◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はわらかす 22-50 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1648296344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
今年の阪神はやらかす 22-41
http://2chb.net/r/base/1648204985/ 今年の阪神はやらかす 22-42
http://2chb.net/r/base/1648210240/ 今年の阪神はやらかす 22-43
http://2chb.net/r/base/1648212179/ 今年の阪神はやらかす 22-44
http://2chb.net/r/base/1648213685/ 今年の阪神はやらかす 22-45
http://2chb.net/r/base/1648219360/ 今年の阪神はやらかす 22-47
http://2chb.net/r/base/1648262611/ 今年の阪神はやらかす 22-48
http://2chb.net/r/base/1648278260/ 前スレ
http://2chb.net/r/base/1648282387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
小川の出来は予想外に良かった。
打線は昨日の中盤以降打ててないから高橋打てないのは想定内だった。
湯浅はまだどうなるか未知数だけど、小野が相手が大量リードの場面では
プレッシャーが少なくいい投球するのはここ数年と同じ。
石井がやられるのも去年見たやつで、真っ先に二軍に行かされたが今年はどうだろう?
矢野は結果より過程を重症してる
練習態度とか、木浪は朝5時から練習してるんで、とスタメン起用
先生なんだよ
腐ったみかんを作りたくない
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 >>11 いや、打線と守備は悪い方
そこにきて中継ぎが崩壊した
残るは先発だけ
この記事読んで、訓示とか思いを伝えた、とか凄く、なんというか、例えようのない気持ち悪さを感じてしまう
なんなんたろ、、、ケラーと矢野が笑ってる写真載ってるけど
>阪神・矢野監督が試合前練習で、前夜のヤクルト戦で7点差から大逆転を許した救援陣のケアを行った。
まずは2日連続で中継ぎのミーティングに入り、身ぶり手ぶりを交えて2分ほど訓示を行った。
その後、ケラーのもとへ行き、何度も右腕の肩を優しくたたきながら通訳を交えて会話した。ケラーはサムアップで応答。開幕守護神を任された新助っ人は、初登板の同戦で2被弾など逆転を許した。指揮官は試合後には「今すぐ決断というのは難しいけど、シーズンを戦う上でケラーに頑張ってもらわないと」と話していた。
続いて、同戦で2/3回3失点と炎上した斎藤のもとへ。アップのランニングに並走しながら、思いを伝えた。
阪神のスカウトなんかクソなんだから
いい外人取るわけがない
又吉取っとくべきだった
>>11 打線が点とらないと勝てないから
いちばんの課題は打線だと思ってます
さっそく客減ってたからGWまでに順調にガラガラになっていくんじゃね
流石にここまでの暗黒やと観に行く気もどんどん失せるね
監督がフライング辞任してるシーズンとか茶番すぎる
毎年5月までら夢見させてくれるのに
開幕からこれはあんまりだ
ひどい左打者打線だな
サンズがいない分余計に左をぶつけとけば5回まで仕事は作られてしまう
明日の阪神の先発はキリシマか! ん? いやキリシキ?
キリシキとしか読めるはずないのに、ついついキリシマぐらいだろうと読んじゃう!
分かるだろ? つまり、そういう事だよ!
>ストレートとツーシーム、スライダー、チェンジアップ、フォークを投げる
多彩な変化球! ついつい騙される!
キリシマなら勝てる! いやキリシキ!
矢野は優しすぎるんだろうな
七並べでも高津に負けそう
出すカードから持ってるカード全部丸裸にされて止められてにっちもさっちも行かなくてなりそう
野村から学んだのは同じなのに
フロント「しまった、新庄に監督オファーすれば客入ったのに」
糸原は昨日ぐらい打ったら守備も含めて目を瞑るってバカが散見されるが、
昨日の一本目は普通のショートゴロでゲッツーだし、二本目の三塁打もただの
ライトフライだからな。
紙一重でヒットになる糸原の悪運の強さ・・・・。
それで結局奴は延命し、今日もセカンドゴロをタイムリーに変えて、球団史上最低の
開幕を迎えていることを忘れるなよ!
>>1 とっとと失せろやお前!
なにがおもろいんじゃこんなん立ててアホが
開幕 ここ数年ずっと不振の元エース
2日目 中継ぎでそこそこ活躍してる人
3日目 ルーキー
投手王国です
お前ら得意のマジックカウントダウンはいくつ減ったの?今年は何してまうの?w
昨日の大逆転劇によって
今日の昼メシはヤクルト「豪華ランチ」で阪神「一平ちゃん」かよ
未来を見てない監督で下位争いするシーズンとか何の意味も無いな
矢野
「お前ら全員侮辱罪や、カイジやカイジ
おぼえとれよ!!」
ケラーはもう駄目なんじゃないかねえ。
活躍する選手で、あんなに最初からやられたのは見たことがないというかねえ。
決め球のカーブを打たれているんだから、投げられるボールがもうないように思うけどねえ。
矢野は楽だよな
「辞めろ」って言われても辞めるよ〜って内心ほくそ笑んでればいいんだし
しかし何の怖さもない打線やね恐ろしい
糸井に多少怖さあるくらいのもんだろ
よそがルーキーお試しするにはピッタリな打線だろ
下柳さんは開幕前に、ケラーは間に合わないからしばらくは抑えにはならないと言っていたけど、
それは要するに「ほかの監督ならそうする」ということで、矢野さんだからケラーで負けたと言えるんじゃないかねえ。
ま、二番手に信用のない投手を出してなめてたりもするから負けるわけだしねえ。
去年までの監督経験、活かせられてないんだなって思えちゃうよねえ。
ほんまに4年目の監督か?っていうくらい成長が見られんよな矢野
結局のところドラフトか外人かFAか
新戦力がハマったからなんとかなってただけで矢野自体は能力ないやろ
矢野続投の時点で、来季(今年な)無駄と確信してたし、辞任予祝もさらに無駄。
負け方が酷すぎる
奈々点差逆転される
完封負け
明日はなんだろうな
なんでわらかすに書くん?やらかすがあんのに
分かっててわざとここに感想を書いてるんやろ?
ここ年齢層は50はとっくに過ぎ、60.70位の筈やのに、「今年の阪神はわらかす」が面白いんか?
歳行って幼児返りしてんの?
矢野は勝負師には向いてない
教師になれば良かったんだよ
何を言ってもムダ
矢野はケラーと心中
>その後、ケラーのもとへ行き、何度も右腕の肩を優しくたたきながら通訳を交えて会話した。ケラーはサムアップで応答。開幕守護神を任された新助っ人は、初登板の同戦で2被弾など逆転を許した。指揮官は試合後には「今すぐ決断というのは難しいけど、シーズンを戦う上でケラーに頑張ってもらわないと」と話していた。
矢野「中日さん、来年以降空いてますよ
立浪のつぎはぜひ」
ベンチ入りのメンバーを見ても、ほんとに去年と変わり映えしない連中しか入ってなくてガッカリするな
鈴木が去って弱体化必至、と言われてたカープですら、末包みたいな有能社会人ルーキー取ったり
上本弟を育成して戦力にしているというのに
矢野は高津を意識しすぎじゃね?
ケラーに思いを伝えた、とかさ、去年の日本シリーズのマクガフへの高津を真似ただけ
二保加治屋渡邉のソフトバンク3人衆がおるやろ
あきらめんな
新人投手の赤星と大勢が良さそうやし堀田も出てきた
野手はタレント揃ってるしポランコがそこそこやりそう
原と桑田がメジャーの真似事辞めたら巨人楽々優勝やろ
右ロハスええわあ 笑えるわ
ハムのアルカンタラもスイッチやで使ってやらんかい
先発を削ってでも
中継ぎを整備しないと
もっと負けが増える
今の先発で中継ぎに向いているのは誰でしょう?
小野寺木浪糸原とかルーキーズやないねんからって感じよな
いかにも生活指導の先生から好かれそうな元気だけが取り柄の出来の悪い生徒やん
まあ、PJやドリス、スアレスいても優勝できなかったチームだし
今年はきつい
どうする阪神の “中継ぎ再整備” 問題 矢野監督は「毎日投手陣のとこに行こうと思っている」
この一幕について矢野監督は「毎日行こうと思っている。俺も投手陣育てなアカンからさ。マウンドに上がる時、不安や迷いは当然あるだろうけどそれをなるべく小さくしてあげたいから。そういうことは俺にもできることかなと思うから」と説明。指揮官として臨む最後のシーズン。虎将は最後まで良き教師役≠ノ徹し、若手選手たちの成長を促すべく奮闘していく
矢野先生始動 www
大作先生の教えを説くんやなw
矢野の情込みで一軍におる奴はやく二軍へ行かないかなあ
この生え抜きレベルでは神助っ人3人はおらな勝てん
どうみても中日よりちょいマシレベルやん
生え抜きの質ではベイス広島にも余裕で負けとるわ
試合後のスタンドからは「矢野〜なんで去年やめんかったんや」のやじが飛ぶ
今日ははなから負け試合やからな
高橋打てるわけねえもん
>>54 そういうのばっかやで矢野は
選手の名前呼びもほんまは無理してる
かねもっちゃん!シモ!みたいな自分の中のいい関係性を無理やり他にもあてはめようとして空回りしとんねん
だから無理して明るくキャプテン演じてたっていう糸原に入れ込んでんねん自分と重なるから
というか自分が無理してるから一緒に無理してくれる糸原を好きになってもうたんやw
落ち込む時こそ胸を張れっていうのもセロトニンが出るから無理やり張ってるらしい矢野曰く
全部が全部無理してんねん結局
明日のルーキー、怖いなあ
馬鹿矢野、中継ぎダメだからって引っ張るなよ
矢野は今季で辞めるいうてるけどシーズン途中で解任されたらわらかすだわw
今年で辞める言うて選手が奮起して優勝の感動路線描いてたんやろうなw
坂本と木浪と糸原と4人で三角ベースでもやっとけ矢野八
>>65 リード厨が叩くのはなぜか梅野だけやからな
矢野が大好きな坂本はなぜかやり玉にあげん
懸念されていた佐藤と勝負されない現象はないね
普通に抑えに来る
そして佐藤の四球は0
>>78 ラストゲームはそいつら先発やで間違いなく
>>80 そらそういう勝負どころがまだないからやろ
佐藤は、またインコースの釣り球を空振りしてたな
見極めはもう止めたんか?
>>74 ヤクルト打線に左腕が通じるイメージはあまりないわ
青木は下がるだろうな
>>84 矢野の方が一歩上手だったな
ほんとこういうのはずる賢いんだよな
サトテル、そんなに期待しちゃいけないと思うんだよな
まあ糸井糸原大山なんかよりずっとマシだけど
>>84 それなら ぼっくり寺に行って 矢野死亡祈願でもするかい?w
>>83 近本とマルテは役割を果たせてないね
それからか
マルテって陽気でよく打つイメージだったけど
なんか違うな
終盤で同点もしくは1点差で二死二塁なら佐藤敬遠するやろ矢野八以外
何も準備しとらんとキャンプでキャッキャウフフしとった奴らが勝てるわけないわな
岡本や村上だって敬遠されてないのに
さすがに糸原だからって敬遠はしないよw
下手に勝つとフロントが勘違いするから開幕20連敗したら休養するやろw
佐藤Disとか終わってるな
岡本も村上も阪神来たらクソ打者認定されるわw
矢野は左ピッチャーにも同じ打線を組んで0封されたけど
高津は対桐敷に右打者入れてくると思うね
オープン戦のデータも考慮した上で相手も攻めてくるのは当たり前じゃね
オープン戦と同じ事してても駄目だろそれを上回らないと
これだからオープン戦番長は困る
>>20 とことん右バッターを壊滅するよう仕向けて熱心に左の小兵を育てた4年やからな笑
近本、木浪、糸原、中野、小幡、高寺、遠藤、島田
熱心な右バッターは小野寺だけとか、、、
バランスとか考えたこと無いただのアホ笑
今日は雁首揃えてお手上げやから佐藤もへったくれもないわ
外国人バッターの差。これが無きゃ2試合とも勝ててた
テルは横田慎太郎式のサバクだけのバッティングになっとるな
あれでは球上がらんよ
>>98 去年散々左にやられまくったのになんで打線固定するんだろうな。理解できん。
仮に江越や熊谷や山本だとしても、
相手からしたら左並べられるより嫌だよ。
矢野は相手が嫌がることできないんだよな。
佐藤はもう打ちたい打ちたいがっつき出してるわな
きのう酷い負け方してきょうコテンパンでその気持ちもわかるけど我慢せなな
故障するまで今の打線で心中するんだろうな
岡田系固定打線
小川も先発で行くらしいなリリーフ整備するつもりあるんか
新庄はPコロしてなにがしたいんや?
人と違ったことして目立ちたいだけか
>>63 ここに来て精神論とか笑
監督が毎日来たら迷惑やろ笑
確かプロ野球で100敗超えたのは数10年前昔の近鉄だけだよな?
近年でもヤクルトの96敗と横浜の94敗だけど、今年は100敗いけるかもな
別に佐藤が戦犯とは言っておらんだろ誰も
4番を特別視するのも阿呆だ
それとは別に佐藤オタが雑魚どもドケドケ、と言わんばかりに佐藤だけを格上扱いして
他全選手を叩くアンチ行為をするのがあかんのだ
やめとけ佐藤も不幸にする
>>106 初年度だけな笑
矢野はその長短期間でハートを射止められて恋愛中
球団として育ててきた北條をポイ
4年かけて亡き者にできたから満足やろ
中野の登場が誤算
>>111 前評判なんて一切当てにならんのなんて阪神が毎年証明してるだろ
>>39 佐藤義則も急仕上げで去年のいいときのフォームじゃない、投げ込みの必要があるとフォームチェック記事で書いてたからな
まともなベンチなら開幕はファームスタートで投げ込みさせている
>>113 100敗したら阪神ファンに自宅を燃やされそうで恐いw
ビッグボスは開幕カードは遊びって言ってたからな
その通りにしてるだけやな
矢野オタが矢野ドラフトは全て当たりで去年も当りだと強弁してたけど
桐敷が明日KOされたらドラフト自体ボコボコに言われるから隠れたほうがいいぞ
>>122 よくもまあこの状況でそんな希望的観測ができるわ
3連敗は確実だろ
20連敗ぐらいは普通にあるんじゃね?
