>>1西口
久々の連勝&カード勝ち越しを味わえるといいな今日
今週のアウアウガイジ
アウアウウー Sa47-zjF+
アウアウカー Sa27-xztY
アウアウウー Sa47-nXT4
このスレの怪人達(NG推奨)
ウンコ連投
オッペケ Sr27-Kj+t [126〜]
ID監視厨(野球には興味なし)
スプッッ Sdbf [1.〜]
横便
オッペケ オッペケ Sr37-nA27 [126.〜]
多和田SBコンプアウアウカー
アウアウカー Sacf-6aOl [182.〜]
反西武世界連合
ワッチョイ 38b7-+QD2 [121.〜]
キャラミア王子イングリッドバーグマン (テテンテンテン MM8f [133〜]
その他金子0.250厨、栃木、ネガと戦う正義マン等ワッチョイにも多数生息
31 風吹けば名無し
また本スレの話あったけど
本スレ→東尾以前レベルの古参とネガとコテハンの融合したキチガイの巣窟
野球ch→集散がどの球団よりも早い、排他性が少し強い、一般人らしきレスが多い
なんJ→最近は数が多い、管を巻きがち、飽きるか叩くかの二極化、身体改造済み
こんなイメージ
キチガイNG推奨ワッチョイ
[60.121.210.83]
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[114.180.129.59]
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
保守は本スレ名言集にする外人集にするか・・・まあ今回は懐かしの外人集かな
〇マルーフ?ミューサー〇タイロン
〇バークレオ☆デストラーデ?ヤング
ここからが・・・
◎マルちゃん
(ダメ)ペンバートン、ギブンス、ロバート
>>15
カーター、ランサム、ファイフ
「飴にいきなり飛ぶなよ!」 岸はどう差別化図るんだろうか
愛斗はパワー、若林は足
3人とも右打者で三振が多め
6/9 イースタンS戦
1 左 #鈴木将平
2 捕 #岡田雅利
3 指 #高木渉
4 二 #佐藤龍世
5 一 #渡部健人
6 三 #山野辺翔
7 右 #仲三河優太
8 中 #長谷川信哉
9 遊 #綱島龍生
先発 #伊藤翔
高木は一軍の戦力にするなら守備の経験をどんどんと積ませた方が良いと思うんだけどなぁ
それともまだ万全じゃないのか…
>>23
1、2年目はショートよくやってたけど、ポロポロしてた印象
肩はもともと強いけど
去年やらなくなったから見切ったのかと思ってたわ マルテは6日のソフトバンク戦(甲子園)で8回に2戦連発となる11号2ランを放ち、ベンチに戻ると選手、首脳陣らと恒例のパフォーマンス。
2日続けて歓喜の儀式を目の当たりにした、ソフトバンクのチーム関係者は「まあ、打った本人は仕方がないとしても、
それに乗じてノリノリの若手は見ていて気分がいいものじゃない」と不快感をあらわに。「よその球団で同じようなパフォーマンスをやっていることろはない
↑
本人はいいとしてベンチの奴らがワーワーやるのがいかんのかね
どっちにしろHRパフォはサムいから止めて欲しいわ
軽くガッポでいいじゃん
山野辺がもう少し守備安定してきたら代走でも金子より走れるし、金子の価値がかなり薄れるよな
>>24
辻だけじゃなくて球団全体が「源田さえ居れば他にショートは要らん」くらいの認識だったんだろな
それがここへ来てショートのサブを厚くする重要性に気付いたもよう
昨日は山野辺にもショート守らせていたし >>29
昨日の試合観てたよ
そんなに守備機会なかったけど
セカンドサードみてる限りでは、山野辺より綱島の方がショート向いてる気がする
川野が伸び悩んでるのが痛いね
今年は2軍のレギュラークラスになれると想定してたんだろうけど >>25
熱男と丸は終わりか
山田どうせ打てないからどうでも >>20
山野辺は復帰してるんですね。守備安定すれば元々良い打撃も良くなると思う。 山川はドスコイはまだいいが
その前のベンチに戻ってきた時のふざけた踊りの方が不快
>>29
この辺の球団の認識が甘すぎるよな
サードも中村がいるから手をつけずにようやく昨年から動き出した
主力が離脱した時のリスクヘッジが全く出来ていない 伊藤は細くてクネクネした感じのフォームなら3軍でもっと身体でかくしてみたらって思ってしまう
>>24
そうなんだありがとう。
今日ショート綱島 セカンド山田 サード呉もありなのかなとおもってさ。 >>40
さすがに綱島じゃ山田の代わりにはならないよ
というか2軍戦出てる時点で、上のスタメン起用はない 初盤調子良かった選手は5月辺りから落ちてくるもんだけど、普段対戦しない交流戦で成績が延命してる選手もいるな
地力はあるはずだから
まずは借金返済して欲しい
Aクラスにいないとモチベ下がるし
ただ記録に付かないエラーとか多いし
昭和末期から平成にかけての
基本的で緻密なプレイがないのは寂しい
> ただ記録に付かないエラーとか多いし
これほんと多い。それとミスや怠慢プレーが勝てばなかったことになってしまうのも。
あと無理にチーム打撃しろとは言わないが
・試合終盤僅差での淡白な攻撃
・いつもPOP三振の打者が無死1塁だとなぜか内野ゴロ
・いつも2ゴロばかり打ってる打者が無死2塁だとなぜかショートフライ
こういうのは萎える
>>25
>本人はいいとしてベンチの奴らがウーウーやるのがいかんのかね
ウーウーぐらいならいいんじゃね? 得点圏打率
呉 .457
愛斗 .414
どちらも渋い選手に育ってきた。下位打線では十分戦力になってる。
346 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd9f-0LqO [49.97.101.38]) 2021/06/09(水) 14:00:47.09 ID:B0bHfx6Rd
西武はリーグで楽天のカモ
交流戦も今週DeNA中日をボコって楽天優勝アシストしさうな流れw
絆、浅村筆頭にトノサマがいなかったら
ハムと最下位争いしてる雑魚天
6/9(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
佐々木健(L)
【出場選手登録抹消】
二木康太(M)
6/9(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
星知弥(S)
【出場選手登録抹消】
奥川恭伸(S)
【出場選手登録】
佐々木健(L)
佐々木きたねえ
どういう使い方するんやろ
佐野枠か?
よりによって2戦連続でやられたタイミングで上げるのか
佐々木
6/9(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
佐々木健(L)
【出場選手登録抹消】
二木康太(M)
6/9(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
星知弥(S)
【出場選手登録抹消】
奥川恭伸(S)
【出場選手登録】
佐々木健(L)
二軍の成績や投球内容関係なしで一軍に上げてもらえる、俺達全盛期の時代よりひどい
大差ついたら面白そうだから佐々木健出して欲しい。おなしゃす!
>>63
渡部は無理だろ
下でも1年目山川ほど打ってないし勢い止まった
上でベンチに座るなら下で経験積んだほうがいい どうせどうでもいい場面でしか投げない
投げずに2軍落ちも十分ありえる
左のワンポイントで使いたいんだろうね
コントロール悪いからキツいだろうけど
昨日は防御率7点代のゴミを上げて今日は6点代のカスを上げるのか
ため息しか出ないな
なんでこんなゴミクズを2位で拾ったんだか
>>73
8連戦あるのに上間落としたのが謎だからな
しかも月曜じゃなくて火曜に抹消だし
アクシデントの可能性もあるんじゃね 節穴スカウトによれば
大将は宮西の再来
佐々木は雄星の再来
佐々木
2軍戦のよかった時は、楽天の松井裕樹ぽい雰囲気感じたけどな
こういう上げ方するって事はいきなり先発ではないのか
ハゲも昔、登板前にハチに刺されて早い回でKOされたって話してたな
>>75
本格化にたっぷり時間を要して
あっという間に出ていくのか >>60
行き当たりばったりだな
作戦も無策成り行きだが
運用マネジメントも業務怠慢
レベルで醜い >>85
打てないバッターになりさがったな
調子でなくバッティングフォーム、スイングが変だから まあ田村や伊藤より渡邉や佐々木の方が伸び代はありそうだし見たいピッチャーだからこの二人でいい
ただ渡邉は初登板で中塚みたいなピッチングしたら許さんぞ
外崎 60日は公傷制度で免除されるが
あと44日は1軍登録されないと
来年楽天にFAできなくなるぞ
まだ一軍で一球も投げていない新人に対して皆よくそんなに叩けるな
二軍でも不安定ながら火だるまにはなっていないだろ
また外崎の過小評価か
不調はだれにでもあるのに
復調したらこんなに心強いことはない
お前らすぐ飽きるよな
ガキがオモチャ捨てるみたいに
6/10(木)の予告先発
(L-DB)内海×坂本
(M-S)佐々木朗×サイスニード
パ・リーグ公示6月9日
−登録−
(西)佐々木健/投手
(楽)銀次/内野手
(日)万波中正/外野手
(オ)廣澤伸哉/内野手
=抹消=
(ロ)二木康太/投手
(楽)岸 孝之/投手
(日)鈴木健矢/投手
(日)中田 翔/内野手
(日)五十幡亮汰/外野手
(オ)山岡泰輔/投手
※確定
不調でも.250 10本ぐらい打てるのが外崎
これでセカンド守備はNPBトップなんだから復帰したらそりゃレギュラーだろ
もちろんウーもレギュラーだけどな ベテランを併用するのが最善策だろう
外野手外崎のバッティングは凄かったけど二塁手ではからっきしだったからな
二塁で今のウーより打てたことはないし復帰後に二塁手として今のウーより打てるとは思えないし
かといって右翼にはライトもといアイトがいるし今シーズン一軍復帰したいならレフトやるしかないだろな
来年は仕切り直しで二塁スタメン奪還頑張れ
◆ 西武
(中)岸
(捕)森
(一)山川
(左)栗山
(指)メヒア
(二)呉
(三)スパンジェンバーグ
(右)愛斗
(遊)山田
P.ダーモディ
◆ DeNA
(中)桑原
(捕)伊藤光
(左)佐野
(指)オースティン
(三)宮ア
(一)ソト
(二)牧
(遊)大和
(右)細川
P.中川
鷹なんて投手層が厚すぎて二軍でいくら好投してもケガ人でも出なきゃ上がれないのに西武は左投手なら二軍の成績は関係なく必ず上がれるから楽だな
その分質が低くなるけど
二遊間の守備が大事なのは2人の欠場中よーくわかった
>>103
2019年はほとんど二塁守ってたのを忘れたの? >>103
2019シーズンは?
