◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす20‐592 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1606297034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
今年の阪神はやらかす20‐591
http://2chb.net/r/base/1606221893/ 今年の阪神はやらかす20‐590
http://2chb.net/r/base/1606123033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
読売は嫌いやけどプロ野球ファンとしてはあと3試合ぐらい見たかった阪神ファンもおるやろ?
俺もそうやけど他にもおる?
>>5 今年はあれで良かったんじゃないか
本来なら銭闘の季節なんだし
これMVP栗原として、優秀選手も全員バンクちゃうんか?
巨人から誰か選べるか?
>>5 見たかったよ。
シーズンボロ負けやけど、
西→はると→秋山で勝って福岡行きたかったわ
巨人が作った不名誉記録の数々…最低打率、最少安打、原監督9連敗【一覧】 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b064074ff82c6ae778aae40c146af9a0aafc69a ▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。
◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。
◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。
◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。
◆セ球団はパ本拠地19連敗。
尚その巨人に今年8勝16敗やったのが阪神や
バンクの4連覇もすごいけど、V9とかめっちゃ糞みたいな10年やったんやろうな
スイープもそれはそれでええんやけど酒とつまみ食いながら7戦までもつれて最後はやっぱりソフトバンクにやられるパターンが良かったんやが
ウチが出てたらどうなったんやろなって考える前に終わってしもた感じやなぁ
読売はどうでもいいけど、毒光が喜ぶ顔は見たくないので4タテ最高
これ以上東京から大阪来られても困るし京セラで試合なくなってホンマ良かった
>>19 スアレスよりもモイネロ、いわさき、千賀をメジャーに売り込もう
巨人も8月あたりのチーム力ならもう少しやれただろうけど、シーズンも終盤ショボかったからな。
もし、セリーグもCSあったら阪神勝ったんじゃないか?
まあ、勝ってもソフトバンクには虐殺されただろうけど、1勝くらいはしたよな。
“大化け”あるぞ! 阪神退団ボーア、獲得候補はDeNAが一番手 巨人らも参戦か
獲得候補として真っ先に名前が挙がったのがDeNA。リーグ優勝が期待された今年は開幕後から見せ場なく4位で終戦。Aクラス入りを果たせずアレックス・ラミレス監督が今季限りで退団となった。三浦大輔新監督の下、新たな船出をするチームの核が必要な状況だ。4番打者に成長した佐野恵太らとともに中軸を担う人材として、白羽の矢の立った形だ。
「DeNAは是非とも欲しい。契約問題もあり外国人野手の大半が退団しそうな雰囲気すらある。NPBでの実績も豊富でチームリーダーともいえたホセ・ロペスと契約しなかったのは驚かされた。これはポジションが被る一塁を空けて、ボーア獲得へ動くためだと思われる。高額と言われる年俸も、他の外国人予算が浮くことを考えれば問題ない。狭い横浜スタジアムなら40本塁打も大いに期待できる」(在京テレビ局スポーツ担当記者)
「DeNAが本命視されるが、巨人も本腰を入れて調査している。日本シリーズでも露呈したが、クリーンアップを任せる左の強打者が不足している。丸佳浩は打点も挙げられるが、チャンスメークや繋ぎに長けている。2番を任せることができれば、得点力アップは間違いない。新外国人のヘラルド・パーラに期待したが、打撃に関してはそこまでではなかった。ボーアなら適任ですよ」(巨人担当記者)
ソフトバンク優勝
ソフトバンク優◯
ソフトバンク◯◯
ソフトバン◯◯◯
ソフトバ◯◯◯◯
ソフト◯◯◯◯◯
ソフ◯◯◯◯◯◯
ソ◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯
●●●●●●●●
読●●●●●●●
読売●●●●●●
読売ジ●●●●●
読売ジャ●●●●
読売ジャイ●●●
読売ジャイア●●
読売ジャイアン●
読売ジャイアンツ
巨人が今回の日本シリーズで更新した様々な負の記録
・シリーズ最少チーム得点 4点
(2005年 阪神以来2度目)
・シリーズチーム最低打率 . 132
(更新前の最低は.147。2007年日本ハムが記録)
・シリーズ最少安打数 16安打
(更新前の最少は22安打。昨年の巨人が記録)
・4試合でのチームのシリーズ最多三振 41
(更新前の最多は35三振。昨年の巨人が記録)
・4試合での個人のシリーズ最多三振 坂本7
(1990年 西武デストラーデ以来2人目)
いやあひどいw
8点足らんわ…便器は攻撃力不足を反省せなあかんね
ロッテより攻撃力低いって事やからな
原も球児の引退試合に粋なはからいしてくれるええ監督やったけどなぁ
まぁ、これに懲りないで来年も監督やってくれ
来年は実力で原に帽子叩き付けさせたいからな
>>9 戸郷。第二戦先発してたら多分オールブラックスにはならなかった。
来年は優勝してもCS敗退するべき
阪神が福岡に行くのは死刑台に上がるのと一緒やからなw
次にゴミ売りがやりそうな事を想像すると
SBでスカウト経験のある人材の強奪
SBでコーチ経験のある人材を強奪
この2つはマストでやりそうな気がして仕方ない
>>30 これ見たら梅野は甲斐より上!とか口が避けても言えんわな
半分は甲子園やし阪神だって投手はええねんから
梅野!来年は見返せや!
ソフトバンク優勝
ソフトバンク優◯
ソフトバンク◯◯
ソフトバン◯◯◯
ソフトバ◯◯◯◯
ソフト◯◯◯◯◯
ソフ◯◯◯◯◯◯
ソ◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯
●●●●●●●●
読●●●●●●●
読売●●●●●●
読売ジ●●●●●
読売ジャ●●●●
読売ジャイ●●●
読売ジャイア●●
読売ジャイアン●
読売ジャイアンツ
今回投手陣や キャッチャー3人は見てたかな
岡本や丸はこうやって抑えればいいという参考になったはず
2年連続4連敗は二度と達成でき無さそうな大記録だな
>>40 阪神の選手のうち何人が日本シリーズみてたのだろう?
33対4の時の戦犯キャッチャーが
今どっかで監督やってるんだって!
どんな采配しとるんやろ(・ω・)
まあウチの選手もこの日本シリーズ見て何か思う事がないなら
もうプロ野球選手を止めた方がいいレベル
この日本シリーズを見てバントの大切さを再認識した矢野監督
短期結成なら色々対策出来るけどペナントは24回対戦やるんだからこうすりゃいいのになんですやらん?
もう日本シリーズとか罰ゲームやん
はよDH導入してパワー野球始めろ
何がテクニックや
ヘタレセ・リーグやんけ
こんなにあっさり終わると思うてへんかったわ
ソフトバンクが強すぎたな
>>49 阪神なら残念会やってクラスター発生まで行く
ウイラーって得点の75%叩き出してるのに選外か
クロンボ可哀想
モイネロもクロンボ
??「悔しいな、来年はウチがソフトバンクと戦いたい…よっしゃ……
声出せオラァー!!チカ、リュウ、ユウスケ、お前らも声出さんかーオラァ!!!」
>>45 矢野「そんな奴が監督できるわけないやろ」
>>57 >>64 下を見て優越感に浸るようじゃ、工藤が草葉の陰で笑ってるわw
巨人に悲劇再び…プロ野球史上初の2年連続4連敗 球団史に刻まれる屈辱を味わう
巨人が悪夢の4連敗。プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされた。完膚なきまでにたたきのめされ、球団史に刻まれる屈辱的な大惨敗となった。(デイリースポーツ)
原www
7戦までもつれるような日シリはもう見られんのか
一方的すぎて糞つまらんわ
誠志朗が捕手で出てたらもっといい勝負できたやろ
来年はウチが頑張ってソフバンを下さなあかんな
もっとけよソフバン!プロのリードというものを見せたるさかいの
つくづくウチ相手の貯金だけで勝ち上がったようなチームだった
巨人は日本一の回数が12球団で飛びぬけている
よってセリーグの日本一回数は他のセリーグ球団は少ない・・・
でも阪神が1回だけって・・・
てか、ヤクルトが5回も日本一とか・・・
セリーグで日本一の回数が一番少ないのが阪神・・・くそすぎる
巨人はセ・リーグ優勝しても
日シリ進出は辞退すべき
割とマジで
>>18 そうでもない
各年度の勝率とか見てみぃ
意外と毎年僅差で優勝してるんやで
伝統の一戦では堀内、江夏が中1日で先発とかザラ
>>69 伊藤が快投したので
阪神が実質日本シリーズ優勝
>>80 どうやったら日シリ8連敗とか出来るんだよw
>>19 > モネイロはメジャーに取られるんじゃね?
メジャー行くには亡命せなあかんとか
今後はリーグ全体の底上げしないとあかんわ
同一リーグからの引き抜きなんてあってはならない
阪神がSBの様な存在にならないといけなかったのにな
チームカラーの黄色も取られたし
阪神が日本シリーズ出ていたら1勝はしてるのに
読売ときたら全く
読売もよそから選手取るならパリーグからとればいいのにな
うちみたいに糸井とか
>>72 誠志郎ってあの2軍捕手坂本の事かwww
妄想もいい加減にしろよキチガイ
来年はまた2軍定住だよ〜
>>91 中島とか高梨とかウィーラーとか獲ったんじゃね?
CSなくて良かったあ
巨人弱ってたしなw
4タテなんか食らったら一生立ち直れん
今日で日本シリーズが終わったから明日からFA宣言できる期間になるのか
同時に戦力外通告の期日も明日締めだな
日シリではまるで役に立たなかった岡本丸亀井とかが来年の阪神戦では馬鹿みたいに打つんやろなあ
ドームランとジャンパが全国にばれたな
インチキばっかやってるからこうなる
言ったでしょ 粉飾の時代は終わってるって
今年は本質の無双した大山YEARでした
西というバンクキラーがいるからな
来年は連勝止められるだろう
屈辱の8連敗から巨人が来年から暗黒時代に突入したらおもろいんやけどな
セ・リーグの他球団が巨人にビビる必要なかったとガンガンいっていけや
>>94 vs巨人
坂本 3勝2敗 貯金1
原口 0勝2敗 借金2
梅野 5勝12敗 借金7
これでも来年、巨人に負け越したらほんま今の選手は糞やぞ
11月25日 プロ野球ニュース【阪神】大山裕輔特別インタビュー!大山悠輔真の“虎の4番”へ
伊藤 将司 9回 5安打 1四球 2失点
上出来だな
あの弱さに怒りすら覚えたセの他ファンも居たであろう
お客様は離れていくね
レベル低いわ
阪神はエラーばかりでさらに論外
野球で飯食えなくなる近い未来への危機感持て
10/10以降の戦績27勝3敗とか異常すぎるわSB
セリーグに来たらまじで100勝するかもな
>>80 あの時は球団史上最強レベルの戦力がありながら
運悪く常軌を逸したクソ馬鹿が監督やってたんや
>>113 岡田がいまだに偉そうに解説してるメンタルスゴいわ
【社会人野球】阪神ドラ2のJR東日本・伊藤が2失点完投 同ドラ6・中野封じも「共に頑張っていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddf0168ea19acb3ad6626dec4f20ecd31fba770 伊藤のストレートは常時140キロ台前半。決して派手な投球スタイルではないが「自分のピッチングスタイルは打たせて取ること」
と自然体を貫く。昨年、年間を通して与四死球率4.331と制球に不安があったが、今年の東京2次予選では0.519に改善。
今季の公式戦では、ここ一番での制球力のよさも光る。伊藤の急成長について浜岡武明監督は
「投げるボールもいいけど、けん制やフィールディングもよくなった。
勝つためになにをするべきか、なにをやってはいけないかをしっかり頭で整理して実戦に活かすことができている」と分析し、太鼓判を押した。
成長著しいエースは、今秋のドラフト会議で阪神から2位で指名され、今大会が社会人野球最後の舞台となる。
この日の対戦相手・三菱自動車岡崎には同じく阪神から6位で指名された中野もおり、阪神対決が実現。
中野を4打数無安打に封じたが、伊藤は「コーナーに投げてもしっかりと捉えてくる。バッティングがすごくうまいと感じた」と称えた。
バットでは快音を残せなかった中野も、遊撃守備では広い守備範囲を活かした好プレーを連発。
どうせ佐藤輝明もヨイショしまくって、ちょっと打てなかったら一斉にディスる
結果萎縮してスケールの小さい選手になる
これテンプレな
>>117 しかも日シリの偵察に来た時にゃ何を観察するでも分析するでもなく
ただエラそうに足組んでビール飲んでただけらしいからな
あの岡田とかいうカタワは
一方ロッテは監督コーチスコアラー総動員で分厚いファイルを作り上げ
阪神選手の傾向やクセを丸裸にしてたとさ
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
やっぱりソフトバンクみたいな速球派だよ。
藤浪はもちろん、望月才木小川斎藤佐藤蓮
このへんの覚醒しかないわ
巨人がここまで一方的にやられるのを見ると今の阪神とソフトバンクの試合も怖いもの見たさで気になる
どれだけボコられるか、どれだけ差があるのか見てみたい
>>111 は?創立何年だと思ってんの?阪神と楽天
日本シリーズもう終わりかよ!? つまらないなどちらのチームも
>>125 意外とそういうのはポンと一勝したりすると思うw
無人の野をいく無双状態だったダルビッシュや田中将大に
交流戦で土をつけたのもなぜか阪神だったし
明日のスポーツ紙の見出しが
・やらかすスレボー然、日本シリーズ悪夢の4連敗
・4連敗!ダメ巨人にやらかすスレ激怒
だといいんだけどな
>>127 来たら来たでファーム練習施設に60億円かけた
ソフバンみたいな豪華なの作れって脅迫しそうやなw
東京ドームが使えないとこんなに打てないということは、そらもう、あれよ。
原は岡田のボケみたいな増長しまくった不快な振る舞いをしてた訳じゃないから別に馬鹿にする気もないな
打倒ホークスに燃える讀賣は恥も外聞もない闇雲に戦力補強に走るで
そしてただでさえ原には全く敵わない矢野タイガースはさほどの補強も出来ず来年も忠犬ぷりを発揮することになる
ワンワン!
