◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武球場ゲートウェイ駅@埼玉西武ライオンズ'18-293 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1543984015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
「ライオンズが第一路線です」「そだねー」@埼玉西武ライオンズ’18-292
http://2chb.net/r/base/1543885564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)< このスレは通算西武スレpart3153だよ〜
UU ̄ ̄ U U \_______________
★次スレは>>900が立てること。立てられなかった場合は有志が宣言後に即立ててください。
★>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください
スレタイ投票所@パート12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39155/1527770421/
2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 21位指名
http://2chb.net/r/base/1542362092/
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 8勝目
http://2chb.net/r/base/1540732433/
アンチ球団@2ch掲示板 http://kanae.2ch.net/kyozin/
野球ch http://baseball.2ch.net/livebase/
なんでも実況J http://orpheus.2ch.net/livejupiter/
埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
http://www.seibulions.jp/
ウェブサイト等で「埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト」をご紹介いただく場合は、(株)西武ライオンズまで
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
しかし、何でコテハンはどうでも良いことにあんなに攻撃的なんや
結局何が言いたいのかさっぱりわからん
熊代さんのおかげでこんな時間なのにスレ進行が異常な速さに
いちおつ
1000件四死は
次スレたってないのに連投しやがって
ポンコツ糞野郎だな
ゲートウェイ
Get-A-Way ?
・・・逃走w
球団とケンカしてさっさと戦力外になって楽天移籍
ここまで浅村とギコの筋書き通り
ヒット一本も打ってなかったら
普通、恥ずかしくて何にもいえないけどな
1おつ
プレイでも鼓舞したいと素直に契約してれば応援するのに
秋山弄りもあまりいいとは思えなかったし
熊代と浅村が食事をしながら西武の悪口を言うのが想像できるな
こうなったら来年クビかトレード確定だろ
斎藤もいらないけど熊代が筆頭に躍りでたな
あとは大小石水口中田あたりは来年がクビをかけたシーズンだな
熊代のことは今治西の頃メチャクチャ応援してて西武に来てくれた時は嬉しかったのに
西武応援して数十年だけど、初めて本気でクビにして欲しい選手に出会ったw
控えの評価って斎藤も岡田もアップしてハンコ押してるわ
熊代(29)
2018年 25試合 .000 0本 0打点 OPS.100 1盗塁 0犠打
2017年 出場なし
2016年 28試合 .167(1安打) 0本 0打点 OPS.452 0盗塁 1盗塁死 2犠打
2015年 38試合 .111(4安打) 0本 3打点 OPS.286 1盗塁 1犠打
酔っ払ってるかラリってる説
熊代は来年解雇濃厚なのわかってるから1円でも稼ごうってことかな
いちおつ
今年悔しい思いをしたやつらは来年に向けて燃えてる内容のコメントしてるよね
熊代はどうしちゃったの
冷静に考えて熊代の言うとおりな気がしてきた
1000万はない、500万にしよう、調停でも良いぞ
全体的に良い感じの更改だったのにケチつけてくれたわ
山川はぐうの音も出ないくらい上げてくれ
最近、奇行が多すぎるから冗談抜きで薬に手を出したのかも知れんな
>>1 世間の声を無視しちゃいかんよね
新駅名どう思う?
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
【 #西武 】木村500万円アップ 渡辺SDに「今年のドラフトで外野手をとってないのは分かるだろ? 」とハッパかけられ…
来年のレギュラーとしてが木村がこう言われちゃうのが強打西武が張り子と言うこと
そして木村も金子も外崎もコンバート組なのが外野手専門の不甲斐なさだ
これで来年川越が出てきたらもう外野は身体能力だけで選べよ
孤軍奮闘する公立のエースで4番 かっこよかったんですよ 熊代のライオンズにおけるハイライトシーンは今のところ2012年のトリプルプレーかなあ
金子は700万アップか、ここでは結構叩かれてたけどあのSB戦のファインプレーは鳥肌やった
来年の一番を打つ目標も良い、秋山三番や
予定では今日で契約更改終るんだよな?
熊代は最後を締めたくて保留したんかな?
ただの目立ちたがり屋はイラん
>>1 玄関口というよりも逆にここから各球団に巣立っていくような(ry
熊代来年以降自由契約からの東北入り確定したから
もう西武選手&フロントかき回せ指示でてんじゃね?www
>>32 本当に今日で終わりでいいんじゃない
熊代とは契約なしで
ケチ臭いことしないで木村、岡田1000万アップ、斎藤500万アップ、熊代200万アップくらいしてあげれば良いのに
総年俸も下がるし
なんで金子アップなんだよ
足引っ張ることしかしてねえだろコイツ
>>29 ハゲのこういう能天気ポジティブなところ好き!
Yahooトップにw
声出し査定は? 西武で保留1号
契約を保留した西武・熊代(西日本スポーツ)
西武の“ムードメーカー査定”は? 熊代が保留第1号、現状維持に納得できず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305655 熊代としては浅村の今年の活躍は俺のおかげっていいたいんだろ
もうクビでいいわ
斎藤と木村は頑張ってた割に出場機会少なかったからかわいそう
2塁は外崎で、レフトとライトは川越と木村のパワーヒッターが入れば良い。 +栗山。
金子は相変わらずパワー足りないのでバックアップ扱い。
まあソフトバンクの控えはチームが優勝する度にアホみたいに上がっていくからな
優勝したのに上がらんのかいってのは分かるが西武じゃ上がらんよってとこだよ
嫌なら皆みたいに移籍の自由を手に入れる権利を獲得しなさい
辻が悪いんだよ
こんな野球で何もできない奴1軍に置いておいたから調子に乗る
ずっと2軍にいたら間違いなく今年でクビだったのに
こんな奴が1000万ももらえると考えたら真面目に働いているのが馬鹿みたい
秋山抜けるの考えると外野は誰か1人固定して育てないとダメだろ
ガセ扱いされた浅村の勘違い野郎発言って熊代の事なんじゃないか?
ハワイで浅村と西武の悪口言わんよな?
レギュラー取る機会あんだけあってレギュラーとれない連中に控えの大事さを訴えられてもね
熊代とかレギュラー取る気まったく無いのがバレバレやん。プロならレギュラー狙えよ
>>44 SBはその分、優勝逃すと結構厳しいみたいだね
高橋礼とかあの使われ方で+200万はちょっと厳しすぎると思う
上林も保留したし
今年ガッツリ上がった分、来期のオフには、かつて2ちゃんで一世を風靡した
銭闘民族の仇敵、広島の鈴木本部長が急遽招聘されたりしてw
阪神から移籍の選手がゴネて保留、鈴木本部長が交渉に乗り出した後は
保留額より安い金額でサインしたニュースが印象に残りすぎてる。
こうやって控えを軽視するから選手層が薄いんだよ
ペナントは総合力が物を言うのに
成績を残せなかった、25試合しか出られなかった、
と言うことに対する悔しさは一切言わないんだな。
この体たらくでプラマイゼロなのに、どれだけ評価して欲しいんだよw
>>53 熊代みたいなのをなあなあにさせてる方が甘々ろうが
選手層云々はコイツを抜けない若手の問題だろ
熊代今年一軍で給料上がるようなことやったか??
何様だよ
まあ保留は自由だよ
でも話題は銭闘力がけた違いのラスボス山川に持っていかれるけど
控えでも
貢献した控えとそうでない控えがいる
熊代はいることでマイナスにしかなっていない
他の選手が出た方がよかった
>>56 たまたまほとんど怪我人が出なかったからね
熊代ヤフートップニュースwww
良くも悪くもうちが今季オフの主役独走だなw
来年、ケガ人がもし出て控えを軽視してない年俸が上がった熊代さんがスタメンで出たら活躍してくれます?
下手な対応できまいとか思って調子乗ってんのか?
甘々にみて次回減額で提示しとけ首は繋げてやるわ
>>61 確かになw
でも、熊代に関しては現状維持でも評価しすぎだろ、2017なんて1軍出場無しだぞ
木村と岡田はもう一声いってもよかったかな〜、斎藤は妥当かな
浅村の面倒を見させられたのは気の毒ではあるよ
炭谷の悪ノリも押しつけられたりとかも
まあそれを加味して現状維持は妥当だが
ヒット0本でどうやって上げればいいの?
現状維持でも最大限の評価なのに
普通はダウンか戦力外になるレベル
草刈り場は否定できん・・・秋山も・・・ついにだからなぁ
>>50 高橋礼は西武目線で見てももうちょっと上げてやっていいと思うわ
チームによって考え方って違うもんだな
もし熊代が自分の事じゃなくて控全体の事として何か問題提起したいんだったら、それが具体的にどういう事なのか知りたい
記事にならないと分からないな
>>63 声出し料を求めてる訳じゃないってのにヤフーもホンマ
声出し料求めているわけじゃないっていってるけど
どう考えてもその言い回しは
求めてるやろ
普通そんなこといわんやろ
1軍帯同してる分は1軍最低年俸は貰えてるはずだしな。ほんと何を求めてるのか
控えとか2軍の肥やしにこそ優しいだろうちの球団
主力には出し渋るくせにゴミどもはほとんど下げないクビもない
だから活躍したやつほど我先にと抜けていく
アークセーがうざいから熊代もう切って良いよ
浅村もいねーし
盛り上げ役だけで1000万は高すぎるからクビでいいわ
若手芸人ならその半分でも雇えるだろ
だから熊代は、浅村とも顔を会わさず全く縁も無さそうなセ・リーグの球団にトレードで出しちまえ
声出しって本業ちゃうやん
試合中、ゴミ拾いしたからお金ちょーだいって言ってるようなもんだぞ?
>>93 秋山が出るきっかけがビールかけの熊代の物まね説
熊代の言い分は「去年は1軍の試合に出てない、今年は出たのに同じ給料はおかしい!」だな
去年が高すぎるから減俸で良いよ
西武は控えクラスに甘すぎるわ
選手として全く役に立たずに声出しとバックアップだけで1000万も
貰えて文句言うとか頭おかしいんか、勘違いしてるわ
マジで熊代以外は妥当以上のアップだな
補強しないのは疑問だったけどこれならええわ
西武は声出しでも最低1000万はくれるホワイト球団ってことでFAで誰か来てくれないかなぁ
熊代はもっと試合で使ってればいい選手になってたと思うんだよな
ずっと楽しみにしてたんだがもう29歳になっちゃったか
>>103 熊代も妥当以上の現状維持だぞ、むしろ一番評価高いんじゃないか
多少の成績残して他の部分も評価してというのはわかるけど
何の成績も残さずに他の部分というのは違うやろ
かなみワロタ
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
山川はMVPとホームラン王の二つのタイトルだから、恥ずかしくない提示してくれよ
1.2〜1.3億、場合によっては1.5億までいくな
1億だと保留されるよ
良くも悪くも山川の去年の保留が今年の主力の大幅アップに貢献してると思う
山川は西武の査定を変えようとしてるんだよ笑
熊代とか去年クビでもおかしくないのに何を勘違いしてんだか
控えの代表面してるけど他の控えの岡田も斉藤も木村もみんな一発サインじゃねえか
山川は納得の数字+自分へのプレッシャーということで分かるんだけど熊代…
熊代はあの成績でよく保留なんか出来るな
声出しで1000万なら喜んでやるけどな
熊代はベンチで声出しで盛り上げてるけど
グランドにでると盛り下げてるからな
>>117 本当それ
そら秋山と大差付けられるわな
金子の記事 写真と内容のギャップなんとかならんかな
若手芸人にしか見えないんだけど
金子は意外にも謙虚だな
盗塁できなきゃ現状維持だったかもしれんけど
熊代の守備だけは来年抜ける秋山の穴を埋められるよな
だが打撃は実戦で勘を鍛えないと
若いうちからもっと使ってやってればなぁ
元主力で年齢や怪我で衰えた選手が控えの代表みたいなこと言うならまだしも
はなから実力不足で控えの奴が控えの代表ヅラするとか恥ずかしい奴だな
熊代聖人にとって、2016年春季キャンプは、まさにそれだ。
今年こそ右翼に定位置を確保すべく、愛媛での自主トレを順調にこなし、
1週間後に始まる2月1日のキャンプインへ向け、心身とも万全の調整を続けていた。そこへ、球団からの発表が届いた。
B班(二軍)キャンプスタート──。
「正直、『何で?』と思いました」
当然の感情だろう。入団2年目から、常に2月1日は宮崎・南郷で迎えてきた。
それが、新人年以来、5年ぶりの高知・春野でのB班スタートを通達されたのである。
知った瞬間のショックは、さすがに隠せなかった。
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=070-20160725-01
2016年 28試合 打率.167 0本 0打点
これは勘違いしてますわ
てか控えの重要性って控えのやつが言うのはダサい
レギュラーバリバリの人が言うならわかる
>>130 他の控えが一発サインしている分、尚更ね〜
辻はバックアップの使い方が下手ってシーズン中さんざん言ってたくせにw
熊代が今年上にいたのも消去法的な感じだろ?他の若手はまだ早いし
秋山と熊代、同期で大差付きすぎたな
最初の自主トレの時の秋山「熊代に負けたのが悔しい!」とか秋山の方が意識する存在だったのに
今は鼻で笑われて呆れられる始末
>>119 こういう馬鹿よく居るけど、お前プロ野球選手になれないだろ
熊代なんて普通にいったらクビか200か300万減くらいだろうに現状維持で保留とか調子のりすぎだろ
ちょっとテレビ出て自分がスターかなんかだと勘違いしちゃったのか?
