5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられてい
ます。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php >>3
このコメントでスレ落ちしたと思ったやらかすスレ住民おったけど、
何で3コメにこんなコメント書き込んでんだよw いちおつ
中年の汚さと幼児性を併せ持つキモい人間として社会の目を盗み生き続けるおまえらが大山や近本を叩いていると思うと笑えるwww
いちおつ
中年の汚さと幼児性を併せ持つキモい人間として社会の目を盗み生き続けるおまえらが大山や近本を叩いていると思うと笑えるwww
いちおつ
中年の汚さと幼児性を併せ持つキモい人間として社会の目を盗み生き続けるおまえらが大山や近本を叩いていると思うと笑えるwww
唯一の楽しみは佐藤大山のホームランとオナニーのお前ら
両親が死んだらいよいよホームレス化だなwww
大山に感謝せえよ
唯一の楽しみは佐藤大山のホームランとオナニーのお前ら
両親が死んだらいよいよホームレス化だなwww
大山に感謝せえよ
唯一の楽しみは佐藤大山のホームランとオナニーのお前ら
両親が死んだらいよいよホームレス化だなwww
大山に感謝せえよ
クソコテレスにお気をつけください
失ったコテはもう戻ってきませんよ
なんや明日から中日か!
ヤクルトしばいて巨人がどっかで3タテ負けしてたら良かったんちゃうんか?
植田海が菅野からHR打ったときゃこのスレも盛り上がったもんだ
藤浪見るのしんどいわ
チェンが好投したら、しばらく藤浪見なくて済むんやな
めっちゃチェン応援する
史上最強打線だろ
200発打線の頃と飛距離は比較にならんな
マルテ離脱なら佐藤サードも試してみたいね。大山はファーストで
2015年以降アウェーで大野に勝った事ないってやばいな
苦手P克服する気ないんか
ノーノーされてるしな笑
明日なんか変わったとこ見せて欲しいな無理か
大野は去年ほどやないし何とかなるんちゃう?
でも西がQS失敗したら終わりやけど
大野は阪神移籍を諦め
中日残留を決めた時点で
魂が燃え尽きました
>>26
今季本塁打二桁以上打てそうなのが
大山 マルテ サンズ 佐藤の4人しかいない
マートン ブラゼル 金本 城島 鳥谷 新井 桜井の7人いた2010の方が上 今の中日打線に打たまくる奴は雑魚
ビシエドは戻ってきたがチーム本塁打がたまにしか無い
ここで再当選した名古屋の河村市長から阪神へ
↓
>>43
やっぱまだまだ外人頼みやな
国産強力打線を作っていかんと明日は横浜やで >>46
阪神は、敵チームの4番起すの得意だからな 今の中日打線に打たれまくる奴は雑魚
だが明日はダガヤドームの大野なのでチャンスは少ない
エースのバカボン西が7イニングまでに3点取られたら負け確定
普通にしとけば打たれるわけない京田根尾にも打たれたりとかな
ありそうで
>>38
脊髄にガンが発見されて半年入院して、ガンは全部取れたって言ってた >>43
10本でも二桁40本でも二桁だが?
二桁で区切るだけならそらそうやろw 調べたらナゴヤドーム去年3勝9敗かよ。どんだけ苦手やねん
殊勲打拒否空砲専門四番
死体蹴り自分が死体になってから蹴り
チャンス激弱得点圏打率の逆鬼
凡ゴロ凡フライ打点
カバ! カバ! カバ!
大丈夫1勝2敗でも、巨人もヤクルトに絶対負け越すから、アイツら神宮苦手でヤクルトも調子良い、投打噛み合ってるし
そして阪神がヤクルトを直接叩けるから当分首位陥落はないよ
>>53
阪神ドラゴンズと中日ドラゴンズの互助会よ
甲子園ではほとんど負けてない チェンは現役時代では最も多く投げてたマウンドだろう
中日水鉄砲打線相手にボコられたら即日解雇で問題なし
>>53
中日は、投手戦力そこそこあるのよね。先発中継ぎ共にね >>58
神宮は2連戦やからヤクルト連勝してほしいな 愛知の誇る天才棋士の藤井聡太名人に中日の1日監督やらせたら
スタメン見て
試合前に
藤井聡太「負けますた」
投了
だな
ナゴドは、基本高低使った配球すれば割と勝てるし
軟投派が基本苦手よ中日
>>62
中継ぎの福と祖父江はなんか打てそう。ライマルは無理やが とりあえず中日は他所との試合の時よりしゃかりきに来るからウザイ
何故かは分からん
中日→大野勝野福谷
広島→九里高橋昴野村
4勝2敗いけるかなー
ナゴドは風と仲良くする必要もないし 佐藤一発放り込んで欲しいね
佐藤ならバテドでも関係ないやろな
(バテドとか初めて呼んだ
中日も神宮では弱い
もっと弱いが正確か
ヤクルトが苦手なわけでもないのにな
阪神も中日が苦手てほどでもないがダガヤドームでは弱い
猛猫打線になるねえ
明日は大谷が先発で打席にも立つし、阪神も試合あるし楽しみやな
明日の大谷は藤浪みたいにストライク入らないだろうけど・・・
>>43
金本マートン桜井の外野とかどんだけ打とうがゾッとする 木浪ももう忘れかけそう5秒前のタイミングで出てきたなw
>>76
良い状態だったから謎
でもシーズンで見たらテームズを早く適応させた方がいいのかなとも思う
おっさんやから単年かやっても2年やと思うし 原 「香月はいなくても、勝つ気はあります(グータッチポーズ)」
キナチカよ
お前らテルの長打力見て考える事ないんか
いつまでも社会人時代の強打者気分何か知らんけど
お前らにはプロで長打打つ才能無いねん
わかったら分相応の打撃せんかい
たいして打ちもせんくせにブンブン振り回すな雑魚が
岡本って広島戦全然打ってないやん
青柳クリニックってヤブ医者やったんか
矢野は若手を積極的に使うからええよな
外人野手以外はスタメン全員生え抜きだし理想的だわ
バンテリンドームとか名前つけたことで余計バンテリンの売上下がりそう
>>84
ガンケルさん&サンズさんのおかげで今年日曜一回も負けてないからね Xス○カってアカウントいろいろと通報対象になるツイートばかりだな、アイコンもゲ○ビ出演時の佐野だし。
でも何故か微妙な体型の自撮り写真を何度か載せてるのダサいんだがwちょっとナルシスト入ってるオッサンなの?w
>>76
スポナビみたら打数は少ないけど、286、ホームラン3本。
OPS1000越えてたわ。
かわいそすぎるな。 勝ち越せばいい そして読売はヤクの新外人にやられろ
ヤクルトの新外人当たりで殴り合い上等野球されるとちょっと怖い存在になるかもな
チェンとアルカンタラどっちかで良かったのに金をドブに捨ててもったいねえな。
結局ガンケルエドワーズスアレス残してる時点でそもそも先発は一枠しか使えない想定だっただろうし、
去年後半はガンケルに先発やらして結果残してたのフロントも分かってたろうに。
阪神の金だから別にいいけど青柳秋山梅野の給料渋るんなら外国人の運用もシビアになれよ
木浪のアホ四球たった1個
八番のくせに得点圏とかで逃げられてる場面ゼロ
>>90
キナミンならともかく、チカもっちゃんは新人としてリーグ特別表彰の安打数だし、2年連続盗塁王という実績もある。
少なくともザコでは無い。少なくともまともな阪神ファンとは思えねえ暴言だねぇ。 >>103
そりゃあ典型的な結果論だな
確実な未来を予見出来ないからこそ二の矢、三の矢を撃ったんだろう 阪神って今まともに四球取れるの糸井嘉男、糸原、マルテくらいじゃね?
エドワーズは水曜までで木曜にチェンと入れ替わり
そのチェンもたぶん投げ抹消になると思うんだよな
翌週は先発は5人で足りてるし
で、金曜からは5人目の外人枠はロハス
しばらくは一左右の3ポジションをマルテサンズロハス佐藤で使い分けたらいい
たまにヒット打てばレギュラーなんだから木浪も四球拒否打法するわな
イメージと全然違ってたは🙄
>>108
サンズも四球取れてるで
出塁率.396だからなー 巨人と一騎討ちよりヤクルト巨人阪神で三つ巴かヤクルトと一騎討ちの方がチャンスあるよ
でもよ・・・あの人が監督なら いまだにトリタニ、福留、糸井がスタメンだと思ふなあ
>>113
出塁率
中野.396
山本.346
木浪.216
これ競争決着ついてないか? >>110
ロハスはまだ早いわ
巨人の新外人でもやっと今日から1軍合流ぐらいだからな
阪神の新外人は他のチームより1週間ぐらい来日遅れたからなあ 阪神のネガティブな材料ばかり指摘して
巨人ヤクルトのそれは全然指摘せんよなあ
プロ野球板はw
木浪やっぱりセンスないなぁ
他球団のドラフト上位ピッチャーとトレードできんかな
ビジエドだけや
単打マンのチームは楽だな
以前の阪神がそうだった
>>107
結果論ではないよ。去年アルカンタラ取った時に指摘してたからね。 木浪が右打者で左右で使うって言うならギリギリ
ほんとギリギリわからなくもないことないが
中野と同じ左打者の時点でもう競争終わってるよな
根尾楽しみや!