ドラフト2位の伊藤将酷かった。
とにかく真っ直ぐの球威もキレも絶望的にない。
制球力があるという評価が多いが、プロ相手にストライクゾーンにあの真っ直ぐ投げたら
たとえ四隅であっても間違いなくフルボッコ食う。
変化球投げる際に極端に腕が緩むのもやはり気になる。
先発ローテ期待してたが、即戦力ではない。即を取って戦力にもならない気がする。
少なくとも中森(明石商)スルーして獲るべき投手ではなかった。ロッテよ中森くれ。
日本一のお祝いとして福岡出身の梅野と俊介をソフトバンクへ贈ろう。お返しに猛虎魂溢れる千賀と甲斐をもらおう
>>138 中森俊介はアキラメロン
阪神には既に俊介はいてる。
>>139 梅野-牧原はどうや?
二遊間厳しいやろ阪神
中野くんは守備は軽快だが肩弱い
打撃はドアスイングのスイングスピード激遅
アウトコース投げられたら終わるタイプ
かなり苦労しそう3年後いない可能性高し
まぁドラ6って感じ
伊藤くんこれでドラ2なの?ってレベル
日シリ見た後だからかすげぇガッカリした
>>138 素人評論家乙せめて現地で生で見て言えや
おかしいのはソフトバンクだろw
2020ソフトバンク
2019ソフトバンク
2018ソフトバンク
2017ソフトバンク
2016日本ハム
2015ソフトバンク
2014ソフトバンク
シリーズ最少安打と2年連続4戦ストレート負け
丸キック
一生言われ続けるやろうなあ。
>>145 そのソフバンも日ハムに11.5ゲーム差ひっくり返されてのV逸や西武に8.5ゲーム差ひっくり返されてるし工藤も結構やらかしてる
そもそもパリーグファンには丸はまったく認知されてないうえに今回はかなり嫌われた
伊藤くん完投したんやな
2失点してもう見るの止めたんやがその後修正できたのか
これは期待できるわぁ
15勝くらいするんじゃないの?????
知らんけど
菅野ってセリーグではエースだけどソフバンなら4番手レベルだな
>>147 単純にそれらの年ならハムや西武にシーズンなら勝てる戦力揃ってただけやで
短期決戦やと投手力のソフバンが打てなくなってる西武を抑え込むというまさに巨人のような負け方を2年連続したわけやが
>>149 黄金時代の西武は17年で13回リーグ優勝してる
菅野はピークアウトしてるよ以前はもっとストレートで押してたし
変化球のコントロールも良かった全盛期ならソフバン打線もチンチンにしてるはず
ソフバン投手陣を威圧できるような大砲をセリーグ内で育てるのは当分無理
そんな大砲に育て上げられるだけの投手がまずセリーグ内にいないし
ソフトバンクの選手見てたら読売の選手が3流に見える
阪神が育てた岡本和真というエセ大砲はパリーグには通用せんかったな
>>150 無理やな
ハムの河野レベルやと思っとけばいいわ
先発で3,4勝できたら上出来やと思う
あの球威のなさは流石にちょっと心配やわ
制球よっぽど磨かんとバッピやで
まあいくら相性もあるとはいえ
巨人の弱さが際立つ結果だった
あんな弱いチームに勝てないのはおかしい
もっと勝てないと
日本一回数
巨 22回
猫 13回
鷹 11回
燕 5回
鴎 4回
檻 4回
公 3回
鯉 3回
竜 2回
星 2回
鷲 1回
虎 1回
>>141 やっぱ俊介はやらかすスレのスターだからやれないかw それでもいいね。
>>163 それを言っちゃダメだわ
読売に大きく負け越した阪神は4流以下だと言ってるようなものだしなw
とりあえずシーズン中は岡本はイン投げとけばアンパイや
セリーグというぬるま湯に浸かってるとソフバンなんか一生倒せんわ
今年の巨人とソフバンでも334よりは接戦なんだよなw
>>122 巨人に負けまくってる矢野がアホなら捕手の梅野もアホってことやな
33-4の時はなんかボコボコにされたがまったく勝てる気がしない感はなかった
今年のソフトバンクは無理やわ
>>174 日本シリーズで2年連続スイープされる方がひでーわw
巨人梶谷井納両獲り
【速報】巨人 ポスティング容認ならヤンキース菅野獲り
ソフバンは投手もすごいもんな
モイネロなんてえぐいわw
我々があの無様な読売より弱いなんて信じたくない(>_<)
>>180 ヤンキースはマー君を捨てて菅野獲りに行く気かよw
ジャンパがいないときょかすは弱いってはっきりわかんだね
大山よかったやんコンドームきっついわ
箱庭二冠王で日本中に恥晒してて草
巨人がボコられたのは気分いいが
代わりに阪神が出ててもボコられてたわ
セカンドリーグでなんでこんなに長く優勝できないんや
速球で押せる投手揃えれば全く打てないで
日本シリーズ終わったし、これからFA宣言続出しそうやな
>>187 セリーグは何処が出ても死刑台に上げられとったわなw
ってな訳で、来年阪神が優勝してもCSで思いっ切りズッコケようぜww
>>181 広島のフランスワ、中日のロドリゲスに制球力と決め球プラスされたようなPやったな
ワンちゃんがジェフみたいな左欲しい探して来いと言うとったんがほんま昔になったな
>>190 まあウチはズッコケ慣れてるから問題ないわな
出れて楽しめたら後はネタにすりゃいいだけやし
クライマックスで負けようや伝説なるで
エンドレスエイトオールブラックスや
>>167 虚カスが今それ言うたら虚しくなるだけやでw
4戦クリーンナップ1安打ってありえるか🙄
打てへん近本が周東やなアレ
お前ら来年この糞雑魚巨人がCS出れるとおもてんのかw
>>179 それはない
ニワカ乙
今とは打線に差ありすぎる
今のソフバンで井口や城島のメジャー成績残せるの居ない可能性がある
ギータやグラシアルが良くて同じぐらいかぐらい
松中は井口城島より打撃力上だし
菅野が出てくれるならうちが巨人に負け越しても優勝できる可能性あるな
梶谷はもういいから小川と増田に全力出してほしい
特にエドワード抑えとか信用できなさ過ぎるから増田だけは絶対に落としてくれ
読売も過去の出来事しか自慢出来る事が無いやろうね。
なんか今回の日本シリーズ見てて一気に衰えを感じたな。
逆指名して浪人して入団して今度はポスティングか自由なヤツだなw
いなくなるのは嬉しいけど
外国人と育成外国人やばいなソフバンはモイネロがやばい球が背中から来おる
パーッと流し読みしても大して読売の悪口書いてるやつ少ないのに何故か阪神煽りばかり。やらかすはホンマにアンチと煽りカスの巣窟だわ。
読売なんか自前球場持たずにFAや裏金に資金回せて来た付けが一気にやって来たのを感じた
巨人が仮に弱体化しても
その先がソフトバンクなら萎えるけどな
とりあえずリーグ優勝が目標なら別にいいが
マラドーナ死去60才
流石に早すぎですよねえ
なおペレ80才まだ存命
長嶋茂雄84才存命
阪神だと
吉田義男87才存命
広島中日でも試合にはなっとるやん
レベルはパ高いけど短期決戦弱すぎ怯えすぎ
広島ファンが巨人に、
西武ファンが楽天に
カネの力で強奪・補強ばかりと批判しているのが違和感ある
文句があるなら事後じゃなく開幕前にペナントレースの中止を訴えろ
あと、ロマンの無い言い方すると
所詮、プロ野球ってのは親企業の宣伝をする媒体であること
金持ちが生き残るのは至極当然 貧乏の僻みや
マラドーナは現役引退したらブクブクブクブク太って苦しくなって運動せずに脂肪吸引に逃げたのが運のツキだわな
・・・亀山お前も心配や運動して痩せや
阪神は巨人アレルギーで巨人はソフトバンクアレルギーやろ戦う前から負けてるやん
>>223 そもそも西武とか広島とか日ハムなんかは選手に残られること自体迷惑なんだよな。ファンの建前上引き止めた形をつくってるだけ
>>213 関西人特有の自虐精神を理解してないなぁ
>>228 広島なんかファン洗脳して裏切り者扱いしよるからな
まあ巨人に勝つ方法わかったよね
150キロ以上の投手を集めまくるしかない
藤波の復活が待たれる
やっと明日からFAか
増田、唐川獲ろう
中継ぎヤバくて来季戦える気がしない
>>198 短期決戦とか関係ないと思う
速い球がまったく打てないだけ
原口あたりはパリーグで無双しそう
インコース打つのうまいしな
アメリカとの人口比で言っても15〜20球団はあってもいいよな
4リーグで競えばもう少し盛り上がるし日の目を見る選手も出てくるだろう
今の野球機構では尻すぼみなのが目に見えてる
>>229 自虐なんかやるのはファンじゃないだろ
少なくとも阪神ファンはやらない
アンチ阪神
>>220虫以下知能暇な暇なアホガキ
その前に他の奴が釣られて書いたから反応しただけだアホ
アンチ阪神は貴様な
菅野ってそんなメジャー行きたい奴だったのか?
今までそんな話聞いたことなかったような
SBの当たり外人はキューバだし、中日のキューバ組も有能
まあもう残ってないかもしれんが、キューバ代表クラスが安牌
サンズ1.5億
マルテ0.8億?
エド1億
ガン0.8億?
アルカンタラ2億
ロハス3億
予備投手0.5億
外人だけで10億近く必要になるが本当に出すのかな
プラスアルファ増田も獲るとなれば3億必要
それくらいしないと計算出来る勝ちパが岩崎とエドだけになる
球児、能見、福留、ボーア
糸井の年俸カットで10億弱はあるはず
後ろ投手の中で去年活躍したジョンドリ、藤川、島本、(ガルシア)が全滅
今年活躍したスアレスも退団濃厚、岩崎も毎年離脱がある
ドラフトで即戦力候補の中継ぎ無し
若手の台頭も見当たらず
スカスカ状態なんだがみんな不安にならないの?
ガンケルは保険として先発と中継ぎ1人ずつ獲るだろうがそこは安物になるだろうし使えればラッキーくらい
何が何でも増田はいかなければならないんだが、
みんなガッツいてる感じしないね
中野6
近本8
マルテ3
大山5
ロハス9
サンズ7
糸原or木浪4
梅野2
これが理想
投手は常にエド置いといてアルカンタラが先発の時に野手外人1人休める
数打てば当たるじゃないけど
身体能力高い外人を10人くらい育成で所属させておけば
1人2人凄い選手になるんじゃないの?
野手は簡単じゃないだろうけど投手はね
正直言って優勝しなくてよかったと本気で思ってる。なんかまぐれで優勝したら、あのソフトバンクと戦わないといけないなんて、恐ろしすぎるわ
「新・世界のホームラン王」&「トリプルフォー男」でセ界制覇や!
阪神は25日、王貞治現ソフトバンク会長が現役時代に記録した通算868本塁打を昨年塗り替え今オフヤンキースからFAとなっていたノバク・ジョコビッチ内野手(35)と入団合意に達したと発表した。年俸は150億円プラス出来高で2年契約となる見通し。
ジョコビッチは昨シーズンメジャー記録を大幅に塗り替えるシーズン109本塁打をマークし王貞治氏の持つ通算868本塁打の記録を更新、今季も105本塁打を放ち2年連続100本塁打の金字塔を打ち立てた。
阪神は既に今季はカブスでプレー、打率.403、62本塁打、120盗塁とメジャー史上初となる「トリプルフォー」を達成したロジャー・フェデラー外野手(28)とも2年総額120億円で合意に達しておりメジャー史上でも屈指の大砲2人が2021年の阪神打線に加わることになる。
今、2位じゃだめなんですかって聞かれたら
2位でいいよって答えるわ
日本一なんて無理やし
何あのSBの投手陣、うちなら4試合連続完封あったんちゃう
>>253 テニスが好きなのかw?
ソフトバンクもこれだけ優勝しても年俸がちゃんと払えるんだからいいよね。
いや、実は厳しいのか?
巨人はなあ、新聞購読者は年々減っているというし、年俸上げなくていいだけ
むしろ助かったのかなあ。
2年連続4連敗で原監督辞任という話も出てきそうだが、
だからといって誰が代わりにやるのかな?とも思う。
ロハス巨人よりソト調査の方が気持ち悪いわ
正直ロハスはハズレやと思ってる
韓国産大好きやな、なんでや
サンズ見てわからんのかいな
中南米行って探してこい
MLB3Aがまともに稼働してないんやからKBOしか見るとこないし
ガンケルブロワーズサンズマルテ残留
新外人獲るの?
