梅野だったら優勝していた
坂本で優勝を逃した
坂本で実質7勝5敗で打率0.150だもな(3分=3敗)
梅野だったら9勝3敗で優勝していた
ホモが多い店なのかしら
>>3
優勝してたかはわからないけど梅野で行ってほしかった
坂本も.150じゃ調子悪い梅野以下だし
あとマルテ干してたのが痛かった 矢野よ
明日は午前中に球団事務所に赴き
潔く辞任会見したまえ
井上と福原も連れて
代行は平田でいいから
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くことーー
>>4
ハッテン場やな
ホモは害悪や。
ノンケにとったらいい迷惑。 糸原、坂本はいいとして木浪は本当に1軍にいる意味が分からない
ここ数年成績まったくで、今年のオープン戦も.179で今も.182
守備も吉田義男から引退間際の選手とまで揶揄される下手さで足も無い
それなら守備がある程度できて守備片目もできて木浪よりは出塁が見込める山本がいる
同じ内野手でも今2軍で.357 OPS884で盗塁もできる植田でいい
過去のデータからセリーグ開幕7連敗だと優勝確率0%だが
開幕8連敗は未知数だ
歴史が無いなら作ればいい
まだ諦めるのは早い
>>14
1000 名前:丼川 (テテンテンテン MM4b-Qz8D)[] 投稿日:2022/04/03(日) 21:45:59.59 ID:IAva9/c9M [2/2]
俊介悠輔
なんなんこれ毎回毎回
何十年もコテやってる言うて一回もスレ立てしたことあらへんし
何がしたくて毎度1000取りしてんねんな自分 今年スアレスいてもここまで全敗はないにしてもほとんど勝ててないな
9回がくるまでに決着ついてる試合多いし
最後まで歴史の目撃者として堪能したい
若手とかもチャンスやらなくていい
「何も足さない」「何も引かない」
期待してるぞ
>>20
ええこと言うやないか
こら明日は負けへんで 矢野が今季限りやからフロントは金を出さんのか
あるいは高額助っ人2人抱えて金がないんかどっちなんやろ
とにかく勝てる気が全くせんわ試合見てて
8近本
6中野
5佐藤
3大山
9糸井
7ロハ/井上
4山本/木浪
2梅野/坂本
佐藤は3番で負担軽減
糸井5番で大山をフォロー
現状これしかない
>>30
佐藤は打順下げるくらいなら前に詰めた方が良いよな
若いし打席数増やした方が良い マルテは強かやな
来年は首脳陣刷新されて契約更新ないと見るやもうサボりに入った
後半帰ってきて就活するのがベストやろうけどそんな雰囲気でもないやろな
しかし佐々木は藤浪と比較してものが違うわ。球速は速いわ何より変化球の精度と威力が違いすぎる
確か去年岡本が初ホームラン打ったのが4月11日だから、佐藤はまだ大丈夫じゃないかな?
不調て訳ではないし
>>29
西川きよしじゃなくて、ここは水島新司さんやな
プロ野球で監督になるんが夢いうてはる水島さんにやってもらったらええ >>32
そんな低い目標でいいんか?
最低2017ヤクルト抜いて令和のワースト初のベスト敗スコア狙ってるのに >>36
岡本は佐藤みたいに打てるゾーン狭くないしストレートに元々鬼強い
佐藤の今年の目標は桧山君 今日のオーダーはビックリしたなぁ
代打用なら豊田じゃなく経験ある陽川か高山上げろよ
なんでルーキーが1打席で結果出せると思うんだよ頭おかしいのか
マルテを底が見えてる木浪にする事で何が生まれるのか
糸井ロハスなんかで1年持たないんだから新たな外野手を生んでいこうという思考は無いのか
チームで1番サード上手い佐藤では無く糸原をサードに回してまで使う理由は何なのか
先を見据える事も出来ず最善を尽くそうともしない首脳陣には何も望めない
まあ冗談抜きにして、野球以外に趣味みつけたほうがええで
阪神に人生のっけてたら今年一年のりきれん
待ちに待った開幕後に早々終戦
また1年待たなあかんのか
今の視聴者は落合の話なんか聞きたいんかな
なんか偉そうになんでもかんでも断定的話す爺なだけやろ
優勝してたかも
こんなん存在しないんだよ
阪神は優勝出来ず2位
これ以上でも以下でもない
この2位てのが厄介だな
優勝逃し出してから2位ばっかりよ
落合「優勝させてくれるだけでいいって言うなら(阪神の監督)引き受けてもいいですよ」
(スポーツ内閣にて)
いうて今年でもう69歳やしこんなもんやろ落合
中畑は若いけど
優勝目指さない、開幕戦は遊ぶ発言のハムより下っていうのがな
矢野も言ったらどうだ?
Aなら優勝じゃないと意味ない
Bなら最下位じゃないと意味ない
ハッキリしてるから
>>52
しかも来年こそは優勝と奮起するわけでもなく安定のゆるキャンプ
この球団はサボり魔にとっては最高の環境だろ 同年代で比べると
落合よりは掛布のほうがまだまだ丈夫そうやな
金本矢野の無能の流れぶった切ってくれ 金本矢野の対極の人間やから良いはず
佐藤を内野で使わないってセンスがやばい、やばすぎる!!
BIGBOSSよりクッビボスやってくれ
なんせこっちはひとっつも勝ってないという異常時や
スコアラーが遠征先でパンツ盗撮するユルユルさやからなw
>>1
去年のドラフト2位で取った鈴木も何で取った?と批判されてたが、今日の巨人のドラフト3位の赤星を見てたら、ますますそう思うよな DeNAは2014年からずっと阪神戦に負け越してるせいか阪神戦になると目の色変えてくるからな
>>40
どうせ駄目なら派手に逝く方がいいっちゃいいな やっぱり二遊間は守備優先よな
糸原木浪って悪ふざけが過ぎるわ
球団も60代の外様の人間にしようと思わないだろうな
よっぽどどっかの後ろ盾が強烈に推すとかない限り
>>64
佐藤をサードで使わないのは謎
矢野の中でサードはお気に入りの大山と糸原のポジションと決めてるんやろうけど 脚肩考えたら雨浴佐藤はアリだぞ
肝心な佐藤に外野守備センスが無かった
>>56
矢野は勝利よりも「気持ち」が大切やから
気持ちが見えない白星は要らんのやろ >>28
阪急阪神グループは金が無い
主要事業が軒並みコロナで特大ダメージ食らってる
鉄道 ホテル 旅行 デパート エンタメ 落合て現役やめたあとと痩せた痩せた言われてた気がするけども
これはさらに痩せてるよなあ
J2「大宮アルディージャ」2連敗&開幕8戦勝ちなしで最下位!霜田監督「勝てないのは監督の責任と痛感」
霜田正浩監督は試合後、「やろうとしてたことを選手たちはやってくれた。
非常にアグレッシブだったし、前向きだったし、いいシーンはたくさんあったので、
それを得点につなげられなかった。セットプレー一発でやられたのは、
選手たちではなく僕の責任だと思う。
こんなにいい選手がいるので、勝てないのは監督の責任だと痛感している」と語った。
新庄は優勝を目指さないんじゃなくて、
「初めから優勝という目標を掲げるじゃなく
勝って勝って、シーズン終盤に優勝できそうな位置にきて初めて意識しながら戦う」
と言うてるのであって、優勝を目指してないわけではないw
>>76
佐藤をサードに回した方が守備力上がるのにやらないもんな
大山or糸原しかサードさせたくない矢野 >>70
目の色変えなくても負けてあげるのにな
牧佐野宮崎の3人の力だけでも余裕で勝てるやん 鈴木なあ。和製カーショウという触れ込みやったんやが
桐敷と一緒にお披露目した時からして制球が怪しかったし
今の所、佐藤蓮2号て感じやね
>>75
矢野の中で本当の意味でテルが贔屓になれてないからやと思う
テルて蓋を開けたらクルクルする、とか不器用な打撃満載で1位特権なきゃ好み次第では打席が減るタイプだろう
昨年の実績もあるからたいていは使うやろうが
本来はあのタイプは矢野は好かん
だからサードテルなんてないわけよ 佐藤の劣化が酷すぎる
4スタンス理論合ってないやろ
去年よりタイミング取れてないやないか
マルテはヤル気ないし来年にはいないんやから
ファースト大山 サード佐藤輝で1年通せ
大山はいいんだよ、糸原はサードで使うには長打力が無さすぎる
マルテがいない今は大山ファースト、サード佐藤でいいし
なんなら、セカンド佐藤にして、大山サード、ファースト陽川でもいい
陽川、今日ホームラン打ってたで!