>112
数え切れないくらい自分が嫌いになりそうだったって言うが、自分大好きっぽいよな
声出しの評価を求めてるんじゃないと言ってるのに
日本語読めないやつばっかり
>>136 お前は球団フロントでもないくせに文句いってるけどなw
>>140 熊代の成績も出場試合数も知らない炭栗ガイジちゃん
>>138 渋いよな
熊代の言い分が岡田だったら分かるけど
でも、本人 良かったぁ〜って言ってるからな
本人が良いなら良いんだよ
>>142 もっと起用されてもよかったとは思ってる
なべ 熊代は声出しの評価はしなくていいって言ってるみたいだから次回は650万で提示するわ
>>148 炭以下の打撃でスタメンに置かれてたら優勝してねえわバーカ
死んどけ
>>148 単純に疑問なんだが3年間でヒット1本の外野手をどの場面で起用するんだ?
守備固め要員としては1000万は充分な評価だと思うが
>>143 しつこいぐらい真似する熊代も大概だけど待ち時間に飽きて落書きした人が張本人なんだけどな
西武は下げ幅優しいんだけどな
年俸はどんだけ上がるだけ見られるから
>>157 知ってるよ、あえて名前書かなかったんだよ荒れそうだから
熊代「控えの貢献に目向けて」
他の控え「「「ちゃんと評価してもらえたし一発サインです!」」」
ファン「熊代って二軍のが長いのに1000万も貰ってたのか…(ドン引き)」
そもそも試合に出てなくても1軍にずっと帯同してるだけで、1200万から1500万は貰って当然
一軍最低保証年俸が1500万なんだから
西武は控えにブラック過ぎる
ましてや、熊代なんて全ポジション出来るのに
>>159 山川凄いな今年はw 沖縄愛凄いからこれは嬉しいだろな
外崎みたいにユーティリティってある程度は打てなきゃただの二軍の穴埋めでしかないんだよ
たーかーらー
控えの木村も斉藤もちゃんと評価されてんだろうが
>>160 張本人言うから秋山が描いたと勘違いしてるのかと思ったわ
真犯人って言いたかっただけか
ハゲ「ドラフトで外野穫ってないのわかるだろ?ドヤア」
そのおかげで勘違いした劣化杉谷が保留してんぞ
熊代は今すぐにでも薬天に無償で差し上げたらいい
まさか楽天いくためにごねて退団するんか
ナベ「現状維持で」
熊代「えっ?」
ナベ「えっ?」
リアルにこんな感じだろ
現状維持とか感謝されてもいいのに、まさか保留されるとは思うまい
ゴネるなら自由契約でもいいけどな熊代は。
現状意地でもどれだけ査定甘いことか
結果全く出してないし
>>168 いや張本人で通じるでしょ
【張本人】
@ その事件を起こすそもそもの原因となった人。 「うわさをばらまいた−」
A 悪事などのたくらみをした首謀者。
控えに甘んじられても困るっつての
ベテランじゃあるまいし
レギュラー取って自信持って年俸上げろよ。外野スカスカだろ
保留1号が熊代とは
しかも現状維持提示を保留か。。
しかもコメントは数字でない部分も評価していただきたい!かw
後、熊代が1年間1軍にいたみたいなこと言ってるやついるけど今年の登録日数115日だからな
>>172 もう、人的補償いらんから熊代引き取ってくれんかなw
外野のバックアップなら木村斎藤居るし、付け焼き刃の内野は守備固めするには怖いから辻も使えなかったし
去年の山川は成績に比べて安すぎたから同情したが1000万の価値はないわ
ダウンで保留じゃなく現状維持で保留はちょっとひどい
ヒット0本でこれは
>>147 岡田は世渡りが上手そうだ。決して高い年俸じゃ無いけどニコニコと笑顔で良かったとか言えば、フロントの印象も良いだろうし引退後も一緒に働きたいと思ってもらえる。
数字以外のところも評価したから現状維持なんじゃないの?
この成績で減俸じゃないなんて相当評価されてると思うけど
>>147 岡田は世渡りが上手そうだ。決して高い年俸じゃ無いけどニコニコと笑顔で良かったとか言えば、フロントの印象も良いだろうし引退後も一緒に働きたいと思ってもらえる。
熊代はクビにしてほしいな
ああ、あの応援歌だけは誰か他の期待の若手に譲ってさ、山野辺あたりにでも
熊代なんかにゃ勿体ないくらいのカッコいい応援歌だわ
ベースが違うにしても栗山が700万アップで熊代はいくら上げてもらうつもりなのか
115日も登録されてるなら1200万はないとおかしいだろ
シーズンの半分くらい帯同してるのに
西武は金銭感覚がおかしい
【MLB】西武菊池の争奪戦、レンジャーズも参戦か GMも明言「間違いなく我々も注視」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00261222-fullcount-base 熊代ごときでこんなにスレが伸びるとは
日本はまだまだ平和だな
>>153 炭栗ガイジはガイジだから許してやってくれ
炭谷と栗山の代わりに出てるだけでその選手や首脳陣を妄想交えて叩くガイジだから
>>187 帯同するだけなら誰にでも出来るんやでww
>>187 1軍帯同分は登録日数で別に払われてるだろ
帯同以上のものが無いから上がらない
>>192 出来ねえよ
28人選ばれるのは大変だっつーの
プロ野球選手になって尚且つ一軍に入れる人間なんてほんの一握り
1人熊代がいるな
ヒット打ってないバント決めてない盗塁1つで帯同してるから上げてくれってか
>>195 熊代こんなとこに書き込んでないで練習しろよ
西武フロントはケチで無能アピールするには選手の実力が伴ってなさすぎるんだよなあ
>>187 十亀で陽を獲ろうなんていう人が言ってもあんま説得力無いがな
浅村が残留してれば熊代も貢献代として雀の涙程度は上がったと思う
熊代ってなんで戦力外にならないのか不思議に思ってた。
公の齊藤佑樹と同じくらい。
ずっとベンチに座らされて生きた球見ないで、たまに一打席でポンとヒットなんて打てるかよ
野球やったことねえだろ。お前ら
十亀で福田永将欲しいな
>>205 十亀で二桁打ってるレギュラー穫れると思ってるお前よりはみんなまともだよ
熊代(29)
2018年 25試合 .000 0本 0打点 OPS.100 (現状維持)
2017年 出場なし(300万ダウン)
2016年 28試合 .167(1安打) 0本 0打点 OPS.452(200万ダウン)
2015年 38試合 .111(4安打) 0本 3打点 OPS.286(200万ダウン)
現状維持甘すぎwww
熊代君?
ウチにそんな選手いたのか
嫌なら出て行ってもらって構わんよ
by.510高志
>>209 これを1000万じゃ安すぎとか言ってる奴頭炭栗ガイジレベルだろ
真面目に次はダウン提示でいいだろう熊代
数十万ぐらい
それでも保留なら自由契約でいいよ
熊代は同期が居る手前、下手に年俸下げられないんだろ
同期が東北かメジャーに行ったら即切られちゃうね
>>153 誰がスタメンでおけって言ってるよ
試合終盤にサイトー使う場面で守備固めとか
浅村の代わりにセカンドとかもう少しやらしてもよかったろ
試合が決まったあとでもスタメン固定し過ぎだったよ
>>214 秋山「熊代クビにしてくれたら残りますよw」
>>205 代打が主になってる選手はそれで結果出してるんじゃね
去年の栗山なんかそんな感じで、ここ一番の集中力は物凄かった
まあ今回の件に関しては熊代の言い分がまだ説明されきってない感はあるな
てか205は熊代が一軍にいたのに使われなかった事が不満なん? 二軍で試合に出させてもらった方が良かったと?
>>218 栗山はレギュラーの力がある代打だからだよ
比べたらダメ
>>180 使ったし
すでに付け焼き刃ではない
そこまで悪くないんだよなあ
むしろ熊代が一軍居たのは二軍で邪魔になったからだと思うが
西川高木綱島みたいな一年目でバリバリ使いたい奴が増えたおかげで
>>218 全ポジション出来る野手は貴重だからきちんと評価しろと言ってる
突発の怪我人とか出た時にこういう選手は貴重
別にカネに困ってるようなシーズンでもないのに
俺は1200が妥当と思ってるから
炭栗って最後に自分のレスで終わらんと気が済まんのか
あそこまでレギュラー固定は怪我人が出たときにどうするよとは思わなかった?
スタメンの話じゃなく終盤のこと
1000が安いとは思わない
でも保留の理由は勘違いではない
それが言いたいだけ
>>223 まぁ、1200万が妥当って考え方もあっておかしくないと思うよ
俺はもう0円提示で良いと思うけどね、浅村より顔も見たくないわw
>>226 そのためにレジェンドずっと一軍におったんやないん?
スタメンで使えるだけの実力がないのにスタメンで使えば良かったとかふざけてんじゃねーぞ
疲れてるスタメン>>>>>>>>控えくらい実力差が合ったんだから使えるわけねーだろ
浅村「勘違いしてる選手がいる」
監督の涙を馬鹿にする
歳上の主力選手を馬鹿にする
vs嵐出演
優勝旅行参加
契約保留
これをクビ候補の選手がやってるらしい
熊代がヤフーニューストップに載るの今回で最後やろな
涌井みたいに調停まで行け
多分1000万以下になるから
球団職員(時給800円)仕事内容:選手への声掛け
熊代の役割ならこんな程度だろ
>>215 終盤4点差ぐらいなら勝負の行方がわからないチーム
だから主力を下げるタイミングがない
中盤7点差くらいでもすぐ4点差にする・されるチームだから仕方ない
契約更改で揉めなければあと1年くらいは面倒見てもらえたかもしれないのに
これで来年結果残せなかったらクビが確実になったな
>>236 それで選手が疲弊していた
外崎以外に怪我人が出なかったのは運が良かったけど
出てたらどうなってたか
熊代は次回は同額でも保留しないと思う
問題提起することが半ば彼の目的
2019年に西武を自由契約となった熊代選手ですが、来シーズンより2軍声掛け担当コーチに就任することになりました。
その声掛け要員も山田っていう上位互換出てきてるからな
>>240 別に保留せんでも問題提起できるけどね
熊代クラスが保留しても効果ないし
例えば秋山が「控えの待遇改善の面で納得いかないので保留しました」って言うのと訳が違う
西武・山川が1億円突破 3倍以上アップ更改、今オフチーム最高の昇給額(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010018-nishispo-base キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
西武の山川穂高内野手(25)が4日、メットライフドームで契約更改交渉に臨み、7760万円増の年俸1億1000万円でサインした。
今季年俸の3倍以上で、アップ額は今オフここまで更改した選手でチーム最高となった。(金額は推定)
去年一軍登録無しだったのに切らなかったのがな
浅村引き留め要員目的だろうが終えたら保留爆弾に変貌するなら切っとくべきだったな
>>238 水口呉永江が下がってる中で現状維持は厚待遇だと思うぞ
1000万切りたくなかったんだろ
翌年の税金もあるし
1000万は最低現のステータスだしな
FAのことを考えたら人数合わせ一軍要員は中堅ベテランということになる
金子一なんて3割打ってたのに2軍落ちだから気の毒だったけど仕方ない
山川きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とりあえずごねなくてよかた
>>253 消費税考えたら切った方が良いけどね
2年後も現役続けれるなら、だけどw
まぁ、TV出演のギャラも課税売上やろうし1000万切っても無駄かもしれんが
1億越えたら活躍すればどんどん行くからな。こりゃ先が大変だな
これで無事、全員サインして更改は終了だな
あ、そういえばまだいたな、高木勇と大将
これが終われば全員だな
>>209 まだプロ野球選手でいられるのが奇跡だよな
葉っぱだったら9800万のスンドメで保留だったんだろうな
まだ1億プレイヤーとしては物足りないとか余計な事まで言って
すんなり決まって良かったな山川
次は熊代にダウン提示したれ禿
それが嫌なら薬天送りにしたればいい
熊代目立てて良かったな
不満持ってるのお前だけらしいぞ
>>209 さぞ打撃以外は素晴らしい選手なんやろなぁ・・・
>>268 保留者ゼロで上場の内容やったね、楽しい3日間だった
今年の契約更改は気持ちよく終われたな
優勝シーズンはこうでないと
あえて目立つために保留したんだろう
きっと次は同じ提示でもサインしたりして
今年は保留者なしでいけそうだな
熊代はワイキキプリンスの従業員になるので関係ない
熊代がビールかけの時に秋山の真似して言った台詞
2割ぐらい自分の気持ちとして思ってそう
今までの3年ルールは撤廃したとみて良いな
ナベQフロントそこはよくやっとるよ
山川保留なしで良かった
三年やってナンボが終わった
金子の髪が面白すぎて記事の内容とかどうでもよくなった
熊代「内外野を守れるユーティリティ性もある!」(ドヤッ
↑
大丈夫か?
榎田に似てね?