サファテやバレンティンで金をどぶに捨てても
屁とも思わないソフバンには勝てまへん
フィルダーみたいなマイナーの有望株レンタルできればな
Lv上げ目的で一年で帰られてもPJもスアレスも一年でいなくなったのは同じだし
4連敗で歓喜の阪神ファンをよろにやらかすスレはお通夜の雰囲気だな
>>231 まず守備力走塁もソフバン並みにしろよ
最低ラインがそこだ
>>275 それやなぁ
北條みたいな打てない、守れない、走れない
リトルリーグな奴なんか
ソフバンなら3軍どころか即効首やろな
阪神ぐらいやで北條なんか使ってるの
そして北條はあと4年は残るよ
ぜっーたいにソフトバンクに勝てない
122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
そろそろリーグ優勝してくれよ
クソ弱セ・リーグでいつまで二位で甘んじ天然
阪神の名前ないから撤退濃厚
巨人が、来季の大砲候補としてメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=韓国KT=の獲得に乗り出すことが25日、分かった。今季の韓国リーグで47本塁打、135打点で2冠に輝き、打率も3位の・349。長打力と確実性を兼ね備えている。オリックスが調査を進めており、米大リーグも含めて争奪戦となりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201126-00000529-sanspo-base 【野球】ソフトバンク・バンデンハークの来季去就白紙 今季登板は5試合のみ [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606334311/ スアレスダメなら次はこいつをもらおう
ブラッシュでもいいけどな。それぐらいライトの外国人欲しい
ブラッシュは気分屋で試合前にいきなり出たくないとか言い出してなだめるのに苦労するみたいやぞ
阪神出身審判は「阪神出身だから阪神に甘いはず」
と思い込み意見がよくあるが逆
そう思われたくないので阪神に辛く巨人に甘くなる
元阪神選手の真鍋 橘高 嶋田哲也とか阪神にきつく巨人にはベタ甘いとかね
ロハスにボーア以上の年俸払うとか意味わからんからな
去年までにリストアップしてたMLB当落線上の選手で故障してない若い奴選べばいい
ボーアは左が少ないパリーグが合う
指名打者空いてるとこないか
>>57 ◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
同一カード4連敗は球史に残る不滅の大記録
達成難易度がもう相当高い
33対4は 第1戦からロッテに3試合連続10点取られて
ボロ負けしてるから このインパクトは永遠に越えられないだろう
第4戦でやっと接戦負けも、ここで一度は勝っておきたかった
巨人のチーム打率132が33×4とか、(33×4)+(33×4)=264とか、なんJとかツイッターでネタになってたな
忘れるどころか、33-4と26-4はセットで未来永劫記憶される結果になっとるがな
>>299 我が巨人軍は永遠に不滅です
巨人はロッテより弱い
33ー4
2年連続4タテ
一塁にカルロスサンタナ狙って欲しい。大山は三塁、マルテは保険で。
一塁手に外人ばっか居ても使いづらいわ
一塁手、マルテ
左翼手、サンズ
右翼手、ロハス?かブラッシュ?
こっちの方がバランス取れる
長谷川欲しいわ
Cやしウチならスタメン行けるやろ
左の代打としても使える
>>282 ロハスよりアルカンタラの方にお熱かな
パワーPはソフトバンクにも通用するのが証明されたし
>>304 ふろんと「阪神は巨人さんには勝たんでエエんですわ!ポーズだけしたらアホなファンは喜びまっさかいな!金も掛らんし最高や!」
>>307 単純に安いからやろ
シーズンも大半休んだから年俸も安く買い叩けるしな
阪神にしたら野球って玉遊びより
いかに経費を安くして利益率を上げるかしか無い
ファンに対しては「補強してます」ポーズも取れるしな
外人獲ったら獲ったで
「佐藤どこで使うんや!」で
揉めるのが阪神
巨人は今季国内FA権を取得した西武・増田達至投手(32)について獲得調査していることが25日、明らかになった。
日本一を逃した巨人が、投手補強に全力を尽くす。今季は中川、高梨、大江、デラロサといったリリーフ陣の奮闘が目立ったが、守護神のデラロサの去就は未定の状況。増田は今季48試合の登板で5勝0敗、自己最多の33セーブをマークし、セーブ王を獲得。リリーフ補強に合致する逸材として注目していく。
先発陣もエース菅野がメジャー挑戦の可能性もあり、補強にも力を入れる方針。ヤクルトからFA宣言を表明した小川泰弘投手(30)の動向にも注視していく。またDeNAを退団の可能性もあるネフタリ・ソト内野手(31)も調査対象としていく考えだ。
>>305 サンズも一塁できるしな
佐藤も内野のほうが好きみたいだし
いざとなれば一塁で使えばいい
巨人の両翼うちよりヤバいよな
ソト梶谷ロハス狙うのも納得
増田3億は高過ぎ、
大野ならともかく、いきなりチーム最高年俸なんて払えないだろ
小川には是非巨人に行って欲しい
ボーナスステージやろ
梶谷取ってもエエけど嘉男がもう一人増えるだけちゃうんか
>>296-297 日本シリーズ2年連続4連敗したとこは黙ってろよ
>>250 きっとロハスはハズレだわw ここ最近の読売の野手助っ人の当たりは他所で活躍中古助っ人(ラミ)だからw
増田はいらないし獲れないだろ
スアレス残留より増田獲得のが難易度高いぞ・・・
スアレスメジャーでもエドワーズ、ガンケルで埋まるだろ(ジョンソン、スアレスレベルは知らんがドリス程度はやってくれる)
マルテもクビだろ
代理人とフロントが衝突して
ファーストは佐藤、陽川メインで中谷、原口もいるし
ライトも糸井自由契約でオリに戻るだろうし中谷、高山、陽川、井上で間に合う
ロハスも増田もいらない
スアレスもだがガンケル、エドワーズには絶対逃げられるなよ・・・
>>325 井納、梶谷は横浜残留
ソト ソフトバンク
だろどうせ
ロハスだけだな獲得は
▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。
◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。
◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。
◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。
◆セ球団はパ本拠地19連敗。
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/25/0013891896.shtml?pg=2 ポス→有原西川菅野
FA宣言→増田長谷川井納小川梶谷
熟慮中→松永荻野清田田中
すぐクビになる競争競争のソフトバンクとぬるま湯の阪神じゃそもそも意識からして違うもんな
丸取られなかったら広島五連覇だったのかな
それはそれで嫌だな
>>328 君ら何年連続日本一無しの記録更新するんやwwwwww
ソフバンは高卒中心、育成上がりが幅利かせてるからな。育成の連中なんか阪神含めて他球団が見向きもしてないし。
FAって同じ条件なら残留したほうが選手本人には得?
ソフトバンク三軍の方が阪神二軍(一軍半)より強そう
巨人→増田小川長谷川
ヤクルト→井納梶谷長谷川
楽天→井納小川長谷川
オリックス→増田
モイネロ スゲェ!
千賀もモイネロも育成
三軍があり競争が激しい
阪神は追いつけそうにない
ソフバンは大量採用大量解雇で企業努力はしてる
ドラ1を3年で育成に捨てても文句言われない
根本的にファン環境が違う
阪神が3年でドラ1育成落としたら鬼の首取った勢いで文句言われるぞ
阪神がDHを害悪ベテラン野手延命に適用しないと誓約書を書いて公表するなら、DH制導入加担して良いよ、絶対にベテラン延命に使わないと誓うならね!
アンチ阪神
>>278虫以下知能アホガキ
俺より先に書いてた奴居たから
それに図星書いてやっただけていう
>>219の書き込みの日本語理解できない誰よりアホかアンチ阪神アホガキの図(笑)
DHに糸井使って何が悪いのや
打つだけならゴミ若手より全然使えるぞ
>>307 保険なのに離脱しまくりのマルテ残すとか書いてるアホはアンチ阪神な
無駄金、無駄枠使うだけ
怪我無しでもゴミカス成績なのにな
>>105 お馬鹿なキチガイオイコラミネオ坂本後援会
梅野スタメン 貯金13
原口スタメン 借金2
坂本スタメン 借金4
↑これがシーズンを通しての結果
都合の良い数字だけを出すな
坂本は2軍レベルの借金捕手
坂本誠志郎は巨人の優勝がほぼ決まり、モチベが落ちてきた時に
好調の秋山、青柳、高橋を梅野の怪我にかこつけて矢野が贔屓
組ませた結果で美味しいところだけを貰っている
梅野は前半の厳しい遠征時に打てない打線で戦っている
開幕から15戦すべてビジターで戦わなければいけなかった
打撃陣1割打率の厳しい環境で良く頑張ったのは梅野
解説者は前半のMVPは梅野とまで言っている
8年ぶりの日本一を逃した巨人が、国内FA権を取得しているDeNA梶谷隆幸外野手(32)、井納翔一投手(34)のダブル獲得に乗り出す可能性が浮上した。投打両面の戦力補強を目指し、両選手が正式に権利を行使した場合に備えて、調査を進めることが25日、分かった。
【一覧】セ・リーグFA資格取得者
梶谷は走攻守そろうDeNAの1番として、今季はリーグ2位の3割2分3厘をマーク。長打力も兼ね備えるリードオフマンで、19本塁打、53打点を記録した。巨人は1番吉川尚、2番松原の若き「ナオマツコンビ」がリーグ優勝の立役者になったが、日本シリーズではソフトバンク投手陣の厚い壁に阻まれた。原監督はシーズン中からクリーンアップ前後の打順を課題に挙げ、選手層の厚みが増せば競争の激化による相乗効果も期待できる。
国内FA権の行使が決定的な「ハマの宇宙人」井納は、プロ8年間で通算50勝。150キロ超える直球にスライダー、落差十分のフォーク、カットボールと投手としての資質は高い。今季は17試合に先発し6勝7敗、防御率3・94。推定年俸6100万円で、人的補償の必要がないCランクに分類される。ヤクルトも調査を進めるなど複数球団による争奪戦は必至の情勢だ。
今季の巨人はエース菅野が14勝を挙げたのが唯一の2ケタ勝利。高卒2年目の戸郷が9勝、新外国人のサンチェスが8勝で続くが、今村、田口は5勝、畠、メルセデスは4勝にとどまった。年間を通してローテーションを守れる先発投手の補強は課題に挙がり、中継ぎ経験もある井納は補強ポイントに合致する。
もし阪神にDHあったら 福留50才、金本53才、桧山45才…………地獄やね
今年まともな補強無さそう
本業も散々だしな、金がない
>>348 ビジター
坂本スタメン 借金2
原口スタメン 借金2
梅野スタメン 借金7
開幕から2勝10敗の内訳(ビジター)
坂本 0勝1敗 借金1
原口 1勝2敗 借金1
梅野 1勝7敗 借金6
ビジターでも開幕からも梅野が1番借金多いね
8番ライト佐藤
143試合 .225 本18
はやく見たいぜ。
2022 .255 本23
2023 .275 本30 や。
米国株買って放置
GAFAとMS買って5年放置してたら資産10倍になったわw
>>348 西勇-梅野 5回5失点 負け
高橋-坂本 6回1失点 勝ち
秋山-坂本 9回2失点 勝ち
優勝ほぼ決まりの10月の東京ドーム巨人戦でも梅野は負けちゃうんだよねえ
DH導入したら阪神の場合は糸井あたりが候補になるんかな
この20年見ると
DHは必須だな。
投手の打席見たないし、
無駄に早期降板もだめだ。
でも正直巨人も原もどうでもいいや
うちのチームが気になる
補強はどうなんだろうか
ソフバンの外人選手は走塁もしっかりするのね。全くちんたらしてなかった。
一番恐れていた2位になってしもた
補強の手が緩む
実際他球団より動きが遅い
現場も背広も逼迫感ゼロ
ソフバンとの差は
埋められそうにない
野球よりも金儲けに走る
金のある球団には勝てない
v9の巨人や黄金時代の西部にも勝てなかったしな
来年は戦力的に優勝はほぼ確実やろ
3年目を迎える名将矢野がこの最高級の素材達をどう料理するのか楽しみでしょうがない
>>362 糸井とか山田とか、セリーグの一線級は当たり前にチンタラしてるな。
柳田のスイングは前はコンパクトでフォールスルーがデカいんやな
一瞬でも江越に柳田の夢を見てたのが恥ずかしいわ
二軍の勝敗は
関係ないと言うけれど
掛布 最下位
矢野 日本一
平田 最下位
矢野は一軍でも3位→2位
よって矢野は有能
ついに33-4を超える球団が現れるかと思ったけどやはり33-4の壁は厚かったなw
ただ内心超えられなくてホッとしている自分もいるw
まあソフトバンクの携帯を使わないとかヤフーで検索しないとか
そういう努力をしていくのがいいかもな
まあ大山が本格化して佐藤という超大物も入ってくる
この二人を見ているだけでご飯三杯はいけるわw
あとそれまでの監督と違ってやっぱり矢野監督は育成という点では打ってつけ
この監督の間にきっちりと大山・佐藤を育てて次の監督で優勝を狙うというのがベストだろう
>>352 お前な部分的に坂本誠志郎に都合の良いデータを出して
マウントを取ろうとしているが馬鹿丸出しだろ
部分的なデータを出しても統計的には何の意味も無い
1年間のデータが今年の全てを表している
しかも出場回数が極端に違うだろ
そんなの比較する意味が無い
坂本はやればやるほどボロが出る
前半梅野は0.350以上打っていたろ
1年間通すと変わるんだよ
開幕からの矢野の異常采配で連敗が続いたのは梅野のせいではない
巨人に負け越したのはチームが打てなくて得点力が低く対巨人戦への
阪神選手のメンタルも問題がある
更に最初の20試合ぐらい負けが込んだ野はのは明らかに長期遠征の
日程の関係もある
その後ホームに帰って体勢を立て直してからは勝ちに転じたのだから
影響があったのは明らかだろ
これがシーズン通しての結果だあれだけ矢野に依怙贔屓してもらっても
坂本は借金だらけ
梅野スタメン 貯金13
原口スタメン 借金2
坂本スタメン 借金4
育成で山ほど選手取ってればそこからいい選手が出てくるわな
金持ち球団じゃなきゃそんなことはできないしな
彼我を比較すると今の阪神は3位から4位ぐらいの戦力と見るのが順当な所だろう
もちろんいろいろな幸運が重なれば優勝もあり得なくはないがそれよりも地力を付ける方が大事だと思う
1位と2位の間に来られるぐらい地力を付けて次の監督にバトンタッチ
具体的に言えば藤浪の一本立ちと佐藤・大山のクリーンナップの確立
この二つが成し遂げられれば自然と優勝の二文字も見えてくると思う
>>374 >出場回数が極端に違うだろ そんなの比較する意味が無い
梅野 86試合
坂本 24試合
原口 10試合
ほんま出場数違いすぎてスタメン勝敗も比較する意味ないわな
増田に単年3億以上提示したら西が不憫すぎるわ
どう考えても西の方が上
梅野
対巨人 打率.113 0本 0打点 得点圏打率.000
こいつ出さなきゃ巨人に勝てるよ
間違いなく今年の戦犯
まあそれこそDH制導入ならディフェンス型のキャッチャーを使うのもありだけどな
ただ従来の通り打順に投手が入るシステムならやはりディフェンス型の坂本よりオフェンス型の梅野だろう
特にタイガースの場合は遊撃手も非力なタイプが多い
投手含めて7〜9番がディフェンス型だと全く得点の匂いがしない
結局不十分な中軸に
久慈山田投手なのよw
このチームは
小川は衰えてきたけど丁寧に投げるから甲子園むきだよ
取れるならとっとけ
>>382 打者は梅野だけなのか
他の8人はどうしてる?
