割未満なのか?
40になる打率1割のキャッチャーなんかいらんだろ…
地肩は江村っていうのも今やどうなんだろ
まあいくら地肩があってもまともな送球できなければ意味ないんだけど
送球は肩の強さより精度だから練習でくらいまともに投げろ
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>398 一軍の第3捕手だと出番が限られてしまうから 細川でいいだろ
田村 吉田 江村 柿沼 は一軍に2人 あと2人は2軍で試合に出て調整が理想じゃない?
新人王資格の為に代打出すとかアホ過ぎるわ
どうせ新人王なんて獲れないんだから普通に使えよ
新人王資格を気にして大物になったやついないような気がする
>>406 田中は去年新人王資格のために二軍に落として今年新人王だな
岩下最高だし吉田もよくやった
捕手固定なんて阿部や古田みたいな絶対的存在でないと意味がない
>>327 鈴木大地のゴミクソ草野球守備ひどかったよな
井口が無能なのは投手関連
倉のすら連れてこれなかったしフロント主導で清水コバマサの頼りないので固められる有り様
開幕前の不安がそのまま的中した模様
攻撃は夏になって走りまくる野球辞めたせいで貧打になった
金森打法にしろ積極走塁にしろシーズン当初は上手くいってたのがダメになってるし
データが揃って対策されてるんじゃないのか
序盤は戦い方が昨年と違うから通用しただけで
西なんとか爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロッテです。何を言っても未来はありません
ロッテです。ファンなんかただの金づるです
0ボール2ストライクになると、田村は直球を高めに外すけど、あれ何なの?
そしてその後、ミエミエの変化球…
阪神の梅野も外すよな
そもそも去年の秋就任後には「良い補強が出来る」と言ってたし、
この前の金田との対談では、「来年は補強をして貰って」と語ってる
外国人嫌いというか無能フロントへの当てつけな気がするな
まあ使うまでもないし使ってもゴミの外人だらけだったしな
>>436 俊足巧打好き好き機動力野球
投手は固定の使い潰し
>>427 一番積極走塁しているのが大地
野球脳に身体が追いついていない悲しい例
オリだけど、チンパンジーが本当に監督になっちゃったよ。
大丈夫なのか?この人。
これ以上弱くなったら困るんだけど。
こっちが大丈夫かって言いたいんだけど
福良より人気ない福良みたいなもんだろ
あ、
>>438がコメントくれてた。
俊足好打が好きなの?それ、まんま福良じゃんw
福良以下を探すのは難しいレベル
普通にAクラスいくだろおり
GM置けよ野球解ってる人フロントや本社に口出せる人
ジョニー、サブロー、サトからGMと監督が出てくる時代を待つしかない
サトは今の井口以上に放任で選手に押し付けるの見えてるからなあ
自由奔放に口を開いてガッポリ金が入ってくる今の仕事をサトが手放すわけがない
前澤は好きではないが買収はして欲しい
ロッテがオーナーのままではいつまでたってもボールパーク化も進まない
前澤が本気で幕張に投資始めたら中途半端な幕張もかわるよ
>>443 おー、二軍の先発要員になるからな使いつぶしで
>>451 里崎はバッテリーコーチがベストだろ
井口のいきなり監督は叩くのに里崎のいきなり監督は許容してるとか矛盾しすぎ
>>446 これ歌えば監督力がパワーアップするぞ!
シェッパーズ残す気とか頭おかしすぎだろ
戦力にもなってないゴミじゃねえか
それでも山室さんは悪くない!
山室さんは悪くない!
営業だから悪くない!
出迎えするから悪くない!
予算が別だから悪くない!
ファンはクソ!ファンがクソ!
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .292 8
(指) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .268 8
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .265 7
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .291 22
(三) 安田 (左) 0 0 0 0 .160 1
(中) 岡 (右) 0 0 0 0 .190 3
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .232 5
(捕) 田村 (右) 0 0 0 0 .239 3
(右) 平沢 (左) 0 0 0 0 .214 5
>>460 俺もバッテリーコーチから始めるのがいいと思うぞ
別にいきなり監督にしろとは言ってない
コーチを経て監督、GMが生まれてくるといいなって話
岩下の昨日の投球はめちゃめちゃ良かったな
あのストレートはロッテで一番球威あるんじゃないかってくらいの
気持ちいいストレート連発してたな
初勝利おめでとう
里崎はコーチや監督業に興味ないじゃん
てかロッテにも特に興味ないしょ
球団を持ったら面白そうという自分の夢のために今イキイキしてるんだから放っとけ
里崎には監督やってもらいたい
話題性あるしアンチも多くて盛り上がると思う
>>471 5年連続で奪三振のタイトルが懸かっている
登板は必然
中日新監督に伊東勤氏が浮上 森監督は退任→フロント入り
10/6(土)
伊東が監督になったら
清田をトレードの弾に使えるな
福浦が2位人気の選手に10倍の差を付けてるってマジ?
福浦の打席だけ応援の大きさが違うとは思ってたが
2位は清田か大地かどっちかだろうな
田村ひどすぎ
吉田と併用してれば3位争い加われてたろうに
井口鳥越的場清水の4馬鹿カルテットが田村に執着したせいで今シーズンも台無し
そして来シーズンも
>>415 同意
田村はそこまで優れたキャッチャーじゃない
それでも向こう10年正捕手であり続けるだろうから
運良く3位Aクラス入りが2シーズン、それ以外の最下位争いが8シーズンぐらいの10年間展望が見えてくるね
>>365 疫病神だね
おまけに性格的にも男芸者で上司先輩受けが非常に良い
なので積極的に試合に起用されてしまうという悪循環
疫病神スパイラル
鱸大地さんって毎年毎年微妙な成績ばかりやのに
何故か人気がある不思議選手
前よりはマシだった
いつもの責任押し付けでスタミナ切れてるとこ続投させて負けで限界超えてる松永出して火に油注いだ
けどなんか壊れたままだとは思う。メンタルは壊れてるだろうし
>>480 田村と大地って男芸者っぷりがそっくりやね
>>473 平沢を今後どういう方向で育てたいのか、方向性が見えてこない一年間だった
>>456 買ってくれるんか?
全面的に支持支援
よろしくお願いします<(_ _)>
>>487 とりあえず試合出ただけいいんじゃない?
ミートが下手で打てないコース多いのは最初からずっと課題なだけだし
来年の四球は打席数増えても今年の半分くらいかなとは思うけど
10/7(日)の予告先発
(M-H)二木×ミランダ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
平沢と岡いつまで使うつもりやねん。
なんで伊志嶺と加藤干されてんの?
伊志嶺と加藤の方が打率高いやろ!
藤岡いつまで使うつもりやねん。
三木の方が打率高いんやからもっと三木にチャンスやれよ!
だから井口はクソなんだよ。
特に平沢は早くトレード出せや。
高校時代からクソなのにザコ相手に稼いだ成績でロッテのバカスカウトが騙されて指名しただけなんだから。
消化試合になっても、投打ともメンツ固定って、マジモンのバカを監督にしちまったなw
>>489 FAXでスタメン押しつけとか、私物化され、おもちゃにされなければオケ。
三木谷じゃなくて孫みたいな経営方針ならいいけどな。
>>494 昨日は擁護するとしてなんで完全消化試合になった今日松永が3点負けで投げるのか俺にはわからんわ
>>493 加藤や三木については同意するが伊志嶺は守備につけない以上もうどうしようもないだろ
DHでやるなら3割20本はやってもらわないと使う意味がない
肘井よりよっぽどクビにするべき選手
>>496 監督責任もあるけど、それって問題は投手コーチの頭の中。
さすがに来年は配置転換かお払い箱だろ。
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加藤も試合出したらもう見たくないプレーばっかだしなあ
三木も同様
とりあえず、大地と角中はもう出さんでいいだろうに。
なんかタイトル狙ってんの?