>>105 てかオフになんでもっと下半身みっちり鍛えておかなかったのかなーと
膝があれだったから出来なかったとかサボってたのか
大谷も下半身の強化更に意識してからへっぴり腰の癖がだいぶ抜けて進化したのに
>>105 今またオープン戦の動画を見直したけど
やっぱり佐藤誕生日の日と同じだな
インハイも振ってるし高めも振りまくってるし
4打席目にセンター前を打って
佐藤シフトでショートゴロになってるのも同じ
今日は打ちたい打ちたいとうより
打たないと打たないとって感じだな
チーム状態は気にせずに切り替えるしかない
ヤクルトに3連敗したら、広島、巨人にも3連敗して
ベイス戦でようやく連敗止める感じかな
>>134 新庄とか論外やろ
この戦い方一年続けるんかな?
選手のモチベが心配やわ
誰一人個人記録狙えないやろ
矢野も野村の下でプレーした筈なのに
高津とは随分差が付いたな🤔
ローテ級が出てきたオープン戦最後で佐藤もだいぶ数字下げた印象があるからな
佐藤に限らずだし当たり前でもあるけど
二軍選手が多くいたオープン戦前半の成績はペナント一軍ではまったく関係ないよ
山田も村上もクソだったはず
>>139 ヤクルトが4度のリーグ優勝した時の采配をみてきた高津
阪神3年連続最下位の采配をみてきた矢野
なんかのきっかけで悪い佐藤にすぐ戻るよって言ってやってただろ
それだけまだ技術が未熟で不安定ってことだ
今年は日によって別人になるみたいなこんな感じを繰り返すだろうしノーヒットがしばらく続く事も多々ある
柳田みたいに数年後に打撃完成したらええなってことで長い目で見るしかない
>>139 高津が何したって特になにもしてないけどな
もともとスーパースターが二人いて、たまたま外人が2人とも当たりで、奥川なんて活躍して当たり前だし、高橋ケイジは板野のおかげ
開幕投手にポンコツ投げさしたり、高津なんて特に何もしてないよ
選手が勝手に打ちまくってるだけ
強いて言えば塩見を固定したとこぐらい
>>140 それは大山
オープン戦中盤に打率を上げて最後の1週間で下げた
清宮も新庄さんのアドバイスで、バットを立てるようになってから良くなってきたねえ。
良いバッターのほとんどがそうなのだから、ロジック的に取り入れないとねえ。
大山とかヘッドが前を向きすぎてるように思うしねえ。最短で当てようと思ったらヘッドをたてておくことが重要なんだよねえ。
バットコントロールさえあれば糸原のとこ狙い打ちできる
>>140 佐藤がホームラン2本打ったんはオープン戦の最終週や
と思ったらオッペケかいなアホくさ
>>139 野村とは合ってなかったしwそれに矢野はバリバリの星野派だろ
金本政権最終試合
4糸原
8島田
3陽川
5大山
9中谷
2梅野
7伊藤
6板山
1竹安
これを3年かけて今のメンバーまで変えてくれただけで矢野先生には大感謝ガチで
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
こは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜこ
は「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここ
「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここは
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ!
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ!
こは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜこ
は「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここ
「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここは
大山は今、好調期
打って17打席ノーヒット→打って14打席ノーヒットと好不調を繰り返してるからターン的に今は好調期な筈
高橋をカモにしてるぐらい得意だし、ただ今年は爆発力がないから不調期に入るといっきに打率を下げてしまう
うちは50点から70点程度の選手の寄せ集めなんよね
90点超えるようなスーパークラスおらんチームはここぞに弱い
これが自力の差ってやつでこの90点超えの選手を補強で手に入れるもしくは育てんと優勝はずっとない
前年最下位からでも優勝出来たヤクオリにはまさにこの90点超えの選手が複数おる
テルはなんも変わってないな
速いボールと高めのボールが打てない
高めなんかボール球なんやし
振らなきゃいいだけやがそれをする選球眼がやはりないのちゃうか
去年、あそこまで恵まれたんだから優勝しなきゃいけなかった
できなかったんだから責任取らせるべきだった
速い球打てんやつは残念ながらメジャーには行けんよ
155キロ超えるインコースを余裕でホームランにする世界やし
>>158 本来なら投手有利なんだけど糞守備のせいめ投手も糞化してるのがつらい
近本中野は早打ち杉なんよ
だから少しええピッチャー来たら手も足も出ない
こいつらが出塁してかき回さないと話にならん打線なんだよ
一番球数消費させてるのが40歳の糸井だぞ
生え抜き選手は何してるんだ?
やっぱ阪神解散せな無理かもな
阪神的なるもの消さな
なんか鳥谷とかメガネかけて戻ってきて絶望的な空気や
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
こは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜこ
は「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここ
「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここは
矢野のクソ采配で何試合捨てるんだよ
自分から負けにいく采配やん
テルはこれから高めのストレート攻めがやっぱ増えそうかね
矢野はチームをボロボロにした状態で去るのか
後任の人大変そう
隅田のチェンジアップは魔球やあれ こういう特殊な球種もっとかなあかんねん当たりドラフト引くには
やっぱり今年で辞めるとか余計なこと言うもんじゃなかったな
前もシーズン始まってもないのに優勝しましたと訳分からんこと言ってたんやろ
>>177 今日みたいに釣られてブンブン振っていくと
そういう攻めになるやろな
新庄じゃないが 阪神はタニマチ豪遊が本業で 野球は遊びですわw
>>183 何故広島の打線は弱ってないんや?鈴木がいなくなっとるのに。
名将高津とサンタナには落ち着きがある
メジャーリーガー特有の器やな
>>178 いつか死ぬ話と予祝胴上げは伝説級なんじゃね
今思い返してもゾワッとする
しかし佐藤への手のひら返し高速過ぎやろ
今年の楽しみは佐藤くらいしかないし、おれは全面擁護でいくわ
>>27 きのうのラッキーな三塁打といい、記録に残らない拙守といい、悪運の強さには同感だね
サトテルはシーズン序盤派それなりに接待して、6月位から去年と同じパターンで嵌めて、
シーズン終盤は阪神の順位次第で嵌め続けるか接待するか決める感じやろ
他球団は阪神に安パイをシーズン序盤に切らせる様な事はせんわ
.250、20本、80打点、160三振位で終わると予想
今年はなんか負けても穏やかというか冷ややかというか
選手には悪いが矢野にはあまり優勝させたく無いという気持ちが心のどこかにあるな…
>>189 後ろが糸原だと佐藤が勝負されないって言ってるのは過大評価だと思いました
何で接待せなあかんねん
佐藤を序盤で沈めたとして代わりに出てくる真打ちなんかおらんわアホか
>>194 アホがひきもきらんな
まだ佐藤と糸原天秤にかけるような局面ないやろ
現状の阪神には生え抜きで村上岡本誠也筒香みたいな打撃3部門いずれかでタイトル取れる打者もいなければ、大野柳みたいに沢村賞や最優秀防御率取れる投手もいない。
甲子園打者不利というのはわかるけども、こういう所に入れる選手育ててほしい
巨人やけど
おまえらお久しぶりぃ
オシャレな負け方で今年もさっそく笑かしてくれてありがとさん。
暗い世の中やけど笑いで世界をすくぅてやぁ
つづく
>>102 外国人バッターの差
ヤクルトの外人は去年と変わってないんだが
阪神は何してた?
ヤクと勝ち星一緒だったからって力が同じだと勘違いするな
阪神は投手ダメなら終わりや
2021ヤクルト
得点1位、本塁打1位、打点1位
2021阪神
得点5位、本塁打5位、打点5位
>>193 てか今年はキャンプあたりから全く盛り上がる気配もなかった
めっちゃつまらんかったし代わり映えしないメンツしかおらんなと
ふざけたしょーもない練習しかしてないし弱くて当然
八甲田山で気がふれて素っ裸なったやつみたく、突然赤パン姿で奇声を発しながらベーランして最後にヘッスラしてくれんかな矢野八
>>189 掌返しというより
佐藤が無安打の時はこんな感じだろ
オープン戦の時もそうだったし
宗教にも2種類あって信じると天国へ行きますよってタイプと信じないと地獄へ落ちますよってタイプ
矢野の言動は言わずもがな…
ポンポン前打って凡退してファールを打たないね阪神打線は
球数投げさせてって戦法もあるのに
ヤクルトはそうやって小川崩したのに
>>177 高橋との対戦を見ればな
振れば振るほど攻められる
>>209 カットして逃げるにも技術が必要
うちでそれ出来るの糸井くらいしかおらんよ
ほんまに打者のレベルもカスなのよ
たぶん初戦に8得点したから俺たちは打てる打てるって錯覚したんだと思う
阪神が開幕2連敗を喫した。過去リーグ優勝を9度しているうち、開幕で連敗していた例はなく、非常に厳しい22年シーズンの幕開けとなった。
ちーーーん
合同自主トレ初日の日に 人間って死んじゃうやん とか気持ち悪いこと言う監督なんてついていこうと思わんだろ
>>189 後ろに強打者を置かないと佐藤が四球まみれだ―
ってずっと言ってたじゃん
そういう心配はなさそうだね、四球0
チームのホームラン1号誰になるやろ?
意外と近本かなと思ってる
>>215 全くと言って心配しなくていい
ガンガン勝負されておる
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
ここは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜ
こは「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜこ
は「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここ
「わらかす」スレだから避けて、やらかすスレに書こうぜここは
絶対今年最下位だろマジで。
スアレス居なくなって弱くなって負けまくるの
矢野もわかってたからあまり叩かれない様に先に辞任発表しただろw
そのズル賢さは采配で出せやボケ
ヤクの外国人凄いな
うちはホームラン量産できる外国人ほんま取れんよな
ヤクルトだって日本一になれたんだからまだわからないんじゃ?
>>215 まだ得点圏1回だけで四球まみれ?
1ー1ならまだしも
さすがに3ー1でヤクルトが負けてる段階で
開幕初戦で四球で敬遠する事はないだろう
別に最下位でもいいんじゃない
あんなに優勝優勝言って最後かっさらわれた去年より気楽に楽しめるじゃん
前年2位の戦力
+神ドラフト
+自チームのみ開幕から外国人揃う
+スタートダッシュ決まる
何故かオリンピック休みで外国人帰国させる
勝負どころで舐め采配で手綱緩め捲り
最低の指揮官続投させりゃこうなるわな
あそこで小川交代するなら
村上のとこでワンポイントで渡辺出して勝負するとか
原ならしてただろうなw
その為のサイドの左の支配下登録じゃねえのかw
そのまま右のオスナにも投げさせて打たれてるし
生え抜き打線が見たいんじゃねえし
生え抜きしょぼかったら適切に補強しろや
>>232 まえから、一貫性が感じられない継投をよくしていたイメージだわ
スレタイなんかどうでもいいのに
わざわざ重複させるなよ
阪神はオープン戦15試合だったけど
佐藤は序盤5試合で四球0
中盤5試合で3、終盤5試合で5で四球計8個
最初はボール見るより振ってた
開幕してから2試合ともボール見るより振ってる
左に打ったりオープン戦序盤と同じ事してる
勝てる試合を落とすと響く
阪神は中継ぎ依存チームだからそこが揺らぐとまずい
監督が最終年とか言ったから選手のモチベーション気になる
>>232 原やどんでんならたぶん変えてた
ゲームを取るか小川に投資するかの違い
情といえばそれまでだが
まぁ個人的にはあの場面はどっちでもいい
ナベんとこは対右の対応見たかったんでしょ
愚将原ならワンポイント敬遠になるで
村上だとびびってストライク入らんの
一平ちゃんテレビで見ててもヘロヘロやったやんけ
球も高めに浮くし抜けるしで
あんなもんどう考えても交代や
中継ぎの層が薄いのはわかるけど
ヤクルト、阪神のセカンド狙いのバッティングさすがや
青木のなんて普通のセカンドゴロやったわ
>>237 もうオープン戦佐藤の事は忘れろ
打ってくれたら儲けものくらいに考えとけ
>>241 藤川球児みたいに先発はきついけど
短いイニングならいけるタイプかもね 一平ちゃん
監督交代自体は最初から3年と決まってて一年延長しただけなんだろう
外様だから言いなりってところはあると思う
多分、次やる人が決まらなかったんだろうな
>>245 矢野監督の続投が決まったのは
去年首位独走してたときで、
オールスター前とか、かなり早いタイミングだった気がする
正確な時期は思い出せないけど
>>247 球団が矢野監督で優勝確定って思っちゃったんよね、きっと
上としちゃ監督なんて長くやってもらいたいやろうし、V逸したとはいえこの3年間はクビにできる成績ちゃうからな
テルは西武戦の3本目みたいにストレートをスカッと打ってくれればいいのだけれど
苦手なのか中々前に飛ばんね
外部監督のほうがいいかもな
やってくれるのなら落合やら西谷とか
あとは岡田彰布辺りが無難ヵ
>>251 あれはもう二度と出ない奇跡レベルの打撃だろ
力以上のものがたまたま出ただけだな
速球打ちが全然駄目やもんね
>>137 新庄は清宮一人育てれば成功
それがすべて
やっぱ昨日のホームランの弾道とか非凡やし華あるわ
頑張ってほしい
>>252 ああ あの桐蔭の監督さんが 阪神の監督になるなら
〇〇ボス以上のサプライズになるやんw
今年ガチでボッコボコになったら今岡の話は流れるよ
外様になる
逆にボッコボコにならないと外様にはならない
>>259 外様にして再編する必要はあるかもしれんね
>>259 それは誰になるかだいぶ楽しみになるけど
どれだけ借金作ったらいいんや?
今岡は矢野と変わらんだろうな
でも監督コロコロしたい体質なんだからすればいいんじゃない?