今年たまたま打てなかっただけだろ
去年は打っていたぞ
巨人に負けたのは梅野のせいではない
得点力が巨人に比べて極端に低いからだよ
>>374 vs巨人
坂本 打率.313 0本 2打点 OPS.938
原口 打率.267 1本 4打点 OPS.867
梅野 打率.113 0本 0打点 OPS.380
巨人相手に打てない勝てないは誰のせいだろうね
>>379 お前のインチキデータ摘出方法を指摘したのだが理解できない
大馬鹿キチガイだな
坂本は24試合で借金王だぞ
やればやるだけ借金が増える2軍捕手
梅野はお前が指摘したように出だしで借金をしょっているが
最後には貯金にしている
↓この差は歴然だろうが
坂本誠志郎 生涯通算打点 26点/5年 本塁打 5本
梅野隆太郎 生涯通算打点 211点/7年 本塁打 37本
2021 坂本
.322 本9 点61
GG B9 MVP次点 打撃4位
浮気相手倍増、タニマチ4倍増。
>>387 昨年のデータを出してみろ
シーズン通しては坂本は酷いな
坂本 打数73 打率,219 打点4 本塁打0 盗塁1
梅野 打数295 打率,261 打点29 本塁打7 盗塁5
原口 打数71 打率,282 打点19 本塁打3 盗塁0
坂本は結婚してないからどれだけ女とセックスしてても問題ないだろ
小川
170p
股下69p
まあ野球選手の脚は短い方がいい。
新庄なんか長い上に細くてヘニャヘニャw
腰高でいい事はない。
>>389 最初梅野は借金だらけで86試合出て貯金したわけだから
坂本24試合で借金していたとしても86試合出れば貯金できるという理論ですね
ソフトバンクは施設が圧倒的すぎる
屋外ナイター人工芝球場
隣は国内最大の室内練習場、流水プール等、最新鋭設備
隣に寮
場所は片田舎、遊びにいけん
捕手がマウンドで投げるなら捕手勝率も信じれるが
1シーズンのデータで捕手勝率なんて馬鹿げてるとなぜ思わないw?
捕手の勝率なんかで議論は無意味
小川って甲子園でフルボッコにしたやつかw
しかしひでー成績だな よく10勝できたもんだ
FAとか笑うわ
>>393 出塁率
梅野.333
原口.333
坂本.330
梅野て打率の割に出塁率たいしたことないんだね
>>385 鳥ダニに当てられてシーズン不意にしてヤクルト最下位になった件あるから阪神はいやだろw
>>397 逆だろ
お前は坂本ってどの程度の捕手か分かっていない
阪神で言えば小宮山以下だな
梅野は貯金できるが実力のない坂本は借金が増える理屈だ
矢野の贔屓で高橋秋山青柳と組ませてもらってもこの体たらくだからな
>>399 その通りだと思うよ
全く意味が無い
投げるのは投手
坂本を都合の良い数字を出して持ち上げるから反論しているだけ
>>404 今年は梅野のお陰で貯金して2位になった
2018年は梅野のせいで借金だらけになって最下位になったってことが言いたいんですね
>>401 これも意味のない数字
走者がいても返す打点のない坂本は屑
8番で出塁しても投手じゃ返せないから意味が無いわ
虚塵が2年連続で4連敗して
セリーグ戦力分析スレまで終わったんだからやらかすスレも終われ
>>401 坂本は8番にくること多いから出塁率は上がるだろ
>>406 2018は金本采配ミスによる最下位だが僅差
ノーベル学者からの指摘で首になった
梅野は全く関係ない
その証拠に最下位にもかかわらずゴールデングラブを貰っている
こういう賞は普通最下位チームからは出ないものだ
>>407 意味なくはない出塁率がいい打者は粘れて球数稼げるからね
ヒット1本で塁に出るより四球で出る方が相手にダメージを与えられる
選球眼がいい選手は早打ちの選手よりチームに必要な選手だよ
坂本も山田と比べたら打ってるほうだけどな
木浪だって久慈と比べたらマシだし
暗黒時代を知らないやつほど久慈山田みたいなものとか言い出すよね
ちなみにあの頃のキャッチャーとショートは久慈や山田より打てないやつばっかだったぞ
>>403 緊急昇格に対応できない
海が荒れたら船が出せない
>>412 楽天で最下位になって嶋もGG賞取ったことあるよ でもその後優勝してるからね
優勝したことないGG捕手て梅野ぐらいだよねえ 珍しいわ
>>415 坂本の打撃で何か良い数字はないかと血眼で探した結果
オイコラが見つけたのが出塁率
坂本がいくら塁に出ても足は遅いわ野球脳が低いから得点に
繋がらないケースが多いな
坂本の精子漏れなんかを推してる時点でエセ阪神ファンだな
>>405 梅野スタメン 貯金13
原口スタメン 借金2
坂本スタメン 借金4
都合のいい数字てあなたが時々出してくる↑これのことでしょ
久慈なんかじゃダメだ
大橋穣さんでも連れてこいよ
阪急つながりだし
>>417 阪神タイガースが優勝していないのだから梅野のせいではないわ
優勝なんて運も左右する
ソフバンとか虚塵とか優勝に縁のあるチームの選手がその後
恵まれているかと言えばそうでもない
詐欺師の野村が優勝には捕手の力がとか言って自分を売り込んだ
のに影響されている情弱が多い
優勝にはチーム全体の投手力、守備力、打撃力だ
捕手の力で優勝できるなどは野村克也の自己アッピールの戯言
梅野も坂本も今の10倍練習しろ
低レベルのレギュラー争いされても他所から取れの結論にしかならん
>>421 これは都合の良い数字ではない今年の結果だ
いい加減な解釈でファクトを否定するな
これがシーズン2位の貯金7
梅野スタメン 貯金13
原口スタメン 借金2
坂本スタメン 借金4
ノム
「優勝チームに名捕手あり」
「足の速いキャッチャーは大成しない」
俊足梅野優勝なし
ノムさんの言うことは正しい
おまえ等、藤井鶴岡日高岡崎小宮山小豆畑時代を忘れたのか?w
当時を思えば梅野坂本原口が揃ってるなんて夢のようだw
阪神ファンは新井さんの前打ってた鳥谷の出塁率見てるからな
盗塁と一緒で多ければ高けりゃ良いってもんじゃない
ケースバイケースでアウト覚悟で打ちにイクべき時もある
その辺の判断が阪神選手は総じて甘い
だから野球脳無い言われるのよ
梅野スタメン 貯金13
原口スタメン 借金2
坂本スタメン 借金4
>>399は↑のこと言ってると思いますけど
>>426 ゴールデングラブ2年連続を軽視して梅野を捕手コロした
矢野監督が騒動の発端
梅野は怒ってFAで出て行っても良い仕打ちだと
阪神OBのレジェンドたちは口をそろえて言っている
原因が坂本個人への監督の依怙贔屓だから始末が悪い
捕手が大成するのに足の速い遅いは関係ないわw
IQ値ならわかるがw
確かに糸井の出塁率の高さは評価低いわな
打って行って欲しい時に四球を選ぶ
これはチーム最高給のする事やないからな
>>416 それで桶
嫌なら早く一軍に上がるか辞めるかしろwと
逆に打たずに繋ぐべき場面の判断も甘い
近本お前の事やぞ
>>432 オイコラミネオ坂本後援会はどうやら女性だな
この論理展開は女性でしかありえない
もしかしたら坂本誠志郎の母親とか姉さん
悪いけど坂本誠志郎は梅野がいなくなってもまた誰かの
控えになり正捕手にはなれない
梅野が出たら阪神は誰かを補充して正捕手にするだろう
>>433 開幕捕手コロは
梅野3 原口2 坂本1
で坂本が1番試合出てなかったけどね
出て行きたければどーぞ
優勝したことないFA捕手なんか珍しすぎて欲しがる球団ありますかねえ
佐藤 輝明
187 cm 96 kg
井上 広大
187 cm 97 kg
ほぼ同じの頼もしいサイズ感
やらかすスレも2年連続4連敗の現実を認めていないようだな
壁力の高い捕手なら欲しい所はあるだろ
給料が上がるかは知らんけど
やっぱりリーグ優勝なんかして日シリなんて出るもんじゃないな…
ソフバンとかパ・リーグ覇者にフルボコにされて晒し物にされるだけだからな。
まあそのセ・リーグ優勝すらできないけど。このチームは万年2位3位争いしてるのが相応な所だろ
背伸びをせず「分を知る」という事が大事だな。
オイコラミネオに何故構うのかどうせ言葉通じないのにw
53歳の金本の方が島田、植田、熊谷より打率残しそうやしなw
そんな風に思えるこの3人のゴミっぷりw
来季から大山佐藤井上陽川の4大砲揃い踏みでいこや
糸井中谷高山なんて使ってる場合やない
中谷も多分負けるぞ
それに現時点なら希望の星井上も多分負ける
スーパールーキー佐藤でも多分勝てない
そんな選手層なのが阪神なのよ
金本は今はゴルフに凝ってて筋力はまだまだ衰えてないから
飛距離はヤツ等よりは今でも飛距離は出るぞ
率はさすがにアカンやろうけどw
>>440 俺がでて行きたいと言っているのではない
お前は追い出したら坂本誠志郎の天下と妄想しているだろう
梅野を出したとたんもし矢野が監督なら即クビだろうな
OB会とファンが問題にするだろう
そうなると選手に嫌われ者の坂本は居ずらくなるか2軍塩漬けだ
大体甲子園に来ているファンで坂本のユニを着ている女性など
見たことが無い
女性ににも人気が無いようだ
梅野と原口は数えきれないほどいるけどな
佐藤に対しての過大評価が佐藤をますます苦しませることになるんだろうな
高山の二の舞っぽい
高山と佐藤はかなり違うやろw
高山はタニマチさんとのお遊び楽しみ〜と
佐藤はタニマチめんどいな嫌やわ
顔見ればわかる
佐藤は大山近本グループに入ってくれればいいんだけど
隼太さんが残していった隼太グループの残党には取り込まれないように守らなければ
>>455 お前みたいなのがタニマチなんだよ
そうやって佐藤ホルホルして近付いてくる
ピッチャー出身の監督はダメって言われたけど
工藤は成功してるな
53歳金本に長打捨てて単打で良い言うたら木浪も勝てるか怪しいな
守備練習して打撃練習もさせたら1日24時間では足りんな
寝る時間は睡眠学習でルール覚えさせないかんし本当に時間足りん
近大ラインで俊介が佐藤の指導役や
佐藤「俊介さんシューズ磨いてもらっていいっスか?」
俊介「ウーッス」
基本的に阪神は持ち上げられたら終わり
今叩かれてる選手が来年結果出すからまぁ見ててみ
ソフトバンク首なったスアレスがセーブ王やもんなあ、パ・リーグ恐ろしい
阪神ファンは偉いなあ
阪神日本一は生涯で一度見れるか
見られないくらいの確率だからなあ
まあそれがいいのかもね
使いもんにならんようになった榎田が二桁勝てるんやけどな パリーグもw
日ハムに行った太田泰示がブレークとか
一概には言えない
そういうこと
来季開幕オーダーほぼ決まった
西川or梶谷7
坂本6
ソト3
岡本5
ロハス9
丸8
吉川4
大城2
戸郷1
>>467 1985は打線が惑星直列レベルで機能したからな
惑星直列が起こるのは200〜300年に1度くらいだね
ただ一定ではなく50年間くらいで4回発生したこともあるが
あー小久保ソフバンヘッドコーチかぁ…
矢野と交換してくれ〜
>>464 一方では、セ・リーグで干されてた沢村がパ・リーグにトレード移籍してすぐ中継ぎエース格になりメジャー挑戦濃厚
リーグ移籍は活躍の要因にはなるだろうが、移籍先で結果を残せるかどうかは結局は人による
DH制の話だけじゃなくて例えばCSもセパ混合でやってみるとかしないと
いつまでもセの野球がパに追いつくって事は無いわな
「野手のスイングが違う」とか「投手レベルが違う」とか
もう何年同じこと言ってるんだって話
それと梅野坂本は併用で使う位が丁度良いマジで
原口を代打の切り札扱いにするなら第3捕手は
長坂や新人入れ替えながらで待機させた方が良い
広島がレンジャース左腕バード27歳の獲得を発表
仕事の早さが違いますな
広島は緒方復帰させればいいじゃん
ネットでバカが騒ぐかもしれんが
昨日中継観てて思ったけど巨人のピッチャーってブス多すぎちゃう
>>474 混成CSってのは面白いかもしれないな
シーズン優勝の価値も上がる気がするし
とりあえず2位チームを交換してみたらどうかな
しばらくパリーグ無双だろうけど
>>477 近本ドラフト年以来どうしたことか我がタイガースは男前ばかりの指名になってる
唯一男前から外れそうな佐藤にしてもワイルド系が好きな女からしたら堪らんタイプだろうw
広島は大瀬良クロン次第で優勝争い
2人がマトモなら明らかに阪神より上
>>478 その制度の大きな欠陥が・・・
同一リーグ同士の日本シリーズの可能性が出てくる事だw
オレもそのCSルールはふと思いついた事があったがそれに気づいて現実的でないとすぐ打ち消した
12球団のままでいくならリーグ4チームの3リーグ制にして2位のワイルドカードとで
その4チームでCSやるのがメジャーのそっくりそのままの真似になるがこれが一番合理的
原や巨人に対するコンプレックスが少しは無くなったんじゃないの?