3試合とも4タコに仕留めて欲しい笑
今、関西でch8でフジ系 で清原が出てるよ
佐藤とか強烈に褒めてるね
なんか嬉しいね
中野は凡打も内容いいからな
速球派も見事に引っ張れるしインサイドも捌けば変化球も拾って左にも打つ。
正直3割打てるやろこいつ。
今日から巨人ヤクルトだっけ
1勝1敗で潰しあってほしいな
>>108
糸原の四球は大山と変わらんし糸井も衰えがバレて減るやろう
四球数はこだわるようなもんでもない
影響がデカいのはやはり1発
かつての金本や全盛期の福留とまでは言わんでも3割以上コンスタントに打てて1発があれば自然と相手が逃げてくれる(不調でも四球で出塁できて打率も下がりにくい)
四球は少ないよりは多いほうが良い程度であくまでおまけ ヤクルトのオスナがサンズでサンタナがボーアな感じかな
サンタナの方が打順が上だからオスナより前評判は高かったのだろな
去年ちうにち戦
甲子園11勝1敗
ナゴヤ 3勝9敗 お互いホームで強くビジターで弱い
>>138
これでもオレ竜時代に比べたら良い戦績や
荒木井端おさえるのに30球費やしてたことあったよな
試合開始して2人で20分ぐらいかかる やっぱり福留糸井鳥谷みたいなベテラン揃えてベンチに入れてるとよくないな
若手の出場機会が奪われるだけで、スポーツ新聞に書かれるような手本となって的ないい効果は生まれない
打席に立たせれば過去の技術はあるからそれなりに格好はつけるが、結局まっすぐに差し込まれてグシャっとしたフライ打って帰ってくるだけ
守りにつかせれば緩慢プレイにヘナチョロ返球
金本が40までバリバリやれたせいで選手寿命が長引いたな
>>136
大阪の番組やからのヨイショやろ w たぶん
ダルビッシュはマジだろうけど >>108
サンズとマルテやとマルテの方が四球多いと思われてるけど変わらんからな
木浪と中野って走攻守すべてで木浪<中野なのに何故?
また、大事な場面でエラーするよ
チャンスでファーストストライクをポップフライにするかひっかけてゴロにするし
>>148
中野のほうがUZR悪いのが現実
あいつセカンドでも糸原以下だから相当悪い イチローもフォアボール少なかったからな。
つまりいくら背番号51でいきがったところで
イチローに近いのは中野より木浪なわけよ。
きなみか守備うまいの分かってないやつ多いからなぁ。
イチローはイチロー見に来た観客が四球で出塁するの見せたくないから少々ボールでも振りに行ってたから四球少ないと聞いたが
木浪が守備上手いとか節穴かよ!ランナー居ない時は難しい打球アウトにできてピンチやとよくエラーするからな
>>153
凡ミスは多いね笑
イメージが悪いのはたしか。 今日のショートは誰がスタメンなの?
大野相手に木浪が打てるとは思えん・・・
木浪クソ打撃カバーできるほどの守備じゃないわ
木浪も1年目グロい守備してたし中野も使えば上手くなるんちゃう
チェンは信用はしてない、、
それを覆してほしい、ぐらいの球威を見せて欲しい
35歳のヤツをわざわざ高額で獲ってるんだから
チェンは信用はしてない、、
それを覆してほしい、ぐらいの球威を見せて欲しい
35歳のヤツをわざわざ高額で獲ってるんだから
まあチェンは伊良部くらい勝ってくれれば文句ないがな
アルカンは時間かかりそうだから
チェンにはとりあえず一ヶ月くらいは
ローテに入って回れるくらいの投球はして欲しいな
>>162
そのうちおまいも俺も矢野もみんな死ぬから待ってろ 無観客要請出たから、巨人とヤクルトだけユルユルな日程になってんな
ベイスと広島だけ9連戦という
先発足りないのにベイスどうするんだろうね
甲子園も今週の土日は予報で雨マーク出てるけど
やれそうな感じでも中止にしちゃうかもね
>>165
81歳とかだったな
今もう打てるのにワクチン
2週間ズレてたら死なずに済んだのに、って感じか
人間、運は大事だな チェンは楽しみではないわ・・・
ガルシアみたいなもんだろな
>>171
球も遅いしね
台湾との忖度で一度出して終盤には帰国してそのまま解雇かな >>165
数年前お正月の料理番組で頭ハゲの先生が出てたけど、あれは幻だったんだろうかw
>>172
打率2割ないゴミやぞw 無双していた先発陣がどんどん崩れてきたからチェンには期待しているが・・・・
使い物にならんだろうな
社会人にフルボッコされたアルカンタラもやばいし不安しかない
チェンの登板は実力よりも
ハッキリ言って放映権料の問題かと
阪神阪急もコロナで収益ヤバいしな
高額で獲得した以上、使わないわけにはいかないしな
監督もきっちり使いこなすのを求められるだろうし
>>103
コロナ禍の時代だしな
去年大量離脱経験してるしちょい多めくらいでいい >>151
UZRて阪神糸井や高山でもプラスの年があったんだろ?(笑)
素人が出した数値よりは元名手の見る目のほうが信頼できる
木浪は(1年目よりは)上手くなったとは聞くが上手いとは聞かない
ド下手クソが下手クソになったくらいにしか思えん
技術は経験で上達すると思うがそれなら俊足強肩の若手を使って欲しい
そもそも鈍足の二遊間なんて強打者じゃないとな
プロ入り前に二遊間失格だった20代半ばに二遊間やらしてるのが問題(三塁で使うには打てなさすぎるが) プロの二遊間なんてプロ入り前はショートがほとんど
中には高校時代投手で俊足もいるが
プロ入り前はショートでもプロではショートで使えん選手をセカンドや外野手はあるが
福留内川浅村山田菊池梶谷高橋ら
逆はなあ
1番上手いやつがやるところが・・・・・
>>106
100打席以上チャンスもらって未だ.230のカスのどこが雑魚じゃないんだよ
しかもその.230の打率も1試合だけ4安打固め打ちで稼いだクソみたいな数字
25試合消化してほとんどの試合で足引っ張ってるゴミ中のゴミじゃねぇか 184代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 05:29:59.78
>>36
坂本誠志郎解放同盟
梅野ディスリに必死だな
巨人に弱いのはチーム全体だ
過去の統計が示している
去年も点を取れない試合が多かった
8番打者に責任をなすりつける童話解放同盟
坂本誠志郎なんて平凡な捕手を正捕手にしたい一心から >>70
名古屋やから一勝二敗やろ
ペナント終盤でまた助けてくれるし >>174
中日阿部と広島菊池って阪神戦では肝心なとこで打ちよる 今日は大野と西か、ロースコアの試合になりそう、決めるのは佐藤の一発か
佐藤がまたマン振りマシーンに戻ってなきゃいいが
あとマルテの代わりは陽川なんかよ
中野は今後もっと数字悪化すると思うけどな
開幕から徹底マークされてた佐藤とは全然置かれてる立場違うで
今年の超パワー打線なら
ナゴドでも楽々スタンドインやろ
大事を取って早めに代えたって矢野コメから考えてもマルテいけそうな気がするなあ
いわゆるひらめ筋痛めたんか?
そんな瞬発力求められるようなムーブしてたか?
>>191
井上が記録狙えって言ってるから
ブンブンに戻る可能性はある マルテは1打席目にサード内野安打や、全力疾走しただけであかんのや
>>200
ピンク井上いらん事言うなよ
大野相手なら一丸とならなあかんやろ >>146
マルテは四球が欲しい場面で四球をとりに行けるからそういう印象なんだろう。
あとフルカウントシチュエーションがやたら多い。(2,3球で凡打みたいなのがほとんどない) >>120
守備は正直木浪やな
木浪も上手くはないけど マルテは三番でサンズは五番
しかもサンズの後ろはまだまだ打ち取りやすい佐藤だからサンズのほうが勝負避けられやすいのもあるかもなあ
伊原春樹「阪神の弱点は守備。それも遊撃手はここ数年なかなか固定できず、チーム最大の泣き所となっていた。開幕スタメンの木浪はいきなり開幕戦で失策を犯し、今年も遊撃問題は解消しそうにないと思っていたが、不安定な木浪を押しのけてポジションを奪った中野の守備がいい。1年目ながらすでに西武・源田、楽天・小深田らと遜色のない動きをしている。守備力では木浪は中野の足元にも及ばない。」
ルーキーに三振しろ言ってくれるコーチは素晴らしいと思うよ
小さくまとめようとしたら素材が死ぬ
今日は大雨だから中止だな
3タテ回避しとこうぜ
無理。絶対に勝てん中日には
あちこちのメディアで阪神は失速する、優勝は巨人だって記事が出てるね。
東京マスゴミは阪神首位がよほど気に入らんのだろうな。
Vやねんみたいなのがあったんだからそれゃずっと言われるわ
ももクロを登場曲にするあの勇気凄いよな
普通なら恥ずかしくて使わんだろ
そこが俺たちには無い強さなんだろうな
>>209
とにかく大阪叩き記事は東京でウケるからな 木浪も中野も、しばらく競争やな。どちらも一長一短や。
夏のおわり頃からは小幡も上に上がるやろうから、さらに競争激化やね。
佐藤はストレート捉えられるようにする事が課題だ
現状速めのストレートはバットにも当たらない
中野の方が打席見ても粘りがある気がする
4試合ノーヒットと言っても別にヒット性の当たりもあったよ、使ってみるんやな
今日は左なんで山本でも良い
もう山本はいいよ
そもそも木浪の当て馬で取っただけで
中野みたいな活きのいい選手が出てきたんだから
もう木浪山本スタメンで出す意味がない
大野雄大やったらタクムで行くべき
出塁は難しい好投手だがタクムがいちばん粘れる
打線で球数投げさせて完投を許さない
チカも簡単にアウトはあかんで
味噌戦は良い印象があんまりない
大島に粘られて球数使わされて投手が疲れる
ビシエド抑えてよっしゃってなっても阿部に打たれて点とられる
こういうの多いよな
佐藤はずっとストレートの打率1割台だったけど2割5分まで上げてる
中日戦はロースコアになる
エラーやバント失敗したら負け
>>222
岡田、江本、広澤www
ただこれ、マスコミがよく使う手法で先ず結論を決めて何を言ってもその方向に導き出す。 首位独走しててもナゴド行くと借りてきた猫
のようになるのが去年までさて今季は?