次期監督は落合でいいよ
でかい顔して我が物顔でしゃしゃりでる川藤といったクソOBを無視できるだろ
フロントはまともになってきてるので
あとはクソOBどもを切り捨てろ
次期監督は流れ的には平田監督の昇格か今岡監督じゃないかという気がするが
黙々とプレーするタイプの糸原がキャプテンになってみんなのことを考え出したって矢野が感動してたけど
プレー以外のところに評価基準があるのは矢野だけだそ
落合なんか職業野球、選手は個人事業主、自分のプレーだけを考えろ、勝敗はこれらの責任、って一貫してた
仲良しクラブじゃないんだから、結果出てなくても練習態度が素晴らしいから、とか、練習は本番のためだろ
>>264 平田とかになったら
4位5位が続きそう
星野が見抜いた通り運転手がお似合い
おれは星野野球と真弓野球が楽しかったな。
やっぱ打たんとな。
>>265 どんなに性格悪くたって例え不真面目でも選手として一流の方が全然ええわな
そういう過程の部分やたら重視するやつはだいたい面倒臭いやつ
矢野八はトイレ掃除に参加した選手は二軍に落とさんやろな
矢野は2軍監督のノリやねん
もう治らん
去年の後半がそうやった
>>270 だな
みんなのことを考え出した、の前に、糸原はまず自分の守備は改善したのだろうか
投手の女房役の捕手出身監督なのに、セカンドがザルなんてよくやるな、と
勝敗よりも大事なものがある、とか本気で思ってそう
矢野が辞める時の選手への別れの挨拶想像したらめっちゃ寒そうで鳥肌モノ
青木とか露骨にセカンド狙い撃ちしてただろ
普通のセカンドゴロがヒットになっちゃうんだから
足を引っ張る奴がみんなのためを思ってるとか、アホか
矢野は糸原をセカンド5番で使う時点でプロ野球を舐め腐ってるキチガイやろ
結局、矢野が好調だったのサイン盗みしてた時だけだからなぁ
>>277 去年の10月
20試合で12勝5敗3分
12球団トップの成績やぞ
>>265 みんなのことを考えてると言うのなら
自らレギュラーから外れろよ
投手陣一同はお前の下手くそな守備で迷惑してる
エラーにならないエラーされたら投手もたまったもんじゃない
落合が言うには野球は数字だけでは考えられないんだとよ
投手にとっては10打数1安打に抑えていても、その1安打が1HR、しかも勝敗を決定付ける1本だったら、いくらその1本だけに抑えていても、トラウマに残るって
それは監督の勝敗でもそう、たかが1敗では済まない1敗があるって
矢野はトータルで見たら連続Aクラス入りで優秀なんだが、ここぞってところで致命的な負けが多い
>>224 あの時期での辞任発表は今更戦力がヤバいことに気づいたから
「たとえ最下位でも文句言わないでね」とファンへのメッセージやろな
あんな草野球レベルのキャンプを見せつける時点でファンをただの金蔓として元から舐め切ってんだろうな
野球舐めてるわファン舐めてる奴等の試合を金や時間など労力使ってまで見に行くファンが悪いんだよ
天下の阪神でもコロナ物価高円安でさすがに殿様商売できんよ
監督変えても何も変わらんと思うわ
他球団と同じように毎年ドラフトして他球団よりも補強に金使ってんのに長い歴史で日本一の数が楽天と同じって…
球団自体が呪われてるとしか思えない
>>284 阪神の一番の問題はファン(自称)とか言うクレーマー(実態)の存在なので
こいつら害虫が老衰で死滅しない限り変わらない
矢野信者はイライラしだすと色んなものに当たり散らかす
>>284 呪われてるなあって部分も多々感じるけど
リアルな話、優勝のノウハウが分からない
星野さんに教わったがもう忘れた
そもそも優勝する気がないので、教わったとしても覚える気がない
阪神がダメな原因は歴史があるだけのオンボロ弱小球団なのに老舗の名門とかって詐称に満足しきってるところ。部落の田舎球団でしかないのにね
開幕2戦目で今年も駄目だなと思わせる矢野は流石
でもこれは決して矢野だけのせいじゃない
そういう負のイメージが付いてしまった歴代の監督にも問題があるわけ
仮にソフバンが開幕2連敗してもどうせシーズン終盤には捲くってくると思われるわけ
これが強豪チームと弱小チームのイメージの違いな
>>288 巨人には歴史と伝統がある
阪神はただ古いだけといった人いたと思うが、あれはよく言ったもんだと思うね
>>289 相変わらず寝れないのかね大山君w
寝不足とかスポーツ選手にとって致命的
チキンすぎて勝負の世界向いてないわ
スアレスいない今年の投手力は4位か5位くらいだろ
去年は西も調子悪かったし、今年はどうかな
藤浪次第だな
>>286 0211 虎いちもんめ! (ワッチョイ 5f95-dm3x [116.91.229.145]) 2022/03/27 02:25:42
俺たちは阪神タイガースという清く美しく気高い球団のファンや。おたくらみたいに汚いことはせえへん!
今日の試合も仲間は皆勝ちだっていうとる。
何故かわかるよね?
スワローズスレに居座り続けるキチガイクズババァ
昨年の最多勝、引き分けの位置づけによっては優勝チームだったんだから、
ここまで負けるチームじゃないよ。
切り替えていくんだ!
「何点取っても、その上行かれたら負なんや。」
「一点しか取れんでも相手ゼロに抑えたら勝てるんや。」
毎年同じことを言ってるが
阪神のすべてが詰まってた開幕二試合でしたな。
せめて今日は、「今更勝っても遅いんや」、と言わせてくれ。
昨年は8回までリードしてたら、ほぼ勝てたけど
今年は9回までリードしててもひっくり返される
終盤5点でリードしてても、勝ちが計算出来んベイス野球と同じになってしまった
>>253 佐藤はアウトハイは左に打つからな
藤浪からのホームランもそうだし
朗希や宮城からのホームランもそうだし
アウトハイ速球を引っ張ったのはあれぐらいだろ
35年ぶり屈辱 阪神ホーム開幕連敗は優勝確率0%
最下位に沈んだ1987年以来のホーム開幕連敗発進だ。
もう優勝なくなったから、矢野辞めてもええな
高寺がウエスタンで、.打率5割と結果出しているんだが、まだ若いからと、下で育てる気?
>>304 のんすけば上にあげてもいい気がするけどな
あれ本物よ
矢野ってなんなんやろな
もちろん采配も酷いけど一喜一憂しすぎやわ
矢野のために優勝したいって選手が目に見えておらへん
みんな自分のレギュラーの為に試合してるわ
>>310 矢野の為に優勝したいとかないやろ
あっても、そんなモチベーション1年もたんわ
矢野はん、言うといたるがのお、あんた初めからわしらが担いどる神輿じゃないの!
阪神がここまでなるのに誰がカネ使うとるの!
神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみないや、おおぅ!
わしらの言うとおりにしとってくれりゃあわしらも黙って担ぐわ!
のお、矢野はん、責任はなんぼ口にしてもとれんので!
>>285 その食わしてやってるファンが居なくなると
近鉄みたいに潰れるぞw
矢野がこれほど投手整備するのが下手くそと思わんかった
青柳、ガンケル、アルカンタラと主力P3枚欠けてたらどの監督でも苦労するだろ
>>284 少なくとも今の矢野は辞めさせた方が良い
今直ぐにでも辞めたそうな感じだし
頭がそんなんでは下も悪影響しかない
今季はマルテが全く役立たずで終わる可能性が高い
外国籍野手2人が機能しないまま試合消化していくなら余裕で最下位だろう
>>315 そもそも今年の矢野は野球と向き合ってないんだろう
とにかく予定を消化していってるだけ
>>319 10試合くらい様子見て全然アカンならシーズン終わるまで2軍でええわ
1塁大山と3塁テルでええわ
打線は昨年失速時よりも劣る打線
昨年のように絶対的な抑えが居ない
中継ぎも昨年よりも崩壊
矢野のお気に入りポンコツ優遇だけは同じ
これで勝てると思うか?w
矢野は通常では考えられない選手起用する。開幕戦敗戦処理の斎藤を勝ちゲームに出す失態。要は勝ちゲームの投手、負け試合の投手の整理ができていなく、行き当たりばったり。こんな監督は辞めるしかないと思うが。
まあ勝とうが負けようが矢野からするとどうでもいいからな
どのみち今季までだし適当にやって終わりよ
これだけ投壊したのは87.90.91.2010くらいか
93春や96春もヤバい感じではあった
>>316 いや先発の主力Pはあんまり関係なくね?
藤浪は試合作ったし、小川一平も自責点4ついたとはいえ出したランナーだから仕方ないけど後続があっさり打たれて取られたからついたのもあるからそんなに悪くはなかったろ。
今日の捕手は誰が来るか 今年の1年を占う意味で大きいな。
梅野にまた戻すのか。それとも坂本を使うのか。
はたまた第三の捕手に!?
第三の捕手を使えば開幕3連戦で3人の捕手を使った一昨年のパターン。
開幕1戦目バッテリー 梅野ー西
開幕2戦目バッテリー 原口ー岩貞
開幕3戦目バッテリー 坂本ーガルシア
ちなみに、この時は開幕3連敗スタートw
あちこちで常勝ヤクルトにひれ伏せとるな
たった二試合で情けない奴等よ
もっとイキれや
坂本坂本言うとったリード厨も昨日で消えたし長坂でも誰でもええわ
マルテって去年はまずまずやったけど本来3番手級なんよな
去年.260なかったんやで。決める立場になると途端に馬脚現わしてw
まったく覇気感じられんし。95年オフに藤田がグレンクールボー切って
失敗してもいいから新外人入れてくれっつったのに無視されて平塚補強で
お茶濁されたの思い出したわ。ロハスだってノー感じは明らかだったのに
結果より過程が大事とか眠たいこというやつが勝負どころを勝ちきれるわけないわな
1SS中野
22B小幡
3CF近本
43B佐藤
51Bマルテ
6LF大山
7RF江越
8CB梅野
9P
>>328 問題点はリリーフがどこからでも失点しそう
高橋が凄いとはいえ左腕でたらなにも出来ないスタメン
打力も昨年から落ちてそうなメンツ
相変わらず締まらない守備など
やからな
これで先発がもしも苦しい状況になってゲームさえ作れんようになったらマジで最下位じゃね
>>333 ホンマそれやな。現場もファン同士の喧嘩とかないし殺伐としてないからなあ。ビッとせなあかんよね
出来の悪いやつが悪戦苦闘してもがいとるの見るのが好きなだけやろ矢野八
センス一発で乗り越える中野みたいのは渋々使うだけや
小野とか全然期待できひんけど
使わなあかんくらい投手がおらんと思う
>>227 まるで得点圏じゃなくてもボール攻めされるのかと思ってたよ
あまりにも佐藤以外は雑魚しかいないって論調だから
なんか、うまいこと言えんけど
たかが2敗なんだが、前向きな負けじゃないのよ。
開幕は、接戦でもない勝ち試合を簡単にひっくり返えされとる。
昨日は、何回も同じ相手に同じ様に負けてる。
野村じゃないけど、負けるべくして負け。
>>336 マルテとロハスは退団まで2軍でええわ
国産野球で行こうや
またオッペケの佐藤dis始まったで
大好きなカバ輔の言い訳でもしとけや
開幕2戦目で優勝確率0%になったし、もう矢野がやる事
ないからはよ辞めたらええねん
ハルトはもうずっと痛い痛い言うて休んどけ
またぶっ壊されるだけやで
>>350 打線が当たれば一昨日みたい試合で
打線が通常ならば昨日のような試合だと
ハッキリ分かったからのう
矢野のやる気が無いのがチーム全体に伝わっとんやろ
昨日なんか全く打てそうにもないのに
お馴染みのアホの子早打ちでスイスイ行かせたやろ
せめて球数投げささんとアカンのにアマチュアっぽく振りに行くだけw
首脳陣候補にはペーパーテストさせて偏差値50あった奴だけにしてくれ
>>353 矢野が早く帰って飲みに行きたいからちゃうか?
だとしたら金返せレベルだがw
>>239 >対右の対応見たかった
つまり試合捨てたんだな
>>353 で、失点してから慌てて待球作戦に切り替えてたよな
見てられんかったわ
ほんと、やばそうだから、そろそろ替えるかでの投手交代が全く無い。
いっつも、後手後手。見極めるのが
ベンチや指揮官の仕事やろ。
完全な職場放棄に職務怠慢。
打たれてから、替えるのは誰でも出来るわ、ボケ矢野。
>>342 矢野八の野球は「感覚と自己満の野球」だから、同じミスを何度でも繰り返して進歩する事は無いwwww
矢野はシーズンオフに何をしてたんや?
コロナ規約違反してた時みたいに
飲み遊びに行ってたんだろ
>>356 だよなー
今日はもうそれも忘れてそう
あと糸井が開幕戦打ったけど92年も岡田が開幕で打った
で、212打席.189。矢野もコレやりそうなんだよな
ハルトていつまでこう猫可愛がりのように
大事にしようという風潮
続くんやろな
あんなん使えたら使い潰すくらいでええよ
なんの計算もたたん
ローテ守ったこともない投手
>>357 えっ今から育てるんですか?