>>58 2011年の日本シリーズ、福岡中日は4勝3敗でいい勝負
>>482 ソフトバンクに虐殺された腹いせに阪神いじめてストレス発散するんやろなあ
出遅れたな
マルテとサンズの残留が最大の補強になりそう
>>481 同一リーグだろうが良いと思うというかそれが狙いだけど
危機感のないセリーグに活を入れるのが目的だから
リーグ優勝はリーグ優勝として、日本一はその年の最高の2チームで決めればいいと俺は思う
まぁ阪神の日本一は遠のくだろうが…
交流戦元に戻せよ
ホーム、アウエー3試合づつ
ますます差が広がりそう
元の2カード当たる風に戻すのならふたつの期間に分けてやってほしい
流石に連続だと長いわ
阪神が獲れる外人打者
競合しない→サンズ
競合して場合高値掴み→ボーア
スペ体質→マルテ
明らかな欠陥がある→ボーア
>>490 それは必要やな
セ・リーグの他の球団もいつまでもゴミ売りに飼いならされる場合ちゃうで
昭和臭のゴミ売り人気なんか
令和も続かんやろ
今回の失態でファンもパ・リーグに流れるんちゃうか
フェニックスのスタメン島田熊谷片山植田ってなんの夢もないな
>>491 強風で明石海峡大橋が通行止めになります
>>488 出遅れたんじゃなくて出る気がない
というか金がない、けど金がないとは言えないからポーズだけ
うちがDH使うとしたら
矢野がアホやから植田海か熊谷やろな
>>499 今はレンタル移籍よりも現役ドラフトの方が実現する可能性は高い
巨人が必死獲りに行った
ビアヌエバ 13人の外国人どこ行った
今のところ阪神が獲得に興味を示したのは、ロハスとアルカンタラだけ?
>>483 どっちにも断られる可能性の方が高いやろ
>>505 そりゃソトでしょ実績有るし
外角にも届くリーチ有って
実際甲子園で外角引っ張られてHR何本も食らったからな
サンズの守備力にブーブー言ってるのに、バレンティンの守備に我慢できるの?
増田は要らないんですか?
阪神に行ってくれることを熱望します
人的で高山が欲しい
巨人に行かれても
欲しい選手がいないっす
>>515 巨人は安心して9回を任せられる増田なら4億出す
阪神とは縁がないよ
ピレラ獲ろうぜ
一生懸命やってるのにミスする姿が愛おしい
>>515 高山ってウテンネン以下の打力ですがいいの?
>>31 JFKを要する中継ぎ陣(笑)が燃えて負けたチームに言われたくねーわ
梶谷いくと思えないね
規定打席4回くらいで今まで2割7分が最高だったわけで1年覚醒しただけのスペ33歳に2億以上なんか出せないだろう
本塁打の数も甲子園で激減間違いないしな
読売で3年7.5億もらって速攻ケガするパターンとみた
高山も阪神の育成力()思われてるならトレードの駒に出来るな
パ・リーグの野手リストアップしとけよ
クビでも良かったぐらいの選手だし代打で使える選手取れたら万々歳や
近本がいるから西川はいらないし、それ以前に西川はメジャー移籍を模索中でしょ。
阪神は西川の獲得に動いてないし、獲得に向けての事前調査もしてない。阪神には来ないから考えるだけ無駄。
梶谷はCランクなら欲しいけど、A、Bランクなら要らないな。
広島のクリスジョンソン退団か。
ウチで取りに言って欲しいのぉ。
広島のジョンソン 取りに行けよ
まだやれるし 一昨年の沢村賞投手だと
ハムは東京ドームを巨人と分け合ってた関係から繋がりが深く選手交流も盛ん
今年も日シリ解説に呼ばれてるし西川は巨人に決まりやろ
梶谷は残留かヤクルトが一番活きる
二人とも阪神とは1ミリも関係ない
あと右なら 鷹のハンデンバーグ
こちらも来季白紙みたいだしな
ジョンソンが沢村賞取ったの2016年だぞ
来季基準で見たら5年前や
梶谷はホンマに要らん。
梶谷行くなら、ライト(レフト)陽川、ファーストサンズでレフト(ライト)は若手枠でええ。
>>481 根本的な改革は、16球団にしないと無理なんだろうなぁ
>>533 そうだったか
とにかくいずれにしろまだいけるだろうと思って
ジョンソンが戦力になるなら広島がリリースするかいな
すでにポンコツ
能見以下
梶谷ぐらいしっかり抑えろよ
パリーグからきた西はしっかり梶谷抑えてるだろ?
青柳お前のこと言ってんだよ
阪神さんは2軍設備より先に3期(2007〜2009)に渡る甲子園改修工事選んだんですよね。
それは正解だったと思う。
タイガースファンも高校野球ファンも銀傘に出る応援メッセージが好きと言ってました。
>>535 そもそも近鉄消滅騒動の時は球団を減らす方向だったのになぜいつの間にか16球団になってんだ?
ハゲ柳は シーズン二桁勝利の壁を乗り越えるためには あと何が足りないんだろう?
>>535 16は大変かも知れんけど、北陸、東北、北海道のいずれかに2つ、四国に1つ球団作って、北、東、西の3地域で5球団ずつに分ける。
POは各地域優勝チームと2位の最高勝率のチームで7戦やればまぁ盛り上がると思うけど、悲しいかな阪神はバンクと同リーグになるw
>>539 その時期の甲子園改修工事はバリアフリー工事と分煙工事も兼ねてたからな
>>539 マツダ球場の総工費より甲子園の改修費の方が高かったんやろ
あれ知って複雑な気分なったわw
広島の資金力のなさとマツダのハリボテぶりと広島のコストパフォーマンスの高さに
ビビったw
>>542 球団が奇数はアカン
日程が超変則なる
空いてるチームは独立リーグと練習試合か?ww
ガイジンは
野手サトーテル 投手はサトーレン や
ドラ1は伊藤という事や
もうぞういうことにしとこ
>>549 今のソフトバンクの戦力なら岡田でも5年で2回は優勝できるやろ
だから工藤もたいしたことない
阪神はドラフトで10年に1人の逸材を獲ったのはデカいよな
4小幡
6遠藤
3小野寺
9井上
D坂本
8島田
5熊谷
2片山
7植田
P小野
>>542 14でよい
1カードだけインターリーグにすればおけ
3梶谷
4大山
5外国人
6サンズ
ちょっと厚み出るやん
>>555 なるほど、リーグ7チームの2リーグ制ええね
それなら交流戦と言う括りはなくなってええね
って思ったけどそれなら1リーグ14チーム制と変わらんよ
甲斐のスイング見たら梅野がショボく見えたわ
梅野がまだ代表クラスで無いのがわかった
>>561 松田が戻るならソフトバンク式の練習法を指導するコーチとしてやろう
戦力にはならん
というよりも巨人がソフトバンクから選手強奪すればよくね?
>>544 今の甲子園てトイレも喫煙所も出来て嬉しい
>>564 甲斐も、もし湿りまくってた巨人のような打線に組み込まれてたとしたら
あんなフルスイングができたかどうか
他が打ってくれるからというのもある
相乗効果ってやつ
湿った打線であれやるとおまえはそんな役目じゃないやろとなる
ソフトは柳田のお陰で全てが上手く廻るようになってる
もし柳田が阪神打線に入れば大山は爆発、梅野もバカスカ打つよ
打線とはそんなもんです
ソフトバンクの設備って1軍から3軍まで凄いらしいね。読売はFAや裏金に命掛けてるから自前球場や設備投資出来ない。
>>564 当たり前
梅のじゃ誠志郎にも及ばないよ
梶谷外野じゃなきゃな
糸井サンズ近本陽川佐藤江越高山
もういっぱいだし
>>569 巨人は稲城市に新球場作るらしいぞ
巨人が新ファーム球場の開場を2024年3月以降に延期…東京・稲城市に計画中
https://www.chunichi.co.jp/article/88802 松田遼馬いらんわ
あのレベルの中継ぎならいっぱいおる
>>534 サンズファースト練習してたしな
鳴り物入りのボーアいたから実現せんかったけど来期はマルテにやらせるくらいならサンズでいい
>>573 近本しかレギュラー確定なんおらんやんけ
外人が基本線やけど外野は絶対補強せなあかんポイントや
ソフバンファンには叩かれてるけど甲斐って色々考えてていい捕手じゃん
梅野もこの記事見て配球の勉強して欲しいぐらいだわw
甲斐拓也が“巨人封じ”の真実を独占激白 キーマンに定めた岡本和真の崩し方
https://full-count.jp/2020/11/26/post984222/ 梶谷、マジで欲しいわ
糸井の代わりと考えれば、コスパも最高じゃん
井上広大猛打賞
自分が言いたい事だけダダ漏れさせて話も噛み合って無いのにスルスル流れるとらせんって好き
遼馬は次から次にゴミしか出てこんヤクルト中継ぎなら十分戦力になる
先発でもいけるかも知れん
松田はどっか獲るだろうな。ファームの成績も普通にいいし
虎戦士の一員にならないか、隆幸
甲子園で待ってます
>>564 ホームランを打った時は誰でも良く見える
どちらが上とかは短期だけでは判断出来ない
年間通して見ないとダメ👎
甲斐より梅野のほうが上やと思ってるんは阪神ファンだけやで
無敵軍団ソフトバンクから元阪神・松田凌馬解雇!育成で獲得や!
梶谷はハマスタ専やんか、カラクリ以外やったら成績7掛けで見なあかんで。甲子園やったら6掛けも有り得るわ。それやのに梶谷必要とか意味解らん。
>>570 坂本誠志郎生涯打点25/5年
梅野隆太郎生涯打点211/7年
どちらが上なの?
>>564 打ったときだけならロサリオだってメジャー級だぞ
小野寺くんレフトへのタイムリーヒットで1点追加! 7-1
>>569 税金払ってないからなソフトバンク。
読売も似たようなもんだけど。
なんか希望に満ち溢れとるやん
南くんの恋人クビにするまでは絶望しかなかったのに
不幸の置物おらんくなるだけで全然違うな
植田にホームラン打たれた松田はクビになっても仕方ない
【野球】鷹、日本一翌日に3選手に戦力外通告 13年ドラ1加治屋&松田遼は現役続行希望、西田は未定 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606370291/ >>596 まぁ、そういう事すねw
梶谷が右バッターやったらトップターゲットやけどね。
>>596 坂本とかただのゴミやからな
矢野おらんかったらプロ入り出来てないやろ
何もかも払拭するにはユニフォームから変えた方がいいよ。
黄色やラケットライン入れないでヤンキースみたいなピンストライプにする。
帽子のHTも重ねたらダメですわ、横並びの方がいいと思う。
ビジター用はホームのグレーバージョンでどうでしょうか?
今季2位でも5位でも来季戦力的に何も変わらんのに
2位になったばっかりに来季の上澄みが薄くなる
5位で終われば周りがうるさいし必死に戦力補強するやろ
広島やヤクルトがかなり上げてくるはずやし前半戦のサンズ
絶対神スアレスがおらんようになったこととドラフトでも即戦力が
獲れなかったことを考えると今季より弱体化する
>>575 阪神は鳴尾浜から尼崎の大物に移転やろ。
鳴尾浜近辺の人は不便になるな、見に行くの面倒になるし。
来季もゴミ売りとヤクルト以外は
団子レースになるのか確実だと思うがなぁ
ロハス巨人かよorz
阪神何やってんだよ ボーア切った時点で
クロンかロハスに目処立ってると思ったわ
来季もゴミテとダメザンス 絶望的やな
>>568 甲斐は柳田がいなかった去年の方が打撃成績いいんだけどな
>>617 マルテ、サンズ、ガンケル、エドワーズ
外人補強無しあり得るな
近本、糸原、ソト、大山、サンズ、佐藤、梅野、木浪。木浪、糸原に物足りなさを感じる。 西、高橋、西、青柳、秋山、伊藤。 藤波、岩崎、岩貞、ガンケル、エドワーズ。あと、直近の登板でナイスピッチングの小野が気になる。
>>615 鳴尾浜近辺の方が少数派やろw
大物になったらほとんどの人が便利なるわw
>>621 そうやな。怪我してないほうを使う。二人で一人作戦や
どっちも怪我してたら、もう知らん
>>617 案の定の貧打で大山もゴミに逆戻り確実やな。
ほんまにどうしようもないノロマのグズやのウチの編成は
コロナにでもかかって消えてくれや
>>620 本当にそれありえる
でここで効いてくるのがマルテ残した事な
阪神の大バカ経営陣は自分らの無能をごまかす煙幕として
マルテがいるでしょ?という言い訳がファンに納得してもらえると思ってる
マジ糞よ
競合外人打者を獲れんのはお金だけの問題やない
広い球場を持つチームは敬遠されて当たり前
だから中日や日ハムは独自路線ルートを持ってる
阪神編成が人気に胡坐をかいて努力を怠ってる証拠
>>615 大物に移転したとしても、鳴尾浜の設備自体は3軍施設なんかで活用できるから残すんじゃね?
まあ阪神が3軍を作る考えがあるかどうかってところにはなるだろうけど
甲子園がある兵庫県も感染者184人だと
これ4月に通常人数の客入れて開幕させてもらえるんか?