大地は全試合なんだろう
角中はさすがに規定到達したら外せるだろうと思ってたけど井口を甘く見てたわ
ただ安田もう使えないし見たい選手もう居ないわ
香月が全く昇格しないのは井口的には戦力外と見なされてるからなのか
香月は数字だけなら良さそうに見えて年齢だけで期待ありそうに見えるが
どこやらせようがそこらの高校生の方が上手そうな守備
どん詰まりボテゴロばっか左右に打ち分ける
とか全然期待できない部分も大きすぎるんだわ
あと8月終盤から調子落ちてた
紹介試合だから使えというのも理解するけど上げられないのは贔屓というほどでもない
ただし安田の起用終わったんで明日以降上がるんじゃない
安田か香月だったら誰だって安田を選ぶという状況だっただけ
高濱と香月でも誰だって高濱かなあ
香月は別に…
キャンプで鍛えて良い所見せればオープン戦で使ってもらえるだろうからそこから頑張れって気持ち
香月が上がってこないということはそれなりの理由があるんだろ
よく知りもしないで好き嫌いとか決めつけるのはイカン
聞いてたけど本当にルーキーの安田より守れないのは笑うわ
あれじゃどんなチームでも上がらん
来期から使えそうな投手を試すとかって発想ねえのかな
2軍のやつらは地元に帰したんか?
つーか先のこと一切考えてねーだろ井口
つーか監督の自覚も無いだろこいつ
一応それで永野が上がってきた
種市と岩下も最初から予定やったようだが上がってきた
他は…本当にいないようなもんだ
>>477 そうなのか
清田の声援かなり大きいから清田かとオモタ
ファンサも良いし
やっぱりあの騒動がいただけなかったか
>>511 浦和はダラダラ練習してるぞ
使えそうな若手投手とかこれ以上いないわ
田中西野阿部がメインリリーフ張ってる浦和舐めんな
【書き込み厳禁】
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
永野なんか大社なんだし
もっと早い時期に上げないとダメだよな
高野も東條も5月には初登板しているというのに
確認したら土肥も5月に初登板だった
何か井口って起用が極端だよな
好きな選手はとことん使うけどって感じ
永野は二軍でも投げてなかったぞ
秋になってやっと投げてる
一軍に上がってくるわけがないのだよ
まあ永野は5月の終わりの方でやっと試合投げられるようなったとか
その後も良い状態のとこからスペったりしてるからな
永野は怪我で5月復帰→6月も消えたり→7月後半から9月まで怪我
ずっと別メニューのとこに名前あったわけで
大地2位って2016年度の発表のやつやん
去年はともかく大地は今年かなり人気順位下がってると思うから2位を保ててるとは思えん
逆に井上はかなり人気順位あがったかな
て、人気順位について話題になるなんてホストクラブみたいだなw
たとえ成績良くても怪我多いやつは最も使いにくいからな
ここの奴らって怪我情報とかも把握してないのにグチグチいちゃもん付けてるんだな
本当にレベルの低い人種だな
このようにイチャモンつけると情報貰えたりすんだからいいとこだろ
来年から前監督と元監督が他球団で指揮を取るとかムネアツだわ。
好成績を上げようものなら、球団の体制やバックアップのほうにより問題があったということ。
実際ファンも球団にはそうとうストレスが溜まっていそうだけど。
>>527 その2球団が躍進したところで、フロントは何も思わんだろうな
そんな体裁を気にするなら、とっくに補強育成に力入れてる
確認したけど5月の初登板から2か月は普通に投げてるじゃん
もちろん絶対上げろってわけじゃないけど
不可能というわけでは無かったでしょ
>>468 里崎って育成システムに興味あってハムのコーチになりたがってた記憶がある
今は知らんが
楽天岩見は楽天じゃダメそうだからトレードでもらえないかな
ぶっちゃけ藤岡は当たりだったと思うけど、なぜこうも叩いている人が多いのか。
>>530 上げようとしたらスペったのかもしれんし素直に
>>516-517にごめんなさいしてればいいのに
>>535 そりゃ.230じゃね
よくやってるとは思うけどあくまでロッテにしてはなんだよ
ロッテにしてはじゃ一生チーム強化にはならんのよ
またもやエース石川を大爆発炎上させたのか田村
信者が目の敵にしている吉田は初先発の若手に白星を与える好サポートをしたというのに
伊東が中日の監督やるみたいだから御祝儀で田村トレードしてやれ
鈴木大地もつけていい
そっちより決定してる西村に伊志嶺と清田と荻野と大谷送ってやれ
>>535 打率見てから言えや。
ロッテにいると他の選手も低打率だから良く見えんのかお前には。
藤岡も休ませながら使ったらもう少し打てたと思うよ
全試合出場とかいらんから
来年なってヒョロヒョロスイングがどうなるかね
まあそれ言ったら来年の平沢もかなり怪しいんだが
>>531 6回持たずにKO続きだったのが江村に変わった途端好投だもんな
過去、田村のリードが良くて二木が好成績挙げてたわけじゃなかったということが判明したわけだね
>>538 井口体制は異常なほどの田村贔屓
田村と心中することを厭わない
ロッテに居たんじゃ吉田は飼い殺しにされる
本人のためにも他球団にトレードに出してあげるべき
島の後継者に悩む楽天とか
併用すべきとは思うけどあんな打てないのが他所ならレギュラー取れるのかよ
>>478 去年は吉田と田村を併用して使ったら、歴史的な最下位になったってことを忘れたか?
5年間なんの結果も出していない大卒の選手を使う気にはならないだろうな
あと吉田は他球団だと、もっと使われていなかっただろうな
伊東監督だから贔屓で使われていただけだろうな
>>549 楽天ならレギュラー争いの一番手なんじゃね
細川、山下、下妻、堀内、石原 そして吉田
うちは田村が居れば十分なんだろ?
吉田のためにも出場機会増やすべくトレードに出してあげるのが親心ってもんだろう
>>550 負けてたのはほとんど田村だったろうが
吉田スタメン時の勝率は5割程度だったはずだぞ
去年の田村スタメン時は32勝48敗 防御率4.07
去年の吉田スタメン時は5勝15敗 防御率4.10
>>552 嘘の情報を書き込んで楽しいか?
田村を陥れる為に書き込んでいる吉田ファンかな?
里崎さんのありがたいお言葉を聞くように
「打てれば正捕手」
>>554 先発投手に勝ち星がついたかどうかなんて誰が言った?
その日にチームが勝ったかどうかを言っている
井口も最初の3年間は230以下の打率だったから。
この分でいくと、来年も藤岡はレギュラー間違いなし。
他球団と比較して防御率が飛びぬけて悪いんなら叩くのもわかるけどな
正直、捕手は田村で10年は安泰だわ
でも競争相手がいないのは問題だから細川なりベテラン取るのはアリだと思う
ドラフトは下位で、今年は成田の田宮取ってほしいな
>>560 さおかし田村で安泰なんだろうから吉田は他球団にトレードで出してあげる
その点には同意なんだよな?
何の問題もないだろ?
2アウトからタイムリー打つ練習と
中盤終盤に点を取る練習をしないとな
むしろ田村が過大評価してもらえてる間にトレードして補強した方が強くなれるよ
どうせ田村はFAで出るから高卒捕手は定期的に指名してけ
捕手不足チームの工作員が必死に田村叩いてるみたいだけど、少なくとも田村以上の捕手は今のロッテにはいない
むしろ吉田あたりをセに出して環境変えてやった方が良いと思う
>>556 中継ぎ投手の成績も足すと去年の吉田は10勝20敗
勝率5割じゃないね
えらそうに語っているのに、自分はデータ出せないのか?