井上と豊田も外野で使えべきや
>>75
金本の大山を守ってるんやろ
矢野が監督になった時思ったわ 金本の片腕が監督するようなん
4番からも外してサードからも外したら陽川と競争して負けることは見えてる >>79
阪急百貨店と阪急不動産の凄さ知らなそう
休業時のその足引っ張り事業の従業員に給料払っとったぞ 三浦は何でか阪神に嫌がらせしてくるからな
去年も後半大事な時にロメロを阪神にばっかりぶつけてローテ通りならヤクに当るのに謎抹消させてまた阪神にぶつけてきたからな
現役時代あんなに白星稼がせたったのに薄情なやっちゃで
>>58
じゃあ今年は意味のある一年になりそうやな 8 近本
6 中野
7 糸井
5 佐藤
3 大山
2 梅野
9 誰か
4 小幡
ミスタータイガース掛布がサード佐藤、ファースト大山で行くべきと言ってくれてたのに矢野如きが無視した
そもそも大山なんか金本の事故ドラ1やからな それに背番号3もやって
ホントはええとこドラ2以下レベルの選手やのに
>>102
普通ならそうするよな
サード佐藤で決まり いくら負けが込んでるからってドラフト選手まで叩くなよw
>>84
サードの守備力だけ上がってもライトの守備力と打撃力がかなり落ちる
あと今のサードって糸原でも批判されないくらいのロートル向けポジションだからな >>53
そう言う事
優勝逃した要因を分析して
積極的補強する
阪神球団はこれをやらん
2位も最下位も一緒って感覚がない 大谷とか知らん間に筋肉隆々になってるのな
阪神はヒョロヒョロしかおらん
三塁の守備がそんなに重要かね
打線上必須の人材で脚肩あるのは佐藤だけやぞ
まさか野球観戦上級者のお前らが今更ライパチとか昭和化石野球の戯言言わんよな
守備重要度ならライト>三塁やぞ
佐藤にライト守らすセンスが無いから三塁に回せなら納得やけどw
サードとライトて個人的にイコールくらいやと思うけどな
糸原って何歳よw
あんなじじいみたいなスタイルせんと鍛えてもっと上目指せやw
消去法でやっぱ実績あるどんでんかな
今のぬるま湯体質にどっぷり浸かった選手達に歯に衣着せぬどん語が薬になるか毒になるか微妙やけど
佐藤のサードも怪しいやろ
去年ええプレーもあったけど基本粗いぞ
フェニックスやったかでめっちゃポロポロしたりファンブルしたりしてたやろ
ここのジジイって何で掛布推してるのジジイだけって言ってんの
自分もジジイやのに
Bクラスなら100敗の最下位も変わらんから好きに負けりゃいいけど今年辞める監督の元でシーズン無駄にするのは無いわ
開幕けら10連敗したらシーズン終了みたいなもんだし矢野はさっさと辞めてくれ
本人がサード希望してんねんからサードでええやろ
本職やしな
>>106
どう考えてもクソドラフトしてるからな
まだ当たりと思える桐敷も赤星と比べたら普通にゴミやん
どういう方針でこの人選したんや?鈴木岡留て舐めてんのかと 監督は優勝せてなんぼや 過去の監督でAクラス常連で名監督なんか聞いた事ない 土台作っただけで名監督? ありえん 弱小チームを立て直して優勝に導いた監督が名監督
大谷の場合は結果的に度重なったケガを逆手に取れたんじゃないか?
TJで投げられないならば下半身強化を
右膝の手術の時は上半身ウエイトをって感じに
>>106
勝ち負け関係ないで
先日の二軍戦見たか?あれが大卒ドラ2では困る >>100
というか冒頭に「優勝は目指しません!」と語気を強めて言うたから
そこを強調した記事が出回ったのではと 矢野は念頭に贔屓選手への手厚い扱いがあるからな
だからおかしな選手起用が続く
そのおかげで冷遇されてる選手にしてみたらほんとたまったもんじゃない 精神的にとてもしんどいと思う
まあそう追い込んで矢野は贔屓選手のためにその対抗選手を潰しに行ってるんだけど ホント矢野はドクズ
テルのホームランが出ない理由は去年ホームランにしてた大半である高めへの変化球が少ないのと、高め振らない意識があるから高めから落ちる変化球も捉えられてない。
やはり解決策は内角のストレートをホームランにすること。2.3本も打てば内角ストレート一辺倒の攻めは出来なくなる。その為にもベースから離れて立つことや内角ストレートだけを狙うくらい思い切った変化が必要だと思う。
掛布がサード佐藤ファースト大山にしたいのはロマン的な事もあるだろうけど
外野枠広げて高山使いたいからじゃないの
あんまり言いたくないけど、
やっぱテルのホームランには
ランナーサンズが必要たったことが
証明されたな…
>>115
ああ
その代わり木浪4番とか平気でやりよるぞ
今日のハムの4番郡
去年.188
今年.182
こんなことすんねんぞ >>114
岡田にはボロボロのチームを立て直す力は無いぞ
オリックスでめちゃくちゃヒステリー起こして追放されただろ 雑魚の活躍なんぞどーでもいい
坂本キャプテンのリード
糸原の打撃
キナミのパンチ
これだけでいい
最高!
>>130
煽りじゃ無いなら去年ランナー二塁いる時のテルのデータ見て来い 阪神勝ったら矢野辞めてもええよ
からの、シーズン143試合143敗という不滅の大記録樹立期待しとるで、たっぷり生き地獄味わってくれや
まぁ来年以降矢野は日本に居られんようになるけどな
楽しみで楽しみで仕方ないわ
佐藤の前に村上や岡本が居たら佐藤のホームラン増えるんじゃないかww
>>117
俺は30代だが掛布推し
無能金本矢野の対極の人間であり
現役時ホームラン王3回以上取った人間が監督したのは5人 その5人全員が優勝してるというデータもある
掛布はその100パーセント優勝データに該当するから 糸原木浪の守備で二遊間を守らせるとか野球舐めとるな
>>126
ありがとう
じゃあマスコミが悪いとも言えんのやな
新庄らしいけど言葉がひとり歩きしてまうやろな サードで糸原使うな、サードは輝にしろ
セカンドは山本や熊谷使えよ。。。。。。。
掛布以降、真のミスタータイガースが出てないのがな
実は阪神はクソ球団かもしれない
まあBIGBOSSはフロントもギャグでやっとるからええやん
こっちは至って真面目に4年もやらせとんやぞ
上本や吉川みたいにファールで粘る事もできないしなあ、糸原
>>130
ソロホームラン打っても盗んだ〜とか書く奴おったけど同レベルになってしまうで 佐藤は軽打で流し打つとか小技覚える前に内角の攻略に時間割いた方がいい
まずベストなスイングが出来てから
どう見ても佐藤が大成する未来が見えない
選球眼が駄目な選手にはやっぱり限界値があると思う
おまけにストレートに弱いのは監督が言ってた通り大学時代から変わらずだしだいぶ厳しいんじゃないかね
今年のドラフトで長打力ありそうな外野手取るのもありだと思うね
来年も佐藤がこんなだったらスタメンなんか無条件には与えちゃいかんと思う
糸原なんて他球団なら良くてクセ者だろ
守備範囲狭いし、ポロ原やし、、、
正直、打線も限界よ
外国人頼みやったのにそれもできてへんし
今からでも補強できんやろか?
そらいつかは勝つやろうけどそれじゃおもんないねん
どうせなら新記録作ってくれやそれでやめてくれ
>>98
大阪でラジオに出たときに甲子園の野次にエライお怒りやったわ 百歩譲って貧打は仕方ないけどザル守備だけは許せないわ
>>132
それはわかるんやけど
かといってOB限定なら他におらんと思う >>149
プロが真面目にやって9連敗のほうが深刻なんですがそれは 選球眼ドラフトは大事だな、まじで最優先すべきなんじゃね?
監督掛布は采配なんかせんでもええ 優秀なヘッドが作戦を立て
監督はベンチでドンと構えて4番とはエースとはと講釈を垂れとったらそれでええ
普通のチームなら糸原はサードの控え兼左の代打がいいところ
>>154
もう佐藤に軽打で流すなんて意識なさそうやけどな
左方向の安打って開幕戦だけちゃう?
もうブンブン振り回す感じになってるで >>157
代打でノソっと出てきて四球取られたりすると嫌だよな
スタメンだと全然使う価値ない選手だわ >>157
糸屑は他球団なら良くて用具係
野球ド下手だけじゃなくて人間性も下劣過ぎて、チームの鼻つまみ者や 守備位置補正
打撃成績に走塁も加味して
捕手1.24、一塁0.87、二塁1.10、三塁/中堅/右翼0.97、遊撃1.13、左翼0.93をかける
こんなところだろう
捕殺、刺殺、失策数は守備力を正しく表すとは言えないから主観抜きの評価が難しいな
>>138
掛布は野球以外の色々があって江夏同様監督になることはない 客入らんかったら掛布ワンチャンあるかもな
真訪、無理やろ
>>155
ほんまそれだわ…
素質はあるのになぜ阪神なんかにと
思ってしまうわ…
だってさ…
お手本になる打者が阪神にはおらんもん…
コーチが無能なのは周知の事実。
他チームなら大成する可能性大やろ。
少なくとも阪神よりは… 引退間際の選手呼ばわりはほんま草やわ
ムッシュ相当怒っとるよなチームの不甲斐なさに
>>168
糸原かてサードの守備固めで出てくるならここまで叩かれとらん 左打者が多すぎるねん
甲子園は左打者が不利とかそういうのはおいといても左に偏ると相手の継投がやりやすくなる
とりわけ変速左腕持ってるチーム相手だと終盤のチャンス簡単に潰されるからな
糸原はドラフトに引っ掛かりたいが為に本職サードのくせに
ショート守らせろと監督にお願いしたらしいやん
で、はぁ? ショート!ムリ(ヾノ・∀・`)
セカンドなら...