大事な試合だから木浪出さんでくれよ!!
大野だからあーだこーだ意識する必要なし
なぜならそれが苦手意識につながるから
今年二敗の雑魚化した終わった奴くらいに思って打ちまくるつもりでいくべし
阪神OBの広澤克実氏(59)も、阪神優勝を願いつつ
噓おおおおおおおおお
巨人と五分
ヤクルトには6割勝つ
広島には勝ち越す
中日には勝ち越す(甲子園2/3以上 バンテリン1/3以上)
横浜には2/3勝つ
交流戦5分
とりあえずギリこれで80勝くらい
この線は最低必要でここからいくつ上積みできるかだな
大野に負けても残り勝てばいいだけ
気掛かりは矢野の木浪愛が炸裂するかだよ
阪神担当記者は、矢野監督を問題視する。
「現在の好調の要因は、投手野手ともに、自分の仕事をしているから。言い換えれば、矢野監督に目立った采配がないから、勝てているといわれています。
たとえば巨人の原辰徳監督(62)なら、どうしても1点が欲しい場面では、坂本勇人選手(32)にも岡本和真選手(24)にも、平気でバントのサインを出します。でも矢野監督は、ただイケイケドンドンで打たせるだけ。非情な采配ができません」
やっぱりみんな思う事は同じなんやなw
>>191
ムッシュ吉田時代は佐藤輝クラスのバッターが2人居たからな
覚醒前の新庄、桧山
三振王争ってたしwそれがクリーンナップに居たという…
そう考えると佐藤は許せる
まあ新庄は打撃をカバーしてお釣りがくるぐらい守備が良かったけど 小野寺がニ遊できたら中野とショートでツープラトン
あるいは糸原が休養の時使えるんだけどな
なかなか上手く回らない
足かけ6年で勝てるチームを作り上げた矢野燿大監督はようやっとる
大野とて人間や
自軍の貧打を分かってるから一点もやりたくないと焦るやろ
森下から打ったテルが阪神にはおるぞ
>>240
逆に6年も首脳陣やのにクソやと叩くやつもいて極端やなあ
まあ結局は優勝できるかどうか 大野も素直に阪神に来てたらごっつぁん優勝できたものを
男気(笑)残留かましてたもうたし
サクッとボコってやりましょうや(´・д・`)
>>236
馬が自分で勝手に走って勝ってる時に、鞭を入れる騎手はただのアホ。
馬のすきなように自由に走らせておけばいいねん。 >>240
岡田が何の上積みもなく焼け野原状態だった真弓は仕方ない
和田がやろうとした事が今実現しとる
金本矢野で時間かかったけど生え抜き打線が組めるようになった
結局は監督次第でチームは変わるんやな
ドラフト戦略も実はGMの和田が現場の声を上手くフロントに伝えれてるのかもしれない
明らかに「誰これ?」って選手を指名する事がなくなったし
暗黒のコネ枠も廃止してるよな 大の阪神ファンで、阪神関連の著作を多数執筆している作家の山田隆道氏は、選手にも問題があると指摘する。
「これまで阪神が優勝したときは、ほとんどがぶっちぎりの独走でした。裏を返せば阪神は、競り合ってぎりぎりを勝ち抜くことができません。競合相手が巨人であれば、意識しすぎてさらに負けるのが阪神なんです。
阪神打線は、いまの菅野なら打てるかもしれませんが、9月の菅野は打てないですし、いまの藤浪(27)が巨人打線を抑えられても、9月には抑えられない。まさに天王山に弱いのが阪神です。
また、1985年の優勝時には掛布雅之(65)、2003年と2005年には金本知憲(53)という、精神的支柱になるリーダーがいました。でも、いまのチームにはいません。僕も阪神の優勝は、ないと思っています」
いち作家にボロクソ書かれててワラタwww
無能の働き者があまり働かないでおるのがええんやろ
矢野が動くとろくなことならんわ
ピンク井上ー北川ライン
いいじゃん!
打ち合いは望むところ
野球が面白い
>>245
まだ準備できてないわ、最短でも金曜日だけどたぶん来週やなあ >>247
ぶっちぎりの独走って2003年だけやん!アホか >>236
矢野ってむしろ変に動きすぎて叩かれるっていうイメージなんだけどな
なんでこのタイミングでエンドラン?何でここで盗塁させる?とか
なんでここでバント?とか
今年はそういうのは今のところ少ないな
そういう作戦を使ってる場面は結構効果的に思える 大野と西の数字似てるのな。大野が勝ててないのは不調かなと思ってたけどがっつりwhip0点代やった。
平均得点
タイガース 4.92
ドラゴンズ 2.58
これじゃ勝てないよ
大野はうちなら3勝はしてたな今アホやなほんまこいつw
中日は大きいのが出ないから
エラーさえなければ西は余裕やろ
過去を見て先のことなんて予想できないんだよ
同じことが起きると思ってるのかい?2008年と今年では戦力が違う
>>236
しょっちゅうバントしてるならともかく
年に1,2度レベルの話だろうがw
大げさなんだよ とりあえず藤浪の降格で 打線例の対策をしないで済んで どこよりもほっとしている 今日からの対戦相手の中日 W
矢野のことを知らなさすぎるな
矢野は終盤ならビジターの試合でも取り敢えず同点にしようとしてバントするのに
ただバントしない打者はいる、クリンナップにはさせない
柳、福谷、勝野
でも本当は大野の他に この3人のうちのあと一人くらいは攻略できないと
中日に勝とうと思ったらピッチャーが頑張って抑えることや
そんな点とれると思えない
>>267
え?渡辺謙がバックネットで見てた広島とのCS戦でガッツポーズしてたやんw 矢野は、馬鹿 佐藤を外すかとかぬかしてる
新外国人がどんなものか知らないが
佐藤より大山外してみろ カッコ、チキンハートの四番は要らない
貧打のせいで投手が1点も取られてはいけないと力んで打たれる
阪神の時はそんなん言うてたやんw
中日にも同じこと言えやマスゴミw
でも中日の投手
勝ちパターンでの 後ろは ここに匹敵するくらい強力だよな
ここのレベル高くて文才ある奴なら
山田隆道以上の本なんか3日で書ける。
でも今日からの3連戦
向こうの得点チャンスでの 代打カッパは
なんか複雑な心境...
根尾とか出てきてほしいな
チンチンにしたい
人間的には好きやけど彼
申し訳ないが能見も鳥谷も興味ないわ
福留は同じリーグやし多少気にはなるが
根尾は二軍で三振率高かったし大して打ってへんのに
無理やり一軍起用でやばいOPSやからなあ
死にかけのジジイ福留よりさらに下やろ
OPS.335て投手でもマシなんおるやろ…
大卒ルーキーやがテルはほぼ100打席でOPS.751
打撃スタイルと粗からしてまだまだ山あり谷ありだろうが
よくやっとるんやな
おーん
テレビ大阪とナゴドの陰湿コンビ中継なんとかならん?
ほんま嫌いな中継やわ
まあ見るけど
大山は大野からホームラン打つの得意やろ
今日は期待しとけ
>>289
君のそれ系の予告、当たった試しがないんとちゃうか? 解説なんて湯舟、狩野、八木じゃなかったら誰でもええ
江夏は勉強不足や、事前の取材なんか全然してないんとちゃうか
江夏ってなんで君付けするんやろ、呼び捨てでええのに
なんか怖いわ
>>295
年寄り解説なんてみんなそんなもんやで!
田尾みたいに事前取材したりスコアブックつけながら解説
してる人間の方が珍しい
サンテレビの昔の解説者なんて鎌田以外はその試合だけ見ながら、自分の現役時代との比較して解説するだけやったんやからw
もちろん資料もスコアブックもなしw >>302
なかなか当たらへんけど、.280くらいは当たって欲しいわ 江夏みたいな見るからにヤクザが慇懃だと
かえって怖いよなw
テル最近の感じなら.270くらいいけそうやけどな
牧も同じようなくらいになるんちゃうかな
この2人はすげーデッドヒートすると思う
現役時代の実績抜群なのに一度もコーチや監督のお声がかからないOB、江夏と立浪
>>306
新人王は人気投票やからあまり意味はない >>309
現時点だと
栗林>牧>佐藤、伊藤>>中野 って感じかな? 江夏はOBでも
今や阪神というよりは 広島のイメージ
風貌や土地柄も ぴったりだしね W
中畑が現役時代、マウンドから江夏に恫喝されて
チビりそうになったって言ってるな
江夏が組長で
金本あたりがカシラになりそう
鉄砲玉は新井さん
立浪のレイプ事件もみ消しにヤクザ使った話は引いたわw
あんなんばっかりやろ野球てw
プロ野球ファンて情弱多いから
そんな話しらんからなあ。
こんな話聞いただけでそいつの話なんかまともに聞く気せんけどな。
現NHKの元中日武田とかも酷い
福本が一番いらんわ
解説やのうて感想しか言うてへんからな
栗林は先発やらさな潰れるですぐに佐々岡はアホやわ後ろは使い捨てできる外人が1番いい
広沢の解説好きやけど、今やったらどこで聞けるんや?