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
山川オメこ、今年は流石にみんな気前よく上がってるな
あんだけ流出して年俸も渋ちんじゃ浮いた金はどこに消えたって事になるからいる選手に還元するのはいい
3年やってなんぼ査定やめた禿はよくやった
ただあいつが保留したのは予想外だったけど
次は補強を頑張ってくれ禿
来年 日本一目指してくれ
>>286 ほんそれ
優勝年てのもあるだろうけど、外野から見ても当年度活躍>3年ルールにシフトしてるように思える
良い傾向だ
しかしますます熊代が悪目立ちしてしまうな
もう少し具体的な要求内容が知りたいわ
熊代保留は問題提起ってだけで別にいいと思うけどな
ムード盛り上げるのも立派な仕事だろ、次はハンコ押すだろ
>>273 秋山と禿の大台寸止め更改思い出したわ。
保留したところで交渉要素どこにあ?んやろ?ごね得許すような会社じゃないだろ
糞代現状維持で保留ワロタw
今年クビでも全然おかしくないのに馬鹿かこいつは
>>298 俺もそう思う。
ベテランに差し掛かってるし、2軍内の不満を代表して示した感じがする。
>>294 秋山は取り敢えず複数年中だから流出防止策で秋山より下の世代を優先的に評価して年俸を上げたのだと思う
秋山が大事じゃないってことじゃないが、契約が切れる次のオフでどうなるか注目だな
山川が銭闘民族とかほざいてた馬鹿息してるか〜?
去年の査定渋すぎただけで二度目の3240万でニッコリとサインしてたのに金にがめついだの将来出てくだの散々言ってた馬鹿どもな
熊代は次回五万アップで評価してもらいましたって笑顔でハン押すよ
>>298 問題提起になった部分は悪くないと思うけど自分の成績には一切触れず、
数字に表れない部分を評価しろ、と言ってもゴネてるようにしか見えんのよね
オーストラリアの2人以外更改終了だし大型補強動けるな
浅村炭谷菊池の年俸+ポスティングの金有って動かないわけないよな
里崎が優勝チームでも活躍しない選手の給料は下がる
活躍した選手の年俸がたくさん上がるしわ寄せが活躍してない選手の
年俸の下がり分になるから、活躍しない選手は優勝しても嬉しくないと
言っていたし十亀が疎外感を感じるのはむしろ普通だと思うけどな
十亀だと何でも叩き過ぎ
熊代「ええかお前ら。要約するとやな、俺に背番号3よこせっちゅうこっちゃ」
シロクマは浅村を残留させれなかったからマイナス査定
3年くらい前に山川1億突破と言っても誰も信じなかっただろうな
やっぱりホームランて年俸上がるわ
みんな振り回していけ
熊代もしかしたらガス抜きに使われたのかもな
流出だらけの球団から矛先逸らすために
まあ今年の山川の貢献はしっかり評価してあげなきゃね。FAが見えて来たら
ジタバタするのでは不満たまるだけ
再来年から秋山はいなくなりその分年俸は浮いて
球団も活躍した選手には多めに払えるからな
熊代は金子みたいに自由契約にしてもらっても
セルフ戦力外になるだけなのにな
熊代はADHDか?
秋山のモノマネは、祝賀会の余興だし真面目に批判するのもどうかと思ったが、単に悪ノリで保留してるのでは?
>>326 ・2軍選手の不満を代弁してる説。
・浅村へのファンの不満を逸らすために身体張ってる説。
・ヤバイ人説
>>328 ・今日事務所に出向いたのは実はバイキング小峠説
浮いた分を分配するのは分かるけど、戦力に穴が空いたのを埋めるための補強に回さんでいいんか?特に投手陣
>>285 そもそも連れてってくれるのか?選手17人しか行かないみたいだけど
つーか二軍で満足されても困る。ぶつぶついう元気あるならさっさと這い上がってこいや
>>330 いつメヒアの給料5億5千万に上がったんだよ…
熊代は盛り上げ役を評価しろって言ってるわけじゃないんだな
ベンチに一人いたら便利なユーティリティー性ををもう少し評価してくれと言ってるようだ
>>336 それならせめて打率2割ちょっとくらいは打てるようになってくれと・・・
外崎がいなければ熊代もう少し評価されてたかもな
あんな完全上位互換いたらそりゃ出番もないわ
1.1億でも、西武は安すぎるドケチだってあっちこっちで叩かれまくってるな
どうすりゃいいんだ
山川には200億くらい積めばいいのか?
ユーティリティー性で
試合で結果がでないんじゃ
意味ねえだろ
>>340 広島の鈴木の方が全然やばいだろ
打率.320 30本で
3000万アップの9000万って
>>340 1年間試合出たのが今年で初めてなのにな、保留wwって騒ぎたかっただけ
熊代はあれかな。
昼間は2軍の試合でベンチ入り。
夜間は1軍の試合でベンチ入り。
いざって時に備えて、人並み以上に拘束されてるのに
出番なかったから据え置きってないやろってことかな?
>>340 叩きたいだけの連中にロックオンされてるからな今年
>>340 1億2千かとは思ってたが1億1千でドケチってどこの贔屓や
広島やったら笑うが、いや、鈴木は笑えんわ
>>346 叩きたいだけの連中と言えば10年前のゲイスポなんか酷かったな
保留の妥当性なんて見ずに誰かが保留した瞬間に
「リーマンショックで俺ら大変なんだよ!」って訳分からん理由で
保留選手全員が叩かれてた
>>313 十亀は熊代よりは頑張ってるからまあいいや
熊代はプリンスポイントでも1000ポイントくらい付けとけよ
鈴木せいや3000万アップとか酷すぎだろw
つーか、今年6000万しか貰ってなかったのかw
よく揉めないよなw
山川本人は満足してるが13000万円くらいは妥当と思う
熊代の印象がasmrさん並に悪くなった
asmrさんと仲がよかったわけだw
今回はまあまあ出したと思うわ
おかわりの時、2008年オフは7000万だもん
外崎は守備位置固定できない迷惑料込で7000だからね
2年後には秋山、中村居なくなるからセカンド、サード、外野の
若手が育ってないところ守らないといけないし
熊代さんもどこでも守れるからその分って事?www
10年ぶりパリーグVの西武に総年俸“最下位転落”危機(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース 12/4(火) 16:56配信
>>西武は「3年やって一人前。それまで大幅アップはない」(球団幹部)という方針のため
来季が1軍定着3年目の外崎修汰内野手(25)、プロ3年目を迎える源田壮亮内野手(25)も大幅アップは望めず。
阪神から移籍1年目で11勝の榎田大樹投手(32)も今季年俸2700万円からのアップ幅は知れたもの。
MVPで本塁打王の山川穂高内野手(27)でも、今季は3240万円で来季も1億円には届かないとみられる。
>>12/4(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000000-ykf-spo 夕刊フジの塚沢マジで糞だろw
>>355 サンクス
うーん、数字以外の貢献度を加味した結果の現状維持だと思うんだけど、そうなると平行線だな
ナベには珍しく説明不足というか言葉足らずだったんかな
気持ちアップして終了ってところだろうか
そりゃ浅村すら残留させられないんだから夕刊紙は調子に乗るよ
まあ広島の誠也こそ奴隷だわなw 山川はHR王・MVPとはいえ、やっとシーズンフルで1軍定着を
3倍超1発で1億突破の高評価がわかってるから満面の笑みで即更改よ
>>340 金満球団の年俸見て感覚狂ってるやつらいるよな
>>362 フジサンケイグループは基本姿勢として西武をdisる記事ばっかだからな
本当に悪意しかねえ
>>362 日本人選手限定にしてるけどメヒアって金食いお荷物がいるから
その分圧迫されてるのを知らんのか?
誰一人引き留められない 補強はほぼゼロで選手にばっかり注文つけるなっつうもんだ
球団は叩かれても仕方ないくらいオフシーズン無能だろ
流出今年に限ったことじゃないんだぞ
フジは西武の中継権買ったのになんでこんなに目の敵にするかなぁ
西武のネガキャンして選手を東北に移籍させるし、そんなに楽天が大事?
熊代はどうでもいいから補強しろよ
こいつの保留を不満のはけ口に出来るのは今日だけだぞ
交渉される側も「あんたらが頑張れよ」って内心思ってるやろw
ネーミングライツ料
観客動員増による収入
グッズの売り上げ
雄星炭谷浅村の移籍
かなり金余ってると思うけどね
ボールパークってアレ親会社の出資でしょ?
>>376 ちょろいからなw
外野も木村金子でシーズンスタートするぞ
菊池の売却金なんか皮算用だしな
楽天の岩隈残留ショックからのセールなんかもあったじゃん
>>376 もう2人を除いてほぼ契約更改が終わったし補強に専念できるっしょ
>>383 FAの人的補償がまだ残ってるぞ
楽天は金銭だと思うけど、とりあえずここがハッキリしないと他の補償に動けないんじゃないかね
>>362 山川1億届かないってw
アンチの出鼻を挫けたのは良かった
>>383 オーストラリア組だけか
今年の更改は平和で良かった
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
熊代には25%ダウン提示でいいと思う
最低保障で1500万は稼げると言えばいい
おかわりやA氏の初タイトル時の更改と比べたら
山川の1億突破はすごいこと
>>362 不愉快な記事出てるなって思って見ると毎回塚沢のイメージ
ろくな取材もなく適当書いてるだけって感じあんな記事なら俺でももっとマシなの書ける自信あるわ
熊代の要求は25パーダウン提示からの自由契約なのかもしれんな
熊代は例年、ユーティリティーの重要性を説いて首を繋げてきたが外崎という全く空気の
読めないガチサイコパスユーティリティーの出現で焦ってるんじゃないかね
おそらく、来年結果出せなかったらクビの空気を感じてるんじゃないかな
自分の上位互換が一気に7000万で自分が1000万やったら焦るわな
>>397 声出しとビールかけ中締めなかったら今年でクビの数字だぞ
>>387 ルーキーだし現状維持じゃないかな
高橋礼があの活躍で+200万だし
山川、5月6月は落ちて叩かれてたけど我慢して使い続けられて7月から復活したな(8月は打率は低かったがHRは多い)
カウント別は追い込まれると一気に数字落ちるな
>>398 浅村FAという最強の盾があったからねw
それも失われて来年クビなら1円でも多く貰っとけ、って感じじゃないかね
楽天からも人的補償がいいわ
ドラフト上位の若手取っとけば数年後活躍してるかもしれんし駄目でも切りやすい
アマの楽天に対する心証も害せる可能性もある
>>402 アマの心証も何も指名したもん勝ちやけどな
熊代は大人しくしてれば最高で守備走塁コーチとかの話もあったかも知れないのにアホやな
>>391 そもそもそれ無理だから
熊代の場合ゴネ続けて合意出来なくても自由契約にはならん
20代で3割30本100打点のセカンドとか2度と市場に出ることはないのを仕留めるんだからな
>>402 ぶっちゃけ、レギュラーも欲しいと思わないから
楽天も、あんなレギュラー陣より
将来性がある若手の方が大事とか思ってそう。
則本、岸、塩見くらいじゃね?
>>403 現場レベルではそう単純なことでもないでしょ
スカウトが活動しにくくなればそれだけでマイナスじゃん
更改終わった瞬間、楽天湧いてきたなw
有能ならさっさと松井のハンコ貰って来いよw
>>407 そうなれば行ける金子と同じだから
熊代の場合現状維持提示されてるからゴネるなら調停まで行って結果に従わない場合任意引退扱いで保有権は西武所持のままだから欲しい所は保有権買い取らないといけない
>>410 実際見境無く補強して若手に蓋をしてきた讀賣には行かせたくない親も増えてるらしいしな
楽天も同じこと
みすみす金銭で妥協せず、ダメ元で若手強奪して少なくとも楽天ファンに心理的動揺を与えて欲しい
>>409 まあ最初から金銭ありきじゃなくてリストをきっちり吟味して決めてほしいって感じだな
熊代クビになったら拾うところあんの?
