▼虫以下はガチホモ爺なのか?
214 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KK0d-of9J) 2019/09/02(月) ID:VsMWTLK7K
木浪北條どころか
植田にすら総合的に劣るだろ今の鳥たんは🖤
▼虫以下爺が基地害たる所以
510 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KK2d-aKjb)08/28(水) ID:QpFU8uwfK
さっさと飯塚爺に轢き殺されて死ね矢野は
青葉に焼き殺されて死ね矢野は
215 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KK2d-aKjb)08/25(日) ID:E7pp9WzpK
舐めた真似したら殺すぞ
地の果てでも追いかけてな
977 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KK2d-aKjb)08/23(金) ID:byRwezkRK
アンチは貴様な
虫以下知能のアホガキが殺されたいのか
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
さすがアンチ阪神の基地害虫 虫以下爺
(ガラプー KKf9-YF8K) ←Mr.脊髄反射w
2019/09/07 ID:ojW2CAIQK
2019/09/06 ID:nqbC2oj6K
虫だけに5分以内に脊髄反射してしまう虫以下爺
常時「やらかす」をパトロールしてネタをパクるw
コイツ程お下劣なガラプ〜爺はこの世に居ないw
あっ、はぁ〜い、毎度楽勝 イエーィィィ (^-^)v
つづくw
虫以下爺は痴呆老人かよwww
アンチ阪神の基地害虫だから仕方ないかwwww
829 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KKf9-YF8K) 2019/09/06(金) 23:09:25.67 ID:nqbC2oj6K
矢野「今日は代打な」
ソラーテ「……帰りますわ」
何かは言われたんだろうが
何があったかっていうと矢野絡みな可能性が高いわな
901 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KKf9-YF8K) 2019/09/06(金) 23:29:21.10 ID:nqbC2oj6K
何があって拗ねて帰ったのか
わからないうちに矢野叩くのはどうかと
ソラーテの精神レベルが小学生並かもしれないのに
▲▲▲▲▲▲
ソラーテも虫以下知能確定の虫以下爺に言われたくないわなw
937 代打名無し@実況は野球ch板で
(ガラプー KKf9-YF8K) 2019/09/06(金) 23:40:59.48 ID:nqbC2oj6K
職場で全員の人間関係上手くやりくりするのは簡単なことではない
矢野は全員をまとめる上司の仕事には性格的に不向き
金本も不向き
▲▲▲▲▲▲
一度も人の上にたった事がないサイコパス虫以下爺に矢野も金本も言われたくないわなw
2019/09/07 ID:ojW2CAIQK
2019/09/06 ID:nqbC2oj6K
はい、脊髄反射の虫以下爺でした
あっ、はぁ〜い、毎度楽勝 イエーィィィ (^-^)v
つづくwwww
戦力分析 WAR 内訳
打撃
+41.4 中日
+5.0 巨人
−0.5 ヤクルト
−1.1 広島
−34.3 横浜
−57.3 阪神
走塁
+3.0 ヤクルト
+0.0 広島
−0.4 中日
−1.6 阪神
−6.2 巨人
−9.1 横浜
守備
+44.6 中日
−1.1 巨人
−5.1 広島
−6.0 横浜
−27.5 ヤクルト
−31.3 阪神
ソラーテはウインの成績すら残せずか
マルテもウイン程度の成績すら残せそうにないな
>>5
-57.3ておちょくってんのかこれ なんやねんこのポンコツ数字 ソラーテが拒否したんなら
もうナバーロ上げるしかないよな
レフトで使うしかない
>>5
逆にうちのピッチャーどんだけ優秀やねん
いうても借金3で4位やろw >>5
中日が首位ちゃうしクソの役にも立たない指標やな >>5
確かに指標の見方よくわからんけど
これで中日5位なんだから当てにならんもんなんだな 貼っとくわ
糸原健斗 5番打者成績
打率.386(63-22)
OPS.886
wRC+ 147
長打率.456
出塁率.426
ソラーテそろそろアメリカ着いたかな?
球団から電話とかマルテからライン入ったりしてるやろうに
横田の脳の怪我が金本一派の暴力の
せいやっちゅうのはタブー扱いなんか?
ウインてラッキーゾーン有ったのに13本しかホームラン打てなかったのかよ
西は7勝目おめでとう。通算81勝目。
成績もさすが、立て直してきたな。
先発では西が1番安定してるし、やっぱり君がエースだよ。
>>5
中日の投手ってそんな酷いのか
中継ぎは巨人広島ヤクルトより強そうやのに 広島のジョンソン相手に1番打って無いチームは阪神
ジョンソンは阪神に2試合で防御率0.75
対右打者被打率.234、対左打者被打率.232
ただヤクルトに対して防御率6.00、被本塁打6の記録があるからHRが打てるパワーバッターに弱い傾向がある。
明日の岩貞は対広島に1試合で防御率6.75、4回、4失点の成績。
対右打者被打率.269、対左打者被打率.280
左打者に弱い傾向がある。
最悪3.4回で交代も考えないとジョンソン相手に阪神は何も出来ないで負ける。
1発構成もありだと思う。個人的に1発がある福留、中谷、大山はキーマンだと思ってる。ジョンソン相手に代打鳥谷はまず100%ありえない。原口と北条と中谷を代打で優先的に使うべき。
ジョンソンは1試合平均与四球4.25個ぐらい。
岩崎の失点で投手交代は最低2失点ぐらいで交代にすべき。
0645 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 315c-kPz+) 2019/09/07 22:39:33
先発
+160.8 巨人
+137.9 横浜
+136.4 阪神
+120.2 広島
+111.7 ヤクルト
+34.4 中日
中継ぎ
+105.1 阪神
+95.3 巨人
+88.6 横浜
+86.7 ヤクルト
+74.0 広島
+56.5 中日
>>18
まあマルテ 糸原が四球とれるからな 次の6番バッターが意外とキーかもな 高山がここ2試合は得点圏でええ仕事しとるがここがダメなら打線は止まるわな 5番糸原は決める5番じゃなくて繋ぎの5番やね >>23
捕手と監督やコーチ陣の差だと思うぞ。選手だけじゃ無い >>27
何気に大山が6番だと打率3割超えてた筈なんだけどな アンチ阪神>>2-3虫以下知能アホガキ(スププ Sd62-1Bps)
過去に荒らし行為やアンチ阪神なのを俺に指摘され粘着する煽りコピペ荒らし
連続発狂するぐらい効いてる様子(笑)
ずっと貴様は負け続け
貴様よりアホはこの世に居ない
貴様より暇なアホガキもこの世に居ない
毎回毎回楽勝
ドリスの大楽勝(笑) 中日は野手を台無しにしてる投手力やで
ナゴド本拠地やから投手良くないと話にならない
阪神は逆に投手の足を野手が打撃でも守備でも引っ張る
>>32
最近外人がおもいっきり日本人コーチ
の言うことを無視しとるな 阪神のコーチのいう事なんて聞くだけ無駄やし
自分で考えて動けん奴は潰れるだけの球団やぞ
もたもたしてる読売に迫るチャンスなのに自らフイにするベイ
そろそろ来年の沖縄キャンプ組を話した方がいいと思う
>>31
大山はスタッツがどうであれ
印象が悪い男やな >>23
中継ぎが良いって事は先発が悪いとも言える。 阪神Vデイリー ソラーテ近日中にも解雇へ “職場放棄”に谷本本部長「許したらチーム成り立たない」
阪神がヤンハービス・ソラーテ内野手(32)を解雇する方針を固めたことが7日、分かった。谷本球団本部長は
すでに代理人と連絡を取っていることを明かした。今後の契約解除の可能性を問われると「方向性としてはそうです
程なく結論は出ると思います」と話した。「(6日の言動は)重いでしょう。こんなん許したらもう、チームが
成り立たない。阪神のユニホーム(を着ること)はないんじゃないですか」。谷本球団本部長はあきれたような
表情で、助っ人の言動に苦言を呈した。この日は球団から自宅待機を命じられ、残留組の練習が行われていた
鳴尾浜にも姿を見せなかった。“セクシータイム”という愛称通りの輝きも一瞬。わずか1カ月半、20試合の
出場でチームを去ることになった。
>>16
ホームランだよ
二桁しか打てないようではずっとBクラスを彷徨う
それを理解するかしないかロッテはようやく理解した 明日の糸原に望む事はネバネバ耐球でジョンソンの球数を増やさせること
3回までに100球投げさせる事を目標に全員で耐球だろ
>>37
そういう問題やなしに
外人が日本人の言う事を聞かんという話やな 巨人は菅野故障したんか
今村メルセデスも抹消中?
首位陥落する材料揃ったやん
>>27
上位と下位で二つ山を作りたいんやろと思ってる
一時期は上位でしか点取れてなかったし
絶不調がない糸原は打線の真ん中でいいつなぎ役にもなる
5番での得点圏打率も4割越えてるで >>45
粘るバッティングだと大山より北条の方が得意なんだよな 福留 マルテ 糸原 これ全部四球とれるからな 打順意外と選球眼タイプ並べるのも面白いな この3人のうち誰かが出塁チャンス発生するから これだとやっぱ6番が重要やね
もうええんちゃうん今日のメンバー固定で
高山5の1でへぼいけどホームラン打ったからな
>>51
5番起用で打率380だしてる糸原変えるか? 右投手なら高山入れた方がいいよ中谷は右左投手どちらも打率低すぎだし
糸原が五番として貢献(打点)しとる印象が
まったくないわな
北条は右投手の打率がいいんだけど矢野はどう言う采配なんかな?
セクシータイム 気まぐれーなー 助っ人もたまにはいいじゃない♪
>>61
全体打率より対右、左投手の成績見たほうがいいぞ 中谷はぶっちゃけ終わった、かもと思ってる 寂しいけど
先入観だけで打順決めるのは良く分からん
糸原の5番でのBB/Kは0.50で明らか打ちに行ってる
ホームラン打てる打者がいいのは分かるけど今のメンツならたいして誰も打たんやん
木浪も今日は一番だと意外なぐらい粘ってたし
決めつけなくて良いのでは
9回のあの場面
わしらなら北条原口やな
プロの監督が素人より悪手打っとるわな
>>28
個人的にウインの成績が最低ラインかなぁと 今日とかこないだの大貫みたいに相手がバッピなら単打マン揃い打線でも繋がるけど
ちょっとマシなローテPや速球派が出てきたらもう三振と残塁の山やん
ジョンソンとか絶対打てんで
>>68
彼は出塁率が売りなんで
一二番、一番打てる打力ないから二番しか
ないわな 2番は繋ぎの打者、粘りが大事とか昭和の野球観はもう古いで
セでも上位の巨人も横浜も強打者入れてるがな
まぁ中谷が終わった、って言っても江越がまだ居るなら
そりゃ首にはなるわけない、ってのはあるけど
とにかく打てるように打撃改造してくれよ
>>69
対右
原口 .327
北條 .323
鳥谷 .222
矢野以外は原口か北條やろ >>73
流行りが正しいとは限らんのやが
その程度のことすらわからんもんなんやわな
人間はな まあそもそも阪神に強打者なんておらんからできない事やけど
正しいか正しくないかは現時点では正しいんとちゃうか?
実際上位がそうなんやし
どないにしろ
糸原は打点稼がせる打順においたら
あかんわな
そもそも
コロコロ打順代えられとる時点で
糸原はショボいっちゅう話やわな
>>72
1番を打てる打力ってどのぐらいのもんなん?