都会ではサンテレビは映らないんや
藤川は、弁が立つから理論派なのかと思いきや
だんだん、言っていること自体は薄っぺらいと分かってきた
>>325
藤川の言ってる事はDENAには当たっている。 >>325
藤川だの古田だの上念司だの橋下だの堀江だのひろゆきだの
自分が喋りたいことだけ喋って人と話が出来ないああいうのは弁がたつとは言わん
まあ藤川投手ならではの考えなんかは新鮮で好き
すぐ飽きそうやけど 広澤は今、ポニーリーグの理事とかやってて忙しいから
あまり解説しなくなったよな
大谷ショボいな
5回4失点か
援護があり勝ちはつきそうだが、
投手は厳しいな
×桧山濱中狩野湯船上田大熊福本古田鹿島中畑天谷安仁屋江本高木平松
△よっさん藤川谷繁小早川佐伯権藤木俣彦野亀山藪中田清水
〇掛布岡田広沢八木門田鎌田
ええ具合に脱力しててたまにクスっとさせられて半笑いくらいで聞いてられる福もっさんが丁度いい
俺は変わりものだから球種と出身校の話ばっかしてる楠が一番落ち着いてみられる
>>329
ユーチューブ見てもなんか考えながら良いように喋ろうみたいな感じがな
清原との対談も本心なんか?ってうがった見方してまう >>331
今日勝てばますます投手辞められなくなる
投手業が完全に足かせになってまうな 言葉だけで清原を泣かせてしまった
藤川の話術を舐めたらあかんで
今の阪神は出木杉だから優勝出来ないってどういうことやねんな(´・ω・`)
かつての植草さんや西澤さんみたいに
アナは普通に実況してほしい
藤川のtubeで一番おもろかったのは
プロスピで藤浪に投げさせたら失投してホームラン打たれて発狂してたやつだな
ほんまノーコンやなって言いたそうな雰囲気があったでw
阪神・梅野、投手陣との「息」に自信を深め、そしてバットでは佐藤輝を「サポート」
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1g4NiY?ocid=st
梅野は言う
テルの魅力はフルスイング、あの魅力を消すと、今のホームラン数はない
例えば二、三塁でもフルスイングを貫いてほしい。
もし三振や凡打なら自分が代わりに打つ
(佐藤輝の)後を打つという部分でポイントになる部分も多いですし、自分はテルとはまた違う形で貢献したい
かつて悠輔(大山)の後ろに孝介さん(福留)がいたように、打順は違えど自分もテルをサポートしていきたい >>336
本心ではない
その証拠に、清原のチャンネル以外では
清原のことは一切、出てこない 実況は橋本コースケだけは嫌!肩に力が入り過ぎた喋り方が
見てて疲れる
コロナで甲子園で応援できないこんな年だからこそ
阪神優勝しちゃう未来しかみえないんだけどなー
最近大野豊の解説が無いな
>>346
今年阪神戦宮本多いな
テルの打席でワクワクしてんのがええわ この数年ナゴドでも勝っとるし三タテは無いわ
中日もアホみたな失点するしな
この前パリーグしか見てない解説者が阪神戦解説してたよな
めっちゃ偉そうで終始鼻で笑いながら解説してたやつ
昔は江川の解説好きやったけどなーw
もう地上波で野球放送がなくなってからまったく江川見なくなったわw
スタメン
1右 高山
2遊 小幡
3中 ロハス
4左 井上
5指 原口
6二 熊谷
7一 中谷
8捕 長坂
9三 高寺
原口熊谷は打席少ないし調整、ロハスは昔の本職センターか
かつては鉄壁の守備も
今やドラゴンボール
横浜より打たないから
怖さはない
2年目村上が育ったのは三振しても自由に打たせた
テルはルーキーだ満振り出来るだけで凄い
360代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 11:47:53.77
>>331
何見てんだお前初回に4点取られたが、
自らのバットも含めて追いつき逆転
大谷は2回から5回までほぼ完全、
三振を9個奪ったがマメができて5回
勝利投手の権利を持って降板した 地上波ではド素人のyoutuberやジャニタレが解説する傾向が増えている・・
>>285
根尾はそもそも投手の方が向いてたんじゃ?w
球速なんかセンスがないと出ないし >>362
読売だけやろ
あんな企画はユーチューブで同時にやったらええのにな 366代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 11:51:02.70
ようつべで阪神タイガースで検索してきて出てきた素人ようつばーは全てミュートして消してる
>>365
巨人の公式つべで高梨がシェフの真似事してるけど 解説なら岩本でいいわ
いちいち流行りのワードを出してくるから聞いててなんか面白い
野球も年々、質とかトレンドが変わってきてるしな
亀梨は昔野球やってたというだけなんだがなあ、
(名前出しちゃった)
江川も、解説者になった最初は
選手を「くん」付けしていたな
「レイノルズくん」とまで言ってたのには笑った
でも、視聴者から聞きにくいとかクレームが出たんだろうな
「○○くん」→「○○選手」に変わった
掛布や江夏もそうしろよって思うわ
サンズやマルテと他球団の新外国人の打撃力比べだな 結局外国人当たりのチ−ムが優勝争いできる
374代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 11:57:13.79
やらかすスレがいちばん要らんわ
>>360
まーた豆作って5回降板とかなあ
野手出場しとけばあっさり勝って先発引っ張って不安な中継ぎ出さなくて済むわな
投手調整で休むしチームのためにならん >>360
いつもこんなもんよ
四球だしまくりか、かなりの失点するか
たまに好投してもほとんどは 一試合のなかでトータルでコントロールする必要がある
イニングによるばらつきを減らし
日本のプロ野球や阪神の投手もそれが重要
投げるたびに豆作って降板とか投手したらアカンレベルやろ
関西在住で阪神の解説に一切関わってないのって山田久志と岩本くらいか?
岩本は毎回北海道まで解説行ってるんかな
>>320
たこ焼きに楊枝1本の名感想は後世に語り継がれるぞ 下柳の現役当時からは想像できんくらいののほほ〜んとした解説は好き
主語を大谷ではなく阪神の投手にした場合もおなじで、
5回4失点や4回7四球では投手としてはダメだ
>>385
強いチームなら即野手専念やろなあ
エンゼルスは弱いしマスゴミは必死に二刀流応援しよるけど セリーグは草野球っていう奴がこの前阪神戦解説してたよな
偉大なプロ野球ランキングでは王貞治が一位、二位は大谷で間違いないな。打者に専念したらメジャーで本塁打王取れる 松井よりはるか上のポテンシャル
>>375
マメで降板はしらんけど、
ハムの頃からマメに苦しめられてた印象がある >>388
あと10年くらい現役でいることが前提だろ 大谷が、日本人なのが不思議なくらい 親はアスリートだったのか? すごい遺伝子には違いない
>>391
顔面麻痺か障害者みたいな小さい二人組よ
貧しそうな家で暮らしてた
見た目からして一切似てない もっさんには粉もん協会名誉会長と加古川名誉市民の肩書をあげていいわな
マメができやすい体質、マメができやすい投げ方とかあるんだろか
大谷のご両親、ぜんぜん出てこんなと思ったら
見栄えが悪いのか。中田翔の父親は本職だよな。
本人も広陵で拒絶されて念書書いて桐蔭入ってるしw
井上一樹ヘッドコーチ「昨年から“僕らがそんな大きいのを狙っては……”という考えを無くせと言っている。
近本や陽川には“10本打たんかったら、承知せんぞ”って言うていた。
一発がある打線をつくっていきたい」
>>398
いやごく稀に、あれもかなり無理言って出演してもらったんやろうけどね。年もいってたと思うし似てないし体はそんなやし、でも育てた両親である事に違いはない。大事にしてやらないとやね 記録は超えるといわれるが、
イチローの4367安打
王の868本塁打
金田の400勝
アンタッチャブルな記録(メジャーには500勝もいるが)
超えられないだろな
イチローはゴールドグラブ賞の回数も凄い
菅野と大野と森下を打てれば優勝確定
今日優勝出来るか分かる
もし大谷が巨人やソフトバンクにいたら10年は手放さないだろな 日ハムだから20代そこそこで認めた 運も味方してる
>>236
少なくとも陽川がマルテなら
送ってないだろな もし佐藤輝明が打ちまくって5年後にメジャー直訴したら阪神は認めるか注目
>>407
入団時に移籍が条件入ってたんちゃうか
NPBお断りしながら裏口入学みたいに日ハム入ったんだし 日本一に一回でもなってから行け
ずっと行けないってのはなしやで
>>410
中田程度になれたらええなと思ってる
オープン戦で実戦デビューした勢いだけ見たら清原ぐらいチョロく超えていくと思ったんやが 阪神は若手が活躍して羨ましいわ
巨人は香月二軍とか矢野なら絶対にしないわ
清原は525本塁打
今後の選手で500本塁打を打てるやつが出てくるかわからんな
小幡君の守備酷いね。
今日も初回からエラーしまくってる。
これじゃ上では使えんなぁ。
パーフェクトリバティー親父が宣伝しても
清原なんてゴミだよ(´・д・`)
>>420
そんだけ打てる選手はメジャーに行く可能性も高いから打てないわね シャブ原なんかどうでもええよ
スレが汚れるわ(°Д° )
佐藤も村上もメジャー志向と聞く 日本人スラッガーみんな出ていかれたらたまらない まああとから新スタ−はでるだろが
本当は今の村上の位置に清宮がおさまると予想されて、ドラフト殺到したんやろ。わからんもんやね
>>433
元からの期待度はそやけど
あんなに殺到させたのは早稲田の圧力と名前やから
過大評価されていた側面はあるやろ
ただの打撃専に7球団はやりすぎ 真面目にやってたら清原もっと打てたのか 才能だけでよくやれたな
話題性、観客アップの期待度、グッズの売上
などを考えたら清宮に殺到するのは妥当だろ
31本抜いて欲しいわ、あんな汚れた奴が記録持ってるのは気に入らん
16年ぶりの優勝へ――。虎党たちの熱い思いとは裏腹に、「それでも阪神は優勝できません」と断言するのは、2005年に阪神をリーグ優勝に導いた岡田彰布氏(63)だ。
「じつは開幕前は、阪神が優勝すると予想していました。しかし、それは巨人の菅野智之投手(31)がメジャーに行くことが前提でした。残留となったからには、総合的な戦力は巨人が上です。残念ですが、優勝は巨人。阪神は優勝できません」
どんでんはそもそも開幕前から優勝予想で巨人優勝とか言ってた、掛布と同じ
どんでんは阪神優勝予想から
菅野が残留表明して巨人優勝に寝返り打ったんや
岡田掛布の85組の老害が優勝できんて言うてるみたいやな。
これで優勝できたら85組は二度と阪神に関わらんでほしい。
448代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 13:01:52.41
>>400
ブサイクなお前にミスター〇〇の俺が言われるのかwww 449代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 13:03:11.41
451代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 13:05:53.35
>>424
遠藤も今日は知らないが先日致命的なのを
2回やっていた 2軍配信見た瞬間だれかタンカで運ばれてたけど大丈夫か
ストレートがモロに当たった
長坂ピクリとも動かなくなって担架で搬送
FAで梅野が出ていったあとの正捕手として期待してるのに。長坂。