乞食の東北ライオンズが浅村の為に有り難がって拾いそう
熊代の現状維持で保留はちょっと理解できないな
今期はダウンしなかったことに感謝するべき成績だろ
球団側も現状維持なんて大甘査定にしてあげたのに保留されて
びっくりしてるんじゃないか
>>412 なるほど、分かりやすくて助かるわ
まぁ、流石に次でサインするやろうけどな
控えの待遇なんてどこのチームもそんな変わらんのに何を訴えてるんだろうか
むしろ、下げ幅が少ない分、控えには手厚く感じるけどね
>>418 ホントよね
言いたかないけど今まで浅村の愛人枠で給料もらってたんじゃないかと思うわ
熊代はこんなしょーもないニュースになってる場合か
必死にレギュラー取り行けよ
子供に活躍するとこ見せたくないのか
熊代の保留は上本のatmの年の保留以来の衝撃だわ
なに考えてんだ
俺が熊代なら「外崎はオールラウンダーで自分はユーティリティ。一緒にしないでほしい」と明確に線引きをした上で球団にとってのユーティリティの必要性を論理的に説明し自分が唯一不可欠のユーティリティプレイヤーだと価値を示したうえで全力で泣きつく
黙ってれば引退後も球団職員にはなれたはずなのに目先の100万200万に拘るのは賢いとは思えないな
そもそも熊代は浅村を引き止めるどころか移籍を肯定してたって誇らしげに発言してるし球団が球団なら不穏分子扱いされても文句言えない立場ってのも分かってるのかね
現状維持は充分優勝恩赦の含まれた提示だと思うけどな
ハム新しく長身右腕取ったな
マルティネスはメジャー復帰のようだ
池袋にドームを作り、関東西武ライオンズと名乗れば観客も五万人規模になります。
福岡のライオンズファンもかなり復活するはずです。
東京は名乗れないなら、埼玉を含む関東西武で良いのでは。
池袋がだめなら豊島園のところでも大丈夫でしょう。
もともとライオンズは、全国にファンがいてパ・リーグでは一番の人気チームでした。
もともと福岡のライオンズファンでしたが、埼玉が付いてガックリきました。
大半のライオンズファンが拒絶されて離れていきました。
参考になればと思います。
>>426 >>「寮や室内練習場を180億円かけて改修したところで(選手流出の)抑止力にはならない」
山川がMVPとってなければ1億いってなくて保留だっただろうなw
浅村に感謝しとけよ
>>426 >育てても育てても抜けて行く負の連鎖に、今のところ効果的な対応策はない。
写真のナベQは言う、「育毛はそんな簡単なものじゃねーんだよ!」
熊代って声出し代要求してんのかな
減俸のところを現状維持にしてやってんのに保留とか笑えるw
>>430 同じく福岡のライオンズファンだけど埼玉ついても何も思わんかったわw
福岡のライオンズファンが減ったのは単純にダイエーの盛り上がりやろ、ダイハード打線の頃の。
今更本拠地変えてもファン増えるとは思えんよ
>>433 熊代クラスの選手やったら死活問題だろ、生涯年俸1億にもいかんだろうし
子供もおるんやったら尚更安定した職が欲しいはず
高卒のプロ選手は一般の企業はきついと思うよ、もちろんやれてる人もたくさんおると思うけど
妻子がいるのにこのパフォーマンスできるのが熊代のすげーところよ
>>437 毎年1000万もろてたら10年で1億な気がする。
熊代8年目かな。
>>426 読んだけど、この「OB」の言ってる事って詰まるところ年俸、査定が低いって事だよな
これに関しちゃ今年の更改を見ると改善傾向なので今後はかなりマシになると思う
むしろ前段の「現場の声」にあるFA戦線に参戦するくらいの積極的姿勢のが大事なような
>>436 ファンは増えないかも知れんが
今まで球場には来なかったファンが池袋ならきてくれるかもしれん。
楽天の外人結構ヤバそう
浅村と並んだら抑えるの大変だ
山川1.1億は妥当。彼の活躍は実質1年半だから、1.5億は明らかに貰い過ぎ。
これでも奮発した方。浅村+雄星資金が丸々浮いて、働き盛りに手厚く盛れてる。
所沢市民には悪いけど間違いなく立地が癌だもん
しょうがないよ言われても
炭谷出ていったの痛いなぁ
来季開幕早々菅野山口野上が連続完封して
3人口を揃えて「炭谷さんのリードのお陰」と言うのが目に浮かぶ・・・・
LXで熊代保留の話題が一切無しだったw
身の程わきまえてw
それにしてもなぁ、俺がドラフトかかるとしたら西武だったらよっしゃ!ってなるけどなぁ
投手なら不甲斐ないからチャンスありまくり
野手ならそもそも査定高めだし選手がFAして出て行くからチャンスは必ず巡ってくる
そういう入団選手のモチベーション的な意味ではかなり恵まれてると思うけどなぁ
>>430 諸事情わかってない移転厨はシムシティでもやっててください
>>445 ボールコンタクト率が歴史的に低くてメジャーでは全く打ててないからかなりの博打だと思うよ
>>454 ドラフトではほとんど難色示す選手は居ない
ところが入ってプレーするうちに出て行きたくなるってことだ
>>460 単純に練習きついんやないかね
30にもなってこんな練習したくないわー的な
>>460 いやその、選手が育つにはやっぱりいい環境なんだなってしみじみとね
巨人や楽天なんてFAや外国人獲るから若手にチャンスないし、
億万長者になる夢を見られる球団だなってね
移転は無いし身売りもない
五輪終わるまではな、そっから業績も落ちてくから
>>430 池袋はさすがに無理だな
豊島園かお台場は堤ならやれたかもしれないけど
名前の話は同意
>>430 的外れ
西武は全国人気なんか皆無だよ
黄金時代があってパではましなほうだっただけ
それで集客、人気に限界感じたから埼玉密着の方針になったんだよ
>>468 西武球団はあくまでも西武沿線と埼玉県という足元に密着を強化しだしたのであって埼玉だけに密着してるわけではないよ
ここのとこ間違って伝わってしまってるならそれはそれで問題
熊代の保留が今年で一番キモイ
こいつも楽天にあげればよかったのに
ただでやるよ
実力がないのにふざけてる奴が一番目障りなんだよな
>>469 フレンドリーシティ
ライオンズ帽子かぶった子が目に見えて増えてる
地元密着の活動は始まったばかりだからまだ結果が出るのは先
子どもに向けて活動するのはいいことだ
ASMR「勘違いした選手がいる」
KMSR「一番給料上がるのは・・・俺やで」
移転して数十年経つのに今さら慌てて地域密着に動くお笑い球団
スター選手が毎年抜けるヤバイ球団を誰が応援したくなるんだ
>>430 寮建設とボールパーク化やっているんだから球場移るわけないよ
バカじゃないの
>>471 鷲だが欲しい
守備走塁は申し分ないんだろ?
>>475 秋山山川源田外崎あたりが全国的に知名度上がってきてるのは確か
潜在的な西武ファンは確実に増えてきていると思う
>>478 鷲なら守備、走塁は一流選手。
打撃は全くだが。
どっちも言うほどか?
中の上くらいのイメージだけど
>>480 ウチなら十分そうだ
岩隈、熊代で枠フィニッシュ
埼玉の中での所沢の存在って東京だと町田みたいなもんだろ
優勝で他選手の査定が甘く昨年一軍未登録が今年は登録されてたからアップ期待してたのか
強気なのはダメだったら楽天で引き受ける話あるのかな
>>478 ええで。まず、浅村の人的補償で岸をくれ。
そのあと、浅村と熊代をトレードしてやる。
>>486 気持ちは分かるが超主力だし美馬か岡島で勘弁して
まあ、ありえないけど池袋なら最高だったな
多くの埼玉県民も行きやすい
>>484 小田急一本で新宿行ける町田とはまた違う
熊代「給料上がる奴いっぱいおると思うけど、その中でもな一番上がるの俺やで!」
>>494 浅村「俺がいたら、熊代さんの年俸が5億越えてまう。移籍するしかない!」
>>490 定期的に東京ドーム開催すればいいよ
埼玉県民の多くは都内勤務だからポテンシャルある
今年は大成功したし
>>497 さいたま市「それより県営大宮の試合数増やしてよ」
>>497 そんなに負け試合観たいのかよからくりとか
>>498 県営大宮球場は残るのかな?
計画だと球場以外のスポーツ施設になりそうだけど
真夏の平日メラドを少しでも東京ドーム借りれれば暑さ的にもいいんだけどそううまく借りられないのかね
>>494 これビールかけで言って、おもしろいと思ったら本気で言ってたんだな
>>501 オレンジ色が怒るやろ。
日ハムさんの使用権借りんと無理ちゃうか。
ファームが隣なのはメリットなんだっていい加減気づけよ
熊代はあれだな
いじられキャラが一度ウケたネタを調子に乗って何度も繰り返して場を白けさせる奴
止め際というか場の空気が読めねーんだろうな
お前らのクラスにも一人はいただろそういう奴
>>497 そうだね
東京ドームとか神宮とか勤務先からすごい近いから羨ましくって。
菅原 池田隆 森原 福井 山崎剛 橋本到
取るのはこの内の誰か
戸村釜田安樂や捕手の罠にはハマらない
つか、日ハムさんが新球場作ったら東京ドームから手を引いてくれへんかな。
んで、うちのサブホーム球場にしてほしい。
結局、球場移転がないとFA取得したら即日ライオンズを出るでしょう。
選手は東京に住んでるし、埼玉に住んでいる選手だけが基本的に残るでしょう。
最終的に東京へ移転するか、地方県庁所在地への移転でしょうね。
今のところに残るなら、他球団の育成機関になるでしょう。
リーグ制覇や日本一も厳しいでしょうね。
それでも私はライオンズを応援しますが。
もっと賢くデザインしてくれたらと思いますよ。
>>497 俺も東京ドームなら間に合うな
ハムが東京にいた時は西武戦は
平日ナイター
見に行けた
>>503 都内で主催する時は巨人とヤクルトに一応の許可を得る必要があるだけで日ハムが使用権というものを持ってるわけではないよ
ハムも他の球団も同じ条件で主催してるだけ
>>505 すぐ学校のクラスに例える人って
大抵は独りでは何も出来ないタイプだよね
>>491 岡島(29) 大卒7年目
通算 651試合 打率.258 23本 172打点 OPS.680 33盗塁
熊代(29) 高卒社会人8年目
通算 431試合 打率.227 0本 29打点 OPS.544 11盗塁
岡島がめちゃくちゃ叩かれる楽天で熊代必要か?
>>513 我慢して使い続けたら岡島は越えるんじゃね?
>>505 俺は熊代を好きでも嫌いでもないから中立の意見だけど、保留するなら契約しなくていいよ。正直、戦力外通告を受けても不思議ではないレベル。
ガキの集まりじゃなくて大人の集まりなんだからムードメーカーなんていなくたってなるようになるだろ。
松井稼頭央の精神的支柱だって何の効果も無かったんだから熊代なんか契約しなくてもいいよ。
メットライフドーム改修予定
2019年
3月: 売店C(FLAGS)
6月: 室内練習場・第2球場・若獅子寮・オフィス棟
2020年
2月: Lビジョン・LED照明・音響更新・球場ゲート・売店A(チケット売場)
3月: シート改修(高額席)・ネット裏席・獅子ビル改装・駅前広場・段々デッキ
2021年
3月: シート改修(低額席).Vipラウンジ・こども広場
鮪がアップと言うのが最大の驚きだな今日は
元値も高いし良くて現状維持だと思ってた
>>509 東京に移転なんて用地がまず無いし巨人ヤクルトが保護地域主張して大反対で移転断念で終了よ
予定されてる第二公園まで徒歩アクセスオンリーだと結構遠いからな・・・
みずほ繋がりで東武グループと西武グループの中間点にライオンズを置き、
東武が浅草にドームを、西武が池袋にドームを作り、火曜水曜は浅草で
木曜金曜を池袋で、土日をメットライフドームで試合をすれば良い。(笑)
敢えて埼玉西武を使えば良いんですよ!
東京人も受けるはず!
伊勢崎線、埼京線、東京 すべて丸く収まるよ。
武蔵野ライオンズの出来上がりです。
>>513 岡島じゃない島井だ。
岡島だと斎藤彰吾や金子侑司じゃないかな?
浅村の移籍決定からだいぶ経った気がするけど楽天はまだプロテクトリストくれないのか?
ギリギリまで粘ってこっちの時間削ろうってんじゃないだろうな
>>523 プロテクトリスト提出は公示から2週間以内
で公示されたのは実は一昨日と最近
日本ハム、新外国人として最速160kmのハンコック獲得だって。
>>078
旅行に行く人に「(わたしに気を遣って)お土産なんか買ってこなくていいからね」と言う人みたいだなw
>>497 使用料バカ高いから次は 45周年か50周年じゃないかと思う
>>503 怒らないよ西武ドームなら自前で費用かからない上に飲食収入も入る
からくりだとレンタル料が高額になる
経営的にはやらない方が儲かる
楽天の岡島ってプロテクト漏れ確実かと思ってたけど、わざわざ背番号変更するってことは外れないのかね
岡島あたりの野手をプロテクトしてもらえると投手に隙ができてありがたいんだが
>>521 >>430 寮建設とボールパーク化やっているんだから球場移るわけないよ
バカじゃないの
>>519 田無の東大農場、かつて売却の話があったよな
調べてないけど相当広いはず
少子化で経営難となる大学施設から
良い土地をお買い上げできないものかねえ
>>117 その通りだよ。岡田はメヒアの代打でバント初球で決めたり、木村文紀も追いつかれたその裏にさよならホームラン打ったり守備固めで常に使われたり、それなりの活躍していたけど熊代はそういうの無かったしな。
斉藤彰吾は1500万円でも仕方ないかな。
>>521 そんなにコロコロ球場を変えたら選手の負担半端ないな
ホームの利も何もあったもんじゃないだろw
>>534 半分くらい西東京市の市民公園になってるんじゃなかったっけ
>>532 こういうのを嫌悪する人だから
やっぱり沿線の人なの?
>>524 まだそんなに日数経ってなかったのか、ありがとう
まあおそらく金銭なんだろうけど少しでも面白そうな若手が欲しいんだが
からくりウンコドーム借りるとかバカ過ぎる
やるにしても昔のように札幌ドームだろ
ハムも出ていくし一度裏切った奴らだからとことん足元見て格安で借りればいい
浅草は花やしき、池袋は学習院大学の敷地余ってなかったか?