去年の糸原の成績なら十分かと思うけど 外人に造反される矢野みたいなカスも辞めさせろや。ナメられるんやろ?訳の分からん私情まみれの采配に町工場のおっさんみたいな貧相な見た目で
いや糸原健斗の5番は今んとこいい結果になってるやろ
あれ相手投手嫌やで
構えが小さくてマト絞りにくいから四球出やすい癖にパンチ力あるから甘い球投げりゃ長打もでる
今日もチャンスメイクしたから高山がランナーを掃除できたし
糸原健斗はいつもいい仕事しよる
ジョンソン相手にとにかく頭を使えって事よな
セーフティバントで揺さぶったり耐球したり
わかりやすく言えば広島がやってくるような事をしろよ
無策に早打ち凡打を重ねるようなら濱中とかコーチの価値なし
まあ濱中藤本にコーチの価値ないがな
>>73
キナチカとかめっちゃ機能してんじゃん。球団の戦力によって変えればいいだろ?坂本みたいな選手が阪神にいないだろ >>83
日本人はおとなしいし秩序意識から人目気にするから、あからさまに造反なんぞする奴は
ほとんどおらんがな。外人はエゴしかない土人みたいなんが多いから、平気で造反しよるわ。
まして中南米の土人国産まれの人間わな。 クリーンナップがしっかりしていれば
糸井が2番向きだと思うけどね
相手投手はかなり嫌でしょ
糸原5番が嫌なら大山5番になるから
皆特に何も言わないようにしてるわけで
阪神でできる打線なんて知れてるから今調子良いなら変えんでいいわな
どうせすぐにつながらんようになってまたいじるやろうし
>>90
何も言ってなくないぞw
毎日スタメン発表の度に全否定やて 糸原健斗 5番打者成績
打率.386(63-22)
OPS.886
wRC+ 147
長打率.456
出塁率.426
充分です
今のままで一二番キナミチカモトでいい
イトハラ五番は適任者がいないだけの応急処置
早く新外国人連れてこい遅くないぞ 矢野アホなんか
>>92
皆がわかっとる事をどや顔で書かんでええで
わしなら高山五番やな 糸原健斗初五番の日に猛打賞してたと思うわ
適正打順というか相性みたいなもんがあるのかもしれんな
ランナーおるときに
糸原とやらが返しとる印象が
まったくないわな
打点はどないよ
高山は本来トップが浅くてフォローが大きんだよな
でも金本の理論指導はその真逆
金本の指導も合う人は合うんだろうから全否定はしないけど
遠回りしたな・・・
>>99
糸原は5番だと何故か結果でてるからね。大山は何故か6番起用の方が結果でてるけど マルテがメジャーで四番打った時期あるて
どんだけ弱いんやわな
将来は木浪を3番とか5、6番で打点稼ぎの位置で使ってほしい、
てのはある
糸原は碁盤になってから打ちまくってるのに過小評価されてるよね
ホームラン王の板山が全く評価されないのと被るよな
秋山岩貞復活して上本も復活した
ジョーシンに行かなくっちゃ
>>106
メジャーは日本よりデータで打順組んでるからな 絶対評価の話がしたいんでな
他に誰がおんねんとか書くなよ
糸原が繋ぎの5番として機能しているなら
4番サブローみたいな感じで有りだと思う
糸原は1年目の姿が本来の形やと思うけどな
見た目に似合わぬパンチ力と勝負強さがあった
1番2番に置いてから出塁に意識を置いたから出塁率は上がったが
本来の良さはスポイルされたように思う
しっかりしたクリーンアップがあれば7番が糸原の適正打順ちゃうかな
>>111
打点いうなら梅野が適任だけどな。データみろよ 9月
大山 .250 OPS.771
糸原 .350 OPS.759
高山 .222 OPS.708
北條 .250 OPS.583
糸原健斗2018
143試合フル出場で出塁率.390
こんな素晴らしい選手を批判してるアホはなんなんや・・
>>115
それがええんか悪いんかなんて
検証しようがないんやわな
あくまで流行にすぎんわけや 糸原みたいなホームランがない5番て全然怖くないよな
金本と福留の通算OPSは化け物だな
一年限定でもこの数字を越える奴がうちには居ない
>>117
広島の四番、長野だって明らかにデータだよ >>122
彼の限界やな
広沢も言うてたように
完成形は所詮伝統的な二番タイプ きなちかどっちかが出て、福留が進塁打で、マルテが歩いて、糸原が繋いで、その後が難しい
>>121
それプラス足か長打が欲しい。
あるいはGG級の守備でも良いけど >>131
マジレスすると今日はまだ試合やってない データて
前提条件次第で
なんぼでも変動するからな。
アメリカでは今二番強打者が主流、
ふーん
10年たてばやっぱりアカンてなっとるわw
糸原は打撃だけならレギュラー格なんだけど
守備と走力が平均以下だから
矢野がアホの左右病で五番イトハラになってるだけ まぁ五番になってからの成績続けられればこの打順でもいいが無理だろ 調子悪い時でも出会い頭の一発が打てない打者は相手からしたら怖くもなんともない
>>132
マルテのあとにあのちびっこっちゅうのがな
威圧感0やがなw >>132
糸原5番で14試合、10得点あるから
それなりに高山大山梅野にホームへ返してもらってる まあ矢野もだからこそソラーテ使いたくて上げたのに
やる気でないやからな
多分5番で使いたかったんちゃうか
今の矢野さんの頭はキナチカ1、2番鉄板って感じで組んでるから
糸原が弾き出されてる状況
だいたい木浪1番でええのか? ってのが・・・・
なんか勿体ないみたいな
大山は6番か7番なら機能するだろ
4番の時から得点圏打率はチームトップだ
阪神Vデイリー ソラーテ近日中にも解雇へ “職場放棄”に谷本本部長「許したらチーム成り立たない」
阪神がヤンハービス・ソラーテ内野手(32)を解雇する方針を固めたことが7日、分かった。
谷本球団本部長はすでに代理人と連絡を取っていることを明かした。
今後の契約解除の可能性を問われると「方向性としてはそうです程なく結論は出ると思います」と話した。
「(6日の言動は)重いでしょう。こんなん許したらもう、チームが成り立たない。
阪神のユニホーム(を着ること)はないんじゃないですか」。谷本球団本部長はあきれたような表情で、助っ人の言動に苦言を呈した。
この日は球団から自宅待機を命じられ、残留組の練習が行われていた鳴尾浜にも姿を見せなかった。
“セクシータイム”という愛称通りの輝きも一瞬。わずか1カ月半、20試合の出場でチームを去ることになった。
また来年になったらメンツも打順も変わるて
今のところ糸原5番はマイナスにはなってないわ
誤差ほどしか変わらない選手達だから
打順替えてもほぼ意味ない
木浪が5番でもいいと思うけどね
一番打者の四球とヒットの価値は大して変わらない
ただ糸原を一二番に戻すとまた四球狙いでスイングが鈍くなりそうだが
五番に入ってからの糸原はむしろ今のメンバーでもっとも五番の役割
してるのに異様に叩かれてるな。チャンス弱い繋がないとか現実と真逆の批判
>>139
馬鹿にしてるから敵投手の失投もあるから打ちやすいだろ。
別にマルテが死んだら、5番糸原からまた1番、2番みたいな流れ作っているのが最近の打線なんだよ。
糸原出塁、高山打つ、大山と梅野はチームの1、2を争う得点圏打率だから 糸原はマルテが歩かされた時に打たないことが多いから印象が悪いんだよ
>>151
<一番打者の四球とヒットの価値は変わらない
これそうそう 出塁率重視言う奴おるけど四球とってなんぼて考えてる奴おるからな 結局ヒット打てば出塁率は上がる訳で ヒットがより多く打てる1番でも問題ないんよ 今は木浪が機能しとるから 変に打順代えない方がええわ もし落ち目ならまた代えればええ 木浪これで足が速ければいい選手になれるんだけど、足は並くらいだよな
>>151
木浪と糸原は逆もええわな
木浪はポイントゲッタで使いたい 春先から言ってきたが木浪の魅力はチャンスでしっかり振れる事
糸原、大山、中谷あたりと全然違うわな
糸原って四球が多いけど全然走れないから
上位打線向きの選手じゃないよな
生え抜きが小粒なのはどうしようもない
その中で最善手を考えての
キナチカッパルテに糸原の1-5番は理解できる
大山には6番の重圧に耐えられないから7番で北條との併用が妥当
6番は一発を期待して中谷か変態打撃で相手の心を挫く高山でピッチャーとの相性でえらぶ
多分矢野じゃない誰かコーチが矢野に進言した今のスタメンだと思う
>>160
振らなきゃ冒険は始まらないからな
甲子園もせめてマツダくらいのパークファクターにならんとやってられんわ >>158
けっこう速いよベーラン
その証拠に矢野は木浪に殆ど代走出さない 木浪はもうまぐれじゃないよな
少なくとも今シーズンは打ち続けそう
>>160
あいつも7月は打率気にして当てにいってたせいであんな終わってたけど
二軍に落ちた時に開き直ってそういう意識に変えたとか何とか言ってたな
なのでその大山とかの前は打ってた系の連中はほぼメンタル的な問題なんやろな >>161
走らんでええわな
塁に出るのが先決やわな >>168
二軍に落ちて数字気にしなくなったって言ってたな >>165
マツダの日曜デーゲームではいつものことや >>169
塁に出ても各駅停車だから得点にならないよ 木浪 安打83 四球18 三振60
けっこうなペースで三振しとるけど本人が気にしてないならエエわな
三振を怖がって当てにいく打撃が一番悪い
>>172
エンドランとかは下手じゃないし走塁の指標もチーム上位
スタートが下手なんじゃね
得点数も多いでデータ見てみ >>162
6番大山は結果出てるけど?4番.257 、5番.143 、6番.319、7番.286
まあ大山は7番でも全然繋がるからいいんだけどさ
高山は6番.229、7番.288、8番.286
高山はなぜか7番、8番の方が結果出てる。
梅野は8番の方が結果出てる8番.284 >>174
9月やからな
まさか気温が真夏日になるのは予想外 6番大山7番高山が正解か
キナチカで4番マルテとなると消去法で5番糸原となるわけだ
>>173
結構なペースでっていうけど330打席くらい立ってるからな
近本と変わらんか少ないくらいやろな
当てにいく打撃はいらんね >>174
34歳で中4日のジョンソンが先にバテねえかな だいたいまだまだクソ暑いのにデーゲームでやる広島カープ
アホちゃうん??
糸原が各駅になるのはまぁスタートもあるけど得点にならないのは
圧倒的に後続が打たないのが悪い。得点圏低い打者多いし単打で帰って
来ないとかより単打も打たないシーンが多すぎた
>>182
毎年この時期デーゲームでやってるけどなどの球団でも >>180
近本の三振ペースも割と凄いからな
しっかり振ってるから何も文句ないけどね >>179
糸原は5番起用だと打率.385。マルテは4番起用だと打率.323、5番だと打率.302
というか糸原の特定打順起用で打率.385は異常な打率。 糸原が5番でハマったのがよくわからんなw
まあ調子良いうちは変える必要はない
岩貞はここぞの試合で水差すヤツだからな
今日は負けると思うわ
まぁ個人的に借金のCSなんか全く興味無いからどうでもいいけど
楽しみは近本の153本と木浪の打率だけ
データのみでは6番大山が打っているように見えるが
実際に中継を毎試合見ているとボテボテ内野安打と右打ちどん詰まりポテンヒットばっかりで
打って欲しいチャンスでは凡打でスタメン落ちしたのを覚えていないのかね
7番で良くなったのか秋の大山なのかは分からんが
7番で出てからは引っ張って打つ事も増えて復調したように見えるが
ゴツい右打者のマルテの次に170cmの糸原が出てくるのは
相手ピッチャーかなり嫌だと思うわ
>>186
屋外球場でもか? 仙台は別
神宮は今日ナイターではなかったか?
非常識やでこのクソ暑いのに、毎年のデータで分かるだろ、って >>179
ないな
大山は出すなら打順はできる限り下が正解 >>193
6月から9月の彼岸明けまで屋外のゲームは無条件でナイターにすべきだな また二軍で馬場がボコられたらしいね
もう投手無理やろ
>>195
当然だわな、、、逆になんでデーゲームでやってるの? って聞きたいぐらいで w
電気代ケチってるのか? w >>196
K-鈴木から甲子園で完璧なホームラン打ったし野手いくか ババはストレートが140キロしか出ないから打ち込まれるのも当然だな
野手になれよ
そもそも昔ながらの二番象みたいなのやらせてたのが向いてたのかなと
思うわ糸原。元々小柄ながらフルスイング出来て選球眼も良いって
打者だったから五番で振る力戻してきたのかもしれない
野手転向つっても阪神じゃ成功者いないし時間と枠の無駄やろ
>>191
まあ7番大山はいいと思う。別に6番でもいいけど。なんで7番大山がいいかは言わないけど ドラフトでは奥川や佐々木にめもくれず、大商大の大西一本釣りで行こう
どうせクジ運無いんだし、ハズレ1位だと競合になってだめだろ
>>198
広島って金なくて外人にドーピングさせてた球団だぞ?ナイターなんてやれるかw >>203
チームとしても彼としても
昔ながらの2番やらせるのが最も活きるわな
弘田みたいになってくれたらええけど
全然あのレベルに達してへんけどなw どうせ河野竜生に行ってクジはずれるんだろうな…ハァ…
外れ一位で大西も外れ、と
ドーピングドーピングってみっともないからやめれ
ドーピングなくてもうちより強いんだから
>>208
だよね、
じゃあのドレッドロックヘアーのガイジンさん阪神で面倒見ようか?来季
気のイイ阪神の人助けだ ノーアウト1,2塁で
ショートゴロ打っとるようではな
糸原なんぞ
フリーで打たせてもたいした打力ないんやから
お前が打てっちゅう場面でないんなら
もっとつなぎを意識しろっちゅう話
所詮その程度の選手なんやから
分をわきまえろとな
阪神と広島の対戦成績が11-11どっこいなんだなw
糸原は12塁での打率かなり高いんだがな。何か糸原は出してる結果より
失敗した時を過剰に叩かれまくるな。逆が高山でたまに得点圏で
打つと滅茶苦茶持ち上げられる
んで、三位くらいでパナソニックの片山だ
大山なんかさっさと代打に追いやってくれ
チラ裏すまんかった 邪魔したな
西っちゅうのは
展開関係なく必ず3点とられるんやな
今日も打たれまくってたがな
バテスタの件もあるし
抜き打ちで今日の試合前に全選手のドーピング検査するように連盟に依頼したら
ドープの選手も何人かひっかかるだろw
疑わしいチームなんだから徹底的に検査しないと卑怯よな
多分今頃ドーピングしてるやついるぞ
>>214 正直すまんかった
もうCS厳しくなってきたし、ドラフトの話もしたくなるだろ… >>217
細かい数字より
印象がでかいからな
糸原は大山と同じくで
最低限が出来ないイメージ強いわな >>220 7月までは6回2失点ばかりだったんだがなぁ 五番で出塁率.420でも繋ぎを意識してないとか言うんだから
たまったもんじゃねーな
西は御子柴みたいなイメージやな
ゲームは作るが
必ず複数失点
>>221
野球は興行だから
うちがそれ体現してるやん
そりゃ巨人や横浜が言うならわかるよ
4位のチームがドーピングがずるいって言っても負け惜しみにしかならんやん ついでに調べてみたら
御子柴は横浜戦担当のスコアラーなんやなw
有能なんちゃうのw
>>220
先発投手なんて6回投げ切って3失点以内に抑えれば優秀なんだが?防御率だって3割でいい先発ピッチャーだろ? >>232
もちろん悪くはない
だが、大騒ぎするほどではないな西 イニング食えてQSを多くできる投手の価値が分からないんやね
今年の規定到達してる投手の成績見てきたらいいのに
6球団でたった数人しかいないレベルの成績だから
こないだ井川の200イニングが思えばでかかった言うてもわからんかったやつおるしそんなもんやで
完璧な投球で抑えて20勝せな
このままだと西と青柳しか規定投球回に到達しない
去年岩貞があと少しだった時は期待したんだがなぁ
>>237
そういうが
12球団見渡しても
めっちゃ少ないんやで
パリーグなんぞ6球団で4人しかおらんのよw ソラーテの解雇は当たり前
野球は個人競技じゃないし、そもそも日本を舐めている
>>235
いやいやわかっとるよ
ただ大騒ぎするほどの投手やないというとるだけ >>239
特に外人が相手になると
毅然とした態度をまったく取れない日本人全体の病気のせいやね
舐めてきて当たり前
向こうはそういう社会 先発で2桁勝てる投手がいないのは辛いな
半分は貧打のせいもあるけど
西武の多和田とかいうのが15勝とかしてるからなあ
勝利数はほんまにまったく重視してへんわ
半分貧打でもう半分は糞守備のせいやろな
つまり大体野手のせい
投球回3位(1位2位とはほとんど差なし)
QS回数1位
普通に優秀だから
大騒ぎするってなんや?例えば沢村賞いけるとか誰も言ってないし勝手に大騒ぎしてることにすんなよ
むしろちょっと前まで勝ち星みたいな援護ありきの指標で叩かれてたくらいだろ
2007中日下剋上2008岡田辞任
2010ロッテ下剋上2011真弓解任
2014阪神下剋上未遂2015和田解任
2017横浜下剋上未遂2018金本解任
2018SB下剋上2019矢野解任(おそらく)
>>228
5番糸原、打率.385 、14試合、打席数58、2番、打率.255 、79試合、打席数349
わかりやすい比較だと
湯川、打率.111、打席数50
鳥谷、打率.200、打席数91
ナバーロ、打率.209、打席数45
ちなみに糸原は阪神内で四球数がトップの55個。四球数はセリーグ8位の選球眼。
犠牲フライは阪神で大山、梅野、糸井に次ぐ3本は阪神2位。1位はマルテの5本
糸原は犠打数は11個で阪神4位。
得点圏打率.299は阪神で3位。1位が大山。2位が糸井。セリーグでは得点圏打率12位の実力。 >>238 パリーグも最終的には2〜3人増えそうだけど、異常な少なさだよな >>241
まあ「No」と言えない文化の違いもあるけど、
ほんと昔から特に外国人野手に対する扱いも下手だし先見性がないよ 2015とかと比べるとNPBのチーム防御率跳ね上がってるからね
>>245
君が言うてるかどうかなんて知らんよ
もちろん西は優秀な投手 >>242
貧打だけじゃなく守備も足を引っ張ってたし
欲張って続投させて打たれる継投の遅さもあるでしょ この前、得点圏打率が阪神内で3番目が梅野だったのに糸原が阪神で3番目の得点圏打率になってるしw
そもそも日本で6回以上で3自責点ってどうかと思うわ
大リーグでの中4日なら価値はあるけど
日本なら6回2自責点か7回3自責点だろ
>>253
誰が大騒ぎしてたん?むしろ勝てないだのすぐに吐き出すだの叩かれてたくらいやけど
大騒ぎしてたやつはなんて言ってたか教えて >>256
メジャーなんて6回4失点ばかりのピッチャーだろ 25本打てる外国人取れる確率と中谷が覚醒して25本打てる確率ってそんな変わらんかったりしてな😛
六回は目処である100球を考えての数字だしな。週一先発ならもう少し投げてほしい
>>260
阪神が甲子園から神宮や浜スタが本拠地なら余裕で中谷でも25本いくだろ。打率は知らんけど 糸原はシーズン通して安定した成績のこせてるな。キャプテンようやっとるやん
>>263
調整ミスってストライク入らない試合があってその日無駄にするピッチャーよりマシ >>270 オールスターでサイクルとか、長嶋越え狙えるとか、すげえ選手が入ってきたよなぁ
木浪は素行がね… 「素行」って意味が分かってないのでしょ、その方 w
ソラーテ解雇
>>85
やっぱ中村ノリリンだよな打撃コーチは
ワイは中村ちゃうけど
そう思うで >>256
けど、それが簡単のように思えてコンスタントに達成するのが難しいんじゃねーの?
