◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす19-103 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1554218127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/ 【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/ 【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/ ※前スレ
今年の阪神はやらかす19-102
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1554210131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
俊介コテはスレ重複させるぐらいならスレ立てるなやボケ
大山は凄いとか良いとか思った事無いわ
ミート率も悪いし柳田のような相手が怖がるスイングでもない
そんなのが4番なんだから相手は楽だわ
>>1スレ立て乙
今日の惨敗ではガルシアの限界を感じてしもうた。
あれだけ打たれるともう後から誰を出してもどうせあかんわ(一例 北條)という気分のままゲームセットになるな。
しかし虚へのコンプレックスは深いな。
大山が4番打てるとは思わんが
大山が悪いわけじゃない
打線が弱いのに補強しなかった球団が悪い
この球団の4番は補強選手じゃないと無理
ガルシアは150キロ台ポンポン投げてないと信用できんな
>>8 去年から兆候でてたから、あれが実力だと思う
巨人戦は死に物狂いで勝ちにいけ
リラックスさしたいのはわかるが負けてんのに
笑顔はプロの野球じゃない
ナバーロが一塁スタメンな時点でヤバ過ぎるわ
単打で延命だけはしそうだし害悪でしかない
茨城の聞いたことない高校の聞いたことない大学の冴えん顔が4番固定っておかしくないか?
野口とか秋山とかウマ面の選手は一定数いるけど
カバ面の三塁手は初めて見るなw
もうちょっと打線が援護できたら余裕もって投げられると思うがなガルシアも
まあ他の投手もやけど一点もやれん精神状態で投げるのは相当きついやろ
貧打は去年から分かってた事や
2001までの阪神と同じ、できもせんのに自前で育成とか抜かして
補強するのは訳の分からん外人のみ
こんなんで真面目にやってる他球団に勝てるかい
ガルシアは球の力が不足してるから今後もヤバいな
大幅年俸アップな黒人投手だから怠慢の可能性も否定出来ない
ガルシア明らかに去年より球速出てなかったな
調整遅れかなめてんのとちゃうか
また株主総会のおっちゃんに期待やね。打者の補強おろそかにしてやる気あるんかと
マルテと原口はいつぐらいに戻れるんや?
上がり目これぐらいしか無いやろ
あと馬場とか落とそうや。
石崎とか岩崎はまだあかんのか?
>>21 「タイガースの話をするな!」って発言する、球団に仕込まれた株主に邪魔されるよw
このままやと今年のチーム本塁打数50本いかんのとちゃうやろか
レアード4本山川3本か
パリーグいつもいつもおかしいやろ
球場10mぐらい狭いんか
ヤニ
辞めることになったわ
ヤノ
え?うそやろ
ヤニ
会社には次の監督として指名しといたで
ヤノ
え?うそやろ
ヤニ
マイベビー頼んだで
ヤノ
え?うそやろ
貧打線は間違いなく、疑いようもなく、完全に「球団の怠慢、けちり」
ファンをなめてるんやで、弱くても球場に足はこぶから
最低限の補強もせんと糞試合を容認している
最初から優勝などするきもなし
で、毎年批判がくるから、シーズン途中でわけのわからん
外人とってガスぬき
毎度毎度毎度同じパターンで、もう何十年、優勝の気配もないやろ
なめてるねん、完全に
給料上がるからな、優勝すると
完全に90年代の暗黒時代のパターンや
育成能力もスカウト能力もない球団がいくら金積んだってまともな選手なんか来ない
だから星野は金を積んで使えん選手捨ててまともな選手の補強をしたんやろが
たまにはパンティ山脇の事を思い出してあげてください。
ガルシアがアカンかってもまだオネルキがおるから安心や
優勝などして、選手の年俸高騰はいかん。
経営第一。勝敗など観客動員に関係ない。
特に阪神の場合は、何もしなくても客はそこそこ入る。
超変革とかいう素人の育成ゴッコで育ちつつあるしてる間にオーソドックスに育成してた読売は吉川岡本を育て上げる
汚い補強はお互い様だけど読売は的確な打者の補強で隙の無い打線を組み上げる
阪神は貧打に目もくれずイーブン勝ち星投手2人補強して大満足
そしてファンも球界屈指の投手陣だと大満足(補強しないと維持できない王国)
ガルシアとか西と阪神はジョーカーを獲った感じがする。
ガルシアが今年駄目なら中日から今度はロメロを取り直す。
>>27 柳田は三本
満塁、2ラン、3ラン
逆転、逆転、追加点
選手・監督が嫌うプロ球団は?…平成最後の甲子園
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000033-nkgendai-base 「阪神は若い選手が育っていないし、暗い印象です……。藤浪晋太郎さんも苦しんでるし。自分はやっぱり育成が上手な球団に行きたいです、ハイ」
昨日もトリダニのせいで大敗した!先発のガルシアに八つ当たりで殴られてこいよw今年も最下位確定したと阪神ファン全員今年の阪神は終わったと思ったなw
チャンスでも全くバット振らんやる気ないゴミのせいで負けた言い訳できないだろw
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 >>41 馬場は覚醒する前の藤川ぼいんだよな、藤川もドラ1だし
いいコーチ居れば馬場いつか覚醒すると思うんだよな
球質重そうだし、第2の久保田にしたい
>>42 育つかどうかは自分次第
今からこんな勘違いしとるやつは
プロやめとけ
やっぱ谷本が土下座してどんでんに来てもらうしかない
状況
2点ビハインド3回裏打者岡本
1死一二塁ツーナッシングから変化球がワイルドピッチで二三塁に
打者心理
変化球ワイルドピッチで二三塁だからストレートで勝負してくるだろう
打ち気にはやる打者に梅野のサインはストレート
結果
試合を決定付ける2点タイムリー
里崎激オコ
若い頃の村田とか225みたいなのなら4番打たせておいてもいいだろうが
ちょっと役不足だな
今日負けたらさすがの打順降格だろ
いきなり巨人戦で3連敗なんて大失態だし・・・
ファンやフロントが黙ってないぞ
>>22 マルテはさすがに今日、明日負けたら来週にも昇格だろ
ファーストはナバーロから中谷、サードも大山からマルテ
で、ナバーロ、ガルシア、大山は二軍
>>52 出番ほぼ与えられず8HRだろ
古に出番もらえれば15本は打てたぞ
大山よりマシだったのに・・・
金本じゃないから大山は来週もダメならマルテと入れ替えで二軍だよな・・・
投手陣はそのままでオリックス打線に入れ替えたら戦える
>>47 変わってないな加工梅w
開幕三戦だけでキャパオーバーやったんやろな
矢野休養で清水監督代行になれば大山二軍づけだから快進撃あるな
大山は相手からしたら一番楽やろな
外なげてりゃストレートでも変化球でも勝手に凡退してくれるから
昨日もトリダニのせいで大敗した!先発のガルシアに八つ当たりで殴られてこいよw今年も最下位確定したと阪神ファン全員がっかりw
チャンスで全くバット振らんやる気ないゴミのせいで負けた言い訳できないなw
↓元マイナーでもないのにコイツなにいってんだ断れよ図々しい!