…無事であってくれ。
>>432
柳田も山田も日本に居座ってるし
日本人野手はもう相当買い叩かれてる
秋山も筒香もはっきり言って失敗だし日本からの放映権料もこいつらじゃ大してとれない
これからもメジャーは日本人野手買い叩くだろうね
毎年3割50本とか打つレベルでやっと日本球団が出す金額を
メジャー球団が期待値や放映権料含んで超える金額出すだろう 佐藤はどう考えても中田翔タイプだよな
出塁率も塁も悪いけどホームランはそこそこ打てる感じ
松井は率も残せて本数も打てて選球眼もいいタイプだから違う
飯田で小林取れたのはおいしいな 小林のほうが若いし
佐藤輝明は大卒で体もできてるから清原の記録は抜けるはず 37本と予想
>>358
打たへんからヤジられるねん
打ったら誰もヤジらへんわ 佐藤輝明のこれからの野球人生 比較されるのは松井秀喜の年齢別本塁打数だろな ちなみに佐藤の年に松井は37本
477代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 13:23:40.82
480代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 13:24:45.92
>>369
いらんわ岩本
コミュニケーション障害はいらん 岩本極端に分かれるな
俺は当たり障りない解説より好きやけどな笑
狩野とか関本より全然面白い
そんな俺は槙原里崎佐伯辺りが中立っぽい解説で忖度なくて好きやわ
>>482
「にしごり」じゃ字面遠目に見ても松井に見えんやろ
「にしこり」な 大谷は投手に専念すればダルビッシュ、野手に専念すれば松井を超えたのに引退後持ち上げられそう
実際は中途半端では意味がない
プロって決断する方が凄いってことだな
いやそんなことないやろ
あのレベルでどっちもやれるのが凄い
議論出来る選手今までベーブルースか大谷しかおらんってことやで
その凄さに気づかないのはなんでなんだ笑
ロハスのファームの成績良くないよな
2軍無双するくらいじゃないと上げにくいわな
2軍の試合、オリクスサイドはもう試合どころじゃなくなってるな
長坂の死球以降の成績は正直参考にならない
>>485
内容よりも
あの甲高い声が苦手
あと実況とのコミュニケーションが取れてなくて聞いてて疲れる 要するに嫌いなのは年配の解説者でしょ
ここの連中
内容関係なく
>>492
二刀流が無駄が多くて価値を下げることに気づかないんやなw >>497
たしかに近藤さんと噛み合ってないとき多々ある笑
でもああいうもんやと思って聞いてる >>501
無理
まあハムの試合見ることないので問題ないがw >>492
メジャーもプロ野球もオナニーじゃないからね
チーム貢献をしたうえで個人記録を出さなきゃ >>436
門田とかいう高打率の佐藤輝明
パーフェクト・テルの姿そのものなのだ 2刀流はもう秋田しええで大谷よ
さっさと打者専念せえ
島田打撃良くなってるな 守備よくなれば近本と争えるのに
要するにあれだろ
野球の話にカコつけて自分の人生哲学を語る奴がウザイ
俺の長坂を・・・
オリックス先発張にヒットマンを差し向けるクラウドファンディングは
どこですか?
メジャーリーグは使えないと思ったら切るのも早いしな
やらせてもらえる内は、まだ実力が認められてるという事
>>507
それがまさに笑
ダメではないけど生きてて疲れそう ロハス球際には強そうだなw
しかし中田もう無理だろええ当たりばかりやん
1985年のバックスクリーン3連発って、89年近鉄のブライアントのダブルヘッダー4打数連続本塁打と
全く同等のもの、あるいは象徴としてはそれ以上というべきだろうか。
1985年の3連発=2003年の巨人との初戦9回裏6点差ドロー=2005年中村豊ナゴド決勝弾といったところかね。
優勝のキーと言える試合、という意味では。
>>512
マスゴミに踊らされてかわいそう
若気の至りで許すわw >>519
喧嘩したいわけじゃないのにー
余裕なさすぎですよ笑 2003年は独走だったのでキーを見つけにくいが、
東京ドーム初戦での6点差追い付かれドローは、その試合だけではなく
翌日・翌々日連勝したからこそ意味を持っているわけだ。
1 4月26日(甲子園の広島戦) 6点を追う8回裏に一挙9点で大逆転。結果的にこの勝利以降一度も首位を譲らず
2 5月31日(東京ドーム) 2点を追う9回表に一挙11点で逆転勝利
3 6月21日(東京ドーム) 同点の8回表に一挙10点
4 7月8日(倉敷の広島戦) 今岡2試合連続先頭打者初球本塁打でM49
完全に巨人の気持ちを折らせたという意味では、3の試合が消去法的に残るかね?
ゴミ売りも助っ人2人を登録する為に
香月や廣岡を落とすのか…
休憩中だけど、やっぱり大谷勝ったか!!
凄いっ!!!
日本から世界に誇るまさに球界の誇り!!
先制されてからの逆転ができれば優勝の機運が高まるわな
まだ連敗中やろ
>>525
うんこ🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶 今日の大谷の二塁打凄すぎだったわ
あの内角高めをどうやったらあんなものすごい打球速度で弾き返せるんだ??
しかもスイング見るに完全にホームラン狙ってての打ち損ないで弾丸ライナーの二塁打になった感じ
佐藤輝明も見習って欲しいわ
岡田彰布が「今年の阪神は優勝できない」だってさ
岡田が言うなら間違いなさそう。あーあ
ベーブ・ルース以来100年の記録になるかも知れないということで録画したが
初回のなんやこれ・・
日本時代からの悪癖は治ってないんやね・・
>>531
岡田みたいな無能の戯言を馬鹿みたいにありがたがってる信者って一体何なんだろうな 智将ぶって1回しか帳尻合わなかった岡田には
言われたくない。
大谷もホームランで185キロあったんじゃないか?
だけども大谷のは打球が速過ぎて逆にスタンド行かないんだよ
速ければ速いほど弾道が低くなる
昨年亡くなったおじいちゃんが「中西太みたいだ」と言ってた
もっとも中西太の場合はフェンスに打つかるらしいが
坪井打撃コーチのインスタw
ロハスがそもそも迫力不足
これくらいなら見れるマルテと勝負強いサンズで問題なし
佐藤がまたポンコツ化けした時の予備扱いでいいわ
山はまた0-3から捕邪飛とかやってんのかw
ほんま、コーチが何か言うたれやw
アンチの声が大きいだけで応援してる人が9割やろな
大谷がんばれ笑
その俊介の中までもこもらぬようにらいなウェイ(`・ω・´)キリッ
追いかけるのサ MY俊介
トランクス一つだけで宴会芸へ
IN THE 現役
>>236
バントを神格化し過ぎw
この記者右打ちとか好きそう >>439
ルックスが、残念やもんなあ・・
活躍してたら、カバー出来るけど
あんな、ジャガイモみたいでは無理やで。 >>441
おーん、そら
俺が監督したら優勝するやろな
おーん バントとかアウトやる行為やのに未だに大物にもさしてるw
でホルホルするわな(´・д・`)
うちが清宮取ってたら関西マスコミの手前二軍に落とせない状況になってたやろな
1985、1992、2003、2005
内野守備力ではどの年が一番強いかな。
外野は、1992年だとは思うが。
大谷のアンチというのはこのスレでちょくちょくと散見される珍太郎のヲタだろw
大谷の名が出れば直ぐにネガキャンなこと言い出す
たぶん高校時代から10年は超えるベテラン選手やでw
>>441
優勝と言っておいて優勝できなきゃ監督のせい
首位にいると足を引っ張る発言
戦力が上だから優勝するわけじゃないよ
外国人が遅れたり打たなかったりコロナで主力が離脱したら年間と押しての戦力は下がるでしょ >>557
高卒でファースト専はさすがに取ったらあかんと思う。
守備も向上してないみたいやし 内野も92年かな。
オマパチョも決して悪くなかったで。
85年は掛布岡田が並の動き。バースはよくない。
日シリでは俊敏だったけど。
03は二三遊どれも平凡。
05は今岡が穴で鳥谷もまだ未完成だった。
562代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 14:41:46.16
また俊介ボケ老人が徘徊しとるわ
>>560
セリーグにはDHも無いしな
阪神に来てたらメンタルやられてたかもしれんから清宮にとっても阪神にとってもプラスだったか >>558
多分そうよな笑
藤浪命。二刀流なんて絶対成功せえへんって言ってた奴っぽい。
メジャーまで行ってゴリゴリ注目されてんのに。
引っ込みつかんくなったおっさんの残党が今も批判してるんやと思うわ。 >>558
わざわざ激おこのダニヲタのがダサいで
俺は普通に大谷を応援している方だが
そうやって言ってしまうのがなあ >>563
あの年は初めて「抽選外せ」と思ったな。 >>441大物OBは来期の解説者の座も安泰だし、思ってる事言えるが
桧山や関本、片岡クラスだと腹の内は無いと思っていても、口では優勝
と言わないと来期の解説者の椅子無くなる危険あるやろ 568代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 14:47:53.02
俊介認知症早よ死んでくれんかな
ホルカウントほんとくっさいなw
というか阪神ファンじゃなくて草
571代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 14:50:25.91
長坂の代わりに坂本が頭部死球だったらよかったのに
>>441
とりあえずこいつは阪神に未練がましくまとわりついて来ずにいいから
テメェが崩壊させたオリックスの事でも気にしとけ 575代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 14:51:54.54
坂本早よ怪我しろ
二軍クソじゃねーか
まともなのが小幡くらいしかおらん
榮田骨折で長坂死球の現状では、
危機管理の観点からトレードでキャッチャー一人とるべきやろう
なんなら二人でもええ
捕手足りんと ピッチャーの練習にも悪影響が出る
清宮は今年ファームでも2割3分台と低迷してるな
ホームランも2本だけ
1年だけでも活躍した高山のがましなレベル
ホルカウント二刀流を批判されると切れて連投ウンコマンに変貌して草
はよ野手専念する大谷が見たいなあ
ロハスはそりゃあついこの間までバカンスを楽しんでいたからなあ
ホルカウントとか初めて聞いたわ
毎日ネット張り付いてんのかな
ガチきもくん。笑
清宮はなんだかんだで一年目7本打って片鱗は見せてたのに
何故こうなった?いや、まぁ何となく想像はつくけど
>>475
早よラッキーゾーン復活せいや
からくりの37本は甲子園の24本程度と同じやで >>541
ノースリーから打ちにいくことは悪くない
ヒットにする技術がないだけで
教えられてできるなら3割で一流扱いなんかされんよ(笑) >>548
指名されてからプロ入りか社会人入りかで悩んで体重5キロ落ちたらしいよ >>585
正直すまんかった
ここまで粘着されると今年の大谷はやらかすスレになってまう 俊介について語ることはもう何もない
今年でどうせいなくなる
>>593
俺もすまんかった
お互い無駄レスしてる場合やない
阪神のこと書きまくろう マルテの軽い足の張りとか言うのはホントに軽症か怪しい、今日のスタメン陽川だったりする
ロハスはAAA級で111試合に出場して打率.253、12本塁打、46打点
だからな
KBOじゃ何もわからん 三振はロサリオよりひどいんだっけ?