>>212 確かになあ。契約したくないならしなくていいよって思う。
替わりに育成の選手1人を支配下にしてあげようぜ。
そこまでして埼玉にこだわる意味がわからん
せっかく移転するならもっと違う地域でいいわ
来年は神宮で開催しよう
あそこは相性悪くなかったはず
>>530 客入り次第だけどな
今年みたいに年一で満員儲かる
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>510 俺も東京ドームなら最終回まで見れるのに。
メラドだと最終接続気になって、一番長くて8回までしか見れない。
>>545 もうプロ野球が移転できる地方都市はないよ
熊代無安打は打席を与えられなかったのもあるが
ただ辻監督は練習よく見ていて好調だと使うんだよね
まず出場機会与えられるようにアピール頑張れよ
陰毛がタダで熊代奪う作戦だから乗せられちゃダメ
現状維持〜微減なら調停行っても西武の言い分が100%認められるから屈さない方がいい
>>555 うわそれは流石に年1回観にいけるかどうかになってしまうw
熊代は福岡で一度スタメンになった時
打てない、まずい守備もあり、まあ酷かったな
>>548 珍しい復刻ユニの配布だったからだよ
FC招待券も使えたし
チケット外野3000円からだし、4万人は難しいよ
>>537 要するに使ってもらえるだけの力が無かった。俺はそう言いたいのよ。
>>560 いや、入ると思うわ
神宮ハマスタのいりを見ても
沖縄は台風を考えると難しいらしい
飛行機も止まってしまうことがあるので
>>560 年一でも埋められないってどんだけ不人気を想定してんのw
FA関連があったとはいえNHKのスポーツコーナーで西武の話題が今年は多いな
契約更改の報道って推定だから、後になって実際の金額と報道の金額が違っていたということが何度か過去にあった。
熊代が実際に提示された金額って800万円〜900万円くらいなのかな?
今年は50試合くらい観戦したけど熊代のユニフォーム着ているファンなんて見たことないしな。
正直、不満ならハンコ押さなくていい選手。
おめえら馬鹿じゃね
一軍登録日数が100日超えてる選手が、一千万からのアップを要求で、袋叩きとか
だから、FAで逃げられるんだよ
>>570 自分の贔屓以外の選手はゴミカスだと思ってる集団だからね
>>556 さすがに熊代はいらねえだろw
てか去年と同じでは寂しいって言ってるけど今年は一軍で出たから上げてくれってことかね、しかし斉藤だって300万upなんだから現状維持なら御の字だよな
独立リーグなんて動員1000人程度だろ
地方は反対
>>571 叩いてる奴、本当に西武ファンなのかな〜?
2018年 25試合 .000 0本 0打点 OPS.100 (現状維持)
2017年 出場なし (300万ダウン)
2016年 28試合 .167(1安打) 0本 0打点 OPS.452 (200万ダウン)
2015年 38試合 .111(4安打) 0本 3打点 OPS.286 (200万ダウン)
評価をして現状維持だよ
普通ならダウン
Yahooの検索ワードで埼玉はライオンズが1番検索されてたらしい
栗炭ガイジも自分のお気に入りの選手以外は叩くけどねw
>>556 というかそんな形の移籍の前例作ったら何でもアリになるだろw
来年のオフで西武から選手いなくなるぞ…
>>580 いつも叩いてるよ
自分じゃ気付いてないんだろうけどね
熊代は何か金額以外の部分で訴えたいんだろ
交渉機会は今しかないからね
次回は多分そのままハンコ押すよ
FNS歌謡祭
高輪プリンスホテル飛天の間から生中継
流石西武HD
>>581 叩くことしかしてないやつに言われてもふーんとしか
>>586 自分も叩くくせに他人に偉そうに言うなってことな
>>556 いくら楽天だって熊代欲しがるレベルなら枡田とか聖沢切らねーだろw
熊代は保留で体を張って流出が多い西武の体質というか何かを訴えようとしてるとか?
なわけないかw
>>574 今年は特にな。年内で300スレ達成確実たな。例年なら250〜280位じゃない。
>>593 で、あんたは他にいつもどんな書き込みをしてるの?
山川も3倍超えしたか
大台突破おめでとう
岡田はもう少しアップでも良いかなと思ったけど
そのあとの受け答えがとても好印象で益々応援したくなったわ
森が隙見せるようなら正捕手狙ってええんやで
>>584 ついでに苗場プリンスのCMもやっちゃえよ。今年は流さないのかな?
熊代は盗塁を1個してるな
盗塁はHRと同じといった選手もいたからなあ
>>597 思ったことを書いてるだけ
ファンとして勝利に貢献してる選手は誰だろうが感謝
駄目な奴は叩く
それだけ
熊代もアホだよな
このレベルの選手が揉めたらすぐ捨てられるだろうに
去年の上本、直人
今年の熊代、稼頭央
ベンチに座ってるだけでほぼ使われないメンバー
29才でこの成績で満足してるのかね
出場機会すらなくなるよ
>>602 じゃあいちいちヒトの書き込みに粘着するなよ
そういうのをガイジって言うんだよw
増田あれでも1億もらえるのか
プロ野球選手って夢がある職業だな
>>602 そんなこと俺も同じよ。外崎とか平井とか野田なんていてくれてどれだけありがたかってことか。
森とか栗山にしたっていいところで打ってくれたしな。それは浅村も同じだが。
>>609 まさかも何もそうでしょ。
島井が悪い(怒)。
>>607 ヒトの書き込みに粘着するなよ?
このスレで最もヒトの書き込みに粘着してる君からそんな言葉が聞けるとは思わなかったよ
>>515 稼頭央の効果がないとか何を根拠に?
効果があった説ならいくらでも見つかるんだが
>>614 誰かを特定して粘着なんかしないよ
ワッチョイも見てない
永江、水口、呉もダウンでハンコ押しているのにこの状況じゃハンコ押さない熊代が批判されても仕方ないな。
田代ですら昨年切られたのを考えると、熊代は契約してもらえるだけでも十分て気がするけど。
>>608 田島と比べて大差ないから40%はないにしても30%は軽く下げてもらえると思ったのになぁあの14
>>617 知らんわ
毎日ヒトの書き込みに粘着してるのは事実
>>619 なんかコネでもあんのかよってレベルだわ
>>582 やはり平壌ソフトウンコアルバトロスとどうほぐ転落ゴールデンゴールズはスパイであったか!やきうなど廃業してスパイ活動にいそしむのが一番似合うぞよw特に石井糞久など天性の工作員であるだろう!誉めて使わす!
>>615 9月に松井稼頭央が一軍登録外れたから物凄い連勝したけど。
一軍登録外れただけで実際は一軍に帯同していたなら俺の誤りだ。それは俺が悪いと認める。
日本ハム、レアードとマルティネスとも近日中に契約合意か。
外人7人体制で行くのか
>>616 浅村ならまだ戻って来れると思ってるんだよ。
甘ちゃんだから。それで優勝旅行も熊代と行く。
辻たちの苦労は何も知らない。
>>592 だからそこはスパイとして薬店が使うつもりかと
シーズン中に大して名前が挙がらない選手でこんなスレが盛り上がるとはなw
昔から勝手に出てけって感じで次々放出したツケだろ
活躍したら出て行くのがデフォになってる
出てったやつもたくさんいてアドバイスももらえる
今更ハゲ1人頑張ったところでこの連鎖は止められんよ
金子千尋はどうでもいいけど岩隈とは交渉してるのかね
どこも本命楽天対抗巨人って感じだけど声掛ければうちだってチャンスはあるはず
残りは熊代と遠征の斉藤・高木だけだっけ?
岡田もうちょっとあげてあげてほしかった
主力3人抜けても補強なしはきっついないくら育成球団でも
メヒアの復活にすべてを賭けるしかないな
新高輪プリンスホテルの最寄り駅は品川です
高輪ゲートウェイ駅ではありません
>>636 正直メヒアの復活は全然期待してないわ
野手は何とかなるやろ、てか下手に蓋して若手のチャンスを潰したくないな
山野辺がハマればいいんだが
投手は本当問題だわ、もっとガンガン補強に走ってほしい
>>636 >>638 仮に来年メヒアが来日1年目くらい打っててさ
岡田がスタメンマスクって試合が年30〜40試合くらいあって
岡田が先発出場の場合、DHは森とメヒアどっちが優先かね
金子も優勝してなかったら間違いなくダウンの成績だから運が良いな
優勝すればアップしまくるな、これはいいことだ
個人の成績だけじゃなく優勝することへのモチベーションも上がる
山川はもう練習入るんだろ
この気合いの入れようは何だろうか
来年ももしかすると優勝争い出来るのかな
山川に頼もしさを感じた
>>644 第二行ってる人の情報によると
他の選手も結構練習に来てるみたいよ
>>624 確かにシチューさんが登録外れた時期が一番強かったよなw
全勝だったよね
>>624 シーズン開幕の連勝の時は稼頭央いたけども。
一軍には帯同してたからね
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201809150000515.html 今後も1軍に同行し、これまで同様に練習を続ける。コーチ登録は外れているため、試合中のベンチには入れないが、テクニカルコーチとしてベンチ裏で観戦する。
>>646 若手はチャンスだから必死だろうな
特に外野陣は頑張って欲しいわ
鈴木川越高木あたりは来年一軍で打席あるといいな
>>649 俺が言いたいのは9月下旬のこと。それじゃあイーブンだな。
長野は人口規模が少ない
で、空港が松本だけでそれも
・福岡2往復
・札幌1往復
しかない
雄星、浅村クラスの選手とか鳥谷現状維持4億というレベルではなく、一軍最低保障の年俸にも満たない選手が元でファン同士が言い合いするのも冷静に考えると馬鹿馬鹿しい話だなw
>>430 むしろ、秩父に作った方がいいと思う
若しくは軽井沢
南アルプスライオンズ作ってリニア駅の新たな西武球場前駅ってか
>>652 それシチューさんがベンチに不要ってことじゃんw
フォローするつもりでトドメになっててワロタwww
>>665 なんで外れたかの理由見た?
そして、ベンチにいなかったから勝ったという根拠はない
あれだけ金満で設備の最高のSBもFA戦線戦果無しだし
大阪のど真ん中、快適ドームでそこそこ金のあるオリックスもあの通りだし
もうこちらが相応の誠意ある態度で挑んでもFAで出ていくやつはすっぱり
諦めた方が良いのかもしれんね
西は金ならもう決めて発表しているはず。
まだ金以外の部分を悩んでいるよ。
西武・山川の新パフォーマンス「どすこ〜い!」 ソフトバンク“熱男”松田のお墨付き
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1211473/ ファン参加型”の新パフォーマンス「どすこ〜い!」へのシフトとか、嫌な予感がするなあ・・
>>654 いいねぇ!!
...って思いたいけど、元々サッカー王国だったから、野球のほうはみんな空気読んで文字通り敬遠しちゃってるんでしょ。
実際のところ、現時点でのサッカー人気って、どうなってるんだろうね...?
>>673 いまもいるか知らんけど、おかわりの打席の時に「どすこい」って叫んでるやつ居ったなぁそういえば
サッカーといえばレッズ天皇杯決勝進出か
相手は仙台だから何か個人的にボコボコにして欲しい思いがあるw
それは同感。
てか、東北って仕事が無いから関東に出てきて、しかも都内に住む気概はないから埼玉に移住する輩が多いよ。
一般人から野球まで埼玉依存じゃん。情けない。
>>642 栗山おかわり
森は骨休め兼代打の切り札
森DHで岡田に代打栗山だとDH解除しなきゃならなくなる(第3捕手が中田駒月じゃあ勝てるゲームには出せない)
今年の熊代のポジションは松井稼頭央に食われてた感はあるよね
緊急で内外いけるムードメーカー枠
稼頭央引退で来年はどうなるか
駒月辺りを投手でいう敗戦処理的に使って経験積ませるしかないだろ
去年の上本もベンチの置物で全然使われなかったなあ…
所沢みたいな中途半端な田舎に球場作ったのが
西武グループの最大の失敗
どうせ田舎に作るならいっそのこと移籍ついでに
長瀞あたりにドーム球場作ればいいんじゃね?
まあ外野席の客は猿と鹿ばっかりかもだけどねwww
>>677 それを言うと今の埼玉県民の出自は東北にルーツがあるやつが相当の割合だから自虐ネタになるぞ
>>673 「どすごーい」
をホームラン打ったら言わなきゃならないのか
クソ寒いのは俺だけか?
辻監督のせがれのヤスシさんのファン感のツイートの時に返信しただけなのにフォローもらえた
著名人からフォローもらえるとなんか嬉しいな
何やかんやいって今年の補強が一番上手いのは日ハムかな
ナベの台湾コネとはなんだったのか
ベテラン投手居なすぎるウチこそ金子を取りに行くべきだった
狭山線を複線にしてくれるだけで個人的には満足できる
>>674 札幌でも仙台でもプロ野球は後発だったけど見事に引っくり返したからね
サッカー王国と言われる地域でも日本においてはプロ野球が崩せない牙城ではないだろうね
>>691 同じく
あそこを複線化して球場前〜西所沢の本数が増えるだけで、電車観戦組の体感はかなり違ってくると思うんだが、今となっては無理か
車観戦組のことは知らん
>>690 金子には水面下で断られたんだろ
糞ドームはベテランが投げる環境じゃない
おい、多和田! 山川のポーズを見習え!