日本て現場レベルでは今だに打率>>>出塁率やからな
MLBじゃとっくの昔に逆転してるのに
>>178
矢野はとりま顔だけは男前の部類やのに
藤川がくっらい顔してるだけでもうアカン お手本といえば身近に糸井がいるじゃないか、同じ左だし
出てけえへんけど球団の奴らはどうしてるんや
自分らには責任はないとか思ってんのかなw
全然出てこおへんやん
それも悪いとこやろ
>>165
まぁ監督が超弩級のバカでしかも選手から総スカンされとらんと達成出来へん偉業やろな
矢野はそれだけの素質があるって事や、しかも二軍あわせて7年も阪神首脳陣として関わって来てこれやからな
こんな酷い奴前代未聞やで >>167
それな
肩書は監督で中身は打撃コーチやっとればええな
采配はヘッド和田で行き過ぎスモールベースボールの抑止役ヲ >>167
掛布は矢野以上に選手任せの人間やで
コーチにもそれを求めるし 投手は制球力、野手は選球眼をもう少し重視した指名もした方が良いと思うけど、阪神がそれをやると二軍の帝王を量産してしまいそう
阪神がセ最悪の開幕9連敗 被本塁打15本はリーグワースト 矢野監督「意識高めて」一問一答
>>166
元々選球眼ある打者にパワーを付けさせてホームランを打てるようにする方が早い
パワー重視で選球眼軽視したドラフトするから江越陽川中谷佐藤みたいなのがどんどん生まれる
この致命的なドラフト戦略ミスを球団スカウトはちゃんと反省すべき 「いい方に転んでくれるならもがきにもがくけど、その中で『平常心でやろうぜ』とはナインに言っている。
どこかで負の連鎖を払拭したい。エラーが出たり打てないということもあるけど、『チンタラチンタラとキャンプをやっているからだ』とか『練習の態度が悪いからだ』とか『気を抜いているからだ』ということがあるかと言えば、そうではない。
メディアやファンの方も『どうなっとんねん、いつ勝つんや』となるかもしれないけど、僕らにできることは現状を受けとめて選手たちを信じること。彼らがもがいているところを僕らは見ているからね」。
井上コーチのこれはとんでもない詭弁だなぁ。
選手に原因があると批判されていることを前提に責任転嫁してる。
批判の矛先は選手よりも矢野とお前の起用法と采配だよボケ。
矢野はほぼ選手全員を下の名前で呼んで親しみやすさを出してるつもりか知らんけど
選手はどう思ってるんやろ?
球団のやつらも隠れてないで出てこいよ
お前らの責任はどうなるねん
矢野に全部背負わせて終われると思ってるんちゃうか
掛布なぁ
でも私は本人の現役時代の能力が高い人がいい思うねん
矢野は中途半端
>>186
糸原もサード本職なんよなあ
でも、アマチュアはともかくプロ野球ではサードはパワーヒッターのポジションやから、毎年ドラフト候補になるも指名見送りされ続けてたのも頷けるわ DeNA三浦
2021年 3・4月
●●▲●●▲●●○○●○●●●●●●●●▲▲●●○●●●○○●
6勝21敗4分け(10連敗あり)
阪神矢野
2022年3・4月
●●●●●●●●●
0勝9敗
ヤクルトは選球眼ない選手はここ最近ドラフトで取らないようにしていると見た事がある
それくらい球団として徹底したルール作りしないと変わらんのだと思う
>>183
一茂は男前ではあるが、そこまでぶっ飛んでない
さんまに弄られておもしろキャラにされただけ これくらいめちゃくちゃにならんと掛布ワンチャンもないで
まだめちゃくちゃさが足らんけどな
9くらいでは
>>201
客が入ってるうちは動かん
野球は素人の商売人やからな 65歳以上の老人に今の阪神采配させても何も変えられへんよ
>>149
態度は悪くは無いけど良くも無いんだろ。
練習だって気を抜いてはいないけど、気を引き締めてやってるわけでもない。 もし佐藤が3割15本みたいなバッターに育ったら
優秀なんだろうけど華のあるスターではなくなりそう
>>203
社会人で温情セカンドの糸原がプロでセカンドとか阪神はあほ
しかも土のグランドで 矢野「この屈辱を晴らすために恥を忍んで来季も指揮を執ります!!」
1軍監督経験者で結果出してるのとるのが1番やで、工藤 栗山辺りでええやん
>>166
単純にアマチュア時代の選球眼だけデータ化してドラフト指名した方がハズレを減らせそうやね
投手も四球率でデータ化 >>210
掛布は采配なんかせんでもええんや ベンチでニコニコしてな それでええ
実際の采配はヘッドがやるんよ 糸井がくだらん虎メダルを拒否ったならちょい見直すわ
掛布とか岡田とか勘弁してほしいわ
よそから来てもらうのが阪神には一番良い
今オフはエグい粛正だろうな
監督コーチ全員解任で大幅減俸
株主総会でフルボッコw
矢野の名前がTwitterのトレンドから消える気配無しで草
>>219
阪神を掛布色に染めようとするに決まってるやん
あんだけ我の強い人間やのに 矢野が二軍監督の時から超積極的野球だったから四球なんて興味ない
金本は本人が選球眼が良かったから出塁率いいのを使ってた
>>218
それでいいと思う
投手でも基本四球率最重要視、指標度外視して取っていいのは相当平均球速あるやつだけとかね
万が一化ける可能性はあるから 来年は実績のあるベテラン監督にして選手首脳陣共に大幅に血の入れ替えして大型補強してもらわんと納得できへんわ
甲子園に初試合でもずっと負けるがいい!
開幕連敗新記録を目指すために負けまくるがいい!!
寅年の赤っ恥かいでやるぞ!!
>>198
練習量足りてませんよって客観的な意見を受け入れず悪い結果に対して反省も対策もしませんって言ってる様なもんやしな
都合の悪いことを正視できず問題を先送りにする管理職としては最悪な人材 矢野老けてないか?
掛布が二軍監督時代に一番お気に入りプッシュしていたのが一二三
一二三がその後どうなったかを見れば
掛布の指導者としての資質が分かる
>>235
だよな
マネジメントとして最低最悪の人材だと思うわ >>239
気持ちが見えるエラーが大好物、矢野です もう今の阪神の首脳陣矢野はもちろん他のコーチも無能のレッテル貼られて二度とユニフォーム着れんだろ
健さんはこの泥船から脱出してほんま賢かったな
もう今年はAクラスも無理で監督も辞めるって状況で選手に全力でやれっていうのは無理あるわ普通手抜く事考える怪我で離脱とか
そもそもゆるゆるキャンプに首脳陣が気付いて無いってのが致命的だろ
そもそも井上なんか落合の地獄キャンプ知ってるはずやのに何も指摘しないのはスパイである証拠
>>242
建さんは去年ハルトと及川の酷使に激怒してたみたいよ
この二人建さんが育てたようなもんだし セ・リーグ順位
順位 チーム名 勝 負 引 差
1 巨人 8 1 0 -
2 広島 6 3 0 2
3 ヤク 4 4 0 1.5
3 横浜 4 4 0 0
5 中日 4 5 0 0.5
6 阪神 0 9 0 4 ●
代行監督は和田でいいっしょ
和田って球団で働いてるんでしょ?何してるのか知らんけど
開幕連敗記録
12連敗:1979年 西武
11連敗:2002年 ロッテ
10連敗:1961年 阪急
9連敗:2022年 阪神 ●
8連敗:1979年 ヤクルト
佐々木は勿論だけど松川はマジすごいな
捕手として歴史に名を残すレベルの逸材かもわからんね
キャンプがゆるい練習がぬるいは矢野から始まった事じゃなく
阪神の伝統やからな
>>245
これほんまなん??
ほんまなら許せんな
ハルト中5とかまじで狂ってたからな
及川も案の定故障したし 矢野「こんな成績で辞める訳にはいかんからやめるのやめるわ」
立浪が監督の器かはともかくヌルい練習はさせないからな
矢野よりは選手に鬼になれる
及川はともかくハルトは気を遣わなきゃならないならイランだろ
もう甲子園に行く阪神ファンなんて文句言いに行くやつばっかりやろ次負けた事考えると…恐ろしいなぁ〜
気を遣わなくても当たり前のように良くわからんときに壊れるんだからハルトは
>>250
あと4試合で新記録 横浜がガンバレばありえるね >>242
まあ無能爆弾扱いされて他所なんか間違っても雇わないだろ
しかも解説にも呼ばれなそうな地味なやつばっかりやしざまーすぎる 267代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/03(日) 23:04:23.77
>>257
違和感で二軍落ちた時、調整登板もさせず一軍に上げCSで使ったからな
案の定肘壊す >>204
三浦は監督1年目に加えて引き継いだ時点で投手の怪我人多数、コロナで助っ人入国できずやったからな。
あれは気の毒って感じで皆見てたやん 272代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/03(日) 23:06:59.01
一桁連敗だと中途半端だから10連敗いけ
どうせなら新記録13目指そうか
>>268
今んとこ序盤で5点くらいとって先発が7回2失点くらいで踏ん張って5-4で勝つくらいしかイメージ湧かんな >>248
スピリチュアルな言霊による引き寄せの法則の予祝を喜んでやってる監督だからなあ
まだ密かにやるなら良いけど、大っぴらにね 去年で優勝しとかんからもう投手陣は崩壊
また1からチーム作り直しや
矢野は片岡みたいに金本と一緒に辞めるって筋通さんからこうなるんや
いつまでも阪神にしがみついて依怙贔屓独裁やりまくって胸糞悪いもん見せやがって 末路がこれ 天罰としか思えんな
人として潔かった片岡はすぐ次の仕事(解説、中日二軍監督)に就けた
横浜「ボーナスステージだーヤッホー!」
阪神「なんとか次は勝てるかも…」
>>270
あの高橋ハルトの件は腹立ったな
嫌な予感したけど、案の定やった 及川なんて2年目であんな使い方してたら
馬鹿でも壊れることわかってたやろ
中継ぎはほぼ1年で破壊し尽くしてるし
近年ダントツの無能監督やで
俺が引き継いで監督するんやったら、このメンバーで育成やわ
有能やろ
一大山
ニ中野
三佐藤
遊小幡
外近本、前川、井上、島田、豊田、小野寺
いつになったら新人相手にプロの厳しさを教えられるんだ?