二塁手でOPS.846やってるんだけど 外崎が復帰したところで今の呉より打てるとは到底思えない
みなさま緊張ということですか
私もいよいよのダーモディ
私が考えるのは
いよいよダーモディはこの試合で
先発投手として生活するか
以前の居場所に戻るのか
決定するときです
このことをよく覚えていてください
お願いします。
どうか、ダーモディを応援してやってください
>>103
いくら何でもこれは酷い
ちゃんと調べてから書き込めよ ブランドン上げとけよ
スパンジーがケガでもしたらどうすんだよ
外崎は上に上がったら何試合かセカンドスタメンで様子見るんじゃないの?
2割5分打てれば固定、2割前後だったら呉がスタメン、そんな感じになりそう
二遊間は守備力は大事だが、打てなかったらどうしようもない
呉にしても浅村、昔のトノクラスのセカンド居なかったら普通にレギュラーだからな
3か月で復帰するとか言ってるけど、今シーズン中の外崎の復帰はムリだろ…
まあ外崎は何もかもうまくいって9月だよ
無理しないで来年からでも良いんじゃないかなあ
ダーモデーとかいう左で投げてるだけの来年チームにもいないであろう外人の投げる試合は勝ち目ないな
そろそろ先発やめて本来の中継ぎでやってもらった方がいいんじゃないかなダーモちゃんは
ゴミしかいねえな
もう試合続ける意味無いだろ
さっさと終われ
>>116
ダーモディの投球クソなんだけど
とっととアメリカに帰ってくれ ダーモディもティモンディも数年後にはその業界から消える
伊藤光にちょっと粘られたくらいで汗だくになってるダーモデーはもうこれからの戦いについて来れないよ
辻のアホがまた余計なこと言って、横スタじゃないからホームランにならないみたいなこと言うから
早速打たれたな
いつまでもダーモディ先発に使ってる方が悪い
ってか性格良いだけの使えない外国人ピッチャーなんていらんわ
ダーモデってコントロール悪いな
常に四球恐れてるのがわかる
だから打ち損じ投法になる
>>144
役立たずのジェントルマンばかりピックアップする西武の海外スカウト 試合もう始まってたとおもって経過見たらもう3失点とかw
12球団で一番主力に逃げられる球団があります
その球団はドラ1で斉藤や宮川を指名し
助っ人外国人としてダーモディを獲得しました
さてこの球団はaクラスbクラスどちらでしょう?
小学生でも分かるが何故かフロントには分からない問題
ていうかなんで我が軍はオースチンみたいな助っ人呼べないのよ
メヒアとかなんなん??馬鹿にしてんのかよ
ナベも球団社長も引責辞任しろやマジで
ダーモディはデータ見れば爆発するのは時間の問題だったし当然の結果だな
>>156
高木は去年武田と五右衛門からホームラン打ったら辻に苦虫を噛み潰したような顔されてベンチに干された
怪我する前の話
その後の練習だか守備固めで怪我
アピールしようとして怪我したんだろうな >>155
12球団で一番外国人補強に消極的だよな >>116
なんJで正体バラされたからこっちに来たの? ダーモはキャンデラリオの再来 大体手術したロートル連れてくんな
いまニュース見たらもう3点取られてる
もうあの外人嫌だ・・・
「嫌だ」の300乗
ダーモ2回は悪くないやん。6回3失点ならうちならエースよ
>>155
辻
「先発中継ぎできる左腕が欲しい」
ハゲ
「吉川」
辻
「喉から手が出るほど欲しかった選手」
ハゲ
「ダーメディ」
辻
「これはありがたい。もう十分な補強」 今年楽天が交流戦優勝したら
遂にパで唯一交流戦優勝してない球団になれるな
ダモ者は中継ぎにしましょう
このレベルの結果でいいなら代わりの先発おるでしょ
中継ぎでもダメならおしまい
>>167
そういうのって別に全然不名誉に感じないんだが・・ >>158
一部の表情を切り取って印象操作しようとするマスゴミみたいだね君 >>172
いつも同じ与太話ばかりしてる
苦虫くんだよ
相手にしちゃダメ ゴミア本当に頼りにならんな
ブランドン上げた方がいいのでは?
次が森なんだんから駄目なら駄目で良いのになんで下手にヒットエンドランしてんの
脚で点取るという綿では源田がいないと全然ダメだな。
しかし愛斗のチャンスに強いところはスレタイ通り浅村化してきている
このシーン、前もみたな
金子が三塁棒立ちして若林盗塁失敗
岸も三振する前の球はボールを強引に振ってファールにしてるし采配が酷い
ダモ早く替えて欲しいけどブルペン手薄なんだよな
ナベU佐々木の若手に接戦投げさせられないし
岸が駄目ならアレがセンタースタメン復帰だろうな
高木はあのジジイの頭には無い
おいダーモディの知り合い出てこい
期待外れなことばっかしやがって
典型的な糞ピッチャー点を返してもらってすぐ吐きだす。もういいよバンヘッケンJr.
>>155
何度も言ってるけど
辻監督がメヒアを残してくれってフロントに頼んだの
だから新外国人は取れないし辻は意地でも補強ほしいなんて言わない >>183
秋山
「だから1番バッターは勝負弱くていいのです。出塁率が大事」 どうせ長打打たれてハマから八百彦が金もらって終わりだろ
はいはい八百長八百長、タコ彦くんおいくらもらったの?w
解説「球は速くはないし、変化球のキレはないし、制球も悪いですね。これでは抑えられません。」
酷い言われよう
広いアメリカで良くこんなゴミピッチャー見つけてきたな
なんかバンヘッケン思い出すようなピッチングしてるなあ
まともにダーモディ見たの初めてなんだけど前評判と違いすぎんか
>>203
西武の場合
監督「○○は残してくれ」
西武フロント「よっしゃ、じゃあ他の外国人は無しな!」
ソフバンとかの場合
監督「○○は残してくれ」
フロント「○○は残したし、補強として新たな外国人獲ってきたよ!」 ゴミハゲGM「ダーモディは先発として考えている(キリッ」
>>210
ダーモディも獲ってるけどな
まあ現状さっぱりだけども
でももっと人数獲っていいと思うよな
若手見本市にしてるあたり金使いたくないんだろうけどさ
そういうの感じると俺も金を使いたくなくなるけど 優勝争いするためじゃなく補強してると見せかけるための外国人と
そんな球団に期待する方がナンセンスなんだろうな
やっぱり点取ったあとすぐ取られると相当シラケるよね
>>216
優勝争いするらする気ないもんな
若手を子飼いのメディアの記者使って無理あげて
新外国人よりそっちを見たいって洗脳して
あとは栗山の2000本安打で補強の話をさせない
そういうシーズン、金を使いたくないって見え見え こいつらマジでアホだろ、バカ使い続けてる八百長野郎も八百長バカ投手も
ゴミ外人
打線上がってきたと思ったら投手がいつも通りに
>>222
今に始まった事じゃないけどな
ここ10年くらいは金使わないで運良く勝てたら良いなあとしか考えてないよこの球団は 交代遅えんだよ八百長クソバカコロナばら撒き朝鮮人監督が
キャリアのほとんどがリリーフの投手に先発やらせて案の定ダメでしたって
何を見せられてるんだろうね俺達は
はいゴミからゴミにスイッチ、野手は全員帰っとけやるだけ無駄
中継ぎ専を何故か先発起用
武器がなくノーコン
交代タイミングが遅い
獲るのも使うのも使い方も見切りも糞
外人が足を引っ張る頭おかしい球団
今までの内容見る限りダーモディはリリーフとしても使えるか怪しい
グラマンみたいに1イニング全力投球したら変わる可能性はあるのだろうか
マジで平良以外ゴミしかいないっすわ
早く国に帰れよマジで
森脇もゴミすぎ
ブルペン、なべゆー準備中
ストレートは威力ありそう
先月は先発防御率12球団1位なのに今月ワースト確定やな
5回投げられる先発少なすぎん?明日の内海は良くて誤解だろうし8連戦キツすぎるわ
5〜6点取れる打線なら本田みたいなので安定の5回3〜4失点でもいいんだけど
バッヘッケン、ダーモ、ガルセス
なんでろくな外人取らないの?
多分早く復帰させすぎた
二軍戦でボロボロなのに上げたし
佐々木も上がってんのか
ならナベU→佐々木で9回までか
明日は勝てるといいな
この打線相手に内海だから無理か
中日戦は勝ち越せるといいな
ダモが着火して森脇が消しきれなかっただけや
ドンマイや
森脇使えん
辻はいつ気づく?
ピッチャーかえる前にキャッチャーもかえてみたら
タコ脇は腕ちぎれて死ぬまで一人で投げろよ、お前が死んだら香典に犬のクソいれて棺桶に入れてやるわゴミ
ダーモディお疲れ
あとはファームでゆっくりしてろ
二度と一軍に上がることはないだろう
グッバイ
>>275
気づかないよ森脇は去年の名前で使っちゃうんだろうな >>116
わいはダモさん心配だわ真面目そうだからな >>256
宮城は先週負けたけど髪切らなかったみたいだな 今日はオトヤンの家に兄やんが迎えに行って
一緒にメラドに来たんだって
仲の良い兄弟だな
>>229
たしかに
18年は意識してたかな、19年はたなぼた
それで面白いのが金使う球団は悪者扱い
西武ファン球団に都合よく洗脳されてるのばっかり 優勝を意識してる球団なら
この順位ならトレードなり、新外国人なり動くよ
19年以降はそのふりすらしなくなった
ダーモディのヘロヘロ球なんて通用するわけ無いと思ってたが、首脳陣もやっと目が覚めたかな?
ダーモ
6/9 3回 被安打5 自責点6
6/2 4回 被安打8 自責点4
5/27 5回 被安打8 自責点1
5/18 6回 被安打5 自責点4
5/11 5回 被安打8 自責点3
もう十分だろう
ダーモディはゴミ外人なのはわかりきってた話
使う方がキチガイなんだよな
ゴミ脇も相変わらずゴミだし
ゴミが投げた後またゴミが投げるクズチーム
すまん何で5番にクビにしたはずの一般人がおるんや?
栗山のOPS670だからなあ
基本指名打者で守らせたら12球団外野手ワーストのUZR
これはきつすぎるよ
メヒアは代打で出させるとそれなりに投手にプレッシャーがかかる圧があるけど
スタメンで使うとただの穴だらけの打者だ
アッイを信じろ
クリスッミが信じないアッイを信じろ
4番は.250の老害が居座ってやがるしほんと狂ってるチームだよ
試合に出れないデブの老人も抹消せずにベンチで飼ってるし何考えてんの?