青柳でもQS率52%ぐらいだからな
高橋遥人で63%ぐらいか・・・ ほんまに6回3失点だけの投手は防御率にしたら4.50
ちょっと微妙かなってなるからもっと抑える時とド派手に燃えるかして変動しても
いい投手ってのは最低これくらいでまとめてくれってところやな
>>279
中村ノリは自分が打席に立ってる時に盗塁されて激怒してたクズだけどな なんで宮本も退団なの??
一緒に責任取らされたのかなw
クズでも指導がうまかったらええけどな
ただノリメソッドなんかがほんまにコーチとしてやってたら選手みんな打撃良くなるほどのええもんか持ち上げられてるかもしれんしわからんな
まああんな気性やし誘う監督や球団もないやろう
引退後は人脈にかかってるからな
>>286
まあヤクルトの上がどう判断したかしらんが
小川でワンクッションからの宮本のはずが辞めるんやから
やっぱりナシにしたいと思うほど宮本もアレやったんかもね >>291
高津か池山らしいな
古田はもう二度とない気がするw >>295
楽天の監督は空気みたいなやつやしな
こうなると福留なあ 指導者てか監督だが
落合なんかも就任前は良いとは思ってなかったが
わからんもんだぜ
AI監督が最強だけどな
清原は絶対ないけど、ノリより話題性だけは事欠かないだろうな
打撃に関しては真弓、落合が鉄壁。オフの臨時コーチが現実的だけど
大穴でバースが案外ハマったら面白そう
大山、来年どうするんだろうな?
マルテをサードで大山レフトにすれば失策王をそのまま消せて
マルテも.280の15本ぐらいでもサードなら我慢できるし
ファーストに新外人の大砲を探してくればいい
問題はショートの合わせてエラー25個の二人だわな
落合なんてロクな打撃指導出来ないし、GMとしても無能だぞ
監督としては優れているだけ
落合って俺流とか言うけどああ見えて結構な神経症やからな
阪神の監督なんかしたら不眠症で死んでしまうわ
>>304
確かにコーチ、GMより監督としての能力が結果も残しているからな
まあ、それでも浜中、片岡より実力差は言うまでもないで >>300
AI監督「俊介を使え
トイレ掃除とかパンツ盗撮にな」
せいぜいこんなもんだろ 浜中はうるさいこといわんからええやろ
好きなことやってもたいして打てない高山とか選手の能力が低いだけだね
濱中や藤本は優しすぎて選手叱れない甘ちゃん
阪神には怖い監督怖いコーチが必要
1軍監督に前田日明、2軍監督に安岡力也みたいな強面おっさん
でも采配や起用はAI先生に聞くと
これがベスト
>>304
アレの監督時代は和田・中村紀洋・谷繁・岩瀬・福留など名球会級の選手に恵まれたのも大きい
選手層の薄い阪神だと野村の二の舞確定
星野以降のファンは暗黒経験ないから矢野や金本以上に叩くだろうw 何がセクシータイムやええ加減にせえやタコ
なんで阪神のスカウトはゴミ外人ばかりとるんや
マルテも普通の球団やったら外れやぞ実際
選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール 別冊 春季号) 出場校選手566人アンケート
入団したいプロ野球チームランキング
1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人
6.ロッテ 25人
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人 その他・無回答31人
>>316
ヤクルトオリックス中日辺りに入りたいやつおるんか… マルテは目覚めた感じだが
ソラーテあかんかったな
マルテの目覚めをサポートしてくれたが
それだけだった
なんでドメは5回で交代したの?
またひざ裏の違和感とか?
>>319
大量点差の時は勝ってても負けてても早い回で休ませてるやん マルテなんか阪神の中でも1番打撃マシだろ。今年マルテいなかったらどうなってたと思う?
>>316
いやいや現役高校生世代の甲子園ヒーローである藤浪、北条をぶっ潰した、又はよう育てられんかった
阪神に入りたい子がこんなにいるんが不思議やわ。やらせか?
今の高校生がちょうど小学生くらいの時のヒーローやろ藤浪と北條は >>321
数字ぱっと見だと劣化ビシエドみたいな感じだね
それでもうちでは最上位打者だ… >>320
マジか?広島相手にそこまで大差だとは思わないし5回は早いと思うけど…まあよかった >>323
そうあってほしいんやね
残念やったねそうじゃなくて 普通の球団やったらマルテなんかカスやぞ
阪神やったら超強打者になるけど
もうゴミ外人は見飽きた
ええ加減バースみたいなやつ連れて来いや
マルテは一塁守備と選球眼がいいのが救いだな
HR数で見ればソラーテと同時期にロッテに入ったマーティーンにもう並ばれてるぞw
足も遅いしな
マーティンもレアードみたいにスタメンから消えなければいいね
大山、中谷、陽川、江越、そしてマルテ
まさか外国人までもウチの右打者はドアスインガーとはな
>>329
まあマーティーンは打率は低いな
メジャー時代から見てたからまあそうだろうな、て感じ まあ仮に12球団でマルテと同じ成績の新外人が入ってきたとして
残留させるの2、3球団ぐらいだと思うわ
鬼キャンした結果wwwwwwwwwww
宮本wwwwwwwwwww
へぇ〜じゃあマーティンもレアードも解雇だね
テラス有マリンでマルテと変わんないし
プホルスに打ち方似てるんだけどな
角度の付け方さえうまくなれば大化けしそうなんやけどな
wRC+
マルテより下のレアードとマーティンwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マルテの素晴らしさがわからないゴミ阪神ファンwwwwwwwwwwwwwwww
宮本と
鬼キャンしてればええわwwwwwwwwwww
選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール 別冊 春季号) 出場校選手566人アンケート
入団したいプロ野球チームランキング
1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人
6.ロッテ 25人
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人 その他・無回答31人
阪神人気やね
マスコミも面白おかしくかけないね
>>338
バカ言ってんじゃねーよ、野手投手別に分けろや
俺が野手ならヤクルト(もうすぐ球場変わるけど)、DeNA大歓迎
阪神なんて絶対やだわw
と高山も思ってたはず 実際甲子園と神宮で通算成績めちゃくちゃ変わるし
年俸にPF考慮されてるとも思えんし
人生変わりすぎるよな
ソフトバンクは人気実力金
読売も人気実力金
阪神は人気と金
ハムはダル大谷を育成した実績?
広島は実力?(実際は薬漬け)
ロッテ??(在日の子か千葉県民?)
西武は打者育成?
横浜はシウマイ弁当
中日は味噌
ヤクルトは東京への憧れ?
オリックスは、、、
楽天は無いな
近本、安打数150行きそうだね。近本、安打数140
大山また巨人の岡本に安打数抜かれたわ。
大山、打率.260、安打数128 岡本、打率.261、安打数129
本当こいつら仲良しかよ
単純に安打数だけ稼ぎたければ四球拒否打法が一番稼げるからな
阪神は鳥谷レベルに5年20億出す球団なんだから
普通は入りたいだろう
ヤクルトや広島で鳥谷レベルで20億貰えるのかと考えればね
>>338
この中には絶対プロに行けん奴もおるから、そういう奴はファンの球団に行きたいと素直に書けるんやろ
プロに入れるかもしれん奴は少し考えて回答してそうやけどな 四球数記録で名だたる強打者の中にひっそりと入る糸原好きw
1位、ヤ、山田、100四球
2位、広、鈴木、91四球
3位、横、筒香、86四球
4位、巨、丸、75四球
5位、巨、坂本、64四球
6位、ヤ、村上、63四球
7位、ヤ、青木、55四球
8位、阪、糸原、55四球
9位、巨、岡本、54四球
10位、ヤ、中村、53四球
糸原セリーグ11位の出塁率なんだな。
阪神の出塁率
1位、糸井、出塁率.403はセリーグ2位
2位、糸原、出塁率.361はセリーグ11位
3位、近本、出塁率.315はセリーグ23位
>>330
ホームラン打てるやつはドアスイングでもええで
みんなが松井みたいにコンパクトに後ろが小さくホームラン打てん
おかわりなんかもドアスイングやけどスイングが速いもちろん飛ばす能力ありき
逆に高山なんかドアスイングで振り回すばっかりやけどスイングは緩いし飛ばす能力も無く肘の使い方も下手やから数字が残らん(内角投げときゃドン詰まりで2割半ばの数本程度にしかならん)
問題はその程度の打者やのに状況に応じた打撃すらできんことや
飛ばせるやつは振り回したらええ
飛ばせんし3割打つ技術も無いのに考え無しに振り回すやつはいらん (スフッ Sd62-I5an) ID:Fb0qfvl9dとID:LmXSEAg0dは糸原嫌いな掛布信者の"同意"
全ての書き込みが他人へのレスアン付け
大半は糸原叩き
開幕前から全く変わってない一種のキチガイ
>>323
北条はU18の時点で木製に対応できてなかった
守備範囲も狭く強い打球も取れてなかった
藤浪は虎風荘出て、自主トレで他の選手のやり方聞いて悪くなった感じ
藤浪も高校時代は良く走ってたのに、ダルは走るなんて無駄、筋トレしろ理論
ダルも若手時代は走ってたんだが 投手は下半身が命だから走りこまなきゃコントロールつかないよ。しまいには球速も落ちるし。
投手にとって下半身は命だよ。踏ん張りきくからね。
藤浪は頭良さそうだから走り込みが無駄ではないと理解できると思うんだけどなぁ
いつまでも線が細いね
>>355
食わないのか、食っても痩せるんだろ?太るのはある意味才能が必要だからな ソラーテ解雇かよ
なにかしら原因はあるんとちゃう?
即解雇したら他の外人やこれからの助っ人に影響しかねんぞ
>>101
金本の高山への指導は間違いではない
本来の高山の持ち味は長打力
守備が劇的に改善されたんだから
左Pでもスタメンで使って欲しい >>338
これが現状のファンの勢力図みたいなもんだな 甲子園でマルテ以上の助っ人が現在NPBでいるのか疑わしい
ガルシア上げる時に上本と入れ替えや
あいつはもう員数合わせでいるだけの戦力外ですわ
高山「積極的にスイングしにいった結果、甘い球を逃さずに打つことができました。(広く、浜風がある)甲子園だったら、ただのヒットでした」
よしもっとだ甲子園は地獄だと圧力をかけていけ高山
ヤクルト畠山引退
また一人藤浪○人投方の犠牲者が......
8月下旬の週刊プレイボーイ 番記者たちが大暴露!プロ野球「真夏の怪談」2019
・ヤクルトは真中前監督の復帰という話が流れている。小川監督の退任は確定的。小川監督がチームを再建し
宮本ヘッドコーチへ禅譲というのが既定路線だったけど、再建どころか最下位を爆走中。宮本ヘッドも監督を
受けることはないと思う。
・選手も望んでいない。宮本ヘッドはアメとムチならぬムチとムチ。選手を褒めることはほとんどなくミスを指摘
するばかり、言ってることは間違いないが選手がついてこない。ヤクルトは昔から厳しさより明るさ、波風立てる
より温かくという体質。
・後任候補は真中前監督と高津2軍監督。真中前監督は2年前「来年勝つ自信がない」と言って辞めた人。
復帰すればある意味怪談。ヤクルトはゆる路線の戻るかもしれない。
ゆるキャン最高や!鬼キャンなんていらんかったんや!
>>338
今どきの子は藤浪みたいに数年だけ働いて後は悠々自適なリタイアライフに憧れてるんだな >>355
藤浪は頭悪いとしか見えないけど?