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 昨日の今村とか 変化球でストライク取れないから
ストレートしか投げなくなったけど
130キロ台のわかってるストレートを打ち損じて凡退
その前も制球苦しむ山口に
北條がフォアで出塁してさあこれからで2球凡退 初球凡退
勝とうとしてないのがいるうちはあかんわ
北條フォア 凡退凡退 糸井フォア 大山空振り3回
福留に繋ぐって意識はないもんなんやな
これがオレがヤルの真髄なんか
チンカスは大山が岡本になれると思ってんの?w
才能が違うんだよw
>>64 投手で逝くなら阪神や中日は辞めとけ、と思う
阪神来たら(今の)藤浪にされるし
中日逝ったら権藤与田パヤノ浅尾etc.にされるw
これは明石商の中森くんにも言えるが
大山 得点圏打率000
でもいつもヘラヘラしてる息子
>>63 イシカーくん再びミギ…右打ち
大山は石川君に教えてもらえ
片岡濱中じゃ参考にもならんww
これは東邦優勝だな
近本は昨日みたいにヒット一本でええからもう一つ四球で出塁してくれたらええわ
4〜5打席で2出塁
木浪は・・・多分相手左Pだし今日はベンチになるかな
打撃はともかく守備もおかしいし
東邦、平成最初と最後の優勝
まだ春だからか東邦も習志野も誰も泣いて無いなw
虎ファン失望…矢野監督の不可思議采配が巨人戦“三重苦”
ボロ負け招く
「テレビ解説の赤星氏が『せっかく岡本の時は前進守備
で止めたのに、なぜ1死になって下がったんでしょうか』と言っていたように、不可思議采配でしたね。ただし、
二塁手だけとはいえ、初回に相手が4番の場面で前進を
指示することがまず異例。『阪神は余裕がありません』
と暴露するようなものですから。5番になったところで、
後ろに下げたのはさらに不可解。阪神は開幕カードで
4得点しかできなかった。貧打だから序盤の1点でも
惜しいというなら、5番の陽の時も二塁手は前進のはず。もしくは、岡本の時は下がっていて、1死になったから
前進守備を敷くというならまだ分かる。しかし逆ですから、全く意味不明です。矢野監督が就任し、どんな野球
をやるのか楽しみにしていた阪神ファンをガッカリさ
せるチグハグな采配。巨人ベンチの原監督も『阪神は
何やってんだ?』と思ったはずです」
阪神投手陣は開幕カードから好調だった吉川尚、ゲレーロに3安打ずつ。丸、坂本勇に2安打ずつ、岡本にも適時
二塁打を打たれるなど、あまり状態が上がっていなかっ
た中軸まで目覚めさせてしまった。それにしても阪神は
変わりませんね。巨人同様、補強はしても貧打はそのまま。守備面や攻撃面の緻密さもなければ、初回に丸が
放った一塁線への打球をナバーロがあっさり抜かれて
先制点を献上したように、打球に食らいつこうという
執念も感じられない。打てない、守れない、覇気もない。4年ぶりに復帰した原監督も笑いが止まらないでしょう」
もうなんちゃって捕手出身監督いらん
>>73 打撃不振が守備まで影響してるよな
1番いきなりはプレッシャがきつかったのかも知れん
Vやねんの使者どんでんなんか絶対いらんわwwwwwwww
梅野を代えないとどうにもならんよ
せめて坂本と併用して競争させないとな
◆ 阪神
(遊)北條
(中)近本
(右)糸井
(三)大山
(左)福留
(一)ナバーロ
(二)糸原
(捕)坂本
(投)青柳
病院行って骨折の疑いってなんやねん
レントゲン撮らへんのかいな
ベンツくんの有料公開投球練習が始まるな
はぁ…orz
ゲレーロはインハイ攻めな 坂本の攻め方は文句ない配球
右打者で
長打が打てて
日本での実績十分で
明るい禿
そんな外国人助っ人が必要
矢野って青臭い理想ばっかりで
中身がなんにもないんよ
なら矢野を監督にすべきやないやないか
でも〇〇が金本はあかんかえや
矢野は二軍で日本一やないか
やれるでやしな
うちのフロントはとにかく危機感うすいねん
忖度忖度の温床でヌクヌクになってしまうんや
優勝?笑うわ
糸原の安定感
お前らたまには糸原の守備も褒めてやれよ
>>119 昨日エラーじゃないが取れよと思うのあったし
>>114 平塚は序盤まあまあ打ってたイメージあるな
丸には追い込んでら、坂本は思いきってインハイ要求ですか(^^)
結果はヒットになりましたが、攻めのリードではありますね
ふつうなら吉川のようにシンカーのはずなので
2番坂本には読まれてのヒットでしたが、青柳はどうしてもあのような甘いボールもある程度あるんですよね
しかし多少甘くなっても、トータルではそれほど打たれないところがあるのが青柳の良さと言いますか
割りきっていければ必ず勝てる投手になると思います
低めにボールがあつまっていれば安心かなと思います
それと、ゴロアウトの多さ、が調子のバロメーターになりますね
相手が打たされている、と感じるような投球をしたいですね
(´・ω・`)梅野勝手に岡本の足にぶつけて骨折とかアホちゃうか
坂本なんか、なんの希望もないな
飛び出せビックリ箱
坂本って大打者でもないのに、生意気にフェイスカード付けてるけど
そんなに内角攻められてたか?