ダーモディは中継ぎ試してどうなるかだな。
ノリンの方がよっぽど良かったわ
森脇が打たれた4点が痛すぎ、、
あれなければ分かんなかったぞ
源田が復帰しそうだが、山田を使って欲しくなってきた
成長してきたじゃん
森脇は二軍落としてコンディション戻してから上げるべき
>>301
勝ちに行くならダーモディは3回降板で4回頭から交代だが恐らく辻はダーモディに勝ちを付けてやれるかもと思って続投だったんだろうよ >>292
辻はOPS知らないんだろう
レギュラークラスでワースト1位の栗山と2位の中村で3、4番とかやってんだから >>300
守備でも打撃でも愛斗は木村の完全上位互換なので、それはないと信じたい >>303
というかなんで早い回に森脇なのよ。佐々木でもお試し使えばいいだろう。 渡邉がダーモデーや森脇なんかより断然いい球投げてる事実 目を覚ませ辻
今の20代前半投手はみんな当たり前のように150キロ以上投げるよな
ファームの時はストレートが全然出ないで置きにいって通打とかあったのに150前後普通に投げてるのにびっくり
ボロが出てないだけですぐ撃ち込まれるだろ
二軍で防御率7点代のカスだぞ
煮卵が継投してんのか?
うちは初勝利プレゼント球団してるのに
日ハムも弱すぎて中々最下位になりそうにないな
あの球団も西武と同じような末路辿ってるけど
そんなもんこの球団のフロントには全く響かないんだろうな
>>321
といっても二軍の守備が酷いからその辺りは割り引いて見るべき >>325
2軍の打者のレベルの低さはそんなん凌駕するからな あっさり三者凡退。2軍の若手の方がいいんじゃねぇの?
本田も使わないんだな。昨年ノリンの方がましだったね。
二軍は山村渡部綱島がエラーしまくりだからな
あれさえなければ防御率はもう少し低い
>>303
挙げれる中継ぎがいないからしょうがない 今日3イニングくらい投げきれたら次のダーモディの順番で先発チャンスはあるんじゃなかろうか
今シーズンもう厳しいけど
遂に木村の壁が破られたこと、一二三でOPS.750やれる内野のユーティリティが出てきたこと、源田に時折休養を与えるための代役が出てきたことは大きな収穫だわ
>>326
そうか?
守備見ると分かるが酷いもんだぞ ノリンは去年3回も離脱したからな
スペ過ぎて使い物にならん
>>320
と言っても先発でだけどな。リリーフ転向してからはいいけどね。 >>332
どんなチームにも過渡期は来るわけで、それが今年だと思えばね 木村って何してるの?
まだ隔離?
源田復帰しそうなのに
>>332
今シーズンはそれを楽しみにするしかないな >>335
でもたまに出る時には好投してたからな。毎度打たれるより6試合6勝してくれたら良かったのに。 今年は来年からの松井監督に備えた準備イヤーだからね
さっさと栗山にも2000本を達成してもらって
松井監督には忖度案件は残さないようにすることが大切
はっきりいって球団初の生え抜き選手2000本達成とかどうでもいいけど
そんなくだらないことよりも日本一に向けて本気補強を見せてほしいけどさ
投手の首候補
松阪 榎田 多和田 中塚 斉藤大将 吉川
渡邉勇太朗いいねえ。調子こいて3イニングくらい投げて魅せてよ。そして次は佐々木健が登板じゃぁ!
西口は初登板でいきなり3回パーフェクトだったなあ
4イニング目に捕まったが
なべUも先発ローテ候補の一人に入れてもいいんじゃない?
今日はのナベUめちゃめちゃナイスピッチやん!
カス森脇、外れゴミ外人氏ね
また勝てた試合おとしたわ
渡邉勇太朗はリリーフ待機でも先発テストでもどっちでもいいと思う。
今日の投球なら2軍に落とす理由が無いでしょ。
スタメンで使うと、川越並にボールから遠い位置振る外国人
基本ストガイしか打てないしな
9回代打しか使いようがない
これで明日も愛斗8番で使ってクソ山クリンナップのままならやばいよな
木村を葬り去ることはできた
あと一匹、アレの始末をどうするか
若林か消えたから岸が頑張ってくれないと、またスタメン復帰するだろうな
今のライオンズで怖いのは森、山川の上位(?)打線よりも
うーてるねん&スパンジー&愛斗の下位(?)打線の方が怖いよねいw
ごめんなさい山田も怖いかったですwww
恐怖の下位打線w
岸も恐怖の下位打線に続くのだー!
あーんバット折られたw
でもまあみんな若手は成長してんのかな
これだけ打ったところでヒーローには絶対なれない愛斗と山田
外人全員クビでいいな
ゴミしかいないし
来年はまた新しく4人くらいとってくれ
ターモリーって毎回ヒットいっぱい打たれてたしいつかこうなるのわかってただろうに
まともなオーダー組まないだけならまだしも
渡邊引っ張って失点したら代えるつもりなのか基本辻はゴミやな
渡邊引っ張るのは良いと思う。
佐野とか田村みたいな雑魚と違って試練を与えて経験積ませていい選手だよ。
渡辺はハートが強いのか運があるのか、打ち取ってたフライがヒットになった2人を置いてダブルプレーを取れるのは良い
ダモさんの次は森脇パパよりもいきなりナベUだった方が
結果的には良かったんではなかろうか?
>>390
いいんじゃないの。打たれるのも勉強よ。まあ打たれそうもないが。 渡邊は西武的には若手投手の期待株。
体力的に先発は持ちそうにないので、今季はリリーフで休み休み登板が良いかも。
点差的に逆に海のものとも山のものとも知れない佐々木使える機会は逸したな
渡邉5イニングいかせて先発テストでいいんじゃなかろうか
>>397
まあ、コントロールいいわ。これだけ投げられたら十分だわな。やはりドラフト2位指名のロマンは高卒だな。下手な社会人よりいい。 スコアボード見れば分かるように、今日は8回裏に2点取る流れだよ。
メッヒを信じろ
クリスッミが信じないメッヒを信じろ
エスコバーいいなぁ
150キロ投げる左腕
こんな外国人投手取ってこい
ストガイ専用機にド真ん中速球投げる馬鹿wwwwwwwwww
メヒア対エスコバーの馬鹿力対決
どちらの方が馬鹿だったんでしょうか?w
エスコバーは最初ハムだった。トレードで横浜に行った。ハムは良く分からん。
>>405
宮川にもこれくらいの火消し術見習ってほしいわ。 メッヒを信じろ
ツッジとナッベが信じたメッヒを信じろ
うーてるねんエスコバーを打ってくれれば
馬鹿力対決ライオンズの勝ち!www
なあ、これでも呉外して外崎使えっての?
西武ファンじゃないだろ
8回はマシンガン継投で絶対0にすりゃ負けはなくなる
野手がどんどん成長してる
だけど今日のこの流れを作ったのは紛れもなくナベU
>>427
ファーストに呉使えばいいだけなんじゃね 8回はたぶん負け気分で準備不足で大ピンチになりそうw
>>427
その頃には2000本忖度しなくて済むからな >>433
早く見たいのに、嫁さんに赤ちゃん入れてあげてと頼まれた ギャレット、平良の流れなら負けないだろうけど
打線に奮起して勝ちをもぎ取って欲しい!
最後まで渡辺でいったれ
渡辺がエース
光成は偽エース、みんな髪切らせないように努力してたのに自己満
野郎なのがバレて冷めた
追いついてゴミ出すとかほんといくら貰ってんだ八百彦
今戻ったけどあれかは追いつくのかw普通に野手陣強くねw
ベイは暗黒時代ベイみたいやな
なんでこんなチームにパは勝てないんだ?
>>442
野球の行方より最重要ミッションじゃないですか 勝ってないけど負けはなくなったな。。。
平良と恐怖の下位打線は頼むでー!
渡部良かったよな
何が良かったってコントロールが全然ばらついてない
もう平良が抑えるのは確定的だから、完全にサヨナラの流れやん
たしかに平良は失点無しではあるんだが…
ここの馬鹿どもがアホみたいにポジルとろくなことがないんだよなあ
>>110
というかメヒアの方が振れてるわ。山川より 今日は絶対に引き分けで終わっちゃダメなゲームだよ!
この交流戦でリーグ最下位チーム相手に借金返さないと!
>>472
俺もそう思うわ
ヤマヤスの時に下位で、三嶋の時に上位打線ってのもついてる >>462
歌う機会がないんだから去年以降作ったのとかスパンだけじゃね?
結局コロナの影響はそういうところにも出る さすがに平良も疲労からか最近は毎回ランナー出してるな
ミートの上手い牧があんなにクルっと綺麗に空振り三振するの初めて見た
>>487
最初からランナー出してるが
打たれそうな奴にはうまく四球を出してる 平良は本調子じゃないけど
宮川や森脇みたいなボロPとは違うな
今日勝ったら今シーズンベストゲームやな
まあ勝つでしょ
平良でこんなに安定しないなんてやはり9回てプレッシャー凄いんだな。
増田いつも罵倒してごめんね。
早く元気になって帰ってきて!
>>503
増田戻ってきても平良9回で良いと思う。
もはや去年後半の時点で増田<平良だし。 一番筆頭に上位打線真面目にやれや!
下位打線と違って危機感のないこいつらゴミやな 辻も
いくら6点差追いついても借金持ちの引き分けは負けに等しいってことを解ろうな。
なんだよ追いついてから超高速6凡ってw
とりあえず渡邉は引き続き今日みたいな使い方でいいな
辻と西口が馬鹿かまして宮川の代わりとかに使わなきゃいいが
まあ六点差追い付いて引き分けなら勝ちに等しいわ
まあ明日は負け確定的なので結局勝ち越せず
豚川まじでいらねえわ、自己満デブ
こいつトレードしろよ、まだ騙せるぞ
良く引き分けたわ
上位打線が役立つだったな
山川は下位で良いわ
>>521
それで愛斗がまた下降線辿っても嫌だから今のままでいいや 追いつけない程度の…って言うけど
追いつけるだけ西武はマシなのかな?