松川は高校時代も選球眼良く三振も少ないスラッガータイプでは珍しいタイプ まあこういう選手を乱獲せなあかん いずれ当たり引けるから
>>283
パワプロとかやったらいいんじゃね、矢野 阪神はそんな指標に目もくれず高卒右腕指名とか
やってるんやからどうでもいいや、
>>278
いや片岡は就任を断らなきゃ
無能の極みなんだから >>258
コーチ・二軍監督歴いれるなら三浦も今年7年目やで 火曜からのベイス甲子園楽しみやな
矢野への怒号楽しみにしてるで
阪神は4番佐藤が連敗の象徴
全くいやらしさ、こわさがない
前川井上の伸び代に賭けて数年後の野手黄金期を目指せ
内野の大型も獲りに行こう
>>287
すぐ岡田を例にあげるアホがおるけど
酷使してても役割きっちりしてるから数年はもっとるやろ
使い所ばらばらなせいで負担増やして
ほぼ1年で破壊してる矢野と一緒にするなよ 明後日の甲子園はチケット簡単に取れるんかな?歴史的一戦になる
>>287
久保田は望んで投げてた
酷使って言葉俺の前では禁止 これ下手したらチーム防御率5点台で終わるな
投壊やばかったヤクルトでも4.8くらいがMAXで5点台は無かったけど超えてくるだろ
まあアマ時代選球眼良くても監督のチーム方針によって変わる選手もおるからなそこは難しいとこ 積極野球掲げる方針ならフリスイも増えるやろうし 矢野なんかカウント3-2なれば振っていけタイプや思う
こうなったら矢野はんには次々と記録更新していって欲しいw
開幕からは9連敗が記録更新らしいけど、セ・ヤクルトの16連敗、パ・ロッテの18連敗の記録更新が待ってるでwww
岡田が矢野金本より有能なのは事実やろ
最下位0優勝1回
5年やって80勝以上3回
次期監督は、阪神OBにとらわれず、岩瀬になって欲しい。
結構リリーフ陣が打たれているので、最多セーブ保持者の岩瀬だったら投手陣を建て直しそう。
>>303
信者とか関係なく結果が見れないのか
まあ馬鹿と会話しても仕方ないな
矢野の手元には4年で岩崎しか残ってないぞ
馬鹿だからそれすら分からんか ほんで砂糖ギャグアキって今年もやきう選手やってるらしいけど、調子はどんな具合なんや
去年ヤクルト村上にカンニング指摘されてからタダの棒振り扇風機になってオモロイかった記憶有るわ
こうなったら気楽に見れるな
例年よりむっちゃ早いけど
>>286
指標神やった松川はやっぱり当たり
ほんまここのスカウトのクソさが際立つ
フリスイノーコンしか取りやがらん 矢野とビッグボス同時解任で後任はBIGBOSSでいい
阪神の偉大なOBだし
>>308
ならコーチでええやんw
素人監督はいらんねん >>307
どんでん時代は金本矢野が全盛期だったし
今金本矢野クラスがいたら優勝してるわ 岡田の時って鉄壁の内野に最強の投手陣と戦力あったからなあ
今の戦力じゃオリ率いてた時と同じ末路だろうな
流石にやらかす民でも去年の阪神は強かったとか本気で思ってる奴おらんよな??
他チームは前半戦戦力整わなくてボロボロ、
途中も陽性者出たりでボロボロ。
貯金は見事にほとんど前半戦のみ、
他チームも戦力整った後半戦は言わずもがな。
しかも9回限定で9回にはスアおるから実質8回まで。
阪神としてはコロナ特需があっただけってわかってるよな?
去年も戦力はBクラス並みやけど、
コロナ特需とスアでAクラスで優勝争いできただけ。
>>317
監督なんやからそういう編成すりゃええやん
スアレスマルテサンズガンケルの4人大当たりで優勝できんかったやつが何ゆーとんねんw でも甲子園で初勝利して矢野半泣きでファンが感動して
それまでの連敗も忘れてまた満員にしてしまうんやろな
矢野と井上はこれまで無能と言われた首脳陣とは根本的に違うわ
金本や和田真弓の様な結果を残せなかった監督もちゃんと現実を受け入れて勝つために何が足りない何を伸ばすか積み上げてやってたよ
その方向性や方法が間違ってたから結果は出なかったけど
こいつらは自分のやりたい事使いたい選手が先に来て後は神頼み選手頼み
勝負の世界で人の上に立つ人間としての質が悪すぎる
いいタイミングで甲子園かつ横浜戦!さすがに12は無いやろ(^_^;)
まあ井口なんかは見ていけタイプやから 四球取れる選手多いし ある程度監督の色によっても変わる部分はあるから選球眼は
まず守備ボロボロで久慈藤本を残留させてる時点で覚悟がないわな
>>317
鳥谷がショートとして動ける時代やったのも大きいわ >>317
岡田嫌いやけどあの戦力があったとしても金本はもちろん矢野でも落合竜には勝ててない チーム防御率
1 ヤク 2.47
2 広島 2.99
3 巨人 3.18
4 中日 3.36
5 横浜 4.38
6 阪神 5.85 ●
ほんで、矢野辞めたら次の監督はキンポンチ拳が再登板の長期政権になるんやろうのお
岡田は明らかに金本や矢野と比較にならないくらい野球に精通しとるやん
人は見た目とおーんで判断したらあかんよ
>>334
そういう気持ち悪い儀式もいらんからずっと負けとけ
勝つ必要もない 矢野が休養したところで
代行は井上か平田かの二択だぞ
他に候補は見当たらない
>>335
これでベイス打線に勝てるのかよwww
抑えられんw >>335
カープが良くなって阪神がボロボロなのは皮肉なもんやね 明日は仕事しながら休養のニュースを心待ちにしているわ。流石に巨人戦3タテは容認出来ない。
全てはあんな会見したからだ。今までの何でもかんでも負けたのは監督のせいみたいなのは好きではなかったが、今回ばかりは違う。
そーいえば、最近、キンポンチ憲ってテレビで全く見いひんなったな
>>347
あの時見たく仙ちゃんの遺産があるわけでは無いからな。 やっと甲子園で出来るのかしかも相手は格下や。地元の熱い応援があれば勝つやろ
最終スコアや安打数だけなら打撃戦でイケなくもなさそうな雰囲気なんだけど、試合を見るとなぁ
それにしても、これがオープン戦2位と12位(最下位)の直接対決だったとはにわかに信じ難いな
まぁでも矢野が休養したら今年だけ和田の可能性もゼロではないのか
それだけは勘弁
矢野はまだワクワクする新人をドラフトで取ってくれるから良かったわ
岡田なんか引き運最悪なのに加えて、数年後の為の若手の育成なんて考えない戦略家だからな
岡田って戦略家な勝負師みたいな印象あるけど典型的な動けない監督やしな
自分で判断できる成熟した選手率いいてるうちはええけど未熟な選手やりくりして戦力底上げはできんタイプやろ
更に最悪なのが自分の思い通りに行かないと選手やコーチに責任転嫁するとこ
ノムさんは収穫のシーズンも見てみたかったな
嫁の脱税で終わるとは思わなんだ
井上下でHR打った言うても澤田(めちゃ太ってたw)やからな 動画見たが直球137kくらいで変化球も120k後半のだいぶ劣化した球やから あんまポジ要素にはならんわ まあ1、2軍共通して言えるのは球速いパワーPにすこぶる弱い 全体の課題としてここも改善せな
>>362
〉更に最悪なのが自分の思い通りに行かないと選手やコーチに責任転嫁するとこ
それ矢野含めほとんどがそうやん
責任転嫁しないのは真弓さんくらいだ 真弓にもう一回チャンスやってほしいのよ
岡田が監督やってたころになんの上積みもない焼け野原から頑張ってたイメージあるし
助っ人外人が当たったのもあるけどさ
そんなもんオマエ
オリックス監督での失態で
実証されてるやろー
岡田はオリックスでの辞めさせられ方がエグかったらしいからな
真弓ほど戦力に恵まれてたやつおらんで
外人のメンツすごいで
プラス城島
ただ、アレおったけどな
谷?(開幕から厳しい戦いが続いている阪神に対して)
やまない雨は無い。なんとか頑張ってほしいですね
この希望溢れるコメントに俺は涙した
谷?を監督として招へいしろ
私も岡田は嫌w
てか1度やってあかんかった人は、もういい
未知の人にやらせたい
もちろん他チームで結果出してる人は歓迎
佐藤をあんま悪く言いたくないんやけど
クソダサいヘアバンドしてたけどなんやあれ梅野菌に感染しとるんか?
>>368
ほんまかいな
勝手ながら、キンポンチ憲は関西に永住するもんやと想像してた まーた矢野信者が矢野以外が監督なってもクソとかいっとんのかw
矢野が一番クソなんは今の惨状みれば分かるやろボケ!
真弓は金本問題を真っ向から取り組むことになったことは同情する
>>366
あいつの責任転嫁はレベルが違うだろ
コーチをノイローゼにしたり公然とリード批判して日高精神的に追い詰めたり陰湿過ぎるんだよ 真弓のときの落合中日
ウッズ福留抜けてヘロヘロやったしな
あれで優勝はヤバいわ
矢野さん精神的に大変やろ。。
早いけどゆっくり休んだらどやろ
今の阪神の戦力は楽天初年度よりは少し強い程度しかないから矢野監督を責めるのはかわいそう
>>373
2010年のこと思い出してしまった。あのシーズンも普通にやっていたら優勝出来たよなあ。 >>375
真中「止まない雨はないと言いますけど
また雨は必ず降るんです」 来シーズンは平田で1年やるのがベストよ
まだ今岡のカードを切る時じゃない
どんだけ矛先逸らそうとしても矢野がクソなのは変わらんぞ!現実見ろよ!
スパイスやどんでんやその他監督候補に難癖つけても一緒じゃアホ!
>>398
なんかおじいちゃんじゃん
ノムの二の舞だよ >>394
真中は阪神を5位予想してた?
見る目あるわw 岡田やるなら編成に介入させんとGM置くべき GMいうてもおかざりじゃなく人脈政治力のある人材 岡田のいいなりGMなら意味ない 距離取れる人物
オリ時代の岡田はよく湧くリード厨みたいに、打たれる度に捕手に全責任を被せて入れ替えしまくってたなぁ
特に歪な寵愛はなかったんで、ある意味で平等ではあったけど
>>400
ワンちゃんに頭下げても城島は受けないと思うけどな。 今週の珍はベイスと最下位攻防戦か?