>>598
せやな
隙あらば俊介スレにならんように気をつけよう ロハスのことはあまり知らないが真弓が期待してたくらいだからそんな変な外人でもないんだろう
とりあえず今マルテとサンズでそこそこ機能してるからむやみにロハス昇格させる必要がない
じきにどちらかの状態が落ちてくるから、その時に満を持してロハス昇格させればいいやん
それまでは鳴尾浜で日本に慣れてもらいつつ調整すればいいよ
サンズがちょい当りだったから
ロハスいったちゃったのか?
ほんと韓国で大活躍の外人は実際に使ってみんと解らんよな
東の志村と西の神田川
国民的存在をこれ以上奪わないでくれコロコロ
案外 ホルカウント のほうが実際の発音に近いのかもしれない
あるいは whole 【形】 全てを含んだ、欠けたものがない なので
フルカウントをホールカウントというのかもしれない
あるいは ストライクを 放るしかないカウント のいみかもしれないので
バカにするのは やめておこう
ロハス アルカンタラ チェンの新外人は全部ハズレかもな
谷川はたぶん日ハムが使わんならちょうだいって感じで持って行ったんだから
新天地で頑張ってな、応援してるで
>>577
来季の正捕手として巨人小林かベイ伊藤光がいい
干されてるしトレードしてほしい >>603
真弓はロサリオの時「30本打つ!」っていうとったな >>614
ロサリオ被害者の会多すぎるだろ?なんであんな騙されたかなあ >>611
ワシはベイスターズの山本がほしいなあ
北條 中谷 高山 斎藤 あたりでもらえないかなあ >>607
どこの国でプレーしてたか、どのレベルでプレーしてたかに関わらず、助っ人選手は実際に使ってみないとわからんよ
バリバリのメジャーリーガーでも日本に来たら鳴かず飛ばずで終わった例は結構あるし、
日本でパッとしなくてもその後メジャーで活躍することだってある >>608
全国的大スターと関西でちょっと有名な料理人を比べるなよ
神田川俊郎って、土井勝や息子より全国的には知名度ないぞ ボーグルソンがメジャー帰って活躍するなんて全然思ってなかったわ
今日は西と大野のチンポのいい投げ合いになりそうやな
>>621
3億円=1ロサリオと通貨単位までなっとるからな
少なくとも阪神の外国人野手補強のレベルアップには必要やったw そもそも1週間くらい早く来た巨人の助っ人が今日からなんだろ?ロハスはまだ先や
>>625
こらっ 中学生のワシの娘もここみとんやぞ 外国人は学ぶ姿勢というか
その国に合わせようとか、成長しようって気持ちがあれば成功する
別に日本だけでなく、どこでもそうだとは思うが
ナゴドで大野とか地獄かよ
1点でも取られたら負けやな
阪神長坂、2軍戦で頭部に死球受け担架で運ばれる 頭や首など固定され退場
637代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 15:26:52.04
岩貞早よ怪我しろ
長坂大丈夫かな
全く動いてなかったけど
メジャーのおとさんみたいにならんようにな
639代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 15:27:47.00
匿名のところで小手なんか使う奴の気が知れん
640代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 15:28:35.44
>>638
長坂より坂本が頭部死球されたらよかったのに あーあ
コロコロのせいで近所のデパートで半年に1回の大阪展で売ってる神田川肉まん買えなくなっちまうじゃねえか・・
>>403
鉄人の2215とたこ焼解説者の1065 >>623
TVジョッキーとかヒントでピントの人か >>611
ハムに貸しが作れたのはプラスやね
コロナがあけてオープン戦を増やしたくなったら
ハムさんちょっと甲子園まできーや
ってやれるし >>612
伊藤光ってサイン無視するんやろ?笑
欲しいな イチローのシーズン262安打は現役メジャー最強マイク・トラウトも「クレイジー!!」と…
八木って馬鹿なのか見たまんまのこと言うね
海なんか誰も期待してないとか、江越にヒットなんか期待してないここは四球でも良いとか
まあ良い人ぶってる田尾よりもどす黒い性格で自分には合うね
昨日だったかココで「大谷や王や長島や松井がバントなんかやる意味がわかんねえ」とかあったけど
翌日になって見事に大谷がバントやっててワロwww
安打数の多い奴ってだいたい四球拒否っていうか四球もらう前に打っちゃうよね
マートンなんかもそれだった
俺はサンズなんて活躍しないと思ったがな
わりとまじで
ラロッカみたいなもんだよとは思ったが
ロハスは15〜20本うてればいいなとは思う。
それ以上は打てない
サンズよりパワーないから
レフトじゃなくてライトにしとけとは思うけどな
加治屋2軍でもあかんな 育成と新人に連打でノーアウト
よく1軍の勝ち継投で使ってたな 2軍でも通用してないやん
ソフトバンク戦力外組で活躍したのってスアレス以外おる?
山中くらいちゃう?阪神専用機やったけど
ってかマスゴミの記事をそのまま自分の考えにする人間多すぎて笑うw
>>655
GAORAでやってる。
うまくない関西弁w 貧打線の大野は
抑えようと力んで四球を出す
そこを突け!