コロナが長期化したら、プロ野球持たないな
つぶれてしまうよ
坂本ホームラン打っとるな
北條 高山 板山あたりは参加もしてないし何やっとんw
>>601 仮定の話しは妄想
梅野がパに行ったらホームラン王になると
同じ馬鹿のやる事
>>633 無理だろねえ
ワクチンも副作用等で停滞気味だし
てかオリンピックもまず無理だろうしNPBの心配より超増税ほぼ確定やから自分の心配しないとヤバイわ
もうすでに首くくらないと行けないくらい損害出てるし
毎日毎日俺のセイシロウが活躍しますようにと題目唱えとるやつがおるからな
信心報われてよかったやん
毎年日シリだけ見て甲斐の打撃称賛するヤツ現れるなw
>>637 2軍の投手なら江越でもホームランを打つ
矢野が監督ならどんな成績でも確定だから心配するなバカ
>>643 確かに
打たれても納得
打てなくても納得
パスボールしても納得
肩弱くて盗塁させなくても納得
だからな
千賀の下位変換→藤浪
ムーアの下位変換→高橋
石川の下位変換→西
和田の下位変換→岩貞
サファテくらいか互角なのは
>>615 大物の球場って
阪神本線と西大阪線に挟まれた猫の額みたいな
グラウンドのことか
>>600 そんな事ない
谷繁は梅野の方が甲斐より上と明言している
プロと素人の目はこれだけ違うと言うこと
>>645 阪神タイガースとやったらソフバン
まさかの4連敗
勝負とはそういうものだ
>>121 確かどんでん「パ1位のホークスとやりたかったな、ロッテじゃ物足りん」とか
>>563 ラグビーやアメフトの社会人×学生の日本選手権みたいにお祭りになる日本シリーズ
>>647 里崎も梅野は代表入れるべきと言ってたな
その前に投手の選出がゼロだと森くらいの打撃無いと選ばれる事はない
そしてアホ稲葉が西や岩崎より大竹、田口を選ぶくらい読売奉公が激しいから梅野も縁が無いと思う
>>649 しかも舐めてバレンタインの口車に乗って本来なら予告先発ないのに予告先発でええよと余裕かまして33-4
まじでむかついたわ
岡田は自己評価高すぎ
ノムさんと星野の遺産食いつぶしてただけの無能やのに
典型的に勉強は少しできるけどバカってタイプ
>>649 ソフバンはデータはプロの業者に解析させてるそうだし
黄金時代の西武はシリーズに向けて毎回強化合宿を行って
相手のデータを徹底的に頭に叩き込んだそうだが
阪神の岡田は「日本シリーズなんかお祭りやろ」って公言してるし
原とかは「うちはデータより役割」とこれまたデータ否定の感性派
>>345 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
>>654 マジかそれ。短期決戦ほどよりデータが重要やと思うんやけどなw
今日SBをクビになった加治屋や西田の方が
中田や荒木より役に立ちそう
梅野坂本の話は飽きた
梅野のガタイやと正捕手あと2〜3年か
明らかにピークは過ぎてるしな
栄枝はどんなヤツなんや
巨人ってフェニックスリーグに出場中の選手にまで戦力外通告してるのかw
吉川大は悲惨やな・・・
阪神じゃ有り得んわ
クソ秀太が松田を採らなければ
飯田とのトレードもない
飯田と小林とのトレードもなければ
福留主催の歓迎会もない
よってクソ秀太が悪い!
>>659 ウチの親父が85年に優勝した時も
巨人に勝ったから日本シリーズなんてどうでもいい
おまけみたいなもんだって
おまけで日本一になったら3年連続リーグ優勝した
気分になれそうとかシリーズ始まる前に言ってたなそういえば
大山だけはパに行ってもホームラン50本は打てるだろうな。柳田や吉田?比較にならん
>>666 大山まじかよw
山川みたいなもんか・・・
【野球】千葉ロッテ、原嵩(専大松戸)に戦力外通告 来季は育成契約の見通し、育成2選手 阪神ドラ1 高濱卓也も再契約へ [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606377553/ 松田はとれよ
2軍成績みても中田よりは上
中田は解雇でいい
松田去年はまあまあ成績残してたのにな
1年使えんかったら即クビってトレード組には厳しいわ
>>654 岡田て日本シリーズ大惨敗した監督やろwww
言い訳にもならん
カッコ悪いやつやな
負け犬の遠吠え
>>676 ソフバンファンは西田と松田は来るかも、と言ってたけど
ここ3年くらい結構使われた加治屋までとは・・・って感じだった
>>518 豊田や小林(ロリじゃない方)を取って安心して任せたら炎上しまくった巨人
>>636 ソフバン投手相手ならリードしなくても抑えられるし、キャッチング上手い梅野なら名捕手になれる
松田と石崎には球児の後継ぎを期待してたけどなぁ
どっちも期待外れだったかなし
アンチ阪神
>>655虫以下知能アホガキ
貴様が先に書いてたから指摘しただけだアホ
日本語理解できないこの世の誰よりアホ
>>655害児(笑)
ゴミみたいな捕手論争はこいつら消せばすっきりするで
坂本爺(オイコラミネオ MMab-CC7d)
サム(ワッチョイ 1f1e-FY2q)(ワッチョイ 1f1e-P4WK)(アウアウクー MMcb-FY2q)
>>686 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f354f3b7cf7245533c6ff1ba0d6c8fb1ea78ab 【阪神・平田2軍監督と一問一答】好投の小野に「このまま開幕を迎えさせたいぐらい」
まあフェニックスレベルだけど小野はなかなか調子良いみたいだな
今年はついに1軍で投げなかったしファームの成績見ても何があったんや?っていう数字だったけど
一時期はいつまでもピリッとしない藤浪より小野に期待していたこともあったから復活して欲しい
>>688 オウム返ししかできなくなるアンチ阪神誰よりアホガキ(笑)
毎回この繰り返し(笑)
永遠この繰り返し(笑)
永遠楽勝(笑)
>>691 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
小野はテレビ消したくなるようなイライラピッチング治ったんか
>>681 阪神最後の年に先発したやろ
結果は忘れた
ヤクルトやったら大丈夫やw
新庄「イチローに俺のカムバック病を伝染してしまった。反省している」
>>699 新庄より学年で2つ、年齢で1つイチローの方が下だからね
正直いまのイチローでも植田や熊谷より打つだろうし、外野守備も糸井や陽川より全然上手いと思うわ
ピッチャーとしても下手したら秋山より球速いんとちゃうか?w
>>702 ピッチャー以外のところは同意w
もしプロ野球復帰したら年俸どれぐらいなんやろw
人気は凄いだろうからな
【阪神・平田2軍監督と一問一答】好投の小野に「このまま開幕を迎えさせたいぐらい」
―いい頃の小野に近づいている。
「このフェニックスで、ちょっときっかけをつかんでくれたと思っている」
―来年は楽しみ。
「もうほんと…休ませたくないねぇ…休ませたくないなぁ…。オフも投げたりはするやろけど、このままもう開幕を迎えさせたいよ。
今ぐらいだったらファームのローテーションで言ってんじゃないんだからね。1軍のローテーションでもチャレンジできる」
―坂本が本塁打。
「誠志郎はこっちに来て、やっぱり差というのを見せてるよ。ずっとこっち来てから、キャッチャーとしてもだけど打つ方でも格の違いを見せてくれてるわ。
やっぱり1軍で経験してゲームに出て、その差というのは違いが出てるね。やっぱり頭2つ3つ違うもん」
―井上が3安打。
「塁に出て走塁の練習になったな、タッチアップしたり。塁に出て、打球が上がらんところが、まあ3安打打って物足りないと言ったらあれだけど。
こうやってヒット3本打てるというのは良いことだけど、スチールもアウトになったり、塁に出ると走塁の練習になったよ」
>>685 まさか松田と石崎がまさか二人ともいなくなると誰も予想できなかったよなw
石崎なんロマンの塊だったし
>>703 https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1548924.html イチロー投手143キロにショック「悪口言わない」
5年前にメジャーで登板して143キロ出してるからねw
いまでも138くらいは軽く出しそう
ロハスなんかどうせ三振ばっかや!いらんいらん!
うちはテームスや!
1950年以降の阪神優勝は1962年、1964年、1985年、2003年、2005年と来てるから令和初の阪神優勝は最短でも2023年だな
>>706 石崎は2017年だったかな?後半1軍に上がってきて調子が良くて、そのまま稲葉JAPANにまで選ばれてたのにな
あのときは数年後の守護神は間違いなく石崎や、っていうくらいのピッチングしてたのに
中田や俊介このあたりを残すのが阪神らしい
いつもながら柵とかばっか
>>708 韓国からアメリカに戻る前のテームズなら魅力的だけど、今はなぁ…人間性もあんまり良くないみたいだし、ちょっと微妙ちゃう?
一昨年に高卒しか取ってないから来シーズンに既存戦力の突き上げが対して無さそうなのが厳しいな。来年も我慢の年か...
>>593 阪神ファンでもそんなこと思っている奴は少ないだろう
スイングスピードなんか梅野の比ではなかったな
>>707 球速が速くなったいうから、5年前より速いかもな
>>710 常時150越え連発してたしエグかった
結果的にあの年良すぎて侍行ってからおかしくなった気がする
バンクにスアレスただ貰いの恩があるし
中田を無下には斬れんのやろう
打撃と肩は甲斐の方が上やけどブロッキングは梅野やろ
>>446 CS中止しといてなに言ってるんだゴミ売
>>712 そないなこと言われても
他におらんやんけ(´・ω・`)
>>466 使いもんにならんようにしたのは誰や?
お前らが好きなゴミ山だろ
ビシエドも中日取る前は人間性が〜って言われてたけどイザ来たら毎年米国のグリーンカード取る為に離脱以外は良助っ人やったし分からんで
>>718 捕手ブロッキング得点
甲斐0.2
梅野-0.2
虚はおそらく今回の日シリの敗退から立ち直るには2〜3年はかかるだろう
それくらい完膚なきまでの負けっぷりだったからな
逆に言えばうちはその間が最大のチャンスだ
来季はなにがなんでも優勝せなあかんで!
読売を抑える甲斐
読売戦はサッパリな梅野
梅野代表漏れは仕方ないな
その分、疲れが残らんからペナントに集中してもらえばいい
アンチ阪神
>>694虫以下知能アホガキ
よほど図星発狂してるのか即座に反応するこの世の誰よりアホガキ(笑)
ずっとオウム返ししかできなくなってるようで(笑)
永遠楽勝(笑)
ドリスの大楽勝(笑)
ほらまたすぐに発狂して同じコピペ繰り返し(笑)
↓
>>727 梅野はハンドリングだけで獲る事でとんでもないワンバン止めたりする反面
体で止めれたボールを手だけで獲りに行って後ろに逸らしたりする事も結構ある
記録は暴投になってるけどね
そもそもに捕手が飛び跳ねたりしなきゃ獲れない様なボール投げる投手が
一軍で投げるって事自体が問題なんだよ
巨人抑えたのはソフバンの投手陣じゃなくて甲斐やって言うんか?
アホ過ぎて話ならんでw
>>731 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
2時間で自分の言ったこと忘れるw
甲斐は達川イズムの継承者やからな
打たれたら全部自分の責任、抑えたら全部投手の手柄。かっこええわ
巨人を抑えたんはソフバン投手陣やね
岡田監督が一番有能だったと思うけど
2005年だけでなくて、2008年も北京五輪がなければ優勝してたし
オリックスでも「緻密なセの野球をする」と言って一番結果出してた
2014年は確かソフトバンクを追い詰めて優勝まであと一歩だったはず
真弓や和田への批判聞いてたら配給や継投策も完璧
育成力もある
早く岡田監督に帰ってきて欲しい
まぁ梅野が千賀のフォークを初めとしてソフバン投手陣の変化球を余裕でとれるのかどうかは気になるな
>>733 ソフバンの投手陣実は調子が悪かった
第1戦 千賀「何も良くなかった」
第2戦 石川「情けない」
第3戦 森「本当に悔しいし、申し訳ない」
第4戦 和田「申し訳ない。その気持ちしかありません」
まぁモイネロは何で賞取れなかったのか分からん位エグかったけど
>>736 岡田は解説おもろいからずっと解説しとってほしいんやオーン
>>738 調子良かったら巨人は0か 御愁傷様やなw
今年の梅野はスーパーではなかったのは確か
甲斐と梅野の違いは勝負強さ
あと甲斐は見た目からしてパ・リーグの選手感あるから強そうw
モイネロとウイラーが賞を獲れなかったのはクロンボだから
あいつらが日本人なら余裕で受賞
実際今の阪神投手陣でソフバン投手陣からレギュラー取れるのは誰や?
西や岩崎でも怪しいやろ
岡田監督なら少なくともコロナの離脱とか、そういうことはなかった
>>745 藤浪を初めとしてあれだけ止めててそんな酷いんか?
得点絡まないシーンは関係ないとかか?
まぁシーズン中の甲斐とか全然知らんけど
ジャパンカップ枠順出たな
読売の惨敗祝して
264で勝負
>>750 ぱっと見ただけやけどこれって投手の暴投止めた数は無視されてないか?
暴投は無視してパスボールだけで計算してない?
>>750 すまねぇ。セ・リーグの2020が何か引っ掛かって入れん。
影のMVPは甲斐だな
梅野と違ってリード面もいいし一発がある
補殺の数が全然違うな。取り敢えず梅野は来季はコンディション万全にしてセ・リーグのキャッチャー陣の中ではぶっちぎり位にならないと、甲斐とは勝負出来んと思う。
松田とかいらんからトレード出したのに獲るわけないやろ
ちなみに、チームの暴投数調べてきたけど、タイガース43、バンク22で全然違うくて草やったw
日本シリーズが終わって、ストーブリーグに入ったので、阪神は積極的に補給をして
欲しいね。巨人が積極的に補給するようだし、ロッテも補給をするようだしね。
FAだけでなく、トレードもして欲しいね。
>>737 捕れないボールは最初から要求せんから大丈夫や
捕殺の数なんて比べたってしょうがなくない?キャッチャーゴロやキャッチャーフライなんてアウトにして当たり前やし
梅野は捕殺のリーグ記録かなんか持ってたやろw
全然意味あるとは思わんけど
まぁ梅野と甲斐じゃ環境から違うから比べても仕方ないけど
>>737 でも、甲斐でも藤浪の球取るのはキツイと思う。基本千賀も石川も和田も
コントロール良いし
>>768 まぁそうなんよな
甲斐はソフバン投手陣の球が取れて当たり前やし梅野は阪神投手陣の球が取れて当たり前やしな
まぁ物理的に触れない所に投げる奴もおるけどw
ソトや新外人取れそうなん?