既に4ゲーム差だけどな wwww
>>396
宗教に洗脳されとる野郎はこう言う時にキレるとかできへんで 平田→今岡→球児→鳥谷→この後の人材が全くおらんな
福留は中日で監督やりそうやし、新井兄も広島やろうし
近本くらいか?
優勝できなかったけど真弓時代の打線は良かったなー
巨人とも3年連続イーブンだったし
80年以上の歴史あって1回しか日本一になってないし
逆転されまくりのシーズンもあったし
やっぱり阪神自体が呪われてるんだと思う
久万が失言した時点で選手がボイコットして他の大手に球団を譲渡するべきだった
多分これからも勝てないよ
ただ阪神が潤うだけでさ
マスコミ対策も人気球団ゆえの選手のメンタリティを守るメンタルコーチも雇わないといかん
パナソニックかヤンマーに身売りしてくれ
一勝して、涙の引退取り消し宣言なんかしたら受けるかもな
これぞ浪花節
>>310
お前その佐藤の何分の一の収入?悲しくならない?頑張れよお前の人生を。逃げるなよ現実から 落合なら糸原が補欠になりそうだという期待は持てるよな
>>415
岡田時代以降のドラフトがそもそもの元凶やな >>403
今度東洋大姫路の監督になった前履正社の岡田さんは5年限定らしいよ。 まあ昨年までの矢野は評価してもいいけど
少なくとも今年の行動は褒めれたもんじゃないわ
予祝やら訳の分からんセミナーやら
自分の如何わしい趣味を持ち込み過ぎやろ
今の矢野信者のストレスの捌け口は次期監督候補に難癖つけるだけw
ほんま惨めやの〜www
岡田監督「よし、藤浪、青柳、西、秋山をセットアッパーや!」
松井裕、浅村、涌井、中村奨、武田翔
桑原将、おかわり、丸、松葉
オフにFAで獲ろう
狙いは浅村
>>419
あの出来事が汚点じゃなくてチャームポイントとして残ってるのが凄いな
可愛らしい風貌で痩せたらイケメン、そして優勝監督という肩書がそうさせてるんやろか しかし9連敗自体そう何度もある事では無いのに
よりにもよって開幕戦からそれをやって目立ってしまうとはw
こういう時は悪いとこを改めるええ機会にもなるけど
それを活かせるかは矢野次第やな
矢野は今季で勇退して公明党から兵庫選挙区で立候補するつもりやったんやろう
プランが狂ったな
まあ巨人優勝やろな
広島はちょっと調子よかったけど調子がよかっただけで落ちる。昔の阪神みたいなもんやな。
まあ阪神よりは上にいくだろうけど
>>409
岡田がGM置かれた下で大人しく監督やるわけないけどな
本社も岡田には好き勝手やらすだろ
介入しまくりや色んなとこに >>428
ただあの人乱獲しているだけだからな。
大阪桐蔭自体の経営努力を阪神が見習って欲しいわ。 昨年キッチリ優勝するか日シリ行ってれば
9連敗でも叩かれてなかったやろな
優勝逃して続投が1番最悪なパターンやったわ
矢野信者今ストレスマックスやもんなww
とにかく矢野以外の名前出して叩くしかないわなww
だっさwwww
矢野に2003や2005の戦力を預けても空中分解させそう
谷しげ監督無いかなぁ
兼任の時はあんまりいいイメージないけど専任監督ならやってくれるやろ
ていうか予祝さえしなければ及第点や!
>>436
球団から今年一杯やってくれと言ったんだろ
むしろ辞任したら続投要請出した自分らの責任が問われるからな いつ矢野が首になるかな?変えないと流れも変わらないやろ
今年の矢野は色々変なことやっとるしな
野球そっちのけで宗教にハマってる選手とか居るんちゃうか?
カルトじみたことしだして無理
いちはやく阪神から消えてくれ
>>420
このつまらん造語をずっと使っとるからなw
アスペルガーの症状のひとつに過度な造語症があるらしいが 完全に負け癖がどっぷり染みついたから来年もちょっと駄目になると止めどなく負けるだろね
弱者の目になってるもんね
星野が言ってた勝ち癖ってほんと大事だ
あの時期の辞任宣言や予祝とかまさに宗教絡みだろ
まともな神経ならやらんぞ
>>422
守備重視の落合ならそうかもね
一度、阪神は守備重視の監督に変えるべきタイミングに来てると思うわ
金本時代から、広い甲子園でしかも土のグランドなのに守備軽視の監督が続きすぎてる 巨人は大勢より鍬原が印象に残ったな
ゴミのドラ1みたいな扱いだった気がするけど、覚醒してたんか
>>456
予祝はヤバいよ
引き寄せの法則の言霊信仰としてはスピリチュアル界隈では有名やけど、それをチームにやらせるのはちょっとなあ 去年大山がDeNA戦でサヨナラした試合で泣いたのを見てから気持ち悪さが拭えんわ矢野
>>457
状況考えずに超前進守備やらせたりしてるよな
2アウトになってるのに放置しとるしな 信仰心が足りない
阪神の選手は全員、ユニフォームの胸あたりをつかみなさい
>>457
金本1年目は内野フライも補れないような選手ばっかだったからな
それまで二軍で何しとったんだ >>461
それに同調した現場ファンもキモかったわw
あれについて批判したらヤフコメの阪神ヲタに総攻撃食らったしw 打てなかってら守備軽視なるのも仕方ない
関本セカンドとか使ってた監督も守備軽視だからな
>>454
本当可哀想なやつなんだろうな。可哀想なやつの人生に干渉する気は1ミリも無いけど理不尽にテルを叩く輩は腹立つから言われなくなさそうな事言わせてもらうw 指揮官の気が入ってないからね、他球団との差はそこ
今年で辞めるから好き勝手やるわ宣言の指揮官の下でモチベなんか上がらんやろ
中野以前に矢野自身気が入ってないんよ
もう負け負けなんだから開き直りが必要やわ、
ひきづってベンチ暗くして、メンバー変えずにいつか勝てるだろうって思ってるからダメなんだよ。佐藤2番にするとか、2軍と大幅に入れ替えするとか、オープナーとか、やれることなんて腐るほどある。
もう手立てが思いつかないって言ってるからまだずるずるいくよ。
まったく、なんでこんな無能を監督にしたんだ。
>>466
それエラー避ける為に手抜きした結果やわ
そのせいで投手の防御率も悪くなってるし
バックを信頼できんからホームランも打たれやすくなった
野手の連中は全員ユニホーム脱いで第二の人生歩めと思ったよ 木浪もう見たくないって
あいつの大差で負けてるのにヒット打ってベンチにドヤ顔で指差ししてんのほんまきついって
辞める監督の元で選手はみんな1年歳を取る
しかも個人成績もどうやら上がりそうもなく成長も見込めない
控えめに言ってもこの球団の在り方は終わりやなあ
来年キャンプでしごきまくって有能コーチが来てくれたらどうにかなんの?この惨状
二塁時の糸原の守備位置の深さと球を追う気のなさは歴史に残るレベル
自分が阪神ファンやから腹が立つんや
来週から矢野監督ファンになるや
これで阪神負けても腹立たへん
これ最高にええアイデアやろ!
記者相手に何でも聞いてや!!ファンの人も聞きたいと思うし!!言うて肝心なこと聞かれたら逆キレ気味になるもんな
思えば解説のころから最古っぽいかんじやったもんな
>>481
バッター投手やのに強打者並みに下がっててほんま笑ったわ 誰がやるとかいう次元じゃなくて
とりあえず糸原と木浪を使わないというところから
始めなきゃ
>>472
そもそも監督なのに1億も貰ってんやから
やることちゃんとやれって思うわ
10代の新入社員じゃないんやから >>481
少なくともこいつが原因で周りも守備ズボラになったのもあるなw >>290
与四球率を考えたら、去年のドラフト2位の鈴木も一昨年のドラフト3位の佐藤蓮もおかしいよね
ドラフト4位以下の成長期待の夢枠で取るなら文句は言わんけど イライラしすぎや矢野信者w
岡田がー岡田がーって矛先逸らしで名前出して叩いても矢野がクソなのは変わらんぞ
>>478
あいつは矢野に媚びってレギュラー奪ったようなタイプだな
ズルやりそうな顔してるもんな木浪って 木浪は試合でないことで、相対的に評価が上がってたのにな
出場するや否や現実を叩き付けてきた
木浪の何が良くて起用してるんやろ
足も遅い打撃も淡白守備もやらかし癖あるし
若けりゃ未来への投資でまだわかるけど近本と同い年やで
502代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:11:08.29
>>496
あーあこれで熊谷も小幡もダメになったか
やら八のせいで 鈴木って4年なってガタガタになったのに獲ったのが問題で佐藤はたいした実績ないのにロマン的ってだけで獲ったんだよな
四死球率自体が問題じゃない
504代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:11:36.30
平田でいいねん
叱りつけて欲しい
実戦に向けた練習をしてないからボーンヘッドが余りにも多い
矢野は勝たせる気が全くないもんな
本来は戦力が足りなくても
勝たせるように考えるのが監督や首脳陣の仕事やろ
矢野の場合は1億貰ってんやからそれくらいやって当たり前
矢野は守備固めどころか代打や代走も好きじゃない気がする
>>492
ハズレドラ1がしれっと馬場なのも笑うポイント
ここのスカウトの目は恐らく腐ってるやろ 513代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:12:18.47
>>508
だから次の広島カープ監督に内定している さっき今日の試合後のインタビュー記事を見たけど矢野がまだやる気なのに驚いたわ
誰かこのアホに引導を渡してやれよ
小幡・中野・熊谷・植田は糸原より守備アカン事は無いやろ
中野・熊谷・植田は陸上部やっとる様に足もあるしな
>>515
新庄がやってくれるわw交流戦までの辛抱や >>495
(8+134)-0+1=143
開幕から順調にマジックを1減らしたで >>515
相当な恥知らずだな
昨日当たりゴーとか訳の分からん指示して
まだやるんかい? 防御率5.85 打率239 得点29 失点54
1試合3点取って6点取られている感じだね。
投打ともに問題はあるが、どちらかというと投手陣に問題あるんじゃないかな。
8点取ってる試合もあるし、巨人には2試合5点取ってる。
0勝9敗の理由は投手だよ。
歴代で一番クソな監督が決定しました!矢野です!