秋から今まで何してたんすか
クソコテもハルトのことなると昔のクソレスの臭い出してきよるな
一回は間隔と球数をコントロールして使ってみればええやろ言うとるだけや
それで結果出なきゃ好きなようにすればええ
ハルトの能力自体は素晴らしいけど
だからこそ使える時はとことん使わなあかんやろ
大卒何年目の投手やねん
それを未だに大事にしたい過保護のばか親みたいなんが気持ち悪いだけや
ぶっ壊れたらそこまでの選手やろ
また次の投手指名したらええだけ
ハムのアルカンタラとうちのアルカンタラ、交換してくれんかな
ロハでロハスも付けるから
わし思うに野球選手なんか超一流以外
一冬でコンディション変わって使用に堪えなくなるんやから
使える時に使い倒すのが正解やと思いますよ
中継ぎしか出来ない二流とかイタイイタイ病の人に気遣ってどないしますのん
藤浪が161球でダメになったとかハルトが連続完投で悪くなったとかないよw
敢えて書くと久保田が90試合で潰れたって根拠もない。70試合ならよかったのかな
キャンプ3000球とかガンガン投げてたし若い頃の下柳はその数倍無茶してた
今中継ぎやってるポンコツも良さげな奴は後先考えずに使ってあげるべき
まあ久保田とかさすがに投げさせすぎではあったやろな
90試合ってのはもはや伝説というか
岡田が記録作らせたらな〜(笑)
とかいう悪ネタで
その前に稲尾の登板記録塗り替えたんは藤川球児というね
JFK頼みやったからやけど
こいつらはたしかに投げさせすぎやった
ただこんなんは他球団でも大なり小なりあるからな
巨人山口鉄にしろ中日浅尾にしろ
リリーフ自体優勝引換券なところもある
それにハルトに関していえば
入団時から肩の筋力が弱いらしい、慢性的なスペはもう
考えられていたこと
騙し騙しいくしかないんやろから
こうやっていま、おらんのは仕方がないけど
整ったらむしろ投げまくらなあかんやろ
大事に使ってもまたスペるような虚弱体質やろうて
そもそも投げて成績出さな本人の年俸も上がらない
岡田は久保田ガー久保田ガーとしつこく言い訳してるけど
久保田は現役時代に同い年の藤川と比べられて異常な対抗心を燃やしてたから
何か一つでも藤川を超える記録を作りたかったんだよな
>>375 > 大事に使ってもまたスペるような虚弱体質やろうて
そやからその「やろうて」を「や」にするために一回試してみろや言うとるわけでな
>>310 選手は自分の為にプレーしたらええやん。
>>377 もうそんなん言うてる間にハルトも30近くなってくるし
旬もすぎる可能性がある
ただ1人の選手の為にそこまで特別扱いする理由もわからん
競合ドラ1で100マイルぽんぽん投げるロッテ佐々木みたいに
5、6年でなんと華々しくメジャーに輸出せなあかん
みたいなプレッシャーがあるとかじゃあるまいし
ハルトの魅力といえば回転数が実は少ない独特のストレートとキレキレの変化球で四球少なく三振先行の支配的な投球ができるところだが
これが失われたらただの左投げやからなあ
矢野野球もいい加減
お寒いしもうチームも弱そうやから
矢野をクビにするシーズンやけど
選手は個人事業主やねんから
個人成績追い求めたらいいんや
野球はチームプレーにみえて、打つだけ投げるだけ守るだけ
とみたらかなり個人技的な要素も強い
こんなシーズンはもう個人成績出して年俸上げるしかないで
プロならそうせい
数試合無双したあげくシーズンの半分おらんのとどっちがええのかいう話や
特別扱いしても同じようにぶっ壊れるなら好きなようにすればええ言うとるやろ
ハルトのことなるとやけに感情的なるのはオモロイな
マジレスすまんが俺達がこうやって
阪神を叩けるのもこの前改正された
警察法によってあと5日か…
4月1日〜やからな…
今回はマジ気をつけた方がいいで…
これ中国みたいな法改正になってるから…
SNSに「ブタ」と書いたら懲役刑…
侮辱罪の厳罰化で「政治家の悪口も言えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/267ca5e09fdda9352148c2eb81c45b4e14b8d8dd リリーフ自体優勝引換券なところもある
そもそも投げて成績出さな本人の年俸も上がらない
Just a man in俊介
青柳しくMe too
ハルトだけやたら言われ続けるから腹立つ訳よ
おったら普通に投げさせろってだけの話や
おらんのは仕方がない
過保護にしないと高橋が潰れるとはいえ
誰がその介護をするのかって話よ
矢野学級はそんなこと許さないんや
俺らはいつか死ぬしな
>>382 これすごいのはたしかにSNSの悪質な誹謗中傷を取り締まるのはやるべきやが
木村花さんについての死因をSNSにだけ限定して
そもそも見るものを煽るようなテラスハウスというリアリティ番組の出演者というのは外国でも自殺者を出している
そういう悪ノリのスタンドパフォーマンスがテレビ的にあったはずやのにそれはほぼ不問になり
叩きやすいSNSだけを悪としてるのがすごい違和感や
ならばネットそのものを規制したらいいんや
ハルトは投手版高井、川端みたいなもんかな
レギュラー断念で優秀代打とたまの先発で無双
まあ伊藤智仁の通算超えたらうれしい
伊藤詩織とか変な紛い物も出てきたしな
妙な社会になっちまったよ
今こそこれよな
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン(`・ω・´)キリッ
でも伊藤詩織さんちょっと俺もソソる顔立ちしている
最低やなワイ(´・ω・`)
伊藤詩織にビビるおっさん多いわな
そんなにレイプしたいんか
つまり何が言いたいというと
俺はスマスマの後にあいのりがあった時代が良かったということや
いうてあいのりをまともに見てなかったけど
GLAYと川嶋あいの曲だけなんか記憶にあるわ
>>254 もう2年目何だから4番は固定していい1割台になっても変えるべきではない
昨日は大山二塁打のあとの坂本あっさりで完全に負けが決定した
今日もおそらくつまらない試合になると思う
2戦とも力負けなのが辛いところ
今年は早目にお試しへシフトして欲しいが
引退興行中の監督は最後まで「全力」を尽すんだろうなあ
投手はイタイイタイで逃げられるが
20代中盤後半が多い野手陣には今年の停滞は痛いな
リリーフ強くしないと一昨日のように勝てる試合も勝てない
小川桐敷中継ぎにしろ
石井はいらんから二軍落とせ
>>304 高寺は万全時の打撃技術と選球眼は2軍レベルでないの証明しつつあるけど、課題は1年間戦える体力だから試合沢山出て経験積んだ方がよい。1軍に来てベンチ要員でも本人のためにもならん。ドラ7の高卒2年目に過度な期待はできないし
高寺とか二軍の年間成績見てから
でも遅くない
昨年も大した成績ちゃうし
>>265 結局脳内ではスクールウォーズなどのスポ根青春ドラマが流れているからな
星野や野村も全員に複数ポジションを要求して競争させたけど
それはオープン戦やキャンプにとどまらずペナントに入ってもずっと併用していた
矢野がの違うように見えるのはオープン戦での競争も嘘臭い出来レースっぽいし
左右でも固定して、併用してる感がゼロなこと
>>403 そりゃ固定してたらバテるし、怪我しても代わりがいない
選手の使い方が絶望的に下手
>>274 選手は辞めると言ったオレのキモチをわかってくれる
俺で動揺するような選手ではない
とかもううすら寒い
青春ドラマの主人公かよ
>>386 その通り。
この法律を作りたかったかのような話の流れに違和感しかない。
>>390 それそれ
急に出てきておかしいよな
この法律を通す理由付けとして
政府とグルとも思えるくらい。
こんなあからさまなハニトラ…
ロシア軍象徴「Z」表示を禁止
ドイツの2州、違反なら禁錮刑も
https://news.yahoo.co.jp/articles/501bcadcc875dca5428a96c540a9a62e175d56a7 テルのZポーズはもう見れそうにないな。
ももクロも風評被害くらうやろな。
ライブで、ゼーーーーットできへんやん。
>>410 へばってるの丸わかりだったもんな
はやく岡田にやって欲しいわ
岡田なら先発がみんなリリーフになってうわw
先発は5回でええとかいうて
>>388 多分全部アカンと思うよ
警察がしょうもない仕事で楽したいんやろな
他にやること幾らでもあんのに
未熟な奴らに圧かけてそいつらが苦悩しとるのを見たいだけやろ矢野八
そのへんグルグル周回しとるネズミ捕りみたいに
ネット検閲して
点数稼ぎやなw
>>410 まさに打たれ出したから変えただけのレベル
今年の矢野はいつも以上に野球に向き合ってないのがハッキリ分かるわ
>>304 高寺は体力面や守備などの課題はあるけど、育成目的よりも対左投手で一軍に必要な気がする。昨日の打てなさを見ると。
警察が市民宅を訪問し強盗計画やってる世の中です
正義感のカケラもない
いや、伊藤詩織もSNSの文句にイイネの杉田訴えとったやん
当然負けたけどwわけわからんよ
矢野は4月までに辞任してくれ頼むから
やる気ないのがしっかり見えてるんだよ
まあ誹謗中傷は訴えたらいいんやが
有名人や芸能人も訴えるからな〜を脅しのように使うようになってきたのがなんだかなw
出るところ出てもええんやで
がSNSでも勃発する時代やね
>>285 これは同意
育成するためには野手ドラフトが必要で
野手は時間がかかるから野手ドラフトの後は順位が下がるってことをファンが理解しないと
無能な和田が誉められる愚は終わらせなきゃいけない
野手ドラフトしてても
なんか目の付け所がいまいちやから
一流の打者が出てこなさそうというのがなんとも阪神らしい
強くはならんな
>>304 単打だけ
守備は二遊としては失格レベル
センターにコンバートするが早いね
>>316 リリーフはあんまり関係ないな
アルカンタラが戻ればってレベルじゃないほど終わってる
>>368 完封ペースなのに完投させない高津
さすがだったな
年間通して考えていて余裕がある
点差あるのに高橋遥人を寒い日に完投させて藤川に激怒されてた
>>379 やらないから30になるわけで
30手前で引退させて構わんと言ってる奴が何を言い出すんだ二枚舌
ハルトかわいいは聞き飽きた
使える時はとことん投げるのがプロや
>>384 普通ではなく1試合当たりでは阪神で断然トップの球数を投げさせるから言うわけだよ
普通あったらそこまで言われない
高橋だけ引っ張りまくる
抑える能力が高い投手を続投させるのは普通のこと
後ろでハルトより打ちにくい投手はほぼとらん
まあせいぜいスアレスくらいやな
もうおらんけど
>>397 左打者を並べる無策阿呆スタメンなかぎりそうなるわな
>>425 飛距離あるが選球眼なし
守備はそこそこだが絶望的に長打打てない
多少打てても守備絶望的
全てにおいて中途半端なユーティリティープレーヤー
こんなのばっかり
>>419 OPS.900を維持すりゃいい
小野寺もロハスも二軍レベルじゃそれくらい打つから
打撃センスのある江越みたいなんが
たまに出てくるのが他球団
鈴木誠也とか柳田とかな
まあそれを望むのが無理なんやろな阪神では
高卒二年目やろ?
高寺のハードルてOPS.700くらいやろな
OPS.800をウエスタンでやれたら
プロスペクトに名乗りを上げてもおかしくない
まあ全部無理やろけど
どうせちょっと打ててもへばるよ
あとドラフト前評価でシュアなバッティングに定評のある
こういうのもこの球団の好きよなwだから非力の中途半端なドングリーズ集団になるんよ
遥人今何歳?
大卒だし、すぐに30歳になるよ
早く活躍してくれ
>>434 ほら反論できていない
伊藤智仁と同じことを言っている
高橋だけ引っ張りまくっている事実については反論せず逃げた
あとしかも故障明け、二軍でたった10イニングで上げた
ここの奴らによると「調整なんて一軍でやりゃ良い」
>>435 矢野の下では投げなきゃいいだけ
半年で辞める奴だから
>>445 それは首脳陣の急いだ上げやろな
ただこいついつ離脱するかわからんようなやつやし
俺はもうおれば使い潰せと思ってるから
投球能力が高いハルトを替える理由がない
俺が監督でも引っ張りまくるね
代わりに中5日はやらないな
肘や肩の炎症が引くかは微妙な日数だから
>>444 大卒だからそんな年じゃない齋藤よりも若い
>>446 矢野の為になんか一切
活躍する必要はないが
プロてある以上
仕事はせなあかん
>>445 やった事もなくゲームでやきう知識持ってるやつ多いからな
調整軽視してるやつは大体これ
投げたら凄い、でもすぐ消える
こんな儚い投手もまあまあ珍しいから
過保護も生まれるんやろけどな
たいていスペでろくに力も出ずあかんで
そもそも出てこない選手がほとんどだろうし
ほら反論できていない
伊藤智仁と同じことを言っている
高橋だけ引っ張りまくっている事実については反論せず逃げた
そして「過保護」という暴力ワードを連呼して逃げ切ろうとしている
ハルトの支配的な投球は替える理由がないだけや
そしておればとことん使えばいい
どうせすぐに消えるんやから大事にするだけ無駄や
今年も前半休みでいいので後半からなげまくってもらいたい
クソコテは元々こんな感じのバイアスくんやで
なんや善人ロンダリング済んだことなってるみたいやが
佐々木はスピン量もありそう
残念ながらシュート回転量多い藤浪とは差がついてしまったなー
さすがにスペックもちゃうな
藤浪の球速帯は155km前後のMAX160km程度
ろーきは160前後ガンガン投げてもう164出てるやん…
高橋「だけ」とか言ってる阿呆がいるからもう1例
矢野は高橋の前の年だから一昨年か
小野を故障明け15イニングで上げた
俺は小野は故障明けだから1ヶ月くらいは調整だろうな、と思ってたらすぐ上げた
小野は打たれて嫌われピッチャーになった
矢野に期待されて、使われるピッチャーは不幸になる
小野とかノーコンでそんままクビコースのアレやと思ってたが
今年、一軍にいてるだけ
なんとかなってるんじゃないの
一番酷い時からみると二度と一軍で見ることはないと思ってたが
まあオープン戦の最後のやらかしみると
あの病気は治ってないから
消えるのは早いだろうが
矢野のイカレた調整無視のせいで20代でクビ直前にまで追いつめられる
さんざん羨ましがってた茂木小深田もショートとしてはちょっとあれだしなあ
どこもショートは苦労するな
小野て高めに抜けたストレートしかない不器用な投手がちょっと見切り発車で上げられたからなんなんや
このポンコツとか金本の時に先発で無理やり我慢して投げさせたとかくらいしかないぞ
どんな監督であれ
今年なんもできんかったらそんまま消えるわ
今日の楽しみは桐敷か
正直伊藤よりは格が落ちるかなあ
ごめんなさいさせて欲しいが
特攻服にねじり鉢巻でビッとして現地入場。
さぁ今日も勝ちに行くで
ビッグボス「お、来年の阪神監督の椅子空いとるやんけ。メチャクチャしたろ」
佐々木1人だけでうちの生え抜き全員足しても勝てへん価値がある
こういう選手が日本の至宝と言われる選手
タイガースガールズって実力主義なんやな
エエ事や・・・・・
https://d.kuku.lu/51ce3d320 これみたら中盤まで粘って先発投手に球数投げさせたら勝てるって思うよな
今日はつまらん狩野か
濱中もつまらんし
球児はうるさいし
球児は聞き流せるようになったわ
たまーにもう一人の解説にいい質問するし
桐敷は高橋聡文成分が強めに見える
もっぱら体型の印象だけど
万一先発だめでも中で使えそうだな
人いないと思ったらスレ重複してんのか
まあこっちでいいか
安田取れてたらな
打てないリードも糞な捕手しかおらん
もう終わりやな
巨人の攻撃終わったからやっとチャンネル阪神戦に変えるわなw
7番やから大山に腹立たへんからええわw
こんなもんやw
ギャハハハヤクルト先制
巨人様赤星君上々
火曜日からのヤクルトに3連勝
そして半チン戦
こりゃ巨人様10連勝確実だ
半チン10連敗ギャハハハ
サンタナ春の珍事だろ
数年前のビシエドがこれだったわ
眠たい試合してるなw
Jスポで楽天×ロッテ見てる方がおもろいわw
巨人様
坂本いきなり先制打
半チンださ〜
打てる選手居ない
巨人様ぶっち切り夕食
半チンぶっち切り最下位
新庄は勝てなくてもワクワク感あるけど矢野は何もない
交流戦までビッグボスのチームしか勝てるチーム無いな
>>507 ただスケジュールを消化してるようにしか見えん
ファンを馬鹿にしすぎてる今直ぐに辞任してほしい
戦後プロ野球70年、開幕前に「今年でやめます」宣言した監督ていたか?