身体能力だけでやってきただけやん もう矢野はええわ。
監督はどんでんでええ。
誰がやっても一緒なら厳しい監督じゃないと
ノムケンとか中畑みたいに優勝できなくても数年かけて土台を作るタイプの監督を一回挟まないとムリかも
今年1年見てて矢野にやらせといてもなんとなく3〜5位くらいをウロウロして結局終わってみたら誰も育ってないみたいな未来しか見えないしな
マルテダメ夫は打球上がらんもんな
あの変な打ち方じゃ無理だろうな
もっと肩の力抜いて楽にスイングすればいいのに何やあの窮屈で力み切ったスイングはw
放物線を描くような打球なんて皆無
11HRはあまりにも寂しい
マルテは来年残しても.280 15本くらいは打ちそうだけど
これを助っ人外国人の成績として絶対評価したら果たして残すべきかどうかというところだな
ソラーテはグリーンウェルと並ぶレジェンドになるな
今まさに我々は生ける伝説を目の当たりにしてるわけだ。
この打球が入らない甲子園とかいう欠陥球場w
ソラテはおいしいだろ
約1ヶ月の日本旅行で5000万や
旨いもの食ってエエところに泊まったやろうし
ソラーテの年俸は満額払うんかいな
流石にサボタージュで解雇だと減額交渉するだろ
正直この件では獲ってきたこと自体以外に球団側に瑕疵はないと思うが
>>313
そんなん全額払うに決まってるやん
阪神がそんな気の利いた契約結んでると思うか? マルテはメジャーでもマイナーでも15HRくらいの選手だったな
あと一年中試合に出られた事も少ない。HRの打球が完璧に捉えたライナー
ばかりなの見ると糸井みたいだわ。パワー凄いけど20HRは超えない
グリーンウェルさんはメジャーで稼げるだけで稼いだ人で、日本は引退観光旅行のつもりで来た人だったが、
ソラーテはこれからどうやって食っていくつもりやねん。
ソラテもメジャーで一時期3億くらいもらってたしもう一生生活に困ることはないくらいの蓄えあるよ
>>381
阪神はそれでええんよ
フライボールは風で戻される
とりあえずOPS.800超える選手をかき集める
ホームランが欲しいならテラスをつけるだけ
ロッテ
2018年
143試合 59勝81敗(-22) 打率.247 78本 防御率4.04
2019年[ラグーン設置]
124試合 63勝62敗(+1) 打率.247 148本 防御率3.81 ソラーテはメジャー復帰も難しいんじゃないの
どんな理由があれモチベーションが上がらないからやりたくないなんてのはプロ失格
そんな話はすぐにメジャーにも広まるだろうし
>>375
他球団の使い古しは断固拒否なんだから、絶対未知数の人の中から選ばないといけないよね。
そこにはたらくのは、勘と個人の価値観だけ。
レアードの数字を見るとため息が出る
なんで行かなかったんだと >>382
元メジャーリーガーで内外野守った経験はあるwを売りにすればまだ稼げるんじゃね
しらんけど やっぱり選手からどんどん甲子園はホームラン出ないと発信していかないとな
甲子園批判していけ、ファンに分からせていけ
マルテを残したとして、あのレベルの成績で外人野手枠とファーストという打力が要求されるポジションを使ってしまうようでは貧打という根本的なチームの課題が全く解決されてないということになりそう
ホームラン78本の阪神より非力なロッテが外人居なくても100本越え
テラス効果が凄過ぎる
効果ありすぎて中日も検討するくらいや
甲子園にテラス作るとすると左中間右中間に作る感じか
ポール際は元から魔空間かと思うくらいホームラン出やすいし
>>362
それは高山を中心にした理想的な願望でしかないと思う。もうCSをかけた終盤戦だから、結果が出てない選手を使うリスクはあまり良くない。
確かに高山が結果を出せばいいけど、世の中そんなに簡単じゃない。
今年の結果から対左投手相手なら高山を使うなら中谷を使うのも普通に選択肢としてアリだからね。
これは高山や中谷の成長やチャンスにも繋がるから、結果が出なくても対左投手相手なら中谷を今使った方が来年のチームの戦力に活かせるんだよ。
高山の成長に全てを賭けるより。チーム全体の成長を上げた方が将来や長期的に得だよ。 非力やと思ってたけどテラスつけたらホームラン100越え
つまり非力じゃなかったんやな球場がゴミやったんや
ちょっと周りの球団の球場仕様に変更したらホームラン数増えた
あたり前のことをやったんやロッテは
走り込みも含めて下半身のトレーニングというのは投手だからとかじゃなくて
スポーツ選手としての基礎中の基礎
そこを疎かにして大成した例など聞いたことがない
結局今年も全てがあやふやなまま
終わりに近づいてるな
一体この球団は何をしたいのかさっぱり
わからん
ソラーテは阪神ちゃんと話ししたのか?100パーソラーテが悪いのか?
畠山はいさぎよく引退か
それに引き換え鳥谷は2割で現役続行w
>>370
走り込みが嫌いなのがね
結局体が全く変わってないもん
あれみたら練習してないのがわかる >一体この球団は何をしたいのか
楽してできるだけお金をかけず儲けたい
野手も使い所に困る変な老兵をベンチ入りさせるよりも、植田の替わりになる代走で使える若手をベンチ入りさせた方がいい。
下手に結果が出てない故障上がりや病み上がりや先の無い老兵をベンチ入りさせても
代走で使えないし、バントも出来ないなら今の阪神としての戦力として全く使えないよ。
今年は俊介や上本なんてベンチ入りさせてもぶっちゃけ使えないよ。今年でまた故障して来期も棒に振ったら意味が無いからね。打撃もデータ敵に使いづらいし
俺ならそもそも植田は今年のデータがあるから植田は打者として使いたいわ。
受注生産の鳥谷グッズ発送が10月中旬て
シーズン終わってるやん
結局今年シーズン中に行った補強は
石崎高野のトレードもソラーテ獲得もフロントのアリバイ工作程度の効果しかなかったね
メジャーリーガーの間でヤバい球団扱いされてそうな阪神
ソラーテ解雇らしいなまぁモチベーションない選手いたらチームに影響するし当たり前か
ソラーテって衝撃デビューからダメ外人までかなり早い展開やったなー
ナバーロソラーテドリスマルテ全員首でいいよw
マルテ来年もそこまで劇的に打撃変わらないだろw
もうフロントは外国人野手3人ぐらい探して来ないと勝てない
上本はまだ対左投手の打率はあるんだな。ただ上本がまた故障されて、来年絶望なんてされたら困るだろ?
上本をなんでベンチ入りにあげたんだ?
代打なんてそもそも北條や中谷や原口や植田や鳥谷がいるのに上本なんて代打で使うんか?
矢野は江越も代走や代打でバントですら使えないならベンチ入りさせてる意味無いだろ。
遊ばせてるならベンチ入りなんていらんだろ?何のためのベンチ入りなんだか。
9月8日 広島×阪神 13:30開始
J SPORTS 1
解説:金石昭人 実況:深澤慶
広島テレビ(最大17:30)
ゲスト:新井貴浩 解説:野村謙二郎 実況:森拓磨
RCCラジオ
解説:山崎隆造 実況:石橋真
ABCラジオ
解説:関本賢太郎 実況:伊藤史隆
9月8日 広島×阪神 13:30開始
J SPORTS 1
解説:金石昭人 実況:深澤慶
広島テレビ(最大17:30)
ゲスト:新井貴浩 解説:野村謙二郎 実況:森拓磨
RCCラジオ
解説:山崎隆造 実況:石橋真
ABCラジオ
解説:関本賢太郎 実況:伊藤史隆
ソラーテ「なぜかファームなのにホテル暮らしできるヤバい球団www」
またひとつダメ外人列伝が追加されたな
ソラーテに関しては本人の責任だけじゃなくて鬱病とか糞守備とかわかってて獲ったフロントと矢野の使い方にも問題あるだろうけど
あとモチベーションがないって理由で切れるならナバーロとか伊藤隼太もクビにしろよ
まだ広島は抜ける可能性は十分にある
消化試合数が阪神のほうが四試合も少ないというのはかなりのアドバンテージになる
全然困らないね
困るのは上本信者だけだと思うが
下行っても三振やトンネルを繰り返してる人が
一軍に居ると困るよ
二軍戦の維持のためにあ1・2年いるだけの選手ですわ
とはいえHR4本打ったし何勝かには寄与しただけコンラッドとかメンチよりはマシだとは思うが
>>411
.214が打率があるうちに入るんか…
まあ他の選手がそれ以上に左投手打ってないってことか こういうニュースは外人も見てるからな
こんなブラック企業にまともな助っ人なんかもう来ないよ
セクシーちゃんをごり押ししてたアンポンタん連中は息できひんな
ソラーテを二軍に落とした奴のせいだよな
プライドを傷つけられ、モチベーションもなくなった
これは誰のせいだ?矢野だろ?
ずっと使ってれば良かった
>>410
まぁマルテも打球が上がらんようになったし、対策が進んでるっぽい上に外の球を膝曲げて打ちに行き出してるからな >>419
植田は対左投手打率.375打ってて上本より結果出てるのに代打で使って貰ってないけどねw
矢野なのか知らないけど阪神は忖度が酷すぎ 川藤 ソラーテよ
うちはな野球じゃないんや
タニマチや
タニマチと遊ぶのが大事なんやで
野球したいなら巨人いけや
まぁ 準備期間もなくいきなりやなく 最初から二軍で調整させて万全で昇格させて メジャーリーガーとして尊重してやれればよかったんやけどな 数試合でスタメン落ちとかしてたし
>>425
そりゃマルテなんてまともに勝負するぐらいならファーボールにするね。
マルテが結果出したくて振り出して討ち取れればラッキーだしね。 >>427
8打数での結果はなんとも評価しがたいw
終盤の代走としての価値が高すぎて早くから出せない弊害かな ソラーテ近日中に解雇wwwwww
やっぱ本場のお笑いは物が違えな
まあこれが鳥谷を一軍に置いてた負の面よ。
ソラーテからしたら一番悪いあいつ落とさんとなんで俺落とすねんってかんじやろ。
もうしゃーねーわ。
阪神に必要なのは、
忖度しない(できない)外人の監督
ちゃんと技術的指導ができるコーチ
>>427
矢野信者(たぶん草加)が植田とかは最初から競争させるメンツに入ってない、代走要員ってレスしてたで >>411=>>1
トリダニ戦力外で八尾市のサンポール宮川ニートワキガ必死だなwウエモト>トリダニなんやがw
昨日また満塁の代打の凡退とか役立たずの4億円トリダニとかいうゴミはもう引退しろよ!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏35-1でゴミは127試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外確定
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 上本はあと2年頑張ってその後は2軍打撃コーチだな
鳥谷が監督になれば1軍に昇格だろう
上本があがってきて、そういやこいついたなっていう感じだったわ。忘れてたわ、ほんま。来期は北條にもセカンドやらすことを考えたほうがええわ。
>>429
二軍でポジションも見極めてからの方が良かったね
でもあの時は一軍が行き詰まってて「ソラーテー!早く来てくれー!」状態だったから >>437
上本のキモフォームの再生産するんかいw 矢野は坂本や江越をまったく使わない。
少しは使ってやれよ、と言いたい。
>>353
高校時代の話やろ。今はHR打てるし去年怪我する前は3割オーバーで守備も抜群。病み上がりと起用法で今年は全然やけど。 >>440
メジャーリーガー連れてきて 数試合でスタメン落ちとかさせてたら 不満に思うわな ポジション決めてある程度我慢してやらんと たらい回しで若手と競争みたいな扱いやったし ソラーテの件どないなっとるん?どうやったらこんなアホみたいな事なるねん。まあ、むちゃな昇格して守備位置コロコロで調子悪なったら即二軍の流れみて矢野らしいなぁと見てたらこのありさま。まさに阪神そのもの笑
>>447
去年の話な。肩やって気にしてるのか今年はあかん。 マルテはもう大丈夫だろ
来季も野手の外国人は獲るだろうし
>>449
確かに調べたら去年までの北條の通算のuzrはややプラスなんですね。
悪送球が多くて印象が悪くなってた。
返す返すも去年の左肩の亜脱臼が残念ですね。 ソラーテ解雇か
ウチじゃなければこんな終わり方はなかっただろうに
来年はどっかで大活躍して阪神フロントを反省させてほしいわ
こんな使われ方じゃ実力発揮できないよなぁ
>>453
本来生え抜きスター候補を大事に育てなあかんのに、怪我したら速攻社会人取って外人途中補強して挙げ句ポジション取り上げてサードで競争させてヒット打ったらスタメン外す。ソラーテの次居なくなるのはは北條ちゃうか笑 解雇しないといけないのたくさんいるのに介護してどうするんだ
金本といい矢野といい外人見切るの早すぎ
ソラーテ100打席も立ってないやん
読売も数試合で外人下げたり上げたりしてるしなあ
さすがにソラーテは特殊な事例というか不良物件引き当てちゃったとしか
球団矢野ソラーテはクソだが
ガルシアも邪魔だなもう
もうまともなのは阪神には来ないなこんな使われ方したらやってられん
そもそも最初からそこそこの外人でしかないものを異様に持ち上げたお前らも悪い
そらこんな気性荒そうな奴いつかあかんなるよ
18年ぶり優勝を超えそうな勢いだな
2023年までに優勝できれば良いが......
あの時は金本加入が大きかっt
>>368
宮本ねえ
コイツはプロに入って野球を楽しもうと思ったことがないと言いのけたやつだぞ
こんなのに指導されたらマジたまらんわ
その点阪神は矢野で監督でよかった 甲子園は右ならバカバカ引っ張ってホームラン打てるんだが
なあ大山?
結局まともに機能した外人ジョンソンぐらいか
マルテの成績も外人としては物足りないしなあ
今年から日本来た外国人の中では
並以上を2人当ててる訳だしええやろ
ソラーテは色々噛み合わなかっただけ
ゴロの打球ファールゾーンから戻って来てヒットになるって珍しいな
>>466
え?