信者は必死こいて他の歴代監督の名前だしてマシであるような空気出そうと必死ですがw
落合が監督やってくれへんかな?
矢野政権でぬるま湯どっぷりの甘々体質になってしもうたから、星野みたいに外様の180度変えられる人材が必要や。
今必要なのは岡田やない。
>>520
野手も守備に問題が無いとは言えんぞ
守りも野手の仕事やからな 先発2人投入、基本2.3回で代打
2点差までなら7回から勝ちパ投入
打線はops高い順に1〜5番まで並べ、
8番投手にする(8番は代打で実質DH)
7.9番は守備重視。セカンド糸原はなし。
これでいけ。短期決戦の戦いやればいい。
やれることなんかいくらでもある。
矢野はもう諦めてるから何も思い浮かばないんだろ。
たぶん矢野はワザと負けてるか、病気か、マジのアホの3択だわ。ありえない。
落合は前ローカル番組で、阪神の中で誰も打ってないときに打ってくれそうな空気持ってるのは糸井って言ってたことがあって
今日の試合見て本当にそうだなと思った
>>520
福原が無能なんだろ
誰も育てないんだから 528代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:25:39.56
阪神優勝を願うのが阪神ファン
阪神優勝をネガるのがやらカススレ
とは言ったものだ
三浦が競馬新聞読みながらでも負けるやろな
いまの阪神はw
近本
大山
佐藤
糸井
ロハス
梅野
熊谷木浪
ピッチャー
中野
これでいけ
外人いなくても強いのがベイス
矢野八は4年間何をやってたのか
>>529
ベイスの主力の大半が食中毒で下痢しつつ無理して試合に出てても負けるw
それくらいありえんくらい弱いw 外様のコーチがどんどん辞めて生え抜きが中心の投手コーチ陣になってから悪くなってきてよな
もうこれ優勝とか無理やから鳥ダニを緊急に現役復帰させてフルイニングで投げさせろよwwww
539代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:34:41.60
広島が勝つたびにキノコ雲の画像を貼ってやるか
541代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:35:42.74
>>540
阪神が勝つとやらカススレがパニクるだろ 矢野続投で暗黒まっしぐら
矢野監督の休養宣言マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
プロの世界で真剣勝負なんやから勝利至上主義者じゃないと納得できへんし腹立つのは当たり前やから
少なくとも監督のくせに自分の事を先生とか言ったり勝つだけじゃ面白くないとかふざけた事抜かす矢野はプロ野球舐めてるし監督失格なのは間違いないよ
甲子園で3連敗したらさすがにな
5月の連休まで持つかどうか
ロッテ巨人みたいに新人若手が活躍するとかもなく個人記録期待できる選手も全くいないからな
ただただ弱くてささやかな楽しみすらないから今年球場見に行く人はある意味尊敬に値する
本気で何を楽しみに行くんだろう
もうチーム名をタイガースからオールブラックスに改名しろ。
なんか強そうやろ
今年は終わったから来年の準備を始めよう
今なら西武森取れそうだからあと1人適当に付けてもらって
坂本+糸原+小野+齋藤の4対2でいいよ
西武さん枠かなり余ってるみたいやし
来年は森佐藤大山のクリーンアップや
巨人はビエイラ信頼を捨ててシーズンのぞんで大勢ブレイク。
今村とかのビミョー組より 赤星 堀田 山アとか抜擢。
っていうのをキャンプ通してやってたのが原&桑田ってエライな思った。
投壊必至のメンツしかいないキャンプインだったのに。
少し実績もあるのびしろ軍団はうちがおおいんやで
どうせ今年は捨てなんやし矢野さっさと辞めればいいのにな
この期に及んで贔屓使う事しか頭にないようだし本気で害しかない
辞めてからもずっと呪われ続けるような事するなよ
失敗あってもポジティブウリにそこそこやってたのにな。
監督がそれ忘れてるのがイヤやな。
選手は言われるほどひどくはねえし、一生懸命やってんやろから、
力をうまく使ってほしいのう。
糸井バッチリ、大山と佐藤もまあそこそこ、周辺野手も普通っちゃ普通って
結構恵まれてんぞ。他球団けっこう1割ーズがいるけな
556代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 00:56:11.14
負けたとしても見るべき何かがあればええのよ
例えば読売とかローテは菅野以外みんな若い
それくらいの思い切ったことしとるなら連敗でも構わん
いつもの代わり映えの無いメンバーで淡々と負けるから腹立つんよ
なんもうまれんわ、何か生んでくれよ
>>536
やっぱりガンケルは本来のスピード出てないと見とるんやな
アルカンタラの初登板もそんな感じしたけど
>なんでも切っ掛けにしたい
ホンマか?
まだ変えていけるとこはあると思うし切っ掛けになるかもしれんぞ >>481
広島の小園のように肩が強いわけでもなく弱肩
球場で見たらよくわかるけど守備範囲劇狭だけでなくぼーっと突っ立ってる時間が長い。 >>555
バンテリンやったのもあるけど次の横浜ローテは
ロメロ(8回無失点)
石田(7回2失点)
濱口(8回無失点)
やから甘くないと思うで
出来れば初戦の西勇で止めたいわ >>561
ロメロとか今年の佐藤ならかすりもせんだろう
速いストレート打てないマンやから 濱口は浜スタでは攻略出来るけど甲子園では基本無理やで
よほどノーコン晒してくれん限り
開幕9試合、4月3日時点で首位と8ゲーム差、5位と4ゲーム差は偉業だろ
石田のとこに1番勝てそうな先発当てるしかない
ロメロと濱口は無理
中 近本
遊 中野
左 井上
三 佐藤
一 大山
右 前川
捕 榮枝
ニ 小幡
どうせ優勝無理なんやから、さっさと矢野辞めて、明日からこれでいけ
>>567
ええ加減前川ネタはやめろw
二軍でも出とらんから幽霊をスタメンにする様なもんやw ほな、せめて
中 近本
遊 中野
右 糸井
三 佐藤
一 大山
左 ロハス
ニ 小幡
捕 梅野
これでたのんます。
優勝が終わって僕らは生まれた
優勝を知らずに僕らは育った
大人になあってボヤキ始める
二軍は高山植田陽川高寺が打っとるな
井上は1発出て乗っていけるか
村上は二軍なら安定感抜群なんやけどなあ
>>570
ロハスでもええけど豊田抜擢したらどうなるか見たいな 今日の試合展開で先発野手陣誰一人変更なしって無策の極み
ベンチ、ファームの選手も含めて適材適所で使えよ
お気に入りの選手だけでなくて
なーに
2勝1敗で9連続カード勝ち越せば5割復帰よ
簡単簡単
>>558
マルテ消えた今一番やりやすいサード佐藤すらやらないからな 阪神のメドベージェフ
次はプーチン金本が復帰しよう
ASまでに5割に戻せば・・・
Aクラスも夢ではない かも
日ハムほどの悲惨な戦力ではないので、
フロントに次期監督を自薦する輩が
殺到していよう。
マルテいないんだし、当分↓でいくしかないやろー
1.糸原
2.中野
3.近本
4.大山
5.佐藤
6.糸井
7.木浪/小幡
8.梅野/坂本
名誉監督の称号が得られないと矢野さんも引き下がるまい。
矢野が途中退場する時どう言うのかな
辞めると言ってる監督が休養とかおかしいから
普通に辞任とか解任とかかな
佐藤も早く出て行った方がいい
高山、江越のように在籍期間が長ければ長い程劣化してしまう
ラッキーなのはこれから雑魚のDeNA、中日の連戦なこと。
両方3タテで6勝9敗が狙える。
森保も信じ難い程無能だが矢野よりは数段マシ
CS突破したこともない時点でやっぱり和田よりも下だったな
>>586
悪いが横浜の後はまた広島なんやw
その後バンテリンで中日っちゅうスケジュールやで >>574
現実逃避した珍カスの夢物語よな wwww >>585
もう5億くらいは稼いどるし十分やろ
やめてくれや 広島は順番通りなら大瀬良・森下・遠藤が出てくるやろな
負け続けてるのに打順はおろか、メンバー変えないってちょっと理解できんわ。なにがしたいのか。
もうちょっと長いスパンでみろよ
1回や2回、8回や9回負けたくらいでころころ方針変えてたらそれこそ何がしたいのか分からなくなるわ
糸井のメダル拒否で矢野八の仲良し野球の洗脳が解けることを望むわ
お前ら個人事業主やねんぞ
守備捨てて攻撃に全振り❓してるのに
打線に怖さを感じないのがな
豆鉄砲打線みたいだな
>>522
【言い過ぎ⁉︎】岡田彰布が徹底分析!佐藤輝は何番?スアレスの穴を埋めるのは誰?ルーキー桐敷は?優勝に向けて大事なことはズバリ!阪神タイガース密着...
