1 2019/08/02(金) 20:38:32.14
1年目の大山はDeロペス並にプルヒッターだったんだぜ
それをKKが右打ちやらせて現コーチの浜中も右打ちやらせてる
その集大成があの美しい右打ち
【阪神】大山悠輔「力抜く勇気」で開眼 つかんだ極意で「全試合出場」へ…単独インタビュー
―今キャンプでは、浜中打撃コーチと右方向への打撃を強化している
「癖として右に打つ時にどうしても手だけで操作してしまうので、しっかり自分のやりたいスイングと変わらないように、バットの出し方であったり、そういったものを話しながら練習しているという感じです」
―浜中コーチは、打率3割、30本塁打を打つには中堅から逆方向への打球が重要と指摘している
「チームの軸として出るからには、まだまだ打率が低い。引っ張りだけではどうしても限界があると思います。(例えば)DeNAの宮崎さんは右方向の安打が多かったとデータとしてある。
だからといって最初から狙うのではなく、追い込まれてからの右方向だったり、外の球をうまく合わせたり、そういうのができたらいい。」
・浜中「大山と中谷は右打ちマスターしないと成績は上がってこない」
梅野同じ選手に4本も打たれんなよ
おまけにグラスラ配球
今年は横浜優勝かもな
かなり久しぶりやけど阪神もそのうち20年ぶりとかなりそう
恥ずかしすぎる
掛布は、ゴルフ雑誌の読み過ぎや。
右側の壁とか、プロゴルファーの連続写真の解説やがな。
セクシーは送球も難あり
レフトでも やらかすに違いない
これ以上恥晒すのは忍びないやろ
カルト矢野よ、タオル投げろ
毎日10点取っても10点取られる西武ファンと
阪神ファンてどっちが幸せなのか
掛布
わかりやすい!
野球やってるオッサンも参考にする!
荒木もそうだったが、
なぜファームで結果すら出せてない岡本とかが上がってくるんだ?
西川は鈴木誠也が「天才」ていっただけのことある
なおうちの山
>>14
梅野は味噌の阿部にもボコボコ打たれてるしもう諦めろ 掛布は選手の技術だけの解説してくれ!
それなら俺たちも納得する
他の事に関しては最近のシロウトよりも不勉強極まりない
さっきのプレーは今シーズンを左右しますよーーーなんて解説はいらん
イニングごとにリセット、試合が終わってリセット、されるスポーツなのに
たかが1プレーでシーズンに影響するかよww
その1プレーで選手間で争い事・喧嘩が起こるようなレベルじゃないと
シーズンに影響なんて出るかよ
近本が大差ビハインドの試合で盗塁した時に何度もしつこく今後に影響するって言ってたのには
引いたわ
ちょっと前まで
ベイより上の順位にいた
記憶があるが勘違いか…
20年ぶりやったらあと5、6年後ぐらいか?
無理ちゃうか?
>>15
出塁率が低すぎて無理じゃ
現状は強化型山じゃ 雑魚の代打で助かったけど岡本は接戦では投げさせれないね
さすがに化石解説者掛布でも技術面に関しては
頷くしかないわなw
素人にはその方面は何も言うことはできんw当たり前だがw
イチローも出塁率系ではないやろ
ただNPBやと打率.353やから出塁率も4割超えてたがw
まあ岡本なんかそもそも接戦では投げさせん敗戦処理やろ
わいアラ、セブ。70前や。生きてるうちに優勝あるん?
これ30年級の暗黒くるよ
さすがに甲子園も流しそうめんだろ
セカンドの選手じゃねーな
レフトがええんとちゃう?
>>28
お主野球知らんなぁ
ひとつのプレーが響くことあるんよ
繋がっていく事あるんの
良くも悪くも
画面でしか知らない野球やから分からないやろうけど ソラーテの文句言うガイジはなんでも文句言うやろ
来たばっかりで活躍してて守備もコロコロやぞ
できるわけあるかい。土のグランドやしな
岡本ファーム14試合13回17安自責7防4.61
なんでこんなゴミ上げたんやろ?
ソラーテの方がカバ男より打ちそうだしサードやらせよ
センターラインは怖すぎる
梅野の飛翔配球で投手陣大崩壊やんw
まだ梅野の配球無視出来る藤浪のがよくねw
>>49
プラス7分って結構高いよ
そもそも青木にかすりもしてないのに後釜はちょっときついっす こんな大差の試合なら中谷は打つのにな!
今はファームか。。。
大量点取らせたらよい
大量点の翌日は、打てなくなる
まあそもそも今年は最下位じゃなかったら何でもええんよ
短い間でもAクラスの夢みれたやろ
今日のBS解説の小久保は西川の打撃は篠塚みたいって言ってた
ソラーテレフトなんかセンターも弱肩でレフトも弱肩とか恐ろしすぎるやろ
糸井もライトでヨレヨレやのに
大山が4番である限り順位はBクラスやろ!
来年はレフト糸井と福留で、まともな野手外人二人を補強せにゃ無理だな…
大山顔もくそ、足はまあまあだが走塁脳ゼロ、
守備は実は悪い、どうでもええ時に打つポンコツよ
おい、こらー、何やっとんじゃー
天国の仙さんが今頃、激怒してる。
もう一回、監督して欲しかった。
うわのソラーテ
マルテだめ夫
波が激しい外国人はいらん
>>41
調べてみたら出塁率は近本とどっこいなんだな
ああいう曲芸的なバットコントロールを近本が身に着けてくれたらねえ 身売りしかないわな、阪神と阪神OBが関わってる限りこの球団は強くならない
こんな試合やっても明日また4番大山固定なんやろな
はぁもうやっとれんわ
こういう時は
大量ビハインド試合に滅法強い中谷が欲しいな!
大山4番とか以前にこんな守備でAクラスなれる訳ないやろ
糞本
クソーテ
糞井
糞山
糞留
クソテ
糞原
糞野
こっちの方がしっくりくるやろ
高山って大瀬良と相性良かったんか!?なんでベンチやねんwww
>>95
マルテは三塁守れんぞ😁
マルテは1塁レフトや 結局これじゃないか?
2梅野原口坂本
3マルテ
4糸原
5ソラーテ
6北條
7大山
8近本
9糸井
>>52
3.5回りぐらい上ですね
大往生してください 1年目の素人監督ならギリ許容範囲なんだけど2年ヘッドやって2軍監督も経験してるのがコレって
矢野は即効クビでもいいわ
相手投手がローテ2番手までの場合は
梅野、大山、マルテくらいを残して、あとは守備固め要員でスタメン組んだ方が試合になるな
来年、
守備だけ考えて
どういうオーダーになるかな?
そいや、中谷落として上がったのがファームでops.600切ってた荒木
しかもスタメン
あの辺りから負けが目立ってきたよーな…
>>93
買い手がない
既にパンパンの収益は伸びしろなしの球団
電鉄と一体となっての相乗効果で利益が出てた体質から
球団がぽんと単体に分断されると今までの雪だるま式利益が全く消えて
儲からない球団になる 大瀬良VS高山って試合前の時点で3打数3安打だったんだな
昨日ホームラン打った北條スタメン落ちといいw
76歳は アラセブじゃなくてアラエイティーとちゃうんか
>>137
えらいなキミまだ気持ちがつながっとるのか >>107
もう肩が弱すぎてファーストまで送球届かん >>85
阪神のことは最後まで気になってたみたいよ
藤浪が阪神に決まった時も星野が満面の笑みやった サードからファースト届かないってそんなのに遠投必須のショートやらせようとしてたのかw
わろてないですよ
阪神は寿命が伸びるような試合はしてないですけどね笑
阪神の4番は、全然怖くないわな
よそのチームの7番あたりの感じ
それにしても他球団の外人ってデカイよな
阪神チビ外人ばかり
76歳と言えば
76歳で詐欺グループの受け子してた婆さん逮捕されたな 世知辛い世の中や
ついでにそこまで肩が弱いならレフトで走られまくるぞ
まあ今もセンターがそうだからちょっと点が相手に増えるだけかまいっかw
>>102
介護職やが、90の大台まで生きれるかどうかは
70代をいかに健康に過ごせるかにかかっていると思うで。頑張ってお爺ちゃん あれやで
あくまで平均寿命は、全体だからな
80だと90以上とか、そうなってくる
あと健康寿命と寿命もちがうし
個人差あるしな
>>148
そらジジイが2ちゃんねるやってりゃドン引きや
40代の若者コンテンツやねんで >>137
お前らまだ首位とのゲーム差気にしてんのか?ww
現実と下見た方がいいだろww 遥人まで壊したの
ほんまピッチャーの替え時わからんあほ監督やな
バティスタなんでもふるやん
ボール球で攻めてよかったな
ソラーテは右打ちで2番
ショートは植田レフト高山、大山6番これで頼む
確率的に6年に1回は優勝しないとおかしい、それ以下なら努力が足りないということ
前にマツダで矢野とケンカしたオッチャン愛想つかしてオリックス応援してるで
なんやこの試合
歯が立ってないやんけ
来年は日本人野手2,3人獲って
夏場のここで優勝争い出来るチームにしてくれよ
いつもここから転げ落ちる
アウトになっても向こうの4番はすげえわ
見ててワクワクする
藤浪を引き当てた瞬間 岡田なら 「ちっ」ってなったろうなw
ホンマに人間の器が小さい
>>167
選手としては大山のほうがまし
しかしこの実績年齢であと10年は4番フル出場するだろうから
呪いの装備大山のほうがマイナスになると思う オフは鈴木大地を何としても口説かないといかんやろうね
内野の補強は必須
そして近本はレフトでしか使えない
外人はファーストとサード
この編成をする監督じゃないとまたBクラスだと思う
オフの契約更改
糸原 全試合出場を褒められて3000万円アップ
大山 全試合出場を褒められて3000万円アップ
高橋 負け越しを批判されて300万円アップ
>>183
これな
身売りしたら株主から総スカンやでぇ まあ1勝できればいいでそ それで今週はトントン
あとはソラニキが上がってくるのを待つしかない
BL女子なら この梅野遥人のツーショットでホモい想像をします
>>186
マシなんか?