堂々と金を見せびらかす成金とは大違いだわ
あれ記者のリクエストやろ…栗山もやってたはずだけど
コアなファン(リピーター)は増えてきているとは思うが、ライトな(ニワカ)ファンは昔と比べるとあまりだと思う
昔はレオ帽の子どもはしょっちゅう見かけたし、近年は好きな球団の調査などでずっと下位に低迷し続けててる
ただ今年はリーグ優勝はしたから多少は増えるか?
>>694 ハムも水面下で交渉してまとまったから金子は自由契約申し入れたんだろうな
話がまとまるのがいくら何でも早すぎる
>>673 ダチョウ倶楽部みたいに山川が四股踏んだらスタンドのファンら一斉にタイミングよくジャンプしろよ
>>697 浅村と菊池が抜ける影響が気になるな
特に浅村はコアなファンがいたから
こんだけFA流出多いとグッズの売上とか影響しそうよな
浅村と岸さんのタオルの使い道がなくなってしまった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181205-00010001-baseballc-base&p=2
楽天プロテクト予想
・投手
松井 岸 近藤 則本 美馬 塩見 藤平 安楽 小野 池田 青山 渡邉 高梨 辛島 福井 古川 西口
・捕手
嶋
・内野
茂木 藤田 銀次 山崎 内田 西巻
・外野
オコエ 岩見 田中 島内
プロテクト外
投手
森 釜田 戸村 西宮 菅原 濱矢 森原 福山 久保 石橋 今野
捕手
山下 足立 堀内 石原 岡島
内野
今江 三好 渡辺 村林
外野
島井 橋本 耀飛 八百板
この予想だと橋本取って巨人のメンツ潰すのもありかと
>>704 メラドは掘り下げ式だからそこらの球場より丈夫だろ
大宮は危ないかもな
敬礼みたいにみんなでなんかやればいいのに
あまり挑発的じゃないやつ
>>402 俺は楽天は金銭でいいわ。
何か、また西武に人的補償で来て、西武の選手と親しくなってから脇谷みたいにFA逆戻りされたら厄介。ますます、西武の選手が楽天に行ってしまうきっかけ作りになるだろう。
石井のアゴ野郎も人的補償で西武にいく選手に「またFAで逆戻りしていいから、西武の有望な若手と仲良くなって西武➡楽天のきっかけ作りをしてきてくれ」とか言いそう。
もう、嫌がらせ目的とか、そういうのしかないのか
西武の補強は
補強の残り物は、岩隈ぐらいか
辛うじて、攝津とか?
>>709 まぁそんなあからさまには依頼しないだろうが
関係を切らさずに誰が何に困ってるとか情報を得ていい兄貴分の振りしながら交渉に繋げて行くんだろうな
俺なら
ドラ1競合の将来性にかけて森
年齢はネックだが補強ポイントの福山
外崎を秋山の後釜で外野に戻した時の保険で三好
この三択
>>706 このプロテクトなら左腕の森をいただくわ。
森はプロテクトされてそうだけどな
漏れてたら欲しい
1軍左腕榎田だけってやばいわ
藤田みたいな老害なんていらないだろ
中郷江藤で懲りたよ
左腕なら小石がいるし。
榎田小石小川武隈の4人居れば十分。
先発左腕?
知らん
巨人から高田が欲しい。
先発の谷間で5回は、もちそう。
明日あたりリスト来そう。
>>722 オコエ漏れてたら取るよ。
来年秋山出ていって栗山引退の可能性もある。
まともな外野が木村しか居ないんだぞ
うちの今までの例でいうと、人的補償だと若手よりも中堅〜ベテランを取る傾向にあるしな
どうなるかな
>>726 オコエの代わりなら二軍で盗塁王になった鈴木で大丈夫だよ
>>726 彼は性格的に期待できない
ナベの発言的に外野手はとらないと思う
>>726 金子がいるじゃん
愛と、高木渉、将平あたりもチャンス
栗山が致命的な怪我でもしない限りそんな早く引退する訳がない
オコエって2年連続で自分の年俸より高い高級車買ってるやべー奴じゃん。こんな分りやすく問題起こしそうな奴西武が取るわけない。
>>734 名鑑の写真の表情がオラつきはじめたのは面白い
>>624 一軍には帯同してたんじゃね?
なんか千葉で試合観たときいたよ。
楽天の森雄大は俺達並かそれ以上のノーコン地獄だぞ(脅し)
>>734 そうそう、オコエは勘違いが凄すぎる。
こいつは成績よりも問題起こす可能性の方が高い。
球団職員「岡田君、キリ良く3000万にするためにあんな半端な金額だったのに、関西人なら突っ込まんかい」
オコエって球団にハワイ禁止令出されたからってグアム行ったんだっけw
おもろいけどうちで飼う余裕は無いな
またサッカー選手と同姓同名の久保でも取りそう
実績あるベテラン好きだし
個人的に楽天で漏れる可能性があって獲っても良さそうなのは、福山、岡島、藤田あたりかな
この辺獲れれば今後の楽天のFA補強への牽制にもなる
熊代さん大嫌いです
今年はもちろん過去もロクに活躍してないくせに
[CSでは2008年の平尾になれる]とか言ってた頭悪い信者がいたけど打力が全然違うでしょ
浅村引き止めにも役に立たなかったし自由契約にすべき枠の無駄
福山は酷使で劣化したなら年齢的にも厳しいのでは
失敗したくないな
まだ3年目でドラ1で人気もあるオコエ外すわけがない
西武でいえば光成外さないのと同じ
>>743 そんな知名度先行のレジェンドいらないよ 取るのは
菅原 池田隆 森原 福井 山崎剛 橋本到
>>748 石井一久は狡猾なので何があるか分からない。
熊代さんは今季ヤフオクDでピッチャーゴロかなんか打った時の俊足っぷりはかっこよかったです
>>706 福井がどちらにも入っていないが
福井は対象だよ。漏れるなら
面白い
菊池保を指名しても行き場がないから
トレードは即日公示、HPに載っていないだけ。
>>749 山崎剛は止めて置け。理由はアッー!言えない。
>>460 プロ入り希望者には評判良いんだよな
成績残す選手に育つと出て行く
要するに金だよな
サーベラス撤退後の今オフはどうなるか注目してみたけど以前ほど渋くなくなったな
うちは得てして過去の実績、知名度に騙されるからなあ
リスト貰っても即決なんてしないで、ちゃんと現状を調べて判断してほしい
>>546 活躍しないと思われてるから使われなかったんだろ
実際に今年と去年の実績調べてみれば?
>>755 同じパ、同じイースタンというのはこの場合は利点かもな
しょっちゅう対戦があるんだから
個人的にレアードがほしい。
中村も一年間は無理だからね。
打力は落ちるだろうから。
メヒアはちょっとね。
>>749 山崎剛なんて捕ったら死ぬほど煽られ続けるわ
わかるはずないけど
いったい誰を補強しようとしているのか?
藤田とかクソみたいなのもうとるな
木村昇吾で懲りなかったのか?
群馬は北関東だし戦略的には理解はできるんだが、同郷贔屓って感覚は自分には全くといっていいほどないから昔から分からんわ
東尾は和歌山贔屓って言われてたし
同郷ってだけで魅力を感じるものか…
>>521 ボクの考えた最強のガンダムby社会人未経験者
そもそも貢献してねえのに優勝会見のときとか生意気なんだよ
>>758 山野辺が即戦力になればいいが今の所外崎セカンドでサードのバックアップがヤバいな
今回の熊代、野球協約89条の2には違反しないのか?
>>756 そもそも辻はバックアップメンバー使わなすぎる、っての
まあ熊代は間違いなく来年クビだろうなとは思う
今年も浅村いなかったら危なかったろ
山川が猛練習とかでサードができるようになれば完全無欠といってもいいほどなんだがなあ
熊代保留できる立場だと思っているのかね・・・。すでに首が危ないぞ。
今年ドラフトで外野取らなかったから残れたけど来年は間違いなく外野手を上位指名するからな。
そうしたら真っ先に解雇されそうなのが熊代だというのに。
今年も開幕こそ一軍だったが途中で斎藤にそのポジション完全に奪われたしな。
争奪戦になるような高いのは無理だろうけど
新たに外国人野手もほしいってのはあるな
要員の補充はしますが補強はしません
ご了承下さい
by.510高志
結局今シーズンは投手39人野手30人のチームだからな
どうしても投手を減らすしかなかった
>>773 去年の横浜のソトみたいに2Aとかで結果残している若い外国人の外野手がいれば一人獲得しておきたいよね。
フェルナンデスがいま南米スカウトだから、だれか南米から年俸3000万円ぐらいで素質ありそうな外国人野手連れてこれないかね。
浅村の人的で岡島獲れないかな?
センター守れるでしょ?
昔広島かどこかで、保留したらさらに提示額が下がったケースは笑えた
金子は内野ならセカンドが1番上手かったはず
浅村かサードに回されて金子がセカンドのレギュラー掴みかけてた時に
金子が怪我をして再び浅村にセカンド奪われた記憶
695 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 77ac-nqgP [14.13.130.97]) 2018/12/05(水) 23:02:36.01 ID:gva9jKFV0
あ「浅村を連れてきた直人」(あさむらをつれてきたなおと)
意:昔金銭トレードで放出した選手が戦力外になったおりに再び引き取ったら
前所属チームの主力選手をFA時に人間的魅力で引き連れてきたことから
昔放出した経緯があっても極めて人望がある選手は晩年の面倒を見ても損はないというおしえ
熊何とかはむしろもう来年限りなのを見越して貰えるだけ貰おうだろ
>>778 どっかの記事ではプロテクト外れる予想だったな
>>769 昔、Dena戦時のセカンド守備が酷すぎたんで
もう内野起用な無いと思われ。呉のセカンド守備と比べられないほど酷かったからね
今は外野での貢献度高いからな
報ステ不意打ちで秋山
自分がおしゃべりって自覚あるのかw
>>777 ソトは上手い補強だったな
年俸も格安だったし
新庄が著書で言ってたけど、メジャーに行ってオフに阪神時代のノムさんに3人選手を推薦したんだって
それで獲得は見送られてその3人は他球団に入り全員タイトルを取ったとか(カブレラも入ってそう)
新庄を助っ人専門のスカウトにしよう!
金子はタイミング的にも今さら内野守備なんてやらせたら打撃も走塁もさらにダメになりかねない気がするな
もともとメンタル強いタイプじゃないし、そんな余裕ないだろうきっと
金子は外野の守備力をデータでみるとトップクラスなんだよね。
秋山が抜けたらセンター守る最有力候補なのは間違いない。
二軍の鈴木や愛斗もセンター守らせるには物足りない守備力だし、
巨人の外野でいいのが漏れていたら一人取りたいところだな。
>>787 ああいう感じでいいと思うんだよね。
高額の外国人野手はいらないから2Aぐらいで成績残している若い野手を連れてきてほしい。
日本の野球に慣れたらそういうタイプの野手は化ける可能性がある。
>>570 岡島は取らないだろ、ナベの木村へのコメント見ても分かるし鈴木や高木が控えてるからな
あと、先発ピッチャーと野手一人ずつ外国人獲ってこないと
メヒア手首手術だし
ワケワカメで未知数な害人とゴミ拾いばかり
榎田や小川は結果的に成功しただけ
このチームは新陳代謝だからと、補強する気まるで無しのフロント
>>795 人的補償で先発取るのは難しいと思うよ。
楽天も巨人も西武が投手狙っているのはわかっているから、
めぼしい投手はみんなプロテクトされている。
まして中継ぎならともかく先発はまず漏れてない。
むしろ人的補償では野手のほうが有望株が漏れる可能性高い。
>>778 岡島漏れる可能性高いみたいだけど、あと1年でFAなんだよな。
外野守れて、捕手もできるから西武の需要にあう選手なんだけど。
岡島はいらないでしょ。それなら巨人からプロテクト漏れ濃厚な岸田や宇佐美狙ったほうが良い。
>>786 えぇ見たかったな
昔は話し過ぎて失敗すると自省してたな
ああ、FA持ちはダメだな
ていうかプロテクトされそうだな
じゃあ、釜田あたりなのかな?
微妙だな
>>793 岡島は捕手登録に戻ったから炭谷の穴埋めで獲ればいいんじゃない?
もうさ、欲張りなこと言わないから
エルドレッドかレアードのどっちか取ってよ
エルドは39才だけど外野は普通に守れるから
通年で出ればホームラン20本以上は打つよ
>>799 それはよした方がいいな
一久が嫌がらせで呼び戻しそう
岡島は楽天の幹部候補だろ
仮に外れても西武に入団させること自体がリスクに成り得る
エルドレッド今季1.1億だから、5,6千万で獲れるな
DHと代打で使えそう
>>805 炭谷の穴埋めにならないだろ、捕手やってなかった奴が再開したってたかが知れてるわ
それなら中田で十分
いづれにしても岡島は捕手としても外野手としても獲得はない。
森をはじめ投手を狙うか、若手の塀内を狙うか?