食らいついてるとも言えるけど、牛歩で着実に後退してるように感じるのはなぜだろう
ぶっちゃけ栗山よりメヒア使ったほうが勝てそう
まあ記録優先なんだろうから言っても無駄なのはわかってる
6点差追いついたのナイスだけど先発がやばいな。連戦なのに中継ぎ休める試合がこうな今井くらいしかない。下位打線良かったし、メヒアも数字こそ良くないけど良い場面で打ってくれる。
岸
森
愛斗
メヒア ファースト
ウ
中村
スパン
栗山
山田
まあ別に1試合くらいいいんだけど
岸君が燃えつきかどうかが気になる
鈴木より持たないとか・・・
明日から山川8番でいいよ
いや、守備も大して使えないからベンチでいいか
岸一番も愛斗と呉に失礼になってきた 守備も球際に弱い
愛斗、呉が上位打線で打たなくてもしばらくは我慢するけどね
上位打たすと調子落とすかもとか言い訳してないでまともな打順を組め
競ると監督が邪魔になるから大変だな
幸運に幸運が重なって何とか引き分けられたけど
これでは苦労の元凶弱さの病巣には手の施しようが無いじゃん
その幸運の魔法も最後には解けちゃったみたいだし
土曜日はメラドで全力で応援するから
明日は勝ってねー!
8点もとって打線のせいにしている奴は
何考えてんの
2軍で2割5分の岸じゃこんなもんとしか
無双してた愛斗呉ですら1軍だと2割6分〜7分
愛斗と山田は
生きがよくて
相手はうざいだろう
実によいな
>>522
山崎と三嶋からはそう簡単に打てないぞ。
本来はエスコバーが横浜のリリーフじゃ一番いいんだけど、
今日は蜂に刺されて不調だったようだ 明日は内海か 結果見えとる
相手の坂本って結構良いピッチングする
山川を放出して何でもいいから大物を獲ってこいよ
あんな脳ミソまで贅肉のデブはいらん
>>538
伊藤光が岸だけは抑える、って気合いれてたんじゃないのか?
あの明徳にいた子なんだから、鈴木とは違うだろ 信じられるか?
去年は愛斗に対して辞めろクビしにろ連呼してたんだぜ
>>507
まぁそれでもええと思うけど平良のモチベーションが先発らしいから替えの利かないポジションに置くことでストレスにならなければいいね。 >>550
> >>522
> 山崎と三嶋からはそう簡単に打てないぞ。
それを何とかするのがプロでしょ。
じゃあ7回負けてたら申告でいいってことになるやん >>551
福岡大大濠高校出身だよね。
あそこは、三浦銀二とか山下シュンペーターとか投手育成能力がある。
坂本は大学経由ではあるけど。 >>553
まるで良かった時期があったみたない言い草 >>554
バーオクレオよりちょっと長く持っただけだもんな
バークは1塁守備上手かったけど 伊藤はめっちゃ気が強いからな
メヒア以外大したこと無いとか言ってたけど今でも思い込んでたりして
>>562
ネガティブ思考も過ぎるとマイナスになることもあるからな 内海には期待してないが、ナベを育てた功績は評価したい
今日は勝ちに近い引き分けだな
マズマズ旨い酒飲める
4点ビハインドの完全な敗戦処理をしただけで先発待望論きたわ
辻も、横浜ごときに負けてられないって感じだよな。
辻がコーチしてた頃の横浜は暗黒に入りつつある頃だったんじゃないかな?
>>553
悲しいな
やっぱプロでやれる程の精神の強さがなかったんだろう 8回9回がアッサリだったから逆にストレスたまらんかったわ
あれがサヨナラのチャンスで山川や栗山が凡退したらまた荒れてただろうに
山川栗山は打つような気がしないな
守備はザルだし走塁ミスはするし
いない方が勝てるんじゃね
>>555
今年のドラフト上位で投手取るだろうから
それも追加だな >>572
そいつら数試合後には引退しろとか言ってそうw 森脇は使う方が悪いだろ
どう見ても肩を庇って投げている
それを見ない振りして使い続けている馬鹿が悪い
山ちゃんの処遇が難しくなって来たなあ
外崎ないし山野辺が復帰したらもうスタメンから外れても良いんじゃ無いか?DHを栗山と半分こしたら良いんじゃ無いか
>>555
一久「その後にやってくるのがFA王国」 >>587
肩を庇って投げてるとかどうやって見分けてるのか教えてくれ >>589
今日のスタメンて栗山以下のopsは山田だけだからな
そんな奴が4番って なんかNGが多いな
過去の登録者が押し寄せてきてるのかな?
ダーモディ 無理して使うなや
どうせ今年でさようならだろうし、、
日刊スポーツ野球西武山賊番@nikkan_lions・
16分
#seibulions
#外崎修汰 選手について
#辻発彦監督
「今月中に戻ってこられたら」
日刊スポーツ野球西武山賊番@nikkan_lions
・ 5時間
#seibulions
#外崎修汰 選手が屋外でフリー打撃野球
#左足腓骨骨折
#埼玉西武ライオンズ
>>589
しかも左の坂本だし
今年の栗山は左全然打てない 1軍キャンプに、上間・井上・渡邊と3人呼ばれて、
渡邊だけ1軍デビューが遅くなったけど、
今日は素晴らしい結果出して良かった。
3人で切磋琢磨して頑張ってほしいな。
今年こんな試合ばっかで見飽きるわな
明日内海でどう継投するか注目やね
上位がタコ祭りで良く引き分けたな
投手が去年並みの出来だったら交流戦独走してたんだろうなあ
外崎は戻ったって居場所ねーぞ
頭下げてレフト守らせてもらうしかない
日刊スポーツ野球西武山賊番@nikkan_lions
#辻語録 #辻発彦 監督
6点差をよく引き分けた
「もうあの展開からいったらよく追いついたってところじゃない?」
渡辺の好投が大きかった
「もちろん。やっぱあれから1点も取られていない訳だから。よく抑えてくれたと思います」
渡辺初登板
「それにしちゃ、バタバタすることなく落ち着いて投げていたので、逆に負けている、そういうところでね。初登板というところで緊張はそんな無かったと思うけど。
これからまず第一歩を踏み出したくらいで、これからまた厳しいところでも動じずに、きょうみたいに投げれるようになってくれればいいと思います」
ダーモディ
「コントロールには自分は自信があるみたいな、それがやっぱりフォアボール、フォアボールでね…。それで、乗り切れないというかね。リズムができないと、こっちが攻撃のリズムがでないのでね。ポンポンポンと言ってくれれば、さぁーってなるんだけど。
そういう意味では打つにも響いてくるような、そういうテンポというところでは、うーん、乗り切れないね、やっぱね」
8番愛斗、9番山田で6安打6打点
「本当に今日は真ん中から下の方がようヒット打ってくれたしね。2死からああいう風に2点2点といけたのは、やっぱり4点差から2点差になったら、おっいけるかなという気になったところでメヒアの一撃と、
速めの球をネンティンも同点タイムリー打ったのは本当に良いバッティングだったと思いますよ」
愛斗3二塁打
「まあ今日はいい日だったでしょう。まあまだ3本打ったからって。ただやっぱりその後の打席もね、最後の打席も山崎から粘って、コース良かったから詰まったと思うけれど、しっかりとタイミングよく振れているのは非常に調子もいいし、成長してきてくれている」
ダモさんは2回までは球走ってるからいける可能性あるのかな
森脇は時間かけてほしいわ
上間とか先発させるくらいだったら
よっぽどナベUの方がいいだろ
なんかオースティンも怪我みたいだけど若林におかわりといい
メラドの芝って思ったより足に負担来るのかね?
呉と愛斗はもはやレギュラーと言っていい
山田と岸のバッティングがもう少し粘れるようになって守りで球際に強くなれば後に続けるんだが
外崎が今月中に戻ってきたら呉を二軍に落として経験させるかベンチで漬け込むか
もしくは呉はそのままセカンドのスタメンとして使って外崎を代打や代走や守備固めとして使うのか外野として岸と競わせながら栗山を休ませる要因にするのか
日刊スポーツ野球西武山賊番@nikkan_lions
#辻語録 #辻発彦 監督
渡辺は近いうちに先発の機会も
「(即答で)ああ考えますよ。今やっぱり先発ピッチャー苦しいからね。そこもちょっと視野にいれながら、どうかな?というところで3回投げさせているからね。
先発なんてどんだけプレッシャーかかってくるか。その中でどうかって。下でもずっと先発ローテーションを守ってずっと投げている先発ピッチャーだったら、そういうこともあるけれど。先発したり中やったりいろんなことをやっていてきょうがあるんだから。まだまだ。
まあだからそれはあとは自分が掴むしかないです。チャンスをあげたときに、どれだけのピッチングをするかですよね」
中村は抹消せず練習せず
「まあでも本人も思ったよりはそこまでのけがじゃないということなんでね。抹消していませんでした」
外崎が下でフリー打撃を開始。復帰のめどは早まる
「まあでもそれくらいできていれば、どうだろ、今月中くらいにはいけるんじゃないかというくらいのところまで来ているんじゃない?」了
ナベUは今はまだ中継ぎでもいいけど将来的には先発として育ててくれよ
スケールの大きな投手なんだからさ
>>618
ナベU先発チャンスありそうだな
チャンスを掴んでほしいわ応援してる 外崎復帰したら、センター愛斗、ライト外崎で良いな
セカンドは呉で決まり
最後、守備固めで、セカンド山田、ファースト呉(山川下がる)
>>611
森脇はノムさんでいう「無視」モードに突入ってことか >>621
とりあえず
ダモとたむいち
入れ替えかな? とりあえずクソクリンナップを解体しろよ
4番の役立たずのおっさんを外すのはマスト
役立たずのおっさんね…
愛斗や呉もいつかこんな風に呼ばれるのか
哀しいな
つーか、外崎をそこまで無理矢理にでもスタメンで使う必要はどこにも無い
中村を落とさなかったのはナイス
愛斗のアドバイス役だからなベンチには居てもらわないと
また外崎が今月には復帰とかアホなことほざき出してるし
少なくとも機能してるポジションに未知数の主力モドキを無理やりねじ込んで悪化させるのはやめろよ
中村は下に下がりたがらないからコーチや監督がしっかり見極めてくれ
ベンチに1週間座ってるだけとかやめてくれよな
呉と愛斗の応援歌いつ出来るんやろ
すげー楽しみなんだが
ナベUはしばらく今日みたいな使い方がいいと思う
ファームでも先発でペース配分しながら抑えるというのはまだまだだったし
辻コメはダーモディに甘いな
もちろんマスコミ向けの言葉だから中では違うかもしれんがあんな球威じゃ一軍では通用しないとバシッと言えこれでダーモで6試合捨ててるぞ
今日は上位打線とダモと森脇が糞
森脇は今日は塁が埋まってたこともあるけどそこから取られすぎ。
毎度出る度点取られてるじゃねえか
山川が邪魔だわ
打線にいて欲しいけど
守備はやめてください
下位で自由に打ってください
>>593
去年からは考えられんな。
山川聞いてるか? >>636
いないんだよー
から
誰にするか困ってんだよー
に変わると良いな 外崎戻れば呉愛斗を休ませられる
二人ともどっかで疲れが来るはず
センター愛斗、ライト外崎のオプションも使えるし
下でしっかりバッティングを仕上げてくれよ
外崎 .167 0本 1打点 得点圏.000 OPS.392
ウー .279 6本 31打点 得点圏.472 OPS.792
ウーを2軍落とすってマジなの?