岡本は去年の実績あるし大山より若いでw >>176
ほんまに?w
それならわりとまともなやつやんw 遥人は5000万あげたれ
金で気持ちを高めてもらうしかない
>>188
懸案のショートはどうすんの?
鈴木を取れたとしてももうショートは厳しいし 5年位は無理やな、野手が根本的に入れ替わらないと無理や
福留糸井鳥谷でもってたのが全員もうダメになりそうだし
>>183
親会社も優良企業で黙ってもカネ入ってくるし
読売よりも身売りの可能性が低い 明日は西くんだから負ける
明後日は岩田だから負けて3タテされちゃう
もうだめだー
超変革!
挑む!
執念!
オレがやる!
笑かすなやwww
まあ今の地点では高野の方がお買い得やな あくまで今現在やが
>>183
買い手はないって書いたけど、そりゃ身売りなんてないよw
電鉄一体となってたら儲かってしょうがないw
買い取るとしたら球場と一緒に電鉄も一緒にw買い取らないと儲からん
そうなったら莫大な資金がw
まぁあり得ない話
だから今考えると村上は凄かったという事
先見の明というかカネをかぎ分ける嗅覚は素晴らしい 阪神の投手って なんですぐ泣くん
ゆとり教育のせいか?
梅野の分際で遥人に説教か?w
反省するのはオメーだろw
野球楽しんでる?
阪神ファンって野球を楽しんでるイメージない
やっぱり、
ネバーネバーネバー
サレンダー
や!
勝ちたいんや!ガハハハ
やろ?
まあ、大量失点するときもあるからな
こないだ田中が12失点してたから、それに比べたら、まだまだマシよ
1番糸井にして超攻撃打線じゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福留もう無理やろ
代打要員でスタメンは高山にしろや
4番を動かすべきやのにな
糸井を1番にしても意味ない
出塁率低い選手をトップで使って糸原を下位で使う矢野
>>243
そんなの4億先輩の出番がなくなるでしょ >>234
阪神って日本一1回の糞球団やで
ストレスしか溜まらんわ どうしようもないと思うよ
守れない打てないざる守備助っ人内野手(劣化済み)しかも長距離砲ではない
生え抜きはゴミ製造育成
大山を4番で育てるってのは分かるが、プロの興行だからな?
ライトフライ打った後、ベンチに帰ってくるときニヤッとしやがって、ムカつくわー
>>243
阪神基準だと調子が落ちてるだけだから使い続けます
阪神に老いの2文字はありまへん 軸になれへんのを4番で固定してるからな
コロコロしても軸代えんと同じや
>>234
勝負って勝つから楽しいんや、80年で日本一1回で楽しいかいな まあ、大量失点するときもあるからな
こないだ田中マーが3イニングと1アウトで、
12失点してたから
それに比べたら、まだまだマシよ
>>228
長野と入れ替えとこうぜ
レフトに置いときゃバレないだろ ストレス溜まったときはこれ観るんや
R.バース 7試合連続ホームラン 江川から後楽園場外弾 1986.06.26
選手起用にこだわり強い監督はあかんわ。勝ちにこだわって欲しい。
今の単打ばっかりになってる糸井4番とかそれこそきつくねまだマルテなら分かるけど
しかしソラーテは素晴らしいスイングやな
これで打てん訳ないんやが
別にええやん
飲み食い
風船飛ばしてお疲れさん
観光や
目立ってるのが近本だけで、ほかの若手がみんな小粒だよね
で、糸井と福留でしょ
藤川の球威が復活したのは嬉しいんじゃない?
ソラーテ叩きは早いと思う
今日入れてまだ7試合やろ、3HR打ってるわけやし
後半戦で10本打てば合格やと思うで
>>301
エラー数とともに、NPBbPだろうな
間違いなく 捨て試合の展開だしそんなにソラーテ糞とは思わないけどなw
大山だよひどいのはあれは1カ月ホームランでそうにない。
ソラーテの左打席って迫力ないなしかし
てかなんかバランスも悪い
今からやったら、宝塚、芦屋、西宮あたりやったら帰れるで。
うちはオワコンやが読売追い詰められたな
原がそろそろふがいない若手にビンタやりそうw
シーズン押し迫って首になった外人取ってきたって成功例はほとんどない
ましてこんな安い年棒でNPBに左遷とかよっぽど需要なかったのよ
>>319
マートン以上の活躍しないとゴミですここのスレは ソラーテスイングは悪くない
俺が言ってるんやからまず間違いない😶
ソラーテ含めて
もう打線と守備位置を固定させろ
毎日毎日コロコロしやがって
どこでも守れるヤジ→訂正→どこでもエラーする
そんなギャグのような外人
大瀬良と愛称の良い高山がベンチ
昨日のヒーロー北條もベンチ
代わりに出た福留糸原はノーヒット
クソ采配炸裂やな
スイングは悪くない
去年のロサリオについて何万回このセリフを聞いたことか
自軍のスコアラーが不調と判断した大瀬良に完封されたぞ。
矢野データ見てないもん
予祝采配やもん笑
そら負けるわアホが。大山打順下げろ。
遙人でこの負け方は痛いな
野手の打撃力が違いすぎる
ソラーテの打撃は見限るには早すぎる
内野守備は狙い打ちにされとるからレフトしか無理
もう福留はええやろ
大山は使うのに高山は使わんいうのがわからんな
ソラーテみたいなチビじゃなくてバティスタみたいなん取ってこいや
>>361
二遊間締めててセンター狙うアホがおるか!😠
小学生でもわかるぞ 大量得点の翌日は打てなくなるとは言うが、4点はグラスラやし、疲れるほどは打ってないなあ
スイングは速いし単に日本のピッチャーにアジャスト出来てないだけなんかな
慣れない環境の日本に来てまとまった休みもなく試合してるし疲れも有りそう
ソラーテは初マツダだからある程度エラーは出るのは仕方がない
それより何度もマツダスタジアムで試合して舐め配給してる梅干しが戦犯
>>334
原監督は今年優勝を逃したら辞任覚悟で補強した
阿部が直ぐに監督させられるか?由伸の再登板か? もっと野球を楽しまないと
娯楽なんだからさ
4位が定位置のチームになりつつあるけど、決して弱くはないよね
中日ヤクルトみたいに派手に炎上もしないし
>>379
それは凄いギャンブルだな
3Aでは打ちまくってるが まあしゃーないな
阪神新任監督は常にBクラスという伝統どおりということで
今年は納得しようや
ロサリオ向こうでも左にはからっきしやいうの聞いたけど克服したんか?
阪神はロッテのマーティンみたいな外野手獲るべきやったな
走られるのを差し引いてもレフトが一番無難やろうけど
福留が下がって結局打線のテコ入れにならない
ソラーテレフトでセンターと弱肩コンビでまたエライ事になるんやろな
>>102
爺さん、平均寿命は81やからなぁ
弱い阪神なんか応援してたらストレスで寿命縮むで
阪神ファン止めて、余生を有意義に過ごした方が良いでぇ 糸井の出塁率高いのは後ろ大山やから勝負してもらってへんかっただけやで
>>383
ソラーテ内野は敗退行為、レフトで右打席固定 ドメさんのフォーク狙ってフォークにボール当らない感じ
まあ今日は大瀬良だけど
掛布監督やったらドラフトで高卒取りまくるんやろうな
良いか悪いか分からんが
かっ完封まけ
しかも大瀬良の完封
高橋は7失点負け
藤浪は1失点勝ち
青柳は3失点負け
藤浪は今日先発させるべきやったな
相手大瀬良やしバティスタとか菊池の調子狂わせてくれれば第2戦以降有利になった
新井弟・濱中「ソラーテは左打席の方が良さ気に見える」
八木「左打席って言うのは誰でもよく見えるんだよね」
>>388
それはいえるかもな。打たせたないから盗塁失敗するとか
下手くそのためにわざと追いかけんとか、打順も変えたんやろ。
そういうのやりだしたら終わりやで。糞球団あるあるパターン。
いくら打とうが何しようが、お前らファンはそもそもそこらから見抜け。 ソラーテはたぶんレフトなんやろうけど
その場合は福留がベンチになるから
矢野が決断できるかどうか
>>392
3Aでも日本で活躍するピッチャーゴロゴロおるからな。そこで打つのはスゴいよ 矢野
6回の継投について
「遥人の経験を考えて続投させた」
なんだこいつw
矢野ガイジの公開オナニー見せられるんだ?
ソラーテ
左打席… 17打数2安打.117 単打2
右打席… 11打数5安打 .455 HR3 2塁打1 単打1
左の方が打てるとか 守備がいいという前評判と同じように嘘ちゃうん?