>>498 初球打ったら叩いて
見たら叩く二枚舌アンチや
聞いたことないな
まあ矢野は複数年契約中に保留するような基地外だから
優勝巨人様ヤクルト
最下位半チン駐日
巨人様ぶっち切り優勝だな
おまえらおはよー
ちょっと出遅れたけど今北
また梅野がサンタナにホームラン打たれたんか・・・
ほんと学習しないのな
弱音吐いていて強がりのファン
の投稿おもろい岡田以来の暗さ
毎日半チンの事批判してろ笑笑
巨人様のスレは明るいぞ笑笑
半チンに居た赤星とは数段の違いだな
巨人様の先発ローテ入りそうだな。
完璧じゃん。
巨人は若手育成上手いからどんどん
1軍に上がれる選手多いな。
半チン1軍に上がると猫になって使えない
笑えるよ。
今(3月)の内に
珍カス、珍カス、珍カス、珍カス、珍カスは最下位やねん!
wwww
>>523 今年から堂々と育成の正義巨人と名乗ろうぜ wwww
キリシマだか、まったく知らない先発が開幕3戦目に出てきた…
大丈夫か、阪神
いくら中継ぎが酷いとはいえルーキー引っ張る場面じゃないだろ
半チン3タテ決定
巨人様危なけず3連勝
しかし半チンだな貧打爆発
矢野やる気無し
半チンよ菅野様が今か今かと待っているぜ。笑
阪チンのピッチャーってアマ時代凄いのばっかだったのになんで阪チン入ったら急激に劣化してるの?
やっぱ福原が悪いん?
矢野の頭には打たれる前、点とられる前に代えるってこと知らんのか?
仮に負け投手でも5回1失点でも初登板よかったねになったやろ。
日曜でPつぎ込めるのに、アホすぎやわ
>>536 普通に遊びすぎで練習不足やろ
かつてのドラ1の伊藤隼太は
プロ野球選手の引退危機になってから
練習しだしたとか言ってたからな
3タテ決定
貧打監督あほ
投手ポンコツ
最下位決定ギャハハハ
阪神オタ何書いている。泣け!ギャハハハ
やっぱ、一回チーム解体せなアカン
矢野退任が、悪い方向。ずっと負けろ
こいつらは金貰って仕事してる意識無いやろ?
社会不適合者の人間の集まりか?
矢野「中日相手なら勝てる」
三浦「中日相手なら勝てる」
高津「中日相手なら楽勝」
佐々木「中日相手なら勝てるやろ」
原「中日なんぞ眼中に無い 若手で充分」
半チン敵は駐日最下位争い。
巨人様。
ヤクルトに3連勝
半チンに3連勝
10連勝以上間違いない。
半チン大阪桐蔭の方が強いんじゃ無いの笑笑
矢野は無能な働き者が好きで重用する。こんなんでは勝てんわ。
糸原なんか使ってくれたら楽やで
ヒットコース広がるから
>>5 無能な働き者ばかりで部隊編成すると全滅するわな
本当に矢野は勝つ気あるのかな。監督として品位はないし、人望もない。今年限りで野球界から身を引いてほしい。選手がかわいそうだ。
>>554 やる気ないのが丸わかりだよな
ただ日々を消化してるレベルや
見ててイライラする
外部招聘監督希望!!
阪神OBじゃなんも変わらない。
星野スタイルの監督がいいな。
阪神OBは甘い汁吸っているから、
チームを斬新に変えられない。
>>559 やはり、矢野八がキャンプイン初日から辞任発言したのが、裏目に出とるな。
辞めてく無能な上司(矢野八)の為に、頑張る部下など居ないよwwww
>>557 矢野八は既に今年で辞めると初日から宣言しとる wwww
つまり、今年は矢野八の思い出作りのシーズンなのさwwww
明後日からの広島戦も、戦況不利やしな
なんせDeが合計28失点も献上して、広島打線をホッカホカに仕上げてるもん
開幕6連敗ありえるけど、いつ以来やろ?w
>>563 矢野って現役時代から後継者を育てるどころか潰しにいったり
優勝より自分の引退試合優先してたカスだもんな
どうせ前半独走しても失速なんだから
もう今失速してればいい
>>566 俺が覚えてる限り5連敗が最大かと
まあ基本的に阪神は開幕3連敗以上なら
間違いなく最下位だから
>>570 最下位ありありになったな。
矢野へのプレゼントや。
>>569 どうせ今季終われば焼け野原なんだから変わらないよ
テルの1打席目のヒットはフォークの抜け球を上手く打ったけど
去年の前半なら場外HRだったな
スケールが小さくなりすぎ
これでオフに次期監督が改造やって長打狙いに変更させての繰り返しよ
>>572 矢野八が既に今年で辞める宣言してるから、開幕コケたからチームは空中分解しつつあるwwww
そしてメジャーで苦しんでる秋山とか有原を高い年俸で獲得する流れ
今日はもう見なかったけど
結果だけ今みたら負けてた
中日意地の逆転じゃん。
阪神23イニング無失点。
プロ野球ではあり得ない。
中日は裏切るかもしれないが
横浜はナカーマ
横浜はナカーマ
もう梅野とか坂本なんか次元の低いスレするなよ!チームがバラバラなんだよ!
首脳陣も無能だし。
矢野の休養試合でいいじゃない。
どうせ最下位なんだか。
猛虎とかw23イニング連続で得点出来ないのに猛虎?wキチガイかよ
巨やけどウチと仲良くBクラスでのんびりやろうや
ウチもこんなクソみたいな中継ぎでお先真っ暗や
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 あさってからマツダスタジアムで プロvs高校生の試合が見れるのかぁ〜w
投打ともに軸がない
守備力低い
抑えいない
開幕前から分かりきってたことだよね
湯舟敏郎
開幕って大事ですよ
ボクなんか完全試合しかけたの逆転負けして
調子悪くないのに10試合目でやっと勝った年ありましたから
前の年から戦力そんな変わってないのに接戦ことごとく落とすんです
大山の打順だけは代えるな
梅野もしばらく干せ、坂本でいい
2020年は開幕で大山と梅野を干してたら2人は調子よかった
サトテルのザル守備。
今季も、ぶんぶん丸、ザル守備で一年終わるん
やな。
プロじゃ考えられない。
矢野は、擁護しておるんか。アホか!この男は。
開幕3戦でAクラスとBクラスが早々に決まったな(・ω・`)
>>530 KOされるまで変えないんよな
アホガキでもできる継投
しかし今日は斎藤や小さい奴が頑張った
だからイイじゃないか。元々勝利至上主義じゃないしw
阪神はしょせんこんなもんじゃw言うて
挨拶がわりに調子いい選手とかちょっと話題にする。これが正しいあり方
熱心に球場通って声援送ってる人間も決して本気じゃない
プロレスの筋書きに付き合って楽しむとか、そういう世界
ゆるやかな親が出来の悪い息子をかわいがるような文化
ヤジも全部上からだもんなw
個人成績を楽しみたいが・・・佐藤どうかな?
新庄、負けが込んで来たらマスゴミや部下が掌返さんかのお
本人は根性ありそうだけど・・・
開幕戦で大山が3塁ゴロさばいておけば
3タテはなかったわ
鳥谷は監督やる気満々やろな
引退したらメディアにも滅多に出ず静かに暮らすと思ったいたが
テレビ出まくりでようしゃべるわ
こんな目立ちたがりやとはおもわんかった
>>595 もうそういう所からやる気ないのが見えてんだよな
矢野は金貰って仕事してる意識が無い新入社員かと言いたくなる
>>593 擁護も何も俺にはもう関係ない的な態度なんだろ
まさかここまで幼稚な思考回路とは思わんかったな
>>595 初戦でヤクに劇的な逆転勝ちされて、矢野八は継投する事に恐れを持ってしまったんだよwwww
梅カスソフトバンクにFA移籍して人的でピッチャー貰ったほうがよかったな
そしたら坂本正捕手でいけたのに
佐藤君は欠点を何一つ克服出来てない
浜中談話
昨日今日の試合内容は他球団は当然把握してますし佐藤君は同じようにインコースを攻められるでしょう
今のままでは抑えられてしまう
インコースだけに絞って打つとかして相手に考えさせることをしないと苦しいでしょうね
事実上使い物にならない発言
>>611 佐藤は、開幕までにどんな対策やったの?
宣言した時に辞めたかったんじゃないの?
試合後のコメントも監督とは思えない第三者みたいな発言だし
>>612 半速球を打つのはとても上手になってました
矢野ていつもオープン戦に騙されるよな佐藤4番とか
本気で投げて来る訳ないやん
ヤクルトファンが阪神ファンのことボロクソ言ってるで。
>>611 インコースのストレートを3本打ってたで
でも佐藤シフトがあるから全部セカンドゴロ、佐藤シフトがなければライト前ヒット
インコース対策しても同時にシフト対策もしないとヒットにならないのが佐藤
>>619 被害妄想乙。
ヤクルトファンは謙虚だよ。
おまえと違ってw
>>621 911 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2022/03/25(金) 23:16:16.52 ID:JmaWCXwv
珍さん、天罰下っちゃったね…
初回2盗塁死だけでもお腹一杯になったのに
7点差逆転負けとか笑い死にさせるつもりかよw
今年も身体を張ったお笑い野球、楽しみにしております
『秀念』←高木豊チャンネルで暴れるキチガイ阪神ファン
3月14日の動画でまだ今日も暴れてる(笑)
返信200件越えた模様
特徴 ハゲ 臭い 犯罪者(阪神ファンのたしなみ)
578 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4967-SjDQ) sage ! 2022/03/25(金) 09:47:01.94 ID:dFMmp5QO0 [2回目]
イキりたいんなら阪神に勝ってからイキれよw
601 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4967-sR7d) sage 2022/03/25(金) 12:00:56.60 ID:dFMmp5QO0 [4回目]
ヤ戦病院にならなくても
勝てない本当に弱い雑魚ルトwww
727 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4967-SjDQ) sage 2022/03/25(金) 19:41:00.27 ID:dFMmp5QO0 [5回目]
雑魚ルトよっわwwww
だっさwwww
735 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4967-SjDQ) sage2022/03/25(金) 19:54:04.31 ID:dFMmp5QO0 [6回目]
藤浪で舐めプしてるのに打てないとかw
776 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4967-SjDQ)2022/03/25(金) 20:31:29.82 ID:dFMmp5QO0 [7回目]
雑魚ルトよわすぎて
厄カスだんまりw
>>538 結果論じゃなく、そういうタイミング本当多いよね
>>620 そこに打たせるようにシフト組んでるんだからw
別の所に打たれたら馬鹿じゃん
糸原の弱肩でランニングホームランにされた
阪神球団として末代までの恥や
ヤクルト三塁コーチに躊躇なくホームへ回される侮辱
もう他球団にバカにされるの勘弁して
今年は相手に何回ランニングホームランされるのか
佐藤以外外野肩弱いショートセカンドも肩弱い
>>617 佐藤4番はええやろ
問題は糸原5番よ
5番は大山な
佐藤の動き、去年も悪かったからなあ
UZRマイナス評価だったろ
シーズン始まると途端にノー感じ
インハイ振らされてアウトローチョコ当てw
年々の選手の成長要素が見られない
育ってない。毎年同じような感じ
これじゃ他球団に抜かれるよ
梅野、糸原、糸井、原口:劣化
マルテ、大山、木浪、坂本:低め安定
中野、島田、近本:堅調
佐藤、小幡:保留
ロハス、江越:無理
>>628 だからシフト対策で打球を上げないといけないってこと
結局、今年もシュガーが足を引っ張るw
チャンスに打てない4番
外野で近本とじゃれ合う間に塩見にランニグホームラン献上
矢野ってサイン盗みを二十歳そこそこの若者に注意されて逆ギレして辞めるんでしょ
>>635 他球団の選手は持ち上げられない中で努力してるけど、
阪神はちょっと二軍で打っただけで持ち上げるからね
そりゃ育たないでしょ
>>638 佐藤以上に打てる人がいないのも問題やね
佐藤が大の苦手にしてるヤクルト相手にチームトップ打率.308の時点で寂しいわ(去年の対ヤクルト打率.148)
得点圏も糸井、佐藤、糸原しか打ててないから糸井の次に高いのが佐藤.333やしね
サード佐藤にしなかった歯車
5番糸原にした歯車
すべての歯車が負ける方向へ噛み合っている!