守備と違って打撃は水物だからな
打てるときもあれば打てないときだってある
波があるんだよ
たぶん調子上がってきたらバンバン打ち出すんじゃねーのかな
まだシーズン始まったばっかりだしこれからだろ
メンバー替えたら俺らの野球がでけへんやないか
俺らは俺らの野球したら勝てるんや俺らが俺らであるために俺らの野球せなあかんのや
>>599
ガチ鬱っぽいな。
キャンプ中寝れんいうてたし。
だんだん目が虚になってきた。 てかこっから阪神が優勝する事なんかないし
矢野は辞める事は確定してんだから
矢野辞めさせて来年からの事考えて人事かえた方がいいだろ
無駄な一年過ごして何になるんだ?選手もやる気なくなってるやんすでに
>>607
試合中ゴルフのこと考えるくらいは余裕あるみたいやけどな 精神おかしなって辞任後に暴露系ユーチューバーとかになったらイヤやな・・
>>608
マジで何の意味もない
だから無駄な1年になるぞってあれほど言ったんよ
今年で居なくなる監督コーチが今後のチームのためになるような事考えるわけないって分かるやん ロハス 2億6千万
アルカンタラ 2億6千万
チェン 2億
マルテ 1億9千万
ガンケル 1億7千万
ケラー 1億2千万
ウィルカーソン 7千万
球団は金だしてるんだよな、見る目が無いだけで
別にこの9連敗だけじゃないんだよ
長い歴史があって日本一1回だけとか
優勝ももう17年もしてないとかやっぱおかしいんだよこの球団w
パチに負けた日や
阪神が負けた日は
しょうもない猫動画見てるんやけど
よう考えたら飼っとるカス猫見せとるだけで稼いどるYouTuberと思えば腹たってきた
阪神はこんなに負けてるのに( ๑o言o)
4/5予想先発
中1近本
遊2中野
左3糸井
右4佐藤
一5大山
三6糸原
二7木浪
捕8坂本
投9西勇
>>520
バーカ原因はおまえらファンだよ。
おまえらがバカ過ぎるから勝てないの!笑 >>618
一般的なサラリーマン(平)年収350万円
ネコ(上位チューバーもちまるくん)年収1億4000万円 捨て猫やらナニやら保護する系のYouTubeもけっこうヤラセが多いらしいな
ここまでの投壊起こしてたら仮に1勝してもまた6連敗また1勝して5連敗とかそんな感じかと
投手死んでた時代のヤクルトなんかいくら打っても連敗しまくってたのをよく思い出すといい
結局打線は水物だから最低限の投手力ないとどうにもならんのだよ
キャンプ中にカップヌードルどれが好き?とかたけのこの里派?きのこの山派?かなんて遊んでた球団 も悪いわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイオリズムのせいだと言った時点でヘッドは即刻クビ、変える方法が思い浮かばないって言った時点で監督は即刻クビ
こんなやつらで勝てるかよ
>>626
パで最下位の防御率のハムで4点台後半でセ5位のベイスもそれと同じくらい
うちは何と5点台後半でそれらとも1点以上の差がある
もう信じがたいほどの投手崩壊が起こってる 糸原(29)
打率2割
出塁率2割7分
本塁打0
打点2
盗塁0
これで守備走塁が素人レベル
普通の監督なら若手を起用するぞ
入団以来ずっと好不調の波が激しいアへ単なのにスタメン聖域化(笑)
代打しかない
>>621
ほんまな
大して可愛くもないもちまる1匹でどんだけ稼ぐわんやあの下僕😠
有名人とコラボばっかりしよってからに >>623
暗黒時代のヤクルトの投手ってどこか面白くて憎めなかった
現役晩年の安田さんや松岡さん
期待されるも伸び悩んだ阿井さんとか
ルーキーイヤーは期待されたけど最後は気の毒だった高野さん
リリーフ切り札だったのに1イニング10失点の金字塔を打ち立てた中本さん
早稲田実業の甲子園アイドル荒木さん
他にも頼りないけど楽しい投手がいっぱいいた。
たまーに間違って巨人に勝ったりすると燕ファンの人はとても喜んでいたし。
そういう面白い投手って今のウチにはあんまりいないんだよな
敢えて挙げるとしたら雨柳投手とか劇場炎上型の馬場投手くらいかな 知らなかったけど、藪の発言?が新庄の気に障った様子
スアレス居なくなるだけで、こんなに変わっちまうんだな
球児がメジャー行った時も大変だったらしいが
優勝回数
38回 読売ジャイアンツ
9回 中日ドラゴンズ
9回 広島東洋カープ
8回 ヤクルトスワローズ
5回 阪神タイガース
2回 横浜DeNAベイスターズ
日本一回数
22回 読売ジャイアンツ
6回 ヤクルトスワローズ
3回 広島東洋カープ
2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ
1回 阪神タイガース
今週も負け続けてくれたらいよいよ矢野辞めるだろしそれも楽しみじゃないか?
監督辞めたらいくらなんでももういつメンで戦う必要もなくなるわ
130敗くらいするかもしれんが色んな若手お試しするしかもう策ないし
新監督の参考になればそれでいいよな
開幕連敗記録
12連敗:1979年西武
11連敗:2002年ロッテ
10連敗:1961年阪急
9連敗:2022年阪神 ←セ・リーグワースト
>>639
もう今年の虎は育成の年と切り替えていけば良いよ 相手からすればオアシスのような選手
・甘く入っても1発はない
・かといって3割を打つ技術もない
・進塁打警戒の場面ではレフトフライ
・出塁しても各駅停車
・走れないくせに走って盗塁死
・狙い打てば安打になる(笑)
これが優先的にスタメンで出てくる(笑)
>>641
若手育成の年と割り切るんなら尚のことロートル外さなな >>642
これ別に誇張してないもんな。
何が繋ぎだ、何がこと起こしだよ。
頭狂ってる。
しかも5番とかやで。
ありえん。 無能のくせにプライドだけ高い矢野は早く辞めてくれ
先に辞めるって言ってお咎めなしだから落合も呆れてたわ
>>584
まあ佐藤が育ってないことは事実だし
阪神じゃ育てられない素材だということも濃厚だろうね
あれだけの苦手を持っているとよそで育つかも疑問だけど 育成といいつつ木浪糸原坂本を優先的に使いそうな気がするw
育成するなら小幡とか栄枝やと思うけど矢野の中では木浪糸原坂本がまだまだ成長すると思ってるからそいつらを育成しようとメインで使うんやろうなw
ほんまアホ
お前らあと半月我慢しろ。
そしたらパワプロの新作が出るから。
おい秋山が日本戻ってくるらしいぞ
取れ!
佐藤をサードに回せる!!
取らんかい!!!
>>512
そのドラフトは村上以外壊滅ドラフト
馬場は外れの外れ 近本
糸原
秋山
佐藤
大山
糸井
梅野
中野
投
これで最下位は回避や
CSもいける
>>647
ソフトバンク巨人なら育ってたんじゃないか
打者有利の球場なのと育成力がどう考えてもうちより格段に凄い
佐藤はちゃんとした指導受けれてたら凄いホームランバッターになってたかもしれない プロ野球選手がコーチの指導で伸びるとか稀やけどな
元々のセンスと才能や
アホは柳田を育てたのは藤井コーチとか言うけど柳田の実力や
中1近本
二2糸原・山本
左3糸井・新助っ人(途中補強)
右4佐藤
三5大山
一6陽川→新助っ人(途中補強)
捕7梅野・坂本
遊8中野・木浪
投9西勇
藤川球児と山口コーチの話も言われるけど山口コーチが他に誰を育てたの?って話や
藤川球児の実力や
山口コーチの一言がきっかけになったかも知れんけど
>>650
また秋山は補強ポイントじゃないからいらんいらん言うやつが出てくるんやろなw
西川とかの時もそうやけどやれ素行がー補強ポイントがーってあのアホ共に今の惨状どう思ってんやろかホンマ >>654
ソフバンは結構大型選手育成失敗してるで
中日におる山下もそうやし、塚田真砂釜元もあかんし、鳴り物入りやった江川とかも陽川レベルで終わった コーチの指導で伸びるんなら、そんなコーチいるんなら5億ぐらい払っても囲い込むやろ
川相臨時コーチで守備が上手くなるとか山本昌で藤浪が復活するとか言ってたけど現状どうよ?