阪神ドラ1はクジ外したら東洋大の佐藤としやで行くべきだな
外野手酷過ぎ
失策数中日31 阪神83 中日の3倍に達する勢い
でも失点は 中日380点 阪神402点
失策差のわりには失点差は小さい 阪神投手陣の頑張りが顕著w
おう!糸井1番とかして打線変えてます面して
ムーミン4番やったら一緒なんや!
ぼけかす!
>>433
八木は頭おかしいから濱ちゃんの方が信用できるわ >>438
そろそろ先発はボイコットしてもエエんちゃうかな 福留はもう限界やから
レフトは来年以降の戦力構想に入ってる選手だけで回すべき
>>433
八木もたまにはおもしろいこと言えるんやな >>388
初打席で三振したらクビ!!!ゴミ!!! >>440
サンプル数少なすぎてどうでもいいわ
せめて100打席立ってから言えや カバ以外にムーミンかいw
初めて見たわ、ムーミンw
昨日藤浪がヒットマンとしてバティスタに当てとくべきやったわ
間違いなく三タテされるよな、マツダで三タテされたヤクルトしかり
1つでも勝ったらチンポ出すわ
>>443
エラーが尽く失点に繋がるしエラーにならないエラーが三倍くらいあるやろ 誠也の最終打席のフライ凄かったよな
狙って打ち損じであそこまで飛ばせるとか
>>433
八木は右打者やったから左打者にコンプレックス抱いてるんやろうな
恥ずかしい奴め おーい矢野!息してるか?
高橋は7失点負け
藤浪は1失点勝ち
青柳は3失点負け
大瀬良は無失点完封勝利
>>379
うむ
残してたら絶体今年は打ってた
これは解説者みんな言うてる >>392
3Aレベルだと個人対策しないから打てるんだよ >>393
OBなんかあかんに決まっとるやろ、練習が自主性とか有り得ん こういうときに秋山の6回90球ちょいがどうだったのかと思うわけだ
ソラーテやから守備アカンねん、登録名ソラルテにせえ
ハルトに今さら経験させてもな〜この時期は個人の経験値を上げることよりチームの勝利が最優先にせなアカン
センターに打球が飛んだら躊躇なくランナー三塁回されてるのは如何なものか
3Aは投手が不足してるから敗戦処理は外野手に投げさせてるって聞いたぞ
大山ってラッキーだよなぁ〜
実力ないのに、契約金最高額貰って名前売れて
これで関西で食っていけるやん 笑
安牌4番で厳しい内角攻めないから怪我の心配もかなり低いし、260 17 75であと10年頑張れや〜どうでもええ時に打つカバよマンセ〜
>>403
ええな
走攻守揃ってて見てて楽しみやわ
何でああいうの取れないのかね ドラフト1位、外れ1位
明治大 森下 投手
東邦 石川 内野手
智弁和歌山 黒川 内野手
東洋大 佐藤 捕手、外野手
このへんかね
>>438
悪い経験がトラウマになったら若手にとってマイナスだ、という発想は無いんだなこいつ >>456
赤いユニフォーム見るだけで小便ちびるから無理だろうw >>475
落合しかいない井端がキレるくらいの猛練習
落合だから指導できる大山の内角の捌き方 落合来てほしいけどOBがあれこれ口だすからどうせ失敗する
>>485
二ヶ月で本塁打2本の猛虎4番に失礼やぞ 大山 wFA(ストレートに対する得点貢献)、
-5.6 61位(規定打席到達者の下から3番目)
現状、ストレートを仕留められていないのに4番固定だからなぁ
流し打ち罰金にして、ストレート思い切り引っ張らせたい
>>478
まだエッチメールやってるのだろうか
そろそろLINEに切り替えたのだろうか >>498
大山ファンは得点圏もいいし殊勲打も多い
かわりに誰いる?
って言うから
あへ単の4番が大好き 大山は元々ドラ3ぐらい評価で6番ぐらい打つバッターだからな
>>492
落合なんて巨大戦力があっただけだからな
立浪、福留、昌、岩瀬、アライバ、谷繁、和田、川上、浅尾、、
名球会に入るような奴らが7人いるとか、
ソフトバンクや巨人よりも巨大戦力だからな >>498
引っ張らせても腰の開きが速すぎてファール連発するだけ 大山はプロとしての意地も気概もない
直球とスライダーの見極めもできず空振りの山で技術もない
ブサで女人気すらない大山のタオル掲げるやつがほとんどおらんし
長嶋にクギ刺されて岡本4番に戻して連敗のヘタレ原だけど、それでも一度は打順を下げる決断はした。勝利のために
>>509
15本も無理だろ
ソラーテのスイング見習えよと言いたい >>501
↓阪神・和田前監督が不倫相手(星奈々)に送ったメールの一部
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)チュッ(笑)
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ(笑) >>507
ソフトバンクや巨人でも、10年間くらいにいた選手が、
7人が名球会なんて人なんていないわな >>507
しかもほとんどの選手が星野時代の遺産だろ 矢野は先発の降板タイミングいつになったら学ぶねん
アホか
先発をわざわざ長いイニング使って失点させて年俸交渉しにくくするようなGM的な側面もあんのかね
勝つ気持ちそもそもあんのか?
がっかりだよこんなやり方さあ
マツダ初戦取られるとサンタテされ易いのに何やってんだよ
大山ってもしかしてインコースに真っ直ぐ投げとけば打ち取れるんじゃね?
>>521
獲得したのは星野がほとんどかも
その後に山田や佐々木なども監督していたが >>523
えっ?
おまえら矢野の継投褒めまくってるくせに やらかす名物クソコテ
俊介と和田豊が居ると何故か安心する
高橋遥は80球超えるあたりから球威が落ちて打たれます
西くんは100球超えるあたりから球威が落ちて打たれます
そういう仕様だから矢野は学ぼう
いい加減大山を4番で使うの辞めろよ。
打線組み替えるなら、まずそこだろ。
おーい矢野!息してるか?
高橋は7失点負け
藤浪は1失点勝ち
青柳は3失点負け
大瀬良は無失点完封勝利
夏場のマツダって毎年ボコボコに3タテくらってる気がする
くそ暑い中必死に投げてる遥人を擁護するどころかエラー祭りか
>>542
今日試合見てないの
まだ初めての球場、初めて対戦するピッチャーだからエラーしたり結果を残せないんだと思い…たいw クソコテ和田にソラーテのスイングの凄さがわかる訳ない
>>531
おまえやらかすはじめてか?
矢野のクソ継投を褒めてる奴はいない >>8
諸悪の根源は浜中か。
スラッガー目指してるやつに右打ちなんてさせるなよ、アホか。
まずは全部引っ張りだろ。それができてから右打ちじゃ >>542
和田はエッチメールに夢中でそれどこでない >>438
これはマジ?
反省の弁すらなかったのか
オレのかんがえたさいきょうのはんしんたいがーす
こいつぁ若手潰しの天才かもな矢野ってのは 近本は調子良いみたいだし使うのはいいけどもう下位打線にしてくれ
出塁期待できない
そんなに近本使いたいならこれな
1(二)糸原
2(遊)北條
3(右)糸井
4(三)大山
5(一)マルテ
6(中)近本
7(左)高山
8(捕)梅野
ソラーテ?誰だっけ
>>545
おらんかったもんな
まあそれもあると思うで笑 バリバリのメジャーリーガー言うてたやつ
出てこいてwwww😁
糸井1番は全然機能しなかったなw
近本ソラーテでためて、糸井で返すしかないのにね
期待できるマルテを大山福留のブレーキの跡に置くしね
>>534
遥人に肩に不安があるとはいえ、
この若い段階でそれを課すようでは成長せんわ
肩が不安で80球で交代っていうなら先発では使えんって言う事
西のその基準を課すのはもう成長もそれほど期待もできんからええんちゃうかな 和田だの掛布だのフロントに残ってるこのチームがおかしいねん
権力争いしてる国会議員やないねんから、コーチにもそういう節がある
他所のOBが来るのに目を光らせとる
落合が寵愛してた選手って
ラーメンビョンギュとかポロリのセサルとか
ダメ外人が多かったなあ
>>505
またこういう捏造だかデマだかトンチンカンだか
すぐ否定できる事実に反することを言う ナバーロの守備がいいって動画で言われてたのと同じ傾向だな、ソラーテの守備
出回ってる動画は数年前の守備のだからな、劣化してて当然だわ
>>554
ゴミすぎ
特に4番のゴミどうにかせーや >>523
マシンガン継投ばかり出来るか
先発はやっぱ6回は投げてくれなきゃ >>559
そうやってクリアできなかったら潰して構わんという扱いをするんだ 広島は8月は勝ちまくりそうだけど、9月からまた負けそう
バリバリのメジャーリーガーでもなぁ、、、、楽天にユーキリスと言うのが来たんだがw
それが別人かと思われる体格からプレーから何もかもがメジャーリーガーとは思えん外人やったらしいw
中日、広島、の獲得方針がベストなんかもな
カネ出せば良いのが来るって発想はキケンw
過去の成績に年棒払うのが阪神だからな
昔良かったからこいつはいいとかなんにも考えてない証拠
そらロートル集めますわ
>>558
打順みて現状把握してないのがよくわかるわ
ギャンブル打順して楽しいのかね >>562
落合ドラフトでノモンギュ ってのもおったなw まあファンの質が悪いからこういうチームになるってのはあるな
4番大山縛りが邪魔なんだよなぁ
普通ならソラーテ4番3塁に守らせてるやろ
>>534
杉浦がどんなに完璧な投球でも5回で降ろす栗山みたいな芸当は矢野には不可能なんだろうなあ 斉藤石井呼ぼうや
ソラーテよりドリスのが必要ちゃうの?