だから五番糸原が問題なんじゃなくてセカンド糸原が問題なんだよ
>>641 ぶっちゃけ佐藤こそが5番打者適性だと思う。
四球選べないけどパワーあり四番の後ろにいるなら怖い打者になる
4番が四球で出塁すれば5番でホームランってパターンもあるから4番に勝負せざるをえないという感じにさせるのはあるからね。
ただし4番がいないけどね。
新外国人打者獲得すればよかったのに
新外国人打者の獲得に関してはイコール球団経営陣総とっかえしろと同じなので話をするまでもない
90%のファンが新外国人取らなきゃ無理やろというのはわかりきってた事なので
それを言いだすとそもそも矢野監督続投の時点でという話になってくるわけで
ああしとけばという話さえ完全無意味の捨てシーズンなのである
阪神は優勝するまでタテジマ封印しろよ
弱いのに柄ユニフォームとか生意気なんだよ
>>645 俺も5番というイメージ
4番には確実性を求めたい
>>533 そう、保身なんだよね
背水の陣は引責辞任をする覚悟だ
矢野は逆に責任から逃げて、指揮官のくせに逃げ道を作ったと思われている
上ポン弟開幕3連戦で打率.500
10年目にしてとうとう覚醒
阪神の10年選手も誰か覚醒しないかな
>>637 そんな対処療法でなんとかなるとは思えないがな
>>649 継投とか見とったら打たれ出したら交代とかしよるし
試合後のコメントとかもろに第三者だし
責任取りたくないなら今すぐに辞任してほしいわ
恐らく今の虫の息状態の矢野のままでは勝てないだろ
佐藤の事は、開幕戦で藤川が解説してただろ・・・
@インコース攻め→インハイのストレートで空振り三振
Aインコース攻め→外角へシュートしながら落ちる球を追いかけて三振
「オレ、監督じゃないよね(笑)
オレ、やっぱり技術ももちろん大事なことはわかっているけど
やっぱり心技体の心の部分、メンタルとか考え方とかそこを伝えていくことの方がよっぽど大事で
だからこう先生っぽいっていうか、監督というより先生っぽい感じ。
選手もそう思ってるんじゃないかなと思うね」
「タイガースってやっぱり成長していかなきゃダメだと思うんですよ。
でもやっぱり勝たないともダメなんですよ。
勝ちながら育てるって都合がいいんですけど、やっぱり僕はそこを目指していきたい」
https://thup.work/miniup/?mode=dl&id=10221
TV解説者、ここの住人(私も含めて)何で糸原が5番なんだ。疑問に思っている。守備力を考慮すると控えでもおかしくない。
そういう継投の際でどうするのかって判断が監督の能力だと思うんだけど矢野は「乗り越えて欲しい」だの「成長してほしい」だのいって放棄してる
育成面でいうならどの球団だって完璧な戦力状態なんて出来やしないんだからどこかのタイミングで選手を駒として使わないといけない
矢野の場合は自分の感動の駒に選手を使ってる、優勝の為ではなく
>>656 今の矢野はそれすら無い
もはや俺にはもう関係ない的な態度だし
手の施しようがないレベルに達してる
>>579 中日巨人広島の方が強いし闘志を感じた
矢野阪神には勝ちたい意欲が見えない
矢野辞めねえかなあって思うけど
辞めるんだよな
気楽だよな
どうせ今年捨てるなら2軍監督かヘッドを監督代行にして矢野が去った方がいい
まだ来年に繋がる
・ダッサい矢野ガッツや謝罪パフォーマンス、メダル授与
・ゆるゆる自主性キャンプで15時終了、練習不足
・守備位置コロコロ(久慈がチーフ守備コーチになって6年)、連続最多失策、守備崩壊
・人脈なし(3年やって清水と井上だけ)で戦犯コーチが連続留任
・3年目の大山を何かに囚われたように4番に固定して叩かれ狂わせる、翌年開幕梅野と大山干す
・ソラーテコミュニケーション不全退団
・ハヤタ藤浪ら(+選手OB球団スタッフ)コロナタニマチパーティ問題
・3年やって初心者シロウト敗退行為采配、願望起用、贔屓起用、オキニと会食
・短期決戦や総力戦の戦いかたがわからない
・対左打者で出てきた左腕が打たれたり四球を出しても投げ続ける、晒し投げ
・故障明けファーム小野を15回、高橋を10回で上げて壊す、島本守屋及川酷使破壊
・メディアで優勝宣言連呼、『あかん、優勝してまう』でも優勝いただきたいとして出演
・プロ野球史上最高開幕ダッシュ、ヤクルトと10ゲーム差もVやねん再来
・マスコミ記者にため口(幼稚)、イラつき切れる「だから、今から考えるってゆうてるやん!」等
・デスノックなどヘラヘラキャッキャしてる練習が所々から実戦からかけ離れている、緊張感がないと指摘される
・矢野監督+スタッフコロナ禍会食問題
・村上を恫喝「やってへんわ!アホ!ボケ!」
・マルテぶちぎれトレード志願
・「俺らは一喜一憂しない」→次の日号泣
・走者マルテでエンドランをかけて選手動揺、見抜かれ凍り付き腕組したまま地蔵ベンチになる、盗塁もしなくなる
・最終決戦で小野寺バスター
・CSを0勝(2敗)で最速敗退
・俺は監督って言うより先生っぽい感じと主張、「正・念・場」が分解されてしまう
・育成中の若手としてなぜか木浪(27)が特集され朝5時から練習してるから使いたくなると紹介される
・「トイレには神様がいるんや」小野寺とトイレへ優勝祈願
・フロントにサイン盗みの話を蒸し返されたことで号泣しながら記者会見し、1年後辞任宣言する、胴上げ予祝
・坂本がキャプテン、糸原が「事起こし」の達人として5番指名
・開幕継投失敗し7点差をひっくり返され史上最悪の開幕ズッコケ達成
矢野はすぐに辞めたいけど
球団が今シーズンは我慢してくれと頼んでるんだろ
だからあんな態度なんだよ
>>612 気持ちよく打ってテンションだけは上げてた
つまり去年と一緒
>>664 その前の森岡が近本に恫喝が入ってへんで
サンズ消えて長打力落ちるはわかるけど
右打者がいつの間にこんな枯渇してるとはなあ
>>671 矢野が左打者が好きみたい
毎年左指名してる
今日も壊し屋西勇か。
マツダでは勝てなくなってきたからな。
また、矢野のアホ采配で負けやろ。
しかし、打線に迫力無いな。
矢野病が、選手全体に蔓延しとるわ。
開幕からキャッチャーコロコロ変えるなんてなんちゅうチームや
久里もどきにまだ無失点。26イニング無失点。
どうせ負けるんやから、無失点記録作れや!
こりゃ、間違いなく最下位だわ。
中日は多分調子上がっていくわ。
阪神ぶっち切り最下位。
矢野休養せいよ!!
ビックカスの球団と負け数どっちが多いかな。
しかし、ビックカスま宣伝マンで、球団の赤字
が増えるだけ。
>>685 新庄にどんだけスポンサーついてると思ってるねん。
球団はウハウハやん。
読売とヤクルトの試合見てるけど、やっぱりレベルが段違いだわ
やっぱりウチはBクラスの野球してる
やはり、巨人、ヤクルトの出来レースやな。
阪神、中日は最下位争い。
決まりや。
つまらんシーズンになりそうやな。
ビックカスと交流戦でどっち勝つかな。
面白いな。
最下位争いしているんだろうな。
ほんと、Pゴロとれないピッチャー多いよな
いかにセンス無いか、練習してないか・・・
もうなにやってんだか
今、思うと韓国人の無表情のストッパーは藤川やスアレス程ではないけど未だ良かったな
珍のクローザーは令和のミセリか?w
ウチの大勢君とは随分差があるなw
アホやろ!矢野
アホ新庄に続け!
開幕4連敗じゃ〜
矢野監督の采配は、どうなってるのか?
ヤクルト戦の反省はないのか?
虎のミセリ死ね死ね死ね
上本みたいな雑魚に打ち損じを待つだけ
矢野と新庄の未勝利コンビは 仲がよろしゅおますなぁ〜w
カルトキチガイ「湯浅がなぁ、期待して出したのに裏切りやがって。もう要らんわコイツ。ケラーはよう投げたよ、だって逆転されへんかったし」
虫ケラー、今日も炸裂
ヘレンケラーか三重苦。
失って初めて分かるスアレスのありがたさ。
ブルペン見て行けるって判断したんだろ
矢野福原は首だよ
何も変わってない
坂本リードなら行けると思ったか?
ケラーにしびれ切らして出したピッチャーが湯浅?湯浅って誰やねんw
ケラーが使えんのがわかったんやから岩崎最後に回すとかちゃんとやりくりせーよw
珍カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ2点入ったし一歩前進よw
今から予祝して飯食って屁こいて早よ寝ろや
矢野
今夜もぐっすり眠れるな矢野よwww
ケラーは巨人の大勢より確実に良い物持ってるのに捕手のリードが今日は悪かった
ケラーはまだあきらめる投手ではない
むしろケラーのままなら抑えられた可能性がある
湯浅に代えたのが敗因
阪神って去年ぶっちぎりだったのに優勝企画して大失速してるしな
あの展開で優勝出来ないんだからもう優勝に縁がないのもしれんな
弱い阪神を応援するのが楽しいんやって昔言ってたよみんな
矢野信者はやたらどんでんを引き合いに出しては選手潰されるくらいやったら優勝せんでもええわとかほざいてたしな
まるで矢野がその気なら優勝できてたみたいな言い分w
これまださビッグボスが盛大のやらかしてくれてるからいいもんの
本来なら全国に恥かいてたぞ矢野さんwww
矢野さんの現役時代の阪神の後輩が空気読んであっちに注目いかせてくれてるwww
開幕戦の歴史的逆転負けを何の反省もしてない。
あの試合終わった時点でケラーを2軍降格すべきだった。
負ケラー ケラー なるようになれ♪
いつも打たれるー♪
負ケラ ケラー♪
今日ケラーの登板初めてみたけどあんな普通の真っすぐと打たれやすいカーブしかないならそら打たれるわと素人ながらに思ったわ…
なにをよしとしてスカウトしたのかわからないぐらいだったが
調整不足ならいったん二軍に落としてからまた頑張ってくれ
>>751 そもそも比較対象が1年目のよりにもよって新庄ってww
そこと比較されなあかん時点で矢野の監督としての力量がカス
すまん。
ざまあすぎてww
気持ち良すぎて射精してしまった🤣🤣🤣🤣💩💩💩💩💩
本拠地開幕3連敗で優勝確率0%。
開幕4連敗で優勝確率0%。
珍カスおめでとう㊗🎉㊗🎉🍾㊗
くっそざまああああ🤣🤣🤣🤣🤣💩💩💩💩💩💩
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 ミセリ・スコット・ムノーア・コーディエが仲間にしたそうに眺めている
>>748 本気でケラーが抑えてたと思ってる?w
サヨナラ負けしか想像できなかったけどな
なんで2回失敗したくらいで諦めるかね
三度目の正直ってことわざがあるのに
まあよかったじゃん
もうケラーは二軍幽閉で二度とでてこないだろ
ケラーは二軍幽閉してもう一種類変化球覚えろと課題だしとけよ
調整不足とかの問題ではないだろあれ
元々ストレートとカーブしかないんじゃ読まれやすいしそれで許されるのは圧倒的なストレートとカーブがあるやつだけだろ
先発が揃わないし中継ぎもアレだし、どうするよ矢野八
矢野も湯浅かなあじゃなくて湯浅で一年腹括るぐらい言えや、湯浅潰す気か
阪神監督マジ変えないとアカンな
傍目から見てもファンにとって害悪
監督を変えないと、ファンはどんどん減ってしまうかもしれんね
「抑えは湯浅でいこうかな」
なんやこの能天気なコメントわ
今年で辞めるからわざと嫌がらせしてるんやろ
やっぱりクビにしておくべきやったな
優勝できるやつは3年以内に結果出すねん
出せへんやつは根本的に無理やねん能力がない
巨人
ルーキーさん 3試合 3セーブ 防御率0.00
阪神
高額ギャラ歴戦外人さん 2試合 2敗 防御率33.75
ルーキーにプロの厳しさ教えて貰えよ
>>775 大体外人や新人活躍しまくってたのに優勝できない時点でgm
矢野は心ここに在らずだろw
フロントから無理に1年やらされてるんだから
>>772 減る訳ないやん
マスゴミが景気良いこと書いたら鵜呑みにするノー天気を何十年経ってもおかしいと思わない程度なんだし
忖度提灯記事を鵜呑みにして勝手に期待膨らませて結果が出ないと怒り出す
それでも何十年も騙され続けるファンレベルやん
金本最終年は分かりやすく観客減だったな
ポジティブな願望持ってるだけで別にマスコミ鵜呑みにしてる訳じゃないと思うけど
それをフラグだなんだと外野にネタにされたりするのをオカルトで叩く方がどうかと
ケラーは本番に強いタイプ
矢野八先生は心の底からそう念じていた
疑念はある
しかしケラーを使わないで誰をクローザーにするのか
今更後には引けない
ケラーが通用しなければどの道ペナントは終わり
他に道はない
盲信するのみ
なまんだーなまんだー
藤浪アルカンガンケルから選ぶ他ないやろ
ケラーはもう二度とみたくないから無駄金になってもいいから二秒以内にクビ
>>781 【安藤統男氏】
ケラーはストライクを取れるという意味での制球力はあるが、真っすぐも変化球も含めて空振りを取れるようなウィニングショットを持っていない。この日、上本に12球粘られたのが象徴的なシーン。守護神としては致命的で、適性がないことがはっきりした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3653fcea30d69e3f78fde0b9b2c26f66be317536 もうケラーなんか使うなよ。ポンコツなんだからさ。
しかし、阪神はまた、ポンコツ外人しか獲れな
くなってきたな。
やはり、屋の早く辞めてもらい、どうせ最下位ななんだから、若手、育成に力をいれよ!
ウィルカーソンも、どうせポンコツだろ。
マルテも迫力無し。
ロハスはまるでダメ。
ガンケルも去年みたいに活躍はしないだろう。
ポンコツ引受チーム阪神!
最下位チーム爆進中!!
ケラーが活躍したメジャーリーグ?
ってところはレベルが低いの?日本で言う草野球みたいな感じ?
ケラーの配置てんかんって?
何処で投げるんや!
勝ちの時の中継ぎ位しかないやろ!
矢野は、中継ぎの為に、高い銭払ってる
阪神に呼んだか!!球団しかり。
もう、矢野やる気無かったら、早く辞めて
くれ!
早ければ早い方が良い!
選手らの士気、覇気が段々無くなってきた。
今期、どうせ最下位なんだから、若手の育成
で、どんどん一軍で浸かってくれ!
阪神電鉄と球団は、今季新監督で指揮を取ら
なければならなかったんだよ。責任は重たい
ぞ。
矢野はアホやから1年目意味なく守屋と育成上がりのチビ無駄遣いして潰してるしな
最低限投手コーチ変えとけ言う話や
>>789 大差敗けの敗戦処理に置くくらいなら若手に育成登板させてほしいな
枠の無駄だからさっさと帰国でいいわ
未来もないタイプだし
何故、投手コーチは、ケラーの他に湯浅など、
肩を作らないない納税だろう。
普通な、急遽登板はあるのだから。
昨夜も、ケラーしか投げていない。
何回も何回も、同じミスしている。
矢野も何故、何人か肩を慣らしていないん
だろ。
湯浅が可哀想といえば、可哀想だよな。
もう、首脳陣と選手らのコミニュケーションが
余りにも無いのでは。
今日も勝てないだろう。
【安藤統男氏】ケラーはストライクを取れるという意味での制球力はあるが、真っすぐも変化球も含めて空振りを取れるようなウィニングショットを持っていない。この日、上本に12球粘られたのが象徴的なシーン。守護神としては致命的で、適性がないことがはっきりした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3653fcea30d69e3f78fde0b9b2c26f66be317536 これでシーズン最後Aクラスなら
矢野の電撃延長だな
森木なんかとりやがって!
何で地元選手の大勢を取らなかった!
大勢いればケニーなんか使わなくても済んだ!(´・ω・`)
>>789 何処って彼はもう敗戦処理以外居場所ないよ?(´・ω・`)
これから、これからと主張している奴。
根拠を書いてくれよ。
矢野の事でもよい。
投手陣の事でも、打撃陣、守備のいいよ。
浮上出来るなら、根拠、自論を書いてみな。
早く、確変無理なケラー、ロハスを早々にクビ
にして、MLBでベンチ待機している日本人を獲る
その方がましだよ。
ウィルカーソンもケラーと対して変わらないだろう。
期待したいが、ケラーを見ているから、ネガティブになるな。
スアレスカミーング!!助けてくれー。
優勝巨人、ヤクルト
三位広島
四位DeNA
五位中日
6位阪神
(五位、六位はどっこいどっこい)
阪神は矢野クビ発表しているから、➖がつく
まあ、しょうがないですな。
スタメンに高卒が一人もいないし、投手も即戦力ばっかで高卒がいない
次の監督は大変だわ
阪神対大阪桐蔭どちらが勝つやろう。
多分、大阪桐蔭勝つんじゃない。
桐蔭の投手、今年のドラフト目玉になるんじゃ
ないの。ええ投手やな。
今オフ、ビッグカスが獲得権の封筒取ったりする
かもな。
阪神は次期監督は?