山田別人 (対阪神戦)
甲子園 .211(19- 4) 0HR 打点0
京セラ .167(18- 3) 0HR 打点0
山田哲人 (対巨人戦)
東京D .419(31-13) 4HR 打点7
岡本和真 (対阪神戦)
甲子園 .186 (43- 8) 1HR 打点2
東京D .357 (42-15) 5HR 打点15 阪神ではなくソラーテがヤバいと思うわ。解雇される何かがある。
>>459
基本 俺が育てたやりたいで若手がかわいいからな
ソラーテ来て邪魔もんみたいになってたし >>466右バッターに右打ちさせて左の小粒を重要視する阪神に何を言っているのか? 右は右でポール際は切れやすいし左中間は深いしで右なら出やすい
なんて事はデータで見てもないよ。フォローの風になるわけじゃないし
来年試して欲しいのは北條、セカンドとファースト。大山、レフト。マルテ、サードとレフト。原口ファースト。
パンダの時は球団、監督側が悪いとは思ったが、ソラテはどうなんやろうな
たしかに振り返ると使い方等悪い部分はあったが
監督が和田なら若手そっちのけでソラーテ育てただろうな
>>185
PFのことは黙っとけばいいのに。近本に記録抜かれて拗ねたりとかプロらしい発言を球団も教育せなあかん。ノリと顔は関西人ウケしてええんやけどw >>475
俺は木浪と糸原をセカンドで競争。外れた方がサード。大山ファーストかレフト。北條ショートで調子が悪くなったら小幡を小園みたいに使って欲しい。 矢野が中途半端だからな
勝ちたいのか育てたいのかもうブレブレでひどい
>>480
木浪も糸原も本職はサードなんだがな
大山レフトは有りだと思う >>474
外の球で攻められてフォーム崩されて終わりやな
外ならホームランほぼ無理やからな無理に引っ張るとゴロゴロ >>352
ゆるゆるやから怪我しないであれは。確実にだんだんキモい奴になるでw 来年外国人獲得するんなら 福留は代打と糸井との併用と割りきって レフト空けるしかないけど高山どうするか 近本と競争? 若手と競争させるなら実績ない若いの連れてくるか
東京ドームや神宮でやったかて巨人やヤクルトの選手よりホームラン打てんがな
>>489
もうデータは出てるねん
ロッテの打撃成績見てみな 近年で一番の名将は和田
福留の獲得を熱望し大和をセンターにコンバート
藤浪はエースへの階段を順調に登っていた
マートン、ゴメス、メッセ、オスンファン4人の神外人
>>384
向こうのアスリートはほとんど破産するぐらい使い果たすらしい。引退後にスポンサーが付けば別らしいが。 高山「あの打球は甲子園ならヒットですね」
これが全てよ
>>480
大山はサードやないと価値ないわ
まぁレフトもこなすやろけど、それやったら木浪を外野やなぁ まず開幕前に外国人は選手を集めておくこと、レフト専とか1つのポジションしっかりしてる奴連れてくる(ユーティリィティー禁止)
外国人だから日本人と対応違うのはわかるがもう少し人間扱いしようゲームやってるんじゃないんだし(鳥谷とかと比べたらあまりにも差別的)、
ソラーテも問題ありまくりだけど矢野と球団も同じくらいなんかおかしい
>>480
北條は肩がなんかおかしいだろ?ショートは酷じゃないか? 甲子園ホームやから外人野手三人でもええくらいやな
テラスつけないんやから仕方ないわ
投手は日本人でやりくり
大山はサード守らせたいわな
今年もまとまったエラーが出たけど
それでもUZRはプラスでRngは抜けてる
最近は安定してきてるし4番以外なら我慢出来るだけの守備力ある
大山外野に回すぐらいなら中谷使えよw
守備力は中谷が上だし、打撃も誤差の範囲だぞ
U18で分かったように、高野連は木製バットに近い反発係数の金属バットに
規定をさっさと変えて、国際試合に沿った野球をしないと勝てないぞ。
その上で、甲子園の外野にホームラン自由席ソーン(立ち飲み)を作って
浜風対策をする。
こういう順序でやらないといつまでたってもホームランバッターなんか
出てこんぞ。統一球になってからマックス20本がいいとこやから、外人ふくめて
>>496
左肩やから投げるのは問題なさそうやけどなぁ。今年は気にしながら守ってるからバランス崩れてる感じ。今年は怪我なく乗り越えたという事実をもとに、オフに徹底的に守備を鍛え直して欲しい。高卒生え抜きスター候補やからこのまま廃るのはもったいない。 >>504
嵐のようにやって来て嵐のように去って行った
by吉田義男 >>500
中谷の守備は安心できるしホームランバッターになるべき選手やけど、今のところギャンブル的起用でハラハラさせる。 ハマスタ、今どんどん新しい席作ってるやん?
あれで風の流れ変わったらしいよ
今年阪神がハマスタでホームラン少ないのはそのせいもあるかも
>>500
打撃は明らかに大山の方がいいじゃん
中谷、8月成績、打数9、打率.222、安打2。9月成績、打数6、打率.000、安打0
大山、8月成績、打数87、打率.241、安打21。9月成績、打数12、打率.250、安打3 矢野はソラテに何言ったんだよ
一軍昇格したくない言われる監督采配とか有り得んで
>>503
いや一応北條ファーストも考えも入れた方がいいんだよ。マルテはサードなんかやった事あるみたいだし。サードマルテが出来るなら、他の選手の出場機会もファーストで増えるんだよ。 鳥谷問題、掛布問題、ソラーテ問題
もうアマ、外部からの招聘、外国人、すべての方面から印象悪くなってしまったなw
藤原、揚塩って阪神の印象悪くする為に来ただけやw
高山の打ち方見てたら、ホームランが飛躍的に神宮ハマスタで増えるとは思えないな。上手くいかなければまたそれなりに理由つけるやろうな。
マルテ当たり外人確定
マルテ4番成績
打率.329 1HR 打点10 出塁率.456 OPS.913
>>511
マルテより打てないゴミをファーストで使う理由は無いぞ マルテがサードで大山がレフトだとファーストに故障復帰や病み上がりの選手を使ったり出来るからいいんだよ。
打撃のいい原口とかファーストで使う構想考えたりも出来るし。戦術の幅が広がるよ
>>493
ヒットどころかライトフライの場合もある >>510
多分学会に入信しないとスタメンで使わないとかだろ 適正がサードの選手を
集めてしまったのが何よりも問題やな
>>465
プロなんだから当然ちゃうか?
イチローも楽しかったのは二軍一軍行ったり来たりしてたときって言うてたし
楽しむなんてある意味言い訳やと思うわ
単純に宮本はアメの使い方ができなかったんやろ 今居る選手で一塁守らせても構わん打力の奴なんか居ないで
それなら今年のドラフトで打つ専取って無理矢理守らせたほうがいいぞ
北條原口中谷は勿論今は福留でも論外や
マルテなんか要らない。
あんな片膝ついて打つ変な外人は見たことないw
カメレオン糸原5番成績
打率.386 0HR 打点 6 出塁率.426 OPS.882
マルテは率は合格だが、現段階でホームラン20本は欲しいな、、、
>>512
阪神の場合マスコミが面白おかしく騒ぐだけ
巨人なんかベテランでももっとえげつなくバッサリ切るし、外国人も平気で干したりする
印象なんて大して影響無いよ 出塁率4割越えOPS.900越えで叩かれる4番wwwwwwwwwww
だいたいポジションも空いてないのに 外国人獲得するためにユーティリティーに引かれてソラーテ獲得して 起用法難しくなって数試合でスタメン落ち。 やっぱり職場環境は大事やで
ソラーテなんてダメなやつを切っただけなんだから何が悪いのか
打率は2割を切る、守備もヘタなのにいつまでも上に置いておく球団なんてあるわけないし、それでやる気失ってサボタージュならクビで当たり前やんけ
球団が悪いとしたらそんなのを獲得してきたこと以外にはないわ
>>457
むしろ北條は大事に育ててたぞ
河村コーチの話知らんの? とりあえず気に入らないからマルテ叩きたいのか?老害すぎるだろ
打てないゴミ外人干すのは何の問題もない
昇格させようとしてた
つまり戦力と見てた外人に昇格拒否されるとかマスコミの面白可笑しくのレベルちゃうわw
球団は矢野が何言って拒否られたのかちゃんと検証しろや
今後取る外人全員に拒否られる可能性あんぞ
ソラーテなんか要らんかったんや、俺は糸原を評価したい
マルテが急にソラーテと口聞かなくなってもうた
あの辺からソラーテの勢いがピタッと止まった
ベンチで謎のダンスもやらなくなった
マルテは右打ち外国人なのに、外スラを我慢できるというのは貴重
少なくとも、確実にマルテよりも打てる外国人を確保できないうちは
キープしておいた方がいい
ソラーテはグリーンウェル超えの伝説の選手になったのに騒がれ方が少なすぎるよ
もう外国人のユーテリティは二度と取らんことやな
一塁専か外野にしろ
>>515
マルテより打てないなんて言ったらほぼ全員やろ。アホか。この会話の流れで選手をゴミなんて言う奴は消えろや。 阪神の外人担当スカウトを替えなあかん、来たい選手より来て欲しい選手をとれ
>>539
初球成績
マルテ
打率.412 2本塁打 打点9 犠飛2
決め球はきっちり打ち返すんや 宮本ヘッド退団らしいから守備走塁コーチで招聘できんかね
全員足腰立たなくなるまで守備を叩き込んで欲しいわ
タイガースショップの大量セクシータオル
どうすんや?
あとでプレミア付くんか?
>>531
芽が出てきた矢先の故障で今や厄介者的な起用法。このままならいつもの阪神生え抜き高卒の通りトレードで左の中継ぎ確保して終わり。 >>294
実際動けないんだから
史上初の
バーチャルAR監督でどう? マルテミスショットしないアルネ
初球きっちり当てたらぶち飛ばしてるね
大量に作ってもうた
セクシータイムタオルは
中谷のケツ見せ打席の時に使おう
>>544
他球団から連れて来るのはアリだろ。今流行りだしな。阪神は村社会過ぎるし まず使える外国人が2人必要なのを理解しないといけない
枠が1人ならマルテ物足りないのもわかるが2人埋まってないのに1人目外してたらまたマルテ以下のが来るだけ
まだ1軍で使えるレベルのゴメスからマルテまで何人来たのか誰か数えてみて欲しい
>>540
だからチームで一番打ってる選手のポジションを動かすとか言ってるほうが意味わからんねん
他球団がそんなことやってるか?
どこだって主力選手は1ポジション専任だろうが >>538
ユーティリティってレギュラー取れない中途半端なやつに対する無理矢理の褒め言葉だからな
阪神だと坂とか荒木とか >>544
宮本なんか阪神きたら空中分解するわアホ
キャンプで選手に重り背負わせて150キロの球を空振りする練習やで
それと宮本のキツい言動や、生温い阪神には刺激が強すぎる萎縮してまう マルテ当たり外人すぎてアンチ声も出なくなる
守備もええしここも攻められない
好き嫌いは別にして
マルテもソラーテもナバーロも要らない。
メッセとガルシアも要らない。
>>550
山本昌やら山崎武司やら矢野のコネクション使って連れてきて欲しいわ >>272
長島超えって、マートンの時同様 試合数は無視? ソラーテは家族のためと大使館へ出向いた翌日に
モチベーション不良を訴えて一軍昇格を辞退したわけで
今回の騒動は家族の在留資格に関するものと考えるのが筋かと
想像するに、先般再婚したとされる現奥さんとの関係が事実婚で
米国政府に内縁関係を認定されないまま来日したため
奥さんだけ在留資格を取得できなかったのでは
球団としてもプライバシーに係る問題なので明確に公表できないと
考えれば一連の不可解な流れも納得できそうな気がする
ソト UZR-16 wwwwww
そらたらい回しですわwwwwwwwwwww
>>564
山本昌なら先発投手のローテーションや調整や起用法とかうまそうだな。
山崎もパワーヒッター育成に便利そうではあるね。 宮本コーチとかわりとワクワクするけどPLなのがねぇ
福留の先輩にあたるからね
うちとしては福留は大事にしたいから宮本はナシですな
ソラーテはメンタルがー言われてたけど、本当にその通りになったなwww
ソトの弱肩wwwwwwwwwww
arm-5.4wwwwwwwwwww
いつもお世話になってますwwwww
ソラーテが職場放棄で首やったらジョンソンはどうなるんや?
宮本のパワハラ紛いな指導が不評だったみたいだしな
選手にキツいのは阪神だけだとかここ数日大量に掛かれてたが
NPBじゃ別に珍しくもない
>>564
キツそうな奴らをコーチに呼ぶなや
金本でコリゴリや、選手が萎縮して
阪神には暗い奴や口うるさいのはいらん マルテはファーストでも守備が上手いんだからサードでも守備上手いかもしれないだろ?
今となっては貴重なセクシーHR見れてよかったわ
Gより
ジョンソンは休み方上手いよな
ええ意味で自己防衛しとる
チームのために今年で壊されそうな読売の田口とかほんまかわいそう
まぁ田口はしゃーない部分あるけどw
マルテ
守備では三塁手、一塁手の他、左翼手の経験を持つ。55mを6.8秒で走る走力も持ち合わせていることから、走塁には自信があると語っている
>>583
ソラーテは家族が何より大事ってタイプやし
解雇というより本人が帰国を希望してるんやないやろかね >>583
奥さんはトリッキーな長期不法滞在になるわ ジョンソンは管理野球のハムか大正義便器に取られるじゃろ
>>580
萎縮するのがまずプロとしてダメなのでは?
選手にぬるま湯ファミリー体質が染み付いてるわ
まずここを変えないとあかんやろ >>584
バレンティンのチンチラ守備はここの住人我慢できんやろ 中谷ってさあ
マルテはメジャーでもファーストの守備はええからな
フライもきっちりぽとしてるからほんまにマルテはカタログスペック通り
何や宮本逃げ出してしもうたんか
禅譲前提の小川だったんちゃうの
>>580
同意
矢野みたいな自主性重視が正しいわな >>592
どっちもや
典型的サディスト
罵る、やれそうもない練習を強要する
怖くて近寄れない MLBでは一塁が最多で、三塁がその1/3、左翼がさらにその1/3
通算UZR/150は一塁-5.1、三塁11.7、左翼-0.5
本職は一塁とはいえ、三塁守備もそんなに悪くないはず
>>580
そもそも阪神のスカウトが性格の大人しい選手しか取ってこないんだよな
マスコミがうるさいから素行に問題ある奴を取りたがらないのもわからんでもないけど >>601
それで守備が歴史的崩壊しとるんやけど? 誰だよ。マルテサード批判してた奴。マルテサードめちゃくちゃ上手いじゃん
大山より明らかに上手いだろ
>>605
ヤクルトは鬼キャンして守備はどうなりましたか? ソラーテいなくなって
来年、もう一人しか外人取らないのが阪神。
2人ではじめて使えないなり怪我なりで結局は一人
マルテ大当たり選手だな。矢野はマルテをサードでなんで使わないんだよ。
マルテ普通にレフトも実用範囲内だろ
ソフトバンクの福田取らんかなー。30歳やと糸井の後釜でいけるやん
>>594
甲子園の内野席がガラガラにでもならん限り
本気で勝つ体制とらんよ
だって優勝してもBクラスも動員数かわらんやん
日本シリーズなんかNPBにチケット代全部持ってかれるだけや
アホくさ ヤクルトは投手アカンけど、野手も一部選手がずば抜けてるだけでそれ以外は別に良くない
やっぱり江夏位のやんちゃな選手が今の阪神に必要って事か。
マルテはもともと三塁手としても計算されてた訳やし
大山を二塁か遊撃にコンバートして
一塁で大物パワーヒッター獲得を目指すのも悪くないな
ロジャースくらいから米球界に阪神はやめた方がいいと伝わってただろうが、ソラーテからもそう伝わるだろうな
オフにはまた他の球団の新外国人が次々に決まる中、阪神はなかなか決まらず、最終的にショボいのが決まりそうだ
この時期恒例の投手がへばって打ててるだけなのを勘違いしたらあかんで矢野とフロントは
今のレギュラーでいけるやんとか勘違いしてそうなのが怖い、ドラフトもFAもしっかり野手補強せなあかん
大山の無条件サードがいろんなもんにフタしとったことがよう分かるわな
来年も福留糸井両方レギュラーなんて計算するわけに行かないんんだから
普通にレフトの外人だろ
レアード(4番).225 12本 30打点 出塁率.328 OPS.797
>>392
急募! マルテの話し相手
糸井「俺か?」 ソラーテなんて毎日エラーしてたし打率も1割台やろ
内面もアホっぽいしいらんわ
レフトは守備に目を瞑ってでもバレンティンの打撃を買いたい
あの打力で日本人枠はやはり魅力
レアード(8月) .187 2本 11打点 出塁率.286 OPS.560
>>608
木浪はめっちや真面目な奴だろ
もう25だし今からバカなことはしないだろ 結局お前らご自慢のレアードも大不振
マーティンも死んどるしマルテが一番安定感あったという皮肉
>>618そのまま大山マルの守備位置交替したらどうなんかな。マルテエラー少なそうやん うちの場合、打てないくせに守りも出来ない選手が多い中
HR量産してくれれば多少のエラーは許せるのでは
女児や若い女に
「阪神は弱いから好き」とか言われてる時点で
終わっとる
プロ集団としてのプライドもない
年老いた虎や
自分で狩りもできひん、動物愛護団体にエサ貰って
生きとる虎や
あんだけ打力で文句言われてる
大山をファーストとか正気の沙汰じゃない
>>632
なんでレアードなんかとったんや!