夏は相手Pも落ちてくるし、正直ソラーテ入っても
大して得点力上がってないしな
ショート北條セカンド糸原で行くしかないわ
サード大山はソラーテと入れ替えでもええけど、試すことせんしな矢野は
阪神球団「ソラーテはクビやな」
他球団「いい選手、クビになるならほしい」
阪神球団「他で活躍されたら困る、残留やな」
投げさせ杉は劣化に繋がるなんて考えてないんだろ
藤浪なんて入団当初から完投だのなんだの酷使されて3年でつぶれた
来年は福留監督に能見コーチ、鳥谷コーチか?
今よりいいかも
矢野は金本みたいになりたいんなら
ずっと梅野使えばいい
もう諦めた
ヤクルトと8.5差もある安心感な
最下位はないと言いきれるで
明日以降もソラーテ二遊間で使ったら
明日からアイス抜きにするわ😠
>>573
今年はジェットコースターみたいな勝敗表だからなぁ
このまま最後まで勝ちまくるってのはないと思うよ まあでもここまで劣化してるなんて思わなかったのもあるかな
いや向こうの試合見てりゃわかるかw
流れに任せて完封負けかよ
アベレージにも出てるけど、チーム打率最下位だった去年よりも打ててないな
守備走塁も悪化してるし、一体何をしてきたんだ
ソラーテはまだ27打席しか立ってないぞ
ちなみに今日現在まで出塁率.333、長打率.667でOPSは1.000
この選手を外すとかありえないわ
チビ本を二番にしてもなんの役にもたたへん
矢野てここまでアホんだらとは思わんかったわ
>>585
福留には落合と星野イズムがあるし細かいプレーに厳しい
いいかもしれない 福留もひどいな
マルテ好調でも、前がソラーテ大山福留だし点取れないわ
明日は左Pだし、昨日の打順ならまだましだけどね
途中で送ってしもうた
1近本 中
2北條 遊
3糸井 右
4マルテ 一
5ソラーテ 二
6かっぱ・高山 左
7ムーミン 三
8捕手
これでいけ!
>>588
それオモタ
片山なんか最初だけやし、それこそ同じ育成上がりでも野原の方が打ってた
左の中継ぎは計算出来るのが岩崎島本だけで飯田は厳しいから石井支配下でもええかなって 只でさえ球数食う配球しかできない梅野&夏場になって投手がへたってきた
もう分かるよな
少しは成長してるかなと期待した自分がアホやった
609代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/02(金) 21:49:32.97
>>533
右打ち右打ち、バントバント、こじんまりこじんまり‥ 近本はチャンスで打てるって部分が良さやろ
怖い下位打線の一人って位置付けて良くねえか?
糸原とソラーテは併用でいいかも知れん
ソラーテの外野は高山が出れなくなるので嫌だ
福留は引退後NHKとかテレビ需要もそこそこあるだろうし監督とかやらなさそう
ソラはサードやな 大山センター
大して打てんのにサード固定は甘やかしすぎ
今できることと言ったら4番は変えた方がいいね
大山も潰れるよ、もう潰れてるようなもんだが
全てあの臭いクソカバと矢野のせい
ソラーテなんかサードにしときやいいだけの話
621代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/02(金) 21:51:29.55
矢野は明日もコロコロ宣言してたけど学習能力皆無やな
>>592
去年の8/14に阪神借金2
中日借金14
シーズン終わってみれば阪神最下位ですが? だからさこんなに守備が酷いのに何でわからんかったのかと
何年も前のビデオ見てホルホルして取ったんじゃないだろうなw
>>615
まごまごしてたら中日に獲られるよ福留監督 ソラーテレフトだろ
来年バウンドに慣れたらサードやらしゃいい
サードでもいいけど
糸井って打率だけみればそれなりの選手のように見えてしまうだけでチームの勝利には必要な選手かどうか疑問だよな
巨人の亀井を5億出して獲るかと聞かれたら絶対獲らないし近年まれに見る失敗補強だったのでは
>>626
阪神のスカウトはベストプレー集みて決めるタイプなんやろ >>622
チャート書かせる前に自分でチャート書かんかいって話だよな
もう遅いけど もっというと
去年の8/14に阪神借金2
中日借金14
シーズン終了時
阪神借金17
中日借金15
8/14から簡単に借金15増やせるのが貧乏阪神やぞ
>>612
今季の高山は出塁率はそこそこ良いけど糸原以下の長打率だからな
今日の野手のスタメンで高山以下のOPSの選手は1人もいない
打撃だけなら圧倒的にソラーテ>>>高山なんだがわかってる? 大山4番サード固定のせいで柔軟に動けないんだよな
サードソラーテは最後に試す価値あるけど、それすらできない聖域なんだよな
昨日の右P専用の打順の方が福留いないし一番点とれるわ
糸井1番は絶対ないから明日はやめろよ
チャンスで長打は期待しないから
長打でチャンスメーク出来る打者が欲しい
単打3本で1点取るみたいな野球、非効率にも程がある
あ、こいつ高山コテじゃん
ただの釣りだったわ
マジレスしてしまった
639代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/02(金) 21:55:30.73
高山ってOPS6割で推されてるからなぁ
近本
上本
糸井
大山
ソラーテ
マルテ
北條
坂本
明日絶対これやで
外れたら今月アイス抜きや!😁👍
前の試合で打ったホームランは間違いなく本物
レフトで使ってくれ
>>632
俺の責任って言うけど絶対悪いと思ってないよな
反省してる気配がないw >>625
毎試合被弾しまくって被弾記録作って投手陣が崩壊したからな
今年も今日みたいな無謀な高め速球続けて被弾が毎試合のように見られるぞ 今年6/12 貯金最大の6
今日8/2 借金4
お見事です
理由はどうであれ、チビ本は矢野のお気に入りなのは確かやでな
来年以降、メッキが剥がれず活躍出来る事を祈ってるわ
>>633
右打ちに逃げてるようじゃ話にならんやろ
数字だけじゃなく印象も大事 矢野よ
もう頭脳的に手詰まりなんやな?
辞めろや!
>>635
高山の仕事はOPSちゃうやろ
OPS伸ばさないといけないのは外人と大山などのクリーンナップや
チャンスメイクとタイムリーが高山の仕事やろ
OPSだけしか見れないなら試合見る必要もないわ
毎日スポニチで成績だけ見とけや
そんでお前みたいなアホがクソみたいなパワプロのAとかEとか選手をランク分けしてんやろ
あれアホすぎるからやめとけ はや恒例のピッチャーバテバテでダメ虎の季節が来たか。
再開まっしぐらやな。
>>630
糸井は元から出塁が売りの選手やしな
返すやつがおらん阪神ではな・・ >>635
圧倒的にソラーテとか試合見てんのか
ラッキーホームランだけやん リードで成長しつつある坂本外した巨人戦3戦目から
梅野がマスクかぶると被弾もやけど、失点も段違いで増えてるよな
なんで梅野固定しだすのか
青柳は原口、遥人と西、岩田は坂本でええのに
北條目に見えて上がってきたんやし当分ショート固定でええな
中日tと2.5ゲーム差か
さすがに最下位はないだろうけど5位臭いな
新井は打撃指導せんでええからカッコいいバットの投げ方だけ指導しとけ
>>649
ゴミとゴミを比べても空しいだけや
じゃあ高山の売りてなんやねん
特になんもないやろw メッセ福留が抜けて横浜にまで勝てなくなってしまったのも大きい
その分ヤクルトに助けられてるけど矢野を延命させる方がきついわな
ファンを名乗るアホがいるから応援もつまらなくなるわ
OPSだけ見たいならオールスターだけ見とけや
おい、矢野さん
北條をスタメンでひと月使ってみ、
打線が見違えるぞ
>>661
売りは書いてるやろ
文字見えないんか
アホか
しゃあないな >>533
世間で言うサザエさんみたいな安定感よな😙 >>658
俺もそう思う
スイングスピードはチーム1やもんな
間違えたらがある分面白い 高山はチャンスで最低限出来ればええわ
6,7番が多いし放り込むのも必要ではあるけど
今も糸原7番だし、単打マンでも影響ない
長打は1年目も大して打ってないし、単打マンでええわ
OPSなんてどうでもいいから
ヒットとホームランバンバン打ってバンバン四球で出塁してくれたら文句ないわ
大山6番にしろって意見多いな
代わりの4番…糸井は今シーズン長打が無い、ソラーテはまだよう分からん、福留は打力落ちてる、マルテしかおらん
>>618
この経験は来年以降生きるよ
潰れたらそこまで可愛そうだが自力で乗り越えるしかない。 OPS信者って害悪だわほんま
こんな偽物の指標盲信してるから自称評論家みたいなひねくれもんにしかなれないねん
お前友達おらんやろ
矢野濱中藤本
まさか金本片岡らと比較になるレベルとかな
濱中は役に立ってないし藤本は足引っ張ってるだけだし
猿の藤本に人間の仕事は無理
明日はNHKで21時から「この世界の片隅に」が放送されるからそれまでに試合の大勢決めてくれ
>>653
タニマチからの収入なくなるやろ
矢野も生活あるんや 西武見てみろ
OPS高い選手ゴロゴロいるのに首位ちゃうやろ
野球はチームプレイや
OPS信者はしんどけ
>>656
ホームランも打てないのにバット投げの練習してどうすんのw >>684
贔屓の選手がOPS低いからってそれは無茶やでw OPSが完璧な指標とは言えないが少なくとも打率があとか言うより1000倍チーム貢献を表す指標
今
球団OBやコーチが、入れ替わり立ち代わり指導するが制球難は克服されない。
「一時はサイドスローに変更するなど試行錯誤するうちに、本人はパニック状態になってしまったようです。
『あれこれ悩んでいると黒田さんに恫喝されたシーンがフラッシュバックし、恐怖心が起きる』と話していましたから。阪神という関西の人気球団にいることも、マイナスに作用しています。
なかなか一軍に上がれない状況を『(二軍の本拠地)鳴尾浜の帝王』などと書かれ、マスコミ不信に陥っている。完全にヤル気をなくしてしますよ。公には口にしませんが、環境を変えるため本人はトレードを望んでいると思います」(球団関係者)
ソースはフライデーw
691代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/02(金) 22:07:20.27
広島はOPS高い選手を揃い出したから勝てるようになったのに
OPS低くていいとか言ってる人は高山ヲタなの?