何年も住んでて何で話せないのかね大阪弁
東京から転勤してきた東京人
住んで1年でもう見事に京阪アクセントで喋ってる
単純にやる気の問題かと思う
加治屋ってカットで粘ってればいずれは真ん中にくるからな
空振りとれるボールがないし
ストレートがコーナーに投げられない
おいおい9回で9−1で登板して3アウトも取れず降板ってw酷すぎ
桑原斎藤遠山など
まあ戦力外中継ぎは稀にあたりもあるのでどんどん拾っていくべき
ダメなら1年ですてればいいだけ
カジヤはもうさよならだろ
どうせ戦力外になるところを拾ってやっただけ
基本的に他球団からとるなら中継ぎの大化け期待くらいしかないしね
先発や野手で放出されるようなゴミが活躍するわけないから
>>659
スタンリッジがいるだろ
まあSB産の日本人の戦力外は取らないほうがいい >>649
そんな田尾も名古屋じゃ神様に近い扱いだもんな 先発できるやつは手放さないし、先発でダメだから中継ぎに回って中継ぎもダメでクビになるわけやからな。
>>103
エドワーズももうちょいがんばれ。
ガンケルは出来すぎ。もともと保険や スアレスはクビだけどライバルがモイネロだったわけだしな
鍛冶屋とは違うわな
ネタ外人枠だと思ってるからマルテのバーターくらいの感覚よ
>>698
ロハス 2軍
打率143 OPS411 三振率44% SBの国内の産廃は手出したらアカンな
火事屋もだけどそもそも緊急とはいえ滅多打ちの飯田、読売もなんかFAでババ掴んでたし
>>700
そういうことか なんか、マルテとサンズが上みたいだね どちらかが怪我しないと一軍無理かな ロハス2億6000万注ぎ込んでますねん、使わないなんてことない
まあまだ時間かけて調整していい
森福は賞味期限切れてたな
中継ぎは壊れるの早いからな
普通に2軍で結果でてから昇格でええやろ。
結果出んかったら2軍に塩漬けにしとけや。
>>705
アメリカでハ−ドトレしてなかったんだな? 日本野球舐めてたわけじゃなかろうが 韓国より上のレベルなんだが サンズはBB%が高い。韓国のみならず、マイナー時代も出塁率が高く、
しっかりとボールを見極められる選球眼がある
KBOから獲るときはこれを考慮しないとダメみたいだな
ロハスがマルテより上はありえないしとりあえずマルテに怪我さすなよ
マルテの代わりはおらんと思って常々運用すべき
まあ米球界から取ってきた外人もこれまでババ掴まされてきたんだがな
フォードメンチコンラッドヘイグキャンベル
>>708
あるよ。だから争奪戦と報道されたじゃん。阪神の方が待遇が良かったということ 250万ドルの契約
コロナでいつ日本に行けるかわからない
とりあえずマイアミでウホウホ
こうなるわな
718代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 16:30:20.13
>>666
だからと言ってここで大阪弁をしゃべる必要はない 719代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 16:32:47.78
ロハス見たけど???だな
最後の三振はひどかった
あんなへぼピッチャーを打てないようでは
1軍ではとても使い物にならない
まだ調整中なら理解できるが
720代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 16:34:52.03
相変わらず阪神負けろの大合唱だなここは
今季未昇格野手成績(出場10試合未満略)
小幡 22試合.310 0本 7打点 5盗塁
中谷 22試合.260 2本 11打点1盗塁
遠藤 21試合.207 0本 6打点0盗塁
長坂 19試合.319 0本 4打点2盗塁
島田 18試合.222 1本 9打点5盗塁
高山 17試合.154 1本 1打点1盗塁
井上 17試合.246 2本 8打点0盗塁
高寺 15試合.256 0本 3打点1盗塁
荒木 13試合.321 0本 1打点2盗塁
参考
ロハス .143(3試合7打数1安打)
>>571>>640,694
長坂でも坂本でもなく梅野に頭部死球ならホンマに良かったのになぁ〜 >>556
92、85ですわ
92の二遊は最強、外野手3人とも鉄壁
85はどんでんは守備やる気なかったが平田、掛布が上手いしバースも下手じゃなかったな >>684
谷川には活躍して欲しいけど、一方で活躍したら悔しい気持ちにもなるわ
なんでタダでくれてやったんだと 3試合でどうこう言うのはさすがに気が早いで
交流戦ぐらいまでに調子上げてくれたらええわ
>>727
移籍した選手は素直に頑張れと思うわ。
個人的には大和を一番応援してる >>578
金持ちのボンボンだからな
ハングリー精神がない >>727
守屋が上がってるぐらいだし次にチャンス回るとしたら谷川やったな。
普通に阪神でも1軍で登板機会あったと思うわ。
まあ日ハムで頑張ってほしいわ つか途中で下げるなよ
デブなんやから試合最後まで使って走らせろ
>>624
ボギー懐かしいな
バッティング良かった記憶
あの頃の阪神は打線弱くて投手やらない日はレフトで試合にでて欲しいぐらいだった >>725
お前が頭部に死球受けたら悲しむ奴誰もいないし最高だったのにな 見逃し確認中やが
ロハスはまあたしかに振りは鈍いな けど2打席目犠飛の捉え方は悪くない
まあまだ調整不足感は否めないが これでダメと言ってる奴は早漏すぎ
アホらしいわハゲ
ロハスの判断てマルテの出始めの頃思い出してみろよ酷かったで
広島戦だったか?初ホームランうった時なんてクララが立ったみたいに言われてた
>>726
平田と掛布の三遊間は当時のリーグで一番だったと思う 巨人vsヤクルトはヤクルト、広島vsDeNAは広島を全力で応援しよう
>>649
八木はリアリストよ
05日本シリーズをズバリ的中させた
MBSはABCに比べたら割りかし忖度ないイメージだな
03年もAMの1179打つのは凄いが調子悪いのに勝ててる井川についてアツい討論会をしてた記憶
解説陣は遠山、伊藤敦、亀山、仲田、太田とか居たな 92は守備が鉄壁
穴はサードくらいなのではないか
ということで松永を獲ったんだよな
>>700
まず痩せてキレを取り戻さないと
スイングがだらしなすぎる ヤクルトはなんか調子乗っとるし虚にボコって欲しい気持ちもある
>>623
料理の鉄人やテレビチャンピオンに出まくってて知名度が無いはないだろ 巨人を応援することなんて絶対ないわ
巨人が勝ったら阪神の優勝決まるなら応援してやってもええわ😝
>>748
それはないな、あの投手陣では今だけのヤクルトに巨人ボコって欲しい
ヤクルトはね、台風の目になるかもしれんけど優勝なんてない >>745
守りの穴というか92年は
ここ一番でのド貧打に泣かされたから
ついに覚醒の兆しが見えてきた野田を切ってまで松永獲得に動いた
野田を放出するとか当時はリアルで叫び声上げたもんだった ロハス スケール感足らんわ
サンズ、佐藤のガイジンパワーで物足りんなってしまったか
◆ 巨人
(右)梶谷
(遊)坂本
(中)丸
(三)岡本和
(一)スモーク
(左)テームズ
(二)若林
(捕)大城
(投)畠
これにして巨人強くなんのかね?
2020 .349 47本塁打 374塁打 135打点 OPS1.097
アスリート型ロハスには期待している
巨人は新外国人外れなら元に戻すやろ
原はずっと使わない、当たりじゃないと混乱する時期はある
>>752
亀山が研究されて打てなくなったわな
常に3割キープしてたのに
オマリー、パチョレックでさえプレッシャーに負けてバット触れてなかったし テームズはかなり打ちそう
スモークは浅草観光かもしれない
>>754
二桁本塁打打てるのが7人もいるってすげえ打線だな
やっぱ完全体になった巨人には勝てんわ >>753
サンズってそんなにデカく見えないんやが193cmあるんやなw
そらパワーあるわ
外国人は日本人とは骨のデカさが違う >>752
あなたの感覚は正しい。
野田じゃなくてせめて仲田や中込だったらな。 ヤクルトもチェックしてるがバンデンはもう全盛期は過ぎてるな けどまだセ・リーグなら通用しそうな球や サイスニードが意外と使えるんかな 145中盤くらいやがキレあり ティクバック小さくてメッセの小さい盤みたいな感じ 角度ある カットスライダー系が結構コントロールは良さげ まあ150kくらいも投げれるから制球乱れなかったらこのPもちと厄介かもしれん スアレス バンデン サイスニード マクガフこの辺どう使うのかは知らん
>>755
メジャー
日本
AAA
日本2軍
韓国野球
体感こんな感じやろ マートンやゴメスが来るまでずっと言い続けてたけど
欲張りはせんからタラスコぐらいのを連れてこいと
ロハスjrという両打ち版タラスコが来たか
ロハスはなんとなく小さく見えるんだが、気のせいか?
今日の加治屋
9ー1と大量リードで9回に登板 5被安打1四球1暴投3失点で3アウトも取れず満塁にして降板
貧打のオリックスの2軍相手に
>>770
クビで。
他の投手の登板機会を奪うのすら罪だわ。 加冶屋はホント酷い
ホークスファンにも開幕前から言われてた
負け処理は好投したりするけど絶対勝ちパで使っちゃダメだぞと
大事な場面になればなるほど球が浮くと言ってた
矢野の見る目の無さは異常
>>772
サンズからアドバイス聞いてるんかな?
単に嫁同士が仲いいだけなんじゃ… 外人はまだしも吉川尚輝の方が断然上なのに若林とやらにこだわるアホ原
(中)近本
(二)糸原
(一)マルテ
(三)大山
(左)サンズ
(右)佐藤輝
(捕)梅野
(遊)山本
(投)西勇
>>776
厳しいすなあ。
4番良太とサード今成の和田にも一言頼むわ。 中野より木浪の方が上手いと思ってるのも球界で矢野だけだろうな
あと北條がセカンドならイケると思い込んでるのも坂本はリード良いと思い込んでるのも矢野だけ
クセ強すぎ
>>779
吉川は上本以上のスペ率やから筋トレで体作ってる
だからあんま試合に出さん >>743
八木はずっとマルテぼろかす言うとるよね >>762
日本人なんて180もない方が多いやん最近 山本とかもうええわ
あの程度の奴スタメン使うなよ
ほんま矢野てアホやな
>>670
そんな投手使って勝ち試合も負けにしてたな
火事やなんか出してなければな
中日と広島の分で2勝損してる可能性あるからな >>782
今成は守備上手かったし打撃もセンスはあった
それより西村(左右左右左右)の真弓はクズ >>790
実況アナウンサーが言うたったらええねん
「いや、お前より結果のこしてるし」って >>783
マルテは健在よ
キャンプで下半身強化トレーニングやったから 火事やは国民多くが無能と叩いてる政治家に抱きついてメガンテ唱えられたら
人生最大の貢献になるな
巨人は新外人2人スタメンに入ったから松原がスタメンから外れたなw
弱くなってんちゃうかw
>>797
キャンプで真面目にサーキットトレーニングやってたよな。テルよりサマになってた。 最近怪我や途中欠場多くなってきたな 怪我には気をつけてよ
>>796
君らほんま外様に甘く阪神OBに厳しいよな 北條はせっかく打撃で連続で打ったのに怪我とかチャンスものにできんな
>>804
あれだけ年代もの大砲揃えてしまう巨人。。。三軍やってる意味ないがな。。。 中日戦で負けるとか許されへん
戦力だけなら負けるわけない差があるが矢野が無能すぎるからな
マジで監督だけは変えるべき
ぶっちぎり優勝したとしても変えるべき
>>795
今成に打撃のセンスがあるわけないだろ。 >>804
そこまでの選手か
松原
.297 3 ops.796 war+1.1 山本何か
見てても一つもワクワクせんのよなあ
中野だせやもう
完全体の巨人みたいに阪神もチビをスタメンから外してほしい
チビはまぐれホームランしか打てないからダメ
>>812
センターの守備は近本と変わらんぐらいやで >>805
やってたよね
その成果が出てるから今年のマルテはスぺらない
適度に休養は必要かもしれないが、今年こそ一年通じて出れる予感がする 巨人の吉川てなんかベンチ多いな
良い選手だと思うけど
巨人は陽岱鋼が三軍漬けらしいな
阿部二軍監督を怒らせたらしい
タクムを信じて使えよ😡
大野雄大には兎に角球数投げさせろ🧟
巨人ってコロナ組入れずにテームズだけ入れた方がバランスよくて強そうやな
スモークテームズなんか鈍足や ランナー出てもワンヒットで帰ってこれんわこいつら
巨人はOPS1.0超えの香月ですら2軍に落とすチームだしな
打線はヤクが一番やばそうやな
んで中日が一番カスや
なんとなくだけど阿部が監督として怪しい気がするわね
罰走とか言ってる人だわね
>>800
大晦日の東京みたくなってきたな
重症死亡者数はこっちのが多いよな? やっぱどこも揃ってきたら見栄えいいな
オスナとかテームズとか
読売はより寄せ集めチーム感が増すよな
真弓和田時代の阪神は今に比べたらつまらなかったな
巨人はいつもこんな感じだが応援してて何が楽しいんだろうか
ヤ巨は皆どっち応援すんのん?