うめぇ
阪神のショートなら内野安打なっとるわ確実に
木浪はともかく梅野を代える意味が分からん
同等レベルの捕手がいるなら梅野固定する必要無いが坂本使う意味があるのか
青柳は元々巨人に良い上で明らかに成長したから今日は好投するだろう
そして明日梅野に戻って浜地なんかで当然のごとく炎上して更に坂本使いやすくするんだろうな
ぶっちゃけメルセデスから点取れるのか?
今日も投手見殺し確定やろ
暗黒期に阪神があまりにも弱く巨人が手を抜き審判が忖度して見れる試合にしていた
現在もそんな感じに見て取れる
巨人は阪神を高校生チームくらいにしか思っていないのだろう
カップラーメンではない
ファミチキ温めくらいの攻撃時間
>>159 0点に抑えなければ勝ち星つかないのは阪神では常識
>>159 良くは見えんが、うちが貧打やからどうしようもないわ
まぁまぁ一回り目はこんなもんや。
二回り目からが勝負やで。
捕手の控え長坂しかいないけどなんかあった時大丈夫なのか
近本の守備、柴田臭がするって言ってたヤツおったけど上手いやんけ!!
>>184 試合作ってるの青柳
坂本とか梅野とか関係ない
平塚は怪我するまでは結構勝負強かったよ
まず大山は終わるどころか始まってもいない
駆け出し時代の木戸が言っていた
勉強できることは僕としたら嬉しいことだけど
チームとしたらマイナスなんで
大山も勉強気分じゃあかんよな
チームの4番なんだから
未だにプロとしての自覚がいまいち薄い
梅野の怪我で坂本は解るけど
その代りに岡崎落として、長坂上げというのが一番理解不能
馬鹿がいっぱい沸いてるわ
投手が良く投げている。
坂本は受けているだけだろう。
勝敗はピッチャーの出来で決まる。
梅野…肩足打撃が坂本より上
坂本…リード捕球捕手らしさが梅野より上
梅野をサードコンバート
坂本キャッチャーで解決やん
チャンスで坂本丸まで回る
吉川をなんとしても抑えろ
お、捕手坂本やん
さすが矢野
梅野じゃ巨人に勝てないと早速見切ったか
メルセデスのテンポの良さを、なんでも良いので1つ遅らせたいですけどね(^^)
打席をはずしてみるとかバントの構えをしてみるとか
相手のペースでやっていてはどんどん早めに打ち取られてしまいますよ
若いカウントでは球種、もしくはコースに狙いをつけてほしいですね
どんどんストライクを取ってくる投手なので、逆にある程度目安をつけておくとそこに来るはずなので
来たボールだけを打っていては確率は上がりませんね
大山なんかもまだまだ狙い球をつけれない苦しさがありますね
>>166 でなきゃ阪神なんてとっくに身売りして
終わってるよ笑
共存共栄だからこそ80年間も息長らえた
阪神が弱いのは実に簡単なこと
親会社がヤル気ない
これが全て
巨人は新聞の販売不振とナベツネの高齢化で
優勝を見せたいがモチベーションだから
親会社がヤル気なくても長年の洗脳で
なんとなく超満員に魅せる術だけは一流だから
ヨシカーも〇を真似れるのか
ちょっとヒッチしてるな
キャッチングが悪いからコーナーをとってもらえない坂本w
ベンチにろくな野手いないけど森越とかオワタとかいないだけマシ
(´・ω・`)岡本ゴミの前に丸さんホームランお願いします!
青柳可哀想やな
2.3点はオッケーの気持ちで投げられないだけで
成績ほんまに大きく変わると思うわ
ヨシノブはゲレーロを扱えなかったからな
原のほうが上だな
初回に坂本に打たれてるので、りきんでしまいましたね
しかし打たれたのは甘いボールだったから、なので気にすることはないのですが
明らかに坂本のほうが、苦手意識がありますからね
インコースも外も打ちにくそうにしています
甘いボールしか打てない、んですよ、青柳からは
そのあたり青柳は、自分をしんじられるかどうか、ですね(^^)
ど真ん中にスライダーや。インにボール球に成るスライダー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あそこでインコースはないわ
ギャンブルする意味分からん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんだけ首降らしたらあかんで坂本wwwwwwwwwwww
インに厳しくいけと言ってるのに
なんで真ん中なんだよ
あほか
岡本まで起こしよった これは間を置かなかった坂本のせい
青柳首をふりすぎたな
あれでダメになった
坂本を信じろ
配球うんぬんじゃなくて単純にバッターのレベルが違うわね
丸のホームラン5秒前にはわかったよな?
坂本がインコース構えた瞬間やられる思ったよな?
3連敗確定です
浜地なんてもっとボコボコ
なにが最強投手陣や
おたくら完全に丸を起こしたな
本当に勘弁してくれよ・・・
おたくら何やってくれてんの
巨人独走のアシストして
梅野なら今頃6―0だったから
3点で済ませた坂本ナイス
さすが飛翔キング坂本捕手やな
梅野といい坂本といい
カス捕手ばっかやな
言っとくけど、2本とも甲子園でもホームランだからな
ただただ無力感
巨人からすりゃ1点いれたら勝ちやもん
雑魚投手だしても一点もとれへんチームなんか
敵じゃないわな
あほらし
何この契約先の社長とやる接待ゴルフみたいな野球( ̄− ̄)
坂本のリードなのか
禿柳がヒョロ球だったのか
〇が凄いのか
矢野は最悪やな!
この時期に諦めなアカンチーム作りやがって!
坂本とか見たくねーわ
梅以上の働きするとでもおもってんのかよ
梅野のリードがーとか抜かしてるアホいっぱいおったやろ?