補強優先度
先発→△
涌井、二木、ボルシン、岩下、石川、有吉
他には種市、佐々木、酒居など頭数は居る
リリーフ→○
終盤は唐川、永野、東條と出てきたので助かった
大谷、松永、益田、内への信頼が揺らいでいるので左の実力派や守護神向きのパワータイプは必要
捕手→○
いずれ出ていく田村の後継者問題を見据えておかないと
内野手→△
一塁に井上、二塁に中村、ショートに藤岡(と平沢)で固まってきた
三塁は安田が大地を押しのける成長をするまで我慢は必要
外野手→◎
似たタイプばかりが集まり代わり映えがない事と高齢化は深刻
ポテンシャルの高い高校生の指名や平沢、岡の成長が不可欠
長距離砲→◎
積年の課題。他球団を退団する選手の中にはペゲーロやマレーロ等実績を残した面子もいるのは幸い
4中村
9平沢
8丸
3井上
7ペゲーロ
Dマレーロ
5安田
2田村
6藤岡
あれ3人入れ替えただけなのに結構強く見える・・・
ロッテの正捕手なんて20年に一人しかでないのです
後はドングリがころころ回っていくのです
里崎も引退してから好き放題言ってるが
あいつ本人がもっとストイックで体重管理して膝やらずちゃんと長年やれてりゃあもう少しロッテ黄金期長かった可能性あるんだから
終盤の攻められ方見ていると来年の平沢は来年の藤岡並に期待できないし計算したらいけない
いつもいつも田村だから吉田だから江村だったらとかの叩き合い馬鹿じゃねえの
チームが弱いんだから誰にだって課題はあり田村にだってそりゃ課題はあるだろが
だけどそれがそこまでの大問題でもないわ
貧打なのが1番の大問題だわ
満塁で打てないチャンスをものにできない何度も何度も、その方が大問題だ
田村を批判するのは吉田ファンと勝手に決めつけてる馬鹿がいるな
ほんとだよベテラン金澤を干したのが
そもそも間違ってるんだぞ
現状、うちでは田村が一番マシだけどそれはすごい低いレベルの話であって全試合出場とかに
こだわる意味があるのかは疑問だわ。
城島や古田じゃねーんだぞ。
もっと競争させろよ。
>>581 ドングリの背比べって言葉があるけど、そのドングリでも大きい小さいがある、それだけの話だよ
将も大きなドングリではなかったが、サトと併用するだけの力はあったよ、吉田や江村にそれがないのは本人の努力不足とコーチがウンコなだけ
田村は福浦を崇拝してるのにロッテ出ないだろ
里崎にフルボッコされるよ
こんなところで息巻いてないで、ホーム最終戦で精一杯、井口ヤジれや
いつまでも田村に頼るなよ。
いつまで最低限の成績でいられるかわからないしFAで出て行くこともある。
井口はその辺わかってドラフト指名してるんだだろうな?
井口なぁ、なんか未だに半ダイエーで好きになれないんだよなぁ
今オフバンクの戦力外大量に拾いそうで怖いわ
あいつロッテを私物化するから監督変えた方がいいぞ
ロッテは主力と呼べる選手いなくなったな
鈴木とか他所なら二軍じゃないの?って思う
シーズン終わるな…オフはつまらん
契約航海も興味ないし
>>587 打てない守れない走れないの三重苦だもんな
>>574 里崎より橋本的場の方が野球通には評価されてたよな
>>511 試してるから種市と岩下が投げてんだろアホ
>>574 ロッテの黄金期がいつだよ
今の広島位が黄金期だよな
>>586 支配下を埋めないでやってるだろ
再雇用はしないんじゃね?
>>591 そもそも若手が少なくて、試したくても数がいないだけなんだけどね
だいたい平沢藤岡なんてシーズン中から試してもらってたわけで
>>592 そんなのと比べんなよ
間違いなく05年〜07年はロッテの黄金期だわ
07はバレンタインが少しでもマシなら優勝できてた年だし
>>594 種市と岩下が将来への希望になるかもしれない可能性を見せてくれたのは貴重
野手は安田と平沢しかいないし
>>589 頭が悪い(野球脳が低い) も追加で四重苦だよ
まだ未確認情報だけど
殿堂板の訃報スレで金田留広が亡くなったとか話が出てる
田村信者が暴れるからスレの空気が悪くなる
ある程度騙せるうちにトレードして今年石橋取って育てればいい
それまでは吉田江村柿沼併用でも十分やっていける
田村は典型的な勝てないチームの暗黒正捕手
>>569 田村はエース級と組ませてもらってそれだからな
吉田はローテの谷間や二軍投手ばかりだからよくやってる方だろ
ここでも実況でも二軍にいて試合も出てない吉田を引き合いに出して田村の話をすり替えようとしたりアホ丸出し
田村が一時期評価高かったのは伊東元のお陰だって
大差?皆同レベルやろ?
それに田村試合運も無さそうだし
前澤がTwitterで吠えてるけど仮にZOZOがマリーンズ買ったらあれが一番上に来るとかちょっと嫌だな
ロッテがやる気ないのも嫌だけど前澤みたいなアレな感じの人が関わってくるのも…
まぁロッテが金出すのが一番いいんだけどw
若手が少なすぎる
去年馬鹿みたいに24歳ばかりとりやがったから伸び代ある若手が二軍に足りない
まじで社会人24を獲るの自粛しろ
24って高卒6年目だぞルーキーが7年目と同じだからな
>>585 FAで出ていかれるなら今トレードに出せばいいよ
大して勝敗に直結しない割にはいい選手獲得できるぞ
>>604 どこが欲しがるよ?交換相手はよ?
個人的な感情じゃなくて建設的な話しろよ
>>605 え?パリーグを代表する捕手なのに?
そんなんでFAしたら連絡なしで引退だな
ワッチョイとかIP見れたらこのスレほとんど同じ奴が一人で書き込んでるんだろう
安田もう今年は打席に立たせないらしいが、代わりは誰にするんだ?
安田のかわりは清田
角中DH、レフト清田
大地DH、平沢サード、ライト清田
田村は負けてても淡々としてるよな
俺のせいじゃないって思ってるみたい
チームの勝敗に責任感じないタイプ
ロッテはそんなんばっかだけど清田とか角中とか
今日の試合がゴールドとか,,,どこまで銭ゲバ球団なのか。選手も呆れてて球団に抵抗してわざと負けてるんじゃん?
平沢がどういう風に成長するかにはマリーンズの未来が懸かっている
安田はもっとなんだけど
>>612 昨日見て笑った
何がゴールドかと
多分岡田の引退試合と合わせたんだろう
>>615 残り3試合全てゴールド。今日は根元、明日は岡田。13日はシーズン終了のセレモニーか(笑)
そんなことより今日は根元の引退試合だぞ
おまえら泣けよ
根元の代わりに清田に引退してほしい
大隣の代わりに大嶺に引退してほしい
元々の最終戦の後だし振替決まってからだよ
エゲツないよ
マリンでバンク戦
上林の髪の毛ボワッ!が見たい (´・ω・`)
あれは禿げないタイプだな…
てかホームで勝ってくれよいwww
根元が岡田の前座みたいになるのはおかしい
逆でしょ順番
隙あらばファンからぼったくろうとしてる癖に補強は一切やらない
それどころか嘘までつく始末
山室林は人間のクズ
選手数すかすか
イベント(ユニ配布等)でごまかしてるが基本チームを優勝とかさせようと思わない球団にNPBは指導してくれないのか?
優勝→年俸高騰拒否だろね
もう前澤氏にしか期待できないなか?
プロ野球は興行だから仕方ない面があるとは言え、興行に寄りすぎだな。
金銭力と育成力
◯◯ 鷹
◯X オリックス・楽天
X◯ 西武・ハム
XX ロッテ
【野球】ロッテドラ1安田(履正社) 3三振で今季終了「まだまだ実力不足」 17試合 .151 1本 7打点 53打数8安打
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538891046/ 結局今日先発のミランダをはじめ、デスパ、モネイロ、グラシアル、コラスとキューバ政府は金銭力のあるソフバンを選んでいるんだな
普通なら怒りの撤退するけど間抜けなコメントしか残さないクソフロントは来季も交渉すんのかな
そもそも企業の国籍問題だかで、日本のプロ球団を持てるのか怪しくなったはず
身売りせざるを得ないのでは?
それでも山室さんは悪くない!
山室さんは悪くない!
営業だから悪くない!
出迎えするから悪くない!
予算が別だから悪くない!
ファンはクソ!ファンがクソ!
>>630 その興行も中途半端だしな
どうせならMスプのストリップとか5,000円払ったら売り子が1試合一緒に観戦してくれる大人向けのシートとか発売せんかい
今日は二木か
しかし昼間じゃなくて良かったね
今日はめちゃ暑い
【野球】楽天ペゲーロ退団決定的 ウィーラーと宋は残留へ 88試合 .233 17本 44打点 1盗塁
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538894416/ 10/7(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
中田賢一(H)
根元俊一(M)
福浦和也(M)
【出場選手登録抹消】
二保旭(H)
本多雄一(H)
石川歩(M)
安田尚憲(M)
濱卓也(M)
Z.ウィーラー(E)
O.ディクソン(E)
大隣や根元や金澤岡田が悪いわけじゃないけどこれじゃあ引退する選手たちのために残り試合
やってるようなもんだな。
プロとして正しいのかどうか。
プロ野球の翌日の新聞で各チームのオーダー載ってるじゃん
あれ見るたびロッテのスタメンだけ打率も本塁打も足りてないな。打率2割台前半でホームランも一桁とか
よくこんな成績で一軍でスタメン張れるなというレベル
胸張ってプロ野球選手って言えないだろ
ウィンターリーグってのはどういったいきさつで派遣が決まるのかね?