マルテをとってればの世界線あるで >>618
状態によって選手を動かせるのはデカイと思うよ?今は最悪、北條ファーストもやらせられる訳だし。打撃が凄い若手や故障上がりや故障の心配の選手もファーストで使える訳だしね。
大山レフトはダメんかな?糸原はサードめちゃくちゃ上手いしね。後は北條セカンドとかダメなんかな?
上本や俊介みたいな故障が心配な選手でもマルテサードが出来るならファーストでも起用しやすいし
マルテの守備力の高さをファーストだけに使うのが勿体なさ過ぎる >>607
うちとヤクルトは選手事情が違うんじゃないか? >>635
こんなもん耐えられるかwwwwwwwwwww
お前らボロカス言うやろwwwww
OPS見てみろ、ゴミやんけ あと1〜2年後に福留糸井が使えなくなるから外野一択
今から外国人ガチャ始めといたほうがいい、当たり1人見つけないとスカスカになる
>>633
大山にしろマルテにしろ一塁手としては打力が物足りないからね
長打不足解消を目指すなら一塁を空けるのが得策かと 新外国人の
ポジション優先度はレフト>ファースト
ソラーテ ナバーロ解雇なら
2人は連れてきてもらわないと困る
ソラーテ短かったけどありがとう、俊介も長い間ありがとう。
>>614
今のチケットの売り方やとよっぽどじゃない限りガラガラにはならんやろなぁ 直輸入の外人が当たりの確率めっちゃ低いしから計算できるよそのチームのお古を金にモノいわせて獲るしかない
巨人なんかビヤヌエバとか放出するんじゃね?
日ハムがポイ捨てするのはホンマに使えない奴やからな
とか言って日ハムにしてやられた連呼してるわ
すぽ新もここぞと書くでレアードなんか日ハムがうまく見切ったとかしたり顔で担当がかきよるわ
部数伸ばすためにな
一塁新外国人、三塁マルテ、左翼バレンティンを推したい
左翼の後継候補は継続して探しつつ
>>633
マルテはサードなんかやったらスペが加速するぞw
なんだかんだで大山は丈夫なんがほんまありがたい 月 打率
3月 .364
4月 .351
5月 .247
6月 .227
7月 .224
8月 .187
9月 .071
レアード階段降りるように打率下がってる
一塁ロペス、三塁マルテ、左翼バレンティンなら優勝できる
来年36歳になるバレンティン獲ったら
外野に福留 糸井 バレと高齢の外野専が3人おることになるし絶対に要らんわ
>>654
サードは縦横のシンプルな動き中心やしそうでもないやろ なんだかんだ規定到達生え抜き組でOPS高い部類に入ってuzrもプラスな大山を叩きまくる意味が分からんわ
指標基準で言えば大山以下の選手ばかりだろ
レフト新助っ人獲っても福留が出たい言うたら出さなあかんのやで
>>433
そんなもん日本の宗教です で済む話
あれはトリガミ様です
言葉は波動です さすがに来年43歳のベテランを最優先とかは無いでしょ
>>637
大山はレフトも出来ないとな。マルテサードなら、今の感じなら北條ファーストだな。
それで試合今でもできるんじゃないか?北條の対右投手打率.323は魅力的な数字だしね。
8月打率.317は大山より打ってるし。この前の北條の暴投だってサードとの距離が問題の可能性もあるし。
北條セカンドって守備どんな感じなんだろ? 横浜は今年逃すと
10年は優勝ノーチャンスだから夢みるのもわかるが
巨人ー横浜で巨人が一つでも勝つと
優勝マジック7または8が点灯する
わかってるう?
>>660
いや去年の成績あるから福留は50打席の保証はするだろ 横浜には日本一になってもらって
気持ちよくロペスを放出していただこう
ほんとネームバリューで欲しがる乞食多いよな
ただでさえ不良債権の処理が下手な阪神にゴミ増やしてどないすんねん
他球団が手離すって事はそういうことやろ
無駄に選手への理想が高すぎるお前らが我慢できるわけないやろ
670代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 10:37:15.40
43歳よりOPS低い生え抜き選手が推されるんだから
阪神って甘いわ
とりあえず3番こなしてから福留糸井不在でも大丈夫ですと言えよ
広島みたいに自前で育てるシステムが無い球団としては
外国人はすべて他球団が手放した選手やで
糸井もそろそろフル出場はキツくなるやろな
ケガで不在期間もあるし
外野の補強は急務やな
外人なら気性注意や
うちの監督はうまくコントロールできんからな
マルテは28歳でファーストもサードの守備もハイレベルでおまけにレフトも実用範囲内の守備力で4番でも使えるとか当たりの外人すぎだろ
広島の日程見ると21日の甲子園も先発はジョンソンだね
これに勝てないようではCSは無理だろう
>>664
まだ鳥谷が遊撃やってた時は二塁でたまに出てたが下手だったな
ずっと遊撃とサブで三塁やってたから動きが違う二塁は難しいと言われてた
本格的に目指すなら分からんけど今は下手に違いない 9月7日現在
マルテ 364打席
.283(311-88) 11HR 46打点 OPS.817
得点圏打率 .226
原口(2016年度)364打席
.299(318-95) 11HR 46打点 OPS.829
得点圏打率 .281
マルテの現状は2016年の原口とほぼ同じ成績
残り試合でどうなるかわからんけどマルテ残留でも来季は大砲助っ人は必要なんちゃう?
>>631
というか阪神の選手は素行悪い奴ってそんないないような
それこそ上坂とか前川までさかのぼるんじゃね? >>441
笑かしてなんぼや
G重信もキモくて笑える ソラーテのセクシータイムも矢野からしたらノーセクシーだったか
矢野の事だからどこでも守れるならキャッチャーやれよ?無理ならクビだぞ貴様とか無理難題押し付けたのだろう
683代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 10:42:17.07
ソラーテは本当に可哀想だった
才能あるのに無能生え抜き使いますとか言われたんだろ
こんな球団にホームランバッターは来たがらないわ
ソラーテのポール直撃サヨナラホームランは鳥肌立ったわ
>>672
糸井も福留も老兵だから巨人の亀井や阿部みたいに休ませながら使わないと選手生命が長くならない。
故障で途中からいなくなる方がよっぽど辛いし。
中堅の上本や俊介は、糸井と福留より何故かボロボロだけどw ソラーテも帰阪する前にふざけんな学会野郎が!って叫びながら矢野にタックルでもしかけりゃ良かったのに
カウンターで飛び蹴り食らっても知らんけどさ
>>673
迫力不足やアホかおまえ、アンチか?
ゴメス以下やないけ
マルテに初球から内角攻められて
舐められとるやないか 今日は このチームにとっては 今シーズンの大一番
今シーズン 終戦になるかどうかの大事な試合なのに
よりによって相手先発が苦手ジョンソン...orz
しかもこちらが 広島とは相性が悪い 岩貞だなんて...orz
来季レフトの新外人大当たりやったとしても矢野は福留使ったりするんやろな
レフト大当たり外国人来たら
ライトで福留と糸井併用するやろ
ジョンソンか
大事な時期やのに捨てゲームかもしれんなぁ
守備でエラーしたら試合終了や
ナバーロあかんかったな
パワー付けてダメになったのか
>>675
北條のあの暴投見る限りだとセカンドとファーストの方がいいと思った。肩が弱い。セカンド北條は来年かな?
ファースト北條ってやってたかな?
サードは大山だとサクッと投げるし。糸原はもっと上手かったけど。マルテも糸原レベルのサード守備だと思う。
というか6月13日、15日、20日原口ファーストしてんじゃん。7月17日、20日もしてるし。
ファースト原口、サードマルテ、今でもできるんじゃん 今セで一番強いのうちやろ
もう、申告優勝でええで?
ソラーテのスイングスピードなんかホンマ凄かったのに
監督が外人嫌いの矢野やったのが運の尽きやな
ソラーテどうこうより組織として外人の扱いが下手やわ
来季以降ここ改善せんと強ならんわ
あれだけ陽気なソラーテを鬱にさせる球団 ってこれデジャブかな
同じような事があったような気がするような感じがするような
外人の扱い方が下手と言われたり
育成が下手だと言われたり
708代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 10:56:01.29
生え抜きはちょっと活躍するだけで持ち上げるのに
外様はフルイニングしないと叩かれるからな阪神は
そう思うわ
どんな実績のある助っ人が来ようが同じことの繰り返し
まったくフォローする気なさそうやもんなぁ
ソラルテ、マン振りしてただけやん
当たらんかったら意味茄子
球団からの続報が無いと何とも言えないけど
今回に関してはどちらにも悪意などがあったわけではなく
縁が無かったってことで丸く収まってくれるといいな
阪神が上手いのは風船で観客集めるのと雨でも弁当を売り切ることだけや
まあ、外人を鬱にさせる土壌があるのは間違いないけどな
それと実力不足を混同したらあかんで
本調子のソラーテがどこまで通用するのか楽しみだっただけに
こんな形で終わってしまうのが残念でしかない
根尾君はソフトボール転向がええかもな
ネオ・ソフトいうて
おっさんしかわからんわ
せめてあと三週間、18試合くらい我慢できんかったんかねえ
もしCSや日シリに進めばその時考えればええ話やのに
720代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 11:03:02.73
来年以降根尾が活躍したら何で根尾取らなかったんだ!って言うのが阪神ファン
ネオソフトってファミコンのメーカーだっけか?
これまた古いな
マートンの守備でも解説時代の矢野はボロクソに言ってたからなぁ
ソラーテの守備も打力も我慢ならんかったのは分かるけど
それなら去年のリーグ最多のエラーを改善するように練習を徹底させろよ
今年はそれ以上に悪くダントツのリーグ最多のエラー数なのが納得いかん
新幹線乗って行ってユニフォームには着替えたんや
それでイヤになったんやから補欠でって言われたんやろな
そらイヤやろ
ショボいんやから糸原とかあんなん
メジャー通算75本の元バリバリメジャーがおまえは木浪や糸原の控えや言われたらプライド傷付くやろなぁ。首脳陣はモチベーション上がるように配慮せなあかんで。
今回の件は首脳陣の外国人の扱い方やマネージメント能力にも問題有りやで。
上から目線で頭ごなしに命令してるんちゃうか?
ガルシアかドリスの枠を奪うのに
ベンチウォーマーでソラーテ上げるのはさすがにあるかね
次のガルシアの登板までの数試合の内に
結果出さなければクビとか一方的に言われたなら分かるけど
チームが戦ってるこの大事な時に、監督辞任の報道が飛び出すなんて、ヤクルトは情の無いチームや!
ってなんでならんの?
糸原おる限り夢ないわな
怖さゼロのやつがずっと居座るんやから
だからここも基本過疎ってるやん
チビ好きのチビがいっぱい書き込んでるだけで
球団
ソラーテを 野球協約60条の 失格選手扱いに するのかな?
>>736
昨日の負けでCSの可能性が0になったから発表だろ >>736 CSすら消滅したらそら後は消化試合やからな… >>437
トリダニ戦力外で八尾市のサンポール宮川ニートワキガ必死みたいだなw
もう来年以降トリダニは阪神出禁確定なのに監督なんかないぞw
昨日また満塁の代打の凡退とか役立たずの4億円トリダニとかいうゴミはもう引退しろよ!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏35-1でゴミは127試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外確定
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html >>700
北條ファーストはない。今年守備が悪いのは病み上がりで気を使ったプレーしてリズムが完全に崩れている。北條は基本ショート。むしろ木浪がセカンドサードファーストの方がチームとしても良い。むしろなぜ木浪をショートに固定なのか誰も説明できない起用法。 糸原もラッキーゾーンありきなら15本くらい打ってるだろうな
ソラーテ問題は本人の素行の問題で片付けて終わりかな?新米監督の指導力不足という見方をすれば変わってくるが。
バチスタってチンポでかそうだよな。
ドーピングしなくても、性欲強そうだよ
>>744
15本はともかく打撃スタイルは変わってたかもね
高山も言ってるけど甲子園の特に左打者でホームラン狙いとか無駄と分かるからな >>736
何なら衰えた青木に引退勧告してもそんな報道はまず出ないやろな 高山は真中が引き当てていたら、スラッガーになっていたよ。人生を左右するドラフトだったな。
>>749
その甲子園で右バッターに右打ちをさせるクソコーチがおるからな。ほんとにクソなチーム笑 藤浪は和田が引き当てていなかったら、日本のエースなっていたよ。人生を左右するドラフトだったな。
マルテって大した当たりには見えないんだが、WARいくらなん?