コーチの指導だからw
リードはコーチ スコアラー 選手の全部がかかわってるから
データと指導の部分で間違ってたら誰がやっても一緒
選手だけ叩いてクソコーチ安泰なんだから同じことの繰り返し
青柳は丸に気持ちで負けてたな
何回も嫌がって外してたし
巨人打線を抑えるには藤浪しかおらんよ
地方予選で負けるような投手出して抑えれるレベルじゃない
坂本ひどいリードだなw
あんなとこ投げさせたら打たれるわ
こんなキャッチャーを褒めて梅野を貶してる
馬鹿が多すぎるw
お前らいい加減にしろよ
丸と岡本の起こしやがって・・・完全にクリニックじゃねーか
丸がいなけりゃ岡本にプレッシャーが掛かって余計に打てなくなってたから違いが大きいな
デッドボール当てるくらいインコースに厳しくいかないと
クリーンアップの違いをまざまざと見せつけられたな
しょーもね
見てないんだが
青柳がダメなのか?坂本がダメなのか?
ホンモノの暗黒はこんなものではないぞ
もっと絶望的な展開が待っている
>>374 それな。敗戦処理で場数増やした方が絶対いい。
もはやどうにもならんわ
ここ抑えてたとしても勝ち目ないわ
(´・ω・`)うわぁぁー阪神のおかげで優勝してまうー
坂本は横に曲がるボール球要求してたと思うんやがなあ
コース甘かった
青柳ベタ褒めしたり
坂本猫可愛がりしたり
木浪を使ったと思えばすぐ引っ込める(メルセデスは左のが打てるのに)
矢野って致命的に感性が無いんじゃないの
ワロタw
おい馬鹿チン今日は勝てよ
虚カスを独走させんなや
>>404 坂本のリードも酷いがだからと言って梅野のリードがいいことにはならない
青柳と坂本
あってない 誰がみてもわかる
矢野わからんのか
能力の差が違いすぎるわ、もうやるだけ無駄っていうレベル
珍クリニック有能すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
矢野監督「別に巨人が強いな、という感じで負けたとは思っていない」
野球は
長打と出塁よ
足とかホント出塁できてからのことやで
それにしても巨人はどこからで一発うてるから悔しいけど力の差感じる
阪神だけで貯金20は与えそうやな15以上確実だろ
広島は当然打力落ちるし優勝決まりだわ
>>417 外中心に投げてたが
坂本がインコース構えた瞬間やられたw
阪神さん、いつもうちの岡本がお世話になっております
ま〜た丸と岡本の調整してんのかよw
予想通り過ぎる
打撃陣の実力がまるで違うよね
阪神打線なら青柳でも抑えられるし
これは借金15くらいになった時に復帰した原口が救世主になるパターン
これプロ野球のチーム同士の試合か
どう見てもカテゴリーちゃうやろ
負けは負けでもせめて7回ぐらいまで接戦でたのむわ
序盤でボロ負けムードじゃ見る気が失せる
木浪はずした時点で矢野の野球がわかったわ!
こんな根性じゃ選手もヤル気でんわ!
今シーズン巨人戦 全敗
見えて来たでw
そしてそれが5年続く
巨人の打線ヤバすぎる
こんなん0で抑えるの無理やわ😰
北條結果出してないからな
OP戦でも
慢心してキャンプでダラついとったし
打者の補強まったくしてないからな
勝てるわけない
こんな暗黒時代以下の打線で勝負になるか
まあ戦力差は月とスッポン
巨人にとっては調整日みたいなもんやから
まあ落ち着けや
おまえらだって最下位覚悟でシーズン迎えてんだろ
金本になってからずっと捕手論争してるけどさ
全員リード傾向一緒やぞ
大事なとこで内角投げさせるのは岡崎でも坂本でも梅野でも原口でも変わらん
クソリードさせてんのはコーチとスコアラー ここを理解してないから同じ失敗を繰り返すわけ
弱すぎる
もう誰も見んわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阪神・矢野監督 大敗も「巨人が強くて負けたとは思っていない」
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」と語気を強めた。
ちょっとクソしてきたらあっという間にフルボッ子やん\(^_^)/ワロタ
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。
強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」
と語気を強めた。
>>473 1.5軍とオッサンしかおらんしな
てかこうなるの分かってたっしょ
オープン戦中大学生との試合で1点しか取れんかったわけやし
巨人が難点とろうが、阪神が3点とったら勝ちにしてやれ
梅野はゴールデングラブで坂本とか原口とかとは格が違うだろ笑
その区別もできない馬鹿が多すぎるわ
木浪と梅ちゃんに責任とらせて大山はそのままですか
はやくやめろや矢野
打たれたボールそのものは悪くないけど 緩急があまり無いし出し入れも細やかさはない それならせめて大胆に中高生並みのウエスト使ってでめ丁寧に高低差をつけてほしい
阪神・矢野監督 大敗も「巨人が強くて負けたとは思っていない」
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。
強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」
と語気を強めた。
>>516 無理矢理規定打席の誤魔化しGG最下位捕手w
梅野抜いたらベストナイン0票チームやん…
梅野一人で2勝2敗に持ち込んでたのに
梅野抜いたら魅力0やなこのチームは
梅野で勝てると思ってるアホおんのか
誰がやってもボコボコやでw
坂本はどこ要求したん?
インハイの釣り球だよな
青柳の制球ミスだよな
そう思いたい
阪神・矢野監督 大敗も「巨人が強くて負けたとは思っていない」
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。
強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」
と語気を強めた。
もう岡本はあれだな
阪神戦が楽しみで楽しみで仕方ないだろうな
うーん、さすが丸ですね(^^;)
低めを掬い上げるように打つとは
初回にインハイ勝負に行ってるので、そこをどう捉えるか、でしたね
首を振ってインコース勝負に行きましたが、読まれたかもですね
やはり、決め球にやや苦しんでるところが出てしまいましたね
追い込むまではすばらしいのですが、最後になにをもってくるのか
そこが青柳は課題になるかもしれません
それと、丸との勝負にもこだわりすぎたかもしれませんね
岡本があってなかったので、岡本勝負でも良かったようにも
それくらいの気持ちでいけば、もう少し余裕があったように思います
そのあとの岡本のホームランは甘いカウント球なので状況が違うと思いますし
青柳の実力そのものは揺るぎませんけど、惜しい展開になってしまいましたね
経験の若いバッテリー、が出てしまったかな・・とも
しかし巨人は、投手がバントを決めたりとソツがないですね
あそこで3バント失敗にもっていけなかったところなどにも、そのあとの攻撃につながってしまっているので
しっかり阪神の隙をついてきますね
なんでしれ〜っと坂本出してるんだよw
隙あらば坂本は変わらんなw
近本はエラーでの出塁多いな
脚を数字でしか評価しないデータ坊はこれに気づけよな
糸井が丸みたいに決めてくれないと困るんやが
プレッシャーの掛かった大山が打てるのか
梅野って地味に打撃が良かったからな
2割3分くらいは打てただろうし
他の捕手だと1割5分が限界かと
阪神・矢野監督 大敗も「巨人が強くて負けたとは思っていない」
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。
強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」
と語気を強めた。
巨人の4番が仮に大山ならもっとくさいとこつけるよな
そこの差よ
ムスッコwwwwwwwwwwwwwwwムスッコwwwwwwwwwwwwwwww
あああああああああああああああ
犠牲フライぐらい打てや4番なら!