ウィンターリーグってのはどういったいきさつで派遣が決まるのかね?
馬鹿だからそんなことも知らんのか…
呆れるわクソコテ
ほんとだこれは恥ずかしいwwww
なんでコテってこんなヴァカしかいないの?
ウィンターリーグってのはどういったいきさつで派遣が決まるのかね?
来年からはオールスターは断る様に
あれからおかしくなった
他球団はすぐ解析してくるからこっちの解析も頑張らないとだめ
(中) 岡 (右) 0 0 0 0 .185 3
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .232 5
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .293 8
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .288 22
(指) 角中 (左) 0 0 0 0 .265 7
(三) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .266 8
(左) 根元 (左) 0 0 0 0 .205 0
(右) 平沢 (左) 0 0 0 0 .212 5
(捕) 江村 (右) 0 0 0 0 .067 0
10/8(月)の予告先発
(S-T)ブキャナン×才木
(M-H)土肥×東浜
阪神の今成戦力外だけど獲るか
まだ31歳だし代打の切り札で行ける
捕手も一応いけるし
まあ平沢は2割はキープできるか
.235超えた時はワクワクしたんだがなあ
>>651 福岡の方の球団はガッツリ逃げてるからな
特に先発連中
明日は土肥で東浜とか
3連休で家族連れも多いんでないの
ホームで勝ってくださいおね
7番てなんだよ
上位で使えやバカ井口
>>655 は?三毛が故障でもしたのかよ?
高濱なんか別にどうでもいいだろ
来年も浦和要員だし期待してる奴がアホ
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頼むから来年は浦和のショートメインが高濱三家なのをやめてくれ
と言ってもセカンドの香月大木ってのも酷いんだけどさ
高濱下げて福浦上げでなんで怒るんだ
こんな時期のこんな試合で何の何を期待してんのさ
いや年考えろでなくてね
両方一軍戦力として考えられない存在ってだけだろ
怒るようなことなの?
もし翔太がいりゃ今年クビでも別によかった
高濱ってそんな程度じゃないのか
翔太自爆のお陰で来年も切れないけどな
CS争ってたら福浦上げたり引退興行ラッシュなんかやってないだろ。
こういう勝利度外視の金儲け優先の姿勢がムカつくんだよな。
本拠15連敗finishへ視界良好
井口監督になって雰囲気がよくなった(笑)
江村の応援歌は、高校野球甲子園のシーオフに似てないか?
今日も絶好調だな!最後までホーム連敗記録継続してくれ
オフの身売りだけが楽しみ!
来年の平沢期待できそうにないなあ
高めか外のストレートだけ投げてれば打てないのがバンクには完全にばれてる
二木もかなり今年の期待裏切った枠だな
捕手が誰でも関係ないや
君たちロッテはプロか?本当に?
こんな社会人レベルクラスの奴らと一緒にしてほしくないよね、
プロのレベルじゃないよ〜
プロとは思えない弱さ、その名もなんちゃってプロ球団
そして日本一の不人気球団
それでも山室さんは悪くない!
山室さんは悪くない!
営業だから悪くない!
出迎えするから悪くない!
予算が別だから悪くない!
ファンはクソ!ファンがクソ!
【書き込み厳禁】
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
ロッテはこんなもんだ
何も特別ではない
通常のロッテ
こういうチームにこそ、西岡のようなオラオラ系の選手が必要
何なんコイツら
福浦の2000本達成試合や習志野デーもそうだったが大事な試合に弱すぎる
根元かわいそう
大事な試合で負けるのはプレッシャーかかってメンタルが弱いから
オフに球団あげてメンタルトレーニングしないと来年も同じ
バカだなお前ら
去年の無様な成績から助っ人もいないのに、
たった1年で簡単に上がるわけねえだろ
負けてはいけない試合で負けるとかクソ過ぎる!
プレッシャーにやられてるのか?
プレッシャーにも弱いけど
単純に実力と技術と体力がないだけなのはある
打てないのわかってるしもうやる気ないんだよ
二木も本気で投げてるように見えないし
明日岡田の最後の勇姿を観に行く予定なんだけどさ、間違いなく負けるんだろうねこれ
まあホーム連敗継続していこう
来年もホーム全廃したら前節になれるし身売りも起こるかも
とりあえず親会社変えなきゃ何も始まらんって
二木は変則モーションだけが唯一「売り」の投手
もともとたいしたボール投げてないのでタイミングさえ合わせられれば比較的簡単に打てる
投球テンポ変えるなりタイミング外すなりそういう工夫が足りない
つまり頭が悪い
うむ いやほんとにこの球団が上昇するとはちょっと思えない
暗黒横浜と同じ空気感をこの球団からビンビンに感じる
なんで根元1番にしないの?
藤岡みたいな高速凡退野郎とか9番でいいだろ?
ベンチ映像を暫く映してたけど、笑顔満載でホームで連敗中だって事をこいつら、まったく気にしてないなw
中田ってチョコプラのイッコーとか船越の真似する奴に似てるな
根元おつかれ
守備と足が中途半端だから3割打たないとレギュラー定着は厳しかったね
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
根元は本当に練習屋だった
肩が弱くて送球悪いの気にして浦和落ちてから最後まで残ってずっと送球練習をしてた
それで上がって出た試合で速攻変わらないエラーをした
根元はGの原にはなぜか高評価だったから有能フロントであれば良いトレードができたはず
将来の幹部候補だとしても外部で勉強してきた方が良かった
ロッテの伝統は脈々と受け継がれているな
開幕投手 園川
引退試合 金澤根元
福浦が大地みたいに仕切ってたんだがどうしたんだ?
まさか来年福浦キャプテンとかありえる?
てか福浦ってキャプテンとか選手会長やったことあったっけ?
負けてはダメな試合で負けマクルのはメンタルが弱い選手ばかりだからだと思う
大地とかどうでもE試合で活躍するし豆腐メンタルマリーンズの主砲
エースはもちろん内さん
マジでヤバイよ
ホーム負け連チャン更新してってまう
誰か助けて〜
>>723 うんちさんは今日やらかして懲罰交代食らったからね
来年は安田にレギュラー獲られるリスクもあるからメンタル絶不調よ
かと言って自分より格下?の選手にキャプテンシーを横取りされたら耐えられないだろうし
となると適任は福浦しかおらん
岡って言うほど悪いか?
打てないけど、粘れる方だから相手投手にとっちゃ嫌なもんじゃないの
岡の良いところを逆に聞きたい!あれ以下のレギラー選手なんて他のチームにいないべ
センターという条件があったけど谷口もらったほうがよかった
なんで源田余裕の3位でその控えを2位で獲ったのだか。
源田より打てないのすら意味わからんのに守備も上手いなんて言えない、外野転向待った無し
昨年が暗黒最深部なんて考えはマジで甘い
福浦に費やした打席数で誰かしらは成長できただろう菅野ですら(菅野獲った意味もマジわからんが)
他のチームにはいなくてもロッテにはたくさんいるというのがもうね
根元は浦和でよく居残り守備練やってたわ、一塁のとこにネット置いてさ
けどそのノックでも送球逸れてて…なんていうか申し訳ないけど無駄な練習する才能かもなあって思ったのを覚えている
9月後半からの打席で言ったら平沢もやばいくらい酷いから岡が出るのは仕方ないか
加藤はフェニックス行きで既にあっちだろうし
>>738 結果はともかく、去年のドラフトで藤岡を指名したあとヤクルトが固まっていたのが当時の評価だと思うが。
目頭が熱くなるわ
明日は土肥×東浜で負け濃厚
最終戦は則本
あれ?もう今年はホーム勝てないんじゃね?
そりゃ2年前に平沢取ったのに藤岡に行くとは普通は思わんだろ
いや正直平沢の内野がプロ失格レベルだったからファンでもショート取れ取れ言われてたぞ
成瀬と大松はコーチとして帰ってきそう
西岡はプライド高すぎてちょっと扱いにくい
去年のドラフト時点なら平沢ショートは相当な時間かかりそうだったし藤岡指名は別によくね?