もう、お通夜になる岡田とかは止めてくるや。
今岡が矢野よりやれるわけない
和田にしとけ
センターライン固めて外人外様ええのとりよる
なんか点取れそうにみえない。
今日も、負けかな。
巨人は先制。
優勝は巨人だな。
最下位は、阪神か駐日だよ。
ロハスなんか打てそうにみえないよ。ダメだこりゃ。
梅野も今年いっぱいの我慢やな
矢野が辞めるの分かってたから残留やろし
負けやね。
貧打いつも同じ。
長打すらでない。
さあ、何連敗するのか。
次は、巨人戦。ボロクソに負ける。
9連敗保証やね。
まあ、10連敗。そして、最下位。矢野休養やね。
しかし、こんな糞球団なんで、人気あるんやろう。
ヤクルトの応援位でええんとちゃうか。笑
巨人、ヤクルト三連勝か。優勝やね。
罪の重さ
12球団最低のセカンドの守備の糸原使う>>>所詮レフトで最低の守備の金本使う
そら野球の神様は微笑んでくれるわけないよ
なんで矢野監督が辞めるっていったか分かったわ
辞めるって先にいっておけば辞めさせられないからだ
シーズン前に辞任表明はなにもいいことないね
なんでこんなことしたんだろ
5試合で今年が終わった
せっかく入場者数上限解除なったのに〜に〜
10連敗確定だけど、直ぐには次期監督は
いてないで!
あの4回の大山の盗塁死、何?
ほんとにお笑い野球やってどーすんの?
まぁ、3回は牽制ないとか思って見切りでスタート切ったんだと思うけど、ホントにスレタイ通りの野球やってて大草原なんだ
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 ノックしてる時から気持ちキモチ、汗と青春だからな
久慈、井上、矢野誰も何をどうこうしろという技術論はゼロで誉めては、エラーしたら罰ゲームしてる
終わったらコーチも選手もさわやかな笑顔して讃え合って青春してる
40代50代ジジイの草野球レベルの遊びキャンプ
OB岡田彰布氏が阪神・矢野監督退任≠ノ私見「チームがおかしくなってしまうのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dddb7e7fa464577e0e87e3da8700730aa28ea43 元阪神監督の岡田彰布氏が、田尾安志氏(元楽天監督)のユーチューブチャンネル「TAO CHANNEL」にゲスト出演し、
今季限りでの指揮官退任を既に明言している矢野監督について私見を語った。
矢野監督は春季キャンプ開始直前に、今季限りでの退任の意向を突如表明。
岡田氏も「ビックリどころではなかった。(今季)最後まで優勝争いをすればチームの士気も上がるかもしれないが、
途中でもしBクラスまで(低迷し)バーっと行くと、チームがおかしくなってしまうのではないか」と危惧。
ホスト役の田尾氏が「チームが空中分解してしまう恐れがある」と同意すると「こんなん聞いたことがない。
シーズン前、キャンプ前に…。(選手、コーチ陣は)愛着わくのかなあ」と率直な心境を語った。
岡田氏は阪神監督時代の2008年、最大で13ゲーム差をつけていた巨人に大逆転優勝を許した責任を取り、シーズン終了後に引責辞任。
そんな自身の過去も踏まえた上で、今回の矢野監督の決断の真意について
「相当、いろいろなことがあったのだろう。そうでなければ、あの場であんなことは言わない」と言及した。
1979年のドラフト会議で早大からドラフト1位指名され選手、コーチ、監督として長くタテジマを着てきた岡田氏は、
人気老舗球団・阪神の特異性を誰よりもよく知る一人。それだけに「確かに阪神の監督はきついけどね。天国と地獄みたいなものがある。
でも僕は(選手として)入った時からずっと阪神だから、そんなん気にしてたらやっていけない。
外の声は一切気にしなかった」と笑いながら振り返る。田尾氏も「そう考えると矢野監督はマジメに考えすぎたんですかね」と岡田氏の意見に同調していた。
31-13
開幕の8点以外まともに得点出来ていない
リリーフは投げるたびに大炎上
多分ソフバンの2軍より弱い
矢野辞めろや!!!
と言いたいところだが、果たして矢野がやめたところで
改善するのかね・・・
平田監督、井上監督???
>>832 平田なら名前に「勝」の文字が入ってるし大丈夫だろ
今の阪神、大山選手の初球併殺に代表されるように、野球に対して考えが足りない、または的外れのような気がするんですけど。強かったときの阪神の選手って、結局、金本選手、今岡選手、矢野選手、鳥谷選手、藤川選手など
、自分でよく考えてたし的確に悩んでた、大人やった気がする。
まだ5敗だけだし慌てる心配はないシーズン長いから大丈夫とOBたちが言ってたよ
明日はボーナスステージで初勝利確定やろ
秋山対玉村とか10回やれば9回勝てる相手だわ
>>829 練習のための練習だな
疲れるだけで何も身に付かない
乱打線の結果リリーフの差が出てラスボス
クリリン栗林に締められる展開やろw
次期監督が問題やな
掛布を筆頭に岡田彰布あたりが硬い
平田、吉竹、木戸、など昔の候補もあり
鳥谷、今岡とかは一度2軍艦督経験させて
和田豊か再登板もありか
性格のいい中田良弘も悪くはない
今年西が再FAで抜けるからな
生え抜きだけで投手やっていけるのかな?
ベイスレから
↓
413 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2022/03/31(木) 05:03:38.26 ID:xsAPvI8c
阪神ファンが「交流戦までに5割・・・」とか強がってるのを見る憐れみすら覚えるな 。5割なんて彼方に置いてきたうちとは見えてる世界が違うんだろうな 。去年までのうちはそれよりもっと低い位置にいたわけで、そりゃ 阪神ファンも上から目線で色々言ってきたわけだなと妙に納得。
だからこそ言ってやりたい、お前らのシーズンはもう終わったんだよ!と
こんな負け試合続いたら
さぞかし関西のスポーツ新聞は売れんだろうな
定期購買しとる奴は大変だなw
ここ一週間ほどスポーツニュースが見れんのが一番辛いわ
新庄とどっちが先に勝つんやろうな?わらいのセンスは一級品やが甲子園今年は閑古鳥鳴きそうやなw
照明やスコアボードの改装に金かけたのに回収苦労しそうでフロント頭抱えてるやろwww
おい
今日ビッグボス勝ちそうやぞ
矢野さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【阪神・矢野監督 独占インタビュー(下)】今のみんななら大丈夫 自信持って伝えた“俺らしい”決断
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/23/kiji/20220323s00001173099000c.html ――退任発表後の周囲の反応で印象に残った言葉はあったか?
「まあでも、俺の中で反応は気にしないようにしているから。俺の中で思っているのは、何を言われるかよりも自分が何をするか。
そのために発表したわけで。選手に何かを感じてもらえるものがあると思ったから。周りがどう言うかというのは、特に。
賛否両論出ることやと思うし、人がやってないことをやるというのはどんな時でも、どんなところでもね。良くない意見は、もちろん俺のところにも届いている。
あって当然だと思っている。もちろん“そうなんだろうな”とか、“そういうふうに捉えられるだろうな”というのはあるけど。そっちが大事じゃないかな」
「俺のことを知ってくれている人は“俺らしいな”とかそういうふうに言ってくれることは多いと思う。
ある意味、何も知らない人はびっくりするけど、俺のことを知っている人はそんなにびっくりしないというか。
俺の中では選手もそんなにびっくりした人はあまりいないんじゃないかなと。
俺の3年間伝えてきた言動と、姿勢というか、そういうのを見てもらったら、そんなにびっくりはなかったように俺は思っているし。
今のみんななら、こんなことを伝えたって、俺が辞めることに対して変な動揺というか、そういうものはない自信はあったから。伝えた時もそう思った」
日本テレビ『news zero』の野球解説者を務める高橋由伸さんが春季キャンプで阪神の矢野燿大監督を取材しました。
キャンプイン前日に“今季限りで退任する”と表明した真意を高橋さんが聞くと
「終わりを決めることで今日もかえってこないんだなって1日を僕も過ごせる。
受け取る(選手)側も本当によくなろうと思って、伝えてくれているんだなっていう受け取り方に僕は変わってくれると思う」と話した矢野監督。
「僕の中で決断しているのであればこれはもう早く選手に伝える方が僕としても監督して全力でやれるし選手の受け取り方も変わるのかな」と続けました。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/fcf8f4ac37b64941846ac2d31301464a 珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 阪神・矢野監督「気持ちが伝わればいいな」 “デス”じゃない“LOVEノック”でラストキャンプ締め
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/01/kiji/20220301s00001173154000c.html 「辞めることを伝えなかったら、何となくという気持ちになったところもあるかもしれない。今日の最後のノックも“ああ、沖縄でもうノックすることもないな”と。
最後に悠輔(大山)や聖也(木浪)、竜平(小幡)や…そこらへんにね、何かこう、気持ちが伝わればいいなと。
そういうふうに思いながら、やれたキャンプだったので。うん、よかったかなと思ってる」
https://www.sanspo.com/article/20220301-NSATJWHQR5OLJBAZ7Y6LOZIJ2I/ 選手らに異例のキャンプを強いてしまったことは間違いない。辞めると告げて、胴上げで宙も舞った。それでも矢野監督に、後悔などなかった。
「きょうの最後のノックも『あぁ、沖縄でもうノックすることもキャンプではもうないな』と。
最後、(大山)悠輔や(木浪)聖也や(小幡)竜平や…そこらへんに何か気持ちが伝わればいいなと思ってやれた」
「辞めるってことを伝えなかったらなんとなく≠チていう気持ちになったところもあるかもしれない。
でも、やっぱり伝えるときも『これ言っとかないとな』と思って伝えた。そういうふうに思いながらやれたキャンプだったので。うん、良かったかなと思っている」
>真中満
>「2017年は借金が15くらい行ったんですよ
>それでチームももう一度まとめようと思ってた退任を発表したんですけど結局96敗しちゃいましたねハハハハ、
>監督が辞めるとか言ってもチームが良くなる事は無いですよ」
>と土曜日の文化放送で
>>848 大和は干されたから外野出場を進言したんだぞ
金本初年度で初期の癌が発見されたのに放置して
今現在末期で余命宣告されてる状態だな
>>864 近江にも負けるでしょ
恐らく山田の投球がバットにかすりもしないだろ
ドメ糸井が劣化して緊急事態だったところを
助っ人で延命してただけ
戦力がない
昨日までの阪神投手陣の得点圏被打率
42-17 .405
決勝点の広島の新外国人の当たり取れたよなあれ
ロハスはなんでアホみたいにジャンプしてバンザイしてたんやろな
ホームランと決めつけてとりあえず飛んどけ みたいな感じか
これあんまり誰も指摘してないよな?
普通に取れる当たりやったで
>>869 スローで見たけどフェンス上段で取るのはムリ
ただロハスは全然違うとこでジャンプしてる
見えてなかったw
大阪と名古屋はお通夜みたいです、中日も阪神もひどい。中日は今から育成にします、
>>847 西の契約って今シーズンまでなのか?この状態なら出て行きそうだなww
矢野もうゴールド負け申告せぇよ
お客さんも早く帰れるやろ
なんでこんなやつに開幕投手なんてやらせたの
バカなの
今日は菅野やし点取れんのにええピッチャー使えんし藤浪で丁度よかったんと違う
まあ藤浪しっかり実戦練習やっとけよ
藤浪はトレード出した方がええ。阪神じゃ、ファンも荒い奴多いからな。
日ハムなら、新庄がぶち壊してくれるよ。
次期監督は、工藤がベスト!
人脈も沢山おるからな。
願わくば、ギーダ来てくれるかもな。
まあ、それは無いわ。 広島の方が隔離高いし
な。
工藤がええ!!
2リーグ分裂以降、西暦末尾ゾロ目の年は巨人か中日しか優勝はない
事実上、中日は無いから今年は巨人で決まり ヤクルトはそれを強力にアシストする
お〜っ。1点恵んでくれた。
スガーノ優しいね。つーか!アホンダラ!
藤浪トレードじゃい!!
矢野よ、馬鹿みたいに藤浪使うな!
裏切るのは早いんだよ!!藤浪は。何年我慢し
ているんだ。
矢野信者はドラフトで当てまくりと言いながら
負けるのは戦力のせいにする
大山みると眞子を思い出す
アイツ妊娠したんか
それとも整形しとるんか
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 開幕8連敗はジャンボ宝くじ一頭前後賞が当選する確率
だから安心して!
今日こそ負けないよ
木浪の動きが引退間近の選手みたいて、ムッシュ辛辣やな(笑)
ガンケル青柳のピースが揃えば大型連勝あり得るな
桐敷もリリーフに回せるし
藤浪守護神でいけるし
打線はこれから上向きになる
あとリリーフでの失点さえ防げば勝てる
今は打線がどん底のリリーフが手薄っていう2つの悲劇が重なってるだけ
ヽ.ノ()'、、__ .ノ()^ '、 和田<奈々連敗だ、ちー−−−−−ん!!