犠牲フライも打てないのかよwwwwwwwwwwww
ローテ崩壊やん。6人目を流動的とか言わないで最初からドームに相性いい秋山入れとけや。自分で打つよ。今更もうやる気ないだろうけどな。
とりあえず7連敗で借金5
ここから借金が減る事がないから事実上終戦と言う事になる
北條2000万
大山3000万
岡本8000万
丸 5億5千万
上本6000万
鳥谷 4億
なんで右打ちなんこいつ四ねや ってスイングみたら引っ張ってるのに右いっとんな。もう欠陥やこんなスイング
近本良い判断だったな
突っ込んでいたらアウトだったわ
ムスッコさぁ・・・何がしたいねん
犠牲フライなんか打っても意味ないぞ
右打ちというかただの振り遅れというか
追い込まれる前にもったいない
あんな超糞甘い球、浅いライトフライにしかできん4番かよ・・・・
選手アウトになって喜んでるアホ阪神ファンちゃうやろ死ね
なんで大山をこんなに優遇するんかわからん
ほんまに誰かの息子なんか?優遇のされ方が異常やろ
うつのが金本野球より期待できひんぞ
なにこの霞のような打線わ
あーあ今年の野球も見る価値ないな
また夏以降のへばってからの時期に
打つんだよ
んでバカが1年頑張った選手とかよりも
大山の本来の実力よりも評価爆上げしよる
大山もうちょい臭い球はカットするとか工夫ないな
正直すぎる、やらしくいってバッテリー追い込まな
全部まともにいきすぎ
ほんと糸井 福留には申し訳ない よくやってくれてるわ
弱過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然飛ばんようになったなドメも
ええ角度やと思ったのに
これちょっともうあれやろ
今年もう見られへんやろ正味
もうアカンでこれ
もう藤浪使おうや
相手野手潰していったらいつか勝てるやろ
>>628 金本から矢野に変わって一番の期待は原口を干さずに使うかってとこやったから
原口が離脱した時点で去年と同じなのは当たり前
大山は性格がだめなんだよw
目の前に人が歩いて来て避けたら相手も避けてぶつかるタイプw
川藤くらい割り切れw
【阪神】大山悠輔「力抜く勇気」で開眼 つかんだ極意で「全試合出場」へ…単独インタビュー
―今キャンプでは、浜中打撃コーチと右方向への打撃を強化している
「癖として右に打つ時にどうしても手だけで操作してしまうので、しっかり自分のやりたいスイングと変わらないように、バットの出し方であったり、そういったものを話しながら練習しているという感じです」
―浜中コーチは、打率3割、30本塁打を打つには中堅から逆方向への打球が重要と指摘している
「チームの軸として出るからには、まだまだ打率が低い。引っ張りだけではどうしても限界があると思います。(例えば)DeNAの宮崎さんは右方向の安打が多かったとデータとしてある。
だからといって最初から狙うのではなく、追い込まれてからの右方向だったり、外の球をうまく合わせたり、そういうのができたらいい。」
でもお前ら9月になったら大山に手のひら返してるんやろ?(´・ω・`)
3 糸井
4 中田
5 福留
6 レアード
7 外国人
この打線組めてたやろ!
ドームランにワロタ。マジであれ前より風力アップしてない?
以前だったらあの打球だと流石にスタンドインは厳しかった気がするんだけど
近本だけが希望やわ
チームの勝敗どうでもいい 近本の活躍で一喜一憂するわ
こんな試合に金払って時間と労力使って東京ドームまで見に行ってる阪神ファン切れてもええで
大山4番は無理なの分かってたが、大体コイツがレギュラー確定ってのは納得いかんわ。今年もオープン戦から何にも打ってねえじゃん。競争競争って言うんならこのカス使うなよ。
大山が仕事せなあかんわ
基本ツーアウトからの打者は仕方ない
今のならふくどめ
なーんもできない大山が9.5割悪い
大山はすぐ開いてしまって変化球簡単に空振りしてまう
なので流し打ち練習しとるんかな
今の大山に相応しいのはせいぜい7番
4番に置いたのは時期尚早だった
ドメさんは休養日ちゃんと与えてやれよ
昨日調子良かったけど、怪我されたら今の阪神打線終わりやで
大山なんてゲレーロみたいに全打席振り回せばいいだけなのにw
巨人やけど まじで 糸井と福留の間に大山おるの助かるわ
矢野さんサンキュー
なんでスライダー使わんのかな坂本 ストレートツーシーム系多すぎや
阪神・矢野監督 大敗も「巨人が強くて負けたとは思っていない」
◇セ・リーグ 阪神3―9巨人(2019年4月2日 東京D)
敵地で迎えた今季初の伝統の一戦は大敗に終わったが、阪神・矢野燿大監督(50)に悲観の色はなかった。
宿敵・巨人の強さを感じたか?と問われた指揮官は「強さというより、今日は別にウチがちょっとね…。
強さでやられた感じではないので。ウチの力を出せなかったという負け。別に巨人が強くて負けたとは思っていない」
と語気を強めた。
せめて大山が犠飛だったら、まだ希望が持てたのに
右打ちの浅いフライwwwwwwwwwwwww
大山よ浜中の言うことなんか聞くな!
去年の終盤のように中村ノリの動画見て頑張れ!