これじゃチームは弱体化する一方ではあるけど現在のロッテのショートとしてならこんなんでもマシな方なんだよ
二軍でも酷すぎて今年の開幕平沢使うイメージなんか0だったぞ
そしたら開幕スタメン三木になるんだから遊撃手指名は妥当だわ
お前は一体何と戦ってるんだ
見切るとかでなく今年は平沢は浦和から出すな練習させろとこのスレでも山ほどあった筈だけどなあ
>>738 トヨタ時代の源田はほんと打てなくて9番打者だったし当時は3位ですら高いと言われてた
藤岡は源田が活躍した直後かつトヨタで1、3番任されていたから評価が高騰した
>>734 そりゃ足が速いことでしょ
しかし岡って投手ゴロ多いよなあ
パワーはあるのに
藤岡がこの程度なら三木でもやれたんじゃないか
藤岡には源田に近い活躍を期待してたが期待外れだっただろ
菅野に関しては穴埋め役にもならなかったし
根元って若い頃からちょい老け顔系な昭和のイケメンだったからずっと顔変わってない感じだな
アップだとさすがにシワとかで分かるが
藤岡は序盤素晴らしい働きしたし三木や平沢とで休ませながら使えばもう少し良かったんじゃないか
あと金森が余計なことしてないかが心配
ふすま押し付けられてた伊志嶺と似たような尻窄み曲線描いてるから
伊志嶺はキャンプ免除からの超慢心だから同じ道やられたら本当に困る
免除ないだろうしあれよりかはマシなんでない
平沢のショートも最近の守備機会数回のみでもこいつダメだっての出てるからなあ
WLも遊撃手強化って書いてあったけど外野手強化の方が合ってるんじゃないかなm
藤岡の振りがどんどんショボくなってるのは疲れだろうし、春先の記事で疲労がヤバイって話の時も井口は自分で乗り越えろしか言ってなかったからもう少し併用だったらなとは思う
ていうか井口こそ現役の時夏場疲労で全然でもスタメン拘って足引っ張ってた癖に何が固定したいだよ馬鹿か
藤岡を見て三木でもやれたって狂ってるのか
出るたびにやらかしてバントも出来ないし打たせればゲッツー献上
売りのはずの守備じゃファンブル連発エラー連発で範囲も狭く鈍く弱肩
出来ることはアホなテンションでベンチ内の道化役だけだろ
去年まで4年間67安打.213 3本だが藤岡は6月までで68安打4本打ってんだぞ
>>763 マリーンズは数年前から守備捨ててるチームだぞ
>>763 投手なら涌井とか大谷は球界でもかなり上の方だと思う
全員守備が下手なのはなんとかしないといけないけど
選手が入れ替わり切るまでどうにもならんような気もする
井口采配は何か問題があるの?
コマがいないだけではないの?
今年も守備固めで入ってる三木がミスして余裕でゲッツーなのを1つしか取れないというの幾つか見たな
先週も抑え内の時江村の送球ミス&三木のタッチミスがあった
ロッテだから守れるイメージになってるが全然守れないんだよ
>>771 問題しかない
1番の問題はフロントの犬なところ
駒はいないけど井口は自信満々で3位は余裕って顔してたよ
どうやら根拠と策はマジで無かったようだが
>>771 数少ないコマの使い方がおかしい
無策
俺がそうだったんだからお前らもそうしろタイプ
>>755 源田は自分が打たなくても周りが打ってくれるからつなぎ役に徹すればいいけど
弱小ロッテじゃ全部こなさないといけないからな
ロッテで野手が育たないのは新人に何でもやらせてしまう所
>>771 むしろ問題しかないわ
外国人に異様に冷たい
自分の身内には糞みたいな贔屓
結果残した奴を何故か外したがる
バントに固執する
コーチの運用も意味不明
フロントの犬
なんで平沢や藤岡や岡より打率高い高濱が2軍落ち?
納得いかんわ。
井口はよ辞めろ!
今まで何年もファンやってきたけど平沢とか岡とか藤岡みたいに低打率やのにほぼずっとスタメン固定して外さない監督は初めてやわ。
史上最低監督だ井口は!
井口が最初から平沢を外野に行けと言っていれば何の文句も無かったがな
人に中途半端と言っておいて、自分の方がよっぽど中途半端な扱いなんだから笑えるわ
>>781 まあ、他にいないので仕方が無いってとこもあるが
他にいなにのに補強を一切しようとしない所が腹が立つ。
井口が史上最低監督と思うのは同意。
そもそも井口はフロントの犬に徹することで監督になったんだし
過去球団にガミガミいう人はみんな不幸な目に遭ってきたじゃん
別に井口は何も悪くない
自分の仲間に仕事回して食わせるために監督やってるんだから
金森とか、今岡とか鳥越を食べさせてるし、清田らシンパを大事にしてるから偉いよ
チームはオーナーからして勝つ気ないだから、井口責めるのはお門違い
藤岡の出塁率も酷いな
来年はショート鈴木、サード高濱でいいわ
DH、中継ぎ、抑えに神助っ人3人獲れたらAクラス行ける
>>786 そういう考えがベターかなるほど
>>787 いい加減その高濱厨装った釣りやめない?
>>785 他にまともな候補もいなかったし人気とメディア露出で最適だったからもっと上から井口>フロントの立場で物言うのを期待してたんだけどな
来年は確実に客減るよ
オレの周りは、福浦の2000本がいい区切りで燃え尽きたと言ってる
いい卒業式よ、根元も岡田も
勝つ気がそもそもないチームに、若手が育てばとか、無駄な希望抱いて負け試合見せられて、わざわざストレス溜めることはないよ
この先オーナー変わらない限りずっとだぜ
勘弁してくれというのが総意
8月以降のホームゲーム
●※●●●○●●●●○●●●●●●●●●●●●
※東京ドーム、勝ち
>>790 いっそ4月から勝敗無視で福浦引退興行始めていい加減ブチ切れたファンが最後にマリン爆破するとかそういうカタストロフを望む
今年の15試合目に今日の岡田引退観に行くバカだけど来年はマリン行かないでいいかなと思ってる
西岡や成瀬のように、強かった頃のマリーンズを知ってる選手を呼び戻して、負け犬根性を変えてもらおうぜ。
平沢と藤岡は2割切ってシーズン終われや。
残り試合全部ノーヒットになれ。
こいつらが一本でもヒット打つとその後どんなに打たなくても1年間スタメン固定だからな。
井口に自分の信じてたものが間違いだと気づかせるために。
こいつらより打率良い高濱三木加藤がかわいそう。
ロッテはオーナーにやる気があって聞く耳がある時には劇薬のうるさい人を引っ張ってくる
聞く耳がないときには当たり障りのない人を監督にする
>>793 俺マリン観戦10連敗だけどコレで納得した
本拠地12連敗でも試合最後にセレモニーがあるとファンが暴動起こさないので球団の思う壺かもしれません。
こうなったらもう楽天にも負け越して全球団負け越しを目指しましょう。
西岡はタレントしか道はないな
現場は一生ない タレントも無理だろ
珍が甲子園で弱いと世間を賑わしとるけど
マリーンズの十二連敗なんぞ世間はまるで興味なしw
魚がなんかしたときと売り子がなんかしたときだけ話題になる
単に弱いだけでは暴動は起きないよとマジレス
割と予想できたし・・・(´・ω・`)
だいたい瀬戸山とバレンタインのせい
有能でもあったが代償はでかかった
つーか瀬戸山バレンタイン体制ぐらいだそやる気があったのは
今日満員なのか
福浦の迷宮会セレモニーもあるからかな
福浦目当ての客は岡田のセレモニーまでいてくれるだろうか
5回にチョロっと出てくるしょーもない魚を見るたび、試合前からステージショーやらダンスやらグリーティングやらに出ずっぱりなマーくんファミリー&Mスプは偉いなあと思う
10/8(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
土肥星也(M)
岡田幸文(M)
【出場選手登録抹消】
根元俊一(M)
下手に日本一なったら赤字増えたからな
やる気なくすのもわからんでもない
査定甘いのに営業が下手くそすぎた自業自得なんだけど
(中) 岡田 (左) 0 0 0 0 .000 0
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 0 .230 5
(二) 中村 (右) 0 0 0 0 .292 8
(一) 井上 (右) 0 0 0 0 .291 22
(指) 角中 (左) 0 0 0 0 .266 7
(三) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .264 8
(左) 菅野 (左) 0 0 0 0 .177 2
(捕) 田村 (右) 0 0 0 0 .239 3
(右) 平沢 (左) 0 0 0 0 .210 5
今2496打席連続ホームランなしだから4打席回してちょうど2500打席にしようとしてるんだろ
たぶん5打席も回らないよロッテだし
今年マリンスタジアムに見に行って、8敗1分だったな
酒居とか土肥とか何時の間にか何故プロになれたか解らない奴が増えていたでござる
>>827 >>828 wwwww
投げずに抹消の後登板なしとか
アホちゃう
来年いるのかどうかもわからないシェッパーズに投げさせるなら岩下、土肥の方がいいわ
中 岡田
遊 小坂
二 酒井
このセンターラインの守備陣だったら見応えあったろうな
岡田のメモリアル走塁死と捕球ミスとバント失敗が見たいです
今日もチャンスにいつものみのさん
しかしロッテやのー
>>831 このメンバーがいるなら負け試合でも見に行くわ
オーナー一族が韓国人である限り球団に金を使うわけがない
球団売却のチャンスもオーナー代行逮捕で逃した
デスパイネが岡田の引退試合を盛り上げてくれておるな
岡田、最後にホームラン打ったら面白いが
atari 外人はチェン以外は全員契約しないだろう。
ボルは金額次第だが、 SBか楽天あたりにもっていかれるだろう。
TBS時代の横浜は酷かった
いまのマリーンズと同じ
でも横浜ファンは、野次を飛ばし、罵声を浴びせ、メガホン投げて球団を叩きまくってDeNAに身売りさせて再生させた
まったく羨ましいよ
謎の魚、そんなのやってんじゃねえよと叫ぶ奴はいるのか?