>>643
得意不得意あるでしょう
森だってさっぱり打てない投手はいるんだし >>600
まだ銭村言ってんのかよ、未練がましいんだよ死ね❗ >>648
妄想癖拗らせた奴が言ってるだけ
間違っても首脳陣がそう考えてるとか思い込まないように かつての働き振りからは明らかに物足りない所謂功労者枠にも
そういう波が押し寄せてくれるといいんだけどな
全く仕事してない訳でもないから余計面倒だけど
好きにやらせて好きに斬られて目指す所もよく分からないし
平井もお休みダーモちゃんももうあかん内海は明日も炎上榎田は手術…
結局先発3枠足りんぞニール十亀本田で埋めるしか無いが実際埋まらんと思う!!w
岸は日替わりで固め打ちかタコか
若もそんな感じだったな
>>648
落とすわけないが
ボケ辻カスは呉をスタメンから外しかねないね
利口な監督なら外崎の肩を生かすためにレフトで使うだろうね
守れないおっさんはポイして 岸は仮に.270打っても出塁率.300みたいな低isoD フリースインガーな気がする
外崎は復帰できるに越した事はないけど大丈夫なんだろうか?
かなり無理して万全じゃないのに復帰して、しばらくしてまた離脱とかなら焦ってほしくないな
まあ焦るなって言う方が無理なのは分かるけど
>>650
淡輪乙
ここにも書き込んでいるな
SNSでは金で球団を選んで何が悪いのですか?だとな 岸は完成形がよく分かんねえな
陽岱鋼にでもなれりゃ御の字だな
まあ無理だろうが
居場所が徐々に小さくなっていくベテラン功労者…
どのチームにもどの選手にもあることや
>>657
別にシーズン通して.270打てるなら今季はそれでいいよ
便器牧原もブレイクした年は400打席でヨンタマ10だったんだから >>662
バイプレーヤーとしては大いに期待したい
レギュラーとか規定レベルってのは見えない 岸とか、若手はだいたい50打席が1つの壁だな
ここでだいたい低迷し始める
その次の壁は150打席くらい
2つ壁突破すると、割と1シーズンいける印象
ニュースつまらんから戻ってきた
岸は
木金滅亡(やっと)からの若林
からの怪我で周ってきたチャンスだからな
本来ならまだ干されていたはず
温かく見守りたい
しかし呉はマジで化けたなあ
元々良いものはあったけど
西武の左は右に比べてなかなか育たない印象あるから嬉しい
中村晃になれるわ
まだまだ下には若手野手が控えてるから
監督も代わるし今年来年はそういう感じで世代交代が進んでいくシーズンだろうな
そういう時がついに来た感じ
メヒアって本当にストレートに強いよな力勝負に勝ってくれるの嬉しいわ
ハゲ「チームは低迷しましたが、若手が育っている手腕を買って
辻監督には引き続き続投をお願いしました」
愛斗呉の打順を上に上げたら打たなくなるか返す人間が居なくなる未来しか思い浮かばんな
特に愛斗はメンタル強くないし
岸は偶然打っていただけでレギュラーになるような選手ではありません
打てるのは真ん中より外のストレートとど真ん中に来るスライダーだけ
縦の変化球には全く付いていけないしインコースも打てない
世代交代と言っても中村栗山だけだろ。しいて言えばメヒア
むしろ2008化しそう
めひあも4-1の打者だけど、その1がいいとこで出るんだよな
ただし1か月ほどだが
オーレ化は無理としてもせめてボカチ化しないかな
外崎帰ってきたら悩むなあ
なんだかんだ山川は聖域だからやっぱ呉はベンチかな
辻はどんな判断をするか
得点圏首位打者なんてタイトルあったらええのに
いつの間にかブッチギリ独走体制やんけ
おかわり代打すら無理なのに落とさないの?田辺時代と違って若手居るんだから悪化する前に落とせや
>>678
とのはどういう状態で戻って来るかまだ分からないし
山川に聖域なんて価値ない
うーは使うことは必至
それでいいと思う
まあ首脳陣次第だが
馬鹿さ加減を曝け出さないように采配してほしい 栗山がゴミすぎて勝てなかった
OPS659の4番打者とかないわな
若林離脱が源田以上に痛手だったな
代わりがいなすぎるしょ
メヒアも1本打っただけでどんだけ持ち上げんだかなぁ
今年で切って普通に新しい外人探して欲しいんだが
今日みたいな露骨なのは流石に珍しいけど
そもそも個人レベルのプレーがかつてのソレとは
大きく違ってしまっているからこの惨状なのに
チームとしてその頃の形に固執するのって不毛だよな
何か良い起用方法でも考えてくれないもんかね
(中)岸
(遊)源田
(捕)森
(指)栗山
(一)山川
(二)呉
(三)中村
(右)愛斗
(左)スパンジー
源田と外崎復帰したらこうなりそう
栗山のレフト守備見て守備出来てると思えるのは狂信入ってるよ
「若い子はこの1回に選手人生がかかってる」
愛斗のコメントが刺さったわ
栗山がレフトを守ると岸の守備負担が大変すぎて可哀想なんだよ
功労者だからあまり悪いこと言いたくないが
栗山への忖度が無ければ高木をDHレフト枠で使って欲しいところ
外崎はまず代打からで全然良いでしょ
大きな怪我だしなんでそんな復帰急がすのかも良く分からん
なんなら今この状況でも源田さえ復帰したら山ちゃん外した方が案外勝てるのかも分からんし
もちろん栗山もだが
外崎ってもうサードは守れないんかね
3年前おかわりが引退間際状態の時は守ったけど
高木は肉離れをやってて印象悪いね
今年一年じっくりファームで身体作ってみては?
レフト前打たれたらどんなランナーだろうが2塁から帰ってくるからキツいわな
金本抱えてた阪神もこんな感じだったのか
若手が疲れた頃に外崎金子木村が代わって大活躍してくれればいいよ
名球会ゴルフ
田中幸雄 栗山巧 福浦和也 駒田徳広の4人で回ればいいんだよ
おかわりは試合出なくてもアドバイスとかでベンチにいた方がいいんじゃね
どうせファームから中途半端に上げても使わないし
中畑清が以前、ラミレスのレフト守備に
我慢の限界を超えていると大激怒したけど
辻監督はあれの守備に怒らないの?
まあダーモ吉川しか補強しないGM一派が一番の癌か
そろそろGM降りたらどうなん?使えん奴に複数年したり金の無駄遣いしかしないんだし
>>700
高木はスペだしまだ若いから焦らなくてもいいよ
どうせDH枠のメヒア中村栗山はせいぜいあと2年だし >>710
全てのプレーを比較すれば分かるんじゃないの? 栗山もDHでの出場が続くと単細胞逆張りガイジが守備つかせろ!と喚き出す
嫌なことに気づいたけど明日左腕先発が相手なのね
愛斗打てねえだろこれ
明日の打順どうなるかな
サウスポー先発だから愛斗は下位のままかな
DHメヒアで栗山お休みと予想
話が違うじゃないですか!
俺ら聞いてたのと違うよ!
源田や外崎よりよっぽと打つやないですか!
怪我人続出やないの
>>677
オーレ化って今通じるのか?笑
俺はわかったけど笑 >>525
巨人が山口獲ってそのまま山口と交換でいいと思う との、無事に帰ってきてほしいな
無理はせずにな
源田もそうだけど
>>720
通じなくていいよ、お花畑だと思われるから。 >>718
けが人続出て誰かケガさせた?人々はしゃーないんじゃないの? 外崎はどれくらい走れるかだよな
バッティングだけなら指名打者でしか使えないし
足に問題ないなら普通にセカンドで復帰だろ
外崎は足にボルト入れてんでしょ
どれくらい走れるのかもまだ不透明だしとにかく心配よ
焦らないで欲しいとしか
明日は内海かよ セリーグ時代の内海データがDeにたっぷり蓄積されてるのに
何で投げさせるよ辻さんw
外崎を外野に回すだろ多分
サードは渡部ブランドン控えてるし呉外野に回すわけにもいかない
内海はベイスキラーだから(まああの年代は皆そうだが)
5回3失点くらいにまとめるんじゃないかな
3年レギュラー張った選手は優先的に使うだろ
呉は一塁、三塁でもいいし
呉愛斗山田あたりの打撃も良かったけど、追いつけたのは間違いなくナベユーが作った流れだ
渡部ブランドンってそんな二軍で打ちまくって守備も堅実なのか?