>>669 大山は30本はぜひ打って欲しいが三割は特にいらんやん
どこを目指してるのか
>>568 岡本って作シーズン阪神からホームラン稼がして貰ったイメージやわ
木浪とリュウは下げても
息子だけは聖域なんか?矢野よ
大山被害者かもしれんな
俺ヨバンちゃうで
フロントさん外人頼みます
>>699 ブルペンでひっかけまくりやったから
お前もそれぐらいわかれや理由あんねん
>>669 ほとんどのバッターがやるミスだよな
選手には天性というものがあって引っ張りは引っ張りしかできんのよね
無理やりいじくって矯正しようとして潰れる奴が後を絶たない
メジャーはもう割り切ってるから流しみたいなアホなことはせん
基本的に流せるHRバッターはみんな引っ張った結果の流しと言ってる
おうおう 阪神は今年も半珍やのう 巨珍には勝てませんってかw
いま帰宅
からくり恐ろしく伸びるやんか
丸の悪球打ちがあそこまで伸びるかぁ〜?w
>>677 暗黒時代によくやったが
結局なんの記憶にも残らんかったな
まじで大山しねや
お前がいなけりゃ、レアードと翔さんとれたわ
なにげに近本センター入ってセンターラインが締まってきたな
>>665 原口を捕手で使う監督なんざ存在しないだろ
もう今年何敗するかってレベル。
矢野ってこんなんでほんまにそこそこやれると思っとたのか。
能力の差が全てやわ、坂本とか丸とかストライクゾーンに来たらどんな球でも打つやん
ボールは全部見られるし奇跡的な落ちる球とかゾーンギリギリでしか三振取れない
こっちの若手はゾーンに来てもカス当たりばっかり
金本が遺した負の遺産がデカすぎる
大山とかいう秋に帳尻するだけのゴミ
4番じゃなければまだ我慢できるのにな
大山4番とかやってたらダントツ最下位で矢野途中休養やな
レアードおったら3ランとか出るけどな
なんでナバーロやねん?
大山はバットの軌道が悪いですね
やや下から出てしまっていますし
構えて足を上げたときに、体重がやや後ろに行ってしまっているところも気になります
これは腰が引けてるのと同じ、なんですよね
逆にもっと前に踏み込むようにしないと
体重移動などにブレが出るなら、足なんてあげないほうが良いようにも思います
昨年のデータを見てもインコースもそれほど打ててないので、内も外も打てていないことになります
せめてインコースだけでも打てていないと、いまの打撃フォームでは確率が上がらない、というだけでしょうね
追い込まれる前なのに振りおくれってのが問題
ストレートの準備せず漠然と打ってるのかどうか
大山4番、まずこれやろな
育てたい気持ちもわかるけどちょっと厳しいぞ
打線はもうどうにもならんよ
何年か掛けてドラフトで大物ばかりとるしかない
甲子園で出場も大活躍もしてない無名のどこの誰やみたいなやつばっかりずっと取ってきたツケが今きてるだけや
>>621 外から野手引っ張って来ないとマジで終わるw福留もってあと1,2年やろ?今いるの1.5軍レベルやし
福留孝介は頑張ってるなあ
矢野はしょせん金本の手下だからな
阪神ファンて苦行過ぎるやろ
税金かなんか免除されな割り合わんよな
福留ナイスやけど、福留に無理させすぎで
腹立って来るわ
大山何やっとんねん
ファックさん満身創痍のはずだがよくやってるな これが本物の黄金銭闘士
金本が高笑いしてるで ザマーとか言うてんで たぶん
はい勝った
阪神4点返せんだろ
巨人スレの的確なレスw
打者の基本はセンター返しやろ
余計なことさせるから頭混乱すんねん
梅野が受けていたら失点0だったろw
坂本じゃ守れないわw
能力がないのはしょうがない
それはスカウトのせい
ただ練習が一番少ないのはどういうことや
一番ヘタクソな奴が一番練習しないでどうするつもりなんや
4点差を逆転しよ思ったら阪神だけ36イニング攻撃さしてくれな無理
大山はもう1年半我慢してる
これで目がでないんだから元から4番の器ではない
どうしても出したいなら下位だけど
アホだから何回も同じ失敗を繰り返す
選手の器を見定められないのは無能
大山家が金持ちだったんかしらんけど、闘志がお坊っちゃんぽい。
育てるのはあきらめて他所からとるしかないよこのチーム
特に打者は
フロントが糞みたいな野手ばっかり獲ってきてるからこうなる。誰が監督でも
打撃はたいして変わらんと思うよ。原口と横田が悪性腫瘍で出れないのが痛い。
1点を守り抜く野球は2軍では通用してたけど
1軍だと屁のつっぱりにもならなかった
阪神の若手梅野しかいないのに外すし金本よりたち悪いわ
ナバーロシフト組まれとんな センター方向多いんやろ
坂本は相変わらずの被弾リードだな
まったく成長していない
糸井とドメさんしか頼れないのに、間にゴミ挟んでるから点取れんわ
ナバーロはなんか必死感がないな
マルテが雑魚すぎるんで一軍枠余裕って思ってんのかね?
>>696 自軍が好調な時に必ずやって来るチャチャ入れ虚カス
こいつら人の傷口に塩塗って笑い者にするゴキブリやでホンマw
ゴキブリやから出て行け言うても馬耳東風やし無視しとかなしゃあないな
>>785 内野安打狙いで一塁駆け込んで足怪我してりゃ世話ないわw
場合によっちゃ骨折の恐れもあるとよ
>>781 金本が欲しい選手獲った結果だけどな
あいつの好きにやらせたらゴミのオンパレードだった
とは言ってもフロント主導でもゴミばっかりだから大差ないっちゃないが
>>785 梅野怪我したからな
たいしたことないといいが
足の指だから数週間から1ヶ月でそんな長引かんやろけど
現実路線で行け
大山の覚醒を待つより、ドメニキが60歳まで現役でやれるように
IPS細胞で京大医学部と連携しろ
なんでナバーロなんか残したん
レアードでもエルドレッドでも獲りゃよかったのに
落合でいいよ
実力のない若手がへらへらしてるチームなんか糞くらえ
打率
大山 悠輔125
福留 孝介188
ナバーロ188
こんなの勝てるわけないやろ!