田村はもうキャッチャー引退しろや
それか伊東率いる中日へ無償トレードでいい
中日から欲しい選手はいないからな
>>841 ハメヲタは失せろよ
大ちゃんが監督なら弱くてもいいとか言ってたろうが、貴様ら
戦力外ねぇ
酒居や土肥までクビにしてたら投手足りなくなるわ
弟からしたら2005年の日本一で満足したんだろ
身売りか3代目の世代にならないと変わらなそう
>>844 ほんとだよ、試合ができなくなるからいるだけ、打者の置物と一緒
>>848 勝手にそう思ってろ
酒居も土肥も置物なんかじゃない
バカは黙ってNGに入れればいい
どうせそいつはファンじゃないただの荒らし
一軍半の引退試合ばっかりやってないで、来年のために若手を使えよ。
いなくなる角中の代わりも必要だろ。
永野良いね
まぁ永野の一番の問題はスぺ体質ってところか
>>851 安田とあと平沢くらいしかいないぞ?
投手は岩下と種市くらいしかいないぞ?
来シーズンに向けて期待できそうな投手は岩下、種市、東條、永野くらいかな。
後ろ2人は若手とは言えない年齢だけど。
共通するのは球が速いとこ。
逆に遅いのが渡邊、酒居、土肥。
たかが引退試合でへらへらしてんじゃねえよ
地元なのにいつから勝ってねえんだ馬鹿どもが
わざと打たせて盗塁までさせてくれたのに、キャッチャーフライで試合終了とか
二木みたいに二軍で成績を上げてからなら良いけど
岩下や種市は新しいのが入ったら
そっちが優先になりかねない程度の実績だし
あんまり過度な期待は出来んね
永野は安定すればドラ1位クラスのボール投げるんだよ
MLBでも左でここまでパワーピッチできるのは記憶にない
平沢信者息してる〜?w
まだ育つと思ってる?w
ロッテじゃなかったらこんな成績クビだよw
>>864 きっとロッテじゃなかったら、ちゃんと育ったから()
永野みたいな故障の不安がある投手と今の首脳陣の相性はかなり悪い
>>866 さすが信者は何でもポジティブに捉えるw
酒居は1イニング限定なら強い球を投げれるだろ。
来季はセットアッパーでいいじゃないか?
【野球】ロッテ 岡田、猛打賞&二盗締め 通算2501打席ノーアーチで引退 59打席連続無安打プロ野球ワースト記録も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538987729/ 酒居は1年目に後ろでやらせたら全然ダメで
終盤に先発やらせたら、かなり良かった
土肥も同じタイプで、大ガスは使いにくいわ
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ヴォルシン連勝止まる
五ヱ門謎の体調不良で勝てなく成る
荻貴恒例の怪我離脱
↑コレのせいで全く勝てなくなったよな。
伸び悩んでるドングリの数だけは豊富だから、積極的にトレードしてみてはどうか。
当然いい選手は貰えんだろうが、環境変えることで他球団のドングリも化けるかもしれん。
今期の後半戦、作期の前半戦より酷くないか?
データマン教えて❗
>>861 香月は大して期待度ない
打てるの遅い真っ直ぐ中心でどん詰まりゴロ多い
守備は真面目に草野球
若いだけついでに桐蔭ってだけ
来年100敗以上やって観客動員100万切って大赤字にして身売りを検討させよう
交流戦で生き返ったから良いように見せてたけど
新監督ブーストに神外人当たりに投打に結構な出来過ぎがあっての前半だったからな
どちらがと言われたら今が実力に近い
井口の求心力も消えたし来期以降はどうにもならんぞ
岡田引退記念グッズ緊急発売!・・・・・だって
みんな買ってあげよう。
来年の外人獲得費用になるぞー。
>>876 そもそも見る目がないんだからトレードしても何もならない
ハムは抜け目ないからしっかり良い選手取るけどね
>>880
負ければ負けるほど、客がはいるんだな〜 これが。 >>863 うちの左一番手もなかなかなの忘れてるのか?
今日も最高のゲームだったぜ!最高だわ
これがロッテってゲーム!
今シーズン序盤中盤は和尚の2000本安打のために試合して終盤は引退試合のために試合して
優勝するわけないしAクラスにも入らないし年俸も抑えられるしでフロントはニッコリやな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ=@.'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
ホーム13連敗でもブーイングや怒号が無いのは怒りを通り越して呆れてるんだろうな。
13日も普通に拍手と井口マリーンズコールが贈られるだろう。
既に勝負に執着する客はいないのではないか、とすら思わせるね
これも時代の流れなのか・・・
今年はずっとオープン戦みたいなものだからな
個人成績しか気にしてないだろ
>>875 荻野居なくなったらものの見事にダメダメになったな。
>>892 別にマリーンズが弱くても世間的はどうでもいいことだからな
スポーツ紙も担当記者各社一人だから批判しないし、ずっとこのままや
来年の開幕試合のスタメン予想
荻野
藤岡
中村
井上
角中
鈴木
清田
田村
平沢
何も変わってなさそう
井口の「清田は今年こそやれる」とか訳の分からない台詞が聞けそうなスタメンだな
最低でも4、5年待たないと変わりようがねーな
それもドラフトずっと当てるっていう奇跡起こして
もうキャンプ地向かってる飛行機が墜落して全員死んでチーム解散にでもならねえかな
>>903 代わりは菅野かな
3割30本打てる大砲がレフトかDHに入れば少しは見られる打線になるけど
【書き込み厳禁】
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
>>902 そこまで望むなら別のチーム応援するかプロ野球見るのをやめればいいのに
ドラフトで藤原取れたら、3.4年外人でつなぐとか?