中日の福田も嘆いてたな。ハマスタでHR打ってあれはナゴドならライトフライ
あれがHRになるんだから横浜の打者は振れますよねって
>>746
マルテとかジョンソンとか同じく今年からの外人は活躍してる以上そんなの言い訳にならんよ
職場放棄するやつなんてクビで当然 山田、村上、バレンティンのホームラン30本トリオが居てても
ヤクルトはダントツ最下位なんだよなぁ
やはり野球で勝つのは、投手も含めての守備力か
外国人の扱い方って言うけどマルテやジョンソンは別に普通じゃん
メッセなんか日本人扱いになるぐらい長くいるし
結局はソラーテ自身の資質の問題で、あんな躁鬱病はどこにいても発症する
矢野がどうこう言う問題ではないな
登板数
1 エスコバー(横) 66
2 三嶋 一輝(横) 63
2 梅野 雄吾(ヤ) 63
4 ハフ (ヤ) 62
5 マクガフ (ヤ) 61
6 ロドリゲス(中) 60
7 フランスア(広) 59
7 中川 皓太(巨) 59
9 近藤 一樹(ヤ) 57
10 山ア 康晃(横) 54
10 島本 浩也(神) 54
東京ドームで糸井が交代かなんかで、2回ぐらいから去年4番俊介あったぞ
6点差かなんかひっくり返したよ。澤村劇場で
見に行ってたぞ
俊介4番いいかもな
>>758
逆に言えば、打てない、守れない、走塁ミス多い
これでもCS争い出来るのは投手力のお陰。 >>765
俊介さんお疲れ様です
書き込みしてないで練習してくださいね >>762
ほんとこれ
外人の扱いがと言うなら他のやつらもダメじゃないとおかしいからな 外国人の扱い方じゃないねん
ソラーテの扱い方がマズかったんや
>>764
あの打率と三振の数をどれだけ我慢出来るかだなw 藤浪に高山と阪神みたいな球団に来たばっかりに気の毒過ぎるな
佐々木や奥川は阪神が引き当てようもんなら堂々と拒否して欲しいね
監督もコーチも全員無能っぽいしファンも底辺のアホばかりみたいで何の魅力もない球団なんでお断りしますと
>>768
羨ましいのは神宮かな
甲子園本拠地で同じ成績残せるとは絶対に思えないんで
それこそPFで見たら17年の中谷以下のホームラン数 ソラーテの扱い方=扱いが難しい外国人の扱い方
これが下手やってん
>>769
ガルシアも全然アカンやんw
要は従順で真面目な外人しかよう使わんのやろ
そんなん誰でも使えるわな 福田が「ナゴドでは外野フライ」っていうのはわかる
超高校級スラッガーだった周平が「神宮ホームだったら」っていう仮定もわかる
ヤクルトが周平クジを当てた世界線
でも1年に1本HR損してるかどうかの山がいってもさあ
>>770
西武は怪物だらけだ 4番打者が3、4人居てる
4人で400打点とか昨日か今日、聞いたぞ >>776
ガルシアも全然あかん?
問題は間違いなく守備ですw >>774
神宮本拠地やったら投手陣の数字もガタ落ちするからトレードオフやな ソラーテに居心地悪いような対応したんだろ?阪神さんよー
1軍に上がりたくないとか余程だぞ?
プライドをズタズタにしつイジメんだやろ?
矢野がソラーテの取説ちゃんと読んで扱ったのかいうことやな
オレーラの邪魔なりそうやから乗り気やなしに雑に扱ってたんちゃうの
>>777 試合見る限り大山は神宮なら入る当たりを今年だけで少なくとも5本は見たぞ だって矢野はソラーテ邪魔扱いしてたもんな
ソラーテの存在が難しくさせるとか何とか言うてたもんな
そんな言い方をマスコミにしちゃあかんよ
>>780
1回20年くらい本拠地トレードしたいよね
それこそ福留がハマスタと本拠地変えてみる?みたいな冗談じゃないけど ソラーテ解雇か
前妻を癌で亡くした影響で鬱病になってたは本当だったのかな
やる気が出なくて試合放棄ってマジでそれっぽいもんな
>>775
そんなもん上手い球団あるのか?
例えば和田だったら気を使いまくってソラーテ我慢したかもしれんが
それがチームにとっていいこととは限らんし
球団単位で上手い下手を語るなんてアホらしい ヤクルトは小川監督の辞任に合わせて、ヘッドの宮本も退団の意向か・・・・。
阪神ならここぞとばかりに監督就任を狙うクズが多い中、これは賛同できる動きだな
>>782
イジメなんて無いよ、絶対
矢野と気が合いそうだもん
試合に出してもらえなくて不貞腐れただけ
モチベが上がらないってそういうことでしょ? 高木豊チャンネルによると
楽天のブラッシュもかなり気難しいやつらしいが平石監督がかなり気を使っているらしいで
>>785
大山はアヘ単山じゃないじゃん?
いったのは山であってさ 原もゲレーロを上手くコントロールしているな
高橋由伸はそれが出来なかった
畠山や上原の引き際見てると鳥谷自身も球団も引き際/引かせ際間違いすぎやなw
取説w
ソラーテの取説ってなんなんや?
打率1割台で守備もどこ守らせても絶望的に壊滅してても「あ〜全然大丈夫だよ〜よしよし」って?w
>>790
宮本も実質クビだぞ。パワハラ鬼キャンで選手から評価ボロくそ
守備も崩壊させて後ろ楯になる小川も辞任に追い込まれ辞めるしかなかった >>792
森繁は外国人の操縦が実に巧み
阪神に指導者として来ないかなー
ちょい試して結果でなかっただけで解雇は勿体ない 宮本は昔の体育会系の人間なんやろなぁ
今時の若者の指導の仕方なら矢野の方が上やったなw
>>737
普通に2番でも5番でも糸原結果出してるわな
糸原に負ける方が悪い ゲレーロみたいに実績あるなら矢野も扱いには気をつけるだろうよ
エラー連発の駄目外人にそこまでの価値が無かったということ
>799
鬼キャンもゆるキャンも効果ないって事か?
よし、来年は普通キャンだな
どういう経緯でこうなったのか週刊誌動いてくれんかな
>>788
ああいうテンションの高いやつはヤバイで
反動もスゴいんや
川崎みたいな感じやな 普通が一番難しいんちゃう?
指導力ないコーチばっかやし
809代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 11:43:51.14
阪神はなんで高山に甘く糸原大山に厳しいの?
>>804
そうかなぁ・・・矢野ならゲレーロも酷い扱いしてたと思うわ
うまくサポートしてあげたからゲレーロも力を発揮できたんじゃない? >>804
まぁそうかもしれんが、元はバリバリメジャーの実績がある外国人やからな
プライド高かったんやろな、ソラーテ
矢野の守備コロコロは可哀想やったで ソラーテの取説
イニングごとにベンチ裏でギャル風の女に密着サービスさせる
814代打名無し@実況は野球ch板で2019/09/08(日) 11:45:11.15
ゲレーロも大山みたいな叩かれ方してシーズン中盤で自信無くさせるのが阪神
まず日本人外国人問わず指導できるコーチおらんからな
外国人なんか打てなくなったらそれで終わりでコーチのおかげで復活とか聞いたことない
ゲレーロなんか2軍のコーチに感謝してたやんか
そんなにソラーテが魅力なら他が獲ればいい
ゴメスもロサリオも解雇してからどこも獲らなかったけどなw
今なら鳥谷もついてきます
ぜひ獲得どうぞ
OPS.700でドラ5の糸原が全試合出場できるようなチームはおかしい
糸原は何も悪くないが、編成・スカウト・コーチ陣がゴミすぎる
>>805
阪神の「普通キャン」は他球団から見て「ゆるキャン」になることは必至ww ヤクルトの守備はレフトのバレンティンとファースト村上がダメだが
センターラインしっかりしてるだろ
投手力がクソすぎる
打っても吐き出す西武と似ているが神宮補正で広い球場だとさほど打てない
西武は甲子園だろうとブチ込んでくるよな
ヤクルトは村上育成の為にシーズンを序盤で捨てた感はあるよな
ヤクルトの村上にしても、今後大打者になるという期待値を含めて今の打率・守備でも大目に見てもらってるところがある。
これが来年・再来年と打率も変わらずむしろ下降して、HRも減ったりすると、中谷の完成や
>>773
日本国民の大半が底辺アホって言ってるようなもんやでw
関東の阪神ファンめっちゃ多いでw
どこがええの?不思議やわw ヤクルトはショート西浦が故障で消えたのが何だかんだでかなり効いたと思う
ただやっぱり先発が足りなさすぎる
>>821
あそこもショートのUZRうんこやけどな
センター青木も微妙やしセカンドくらいかまともなの ソラーテは不憫やったよ
来日して二軍で準備期間もなく一軍の試合出さされて、一軍では慣れない環境、慣れない球場、慣れない対戦相手にアドバイス出来ないコーチ。挙げ句の果てに守備位置コロコロ、打順コロコロ。
これは可哀想や。
「モチベーションが上がらない」は「神のお告げ」に匹敵する名文句として、
後世に残る助っ人黒歴史になりそうだなぁw
守備位置コロコロはそれがセールスポイントやから獲ったんやで
どこでも守れる言うてな
実際にはどこも守れんかったけど
ヤクルトのアットホームなやり方が低迷招いてるからぶっ壊す!の方針で
本当にチームぶっ壊したからな。前半戦の時点で来期怪しいって報道出てた
フォローしない好プレーを敢えて褒めない方針だったが大失敗
>>826
山田も去年より守備力が落ちたろ?ヤクルトは鳥谷レベルでもショートならレギュラー取れるだろ >>827
相手投手もわからない、球場も初めて、味方との連携も不足したまま3ポジションをたらい回しだもんな
あんな使い方じゃどんな選手だって結果出せるわけない
一軍昇格していきなりショートで出てきたときは目を疑ったわ ソラーテの取説
・セクシー
・とにかくセクシー
・矢野のような男には造反する
・取りあえず、拙速にグッズは作らないこと
川崎宗則がやたらハイで向こうでも
話題になったけど、蓋開けてみたら
鬱の薬のせいだったよな。
ソラーテも無理してやってたのかと
思うと不憫になるな。
メンタルとか見えにくいがチェックせなあかんな。
慣れないことだらけなんやから、少しは配慮してやって、セカンドのみに専念させてやっても良かったんちゃうかな?
そういう配慮が矢野には欠けてんねん。
選手が持っているパフォーマンスを発揮しやすい環境作りをするのも上司の仕事ちゃうんかい。
ヤクルトみたいなエラー多い球団でもホームラン見れるからなあ。神宮が羨ましいか?
>>833
だよな
ソラーテの身にもなってみいいう話や
一番怖いのは阪神が外国人選手たちから敬遠されることやで。今回の件で悪い実績を作ってしまったからなぁ。 川崎宗則のテンションの高さは絶対病気だと思ってたわ
どう見てもあれは異常だったしな
>>831
ロサリオ「オレもオレもモチベーション」 糸原は確かソラーテ来る少し前から打順変わってあそこからやたら打ってる
五番入ってからOPS.880だし二番の役割考えすぎたかな。結局開幕構想の
12番キナチカ糸原は後ろに落ち着いた。糸井居たら六番だろうね
一軍あげてもらって機嫌悪くなるのは意味わからん
使ってほしかったが解雇やむなしやわ
>>831
ロジャース「オレもオレもモチベーションが」 ソラーテって子供3人いるんだっけか
嫁さんも美人で幸せなわはずなのに
次はどこに行くんだろうな
このクソコテはやたらソラーテのことについては不憫だのどうだの言うけど他のたらい回しにされた日本人選手には何も言わないよね
>>828
名文句もなにもない
使われなくなって二軍に落とされてモチベが下がった
それだけ、こういう選手は基本いらない >>848
ソラーテは20試合くらいしかチャンス無かったやん
他の日本人野手は何試合チャンスもろてんねん >>848
それそれ
なにが不憫なのか全く分からん
ユーティリティを売りにやって来たはず >>847
「チームが弱いから糸原がレギュラー定着できた」のほうが正しいな
セカンドの人材難は異常
どこ行っても不動のレギュラー張れるのは山田哲人と外崎ぐらいでしょ 4月くらいに「マルテに100打席も与えるのはムダだ」って書き込んでたヤツを思い出したw
>>851
ヘイグ「オレもオレもマスターベーションが」 それにポテンシャルや期待値が違うわ
木浪や糸原にメジャーで75本打てる力ありますか?って話や
>>852
打率1割台守備どこ守らせても大崩壊、2軍でちょっと打ったから1軍に上げるてやると言って昇格チャンス与えたのに放棄したやつがチャンスをもらってないとはこれいかにw まぁもう言うても仕方ないけどな
ソラーテクビやから
チャンスもろてないw
モチベがないとか言って1軍の昇格拒否したやつがチャンスもろてないとか笑わすなよ
メジャーのプライドや実績大事にするならメンチも擁護してやれよ
矢野はソラーテのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境作りをしてやれたんやろか
建設的な話をするならそれが問題やねん
一番まずいのは外国人が阪神を敬遠することやで
>>864
引くに引けなくなってきたな
過去レスにポジションたらいまわしって書いてたけど
ユーティリティーが売りなんだから仕方ない
モチベが上がらないなんて理由で帰国した外国人は恥でしかない >>863
メンチは見込みなかったからなぁ
ソラーテには見込みがあると感じたな
巨人戦のホームランで >>867
今シーズンショート一本で勝負した鳥谷はオープン戦で結果出したけど
木浪が狂い咲きしてしまったのが不運だったね >>868
まあな
言うことは分かるで
ソラーテに問題が無いとは言うてないねん
矢野にも問題があったんちゃうかと言うてんねん 木浪(再昇格覚醒ver)
21試合 打率.400(75-30) 出塁率.430 長打率.546 OPS.976
>>795
ゲレーロは原のおかげ?
じゃあお前がさっきから連呼してるメジャー実績()があったビヤヌエバが活躍できなかったのも原のせいなんだな?
それにより今後メジャーから敬遠されると
そういうことになるね >>803
糸原なんか他の奴と併用されてもおかしくないのに矢野のお気に入りやから固定されてるだけ。勝ち負け以前の話や。 >>871
マルテ「オレもオレもファック YANO」 ソラーテが奇跡的に活躍しないと3位には入れなかった。糸原が出てたところで4位に収まるだけ。ソラーテ慣れてきて3位orソラーテ打てない守れないで5位で良かった。中途半端な糸原使って中途半端な4位これが1番最悪だし、こうなるだろう。
矢野はベンチでの公開説教みたいに感情的になったら歯止めが効かなくなるんだろうな
矢野は四位守りたいやろうしそれでエエんちゃうの
四位と五位じゃ聞こえが違うでw
糸原5番は恐くないって言っても
5番に据えてから.385っての維持できるようなら相手は不気味に思うだろ
絶不調にならなきゃどうせ今年は最後まで糸原5番で終わる
矢野は糸原大好きだから
秋の珍事かもしれんが、
もし1シーズン通して5番にしたらバースの.389超える!名采配やん!