開幕連敗記録
12連敗:1979年 西武
11連敗:2002年 ロッテ
10連敗:1961年 阪急
8連敗:1979年 ヤクルト
7連敗:1954年 広島 1988年 南海 2022年 阪神 ●
過去開幕7連敗以上したチームの最終順位は優勝どころかAクラスなし
元々バント下手なのに、昨日あんな威嚇してたら萎縮して更に出来んわな
カルビーのプロ野球カード、オレが引いたやつには不幸が起こるようやw
2回続けで引いた栗原は負傷長期離脱、今日買ったので懲罰交代の中野引いたww
桐敷後ろに回す選択、早かったろ
昨日投げる意味もなかった
投手陣がめちゃくちゃ
勝ゲームと負ゲームと同じおなじピッチャー陣だな
まぁ今年はまだ負ゲームしかないがこれアカンだろ
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 明日も勝てるはずがない(´;ω;`)
中日戦まで勝利はなさそう…
佐藤はバットに当たった場合62.2%がフライになる
その選手に対してギャンブルスタートwwwwwwwwwwww
>>919 ロッテの18連敗を超え、メジャーのフィリーズの23連敗も視野に入っている可能性すらある
>>921 50連敗とか歴史上考えられない不滅の記録出しそうな勢いだなw
6大学野球の東大みたいなレベルでな
ガンケルのコントロールが全部おかしいし1ヶ月投げ込まなきゃ使い物にならんよ
ケラー中野に続く調整軽視今季3号、アルカンタラがおそらく4号(ファームで状態が悪かった)
「調整なんて一軍でやりゃ良いピッチャーいないんだから」
やらかすの愚民レベル
去年高橋を故障明け10イニングでファームから上げた、その前年は小野、そしてめちゃくちゃにしてる
矢野福原のシロウト仕事
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 阪神 メンタル講習会で「予祝」レッスン 矢野監督の知人トレーナーを講師に“模擬MVPインタビュー”
講義では、かなえたい願いを先に祝うことで現実を引き寄せる「予祝」のレッスンも行われた。
大嶋さんによると、選手は2人1組になり、片方が「22年、活躍おめでとうございます。どんな活躍をしましたか」と聞き、もう一方がそれに答える“模擬MVPインタビュー”をしたそうだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/26/kiji/20220226s00001173086000c.html >>919 そりゃ明日はどうやっても勝てないだろ負けもしないがw
そりゃ三年間ゆるキャンしたら最下位が妥当、外国人も全滅だしな
プロ野球の開幕連敗記録は12連敗だってさ
もう少しじゃんガンバレ
>>933 周平、京田の三遊間は鉄壁だったが、
石川のサードが合格点なのには驚き
>>929 たまたま、ドラフトが当たり続いたからな!体質は、変わってない
今30代前半くらいが投手野手共にスカスカすぎる
外様の西勇の1強、次いで移籍した大和って感じ
もう秋山取った気でいやがるw
リサイクルセンター阪神タイガース
2019
2022
>>946 またおもろいとこ抜いたなw
すっげテンションひっくwww
もー完全に折れてるやんかw
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 ■対左ピッチャー
近本 16-3 .188
中野 15-3 .200
糸井 10-1 .100 0本塁打
佐藤 16-2 .125 0本塁打
大山 10-4 .400 0本塁打
糸原 14-2 .143
ロハス 7-1 .143 1本塁打
梅野 4-3 .750 0本塁打
坂本 9-1 .111
小幡 3-1 .333
主要打者104-21 .202
昨日は先発石田を含め4人の左腕を投入されてしまう
番長にすら舐められる弱さ
ファン同士で殴りあって救急車出動www
チームもファンも最低wwww
サラリーマン風といかにも阪神ファン風ってw
いかにもの方を見てみたいw
■対右ピッチャー
近本 28-11 .393 5四球 0本塁打
中野 31-*9 .290 0四球 0本塁打
糸井 25-*8 .320 2四球 2本塁打
佐藤 28-10 .357 3四球 1本塁打
糸原 28-*6 .214 1四球 0本塁打
■対左ピッチャー
近本 16-3 .188 2四球 0本塁打
中野 15-3 .200 0四球 0本塁打
糸井 10-1 .100 1四球 0本塁打
佐藤 16-2 .125 0四球 0本塁打
糸原 14-2 .143 1四球 0本塁打
どういう練習をしてるのか
20世紀のプロ野球か?
>>946 上は無理しとったんがありありと伝わってくる。下は本当の矢野ってめっちゃ伝わってくる。
矢野信者
「選手は個人成績を上げようとするからチームワークとか求心力とか関係ない!」
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 報道によると、井上ヘッドは7日・DeNA戦がDeNA側でコロナ感染者が続出し、中止となった後に取材に対応。
その中で、チームの現状について「迷いがあるから(スイングが)緩く見える。
(現在首位の)巨人なんかみんなが鋭いスイングをする。なぜかというと余裕があるし、迷いがないから」、
「勝ちがつかなくなると、余裕がなくなる。負の連鎖になるので。そこを早く払拭してやらないと。
長い間、野球界にいるけど、(打撃とは)体力とか技術とかは多少あるけども、一番は心技体の心だと思います」
と見解を示したという。
https://news.livedoor.com/article/detail/21970498/ 勝率8分って凄い数字だよな
ほんと今期のタイガースは身体張って笑いとって凄い!
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 矢野虎、異例!練習前に心のミーティング 講演家・中村文昭氏招き1時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/87954218269b89a18722418fb8287e02741f3385 7日に予定されていた阪神−DeNA(甲子園)は、DeNAの選手らに新型コロナウイルス陽性判定が相次いだことを受け、中止となった。
1勝10敗という苦境から立ち上がるべく、阪神・矢野燿大監督(53)が自己啓発など多数の著書で知られる講演家の中村文昭氏を招き、
試合に備える練習前としては異例のメンタルトレ≠実施。約1時間のミーティングで選手らに気づき≠与えた。
このチームのためならなんだってやる。本来であれば試合に備える時間だった練習前にも、届けたい言葉は届ける。
今季限りでの退任を表明し、今できることすべてをやり切ろうとしている矢野監督が、ミーティングを開いた。
1勝10敗と苦境にあえぐ選手らを、自己啓発の著書などで知られる中村氏と対面させた。
「中村文昭さんという人に来てもらって、話をしてもらった。いろんなことを言ってもらったけど、野球も、みんなそうやけど、大事なところは一緒やから」
早出組が練習を開始する予定だった午後2時を回っても、選手はおろかスタッフもグラウンドに姿を見せなかった。
ミーティングが行われていたことは明らかだったが、全員の前でしゃべったのは監督ではなくその道のプロ≠セった。
指揮官は続けて「俺らが結果がうまくいっていないから気づけていないところもあるし。逆に苦しいスタートになったからこそやれることもあると思う。
新しい気づきというか、そういうものを伝えてもらった」と明かした。
阪神が「予祝×メンタルトレーニング」の講習会 終了後は「みんな目がキラキラ」
2022/02/26 05:00
阪神春季キャンプ(25日、沖縄・宜野座)チーム宿舎では選手らを対象に前日24日夜から2日連続で約2時間ずつ「予祝×メンタルトレーニング」の講習会が行われた。
矢野監督が著書を読んで感銘を受け約3年前から親交があったというお笑いセラピスト・尾ア里美さんと、「予祝」に関する著書もあるメンタルトレーナー・大嶋啓介さんを招き、
尾アさんは脳科学などをかみ砕いて解説。
選手らに集中力と想像力を用い、名刺で割り箸を切るというワークでは、マルテや佐藤輝もバシバシと切ってみせたといい「終わった後、みんな目がキラキラしていました」と振り返った。
https://www.sanspo.com/article/20220226-KMG4Z66Q6FN7JCU3NR5QV44O6U/ パスボールって、ただランナーが進むだけじゃなくて
若手のピッチャーがビビッてフォ―^九が甘くなるんやで
なあ坂本7年目29歳
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 珍カス之墓
ち〜ん(笑)
http://2chb.net/r/kyozin/1643672328/64 去年の今頃は外人2人が暴れまくってた頃か
とりあえず、マルテ無しじゃまだまだ借金地獄続きまっせ
ど素人のビックなんとかが監督やっても4勝できるのに1勝しかできないバカアホドシマヌケ能無しな監督がいるらしいwww
逃げ道を作ったのになぜカスゴミも「退路を断った」とか報じてるんだろか
「退路を断った」って今まで「優勝できなかったら引責辞任」だったろ
舗装された逃げ道があるやで
洗脳されとる阪神教団
矢野監督、読書大好き「夢をかなえるゾウ」や「アドラー心理学」も
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/11/30/0011863265.shtml 人気作「夢をかなえるゾウ」や「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」といった、
コメディーテイストで人生教訓を伝える作品から「アドラー心理学」をテーマにした作品など、ジャンルは多岐にわたる。
特にアドラー心理学は、指導者として選手への伝え方の部分で参考になる部分が多く「選手の可能性を広げること」とリンクする部分も多い。
活字を追いかけて頭に入れたことを「人に話すことで、覚えるじゃん」と吸収した教養を自らの“血と肉”にする努力もいとわない指揮官。
矢野イズムと読書は、深く結びついている。
初の秋季キャンプで号泣事件
1軍監督として初めての秋季キャンプ。ある朝、ホテルの自室で号泣したと言います。
「めっちゃ泣いたわ!」
やっぱりタイガースの監督って大変なんやなぁ〜なんて能天気なことを思いましたがもちろんそんなことではありません(笑)。
読書家の矢野さんは約30冊の本を持って高知県に入りました。ホテルを出発する前に自室で読書の時間を設け、それから球場へ向かうのがルーティーン。
読むのは小説ではなく、気持ちが前に向くような成功体験や、偉人の物語など。その中の一冊が矢野さんを号泣させたのです。
“鏡の法則”。息子がいじめをうけて悩んでいた41歳の主婦が、ある人のサポートのおかげで人生で未完了だった問題に気付き、悩みを解消した上に人間的に成長するという実話です。
一人の大人の女性が自分の父親と和解し、そこから成長していく姿。私ももちろん読みましたが、誰もが自分に置き換えることができ、涙するようなストーリーでした。
矢野さんは本で泣ける人間味のある男なのです。感情移入できる=相手の気持ちを考えることができる。選手にとってこういった指揮官は嬉しいのでは。
ちなみに私が勧めてもらった本は“世界一ふざけた夢の叶え方”。男性3人がどうみても「無理やろ!」という夢を語り合い本当に叶えてしまった! という、これも実話です。
どんなことも「無理」なことはなくて、言い続ければ叶うということでした。
https://bunshun.jp/articles/-/10295 向こうのエラーで生き残った近本が走塁エラーで死んでからのソロホームラン
↑
もうこれで負け確信したよね
シーズン最終勝率 1割未満で
わらかしてくださいよ〜
勝率.067 と 完全試合やられるオリクソ の
関西球団は やっぱり ダメダメなのよね〜
関西は野球のプロは無くして
関西の野球の盟主は 大阪桐蔭 でいいんじゃねぇ
だから 天皇 江戸に来ちゃったんだよ
ヘタレばかりだから
ここまできたら借金数の圧倒的記録作ってほしい。監督フロント含め大幅に入れ替えて来年頼むわ
「昨日(24日)、監督に“トイレの神様がいるんで一緒に掃除するぞ”と誘っていただいて。来年は優勝できるようトイレの神様に(祈願して)、きれいにしてきました」。
秋季練習最終日には恒例の大掃除で指揮官とともにトイレを磨き、心のリフレッシュも完了した。来季へ向け、自らにも磨きをかける。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/26/kiji/20211126s00001173092000c.html >>992 トイレの神様「褒美にこれを与えようヽ( ・∀・)ノ● ウンコー」
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/6 珍カス之墓
ち〜ん(笑)
http://2chb.net/r/kyozin/1643672328/64 矢野って他球団に助っ人がいない、
交流戦までに貯金20、
しかも投手も野手もリーグ最高助っ人
この補助輪で優勝できなかったアホでしょ
補助輪を外したのが今
高山江越と陽川も戦力外だね
ファームにいても邪魔やし
今年は野手ドラフトするだろうし
「昨日(24日)、監督に“トイレの神様がいるんで一緒に掃除するぞ”と誘っていただいて。来年は優勝できるようトイレの神様に(祈願して)、きれいにしてきました」。
秋季練習最終日には恒例の大掃除で指揮官とともにトイレを磨き、心のリフレッシュも完了した。来季へ向け、自らにも磨きをかける。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/26/kiji/20211126s00001173092000c.html 中日広島、オースティン不在横浜よりも層が薄いと本気で思う?
弱いのはキャンプで自己満足ゴミ練習したせいだよ
-curl
lud20250204212127ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1648296344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はわらかす 22-50 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20-573
・今年の阪神はやらかす 22-150
・今年の阪神はやらかす16-250
・今年の阪神はやらかす16-502
・今年の阪神はやらかす 22-305
・今年の阪神はやらかす20-156
・今年の阪神はやらかす16-652
・今年の阪神はやらかす20-13
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす20-127
・今年の阪神はやらかす15-226
・今年の阪神の対戦相手はやらかす20-224
・今年の阪神はやらかす20‐558
・今年の阪神はやらかす 22-85
・今年の阪神はやらかす19-259
・今年の阪神はやらかす21‐615
・今年の阪神はやらかす19-286
・今年の阪神はやらかす20‐462
・今年の阪神はやらかす20‐4
・今年の阪神はやらかす21‐203
・今年の阪神はやらかす20‐127
・今年の阪神はやらかす 22-311
・今年の阪神はやらかす 22-49
・今年の阪神はやらかす 22-48
・今年の阪神はやらかす19-241
・今年の阪神はやらかす 22-28
・今年の阪神はやらかす21-719
・今年の阪神はやらかす20‐20
・今年の阪神はやらかす21‐10
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす21‐542
・今年の阪神はやらかす19-248
・今年の阪神はやらかす21‐606
・今年の阪神はやらかす18-282
・今年の阪神はやらかす20‐114
・今年の阪神はわらかす19-197
・今年の阪神はやらかす21‐411
・今年の阪神はやらかす19-596
・今年の阪神はやらかす19-70
・今年の阪神はやらかす19-358
・今年の阪神はやらかす19-577
・今年の阪神はやらかす19-608
・今年の阪神はやらかす17-37日本頑張れ [無断転載禁止]
・今年の阪神はやらかす19-747
・今年の阪神はやらかす18-99
・今年の阪神はやらかす18-661
・今年の阪神はやらかす19-43
・今年の阪神はやらかす18-17
・今年の阪神はやらかす18-371
・今年の阪神はやらかす16-41
・今年の阪神はやらかす
・今年の阪神はやらかす19‐789
・今年の阪神はやらかす17-73
・【阪神・淡路大震災23年】「私が代わってやりたかった」 離れた娘の手、今も昨日のことのよう
・今年の阪神はやらかす17-37
・今年の阪神はやらかす17-61
・今年の阪神は去年と一緒や
・【神奈川】「かわさきジャズ」今年も 世界的アーティスト競演、女性メインの演目も増加[2017/11/10-18]
・【朗報】 任天堂が神すぎる 今年12月のスマブラ発売まで生きられない癌患者にサプライズ
・今年の紅白韓国男性枠は「BTS vs 東方神起」、秋元枠はAKB48に代わりけやき坂46が出場か?
・もしも野村克也が2002年も阪神の監督を続けてたら 2
・被災地で起きた性被害 阪神淡路大震災から25年 伝えられなかった真実
・【ほむせん】東急ハンズ三宮店、今年12月で閉店。開業から32年。神戸市 [記憶たどり。★]
・2017年阪神専用ドラフトスレ 25位
・2016年阪神専用ドラフトスレ 17位指名
・阪神でクラスターか 糸原、陽川、馬場、岩貞もコロナ感染 計7人の陽性確認 [首都圏の虎★]
07:21:27 up 22 days, 8:24, 0 users, load average: 6.88, 7.37, 7.42
in 1.8610999584198 sec
@0.050420045852661@0b7 on 020421
|