外野は角中がいないと薄いからなぁ〜
全員FAで出て行ってほしい。
ぶっちぎりで最下位になって井口の言い訳が聞きたい。
20年後に新興の巨大企業がロッテごと球団を買収する
そのCEOは過去に球団を追放され中国に渡り裸一貫から起業し成功した
大嶺だった・・
>>900 ドラフト当てても無理じゃないじゃないか。藤岡貴あたりから平沢佐々木安田とかクジ強いし。アマでの
成績を見ても間違いない選手を獲得してる。が、しかしアマチュア墓場。今年の大阪桐蔭とか日本
代表全員で戦ってもダメそう。育成下手だけでは済まない根本的な暗黒があるね。
>>910 クジを当てるという意味でなく結果大当たりという意味よ
結局今年を振り返ってみるとシーズン通してローテ回せた先発いなかったな
涌井もボルも石川も途中離脱してるし、荻野が逝ってから何もかも狂った感じ
ドラフトは1位藤原とか言われてるけど案外即戦力大卒ピッチャー行くんじゃね
>>910 球種少なくて大学時代の四球率と平均球速っていう若干の不安要素はあったけど
藤岡があそこまで不器用で真面目に見えて中身全然てのは予測できなかったわ
荻野離脱してからほんと勝てなくなったな
やっぱセンターラインって重要なんだな
仮に荻野がずっといて規定.270維持してればもう少しだけ得点力はあったかな
それでも借金20が10になるだけだとは思うが
>>914 ここ数年の投壊は野手の責任がかなり重いと思う
援護らしい援護しない上に守備で常に足を引っ張る
投手が疲弊してどこかで破綻するパターンばっかり
野手こそ根本的に戦力組み直さなければいくら投手補強しても無理だろう
近年の守備型チームと言えば中日やハムだろうがこれらの当時の投手陣が全盛期でもロッテ野手陣じゃ勝てないどころか潰されると思う
>>898 自分はこんな予想
4中村
8荻野
7角中
3井上
Dペゲーロかロサリオかマレーロ
5鈴木
9平沢
2田村
6藤岡
涌井「やっぱり西武に居たら今より20勝以上は勝てたな。」
8荻野
4中村
7角中
DH新外人
9新外人
6新外人
3井上
5鈴木
2田村
ボルシン
石川
二木
佐々木
有吉
新人
なんでミーハードラフトいった佐々木が案の定大外れとかそういう運のなさ発機するんだろう
星野のように選手の四分の一解雇するような政治力のある監督じゃないと無理だな
とっとと落合獲れや
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
佐々木は早期の手術が吉と出ることを祈るしかないな
秋季練習には投げられるようになるらしいし来年開幕間に合うかな
佐々木は手術してどうなったかなだな
まだ大外れ認定するのは早いと思うわ
佐々木は怪我のせいでノーコンだった訳でもないからダメ元で見てるわ
ドラフト順位って気にしない方がいいなほんと
チャンスで打てない
塁に出てると打てない
満塁だと点が入らない
マ ジ で 打撃なんとかしろい
1985日米大学野球で大活躍、体育教師の道をあきらめる
1986ドラフト二位で巨人などからも指名を受けながら、ロッテという
もっともふさわしい道に導かれる
1987初めて規定投球回数に達する、13失点ながら、無理やり完投させられる
1988あの10.19の第二試合に先発、自分への歓声と思いながら投げる
ついでにこの年は生涯雄一の二桁勝利もマーク
1989規定投球回に達しながらもなんと、防御率6.10!!以後両リーグとも
規定投球に達した投手で6点台はいない
1990西武戦で伊原三塁コーチャーの怪しい動きによりボークを取られる
その際怒った金田監督が高木主審をぼこぼこ!にして退場処分、これにより
審判も怒って訴えたあと辞職
1991近鉄戦でトレーバーにボールを当て乱闘騒ぎ呼び起こすこの時
金田監督は転んでるトレーバーの頭に蹴りを一撃加えたが、退場になったのは
トレーバーただ一人
1992金田監督から八木沢監督へ、川崎から千葉マリンへ、オリオンズから
マリーンズに変更になったため園川も沈静化。園二へ続く
1993生涯で一番の投球回数をマークその代償に15敗して二度目の
リーグ最多敗戦に輝く
1994伊良部に続くチーム二位の7勝!!をマーク前田にかわって
左のエースになる
1995伊良部小宮山ヒルマン河本成本らで強力投手陣が形成され
チームも二位へと躍進したため、いつもと変わらない園川も好投手
に祭り上げられる
1996その伊良部小宮山ヒルマンを押しのけ開幕投手の栄光に
輝きながら、対戦相手の世界のビックワン監督に「開幕投手の格
ではない」といわれる。なお試合の方は、5回途中までリードを
保ちながら降板させられる、ちなみにチームは快勝!しかしその後
勝星なし
1997二年ぶりの勝利をマーク!!また100敗目も記録する
園様会の入会資格を得るまた100勝しないことを心から誓う
1998あの18連敗のなか1つも敗戦投手にならないで終わる
1999たいした変化を周囲のファンが感じない中、自ら「力が
衰えた」と語り引退発表、しかしその後小関順二に巨人なら10年
前に首になっているとまでに言われる、去就が国民の間で取り沙汰
されたが、そのまま投手コーチに就任
20005月投手陣崩壊の責任を取らされ二軍降格そしてシーズン
終了後解雇一時路頭に迷うが、日本ハム専用スコアラーに適任者が
見つからなかったために、声がかけられ、そのまま就任
2001日本ハム偵察のためキャンプ地名護へ向かうが、3つの
怪しい大きなバックを持っていたため路線バスの乗車拒否に合う
また、何故かクイズスレッドが始まり万人の予想に反し300を
優に超えるレスが集まる
2002日本ハム専用スコアラーをクビになる、その効果もあってかロッテは日ハムに勝ち越す
また、最萌トーナメントでは万人の予想に反しベスト4に進出する
引退試合云々よか
ホーム十三連敗に怒りMAXで夜も眠れない。
斉藤和巳って防御率6点の時は規定には達しなかったのか
藤岡ゆるせん
今日は福浦出して欲しかった
可愛い岡田のためなら打ったはず
>>916 巨人に原が復帰したら立岡を金銭トレードだけで獲得できるぞ
チャンスで打てないのを監督レベルでメンタルのせいにしてるしてるのがやばいわ
ソフトバンク高田、引退岡田の打球好捕に「複雑」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00356184-nksports-base 三塁側の鷹ファンも面白がってブーイングしていたなw
横に転がってる打球ならうまくできるかもだが、
ああいった打球が『入っちゃった』って場合もありそう
>>938 どちらかといえば才能と技術の足りなさだろうな
今日も引退メンバー(金澤岡田根元)記念写真に福浦が入ってたんだがどゆこと?
福浦と仲良かった選手ばかりだからか?
しかし、福浦が引退せず、岡田と根元が引退とは開幕前は誰も思わなかっただろうなあ
岡田はほんとに仕込みのようなことをたくさんしてましたね…
連続無安打記録の更新後に猛打賞とか、なんなんだよ。
岡田、全盛期の守備はすごかったね。記憶に残ったのはそれだけだけど
まあ、お疲れ
岡田は無安打記録前の最後に安打打った試合も猛打賞なんだよな・・・
岡田ので荻野の顔久しぶりに見れたわ
早よ戻ってきてけれ
ユニは周りの女鈴木のが多かったなー
帰りのバス待ちバンクファンがホクホクしてて悔しかったわ…
球場なんか行くからだ
球団が本気で強くなろうと動くまで金なんか落とすな
岡田…
育成で入ったころはあんな盛大に引退セレモニーをやってもらえる選手になるとは思わなかったな
大打者でもない実働わずか10年の選手が単品であんなセレモニーをやってもらえるのも珍しいかも?
鷹ファンの皆さんも岡田コール等最後の最後まで付き合ってくれて感謝だわ
おつかれさま
>>950 最近は本当に勝とうって意識が感じられないよな
近藤の頃もエカの頃も現場だけは何とかせんとイカンっていう意志は強く感じたけど今は選手も投げやりに見える
井口と選手達って上手く行ってるのかね?
何かバラバラな感じするんだよな
>>952 シーズン通して競争無しでポジション与えれば、まあこうなるでしょ
下位チームで、監督1年目からレギュラー固定したバカ、初めて見たよ
試行錯誤しながらチームって出来上がるものかと思ってたけど、それすらしないんだもんw
1年目でこれなら、2年目も同じでしょ
同じようなメンバーで同じように戦って同じように負けると思う
ところで来年のコーチ陣はどうなるのかね?