矢野て、金本よりガイジなんちゃうか
これ人誰もこーへんなるで
打線に期待感がまるでない
今までは弱いなりにも時々うつかもなあって思えたが
この打線はそれが全くない
この打線のままならシーズン終わりまで1点とられたら負けるのが想像できる
虚無打線と名付けよう
助っ人がショボすぎるなw
保険になってない・・・w
解説に「阪神はあと3年くらいかけて作るチーム」言われてるぞwwww
金本がその3年を費やしたんやが
>>814 そんなもん監督が悪いわけじゃない
実力がないだけ
下手くそなんだよ
>>796 保険扱いでも満足してるんだろ多分
補欠の給料でも母国じゃ超勝ち組だしw
梅野が骨折してるとは限らんだろ
都内の病院では確認できなかったということは
打撲で痛みが引かなかっただけ
明日には出るだろ
せやな もう落合ぐらいしか出来そうな監督が思いつかん
帰り道4−0で負けとるかなーと思いながら帰宅したらそのとおりやったw
暗黒全盛期はさらにピッチャーもボロボロやったからなw
ようあんなんで応援してたわ
大山は打順下げても何故かチャンスが回ってきて凡退するから
余計に力むんやろな
去年がそうやった
4番の資質はあると言われてるんやから打ち破らんと
坂本ってプロ野球選手なのかこれ
はよ原口あげろや
ファンに失礼やろこれ
悲壮感ある最下位と笑顔で最下位
俺なら全員クビにするな
やっぱりもう一人外国人打者いないと華がない。
ナバーロだけじゃあな
しょぼすぎるやろ!
負けるにしても見せ場つくらんかい
アホか
>>824 篠塚のヤローはっきり言えよなw
阪神は2軍だってw
選手も監督コーチもやる気ねえし
どうせ負けるんだからもう試合する必要ないだろ
>>813 現時点で3割越えてるの糸井だけw2割台が近本残り1割かまだヒット無し
青柳打たれたけど
可哀想になってきた、、、
打線クソ過ぎて、、、
>>812 もう落合以外ないな
金本は無理やり練習させたけど結局自分では何もしないクズぞろいだから失敗してる つまり方向性が間違ってた
落合のように冷徹に自主的にできない 練習もしない奴はゴミだから多少の成績でも絶対出してやらんくらいじゃないとこのゴミどもは一生ゴミのまま
>>733 > 岡本は梅野が育てたようなもんやろ
お前バカだろ笑
梅野の悪口を書きたいだけの精神異常者笑
これが社会人ルーキー二人を開幕で使った代償よ
チームの士気が壊れてる
そりゃそうだ
そもそも助っ人に中距離ヒッター置く意味わからんな
ただでさえホームランバッターいないのに
まじでいっぺんその辺の高校野球チームとやらせてみ
必ず負けるからw
>>835 異常なければ交通費もったいないから東京には行かず前乗りで広島に行くと思うで
打順が明らかに噛み合ってない
糸原も7番じゃなんか浮いてるし
誰か相手の攻撃時間と阪神の攻撃時間の差を累積してくれんかな
どんだけ相手の攻撃見せられてるか
ショート鳥谷
セカンド上本
ファースト江越
サード陽川
これで行け
巨人には、原という実績のある監督がいるが、阪神にはおらんから
うちの野手は実力あると言って補強しなかった矢野のせいだわ
メルヘン発揮しやがって
打てないのは分かり切ってたけど
ナバーロじゃなくて陽川でよかったんちゃうん
大山代えて中谷でもええし色々ためそ?
去年のほうがまだ強かった気がしますけど、
気のせいですか?
ビヤだけは取らなくて良かったよな
ってか取れなかったけどw
しかし青柳の球が軽いのか球場の空調なのか丸岡本のパワーが凄いのか
低めの球を持ってかれたらもう打つ手無いやん
>>824 3年間せっせと野手のFA取りかなw福留糸井鳥谷なんて引退しててもおかしくない歳に来てる訳だし。残り1.5軍しかおらんしなぁ
>>814 金本時代に中堅打者育たなかった結果が今だしな
突き詰めれば指導経験のない金本を監督に選んだ球団のミス
矢野はその負の遺産を引き継いでるだけ
古田でも監督アカンかったんやで
矢野の笑顔付き監督なんで浜風で飛んでいくやろ
補強足りん言うが、阪神に来てくれる良い選手がおらんねん
大山なら江越のがまだ夢があるわ
バットに当たればな
これは客減るな
こんな打線見たないやろ客 フロントも大概客舐めとるわ 打線の補強もせんとのっぺんだらり 客も無言の抵抗見せて行かん事や。体質変えなあかんわこんな球団
最下位のチームが自主性とかいって一番練習してないんだからな。そりゃ誰も成長しないわな。
阪神の2番手捕手ってマジで坂本なん?
広島の石原くらい打てないし肩も微妙だぞ?
石原には経験があるけど坂本には何があるんだ?
暗黒時代なんてまだ亀山、新庄というワクワクさせる
2人がおったわ
和田、大野、中野も打ってたし
なんやねん?今の腐った打線
大山が悪いんか?
梅野が悪い?
坂本か?
ナバーロが悪いんか?
銭ゲバ球団やからな
身売りしてドーム
誰かおらんか
本当にいつもいつもうちの岡本和真がお世話になります。
またよろしくお願いいたします。
>>913 だからいつまで経っても1.5軍なんだよなw
早めに糸井4番にしないと、本気で点がとれませんね(^^;)
4番さえ固まっていればそれなりに戦えますからね
糸井と福留を並べたほうがまだ得点できると思います
それと上本あたりにもスタメンに入ってもらわないと、ポイントゲッターや長打もある打者が少なすぎますね
ファーストでナバーロのところにいれてもよいのでは
大山には昨年同様に6か7でゆっくりやってもらいましょう
明らかに4番は無理ですね
>>895 丸は格の差だがショック後で岡本は甘いボールだったからな
結果的に岡本勝負しかなかった
割と真面目に90敗の可能性少しはあると思ってる、100敗はさすがにいかないと思うが
レアードも翔さんもとれたんだよなぁ
それが、大山とナバーロwww
江越と中谷と陽川凡打しまくっても固定して使った方が
まだ楽しめる
つながりすらせんしこいつらじゃ
しかし毎年毎年打てんいうとるなぁ
打撃コーチは他球団で実績ある人連れて来いや
まぁホームラン打てるチームとホームラン打てないチームが戦ったらどうなるかをよく表してるんじゃない?