マルテはいらんしサンズも後半悪すぎて見通し暗いぞ
フロントは佐藤取れて安心しきってないか?
佐藤がモノになったとしても3〜4年先やろ
>>767 多少梅野が止めてるとこ鑑みて43てヤバいなw西武の45が12球団最多でタイガースはそれに次ぐ2位やね。
ただ、梅野は止められる範囲が広い分、損はないしてるとこ有ると思うよ。
あくまで記録員の主観だから、並のキャッチャーならワイルドピッチを記録されるところが、梅野の場合はパスボールにされる事は少なからず有りそう。
>>772 そりゃコントロールいいと言えるの西と秋山だけやしな
ソフバンの日本シリーズ投げてた投手はみんなこの二人と遜色ないコントロールしとったもん
いや今年の梅野は、しょうもないボールレガースに当ててパスボールしてただろ?
むしろ変な暴投の方が獲ってた
日本代表捕手とピークアウトが始まった梅吉比べる意味やこれ如何に
>>755 リード面は梅野が上とプロの谷繁が言っているのだが〜
投手がソフバンのように良ければ
リードが良いように見える
昨日の和田では2回で50球以上と思う
ようには行って無かったろ
まぁこんなん止めてたら逆におかしくもなるわ
ヤクルトすげぇーな
本気の補強かよ
うちはやる気あるの?
遼馬は普通に返して欲しいな・・・
ソフトバンクの層の厚さから溢れてるとこもあるやろうし
そりゃ阪神投手陣は日本代表おらんしなそりゃ誰だって甲斐選ぶよ
流石に梅キチに構ってやるのもウンザリしてきた
ネタですらない有害カルトでしかねえし
今なら谷繁里崎は梅野より木下推すやろ
つか、コイツらが番組やチャンネルで梅野の話をする時点でファン用で
社交辞令の類、阪神ファンに媚びてるだけだろ
化ける可能性込みで計算して駄目なら捨てる。あくまでも期待値への投資
たまにソフバン強すぎてつまらんとかいう馬鹿いるが、プロスポーツとしてはあれほど正しいチームもない
甲斐の今シーズンOPS694 やから大したことない
勝負時の集中力が優れてるのかな。
捕手併用だから規定にも乗ってないし
併用だったから日本シリーズには元気いっぱいで出場できたのかもな
捕手固定ならシーズン最後の日本シリーズではヘロヘロなってる捕手多いからな
甲斐のエエ所ばかり目についたからであって、記録みたら凡打製造機レベル
まぁ甲斐と梅野がどっちが上とかはどうでもいいけど坂本はもっとしたやからな
坂本も2番手としては十分な選手やけどな
ほらこういう超絶馬鹿が出てくる
周辺マスコミや客の質も大事だよなと呆れるしかない
西田松田は
阪神の補強ポイントにあうじゃん
けがしてないなら。
SBのあれを見せられても
甲斐はops低いんや〜
でも坂本は梅野より下や〜
本気で呆れ返ったというかウンザリした。もう在阪マスゴミとアホ客と一緒に滅ぶしか再生の道はないわ
ブロッキングは梅野がたぶん最強だよ
ノーコンPとストガイまじ酷えな
坂本なんて阪神ファンかダルビッシュファンしか知らんでw
まぁ坂本教はリード厨しかおらんから会話にならんしここまでにしとくわ
>>786 てか二位で坂本取った時何で木下ちゃうねんってずっと言ってたんやけどな
木下の方が明らかに評価高かったし
>>786 谷繁は甲斐のこと肩いいだけとか結構辛辣に言ってたからな
まあでも梅野は今の捕手たちの中では総合的に抜けてるよ
阪神は正捕手梅野、二番手捕手坂本だけど他の球団の選手とは比べられない
ていう当たりまえの結論が出るから捕手のはなしはここまで
それより巨人のFA補強の記事が出回ってるから肝心なのはそっち
それでも
西、藤浪、外国人は梅野
秋山、青柳、遥人は坂本
>>794 坂本誠志郎のリードが糞なのは
今年のスタメン借金捕手で分かっている事
リードなんてよく分かっていないものを素人が知ったかぶりして論じる馬鹿さ具合
>>791 うちも枠ギリギリらしいな
よその戦力外獲ろうとしたら誰か戦力外にせなあかん・・・
>>800 今年はまあまあ良かったけど去年までは毎年CERA1人だけダントツ悪かったからな
>>777 梅カフェ民は谷繁だけが頼りなんか
結果出てるんは甲斐なんやから(今のところは)甲斐のリードが正解やで
てか谷繁て捕手見る目ないやろ
何年も自分の後継育てる仕事託されて最高傑作はMMやからな
>>801 もう戦力外通告の期限は終わってるはずよ
有り得るとしたら育成落ちなんだが、支配下枠から育成契約に落とすためには一度自由契約にせなアカンからな
>>804 ドラフトで育成含めて9人指名はちょっと驚いた
今から戦力外にするならもっと早よ言うたれよ!って話になるで
そんな一部ファンからの評価が異常に低い坂本は
投手陣や首脳陣からの信頼は高い模様
>>807 それはその通りだがそんな奴はなんぼでもおる
今日だってフェニックス出てる最中に戦力外情報出た奴までおる
今年ではっきりしたやんか
アキ、ハルト、ヤギ、藤浪も
みんな誠志郎と組むのがいちばんいい
遼馬の防御率2.25?
内川の打率3.20?
これで戦力外かよ
矢野3年契約やしあと1年で終わりか
球団も矢野で優勝目指すならもっと動いとるよ
矢野の間に年寄り処分して次の監督に気持ちよく船出してもらおうという訳やね
オフになると梅坂論争勃発はまじウザい
まだ下ネタ祭りになる方がましなレベル
実は読売以外が日本シリーズ出てソフトバンクに4タテ食らうかと言うとそうでも無いのが面白い所だよな。
まぁ坂本贔屓と言われる矢野ですら正捕手は梅野だったからな
それが答えやな
>>815 まだ他球団なら使い物になるうちに戦力外にしてやるソフトバンクの優しさよ
栗原、中村晃、甲斐
このあたりはシーズンの成績は大したことないが勝負どころで打てる
阪神には誰一人こういう選手はいない
梅ヲタ焦りすぎ
まだなんとか正捕手様なんだからもっとドシっと構えとけ
>>817 そうそう
梅ヲタ「球界屈指の捕手()」
なんだろ?
梅ヲタはドーンとしとけや
>>821 たぶん指導の問題やろう
ソフバンはいわゆる非力な選手でもフルスイングさせとる
阪神は近本のような甲子園でホームラン打てる選手にも転がせやなんだの言うからな
佐藤友佳さん美人やなー
むかしの女性アスリートはブサイクと決まっとったのに
大場美和が引退したのがやや残念
永遠にわからない誰よりアホ
>>734アンチ阪神アホガキ
そのレスの前に貴様が334書いてたから図星書いてやってるだけ
アンチ阪神アホガキは永遠に煽りしか返せない誰よりアホ晒し続けてるようで(笑)
永遠楽勝(笑)
毎回反応の速さ
>>734アンチ阪神の誰よりアホガキてのが図星すぎてどれだけ発狂してんだよ(笑)
反応が速いほど図星発狂の証明(笑)
永遠楽勝(笑)
>>827 >>829 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
2時間で自分の言ったこと忘れるw
言うとくけどお前が書き込み止めん限り続けるで
2年連続4戦スイープでビシャボコにシバき回されたらオレなら死んでるわ。
スアレスが多分抜けることになるだろうけど
抑えは誰がいいと思う?
西武の増田を取るという話もあるけど、
現有戦力で考えたら誰かと言う話で
>>832 現状ならエドしか居ないかな
藤浪は先発したいって言ってるし
藤浪もとりあえず先発でいいけどあかんかったら直ぐ中継ぎにして欲しいな
阪神 創設85年で日本一1回
SB 直近10年で日本一6回
ソフバンに追い付こうと思ったら3軍作るしかないで
3軍作っても弱い球団もあるけど
増田は獲れない前提でいいけどスアレスの代わりの新外国人は
獲るに決まってるんだから候補に入れていいだろ
って言うても名前すら出てないのに候補に入れようもないやろ
安い年俸で首縦に振らんやろけどな
青田買いはリスクもあるで毎年血が出る
和田毅とか周東が「僕の代わりはいくらでもいる」とか言ってんのに、阪神タイガースやと代走が「おれは一軍確定」みたいな態度でミスってヘラヘラしてるからな、意識レベルが違うわ
阪神は梶谷西川ソト誰も調査しないの?
巨人の獲得調査記事が出回ってるんだが
>>842 冗談抜きでソフバンなら阪神1軍選手でも戦力外にするやろうな
「オフは、ゴルフとか・・興味ないですし、ゴルフしません。
やっぱ、来期へむけてトレーニングですかね。」
虎バンABC朝日放送by大山悠輔
>>843 阪神に来たいと思います?
思いませんよ
言えたら大物
「オフはお世話になっている
後援会の皆さんと忘年会です」
>>845 タニマチや選手会のゴルフとか行かんのか
金本も現役時代は殆どゴルフしなかったみたいやし頼もしいな
今はゴルフばっかやってるみたいやけど
クソコテ一匹見つけたら50匹はおると思わなあかんで
>>812 吉川大は気の毒になぁ・・・読売も鬼畜人事やな
そう言えば高濱兄が育成に落とされてたな彼も苦労してるわ
>>843 巨人が西川梶谷行くなら増田獲れないし外野のロハスもなくなるから阪神には都合がいいぞ
>>854 あなたはやらかすの良心だな
そう考えれば巨人の動向なんて気にならなくなるわ
二遊間と外野なんとかせえやロハスってライト守れんのか?ほんまけ?
大山はグラウンド外の目撃情報がホテルの駐車場で素振りしてる所だけって逸話があるな。
>>863 脇腹やった梅野と差がない坂本てアカンやろ
吉川大機>>荒木、板山やろう
やはり阪神はホワイトな球団やな(´;ω;`)
でもファームの歪だった構成の完全修正もあともう一息
来年でやっと完了やろうね。。。俊介荒木
>>854 巨人は両翼のレギュラー固定できてないから梶谷とロハスで両翼を埋めることもできる
ホークスは肩書関係なく競争だからあんなにーとか言われるけど
金本阪神はそれやって、一軍二軍関係なくあれこれつかって
競争は刺激したんよな。
で、誰も飛び出してこず 最下位。
ホークスがあんなに次々出てくるの、ほーんと不思議。
三軍あるからって呪文のようにいってるけど数集めてそうなるとも限らないからのう
大山は金本の教えをきっちり実践してるんやろうな
かねもっさんも大山はかわいくて仕方ないやろうね
このタイミングで読売が出てきた時点でロハスはもう無いと確信してる。
アカンタレはしっかり握って野手は次行こ。
近本
ドラ5の社卒
大山
ロハス
テル(ヨシオ)
みたいな感じけ?
>>874 いかに梅野が甘いかがよく分かる記事だね
>>872 スカウトの能力や人材雇用や環境や
いろんな総合力だろうな
客が勝つことを求めてないんだから阪神の興業はこれでいいんじゃないの。プロスポーツとしては恥でしかないが
>>872 確かに!
中谷なんてあかんやろうなぁと思いながら無理やり使って打てそうな投手の時だけ起用して
20本打たせたからな
本人は大選手でもなったかのような振舞いになってしまい今に至る
どうすりゃええのって感じやろうねwかねもっさんからしたら
工藤は優勝の翌日の午前中には早速各コーチとの面談で選手個々のオフの課題を議論
今後も作業を続けて、近いうちに個々が持つ球団支給のiPad(アイパッド)に送るとか
>>869 吉川ってまだ中谷とかと同い年なんだよね
ユーティリティで性格も明るいしうちならまだ残れてたやろうね・・・
>>875 ほんま藤原は大口叩いといてほんま口だけやな
まだ使えるけど伸びしろがないやつを早めにリリースして他球団に食わせることで他球団を弱体化させるのがソフトバンクの戦力外戦略やで
藤浪は絶対梅野より坂本が合ってると思う組ませてあげたい矢野のボケ
藤浪先発復帰、頑張って欲しい
この期に及んでまだ梅野すげー坂本がー とか連投してるわけで
もうクソつまんなさすぎてウンザリするしかない
中谷って打席立ったときの雰囲気だけは大山以上なんやけどね
今年も雑魚にグラスラかました斎だけは大打者感でてたわ
真面目に直球破壊王子に弟子入りしてこいよと
>>888 そうか?
背番号丸見えの時点で俺には絶望感しか感じない
>>824 「足が速いやつは転がして内野安打狙え」は昭和の間違った指導なのにいまだに言う監督、コーチいるわなあ。近本さえ、去年言われたし(しかもそれで調子が狂った)。
内野安打狙いでレギュラーとったやつなんて一人もおらんやろ。前進守備ひかれたら終わりやしなあ。
基本は強い打球を飛ばすこと。これしかない、
>>889 中谷調子ええなぁこの打席も落ち着き払っとる…やってくれそうや!→ミノサンミノサン&ミノサン
このコンボほんま嫌い
遼馬は敗戦処理として取るべき
イトカズより戦力になるだろ
>>888 捕手からしたらスキだらけで攻めやすいらしいなw
穴が多すぎる 中谷
狙い球もバレバレらしいし
松田遼馬はソフトバンクシステムをパクる為にコーチとして獲れよ
選手としてはもうとっくに終わっとる
松田遼馬
2019年 52回 3.81
まだ26歳
ヤクルトあるで
>>890 近本は自身で当てるバッティングではアカンってずっと言い続けてるのにな
赤星にもアドバイスもらってたし
近本にショート方向に転がせって指導したヤツ誰や?
そいつまだ残ってるのか?浜中か?