>>630
糸井おらんかったら草野球チームになってまうで
実質、糸井が4番やからな >>689
嫌いじゃないけど、いつやってるか把握してないw ソラーテは研究されだしたけどまだ可能性は残ってるだろ
外すなら糸井だわ
使い続けて来年に何が残るんだ
功労者の鳥谷ですらああなってしまったのに
>>691
どこが高いねん
阪神よりちょっといいくらいやろ
OPSで試合が成り立つんならホームラン競争だけ見とけや 糸井外して高山が出た試合って阪神ファンおもしろいの?
日曜日見たけど全然面白くなかった
>>656
新井のバット投げカッコ良かったよな
打線が不調の責任取って現役に復帰してもらったどうや?
まだ大山より打つんちゃうの? 自演してまでOPSを史上最高の指標にしたいんか
気持ち悪いなあ孤独なジジイは
>>696
糸井変えれんだろ
阪神の中ではようやっとるわ
例えば秋山くん来てくれても高山が糸井越える思う? 阪神が他球団に対抗できる選手って糸井と福留だけだろ
その糸井福留はアラフォーで老い先短いのよ
どうすんのそのあとゴミしか残らんぞw
>>704
矢野がおかしいんやろ
ホームラン打ったら干されちゃった ガバガバ指標のOPSなんてウンコじゃ
だいたい長打率と出塁率を一緒にすんなや
せっかく長打率っていういい指標があんのに
鎌田実氏が亡くなったらしいな。
ついでにハーリー・レイスも亡くなった
監督変わってもやってること同じじゃ意味ないやん
バントばっかり 日替わり打線 おっさん優遇
>>684
西武の野手warは12球団トップ
西武の投手warはパ最下位
西武は圧倒的な投手力の弱さを、優れた野手陣がカバーしてるからほぼ5割をキープ出来てるんだが?
順位を語る際になんでおまえは打撃面しか挙げないんだ? 42の福留スタメンってのがおかしい
他に代わりが全くおらん訳ちゃうやろ
うちだけやぞこんなん
広島はOPSが悪い野間を干して、西川松山のOPSが上がって、OPSが高いバティスタを1軍に戻したから調子良くなったんだぞ
高山ファンにはまったく分からないだろうな
ソラーテよりマルテの方がマシだったという事実。
マルテはベイスのソトとかロペスより率はいい。
さっき帰ってきたんだが
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>717
そりゃ緒方だって野間に張り手食らわせたくなるわな >>709
OPSより得点相関の高い指標なら何でもいいよ >>707
糸井福留を越える成績出してポジション奪い取れよ
福留は休養日あるしチャンスはいくらでもあるだろ
でもまだ全然じゃんか
糸井福留はガチガチに対策されて今の成績
代わりの奴らは対策なしでそれ以下
話にならんわ >>717
そのご自慢のOPSが高い選手でスタメン組んで完封か
さぞかし最強の指標だよなOPSって >>722
.700未満は糞バッターってことでいいんだよな >>722
ならホームラン数と打点でいいじゃん
直接的だろ 最下位じゃなくて5位でよかったあなんてオリの通常営業と変わらんw
ソラーテは春のキャンプを経ていないから
守備が駄目なのは仕方ない
誰に触手しようが勝手だけどよ
佐々木朗希には手ぇー出すなよ
ま、その前に誰も来ねえかこんなただ弱いだけの最下位ウンコのバカ球団なんかによwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近もん、梅キチが冷え込んで、あっという間に4位確定ポジションやなぁ〜。
ソラマルで、なんとか3位に滑り込めればエエんやけど・・・。
>>735
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>653
フロントの梅カフェから矢野怒られたんちゃうか >>719
お前の帰宅なんかどうでもええねん
死ねや >>649
外野がクリンナップ打てないことが恥と思わないと
そんな打者なら高山の居場所はスタートベンチだよ >>727
.700基準でいいなら二軍にたくさんいるやん
お前みたいな意味のない基準を作りたがるのがそもそも弊害を産んでるんだよ
試行回数の少ない確率論の一体何が優れた指標なのかいうてみ
右ピッチャー左ピッチャーでも確率変わるやろ
ホームランだけ打てればいいなら指導者はみんなホームランバッターだけを揃えるだろ
それじゃ勝てねえからいろんな特徴を備えてる選手が必要になるんだよ
バカが 年俸貰ってない選手が他球団より働いてないだけだよ
年俸貰ってる選手は他球団の方が実は働いてない
近本の素晴らしいヒッティング
酔えるよ酔える
代償がエラー弱投
>>738
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 糸井はFAで強奪したんだからしょうがない
しかし糸井に4億を超える複数年契約って考えたらあれだな西もかw
>>748
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>743
>年俸貰ってない選手が他球団より働いてないだけだよ
>年俸貰ってる選手は他球団の方が実は働いてない
年俸貰ってない選手は生え抜きの選手やな
年俸貰ってる選手はFAや外国人やな >>750
オリとそっくりの状況だなw
オリももう糸井の盗塁王しか、、、とw >>28
ほぼ賛成だが黒田の藤浪への恫喝はシーズンどころか彼の野球人生までも狂わしたよな ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
>>736
このレス見掛けだしてから、ワイは頻便になってもうたでぇ〜。
早よう仕事に復帰したいんに…。
(あなた様を責めてる訳でなく、単なる偶然やろうけど・・・) >>753
全然違うよ
オリのその年は糸井の後ろで吉田も頑張ってた
でもこっちは高山は全然頑張ってない
そういうことだよね ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
リードで成長しつつある坂本外した巨人戦3戦目から
梅野がマスクかぶると被弾もやけど、失点も段違いで増えてるよな
なんで梅野固定しだすのか
青柳は原口、遥人と西、岩田は坂本でええのに
>>738
卑猥な俊介かぁ〜。
リアル俊介様はムッツリスケベとちゃう?…(´・ω・*`)?
タレ目やし…。 糸井ぃ〜 首位打者取ってフィニッシュくれや
巨人契約もあるんじゃね?