って矢野なら考えそうだろ
木浪
9月 打率.333 出塁率.360 長打率.333 OPS.693
ちょっと怪しくなってないか。昇格してOP戦と同じくらいの打席数だろうし
同じように力尽きて来た感が
>>837
ごもっとも。何でも個人のせいにするならコーチは全員辞めろ。 メジャーはロクな奴いないわ
自前で育てるべき外人も
>>880
遙人「オレもオレもファック YANO」 >>880
遥への公開説教みて矢野ないわーてなったな
怒りたくなって気持ち押さえられんならまだ福原なりコーチ陣にいけと思ったわ なんで糸原だけでそんな順位に影響すると思ってるんだろ
ソラーテもビヤヌエバも活躍できなかったのも監督のせいか
よく分かったよクソコテ
>>882
恥ずかしいから言わなくてええで。他球団なら絶対に五番なんて打てへんから。心まで卑しくなったらあかん。 >>882
ほんの数試合の話でしょ
たまたま今調子いいんだろうが
長続きせんからね彼は
所詮265 2本の雑魚やし ビヤヌエバ .225 8本塁打24打点 年俸3億円
糸原マルテも他球団なら控え首レベルやんけ
阪神の野手はどんだけポンコツしかおらんのや
>>883
よくやってると思う。ただ、他の選手が打った場合もちゃんと使ってやれ。鳥谷だってスタメンで出たとき最高のパフォーマンス見せたのに一試合でスタメン剥奪。何で使ったんやって話やで。 糸原より糸原に出番奪われてる奴らが多過ぎてクソ
とりあえず上本はもういらねーなーおい
ソラーテは守備はウンコなのは間違いないが
打つ方のポテンシャルは噛み合えば相当なもんあったやろ
少なくとも1000打席もらって.260 3本とかのゴミ生え抜きよりはな😂
このダブスタだからな。木浪は良くやってるが糸原は敗退行為扱いとか無茶苦茶だわ
>>896
糸原は他の選手より優遇されてる。それが矢野のムカつくところ。 チームに平均3人くらいやろ
OPS8越えてる選手って
それクリアしてるマルテが控えなんてことあるか?
もう頭脳明晰なマートン監督しかねーよ
阪神には外国人監督しか無理や
1割台OPS.6のやつに噛み合えばとか擁護されていいなぁ
それまさに中谷に当てはまるんだよね
守備もソラーテより断然上手いしソラーテ使うより中谷使うべきだね
去年.287 .390 小兵史上歴代最多四球取ってるのに評価低いんやろか🤔
>>896
鳥谷「オレもオレもとりあえずファック YANO」 二軍落とされてモチベーションとか言うならわかるが一軍あげてもらって揉めるのは意味わからんとしかいえんわ
代わりに落とされた俊介が浮かばれん
>>898
今の木浪は文句付けられへんやろ。一番バッターやし。糸原五番って何の意味があるねん。将来的にも無意味意外の何物でもないわ。二番七番とかなら問題ないわ。 ソラーテがソト並みの成績だったら宥めて解雇しないんやろ?
現金なやっちゃで!阪神は
>>879
同感やね
普段独り言が多い俺がソラーテについてこれだけ語るのはソラーテに期待してたからやし、ソラーテしか上に上がる希望が無かったからや 中谷はあれでHR40本打つならいいけど
打率1割ではなw
>>880
矢野は人の上に立つ資格ないよ
あれは良くない 藤浪のトレードうんたらゆう人おるけど、だれとトレードすんねん?
ソラーテは日本球界舐めてたんやろ
MLBでそこそこ実績あるから
よいしょされて気持ちよくプレイしてもらうしかなかった
それが矢野には出来なかった
もし3位になれないならドラフト考えれば5位がいいよな
糸原が素晴らしい選手とは言わんけど少なくとも今の阪神ならレギュラー確定の選手やろ
HRの怖さあって将来性あるのに糸原のせいで使われない五番候補が
居るってマジかよ。五番糸原より打ってるのに使われないらしいな
>>915
日本人のおっさんが若い外人にペコペコへりくだるて
それも情けない話やけどな ビヤヌエバはさらにこう明かした。
「自分は『相手の失投を探すこと』をテーマにしている。落ちるボールはケアしながら、高めを狙って打席には立っているが、
相手投手が4、5球続けてフォークなどを投げてくるときがある。テーマはいかに(目付けを)上げてなのだが、でも続けて(落ちるボールを)投げてくる…。そこのせめぎ合いの状態だ」
>>920
マジかよw
ソラーテだなんだより絶対使うべきやんそれ
山川越えてるでw 糸原と木波は確変中なだけかもしれんが
調子いい時はいじらない方がいいってことよ
打ててる時は応援してあげるのがファンだと思うわ
怖さはないけどオカルト的な不気味さは相手ピッチャーも感じると思うよ
広島の菊池が阪神戦の得点圏だと殆どヒット打ってるような気持ち悪さあるやん
>>923
チームが強くなるためなら時には必要なことかもしれん 俺は糸原は評価したい、あのねばい強いバッティングは相手投手に嫌がられるで
木浪は3番で使いたい
糸原は出塁だけがウリの小兵なんやから
1,2番やらさなあかんよ
確か神のお告げは年俸の何割か返金申し出たよな
ソラーテも少しは返金する気あるんかね
>>929
あのタイプなら三割バントうまくては俊足でないとレギュラークラスではないは。実際和田豊の足元にも及ばんで。 糸原はヤクルトやオリックスあたりなら普通にサードでレギュラーとれそうやけどな
>>914
トレード自体には反対だけど楽天田中とかでいいんじゃね
同一リーグはng
ハムは見切り品を押し付けられるのでng
在阪球団ng
活躍の場を与える名目が必要 ソフバンng
可能性あるとすればロッテか西武か楽天って感じ >>929
嫌らしさが全然足らんよアレでは
弘田くらいやってもらわなあかん 昨日の5番打者成績(OPS順)
グラシ 打率.316 出塁.359 長打.579 OPS.938
阿部 打率.296 出塁.407 長打.467 OPS.874
外崎 打率.272 出塁.346 長打.498 OPS.844
浅村 打率.257 出塁.365 長打.479 OPS.844
周平 打率.309 出塁.357 長打.461 OPS.817
佐野 打率.294 出塁.347 長打.411 OPS.758
渡邉 打率.267 出塁.339 長打.405 OPS.743
雄平 打率.281 出塁.335 長打.741 OPS.741
糸原 打率.272 出塁.361 長打.343 OPS.704
清田 打率.251 出塁.322 長打.370 OPS.692
長野 打率.237 出塁.297 長打.370 OPS.668
小島 打率.228 出塁.275 長打.321 OPS.596
糸原より下が3人もおったわ
糸原ダメとか言うてるけど糸原よりええ選手がおらんだけやろ
鳥谷持ち上げてる時点でお察しだが
藤浪と釣りあう選手と言えばハムの斎藤か楽天オコエ、どっちもいらん
>>932
俊介コテはこのレスの流れを見てどう思うん?
ソラーテの件、矢野に問題は無かった? >>926
陽川「オレもオレも使ったら60本 こえる」 阪神ファンのクソみてーな応援、行きたくないソラーテの気持ちは痛いほど解るわwww
>>937
逃げたんか?
結局都合悪くなって反論できなくったら逃げるんやね よく、藤浪がここまで酷くなったのは阪神の育成能力のなさだと言われるけど
それを言うなら西武やヤクルトなど何だというのだ?
むしろ、藤浪本人の問題と言える面はないのだろうか。
>>938
やっぱりOPSが8ある選手て
全然印象違うわな
7台以下は実際敵として見てもやっぱ小物雑魚って感じ >>947
阪神ファンにセイバーも出塁率の概念もないぞ😁 ソラーテ「糸原みたいなリトルリーグより何で俺が下に扱われんとならんのや!」
>>938
これ4番で出してみてや
多分長野の広島が最下位やから 人も育てられない、球団の体質はクソ、
勝ち筋見つけようとするならガイジンとFAに頼るしかないのに
監督はガイジン嫌いのオカルト宗教野郎じゃ話なれへんわ
さっさと優勝せえよいつまで待たすねん
来年は鳥谷が赤いユニフォーム着て首位打者とゴールデングラブ取るらしいね
鳥谷はスタメンで最高のパフォーマンス見せたのに何で外されたんや?そして外すならなぜ使ったんや?
昨日の鳥の最終打席はほんまに酷かったね
まだやれるつもりなのが笑ける
持ち出してくる例が弘田って相当ジジイだろこいつ
しかも弘田の通算出塁率.320OPS.690で糸原以下やんけ
>>954
昨日は松山が4番だったから長野はそのランキングに入ってるよ >>946
藤浪一人だけで阪神の投手育成はダメって言う奴はド素人やな >>960
新井も阪神にいた最終年はそう言われたけど広島に戻ったとあんにMVPとった >>942
打てないからいらんと思った
特に問題はないかな打ったのは最初だけで
左打席は大体あかんかったし
スイッチでも右投手との対戦のが多くなるやろから左打席が打てんとどうしようもない やらかす民の平均年齢50くらいやろ
持ち出す話が古すぎる💩
>>873
あっ ユーティリティでシュアなバッティングのキナーテくんや 長打あってランナーを返す働きができる選手が打線にいたらもう少し出塁に対する評価も変わるんだと思うけどね
今は残塁が多いから
マルテ 糸原 糸井みたいに安定した出塁率があっても中々勝ちに繋がらない
新井のケースが奇跡なんやで
奇跡は一度きりやから奇跡なんやw
>>955
1年目からマルテが5人ぐらいいるOPS.700軍団ごぼう抜きやからな
本来なら球団と監督が外国人をあと1人は戦力にしようとする努力がないとおかしいねん
なんで糸原だの高山だのポジション与え続けてるのか理解不能 >>974
マルテや糸井は返してほしい選手やからね
出塁だけされてもしゃあない >>970
甲子園行ったことある?
グッズ売り上げ3位のせいか
ほとんど糸原タオルとユニやぞ💩 優遇ってwwwww糸原よりいい選手おらんだけやろwwwww
>>962
糸原なんぞたかが3年しかやっとれへんからな
高木守道くらい打つならセカンドで使うてやってもええけどn >>978
大山「オレもオレも来年は給料 倍やろ?」 弘田の時代ってラッキーゾーンありナゴドもないし全部狭い球場の時代やぞ
>>970
糸原はほんまスター性ないわな
かといっていぶし銀のいやらしさもない
顔も覚えにくい薄っぺらい顔やし、ちょっと気の毒やねアレはw >>942
969をとっくり見よ
・2割打てない
・ユーティリティーだけど全ポジション下手
・鈍足
結論;要らない、議論の余地なし 来日早々、2軍の試合も1試合で1軍に呼ばれてすぐに結果を出してスペックの片鱗を見せたが、やはり時差ぼけや慣れない環境などで調整不足が露呈し、2軍行きに
2軍で調整不足を解消して、状態を上げて結果を出し始めて本来のスペックを見せ始めた矢先の今回のソラーテの事件はただただ残念
>>979
まぁタオルは消耗品やから去年のロサリオユニに比べたらマシやなw >>981
そういう問題ではなくて、相対的に見てみたら分かるやん。 糸原優遇はよーわからん
今の阪神に糸原より安定してて使いたい奴とかおるか?
来日直後の調整不足、コンディション不良時と調整不足が解消された今の状態の違いを理解できない世界一低能なお荷物珍カスファンにそのコンディション不良時のエラーや低打率のことでゴミだのなんだの延々とレッテルを貼られて阪神の助っ人も救われないよな
現在3Aで活躍中のロサリオの時もそうだったが、どんな優良な助っ人を連れてきても世界一短絡的で低能な>>798みたいなレッテル貼りのお荷物珍カスファンを抱えてる以上、阪神で助っ人外国人が活躍する可能性は奇跡的な例外を除いて今後もありえないだろうね
阪神で外国人助っ人野手が長年活躍できない原因はそういうこと グッズとかどーでもええわな
糸原はゴミ小兵なのは間違いないから
-curl
lud20191223234726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1567856450/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-703 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-503
・今年の阪神はやらかす19-503
・今年の阪神はやらかす19-103
・今年の阪神はやらかす19-603
・今年の阪神はやらかす19-103
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-63
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-13
・今年の阪神はやらかす19-43
・今年の阪神はやらかす19-33
・今年の阪神はやらかす19-83
・今年の阪神はやらかす19-23
・今年の阪神はやらかす18-203
・今年の阪神はやらかす18-603
・今年の阪神はやらかす18-103
・今年の阪神はやらかす17-603
・今年の阪神はやらかす18-403
・今年の阪神はやらかす18-503
・今年の阪神はやらかす16-603
・今年の阪神はやらかす19-573
・今年の阪神はやらかす19-693
・今年の阪神はやらかす19-183
・今年の阪神はやらかす19-333
・今年の阪神はやらかす19-423
・今年の阪神はやらかす19-223
・今年の阪神はやらかす19-753
・今年の阪神はやらかす19-633
・今年の阪神はやらかす19-613
・今年の阪神はやらかす19-673
・今年の阪神はやらかす19-353
・今年の阪神はやらかす19-493
・今年の阪神はやらかす19-733
・今年の阪神はやらかす19-133
・今年の阪神はやらかす19-533
・今年の阪神はやらかす19-363
・今年の阪神はやらかす19-263
・今年の阪神はやらかす19-523
・今年の阪神はやらかす19-723
・今年の阪神はやらかす19-713
・今年の阪神はやらかす19-463
・今年の阪神はやらかす19-593
・今年の阪神はやらかす19-683
・今年の阪神はやらかす19-193
・今年の阪神はやらかす19-623
・今年の阪神はやらかす19-433
・今年の阪神はやらかす19-693
・今年の阪神はやらかす19-283
・今年の阪神はやらかす19-743
・今年の阪神はやらかす19-653
・今年の阪神はやらかす19-453
・今年の阪神はやらかす19-233
・今年の阪神はやらかす19-123
・今年の阪神はやらかす19-583
・今年の阪神はやらかす19-243
・今年の阪神はやらかす19-153
・今年の阪神はやらかす19-663
・今年の阪神はやらかす19-343
・今年の阪神はやらかす19-763
・今年の阪神はやらかす19-443
・今年の阪神はやらかす19-143
・今年の阪神はやらかす19-213
・今年の阪神はやらかす19-373
・今年の阪神はやらかす19-253
20:30:16 up 20 days, 21:33, 0 users, load average: 9.21, 8.70, 8.81
in 0.17805695533752 sec
@0.17805695533752@0b7 on 020310
|