晋吾昇格か黒木入閣あたりかね
井口人脈なら斉藤とか(プロリハビラー多いしw)
あと盗塁を教えられるコーチいないかね
脚が早いのに盗塁下手なのが多いよね
無理だろうけど慶彦とか・・・
>>955 とりあえず投手コーチをなんとかしないと論ずるに値しないわ
結局コバマサ戻してるし今の惨状を止められない清水もあてにならん
来期のコーチ人事は井口が真に人脈政治力あるかの正念場になるよ
投手コーチの方は面子からして確実にフロントがねじ込んだ人事だからな〜
プブが使えるとも思えんがとりあえずマサはあかんわ
>>954 もっと具体的にいえよ
規定いってるのは固定されて当然の面子だぞ
鈴木大地のゴミクソ草野球ドヘタ守備のことなら納得同意だが
まあ井口の性格や就任前からの言動からして口では良いこと言っても恐怖政治敷きそうなところはあった
>>954 固定しとけばそのうち打ち出すとでも思ったのかねえ
今年は捨ててたんだと思いたい
可能性の低そうなドミンゴより来年以降見据えて大地を慣れさせた方がいいという判断
清田があわよくば復活してくれれば儲けもんで打席を与えるという判断
前澤がまた含みのある発言してるな
個人的には金で選手を集める様なマリーンズにはなって欲しくないなあ
(一切補強するなとは言わんけど)
育成とファンサービスに力を入れて、優勝したら最大限選手を評価する、そんなチームが理想
いまならカープがそんな感じかねえ
うちの選手の場合すぐやる気なくすから新監督ブーストある今年が最高位だろ
前半調子良かったのは出来過ぎだったわけで今後井口の求心力消えたしあとは落ちるだけ
今の負けっぱなしが実力だわ
>>696 巨人みたくはならないだろ
なるとしたらSBだな
せいぜい地元千葉の選手が増えるとか
外国人が豪華になるとかそんな感じだと思うけど
浦和から千葉県内に2軍移すだろうな
>>965 何をどう見ても捨ててないぞ
捨ててて元々弾数ないリリーフ酷使してんならキチガイってレベルじゃない
>>968 いや、バンクでも十分イヤだわw
昨日デスパイネにやられてつくづく思った
フロントどうこうよりもオーナー一族が韓国人な限り何も変わらない
>>951 社会人出の実働なんてそんなもんだろ
巨人戦の3連好捕と日本シリーズの3塁打、クラブと育成を経た苦労話でロッテ選手としては他ファンの間でも有名だしな
山口と並んで代表的な育成上がりって扱いでしょう
>>972 SBは近代野球でも稀なほどありえん継投してるが来年はサファテ帰ってくるし、益田松永内全て壊れかけなのに使いすぎてるロッテを一緒にするのは如何なものか
>>968 二軍は千葉県内に移すべきだよな
他球団からすると浦和の方が移動考えると都合が良いみたいだが
>>972 井口の怖いところは「前半にリリーフに無茶をさせた結果疲労で状態落ちてる、悪いことした」って確認した上で変わらんところなんだよ
優勝争いもAクラス争いもタイトル争いも記録狙いもなんもないただ代わりがいませんってだけの固定だからな
完全消化試合で固定主力まんまなのも不満だ
>>975 秋津球場、どうにか出来んかね?
舞浜はディズニー客がうざいからNG
>>976 だからって2軍レベルの投手使い続けるのも興行として問題あるんだが
>>978 球場よりも寮や室内練習場も作らなきゃいけないからね
一番の問題は球場ではなくその辺りだと思う
>>966 鷹との選手年俸総額の差は、なんと5倍
こういうのが同じリーグで戦うこと自体がもはや無理
しかも、それだけ経費かけて、鷹は8億の黒字
マリーンズは赤字で、さらに経費削減を目論んでる
経営者の質の格差が甚だしい
永野抹消かよ
フェニックスがあるとはいえ、最後まで見たかった
フェニックスリーグに派遣する選手すら足りない状況はヤバいわ
井口からしたら
福浦優先の外人抜きでも
最後まで3位争いくらいは出来ると思っていたんじゃないだろうか
>>980 その辺も含めて、長期的に減価償却するビジョンを踏まえた上手い営業をして欲しいんだよね
>>981 バンクも前澤も嫌いで、ロッテブランドに頑張って欲しい俺には痛い情報やね
仮に球団が黒字になっても利益は球団に還元せずに韓国に送るんだろ?
>>978にワガママなコメント書いたけど、草野球場をプロ規格に改修した浦安は、マリーンズエリアでは心強い自治体でもあるのは確か
要は、マリーンズがもっと営業しなきゃだよな
>>909 そして元チームメイトからの借金をたっぷり利息を付けて返したのであった。
メデタシメデタシ。
10/10(水)の予告先発
(F-M)ロドリゲス×山本
10/9(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
中田賢一(H)
釜元豪(H)
土肥星也(M)
永野将司(M)
二木康太(M)
岡田幸文(M)
浦安は綺麗な球場だね
でもディズニーリゾートのすぐ隣だし、周囲もホテルやらが多いから予算面でも難しいだろうね
山本はイニング食うことすら出来なそうだから明日は投手総動員かな
なんだか現状維持がいいみたいな人多いね 自分は金に余裕ある企業に買収してもらって二軍施設はじめプロ野球球団らしく他チームと渡り合ってほしい
読売みたいにはなってほしくない
けど現状あまりにも競争なし競争させないサードキャッチャーの固定でこの成績エグ過ぎる
ロッテ伝統のぬるま湯体質もあるだろけど リーグ優勝ここまでないのはプロじゃない
バンクは球団単体で黒字って言ってるけど、ダイエー末期の時点で人気チームになれてたからなあ
>>991 二度とマリーンズの話すんな
そのまま死ね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 15分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250529170912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1538455652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉マリーンズPart1467 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・千葉マリーンズPart1492
・千葉マリーンズPart1436
・千葉マリーンズPart1417
・千葉マリーンズPart1442
・千葉マリーンズPart1428
・千葉マリーンズPart1450
・千葉マリーンズPart1495
・千葉マリーンズPart1487
・千葉マリーンズPart1446
・千葉マリーンズPart1489
・千葉マリーンズPart1433
・千葉マリーンズPart1461
・千葉マリーンズPart1437
・千葉マリーンズPart1472
・千葉マリーンズPart1498
・千葉マリーンズPart1446
・千葉マリーンズPart1416
・千葉マリーンズPart1478
・千葉マリーンズPart1442
・千葉マリーンズPart1488
・千葉マリーンズPart1482
・千葉マリーンズPart1469
・千葉マリーンズPart1466
・千葉マリーンズPart1473
・千葉マリーンズPart1462
・千葉マリーンズPart1486
・千葉マリーンズPart1465
・千葉マリーンズPart1410
・千葉マリーンズPart1452
・千葉マリーンズPart1471
・千葉マリーンズPart1458
・千葉マリーンズ Part1499
・千葉マリーンズPart1414 ワッチョイ
・千葉マリーンズPart1491 🐬
・千葉マリーンズPart1490 🐬
・千葉マリーンズPart1520
・千葉マリーンズpart1539
・千葉マリーンズPart1512
・千葉マリーンズPart1507
・千葉マリーンズpart1537
・千葉マリーンズPart1424
・千葉マリーンズPart1501
・千葉マリーンズPart1418
・千葉マリーンズPart1386
・千葉マリーンズPart1528
・千葉マリーンズpart1540
・千葉マリーンズPart1527
・千葉マリーンズPart1504
・千葉マリーンズPart1514
・千葉マリーンズPart1509
・千葉マリーンズPart1502
・千葉マリーンズPart1504
・千葉マリーンズPart1523
・千葉マリーンズPart1521
・千葉マリーンズPart1522
・千葉マリーンズPart1523
・千葉マリーンズPart1531
・千葉マリーンズPart1530
・千葉マリーンズPart1397
・千葉マリーンズ part1554
・グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part9
・石村舞波監督と美馬と福田と小野と西巻とハーマンと千葉マリーンズ
・プロレスリング・ノア総合スレPART58【ジェイク・リーの舵取り】
・【サンスリー】P GO!GO!マリン 超連撃BATTLE PART3 遊タイムなし
・【☆糞☆運☆営☆】ユニゾンリーグ Part136【糞ガチャ糞レベリング糞地雷】
・9/10(日) 第31回産経賞セントウルステークス(サマースプリントシリーズ)(GU) part1
09:29:49 up 80 days, 10:28, 0 users, load average: 12.47, 11.73, 12.54
in 3.2864310741425 sec
@3.2864310741425@0b7 on 070622
|