768代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/02(金) 22:34:25.68
>>653
何より球数投げさせられるから
夏場に梅野と組むのは投手にとって地獄 >>761
ウンコのカキコ多いから、ウンコ大山やなぁ〜〜。 エラー最多のチームにさらに守備の悪いソラーテきて歯止めがきかん
投手が可哀想
人的補償にエースが投げ負けた巨人と今日の阪神どっちがみっともないかな
>>716
そういう為の金本監督時に3年間かけて育成重視したのにほとんど意味無かったな
3年間のうち2年間は勝敗度外視してまで
それやったのにな >>771
去年もぶっちぎりで最下位になったわけじゃない
負けのペースは一緒 >>728
打点の多寡は前を打つ打者の出塁率次第だから選手個人の能力評価になんて使えるわけない
それと自分1人で稼ぐことができる打点はホームランだけなのでホームランは多ければ多いほどよいが、ホームラン以外価値がないということはありえないわけで、
出塁率が高いけど長打は打てない、三振は多いけど当たったらホームランといった、様々な特徴を持っている選手を1つの数字だけで評価する為にwOBAって指標がある
ぶっちゃけそれだけ見ておけばいいよ >>763
今日のバティスタの一発、またインハイのストレートを勝負どころで続けたな
高橋ヘバってるのに、案の定中に入ったわ
あんなところに何球も続けて投げれるなんてマダックスくらいやろ 8月2日(金) ラジオ大阪 今週の虎:越後屋
・ソラーテが入ってから4勝3敗。点が入るようになったけどソラーテの守備が失点の原因にもなっている。
ソラーテをショート、セカンドと不慣れな守備位置で守らせている。今年は去年までの金本体制と違って二遊間は
そんなに動かしていなかった。ソラーテは打ってもらうために獲った選手。ファースト、サード、レフトで
使わなきゃいけない。
・もう球団の編成があまりにもアホですよ。もっと早く外国人野手を獲って守備位置を固定しなきゃいけない。
例えば新外国人をレフトで使って、福留を代打の切り札で使うとかはシーズン途中になかなかできない。
現場は混乱しますよ。球団の編成方針がでたらめ。現場にしわ寄せがいっていることを阪神電鉄本社や
球団のお偉いさん方は真剣に考えないと。いつまで経っても勝てないって。
・藤浪は全然ダメ。相手の中日ベンチも最近の藤浪の状態や苦労していることを知っているから、死球2つでも
怒らない。要は哀れみなんです。それを阪神球団や藤浪投手が真剣に考えないと。どっか逃げている。
監督やコーチは藤浪を腫れ物のように扱っている。本人が「2軍で調整したい」と言ったら2軍で調整させて、
登板日を自分で決めさせ調整させている。こんなのほったらかし、放置ですよ。右打者の懐に真っすぐを投げら
れるようにしないと。そういうことを誰も言わない。みんな怖がっている。藤浪に言うといろんな所で言われる
から。藤浪は3年間不振が続いていて1軍マウンドも約1年ぶり。ありえない。高卒3年間で35勝した投手を
こんな風にしてしまって「好きにやれ」では。タイガースに入りたいアマチュア選手はいなくなるよ。
>>772
同意! まではいかなくても、ドリちゃん二軍やから、ちと疑問…。 福留はもういいから高山こそスタメンで長く使えや
大山は頑なに変えず育成とかぬかしとるくせに
これでも今年はだいぶマシ
去年は北條植田にセンターナバーロやったからな
>>777
でも客観的に見てガッツリ補強したGと脂の乗ったベイと3連覇中のカープより上に行けってのが無茶やろ? 阪神・矢野監督と一問一答 初回ソラーテの適時失策に「捕ってもらいたい打球」
―高橋遥は不運。
「打たれたという感じはバティスタ。最後は詰まりながらも持っていかれたけど。完全に打たれたというヒットは少なかったんでね」
―援護がない。
「自分のピッチングというのはある程度してくれていたと思う。あそこも球数はもちろん増えているし、
疲れも出てくるというのもわかっているんだけど、そんないい当たりのヒットでもないしね。
俺の中ではどっちに出てもというか、遥人の経験になると思ったんで続投させたんだけど。
結果的にそれが痛いホームランにはなったんだけど。俺はそう思って続投させた」
―大瀬良は?
「すごいいいと思わんけどねえ。のらりくらりというか。もちろん、コントロールというか、
1球1球の同じ球種でもちょっとタイミングを変えたりとか。そういうところで、打てなかった。
最後は点差的に流れを向こうに作っちゃった。それでちょっと完封されたらもちろんダメだけど、されてしまった」
中谷は大きいのが打てるし
中軸打ってくれると期待してるんだけどな
高山もそう
生え抜きには毎年裏切られるんだよなぁ
なんでみんなこじんまりしちゃうんだろ?
今シーズン阪神が食らったグラスラ
4/13 京田&堂上
7/28 ゲレーロ&炭谷
8/2 バティスタ
シーズン2度のチーム1試合満塁被本塁打2本は
1980年・ロッテ以来39年ぶり2度目の記録
セ・リーグ球団では初の不名誉な記録
去年は1イニング3本の2ランって記録も巨人戦で作った
ちなみにマスクは全部梅野やでこれ
正直阪神のあたりはマシンでとらえたのは正面で
ヒットはみんなポテンラッキーみたいなのばっかり。
すべてがアへ単。
>>787
そこまで分析できてるなら選手やコーチと共有しろや
いやしてるのか?でも仮に共有してるとしても、考えてプレーしてるようには思えんがな
濱中の一言感想文みたいなコメントも出てこないだろうし 初回の
ソラーテのエラーから2失点が痛すぎたな
12球団で阪神だけ入場料半額にしないとな
守備は大半が素人なんだから
阪神で守備がいい選手って、マジで梅野しかいないな。
あと強いて言えばマルテくらい。
>>778
もう1つOPSの悪い点を挙げると敗戦処理の投手から打ったり
いわゆるクリニックと呼ばれる状況でも数字が上がる点や
もう勝ち確定してるのに中継ぎの乱調で四球選んだり数字稼ぐのがうんち
常にスタメン貼ってる外人有利になるしベンチに入ってる選手なんてキツイ場面でしか代打に出されないからOPSは上がりにくい
そんな不合理な指標がお前らの信仰してるOPS
だからバカバカしい
負けてるチームほどOPSが低いのはその理由
こんな数字のトリックに騙されてる二十一世紀の2ちゃんねらーがうんちやねん ソラーテはレフトで高山と併用でいいやろ
福留は代打
ソラーテってセカンドの守備ってソトクラスなのかもな・・・
確かにな
守備走塁コーチどうなってんねん
ついでに打撃コーチも
下位で終えたらドラフト2位で良いの取れるけど、シーズン1位か2位で終えれたらドラフト2位と3位が厚くなる。
今日で確信したけどソラーテがメジャーから3Aに落とされた理由が守備だなっていう
俊介のキーホルダー買ったからな
もうファンやない疑惑は払拭したわ
>>804
上手い、下手やなく、張り切ってるぶん、カバー出来てるかもな? ソラーテ
でもあれでメジャーの試合でスタメンで何十試合も出てるんだよな?ショートとかセカンドで
ソラーテの守備ってメジャーでUZR微マイナスって聞いてたけどなあ・・・
監督が金本だから守備が悪いとか言ってた人ーーー
金本時代より守備悪いですよ?
特に内野
ソラーテはあれでもメジャーで1300イニングセカンド守ってたんやで
>>788
イレブンでチラっと中谷見たがフォーム少し変えていっとるが全然アカン。あれは時間掛かるで 久慈や藤本はちゃんとアドバイスしてるのか?仕事してる?
>>816
スマホのキーホルダーになってん
これは良かったと思ってるわ ソラーテさすがに見切るのはないわ
マルテがトータルで見たらビミョー
>>823
自主性論者の一味やし、教えてないやろな
そもそも教える能力があるのかが疑問だが 履正社の井上広大も欲しいな
ええスイングしとるわ
広い広い舞洲で打った週間のホームランはエグイ
マツダの内野守備は難しいらしいで
歴代の失策王を広島の内野手が多数しめとる
ソラーテは慣れたらできるやろ
しかし守備コーチ、試合前にマツダの注意点のレクチャーくらいはしてるんかな?
>>824
スマホを見るたびにやらかすスレ思い出しちゃうねw >>830
内野に芝植えてるのと、今年から外野の芝に砂まいてるらしいからね そもそもソラーテに期待しすぎちゃうか?
年齢的にもタイミング的にも難しいやろし
今日、カープスレで試合前にスタメンでソラーテがセカンドの守備って分かったら
めっちゃ喜んでるカープファン結構おったから、セカンド本職やのにアホやなあって思ってたのに・・・
あいつら詳しかったとはなあ
神輿の掛布監督
ヘッド(実質采配)梨田
打撃コーチ真弓
走塁コーチふくもっさん
投手コーチ久保に土下座
ドラフトスカウト金本(主に投手)
今思い付いたのこんな首脳陣かなぁ。
今岡を二軍監督させときたいかな。
異論は認める。
去年に
監督
矢野でいいわと書いてたの後悔してるわ
大金かけて西とガルシア補強したのに
どちらもゴロ打たせる投手なのにあのエラー最多数記録な内野陣だからな
古田でも無能だったが矢野は……
>>830
そういえば、菊池もポロポロしとったなw
やっぱなんかあったんやなー ソラーテの守備が悪いのは最初から織り込み済み
とにかく打ってもらうしか無い
今さら守備教えるってプロやろ。
自分で練習して上達するもんやないんか。
鳥谷はプロで誰かに教わったんかね。
矢野はソラーテをマルテより評価しとるようやけど、マルテの方が安定して打つだろうになw
ソラーテ、せめて交流戦の頃に呼べてたらな
慣れる頃にはシーズン終わってるわ
報ステ阪神差別ひどいな
阪神の選手の熱盛り見た記憶ない
コバヤシも突然死やったな
梨田に呼ばれてハムコーチでってところやった
まあ0から教えてもらわなアカンようじゃプロちゃうわな
でも1を2にって感じで良くしていくのは指導者の仕事よ
>>824
おきのどくですがスマホのデータはきえてしまいました 近江のバッテリーを二人とも取れないかな?もちろん下位で
プロとアマでは全然ちゃうで
巨人の坂本なんて最初はめちゃくちゃ守備悪かったけど宮本慎也に教わって劇的に変わったんや
教えられてなかったことなんて幾らでもある
大山が山アに教わってちょっと変わりかけたのもそれや
なにも変わらんなら守備コーチなんていらん。変えられる人材を配置してないだけ。
選手は
1番センター近本
2番セカンドソラーテ
3番ライト糸井
4番ファーストマルテ(繋ぎの4番)
5番レフト高山(福留)
6番サード大山
7番キャッチャー梅野
8番ショート木浪
9番ピッチャー
(8番木浪なのは前半で下位から近本に回って得点。のパターンがあった為)
これでやってみて欲しい。
>>843
来日当初は、このスレでもスナップスローが早いだのこのスレで守備絶賛されとったがなw >>164
40代はおっさんであって若者ではない
バカなの? >>854
よくそんなん言うけど坂本なんて範囲はあるけどポロポロの伸び代ある身体能力系やからな
阪神の若手は守備範囲狭いくせにポロポロのゴミクズ系なんやで 今、気づいたが、ソラーテ打ってる日、ショートの日やん。
守備諦めて、ショートで使おう。
糸原ショート、ソラーテセカンドなら穴は2ヶ所になる。
ショートソラーテならここだけや
少なくともソラーテ来てから2試合拾ってるからそない叩かんでも
>>856
50年後プレミア付いてるかも。持ってる人少ないから。キン消しもショボイ奴がレアだからね >>854
それは坂本が自主的に宮本に教えをこうたんちゃうの?