ヤクファンがちょっとうざいからとりあえず俺は今日は巨応援
>>812
打球判断も良くて肩も強い
あの守備がなくなるのはでかい つーかなんで変異株がガンガンと輸入されているわけ?
国内最初に発見された時点で入国禁止のなんの手を打てなかったわけ?
>>812
変態打ちだけど足が速い分嫌な選手のイメージ 大野左やから、山本なんか
ショート山本とか大丈夫かいな
851代打名無し@実況は野球ch板で2021/04/27(火) 17:35:46.85
>>725
JP 0H32-pVtz ID:WcZZSlwWH
坂本童話解放同盟
お前、ホンマに最低なエタ野郎だな
お前が交通事故でしねよ 中日打線弱いいうても阪神戦なったらなんかよく打ってるイメージで嫌い
今年も最初のカードで結構打ってたし
そういえば巨人はパーラは二軍か?
テームズかキズモが使えんかったら上げるんか?
>>814
井端の話聞いてたら変な意味でワクワクするで、なんかやりそうや 矢野は中野に飽きたんか?
もしくは中野が入信断ったとか
山本の中日戦のサヨナラ安打でチームも乗った 1戦目の矢野のクソ采配も助けた
大野やし負け確率70%てとこか
去年よりは打線はマシやけど厳しいよなあ
中野ここ5試合で一番打ってないから木浪にして今日は相手左腕だから山本にしただけだろ
明日から2戦は右投手だからまた木浪か中野使うでしょ
>>862
そこからだよなあ、ホントに乗ってきたの
山本には期待している 山本より中野使う方が勝てそうだが
そもそも大野は左に弱いデータも知らんのかよ
3番丸がな こいつ言うても出塁型やから 5番の方が相手にとったら楽やが原戻してきやがった
中日というかナゴドが嫌だなあ
青いフェンス見るだけでうんざりする
ヤクルトと巨人は2位争いの潰し合いだから
どっちが負けても、あまり関係ないねんけど
苦手のビジエド シューペイ 阿部とかにまたやられるんだろな
>>874
佐藤でもホームラン難しいほど広いからな >>879
まともに当たったらナゴドでも入るわ
そんなことよりテルはまだ中日戦は1本もヒット打ってない 無観客試合でのスピーカー鳴り物応援ってどんな感じ?
スモーク鈍足笑
サンズぐらい打たな割合わんやつやな
スモーク帰ってこられへんw これあるからな いくら重量打線いうてもな
>>844
とりあえず、外野は
ひどいなんてものじゃない 1 (中) 大島 洋平 左 .333
2 (遊) 京田 陽太 左 .242
3 (左) 福田 永将 右 .235
4 (一) ビシエド 右 .266
5 (三) 高橋 周平 左 .250
6 (二) 阿部 寿樹 右 .175
7 (捕) 木下 拓哉 右 .262
8 (右) 根尾 昂 左 .132
9 (投) 大野 雄大 左 .000
1 (中) 近本 光司 左 .230
2 (二) 糸原 健斗 左 .354
3 (一) マルテ 右 .293
4 (三) 大山 悠輔 右 .284
5 (左) サンズ 右 .300
6 (右) 佐藤 輝明 左 .245
7 (捕) 梅野 隆太郎 右 .260
8 (遊) 山本 泰寛 右 .200
9 (投) 西 勇輝 右 .000
つーかお前ら優勝絶対無理だよ?
なに潰し合いとか言ってんの?笑
普通に勝っていくだけだよ
>>844
MLB時代は結構いい
LF 999.1Inn UZR -13.7 UZR/150 -19.9
RF 790.2Inn UZR -2.2 UZR/150 -3.7 あかんな今日は西がどこまで抑えれるかやな ほんま中日苦手やわ
ヤクルトまさかの村上サードかよw
サード守れる外人じゃなかったっけ?守備下手なのかな
なんにせよ村上のエラーで1点ですんだのが3点に傷口が広がっちゃったな
でも145、6kばっかやからな 去年より平均アベレージ落ちてるやろ多分 大野 まあでも順調か初回は
阪神戦の中日見てたらなんで5位なのか不思議な気分になる
無理だわ
近本が三振したボールなんか左バッター絶対打てんわあんなん
マルテの内容は悪くなかったし、大野の変化球ちょっと高くね?
まぁ天敵大野だし1順目は期待はできんわな
西次第やで頑張ってや
村上
これが守備には目をつむって大きく育てるというヤツですねw
>>908
先発が大野しか期待できないのとホームラン数が最下位 つかなんでもう試合やってんのさ?
通常18:00プレイボールやろ?
やっぱコロナ?
西は準地元の名古屋だからいいかな?
オンナも来てるかもしれんし。
>>919
そらそうや!つーかもう最初から毎試合デーゲームでええやん。 どんでんはいつも西の評価額低いわね
二桁勝てる投手じゃない、と
じゃあ西はどうすればいいわね?
打者に打てって言えばええんか?
まあ投手戦に持ちこまなな大野やから けど去年よりはストレートの質落ちてる思うけどな大野
球速とキレは結構比例してそうなPやから
ドラゴンズファンも同じ気持ちになってそう
今日点入るんかいな
無観客の日は、予定がナイターでもデーゲームにしないのか?
デーゲームにした方が、勝ってゆっくりビールが飲めていいのだがw
大野雄大かなり飛ばしとるわ
たぶん1点でも与えたら負けと思っとるわ
>>927
キャリア初期含めても二桁勝ってないシーズンの方が少ないけどどういうこっちゃ ほらな
俺絶好調に見えんて大野
去年から絶対劣化してる
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
佐藤プロ野球史上新人4月のホームラン記録タイ!!!!!!!!
佐藤すげええええええええええええwwwwwwwwwwww
大野から打ちよったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ大阪ほんまくそやな
感じんなとこ中継できないとか
使えんわ〜〜〜〜
もう凄すぎ
大谷も凄いけど
佐藤も凄いわ
もう後は三振でええわ
肘のたたみかたを掴んだからそうそうどん詰まりにはならんで
いや大野去年からは絶対落ちてるて 三振も少なくなっとるやろこいつ
新人で4月の最多ホームラン数は、狭い狭い横浜球場の村田の7本だけど
佐藤は広い深い甲子園合わせて7本だから
もう格がちゃうやろ
>>990
実際当たりも外国人みたいに打った瞬間だからね
規格外って久々に実感する選手 しかし阪神にこんなとんでもないルーキー入る何て夢みたいだな
lud20210523015950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1619427183/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21‐191 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐1
・今年の阪神はやらかす21‐17
・今年の阪神はやらかす21‐18
・今年の阪神はやらかす21‐11
・今年の阪神はやらかす21‐15
・今年の阪神はやらかす21‐12
・今年の阪神はやらかす21‐13
・今年の阪神はやらかす21‐141
・今年の阪神はやらかす21‐181
・今年の阪神はやらかす21‐131
・今年の阪神はやらかす21‐171
・今年の阪神はやらかす21‐101
・今年の阪神はやらかす21‐111
・今年の阪神はやらかす21‐151
・今年の阪神はやらかす21‐19
・今年の阪神はやらかす
・今年の阪神はやらかす21‐21
・今年の阪神はやらかす21‐71
・今年の阪神はやらかす21‐61
・今年の阪神はやらかす20‐18
・今年の阪神はやらかす21‐16
・今年の阪神はやらかす21‐41
・今年の阪神はやらかす21‐551
・今年の阪神はやらかす21‐441
・今年の阪神はやらかす21‐591
・今年の阪神はやらかす21‐211
・今年の阪神はやらかす20‐135
・今年の阪神はやらかす21‐196
・今年の阪神はやらかす21‐169
・今年の阪神はやらかす21‐471
・今年の阪神はやらかす21‐241
・今年の阪神はやらかす21‐381
・今年の阪神はやらかす21‐331
・今年の阪神はやらかす21‐611
・今年の阪神はやらかす21‐651
・今年の阪神はやらかす21‐231
・今年の阪神はやらかす21‐421
・今年の阪神はやらかす21‐461
・今年の阪神はやらかす21‐521
・今年の阪神はやらかす21‐631
・今年の阪神はやらかす21‐621
・今年の阪神はやらかす21‐281
・今年の阪神はやらかす21‐791
・今年の阪神はやらかす21‐531
・今年の阪神はやらかす21‐321
・今年の阪神はやらかす21‐601
・今年の阪神はやらかす20‐118
・今年の阪神はやらかす21‐781
・今年の阪神はやらかす21‐126
・今年の阪神はやらかす21‐105
・今年の阪神はやらかす21‐177
・今年の阪神はやらかす21‐109
・今年の阪神はやらかす21‐172
・今年の阪神はやらかす21‐147
・今年の阪神はやらかす21‐103
・今年の阪神はやらかす21‐129
・今年の阪神はやらかす20‐115
・今年の阪神はやらかす21‐114
・今年の阪神はやらかす20‐116
・今年の阪神はやらかす20‐130
・今年の阪神はやらかす20‐129
・今年の阪神はやらかす21‐135
・今年の阪神はやらかす20‐134
・今年の阪神はやすらか!
・今年の阪神はやらかす21‐391
・今年の阪神はやらかす21‐117
14:45:24 up 27 days, 15:48, 0 users, load average: 81.73, 82.69, 95.99
in 0.18407511711121 sec
@0.18407511711121@0b7 on 021004
|