見ないからよくわからんけど。
外崎が本当に本当に万全ならこの際山ちゃんをトレードに出すのが誰にとっても良いような気はする…が、まだあまりに時期尚早な結論ではある
西武は楽しみな若手野手が多いな
こういう選手を積極起用してくれ
逆に何人かの30代選手にいい加減起用するなよというのがいる
ちなロッテですがの人は、各球団の本スレに出没してんのか
>>733
老い先短い奴じゃなく若手のお試し枠を使って経験積ませた方がいいんだよボケ 阿部慎之助か桑田が監督は知らんけど
原の次の監督は可哀想だな
チームボロボロ過ぎるやん
呉は打撃センスからすれば第二の栗山だよ
映像を見てもミートセンスは森の次ぐらいある
力に頼ってた外崎より完全に上だわ
呉の最終形態は小笠原道大だよな
ファーストに専念してほしいな
あれだけ守れるファーストは貴重だよ
スピードの出せない外崎って相当打たないと微妙だな
守備走塁含めて万全になるまでは無理せず調整してほしい
後半戦怪我人、コロナで離脱でなけりゃ打線はかなり強力になりそう
栗山、中村休ませやすいし複数ポジ守れる呉、外崎、スパンは重宝するね
1 源田 遊
2 森 捕
3 中村 指
4栗山 左
5 呉 三
6 山川 一
7 スパン 右
8 愛斗 中
9 外崎 二
控え
メヒア
山野辺
木村
岸
金子
山田
高木
>>741
その試したい若手って誰よ
まともに試合作れそうなのいねーだろ 得点圏打率考えたら、相手が右先発の時に
2番森
3番呉
4番愛斗
を試してほしい
>>746
それではシーズン終わってしまいそう
打撃好調であることを祈る 今の実力や調子より過去の実績優先するようなら
この先、チームが上がって行くことは無いだろうね
>>751
それはそうだね
まずは打ってくれなきゃ熊代の上位互換みたいな存在だし >>750
呉、愛斗はクリーンナップのあとだから比較的自由に打てて結果残してる面もある
下手に三番四番打たせて調子狂うのは避けたい 山川DH二塁山田レフト外崎一塁呉でいいと思いますよ
勝つための采配を辻監督にお願いしたいです
もう忖度采配は止めましょうよ
山川は打ってると打席で余裕あるのに打ててないとすぐブンブン丸になるのどうにかして欲しいわ
ファーストメヒアでもいいよ
外崎源田が戻ってくると代打メヒアだす場面がなくなりそう
まあ今年は延長ないし6回くらいから勝負どころで山川、中村、栗山に代走使ってもメヒアいるから大丈夫という考えもあるか
慌てて外崎を使う必要ないよね
少なくとも今日活躍した選手を明日外すようなことはすべきじゃない
ナベも辻もよくやるけど
山田がいることで外崎を終盤外野で使っても安心できるんだよな
山野辺が代走セカンドで終盤はけっこう怖い
何で右投手の方が有効と思われる横浜に左腕二人も当てて
左投手が有効と思われる中日に右投手ばかり当てるのかね
公の五十幡も足ケガしたらしいな
やっぱり足が武器の選手はよっぽどケアしないとケガから逃れられんな
明日の坂本はピープルや中川のようには打てんだろ。先週バンク相手に無失点だし
明日こそ一方的な試合展開になりそう
愛斗にしろ呉にしろコメントがいいよな。
二軍で辛酸舐めてきて這い上がっただけに、一軍のぬるま湯な浸かってた奴らとはハングリー精神が違うわ。
【今最強のクローザーは○○!】藤川球児が12球団抑え投手の現状を大分析!!新人守護神広島・栗林投手の意外な心配点とは!?藤川が考える究極の抑え投手論まで!!【プロ野球】
おいかけ〜て
おいかけ〜て
すがりつーきーたいーのー♪
鬱見さんは明日も試合壊したら引退してくれや…3年間で1勝した試合以外全部ゴミなんだから
>>715
左苦手なのは愛斗と栗山
他は得意にしてるんだよな
スパンでさえ左の方が打ってる >>740
470 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/09(水) 20:39:00.50 ID:zoV0OhsR
ちなロッテですが
DeNAさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6点差あったのにええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 辻の野球にはウンザリ 確実に1点を取るよりビッグイニングを狙う脳天気野球 残念だが石井の方がはるかに上 空振りしまくりの岸にエンドラン仕掛け三振ゲッツーでチェンジ 次は森だぞ 少しは考えろ
優勝争いするチームから主軸、エース格、メジャー経由でセットアッパー引き抜いて
9億のMLB帰りの投手獲得して、さらにドラフト競合即ローテ級の左腕獲得できれば
西武も優勝争いしてたんじゃね
辻爺は、外崎復帰で、あっさり呉を外しに係りそうな予感しかねーわ。どうしてもセカンド外崎なら、山川外して呉をファーストにしろよ。山川は出直せ。
山川トレードに出してもたいした選手とれんやろ。もはや。下位で使えばそれでいいんじゃないかな‥
>>774
珍スレにも出没してて あっちでは虚カスで纏まりつつあるわw 山川も数年で終わった選手だな
おかわり栗山の方が凄いわ
>>783
ファースト専なら何処のチームも飽和状態だから移籍はほぼ無理っぽいw でもアグーもそろそろFAじゃないの?
その時AかBかわからんけど手上げるチームはあるのでは仙台とかw
右打長打力あり堅守強肩後輩思いの外野手
二軍の帝王からパTVの常連へ
分からないもんだね
山川外崎多和田佐藤、不治大は1年か2年くらいで駄目になる奴ばかりだな
>>786
打撃理論には正解が無くて言い換えれば100人いれば100通りの理論が有る訳で
理論の取捨選択は本人任せが基本路線だと落合は武井壮の番組で言ってたな
まあ今の山川は取捨選択の真っ只中でトライ&エラーの連続だと良い方に考えてるが・・・ タコミの2000本なんかどーでもいい
とにかく勝て いい加減4番外せ
こんな打撃戦で5タコとは呆れた
>>593
やべーよやべーよかっこよ杉
あれ?他球団の誰かも言ってなかったっけ?ベテランかな?
ピッチャーはその一球に選手生命がかかってるから命がけで守ります
みたいな 外崎帰ってきてもセカンドすぐにはやらせないでしょ足にボルト入ってる状態でピボットプレーとか怖すぎる
>>660
森脇もそうだよな
十分戻ってないのに居ないからってあのザマよ 森脇は壊れる寸前まできてる
中途半端な状態で上げて使い続けた辻、、
森脇はリリーフいねえんだよ状態だったとはいえ見切り発車すぎたわな
平井ダーモディリリーフに回すならいったん森脇落とさんと
>>768
元は久保田の前に投げてたんやっけか?球児 ちなロッテって巨人スレとかいろんなとこに書き込んでるけど、もしかして西武ファン?
昨日の森は全然ダメだったな
ほぼ成功しないダブルスチール仕掛けられちゃ集中力切れるわね
普段ノーサイン野球なのにあれはないわ
>>772
配線と言えば工業高校卒の武隈さんが(防)0.93で控えてる模様 森脇さえ居なければなあ
今年は増田と森脇だなあ
他はどうという事無かったののなあ
戦犯森脇
あんな配線処理の楽な場面であれだもんなあ
森脇宮川終わってる
今日内海がダーモみたいに炎上したら
今度は佐々木君がプロ初登板で3イニング放るのかな
交流戦OPSトップが愛斗で得点圏はリーグと二冠の呉
ほんとこの二人の成長は凄いな
岸の攻略法は2軍の試合みてれば明らか
相手もそこを突いてくるだろうけど、
それを対応できるかどうかがポイントだね
できなかったら昨年の鈴木コース
ふざけたスレタイにするから見つけられなくて重複しちゃったじゃんよ…
だから可変嫌いなんだよ
あれ?まだサヨナラしてない?
最高でも引き分けって平良の無駄遣い感ハンパない
>>798
いや、辻はやりかねないぞ
一塁は山川がいるから呉はベンチになる予感…それが辻 しかしいつになったらできるんだよ破竹の2連勝・・・
>>819
栗山の立往生が無かったら阪神に連勝してたよな 外崎、若林、増田が戻ってきたらほぼベストメンバー?3位以内は行けるか。
ゴミ増田なんかいらねーわ
あいつのせいでこの位置なんだからよ
不調だろうが最終回三嶋の154キロストレートをきれいに弾きかえした
栗山のあの当たりが桑原の好守に阻まれていなければ綱島に代打は誰だったのだろう?
辻がなぜ栗山を4番にしているか
休みを与えながら起用したいと言いながらレフト守らせてまで連続でスタメンで起用しているか
忖度という言葉が大好きなやつには死んでもわからないだろう
お情けで起用するならとっくに下位にしてる
昨シーズン終盤の悔しさが愛斗を呉を成長させ今がある
彼らは昨年までとは全く違う
離脱者がそろそろ戻るのがわかってるから
山田も尻に火がついて目の色変えてる
見ていてワクワクする
けれど若手だけじゃ戦えない
ベテランも中堅もいてこそ若手は安心してのびのびとプレイできるんだよ
これだけ勝負強ければ呉や愛斗を上位で使いたくなるのはわかる
でも今の方が打点稼げてるのは事実
打順が変われば当然投手の攻め方も変わってくる
藤原、美沢、福倉、國場の外れが許せるくらいに呉が覚醒した
愛斗も呉も打率が悪すぎ
ベイスターズの佐野か牧野ぐらいは打たないとクリーンナップは厳しいかな
増田はストッパー恐怖症で責任放棄か?
増田はリリーフとして必要ではあるだろ
栗山4番は山川と中村がだらしないからだろう。
本来は6番あたりで打たせたいが現状勝負強いのは栗山だから。メヒアの状態がいいからメヒア4番でもいいと思う。
おかわりはオリンピック空けまで2軍で調整でいいんじゃないの?
三塁はスパンジーが上がっているのでスパンジーでいい。源田戻ったら源田1番、森2番で岸が9番だろうから恐怖の下位打線だね。
1番源田、2番森、3番栗山、4番メヒア、5番山川、6番呉、7番スパンジー、8番愛斗、9番岸、栗山はレフト起用だね。指名打者山川がよくね。守備はメヒアの方が上手い
今日は栗山休みかな?
リフレッシュしてまた打ってくれることを願う
投打に年俸9億円の大黒柱がいる楽天
現在の球団最高年俸が3億円でその投手が2軍で遊んでいる西武
まぁ結局金だけど、それにしても増田は大型契約1年目でこれは印象が悪すぎる
残りの年数どうするねん
しっかり調整して戻ればまた頼りになるから
文句は最終年が終わってからにしろよ
いや、年俸3億円もらっている選手は仕事していなければそれはダメだろ
文句言われるは当然だわ
増田はいつまで二軍で遊んでいるのかね?
投手で最高年俸なんだから叩かれても仕方ないと思うわ。
今いないから文句は仕方ないけど契約そのものを責めてもね
不真面目にやって離脱してるわけでもなし
増田は二軍でも投げてないというのは怪我しているのか?