>>926 > 開幕1週間もたたんうちに3連敗スーパーリーチや!
もう疑似連4やで
岡本にみんなペコペコするから
笑えるな
面白い弄りだわ
>>935 関川「どうしてもいうなら行ったってもええで」
>>894 ビア獲ったからゲレーロのケツに火がついたと思うと読売は損ではないかもなw
やっぱ野手は3人以上とっておくべきやわ
坂本の支給が余計やったな
あそこで丸だからメンタルガタガタになったんやろ
地方の人は知らんと思うけど
関西にケンタッキーあるの甲子園だけやから
つねに満員になるで
大山がドラフト3位ならこんなチャンスもらってないやろ
ドラ1に甘いきもい球団やわ
>>920 糸原のせい
打てない守れないのお荷物
それが糸原
右バッター大好物のメルセデスなんだからせめて鳥谷か木浪スタメンでよかったのにな
もう少し点の取れる打線なら坂本のところで勝負できた
1点とられたら終わりの雰囲気で怖がって4点取られてもうた・・・
>>931 逆に無理やり満員にして
阪神がボコられるところを見させる苦痛
もう二度と行きたがらないだろう
招待客商法
見てるこっちが恥ずかしいから見るの止めた
いい機会だしもうプロ野球卒業
>>927 お前、オープン戦の時
大山の打ち方はいいがルーティンがないとか
ほざいとったやないかw
ころころ発言変えるな、ドシロート野郎
2ストライク1ボールで、丸相手に内角にシュート系投げさせる根拠が本気で知りたいわ
青柳が精密機械な制球もってるならともかく
ナチュラルシュートの速球系は利き腕同士なら内角甘くなっても痛打は浴びにくいけど、逆は即ホームランボールになる可能性高いのに
早いな7時で5回終了か
それも完封のオマケ
まったく巨人に歯が立たない最低チーム力
春季キャンプはぬるま湯だからな。
12球団で一番目に休日する位だからな
クソ指揮官のバカ矢野
指揮官は糞 回りのコーチ陣も糞だらけだわ
いくら金を使っても生え抜きが全くダメだと話にならないな
大山って奴は何の成長もないな
いつ見ても1割台の打率だわ
阪神ファンて物心つく前から親に洗脳されてなるからなかなか止められんのよ
気ついたら阪神の帽子被らされてパジャマ着せられて甲子園連れて行かれるし
>>935 どんなコーチつれてこようが宝の持ち腐れだよ
ファンは自主的に育つ気概もない選手は甘やかしてコーチ叩いて終わりだから
リードとは違うからね こっちは逆に教えてる側をたたかないといけない 座学だしな
>>939 ここまで糸井の一本きりだもんなぁ
その糸井にしてもHRバッターではないし
もう書く気も失せた。ほんま暗黒時代より下手したらひどい打線や
(=゚ω゚)ノ
帰着
何だよこれテメエ
殺られてえか?マジ
クソ裏ローテなんだから2〜3人は病院送りしとけよ
つうかもう5裏終了て
まーた併殺量産で球数セイヴ時短にご協力かよ?
まあいい、
とにかくこの俺がライヴ参戦してからが勝負
その前に恒例の
ここまでの経緯確認
録画チェック開始
↓
木浪って高山やな
高山の絶頂期はオープン戦やからな
別にこのままでもなんも不思議はない
今の阪神にはこの4点は大きいわな笑…
僅差でないと勝てない…
打線はこのまま続けば暗黒の時より悪いわな笑…
レフト守備位置に投げ捨てられた黄色いメガホンの画で本日中継終了
木浪のユニホーム着たいって言ってた椰子、息してる?
-curl
lud20250203125015ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1554218127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-103 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-503
・今年の阪神はやらかす19-250
・今年の阪神はやらかす19-605
・今年の阪神はやらかす19-31
・今年の阪神はやらかす19-43
・今年の阪神はやらかす19-202
・今年の阪神はやらかす19-33
・今年の阪神はやらかす18-90
・今年の阪神はやらかす19-632
・今年の阪神はやらかす17-139
・今年の阪神はやらかす19-90
・今年の阪神はやらかす19-620
・今年の阪神はやらかす19-433
・今年の阪神はやらかす19-193
・今年の阪神はやらかす19-290
・今年の阪神はやらかす19-760
・今年の阪神はやらかす19-374
・今年の阪神はやらかす19-358
・今年の阪神はやらかす19-234
・今年の阪神はやらかす19-365
・今年の阪神はやらかす19-160
・今年の阪神はやらかす19-740
・今年の阪神はやらかす19-653
・今年の阪神はやらかす19-693
・今年の阪神はやすらか19-180
・今年の阪神はやらかす19-431
・今年の阪神はやらかす19-70
・今年の阪神はやらかす19-608
・今年の阪神はやらかす19-326
・今年の阪神はやらかす18-398
・今年の阪神はやらかす19-108
・今年の阪神はやらかす17-639
・今年の阪神はやらかす19-683
・今年の阪神はやらかす19-505
・今年の阪神はやらかす19-240
・今年の阪神はやらかす19-589
・今年の阪神はやらかす16-543
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす19-7
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす18-32
・今年の阪神はやらかす19-89
・今年の阪神はやらかす18-20
・今年の阪神はやらかす20-169
・今年の阪神はやらかす20-123
・今年の阪神はやらかす18-99
・今年の阪神はやらかす15-509
・今年の阪神はやらかす19-97
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-56
・今年の阪神はやらかす19-85
・今年の阪神はやらかす20-13
・今年の阪神はやらかす19-241
・今年の阪神はやらかす18-102
・今年の阪神はやらかす18-294
・今年の阪神はやらかす19-442
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす19-621
・今年の阪神はやらかす18-449
・今年の阪神はやらかす20-143
・今年の阪神はやらかす18-361
・今年の阪神はやらかす18-407
・今年の阪神はやらかす18-663
・今年の阪神はやらかす18-432
・今年の阪神はやらかす18-371
・今年の阪神はやらかす19-679
22:50:15 up 20 days, 23:53, 0 users, load average: 9.53, 9.21, 9.40
in 1.4945590496063 sec
@0.051938056945801@0b7 on 020312
|