ていうか金銭でいいよ、あそこの選手はスパイ化しそうだからいらない
西宮が化けたら左版デニーになって使える気がするんだがなあ
絶対漏れないけど西武なら岩見を一流のスラッガーに育てられる
未だにエルドレッドは打席での威圧感が凄い
あれだけで取る価値ある
レフトに凄い弾丸ライナーのホームラン打つからな
山川にもきっといい刺激になるよ
実は浅村を獲得した理由は来年本命の熊代を獲得するため
石井一久が森雄大のこと存在能力が松井裕樹クラスって推してるから
森は外れる気しない
楽天の野手なんか1人もいらねーよ
ほんの少しでも浅村の代わりに野手なんか誰もいない投手のほうがまだマシや
>>814 こないだ自分もそれ言ったよ
おかわり、山川、岩見で三トン(豚)打線だってw
楽天も捕手育てないといけないのに今季終盤初スタメンでこれからの堀内は漏らさないだろう
熊代は今季でクビだと思ってたら契約延長だった
契約延長してもらって喜んだと思ったら保留していた
>>818 外れたら間違いなく行くだろうがまず外れないだろうな
ギリギリのラインで可能性あるとしたら森原ぐらいじゃねえか
>>811 塀内って誰やねん?堀内だろ、まあ外れないよ
釜田安楽戸村は外れる確率高いらしい
力的には釜田が一番だと思うけど、肩肘手術で丸々シーズン休んでたようなもんだけどね
安楽も終わってる可能性ある、戸村が一番外れる可能性は少ない、大きくプラスにもならんけど
今季無安打の選手に情けで現状維持にしてあげたら、逆ギレされて保留される球団があるらしい
>>820 岩見獲ってもいいけど、守備がクソそう。
>>826 安楽は漏れていたら獲得してもいいけどな。
高橋光成と競争させればいい刺激になるだろう。
まさかフロントも熊代に保留くらうとは思わなかったろうな
楽天はリスト漏れにもいい投手いるだろう、西武より投手陣はいいからね
熊代は西武クビになったら楽天普通に誘われてるだろうな
一久にしてみれば熊代が来て浅村が気持ちよく期待通り活躍してくれれば安いものだろう
楽天の2軍のローテでも一番球威ないからな
年々落ちていってるわ、4年目のドラ1位が
ほぼ限度額ダウンって・・
9046はムードメーカー料と緊急捕手料が欲しいんじゃね?
来年相当怪我人続出とかないと熊代一軍にいなそうだなw
訓示とかいらねえし、本人も首になって浅村のとこ行きたいだろ
新聞の見出ししか見ないやつ
物事の上っ面しか見ないやつばかりだな、ここは
まあ、ここだけじゃないけど
熊代クビになったら、マジで楽天拾いそうな気がするわ
1年選手やらせて球団職員コース
熊代も今江よりは、ましだよなぁ。
薬天って本当に人材難。
ドラ1松本は山野辺にホームラン打たれてるのな
どのように評価すればいいのか。。。
>>771 それは究極だよなあ。若いから打撃がそのままだったら決断したい所ではあるんだけど。
楽天からの補償はもし岩見が漏れてたら考えるという程度だろ
金銭トレードとしては釣り合わないが日本野球のことを考えたら貴重な大砲を無惨にも潰すのは避けねばならない
このままだと読売時代の大田みたいに1年目が一番よかったなんてことになる
和田さんFAの時岡本真也が獲れるとは思ってなかった 今回も意外な選手が獲得できるかも
>>842 つか話がついてるのじゃないかと勘繰るまである。
熊代クラスがこんな強気な態度とるなんて・・・妄想だけどね。
>>808 1度でも他球団の血が入ったらそいつは監督になれないってのは某Gチームだけで
他の球団だったら外に出て留学してくる感覚だから嫌がらせにすらならないんだよなあ
山川のどすこい
ネットでは不評かもしれんけど球場じゃ客が皆やるだろうな
アツオもネットじゃ寒男とか凍男とか言われて散々だけど
球場じゃすっごく盛り上がってるもんな
695 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 77ac-nqgP [14.13.130.97]) :2018/12/05(水) 23:02:36.01 ID:gva9jKFV0
あ「浅村を連れてきた直人」(あさむらをつれてきたなおと)
意:昔金銭トレードで放出した選手が戦力外になったおりに再び引き取ったら
前所属チームの主力選手をFA時に人間的魅力で引き連れてきたことから
昔放出した経緯があっても極めて人望がある選手は晩年の面倒を見ても損はないというおしえ
山川て実際サードでノックよく受けてるんだよな
どういう意図なのかはよくわからんが
声出しだけの熊代の年俸がアップするなら
ファンにも給料くれてもいいよな
ファンは入場料やグッズ売上に貢献してるし熊代より役に立ってる
熊代が身分不相応の保留をしたので
とんできましたww
さすがに今期首には出来ないが
よっぽどの活躍をしないと首決定モード突入だな
3年間でヒットたった一本で本来なら今年でクビでもおかしくないのに
契約してもらっただけでありがたいのに保留とか
勘違いしすぎだろ、ハゲはさすがに怒っていいぞ
はんこうする者は涌井でも冷遇するのが西武イズム
来期引き取り手があればトレードだろ
中日に十亀とセット販売かな
>>859 保留した罰として
5%ダウンの評価にすればいい
熊代と斎藤佑樹が現役で残ってんのが、ほんとパリーグ2大不思議だわ
>>856 足を動かす練習
送球練習
を兼ねてだろ
体を起こす目的もある
kmsr「他球団の評価を聞いてみたい。でも出ていくわけではない。最優先はライオンズ」
熊代は浅村を残留させるという唯一の仕事が出来なかったのに現状維持とか甘すぎるだろ
自主トレメンバー浅村、外崎、熊代
ここで下手打つと大変な者を盗まれるぞ
将来的に岡田をコーチにして
間違ってもゴミ谷は呼ぶなよ
>>865 「どうせ残らないんだしFA残留は認めません」
ゴミ谷は巨人で成功してほしいね
二度と西武には戻ってきてほしくないので
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
直前に出たやつがアレすぎてあの出て行き方なら戻ってもいいかなと思っちゃうよね銀
なぁにバッテリーと打撃コーチ以外のポジションならチーム力に影響はないだろ()
流石オーナーとゴルフにいける増田さん!
どんな内容でも1億キープだぜ!!
巨人で活躍してそのまま巨人でコーチやってくれ
西武には戻ってこなくていいから
栗「将来、俺とさんちゃんお前(炭谷)で監督、打撃コーチ、バッテリーコーチやったら絶対楽しいやん。」
アンチ炭谷は相変わらずだな
巨人スレ行けばいいのに
2年前のドラフト3位で源田を当ててまた今年も3位で山野辺当たったらある意味すごすぎない?
ファンの期待もそれなりに大きいけどかなり活躍する可能性結構あるよな
本当来年の一番の楽しみかも山野辺
ドラ5の牧野は何年目で出てくるかな
本当ワクワクするような捕手だよね
期待してるわ
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
細川ロッテ
>>882 残念だが源田の2年前も外崎でその2年前もネコで更に2年前も秋山だから
寧ろ当たっててもらわんと困るレベル
偶数年ドラ3、前回源田、スカウト安達、右の茂木の守備菊池な評価おまけに走れる、浅村抜けで
山野辺のハードルが上がりすぎてて正直こわいな
永江の1年目終わりのときもそんぐらい期待した
言うてルーキーだからな
去年前半の外崎くらいやってくれれば十分
源田の夢を見てはいけない
社卒だから早めに出てきて欲しいが
>>883 中日の石橋とそれぞれリーグを代表する捕手になるだろうね。
森友を再び外野へ追いやることになるだろう。
【野球】ロッテ、楽天戦力外の細川捕手(38)獲得へ 田村全試合出場も2番手定まらず 2試合 2打数0安打 .000
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544044154/ >>892 捕手が同一リーグ4球団って珍しいな
田村藤夫や中嶋聡でも3球団止まりなのに
オカルト理論で勝手に山野辺の期待が上がってるけど、今まで偶然3位の選手が当たりだっただけで3位は3位だからな。
幼稚園児でもわかる話だけど本当に期待されてるなら他のチームに指名されるリスク避けるために少しでも早く指名するところ、
2位(カープ3位)までどこのチームからも放って置かれた結果3位になっただけで、3位にはなんの意味もない
楽天でダメならもう無理だろうカズオみたいにコーチとして呼んだようなもんじゃないか
細川は性格が糞という捕手らしい捕手
でも各球団の内情を調査してからコーチになるための仕込みするだけ
>>894 広島が投手狙いと読んで二位投手だろ?
ドラフトの時点では流出確定は雄星だけなんだし一位に投手は必然だし駆引きで三位なのに面白い表現するな
>>889 木村文紀あたりはいないと困るけど熊代なんかいなくなっても困ることなんかないしな。
嫌ならハンコ押さなくていいよ。本人のために自由契約にしてあげよう。
山川1億1千万かなんかの西武って配分下手くそじゃね?
社会人でも有数の打力だったトヨタからロッテに入団した藤岡の1年目が打率.230だからね
山野辺は内野安打もそこまで期待できないだろうから打率.220 くらいじゃないの
源田は奇跡なんだよ
>>899 一番活躍した人の上げ幅が一番大きいのは配分下手じゃないと思うけどな
山川外崎多和田の3倍超えのアップは当然だと思う
今までの西武の査定だとここまで上がらなかった
単純に西武の野手育成能力がよそと段違いに上だということ
奇跡なんかではない
浅村・菊池・炭谷が出てったから若手の年俸上げる余裕できたんだろう
>>907 球団「今のうちに年俸あげとけば残ってくれるやろなあ」
選手「浅村のFAのお陰で年俸上がった!俺も権利取得したらみんなのためにFAしよう!」
これが現実
>>907 ナベになってから明らかに契約更改の内容が変わってるの、きづかないのか
育成能力があるというのはクソみたいな選手が一人前になること
本人の努力だよ
>>899 まぁやっぱりハゲGMは無能だなと思うよね
ハムや楽天の編成と比べるとちょっと差があるかな
ぶっちゃけ本当に有能な人材なら鈴木葉留彦が抜擢しなかったと思うし
当たり障りのない程度の人材だろうねハゲは
>>911 鈴木に人事権ないだろ
ネガ厨に何言っても意味ないけど
糞みたいな選手は糞のままで終わらないと貰えない称号
則本、岸、松井、田中
楽天とかこの4人以外欲しいのいねぇ
>>912 鈴木葉は人事権持ってたぞ
球団本部長だからな
あいつがハゲを推してSDにしている
熊代はよくこの成績で残留したな。ヒット一本も一軍で打ってない野手がアップ評価もらえるわけないじゃん。完全に勘違いしているわq
熊代の役目は他球団から戦力外されたユーティリティ選手でこなせる仕事
とはいえ熊代より使いたいと思わせる野手が下にはいないのが原因
稼頭央が一軍に居続けた戦力なのに補強なしの姿勢じゃぬるま湯だよ
>>915 いっても先発ごみ揃いだから少しは補充しないと来年終わるぞ
流石に来年は熊代じゃなくて愛斗や鈴木を抜擢して欲しいけどな
そういえば辻は熊代を大事な試合でスタメンで使ってたな
そういえば辻は熊代を大事な試合でスタメンで使ってたな
雑魚天の投手陣なんてカス揃いで最強ライオンズ投手陣のレベルに付いていけないから
要らないよな
しかし楽天選手の中には、俺選んでくれって思ってるやつ結構居そうやな。
西田の例とかあるし。なんのかんの言っても西武は強豪やし。
でも雑魚天のぬるま湯に浸かった意識も低くて練習もしないカスみたいな選手は要らんけどな
楽天が漏らすはずないけど川西だった高梨欲しいな、70試合で防御率1点代は凄いわ
嫉妬深いと、浮気されますし、
執着しすぎると、失います
恨むと、苦しみます
傲慢だと、馬鹿にされます、
うそつきだと騙されます
悪口言う人は、悪口を言われます
チーム作りだってまずはあるがままを受け入れたらどうよ?