しかしまぁ浅村とマー君の年俸9億円って怖ろしい額だよな
増田3人分だもんな
西武はカブレラの年俸6億円が今までの最高額だけど
森のFAのときにはいろいろリミットを外して考えていかないとダメだよな
浅村の時みたいに年俸3億〜4億の提示で様子見みたいな舐めたことをしていたら
金満球団にやられるものな
しかし増田は増井みたいになりそうだと言われていたけど
見事にそうなりそうだな
今年33歳か
投球スタイルからしていろいろ厳しいな
増井みたいに先発に転向できるような球種もないし
大型契約の失敗は他の選手の移籍引き留め契約にも影響がでるし勘弁して欲しいわ
増田は叩かれるのは仕方ないが、とにかく早く一軍復帰して結果を出してほしいね。
2軍戦でも登板してないし、前半戦に間に合うのか?ってレベルになってきたな
>>842
というか森より岡田じゃないの?森は今年年俸上げてBランク以上にして置けばお金かえってくるし補償で捕手もらえばいいでしょう。
でも岡田はただであげることになるからね。 >>830
というか今の西武が借金3で済んでるのはこの2人だろう。呉の成長で外崎FAでも困らなくなった。愛斗は完全にレギュラーとったな。
金子と木村はセンターの岸を抜かないと戻れなくなっている。 金子と木村がついにレギュラー落ちしたのはうれしい限りだな。
この2人が完全に打線のネックになっていたからね。
木村の隔離期間が終わり、やっと帰京か
(インスタストーリー)
まずはよかったよかった
誰かを褒めるのに誰かを貶める必要は全くない
木村も大事なピース
金子木村が完全に息の根止まっただけでも今シーズンに価値はある程度あったな
3位に滑り込んだけどコイツらがレギュラーだった去年より今年の方が楽しいし
あとは聖域が片付けば完璧
それにしても愛斗と呉が覚醒するとはシーズン前は
誰も予想していなったしペナントはふたをあけてみないとわからんな。
山田も7年目か。やっぱり野手は下位指名でもいいから指名しておくべきだな。
みんな下位指名で素材的には劣る感じだが、6年とか7年育てればそこそこものになるんだな。
来年以降外野は若林岸愛斗の若手3羽ガラスでやっていってもらいたいね
後は使えない外人を一新してDHかサード要員にガチムチの長距離砲取ってくればいいかな
去年の閉塞感に比べたら順位は低いが来年以降に向けて希望が見える布陣になりつつある
セカンド守備なら同じくらいだが外崎と違ってショートもある程度の水準で守れる
外崎よりは使い勝手がいい
正直去年今年の外崎見る限りもう総合力は山田と大差ないね
>>534
3年契約したんだから別に今年達成しなくてもいいんだけどな >>861
まあ早いとこ決めた方がいいだろ
あんま時間かけてたら福浦みたいな見苦しい取り方になるのは間違いない
曲がりなりにもレギュラーのうちに達成した方が見栄えもいいからな
チームからしたら迷惑な話だが >>853
金子、木村は控えとして使うなら別だけどあんな毎試合のようにスタメンで使うと本人に落ち度が無くても嫌になってくるな(使う奴が悪い)。
あそこまで彼らに固執すると異常だわ。 さあ戻ってくるぞ
2本 ->画像>6枚 ' border=no /> >>863
どうみても打線に栗山必要だけどな
ここは異常よw >>865
木村は今年33歳でもう伸びしろない。
若手を使え 木村がいたら対左スタメンで愛斗が外されそうだから嫌なんだよな
本当に戻ってきて欲しくない
>>865
若林が怪我さえしなければもう固執する必要すらないのに 木村や金子みたくコロナ隔離されたらファンから喜ばれる選手は基本ダメでしょ
あの時源田じゃなくて金子木村が陽性ならよかったのにって誰もが思ってたよな
>>866
いや、少数派かもしれないが俺は「栗山、中村はまだまだ必要だ」と何度も言ってる、代わりさえいれば休みながら(たまにスタメン外しながら)使えば良いんだが。 >>857
まあそれは言えてるね。スパンジーは優良外国人ではあるが人柄で外国人選んでも仕方ないだろう。少々癖はあっても長打力。指名打者で長距離砲1人でいい
若林は復帰してもらいたいが焦る必要ない
愛斗、岸はレギュラーをつかんで欲しいね。
スパンジーの役割は来年外崎にやってもらう。
三塁はブランドン、渡部、中村の争い。
打線はかなり強力になると思っている。 豚にしろ聖域にしろ基本代打要員、3試合に1回程度スタメンとかなら別に構わないという意見が多数だろ
誰も不要論なんか唱えてないよね
クリンナップレギュラーで固定すんなゴミ監督って意見が大半
ぼくがかんがえたさいきょうのおーだー
中 岸岸 右
ニ ウー 左
捕 森森 左
右 愛斗 右
三 スパ 左
D メヒ 右
一 山川 右
左 栗山 左
遊 山田 右
>>877
じゃあレギュラー誰がいるんですかという話 他所の球団には過去とんでもない馬鹿害人結構いるから
人柄で選んで大失敗しないという方針は悪くはないと思う
正直今の栗山の成績ではレギュラー固定する意味もないように見えるからな
.280とか打ってるんならまだしも.252じゃねえ・・・
意固地になって栗山4番固定するくらいならメヒアとかと入れ替えて日替わり4番にするとか
いくらでもやりようがありそうだが
>>822
残念ながらそういう事ではないと思う
人が居なくて弱いってわけでもなさそ >>885
陽性者本人より周囲の濃厚接触者のほうが隔離期間が長くなるパターンは
一般社会でもあるあるだししゃーない >>884
普通は4番は愛斗
試合数と打点見ても
森が3番
山川はDHで下位で打たせて一発待ちだけの要因
栗山は代打とかレフトの併用 >>884
栗山は2番にして森を4番のほうがまだいい気がするよ。 岸は今日もノーヒットだとしれっと一番センター金子になりそうだな
得点圏打率4割超えてる打者を下位に置くって
なかなか画期的な事やってるよな辻ちゃん
愛斗は中軸におくと外スラぶんぶん丸に戻る恐れもあるし
下位で気楽に打ってもらいたい
森山川とかあんなぶんまわしを黙認してるの西武のクソ無能コーチだけ
ベイスの奴らはコンパクトに振ってるわ
>>894
森山川は交流戦OPS1.0ペースで打ってるし、たまには仕方ない
岸は順繰りの1番枠だし、勢いが止まったら落とすだけ
栗山がキツい >>865
単身のニールは45万かけて、さっさと東京に戻り、
妻帯者の木村は二週間広島のホテル暮らし。。。。。 栗山OPS.659なのか
そりゃ外せって言われても仕方ないな
スパンジーはなんだかんだあがって.800間近
ダーモディはキャンプもしないで、日本のボール、マウンド、ストライクゾーン、連携等をやる間もなくローテに組み込まれたからミニキャンプでもして中継ぎとして戻ってきて欲しい
まあそれで駄目ならサヨナラで
なんでレッズ打線は秋山が活躍した時はあんまりなのに秋山いないと元気になるんだー!ふざくんなー!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
その前に栗山復調するだろうけど
OPSなんかすぐ変わる
神宮2戦目(土)までは打率も.272あったんだしw
相手打線オースティンがいないだけでも結構弱るよな
内海でも何とか凌いでもらいたい
>>896
一概にそれがいいとは言えないけどな。コンパクトに振ればそりゃヒットになる確率は上がるが長打は生まれないからな。だから15安打も打ちながら3点しか取れない打線なんだから。そこが横浜が上位にいけないところじゃないの?
阪神も以前は金森コーチいたからそういう打撃も今は振り回してるからね。 木村が帰ってくるということは、ニールも隔離終わるのかな。ニールが今は必要だわ
ナベユウ
1軍での先発登板を予定だって
未来のある若者の活躍は嬉しいよね
記録のためにダラダラ現役続けるベテランは最悪だけど
栗山中村がフェードアウト
FA外崎移籍確実な外崎山川森あたりの後継者探し
この辺が今年の裏テーマか
>>903
グラマンの夢よ再びか
もしくはポーリーノ2世か >>820
まあそれだけじゃないけど、あれは大きかったな。
問題はそういうプレーが無かったことになってること。 >>903
そういう問題以前にあのアルパカみたいな体型からの
もっさりしたフォームに日本で通用するような可能性を感じない ダーモディは中継ぎでも無理だと思う
そもそも球威がなさ過ぎるし決め球もない
あたしたちの木村がついに帰って来るわぁw
大変だったね お疲れ様
2本 ->画像>6枚 ' border=no /> 今日内海が打たれたらナベUが引導渡すことになるのかね
俺は抑えたけど先輩フルボッコにされたんですねとか立場ないやん、二軍でも無双してたのに
>>913
試合後なんも言及してないからなあの立ち往生について
別の試合の山川の走塁ミスとかは思いっきり触れてたのにな
マジでアンタッチャブルな聖域なんだろうなあのおっさん > 金子と木村はセンターの岸を抜かないと戻れなくなっている。
勿論岸君には頑張ってほしいけど、一昨日からの緩慢な守備や気にない打撃を見てると改めて外野ドングリーズという言葉の意味を考えさせられたわ。
>>916
4年半にわたる辻からの寵愛期間もついに終了やね
ライトのポジションは完全に愛斗に奪われた
木村は守備固め&代打の切り札として生まれ変わる >>915
ダーモデは相手が打ち損じ期待投法だからね
コントロールも大して良くない ダーモは背が高いのに沈むようなフォームでリリースポイントが低いから高身長の利点がないのよな
変化球はほとんどがボールからボールで見切られてるしね
6回先発して1回も勝てず18失点
メジャーなら即クビやわ
日曜は本田だとして
月曜日誰投げるんだろね。
渡邉が先発で短いイニングなげて継投かな
それか平井が日曜で本田月曜か?
ダーモディとかちょっと見たらコントロール良くないのわかるのにアホは初登板の時コントロールいいとか言ってたからな
マジで見る目ない節穴ばっか
>>916
そのまま広島カープに入団すればよかったのに 辻監督は若手が少しでもミスするとこれでもかと
ディスるのに、忖度様がミスしても一切触れないからな
まあなんだろうね チームは歪むよね
>>908
ニールは12日までと出ていた
移動したからなのかな? このスレ民の大好きな里崎さんも木村はチャンス貰えてるうちに結果出せなきゃこうなると話してたな
まさにその通り
4年もチャンス貰っときながら成長がまるで無かったし若いの出てきたからもうノーチャンス
先発で平均ストレートが144キロだから中継ぎでもう少し力推しすればもう少し出ないかな?