それに宮本はGのコーチちゃうやん。
要はコーチ云々やなくて本人のやる気やろ。 >>857
鳥谷やってたんか
その報ステ見てないけど前スタメンでええ守備してたな >>862
ベイスは交流戦勝ち越してたからな・・・
監督も名将だしさ もう今年は腹くくってソラテをセカンド固定で行くしかないよ
レフトに回してたら補強した意味ないし北條植田木浪のゴミトリオが出てくるだけ
13年後半から15年の坂本は甲子園でも上手かったな
>>866
50年生きてるかも、持ってるかもわからんがな😱 巨人あんだけ補強しても投手陣ショボイから優勝無理かも知れんな
確か今年はコーチ陣は「聞かれたら答える」スタンスやったんやなかったか?
誰も濱中になんか聞きたくないやろうから、せめて他のチームの選手やOBとかに教えを乞う程行動力ある奴おらんのか!
>>863
阪神の奴らは知らん
プロ入って守備教わんのどうやねんって話してたから出しただけ >>859
まあ守備範囲が狭くてエラーも多いのはセイバーから予測できたが
あんなに肩が弱くて送球が下手やとは見るまで分からんかった >>835
あかんわな、阪神村にロクなものがおらん何よりの証拠や
その観点からしたらドメは阪神色に染まりづらい貴重な人材 横浜さまと阪神どこで差がついたんや?ラミレスとか普通にいいやん
カルト矢野と比べてみろっての
>>846
わかるわ、グラウンドの右半分守備地獄やわ ほーじょのホームランは盛り上がったな
実際もうあの辺から酔ってて記憶が曖昧やがw
>>867
いやだからちゃんとして人材配置してないだけって書いたやん
最後まで読んで 俺はトマトを評価してるが
トマト移籍して横浜優勝とか許せない
阻止してくれ
高濱取り戻せんかなぁ。
ショートの面子ちょっとはマシになるやろ?
満塁ホームラン今シーズン打ったのは高山だけやんな?
打たれたの何本目や
梅野どんなリードしくさってるんや
真弓、梨田、小林繁は男前トリオだった
阪神も男前な首脳陣集めてネタ作りだな
>>886
いや、だから俺はコーチ云々じゃなくて本人の向上心で環境なんかどうとでもなるって言いたいの。 笘篠がソラーテサイン盗みしとると言いがかりつけてきたってマジ?
満塁ホームランコレクターの梅野、頼むから消えてくれ!
お前、わざとやってるんか
横浜みたいな半端なチームは良いよな
野手が揃ってきてからの〜、ドラフトで即戦力左腕を迷わず指名しまくってたからな
で、なかなか埋まらなかったショートをFA大和できっちり埋めた
そりゃ噛み合ってくるよな
>>881
わからんけどコーチとかの差かもね。あとラミは助っ人に対しては言葉通じるし同じ元助っ人として実績もあるからね。 大和「ファンがうるさくない横浜では伸び伸びできる」
阪神のスカウトは本気で凄い選手見付ける気はあんのか?
今のスタッフの見る目の無さだけやないと思うわ。
何か裏があるとしか思えん。
海外スカウトは替えたいけどな・・・
大砲を見る目持つ奴おらんのかい。
横浜戦の度に痛感するわ、阪神のショートと大和の守備力の違いを。
あと、最近は大和に嫌なとこでタイムリーも打たれとるし
>>895
それまた別の話ちゃう笑
プロ入って守備教わって上手くなんのかって書いてたからそれに対してこういう場合もあるよって言っただけ
やる気あんのなんて前提やろ。 >>892
岩貞、岩崎、岩田、浜地、馬場、高橋
が満塁本塁打打たれてるはず >>901
マルテ当たったじゃん
ソラーテも当たりかもしれん
まだ分からん
ソラーテは OPS.930 あるしなw そういや藤浪が酷すぎて目立ってないけど、菅野おかしくさせた巨人も批難浴びてもええんちゃうの?
>>902
でも、大和の打率.239 でOPS.580やでw
金本監督なら絶対今頃スタメンから余裕で外してるわww 早稲田加藤も悪くないな
飛ばせるし三振率も悪くない四球もとれてるし
1位投手にいくなら2位は間違いなく野手やろうしこいつでもええわ
>>906
確かにマルテソラーテは当たりの部類なのは分かる。
「大砲」では無いんちゃう?ってだけで。 >>903
他のチームの選手に教えを乞うくらい向上心のある選手なんてほとんどおらんのやろ。
コーチに1から10までお膳立てしてもらわんと一人前になれんのかいな。 >>902
ラミちゃんは、野球は7割がた頭でやるものという持論を持ってるから、
そこの発想が大和にも浸透してきたんやろな。 ウチの補強ポイント
@糸井の後継者=俊足強肩外野手
A福留の後継者=候補高山 新外国人
B守備力あるショート=不在
C有能監督と有能コーチ
D15勝出来るエース
>>797
高山なんかOBAにすらひっかからん産廃選手やぞ
糸井以外OBAうんこな阪神 >>904
糸原のセカンドはそこまで悲惨じゃないぞ?
去年に比べてよう頑張ってるわ
UZR1200 -5.6 だからな >>908
横浜は役割分担がしっかりしてるからね
こっちはFA選手(FA残留も含む)なら完璧に働け!って言うから大和も死んでる denaは優勝するかもな
若手が育って選手層が厚いわ
まぁ本格的に不振なのは今年だけだからな、菅野は
これが来年、再来年と続くようならアレだが、総バッシングされるほどでもない
>>913
@は間違いなく東洋大の佐藤都だな
あの肩はプロの中に入れてもトップクラス 阪神・矢野監督、ソラーテの入った打線に「何がいいのかっていうのがまだわからない」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190802/tig19080222020020-n1.html
試合後、矢野燿大監督は「3番・二塁」で起用したソラーテについて
「何がいいのかっていうのがまだわからない」と首をかしげた。
−−高橋遥は不運も
「打たれたという感じは、バティスタ…最後は詰まりながらも持っていかれたけど。
完全に打たれたというヒットは少なかったんでね」
−−打線改造で1番に糸井を起用した
「ソラーテの使い方がどうなのか。嘉男もよく出塁をしてくれる。そういうところで
どうかなと。やってみようってことでやってみたけど」
−−走塁も前へという気持ちで
「それはあるけど、痛いは痛いよね、もちろん。流れはどうしてもあそこでよしっていう
ところでアウトになったっていうのはね」
−−ソラーテの守備はまだ慣れも必要
「慣れなのか…確かに簡単な打球ではないけどね、あれで結果遥人のピッチングも苦しくなって、
立ち上がり2点になっちゃったのもあるし。もちろん捕ってもらいたい打球ではあったと思うけど」
−−打線はまた明日再考
「そうやね。全体的にソラーテがきてどれが何がいいのかっていうのがまだわからない。考えます」 マルテはショート、糸原セカンドでええやん
今さらあれこれ試す時間なんかないやろ
>>910
マルテもソラーテもまだ分からんけどなあ
マルテは来年キャンプみっちりこなしたら、上積みもあるし30本前後いきそうだけどね
球場関係ないしHR打てるからなあ 守備が酷すぎるだろ
去年は守備コロのせいでエラーだったけど
今年は正規のポジションを守ってるのにエラーが多い
ショートが穴やったんやからショートでええやん
他をいじるからおかしなんねん
ほんまアホなんかなあいつら
>>911
近本なら向上心ありまくりやぞw
オールスターで一流選手たちに色々聞きまくってたらしいわ
鈴木誠也とも話してたし色々聞きまくってそう >>911
10までかは知らんけどそれ深掘りするならスカウトの話になってくるけどな >>920
横浜は捕手の戸柱がゴミってことにやっと気づいて
伊藤を使うことでRSAAが26になるというね
つまり伊藤捕手は他の捕手と比較して26失点少ないリードが可能なことを証明した “いい投手”高橋遥の足引っ張る阪神守備陣/権藤博
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201908020001103.html
阪神高橋遥人投手は敗れはしたが、この男に対するわたしの評価は不動だ。
彼のピッチングをみるのはこれが3試合目だが、あらためていいピッチャーだと思った。
とにかく「軸」がぶれない。そして、どの球もスッと投げる。別に迫力があるわけではない。
普通に投げる。でもこの普通ってのが、なかなか出来ない。
とても球速が150キロを超えるイメージは、打者も、こちらにも伝わってこない。
でもボールが続いてもストライクがとれるし、なによりボールが生きている。
広島に負けたといっても、高橋遥を完璧にとらえた打者はほとんどいなかった。
ボールが動くし、どこでどうつかまえたらいいのか、タイミングが合っていなかった。
だけど、これほど立派に投げるピッチャーを、チームは生かせないでいる。
いまさらだが、阪神のこの守りはなんとかならんか…。この守備力ではピッチャーはたまらない。
だれとは言わんが、普通に捕ってゲッツーで終わっていたし、6回に奪われた7点にしても、
広島のポテンヒットには捕球できる当たりもあった。立ち上がりのミスさえなければ、
今頃、0対0の堂々たる投手戦ですよ。
阪神は守りを固めないといけない。出来ることをやらないとね。野球は8割が投手で決まるというが、
ディフェンスがピッチャーを支えるのだ。その原点に立ち返らないと話しにならない。 つまり阪神は梅野がゴミだけどそれ以上がいないので仕方なくゴミを使うしかない
投手陣総合でみると阪神は成績上位だけど
捕手指標だけでみるとRSAA4という悲惨な数値
>>923