現状鑑みたら、プラスじゃなくマイナスのチーム作りも考えたらいい
今江が漏れているなら今江でいいよ
年俸5千万なら今年残した打撃成績は優秀過ぎる
代打でも重宝するよ
おかわりを休ませるときはサードで使えるし
楽天の西口は、中継ぎで使えそうだけど。
浅なんとかさんに意識させるためにも誰か取りましょう
>>894 例外はあるけど、大体の場合西武の3位は実質野手1位やろ
しかし山野辺は入団前からハードル上げられまくって何か気の毒にすらなるな
期待してるけど、期待しすぎないようにせんと
今江が漏れて西武入りしたら浅村もビビるだろうね
楽天も今江がいないのは痛いだろう
あと2、3年は若手と併用で頑張って欲しいはず
山野辺はかなり評価高いのは確かだからな。源田と比べられるのは確かだが
>>926 同意
ろくな育成できていないクソ環境で育った選手などいらん
相当練習方法等が悪いのだろう
変な習慣持ち込まれて感染るのイヤだから取るな
>>929 今江なんか獲りに行ったら石井の思う壺だわ
高給取りのベテラン外様なんて球団からしたら切っても痛くないし、減俸につられて西武が獲ったら、若手、生え抜き守れて楽天は万々歳だろ
巨人の大竹も一緒
今江は短期決戦の鬼だからな
欲しいわ
どうせメヒアも来年で終わりだから
今江の使いどころは来年以降もいくらでもあるよ
これだけ流出すれば少しは取り返さないとやってられないからな
>>934 感染るって表現、的確だな
負け犬根性は感染するよな
>>910 努力ならよその球団に入った天才たちだってやっている
結局西武に入れば日本代表で西武以外に入れば野球人生台無し
1 遊 源田
2 二 外崎
3 中 秋山
4 一 山川
5 捕 森
6 指 中村
7 左 栗山
8 三 今江
9 右 金子侑
今江が8番とか嫌な打線だけどな
>>899 和製大砲の希少性と成功率の低さを考えれば
おかわりや山川に大金出すのは間違ってないと思うぞ
秋山の代わりは居るが、山川の代わりはいない
細川ってまだ西武ドームに招待用のシーズンシート持ってるのかな
持ってるんなら将来フロントで戻ってきそうだな
【野球】西武・金子侑(28)、来季は「1番打つ」700万円増 5700万円でサイン 111試合 .223 1本 34打点 32盗塁
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544051220/ >>904 他の報道でも西暦偶数年の3位の活躍が見られるね
>>936 一軍で一応ローテ投手に入れそうな十亀と、実績ゼロの鈴木将平、
もし補償で持って行かれるならどっちが痛いのかってことだよな
もちろん十亀は今江の例えだけど
熊代の現状維持は草
今まで何度も外野が空いてチャンスもたくさんあったのに
結果出せなかったら今の位置にいるんだよw
減俸されなかっただけ有難いと思えよ
そういうのて人から言われて評価されるのに
自分で言うて恥ずかしい勘違い野郎だな
>>953 かつての高山も東村山音頭歌唱代よこせとか交渉で訴えてたな。
みっともねーって思ったよ。
熊代は金のために声出ししてたんだな
って思われても仕方ないよなこれ
熊代「給料いっぱい上がる奴おると思うけど、その中でもな一番上がるの俺やで!」
タンパ野郎の腰ぎんちゃく、どうにかしてクビにできないかな
こんな不快な人間も珍しいわ、辻の号泣をバカにしたりとか
保留が何の戦力にもなってない
熊代ただ一人なのが笑えるな
>>956 現状維持で1発サインすればそのフリが効いて面白かったのにね
>>957 秋山もバカにしてたけどつじ監督のモノマネ、あれはないわな
次も保留したら楽天と話がついてるんだろ?早く引き取ってほしいわ
>>955 まあ、試合で活躍できないんだから
ほかのことで延命測るのは普通じゃね?
>>946 持ってるわけがないしホークスでライオンズを侮辱したのに戻って来て欲しいわけがない
ナベQは声出し貢献も含め丁寧に査定内容説明したにも関わらずの保留だからなあ
次減俸提示でいいと思うわ
将来拾ってくれる所の確約でもあって、自ら自由契約望んでるんだろきっと
光成がT岡田に
1本 ->画像>6枚 ' border=no />
熊代なんてトレードの駒にもならないし、何の役にも立たんのやから枠の無駄
納得いかないなら自由契約にして
誰かピッチャーを金銭で引き抜いてこい
西武 年俸ランクと最速FA取得
Aランク 中村剛22 秋山翔◎ 栗山巧20
Bランク 山川穂23 増田達20 源田壮23 多和田23 森友哉23 外崎修22 武隈祥20
Cランク 金子鮪20 榎田大20 十亀剣19
2022〜2023あたりが本格的にヤバそうだな
熊代にちょっかいかけてるのは陰毛だろう
全く打てなくていいなら内外野出来るユーティリティくらいどこの球団も自前で用意出来るはずだし
熊代特有の付加価値はA氏の友人要素だからそれを利用出来るのは陰毛しかない
タダで得させる事は絶対にしちゃいけない
>>972 現状維持だから自由契約になんかならんよ、納得いかなきゃ熊代が調停するだけ
声出し料よこせなんて言ってないんだよなあ
↓↓↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000079-spnannex-base 「正直、声出しを評価してくれというつもりはない。どうでもいいこと」とあくまでも控え選手としての献身に対する部分で球団との考えに開きがあった。
>>974 わざわざ言ってるのは暗に主張してるんだよ。言わずもがななら公の場で口に出さない。ダチョウの押すなと同じ
>>971 5年後って、山川源田森外崎のうち森以外は30越えてるし
その頃まだほかの若手育ってないようじゃ
出て行く出て行かないに関わらずヤバイやろ。
>>974 「声出し料」なんてのは煽るための見出しだし、ここの住人も半分以上は分かったうえで批判してるやろ
控えが貢献している部分てのが具体的に何なのか、
ユーティリティーとして準備しているって事なのか、それこそベンチの空気を盛り上げてる事なのか
記事からだけじゃ何を主張しているのかわからん
ナベは数字以外のところを評価してこその現状維持だと説明したって別記事にあるしな
>>974 いざって時のために待機してるのも評価しろってことやろな。
完全にファーム落とされたら、2軍の試合出たり、練習に時間割いたりできるけど
中途半端に1軍2軍行ったり来たりして、練習もしにくいし、試合にも出れないし。
>>968 どうやっても熊代は来年オフまで自由契約になれないからな
仮にもめ続けて調停入って調停内容にも承諾しない場合引退扱いで他球団への移籍は出来ない
>>980 それは自分の実力が足りないからだろ
そうなりたくなければ2軍で3割打って一軍でヒット打てばいいだけの話
環境は与えられるものじゃなくて自分で作るもの
練習時間が足りないならアホな仮装考えてる時間を練習に費やせばいいだけ
お前らだって、バイト先に急に呼び出されて
「今大丈夫やから休憩しといて」って言われて
1日中休憩室缶詰にされて
で、お前別に働いてないから今日のバイト代なしな
っていうのが毎日のように続いたらどうよ?
>>982 1軍帯同してたら
2軍の試合も思うようには出れないやろ。
それでどうやって打てと。
>>974 金じゃない、っていってる奴はたいてい金だぞ
>>983 それは普通に労基署に訴えていい案件
てか例えが不適切すぎてしょうもな
数年後
監督 西口文也
ヘッド 松井稼頭央
打撃 中村剛也
投手 松坂大輔
守備走塁 栗山巧
トレーニング GG佐藤
>>983 それで金貰えるんだぞ喜ぶだろそれに例えが悪いわ
>>983 現実にそんなことはあり得ないし熊代の年俸なら一軍にいるだけで手当出るぞ
オリも西と金子同時に抜けるのは痛いし案外うち以上かもなw
>>988 それがあるから1軍保証とまでは行かんでも
2軍づけの奴らより色つけてよって話やろ。
>>989 欲しいのは機会じゃないの
少なくとも公平だとは思えなかった
ツイで拾ったけどこれかなと
↓↓↓
二軍暮らしだった去年と
一軍帯同して守備固めで戦力になってた今年が同評価ってだけでも熊代の言い分はわかるんだけど
>>991 だから十分色付いてんだろ
無安打で1000万だぞ
>>983 熊代が時給で働くアルバイトなら文句言っていいんじゃね
でも個人事業主だからな
例えがバカすぎるわ
辻と秋山を小馬鹿にした件も許せないし、クビでいいよ
万年2軍暮らしの選手でも、1軍登録に1日でもなれば1400〜1500万になると思ってたw
熊代は浅村移籍の抑止にならなかった時点で価値なし。現状維持なのは
控えとしての貢献を考慮してだよ。成績からすると本来はダウン
来年は愛斗鈴木高木辺りを育ててきちんと熊代先輩を戦力外にしないとな
-curl
lud20250124144531caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1543984015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武球場ゲートウェイ駅@埼玉西武ライオンズ'18-293 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・日本一サムいドーム球場宣言@埼玉西武ライオンズ'16-147
・まじかるストレートくん地上波復活@埼玉西武ライオンズ'18-100
・山賊のように下品に点を取れ! @埼玉西武ライオンズ'18-53
・秀樹「素晴らしい☆ Ya Ma Ca wA♪」@埼玉西武ライオンズ'18-73
・Fly So High Follow Me!! @埼玉西武ライオンズ'18-43
・玉野@埼玉西武ライオンズ'19-3
・森友哉学園@埼玉西武ライオンズ'17-13
・メヒィェつがれだ@埼玉西武ライオンズ'18-99
・でも穂高いんでしょ?@埼玉西武ライオンズ'17-33
・十亀の失態を咎めよう@埼玉西武ライオンズ'18-234
・ENOKIDADAIKI@埼玉西武ライオンズ'18-30
・航る世間に鬼はなし@埼玉西武ライオンズ'18-248
・残り物には福がある@埼玉西武ライオンズ'18-296
・もういくつ寝るとCS@埼玉西武ライオンズ'18-229
・緊張の夏、西武の夏@埼玉西武ライオンズ'18-175
・仕事が早い渡辺GM@埼玉西武ライオンズ'18-244
・僕らは奇跡でできている@埼玉西武ライオンズ'18-227
・井の中の蛙退会を知らず@埼玉西武ライオンズ'18-270
・目指せ!逆胴上げ鑑賞会@埼玉西武ライオンズ'18-201
・日本の大砲○かた○ょう@埼玉西武ライオンズ'18-88
・サヨナラにさよならさよなら@埼玉西武ライオンズ'18-14
・するなら今という気持ち@埼玉西武ライオンズ'18-261
・We are REDs !!!@埼玉西武ライオンズ'17-143
・男気溢れる女房役のオカマさん@埼玉西武ライオンズ'18-37
・優勝を手土産に関東凱旋@埼玉西武ライオンズ'18-222
・鷹をくくって鷹られました.@埼玉西武ライオンズ'18-166
・崖っぷち絶体絶命の獅子達@埼玉西武ライオンズ'18-235
・プロも認める源田の守備1/100@埼玉西武ライオンズ'18-297
・地平を翔る!航る!葵い獅子@埼玉西武ライオンズ'18-246
・やめられないとまらない山賊打線@埼玉西武ライオンズ'18-51
・下向クナ、前橋ヲミロ@埼玉西武ライオンズ'18-169
・渡辺「小石だっていいじゃない」@埼玉西武ライオンズ'18-29
・「一緒や!打っても」でおなじみの旭川@埼玉西武ライオンズ'18-178
・飛び込んでしまえよ どこにも行かないさ@埼玉西武ライオンズ'18-258
・我らの最凶にして最大の敵は炭谷銀仁朗@埼玉西武ライオンズ'18-231
・投手陣最年長の藤原良平にみんな付いてこいや!@埼玉西武ライオンズ'18-28
・栗山「将平のためなら嫌なこと言う係になる」@埼玉西武ライオンズ'18-1
・国立大の頭脳で投手をリードするマサ齋藤@埼玉西武ライオンズ'18-122
・第15回みやざきフェニックス・リーグ@埼玉西武ライオンズ'18-225〜1
・太平洋横断サブマリンアドベンチャー@埼玉西武ライオンズ'18-2
・【フラグとか】 もう優勝まちがいなし 【無いから】@埼玉西武ライオンズ'18-159
・西武の今井達也メンバー、謹慎開けて今日から復帰!@埼玉西武ライオンズ'18-54
・まずは怪我をした埼玉さい武ライオンズの選手にお詫びし、@埼玉西武ライオンズ'18-79
・いだてん@埼玉西武ライオンズ'19-8
・断言せん源田@埼玉西武ライオンズ'17-6
・首位へ翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-214
・鷹は嗜好な@埼玉西武ライオンズ'19-196
・海を渡る絶滅危惧種@埼玉西武ライオンズ'17-240
・仕上げはおかわりさん@埼玉西武ライオンズ'19-189
・おかわり有料化@埼玉西武ライオンズ'19-49
・野球ないと暇だな@埼玉西武ライオンズ'19-128
・愛斗は地球を救う@埼玉西武ライオンズ'16-176
・愛おしいよ〜ぅ@埼玉西武ライオンズ'19-36
・本スレでもvs荒らし@埼玉西武ライオンズ'19-2
・油性マジック@埼玉西武ライオンズ'19-218
・木村は頑張ってるから@埼玉西武ライオンズ'19-251
・おげんださんといっしょ@埼玉西武ライオンズ'19-6
・かわいい猫には旅をさせよ@埼玉西武ライオンズ'19-50
・佐野!あなたの番です@埼玉西武ライオンズ'19-111
・やる気MAX!ORIX戦!@埼玉西武ライオンズ'19-200
・あかん、優勝してまう@埼玉西武ライオンズ'17-42
・秋源森中栗外山木金@埼玉西武ライオンズ'19-206
・友哉〜夜明け前の闇の中で@埼玉西武ライオンズ'19-10
・痛みに耐えたら痛み分け@埼玉西武ライオンズ'16-217
・オリ達の戦いはこれからだ@埼玉西武ライオンズ'19-225
11:30:43 up 22 days, 12:34, 0 users, load average: 8.12, 7.37, 7.31
in 0.087197065353394 sec
@0.087197065353394@0b7 on 020501
|