そうすれば左だし球威自体はそこそこになる気が
去年まではライトのUZRは12球団ワーストだったのに
武田がライトを守るようになってからは大幅に改善され
今やは西武のライト守備はストロングポイント
光成は明日も球速でないようならまじで一旦落とすべき。今の先発事情とか関係ない。
今季 全員帰ってきたときに絶対使わないといけない選手(若林除く)
2 森
3 呉
4 外崎
5 中村
6 源田
7 スパンジェンバーグ
8 岸
9 愛斗
D 栗山
体調や日によって使う選手
3山川・3メヒア・456山田・7高木渉
ワンチャン化ける
5渡部・5ブランドン
要らない
8金子 9木村 4山野辺
毎年謎の待望論が出るも出たら出たでいつもどおり収束してくメヒアさん
>>929
里崎は、監督にとって
1言うことを聞いて結果を出すやつ
2言うことを聞かなくて結果を出すやつ
3言うことを聞いているけど結果が出ないやつ
のなかでは、2が最悪で3は良いんだって書いていたな 昨日の愛斗さんの捕球 客席から撮った映像を
TwitterにUPしてくれている方がいるけど
当たり前だけど画面で見るのと全然違うな
木村さんは左の代打として頑張って欲しい!
>>937
え、昨日メヒアのタイムリーで1点差になってなかったら負けてたぞ 愛斗凄すぎww
2本 ->画像>6枚 ' border=no /> >>937
他人に優しく自分に優しい人の典型例
でも1か月ほどは打って守れるから
その期間を有効に使うのは当然。
確変が終わったらすぐ下げてまた使えそうなら上げる
それがメヒア有効活用。 西武はfaに期待できんが、去年の野手ドラフトの効果が凄いね
>>918
インタビューの中で何もかもが話されると思ってるの?
主に聞かれたことにたいしてのリアクション
ミーティングや個別の声かけはまた別にある 叱られて育つのは若手だよ
中堅以上は言われなくても自分が一番みにしみてわかってる
あとは野球で取り返すだけ
>>917
内海はセ・リーグじゃ厳しいのよね。なべも言ってたが、振り回してくるパ・リーグで内海は面白いと言って取ってるわけよ。榎田もそう。上げるなら交流戦あけに楽天にぶつけるとかしたら面白かったのにね。逆にミートする打線だから、今井や渡邉のように力勝負する投手には力負けする、 クビに候補筆頭の3人が今や欠かせない選手になり躍動するとは
呉は左腕のエスコバの156kmをセンターに弾き返してるから本物やな
やばいのは山川だわ
gg佐藤コースで32歳でクビになっても不思議じゃない
>>948
ところがその一番通用しそうな打線のチームに入ってしまったのが内海の運の尽きだなw
パでもよそはコンパクトな打者もいるし、実際西武出身者に打たれてる。 内海みたいなポンコツを打てないのが西武打線だもんな
5月〜6月にかけてしょーもないミスが多すぎたしそれで負ける試合も多かった
走塁守備攻撃全部ね
経験の少ない若手がミスしてるんならまだいいけど主力級のミスが目立つんだよね
むしろ山田とか呉とか愛斗は意外と卒なく守備位置をこなしてるし変なミスも少ないんだよ
山川森中村栗山スパンと言った連中がしょーもないミスしまくってんのがね
このチームの歪さを物語っていると言うかね
しかし、朝倉って言う人、呉、愛斗、岸の活躍当ててたもんなぁ....次は誰の名前を出すのか,楽しみ。
>>953
自分が行く限りそんな見かねえけどなあ。
球場って開場前や閉場後スタンド掃除するしなあ おかわりは打撃兼投手コーチとしても貢献してくれてる
>>778
森と先発ボコボコ打たれるのが
悪い消えろ糞捕手 >>955
ボブルヘッド人形って似ても似つかぬ低クオリティのものが多いので
これはまだ結構似ている方 >>953
まさか(ビジターブルペン近くの)座席の下じゃないだろうな >>953
座席の下に蜂の死骸がゴロゴロなんてのは見た事ないなあ
蜂の生態詳しくないけど、夜は活動しないとかあるんだろうか
でも現実にエスコバーが刺されてるし、虫が飛んでる環境なのは事実だから、気をつけてね
そういや外周通路を歩いていてセミに激突された事ならあるw 同じくシートの下にはカバンとか捨てに行くまでのゴミとか置くから見るけど蜂の死骸は見たことないな
年に20試合くらい見に行ってた頃は何度か蜂が近くにきて周りのお客さんが騒いでることはあった
おかわりが出れないならブランドン上げてくれ
栗山打てないなら渉上げろ
>>965
金子自分から遠いと露骨に怠慢プレーするからなあいつ
カバーに行く体力ないなら試合も出るなとなるわ >>955
ネームプレートはニゴロスキーが良かったのに たしかにブランドン、高木見たいね
とりあえず山川は邪魔
昨日の山田のコメント読むと狙い球絞って見逃し三振OKにした方が良いのかと思った
辻は絶対に許さないだろうが
なべUは下でもあんなよかったっけ?
Qと一緒で上だと力出すタイプなのか、ビギナーズラックなのか?
まぁ研究されてから一段あげないとだけどさ
>>971
開幕後しばらくはぐだぐだピッチ
だいたいフルカン、ストライク入らなくて置きにいって痛打、ストレートにキレなくて緩いカーブばっかりで見切られてた
中継ぎ降格してから腕振れるようになった、カーブに頼らなくなってスプリットとカットがいい感じに
先発復帰した試合はよかった
あとファームの試合で、1度メットライフで投げてるのが大きかったかも >>972
書き込みが「朝倉からやけど」で始まる人 >>973
だよね、大窪となべUいっつも打たれてたイメージ
やっぱ松本もそうだけどリリーフ回るのがいいのかね
先発としてやってほしい気持ちもあるけど、1イニング本気で投げるのあってそうだから6回とかまかせてみたくなるね 渡邉のあの140キロ中盤のカットボール凄かったな
平良並のスピードや
>>703
外国人枠を外れるのは最短で来年だったはず
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
マーティンが落ちてきたからダントツや
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
怠慢と弱肩さえなければ割りと良いセンターで草
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
これ見るとやっぱり若林はセンターで使ったらアカンぽいな >>981
金子の指標が上がってきたのは辰巳が一気に落ちたのもあるだろう
UZRは相対指標だからね
でも岸や若林よりは金子の方が確実に守備範囲広いわ 昨日の初回の佐野の打球、金子だったら取ったかなあ、って感じはしたね
6/10 イースタンS戦
1 一 #ブランドン
2 左 #鈴木将平
3 右 #高木渉
4 指 #佐藤龍世
5 中 #川越誠司
6 三 #渡部健人
7 捕 #中熊大智
8 遊 #山村崇嘉
9 二 #川野涼多
先発 #豆田泰志
先発 #豆田泰志
>>976
昨年の今井みたいなパターンもあるから難しいよね
リリーフ降格して良くなることもドツボにはまることもあるんだろうなぁ >>899
木村は腰の負担を考えて車で帰京しなかったらしい。 源田はいつから出るんだろなぁ
ちなみに菊池は13日目にファームの試合に出て
2週間で1軍に戻った 体調見て人それぞれなんだろうけど
>>920
岸に我慢できなくなった辻がセンター愛斗、ライト木村をやる可能性あり
そして一番木村www 交流戦中は、あげないんじゃないか?
また広島連れいくのもあれだしwww
先発ハンバーグと豆田かよ
便器が捨てた外国人とか拾っても使えないな
>>995
豆はハンバーグの絶好の添え物やないか・・・ 源田は月曜日くらいからかな?
木村はいらないよマジで
mmp
lud20210630193024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1623197168/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'21-100@愛斗が第二の浅村栄斗として呉念庭が第二の外崎修汰として覚醒中 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・呉念庭にも早や幾年@埼玉西武ライオンズ'20-39
・二軍スタートでも焦って飛ばし過ぎるなよ@埼玉西武ライオンズ'21-31
・愛斗&愛也 LOVELOVEあいしてる@埼玉西武ライオンズ'17-241
・二塁を死守して欲しいな林檎@埼玉西武ライオンズ'20-5
・外崎心中@埼玉西武ライオンズ'22-100
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2021 4勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2021 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2021 7勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2021 5勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2021 6勝目
・幸二を越えた秋山翔吾♪@埼玉西武ライオンズ'17-219〜1
・埼玉西武ライオンズ'21-153@二千本安打のご褒美はパインアメ
・高木渉、早くも二軍のレギュラー奪取!@埼玉西武ライオンズ'18-121
・がんばれ外崎りんご@埼玉西武ライオンズ'18-179
・愛斗は地球を救う@埼玉西武ライオンズ'16-176
・埼玉西武ライオンズ2024二軍スレ★1
・愛斗誠が同時に1軍@埼玉西武ライオンズ'18-151
・二さんと闘う@埼玉西武ライオンズ'17-167
・【ミュージック】外崎りんごちゃん【スターティン】@埼玉西武ライオンズ'19-179
・愛斗ォ〜!イッッパーツ!@埼玉西武ライオンズ'20-53
・慎也に哲也で幸二中@埼玉西武ライオンズ'16-183
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 2勝目
・愛斗!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう@埼玉西武ライオンズ'22-3
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2020 5勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2023 1勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2020 4勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 1勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 4勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 1勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 9勝目
・埼玉西武ライオンズ 二軍スレ in 2024 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2023 1勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2020 1勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2016 8勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 6勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 7勝目
・選手の奮起を慎二たい@埼玉西武ライオンズ'17ー118
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 7勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 5勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2016 4勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 2勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 4勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 9勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2022 10勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2016 9勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2016 2勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 6勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 7勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 2勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 5勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 6勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 6勝目
・Remember 森慎二さん!@ 埼玉西武ライオンズ'17ー119
・いなせな二段モーション@埼玉西武ライオンズ'17-178
・どんな時もかけがえのない森慎二@埼玉西武ライオンズ'17-125
・【二度の】 森越苦労 【戦力外】@埼玉西武ライオンズ'20-59
・二軍捕手イナイイナイな野田った@埼玉西武ライオンズ'19-82
・山野辺はん、二塁のレギュラー奪ってもええんやで@埼玉西武ライオンズ'20-4
・埼玉西武ライオンズ 二軍スレ in 2024 6勝目(ワッチョイあり)
・埼玉西武ライオンズ 二軍スレ in 2024 7勝目(ワッチョイあり
・成果が正義な西武のセーブ王は単年を探検し丹念な鍛錬に耽溺する@埼玉西武ライオンズ'19-305
・埼玉西武ライオンズ'21-104@【呉王】得点圏之鬼【降臨】
04:18:04 up 26 days, 5:21, 0 users, load average: 52.86, 67.73, 60.89
in 0.058565139770508 sec
@0.058565139770508@0b7 on 020818
|