3番に指名しといて何がいいのかっていうのがまだ分からないとかワロタww マルテはグレンやクールボーより選球眼が上
打球の速さも阪神歴代助っ人で最高に近い
でもスペなら来年不要
鳥谷ショート、鳥谷疲れたら若いの使う
簡単なお仕事だろうに
矢野もソラーテをどう使っていこうか迷いまくってそうだなw
守備がどの程度なのかも全く分かってないのかもね
>>937
つまり今日の敗因はすべてソラーテの守備と >>940
これまじかw
>打球の速さも阪神歴代助っ人で最高に近い 大山4番やめろ。
Aクラス0になってからにしろ。
4番はマルテや
矢野ソラーテの使い方の決断早くしないと
選手からの信頼も失うぞ😠
レフトで使うなら福留の選手生命は終わりや
クライマックス行きたいならちゃんと話さんといかんで😁
ソラーテは試合に出なくてもマルテの話し相手として十分活用できる
ソラーテ使わない勇気も必要だな
ドリス上げて、前みたいに1点しのぐ野球でいこ
北條とか、エラーも減ったし打ててもきたから下位は多少マシになってるしな
ソラーテは使うならレフトが一番無難だな
セカンドは荒木や衰えた西岡よりもひどかったw
マルテ菊地に体で止められた当たりもすごかった。
糸原ソラーテなら完全に抜けとる
うちはゴロPの多いチームやし
内野より外野の方がダメージは少ないわな
勝たねぇまでも何かしろよ
何の障害物にもならねぇじゃねぇか
使えねぇチームだな……。
>>952
菊池は守備範囲の指数が高いだけで
球際は最低レベルやで😢 まぁ実際ソラーテに関しては未知数な部分が多すぎるからな
特に打撃に関しては日本の配球、ピッチャーそのものに対して慣れるか、或いは勘が戻ってこないことには断言できない
どうせ誰使ったところで少なからず文句は出てくるんだし、もう暫く様子を見てもいいんじゃないか
福留を押しのけてまでソラーテの打撃が使えるかってとこやな
レフトならどっちか一択しかないもんな
守備に関しては間違いなく福留が上やろうけど
(ソラーテ)空手は打撃は当たり助っ人かもだが
(空手だけに)
明日も空手内野ならエラーで失点に繋がるよ
今から安易に予想できる
1人だけ前進守備してて見かねたマルテが
守備のポジションすら指示してたからなww
カバーも入らないし
舐めとるよ😁
>>933
それで思い出したわ
中日の山本くんもFASの時に阪神の選手に球児の事聞きまくったらしいぞ
凄く憧れているらしい っつかさ、
鉄壁の投手陣やのに防御率が先発悪いのって全部
矢野の継投遅いからよ
岩田も、8失点あったし
ハルトもそう
西もそう
青柳もそう
ガルシアは特にない
横浜の先発陣の防御率みろよ。
>>940
昔神戸グリーンスタジアムで見たジョーンズも打球の速さはなかなかだった うん
矢野の継投
4番ムーミン
守備コロコロ
不満ばかり
マルテ福留ソラーテ三人とも並べんと補強にならんのに
ソラーテの内野がほぼ失格と見なされてそうなのがなんともなあ
矢野の最大の失敗はキャンプで自主性とかぬかして
職務放棄してただけだからな
それによる内野陣の最多エラー数
クソ守備からの失点
と貧打タコ焼きやね打線
先発ローテにゴロ打たせる専門なガルシアや西や岩田
そらそうなるわな
広島大瀬良「相手(高橋遥)も素晴らしい投手でしたし、」
ルーキーから変わらず人格者やで、大瀬良。
で、こっちは「俺はええんや!」に山脇やw
とりあえずダメ元で三塁ソラーテ二塁大山を試してみるのもアリか
「阪神ベンチの見立てによれば大瀬良は調子が良くないとのことでしたが」
何度も何度も全国放送の実況と解説にさらされててワロタ
>>972
送球難なのにサード出来るわけないやろww😁 >>974
なら三塁マルテ二塁大山一塁ソラーテはどや 今年はあらゆることに失敗してもう修正不可や
矢野が溜まった責任どうとるか楽しみやな
大山レフトって言うと守備範囲広いのにもったいないって言われるからな
そしたらその広さ生かしてショートかセカンドやってもらおうや
ソラーテサードのマルテファースト、福留レフト
でもソラーテってサードが本来のポジション違ったか?
調子が悪い投手が打てないのもいつものことやな
この前の濱口然り、今永然り、なんなら菅野も
ABCラジオ
矢野監督「ハルトは、粘り強いピッチングをしてくれたんだけどね
勝たせてやりたかった
継投は、監督である俺の責任
あと一本が出なかったね
点差以上に紙一重の試合だった
勝つ日もあればこういう日もあると
お客さんさわかってくれている
全体的にソラーテがきてどれが何がいいのかっていうのがまだわからない。考えます
明日は左投手だし打線少し考えてみようかな
切り替えて明日!明日!」
定例句
「俺の責任」「紙一重」「切り替えて」
応用問題
上の3つの語句を使った質問応答集を200字以内で作成しなさい。
一塁かレフトしか使いどころ無いとかどんなユーティリティプレーヤーや
>>976
三塁マルテが出来ないし
バウンド送球をソラーテじゃ後逸しまくって大惨事になるよ
マルテは1塁レフトしか出来ないし
ソラーテはレフトしか現状無理
阪神でサード守れるの大山鳥谷糸原しか今一軍はいない >>880
ドメは絶対コーチ、監督として引き留めなあかんで!! メジャーでショートやるってことは守備がうまいから大丈夫と書き込みが結構あったんだが…
慣れる頃にはペナント終わるなw
>>986
マルテってキャンプで三塁守ってなかったか
掛布以来の背番号31番サードとか騒がれとったような >>987
いきなり監督は少々無茶があるが、コーチとしては絶対に必要やな
打撃でもいいけど、誰かがドメのバッティングは独特とか言ってたから、個人的には外野守備の指導と練習監視人から始めてもらえれば 丸手本人はファーストよりサードに自信があるんやで?
も、サードそらーて、ファーストマルテで大山ベンチにすっか。
>>908
そんな低打率とは思えんほど打ってる印象ある 福留ベンチやったら何のために外人獲ったか分からんやんけ
-curl
lud20200215030900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1564745912/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-605 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-705
・今年の阪神はやらかす19-205
・今年の阪神はやらかす18-105
・今年の阪神はやらかす18-205
・今年の阪神はやらかす18-605
・今年の阪神はやらかす18-305
・今年の阪神はやらかす17-37日本頑張れ
・今年の阪神はやらかす19-8
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす19-7
・今年の阪神はやらかす18-5
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす19-35
・今年の阪神はやらかす19-55
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす21-705
・今年の阪神はやらかす17-405
・今年の阪神はやらかす19-92
・今年の阪神はやらかす19-70
・今年の阪神はやらかす18-20
・今年の阪神はやらかす19-84
・今年の阪神はやらかす18-89
・今年の阪神はやらかす19-495
・今年の阪神はやらかす19-595
・今年の阪神はやらかす19-425
・今年の阪神はやらかす19-685
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす18-46
・今年の阪神はやらかす19-97
・今年の阪神はやらかす19-20
・今年の阪神はやらかす18-30
・今年の阪神はやらかす19-19
・今年の阪神はやらかす18-56
・今年の阪神はやらかす18-12
・今年の阪神はやらかす18-11
・今年の阪神はやらかす18-95
・今年の阪神はやらかす19-445
・今年の阪神はやらかす19-765
・今年の阪神はやらかす19-215
・今年の阪神はやらかす19-155
・今年の阪神はやらかす19-655
・今年の阪神はやらかす19-775
・今年の阪神はやらかす19-435
・今年の阪神はやらかす19-175
・今年の阪神はやらかす19-675
・今年の阪神はやらかす19-585
・今年の阪神はやらかす19-325
・今年の阪神はやらかす19-145
・今年の阪神はやらかす19-235
・今年の阪神はやらかす19-645
・今年の阪神はやらかす19-125
・今年の阪神はやらかす19-735
・今年の阪神はやらかす19-575
・今年の阪神はやらかす19-195
・今年の阪神はやらかす19-335
・今年の阪神はやらかす19-17
・今年の阪神はやらかす19-13
・今年の阪神はやらかす19-71
・今年の阪神はやらかす18-67
・今年の阪神はやらかす18-52
・今年の阪神はやらかす18-23
・今年の阪神はやらかす19-89
・今年の阪神はやらかす19-50
04:11:26 up 27 days, 5:14, 0 users, load average: 23.64, 31.23, 47.76
in 0.5805070400238 sec
@0.5805070400238@0b7 on 020918
|