浜中ならクビなったなw
根鈴雄次を育成コーチに招聘して打撃改革を起こそう!!
明日のフェニックスは楽しみやなぁ
甲子園以来の奥川vs井上が見れるで
うちの先発は及川や
ランナーがセカンドにいるときはセカンドゴロを打て!
これが俺の金言
見てまえに慣れてたから大山の初球打ちにイラついた時期もあったけどシーズン通したら文句なしの成績やしホークス観てたらアレは正解なんやろな。
菅野に球数投げさせようともしないのに好球必打でKOする。まあサンチェスには裏目に出て抑えられてたけど初球から甘い球は振っていかないと最終的には高いレベルで勝てん
中継ぎ
・勝ちパ
岩崎(左 1.82
エドワーズ 2.38
岩貞(左 3.30
馬場 2.08
ガンケル 3.18 →来季先発?
・状態次第
桑原 3.48
守屋 11.25
・敗戦処理
伊藤和 3.52
小川 4.71
望月 5.21
谷川 5.02
松田いるか?
>>843 その辺は調査したら阪神には来る気無しって言う調査書が来るわな
ガンケル先発にするぐらいなら岩貞の方がええと思うんやけど
外国人枠や左右の問題もあるやろうけど
>>905 ホントだねえ。
「なぜ大山は初球から振るんでしょう」
解説がシーズン中いっぱいおったけど
ホークス 初球からぶんまわし。
結果 大山は野球脳が優秀ということやねえ
助っ人がガンケルじゃセリーグは獲れても
パリーグには勝てない
>>885 今思えば鶴岡が一番相性良くて清水ともまあまあ合ってたんよな
どっちも全然打てんのがあかんかった
打てる球が来たら初球からでもいけばいいんよ
ボーアみたいにファーストストライクをあっさり見逃すような姿勢だと率も上がらん
ファーストストライクが一番甘いって昔から言われてるしな
>>906 意外におらんのやねえ。
松田ほしくもなるけど、そこはガマンして
より若手成長の尻をたたかんといかんのでしょうな!
来年はまた島本がみたいー!
>>919 島本は先日トミー・ジョン手術したばっかりだから来年中の復帰は無理やろ
無理して早く復帰しようとしたら大谷みたいにぶり返して何のために手術したのかわからなくなるぞ
>>920 あ、来年もムリなんだあ 教えてくれてありがと。
そかあ くー再来年まで我慢かあ。
あの投げっぷり またまってるぜ島本
この世の誰よりアホ
>>830アンチ阪神アホガキ
反応の速さ(笑)
どれだけ図星発狂してんだよ(笑)
んで煽りしか返せない
永遠にその繰り返し(笑)
永遠楽勝(笑)
ほら光の速さで図星発狂
永遠繰り返し(笑)↓
MLBよりレベル低いプロ野球を長時間見てる奴って...時間の無駄じゃないの?
http://2chb.net/r/mlb/1606382995/ 今年のドラフト投手については
伊藤将にはローテ入って欲しいな
村上、佐藤蓮、石井、岩田将は来年後半に一人でも上がってきてくれたらぐらいの気持ち
三井不動産が東京ドームにTOBか
三菱地所はうちを球団ごと買い取ってくれ
ホームランバッターがファーストストライク振るのは鉄則よ。
ピッチャー心理として余程コントロールに自信ないピッチャーでも無い限り、ストライク先行させたいから、ボールから入ってなんて余裕は無いだろうしね。1球目がアウトコースに外れたら次なんかは絶好の狙い玉。
>>923 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
2時間で自分の言ったこと忘れるw
お前が書き込み止めん限り続けるで
>>926 読売新聞の土地って三菱地所の持ち物みたいだが
電通タイガースなら今の5倍くらい補強でける
開閉型の屋根もすぐ
岡田の考え方は初球から打ってたらもったいない
やからなw
この考えが浸透しすぎてるんやろ、クソOB達には
金本はこれに反発してくれてたけど金本本人は見ていく打者やったなw
未だに身売りとか言っているやつは現実を見ろ
成績が低迷しても大黒字のタイガースを手放なんて、商売としてあり得ん
>>933 おーん、おーん、初球から打ったら勿体ないよ、おーん
この世の誰よりアホ
>>928アンチ阪神アホガキ
予想通り光の速さで図星発狂で煽りしか返せてない永遠繰り返し(笑)
↓
>>931 ブラック(電通)がブラック(阪神)を買収かよw
阪神入って活躍したらピンクのあのクソみたいな公開説教も美談になるで、知らんけど
>>937 122 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/25(水) 23:57:51.04 ID:gpjwybfOK
334
そらそうよ
岡田がアホなら当時捕手の矢野もアホだったんだろうな
てか不正だからな
これ
219 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-SUl+) sage 2020/11/26(木) 02:01:03.40 ID:lwrUSUkpK
334書いてくる奴は確実にアンチ阪神
虫じじいの正体はアンチ阪神
自分で言ってるw
さすが虫知能w
2時間で自分の言ったこと忘れるw
お前が書き込み止めん限り続けるで
今日の井上は内容あった 動画見逃し配信見たが 坂本への2打席 ディアスの1打席は全部追い込まれてからのヒット 今までの井上なら落とされるか誘い球でほぼほぼ三振やったが今日は全部の球種についていけてた ここに来て選球眼の良さと追い込まれてからの対応が徐々に身についたせいか対応力がハンパなく上がっとる 目付けの記事見たがまあその辺が絡んでるんやろな 相当ええ内容や今日は 今日の打席が数試合続けばまじ来年楽しみな存在なってきたこいつ
その打席の初球に最も力のある速球
最も切れ味鋭い変化球が来る確率は極めて低い
打ち取る球を初球から投げるアホはおらんしな
その球すなわち初球のストライクを見逃すヤツはアホ
オレがボーアをアホ認定する理由
>>874 シリーズに毎年出てるから勝ち方知ってるんだろうね甲斐は
>>834 妥当かな
まあそうなるか
>>837 シュートピッチャーはなあ、個人的にはやらかしかねない感じ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdafdb36b1a14177ce4a79b33d3e291451ea102 阪神坂本が新打法で本塁打「何かつかんで帰りたい」
阪神坂本誠志郎捕手が新フォームで本塁打を放った。
実戦機会を求め、フェニックスリーグに参加中。
初回2死一塁でDeNA先発坂本から左翼席に豪快な1発を運んだ。
同リーグでは低重心だった構えにゆとりを持たせるフォームを試している。
「あと3試合ですけど、続けたいこともあるし変えてみたいことも出てくると思う。
ピッチャー相手にしっかり対応して、何かをつかんで帰りたい」。貪欲に試行錯誤を続けていく。
拾おうや
2011年のドラフト5位で阪神に入団した松田遼は2018年途中にトレードでソフトバンクに入団。
移籍2年目となった2019年には12試合連続無失点をマークするなど中継ぎとして自身最多の51試合に登板したが、今季は1軍昇格が1度もなかった。
ウエスタン・リーグでは36試合に登板して3勝0敗3セーブ、防御率2.25の好成績を残し「まだやれるという気持ちはある。その辺も含めて考えていきたい」とした。
中日は球団経営苦しくて選手と給料でもめそうやけど
うちはどうなん? 同じか?
広島が12球団最強? 堅実経営で非常時の耐性トップ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58296700R20C20A4000000/ ■キャッシュをたっぷり持つ阪神
広島は松田元オーナーらの一族が大株主で、他球団のように親会社に大企業がいるわけではない。
12球団で唯一、応援に華を添えるチアリーダーも募集していないことからもわかるように、経費を抑えたチーム運営が特徴だ。
頼れる親会社の不在は不安材料だが、球団単体でみれば、身の丈に合った堅実経営が耐性の高さにつながっていると考えられる。
流動比率187.6%で広島に次ぐのは阪神。流動資産は165億円(2019年3月末時点)と10球団随一の水準で、潤沢なキャッシュをうかがわせる。
流動比率が最も低いのはソフトバンクで32.2%(19年2月末時点)だ。
高額な外国人選手たちを含めて70億円前後という球界最高峰の年俸に加え、
本拠地の自前化や改修など積極的な投資を続けてきただけに負債も多く、自己資本比率は23.2%にとどまる。
遼馬は九州か
地理的にも西の球団がええやろな
広島オリックス中継ぎ磐石ではないし調査ぐらい入ってるやろな
セ・リーグのが打者チョロいし広島のほうがええかな
そのチョロいセ・リーグでリリーフに出て来て一発食らってたやん
ドミンゴサンタナ「こんなに素晴らしい国でプレーする機会を得られて本当に幸せだ」
阪神入り確定?
真弓が近本絶賛してる
.350打てる可能性あるって
近本は今年序盤に絶不調だったけど後半巻き返して3割目前まで言ったからな
一時的には3割に乗ったんだっけ?
今年の序盤みたいに長期的な不調に陥らなければ来年は3割狙えるだろ
>>970 6月39-5 .128 ←これが響いたな
近本はいいチームに入れば名選手になってた
指標某が序盤の近本不振の時に外せ外せと連呼してたのはアホとしか言いようがなかった
ホンマに阪神ファン辞めて欲しいと思ったわwマジでw
久々の大当たりの選手やのに
何を考えてたのやら
>>972 すまん、近本は十分名器
に見えてビックリした
ニッカン
菅野ポスティング申請へ
菅野抜けたらセ・リーグは面白くなる どうせ交流戦日シリは負けるだろうが
読売は小川獲得に躍起になるね
良い傾向だ
ついでに梶谷とロハスも獲ってしまえ
ウチは何が何でも増田
勝ちパ岩崎とエドだけじゃ戦えない
2人とも1年通して働けるか不安だし
増田は西武ファンもセリーグなら直球で無双すると見てるから活躍すると思う。
ロッテ小林の時は散々な評判だったし
シーズン通して見てる自軍ファンの意見はあてになるからな
来年も外国人たくさん獲るってどっかの記事で見たなあ
高卒FA以外は賞味期限が短いのは仕方ないよ
大野や菅野でも今からでは2.3年だろう
阪神・藤原オーナー、大補強宣言 「巨人に負けんぞ。補強費、ご心配なくと書いといて」
>>978 阪神 西勇輝 11勝5敗 貯金6
阪神は西がいなかったら貯金1ぐらい。
何で阪神ファンはよそから選手の引き抜きが好きなのか理解不可能
きちんと自前でとった選手で勝てるようにしろよ。
ソフトバンクは最近はFA選手は補強していないだろう、育成選手の千賀や甲斐
などきちんと自前で育ててリーグを代表する選手にしている。
もし能見が移籍するならパリーグはオリックス応援するわ
>>988 ソフトバンク、西獲得に全力!2度目の極秘交渉 阪神との「一騎打ち」か
2018/11/21 9:53 (2018/11/21 14:32 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/467157.amp >>978 梅野 貯金13
坂本 借金4
原口 借金2
>>978 vs巨人
坂本 貯金1
原口 借金2
梅野 借金7
途中送信してもうた
読売の優勝は忠犬ウメ公のおかげやな
かと言って坂本レギュラーにしてもすぐに研究されるから結果は変わらんと思うで
矢野の野球のレベルが低い
>>997 キャッチャーだけで結果変わるほど甘ないで
能見コーチ兼任とか納得すんのかな
オリックスのコーチてw
-curl
lud20241219234700caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1606297034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす20‐592 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐5
・今年の阪神はやらかす17-2
・今年の阪神はやらかす20‐5
・今年の阪神はやらかす20‐4
・今年の阪神はやらかす20‐53
・今年の阪神はやらかす20‐55
・今年の阪神はやらかす20‐598
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす20‐3
・今年の阪神はやらかす16-63
・今年の阪神はやらかす16-99
・今年の阪神はやらかす17-73
・今年の阪神はやらかす17-58
・今年の阪神はやらかす20-15
・今年の阪神はやらかす17-7
・今年の阪神はやらかす20-7
・今年の阪神はやらかす17-16
・今年の阪神はやらかす21‐52
・今年の阪神はやらかす20‐58
・今年の阪神はやらかす 22-49
・今年の阪神はやらかす20‐54
・今年の阪神はやらかす20‐57
・今年の阪神はやらかす20‐97
・今年の阪神はやらかす20‐89
・今年の阪神はやらかす20‐552
・今年の阪神はやらかす20‐542
・今年の阪神はやらかす20‐595
・今年の阪神はやらかす20‐502
・今年の阪神はやらかす17-3
・今年の阪神はやらかす20‐595
・今年の阪神はやらかす19-624
・今年の阪神はやらかす20‐532
・今年の阪神はやらかす20‐60
・今年の阪神はやらかす20‐51
・今年の阪神はやらかす20-169
・今年の阪神はやらかす17-260
・今年の阪神はやらかす20‐1
・今年の阪神はやらかす16-89
・今年の阪神はやらかす20-14
・今年の阪神はやらかす17-61
・今年の阪神はやらかす19-9
・今年の阪神はやらかす17-6
・今年の阪神はやらかす17-18
・今年の阪神はやらかす17-444
・今年の阪神はやらかす17-34
・今年の阪神はやらかす16-672
・今年の阪神はやらかす17-7
・今年の阪神はやらかす17-69
・今年の阪神はやらかす17-83
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす17-73
・今年の阪神はやらかす17-27
・今年の阪神はやらかす17-9
・今年の阪神はやらかす17-64
・今年の阪神はやらかす17-6
・今年の阪神はやらかす17-86
・今年の阪神はやらかす17-1
・今年の阪神はやらかす17-71
・今年の阪神はやらかす20‐578
・今年の阪神はやらかす20‐508
・今年の阪神はやらかす20‐561
・今年の阪神はやらかす20‐556
・今年の阪神はやらかす20‐576
・今年の阪神はやらかす 22-453
・今年の阪神はやらかす20‐549
・今年の阪神はやらかす20‐579
14:31:40 up 27 days, 15:35, 0 users, load average: 85.03, 105.07, 110.49
in 1.0729401111603 sec
@1.0729401111603@0b7 on 021004
|