浜地とかいつまで期待してるんだろ
初年度の一平から始まりイトカズ、加冶屋、石井、浜地、斎藤、湯浅
矢野の投手の見立てはマジでヤバい
今年は桐敷と及川が潰されるだけの年になると思う
最下位から5位に上がるためだけに終盤酷使されるで
ノーコンとか、球速が出ないとか、選球眼、飛距離、フライ目測、当てる力もタイミングも
元々欠陥がある選手はそのまま伸びないことも多い
>>658
西川も今年あんまり打ってるわけちゃうけど出塁率.370か
まぁおってもよかったけどやっぱ秋山よ
理想通りに育った高山みたいなもんやん
こんなんセの球団に取られたら最悪やぞ やらかすネットコーチはフォームフォーム言うけどでたらめフォームで打ってる選手はいくらでもいる
フォームや軽打することや三振を減らすことで
根本的な打撃の欠陥が消えるわけではない
だからコーチだけで劇的に変わらない
>>658
西川とチーム打点王糸井だったら糸井ちゃう
必要なのは枝葉じゃない 松井も茂雄がマンツーマンで作り上げた作品やし、バイオラバーや愚弟しかまわりにおらん佐藤は不幸としか言いようがないわな
矢野『胴上げ練習が足りない。
信じたくないが、どうやらあの時本気しゃなかった奴がいる。
野球の神様のお怒りに触れてる。本気だせよ!!』
選手『、、、』
矢野『いくぞ!!バンザイ!!バンザイ!!バンザイ!!』
阪神の糞フロントじゃ何万年かかっても日本一などなれないって
>>613
ロハス、アルカンタラ、チェンを2年契約にしたフロントはアホやね 牧や山田や菊池がいる時代に糸原セカンドとか
なんのアドバンテージにもならないどころかマイナスの害悪でしかないわな
↓バカw
0585 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67b7-DI90) 2016/10/13 04:49:20
源田より福田糸原だな
ID:lEBV0xdN0
↑バカ
>>669
本当に糞なのはフロントじゃなくてファンだよ(*^^*) >>667
矢野は辞めるっていってんだからとっくに来期監督の話してるでしょw これ見るとスマートな佐藤が将来一番活躍できるようになるだろ
>>676
神宮で調子こいてる豚腹立つわ🐷🐷🐷🐷🐷 >>676
あんなガタイやのに化け物と並ぶとルーキーって感じやな >>658
西川みたいなんは応援する気にならんから要らん レッズの秋山クビやて。年齢的にも微妙やけど、福留ぐらいは戦力になるんと違うか
秋山もやし有原もたぶんクビ
巨人は両取りにくるぞ
そんなことされたら終戦や
矢野辞める宣言してんやから早よ辞めろ、厚かましい
矢野が辞めたら流れ変わって勝つやろ
序盤で巨人に8ゲーム差もつけられたから、今年の優勝は無理
05Vメンバーにいきなり監督やらして使い潰すわけにはいかんやろ
どんでんに監督やってもらう意味はそこにある
どんでんに矢面に立ってもらって今岡にスムーズに引き継ぐ
キャンプ前に監督が今年で辞めます言って
成績不振でシーズン途中に休養とかやったらもう語り継がれるレベルだな
さすがにこの開幕から全く勝てないのを予想できた奴はおらんやろ
次の試合、糸原木浪先発、西-坂本やったらもはや何も変える気ないってことやな
>>692
青柳コロナ、ガンケル高橋間に合わずでまあ野球だからそういうこともあるかもとは思ってた
けど、糸原5番だけはさすがに予想不可能やったわ 中1近本
遊2中野
左3糸井
一4大山
三5佐藤輝
右6陽川
捕7梅野
二8小幡
投9西
これで頼む
行きたくないのに上司に火曜日甲子園連れていかれる羽目になった
負けたら嫌な雰囲気になるから勝ってくれ
ああ、逝きたくない
めちゃくちゃ早いマジック出すあの商店街もさすがに0勝では出せんな
>>694
糸原が過大評価され続けてるのは何なんやろな 胴上げの練習じゃアカンかったんや!
どうせならビールかけの練習もしてたらこんなことにならんかったのに
>>696
甲子園グルメ楽しんだらええ
別名居酒屋甲子園や >>699
ほんとに謎
UZRマイナス15.9の守備と遅い足
通算OPS.716キャリアハイ.752と決して高くない打撃能力
去年序盤での活躍はあったとはいえそれでもセカンドスタメンはない
2番ならまだしも5番、6番なんてありえないオーダーの組み方と思う >>701
焼鳥やお酒とかは好きだけど今ダイエット中だし
声も出せないから面白くない
何よりまだコロナにかかってないから行きたくない >>703
お気をつけて
買って来たら1面の内容教えて >>706
何を貫くんやろ お気に入り使うことや予祝とかか >>706
ありがとう
お気に入り起用は貫いてるやん 土のグランドになった途端に毎度おなじみエラー多発で自滅が目に浮かぶ
>>694
糸原5番は去年はテルサンズ絶不調で消去法でやむない暫定措置
しかも別に糸原がその間大活躍したわけでもなし
なのになんで今年初めから5番やねん、これだけは本当に理由を聞いてみたいわ 満塁でレフト前ヒット
→セカンドランナーバックホームセーフ
→打者2塁に進塁してこれもセーフ
→なんてやってたら1塁ランナーがホームイン
草野球かな?
いやほんとそうだよ
このままシーズン終わるまで敗け続けるわけじゃない!
頑張っていこう
・前代未聞のキャンプイン前日に突然今年で辞める宣言
・キャンプでは相変わらず正面ばかりのイージーノック
・予祝という名の意味不明な胴上げ
・開幕戦を舐めプ采配で大逆転負け
・謎だらけの継投
・2年目選手を懲罰交代させるも翌日スタメン
・4番打者でギャンブルスタート
負けに不思議の負けなしとはよく言ったもんだ
>>724
野球マニアの素人のおっさんの方がよっぽどいい仕事しそうよな >>725
デルタのめちゃ阪神好きな有能な人監督にしてしがらみ全部取っ払ったら
めちゃいい成績残すと思う 大丈夫大丈夫
22年前以前に戻っただけのことだから
これは初勝利をあげたら 道頓堀川にダイブが見られるかもしれん
>>724
胴上げはもはや予祝じゃなくて送別会の前倒しだな >>729
あれ拒否できるの糸井さんしかいないからな 結局こと起こしってなんだったの?
打率.203 2打点ですが?
>>731
佐藤義則さんもちゃんと対策してるのかな?と言ってたね
インコースの使い方が悪いって繰り返し言ってるんだけど・・ やっぱりセリーグ DH 導入してもらおう
糸井は打つほうは まだまだいける
優勝争いの時に全く貢献せんどころか、散々怠慢プレーで足引っ張っときながら
チームがドツボの時にチョロっと打ったくらいで
評価されとる糸井もどうかと思う。
矢野監督「俺らの野球をするしかない」
バント野球?
つまんない
>>605
読売カードはかなり打ってるんだけどw
去年レベルを求めてるのか? 球団は、シーズン終了まで
矢野に託す!って言うてるけど
本人が辞めたいって言えば、休養やろな。会社で例えたら、自主退職な。
失業保険も、3ヶ月貰えんで
>>738
その97敗しか楽天ですら開幕戦勝ってたから
矢野は1年目楽天以下 これ矢野に続投要請した奴は死んで詫びろるべきやろ
去年で矢野を切っとけばこんな事にならんかったしな
ほんま死ねクソ
巨人との戦力差は明らかだから3タテされても驚かないけど、ヤクルトと広島
にケラーで落とした星が痛い
>>748
そりゃそうやろ、3年契約の3年目とかならともかく単年とはいえ延長契約の初年度やろ
これで途中休養させたら延長させた球団側の責任論に発展するやん 高代氏は、トンネル脱出の方法をこう提言する。
「まずこの巨人3連戦の反省をしっかりとやること。次に基本の徹底。つまり準備だ。選手がもちろん考えるべきことだが、選手任せではなく、ベンチが”言われなくてもわかっていますよ“とうるさがられるほど細かい指示を徹底することも必要だろう。守備位置の確認、想定されるケースへの注意。配球の読み、逆に配球の確認など伝えることは山ほどある。やるべきことをやっていれば結果がついてくるだろう」
前からどんでんがいつもベンチの指示がないと選手が野球を
覚えなくなるって言ってるんやってw
選手が野球を学習してない矢野の4年間ってなんやってん!?w
開幕前に練習したんだから甲子園で初勝利出来たら胴上げしろよ
そしてそこから辞任パフォーマンス
泣きながら次は金本さんにバトンを譲ろうと思います!
超変革はまだまだ続きます!
>>756
鳥谷や井川なんかの岡田学校の生徒をコーチに招いて後継者を養成してほしい >>757
予祝で今年どんな活躍が出来るか妄想しながら対面で選挙同士語り合ってた
糸原中野なんかはファインプレー連発してたんやないかな脳内で これからは試合前に毎回胴上げしようよ
やっぱり、一回じゃ足りないんだよ
今年どんな活躍が出来るか妄想しながら対面で選挙同士語り合ってた
宗教ががっとんなwヤマギシズムかよ
矢野途中で絶対辞めないらしいなw
じゃあ糸原最後まで安泰やね
これはみんな徐々にファンも完全に見捨てるやつやな
>>754
北川や新井に配球の読みなんてできるのか? >>658
外野って思いっきり補強ポイントだろ
使える外野手いればサトテル三塁に回して大山一塁で良いんだから
糸井もシーズン通して好調維持するとはとても思えんし あかんもう我慢できへん
糸原矢野とりあえず死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
球団会社の奴も全員大阪湾に飛び込んで溺死しろクソが💢💢💢💢💢💢💢
ファンを馬鹿にすんなよおらぁ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
中日、ナゴドバンテリンドームで待つとるがや、はよこい。
巨人ファンやけど矢野はんはようやっとるわ来年も頼むで!
矢野は去年実質的には優勝してたんだから言うほど悪い監督ではないやろ
たまたまシーズンの最悪な状態が開幕にきただけや
心配すんなおまえら
どんはわかってるわ
矢野はきっしょいガッツポ野球でAクラスになってきたんや
それを貫けいうことやろ
何土人形みたいな顔してベンチで震えてんねんと
ガンガンガッツポしてメダルかけさしてきしょいオレらの野球やっていったらええねん
土曜日の甲子園を6歳の甥と行くんだがそこまで未勝利で頼む
>>764
あと便所掃除して感謝の心を学んでたな
プロ野球選手に必要な事だよね笑
守備練習?大和魂で乗り越えろ! 親会社あげて全面バックアップの優勝目指す体制で、
油断で優勝逃したんやから、自分から責任とるのが普通やのに
辞任言い出せん球団の足元みて居座った結果がコレよ。
「野球の神様が怒っていますが?」
「オレは神様なんて邪宗だと思っているし」
キャンプで胴上げの練習を提案した糸井がメダル拒否してて草
さすがに実績あるベテランだから目が覚めたようやな
心配なのは矢野以外を知らない若手の連中やで
あれが当たり前だと思ったらあかんで
まだ諦めるなよ。
外国人新しいの連れて来い。
グリーンウェルみたいなの連れてくるの得意だろ?
>>770
来週の頭やから小笠原・高橋?・松葉か?
鵜飼・高橋・岡林・石川と若いのが活躍しとる様じゃの >>773
わてもほんまはそう思っとる
悪い監督やないんや。でも正直矢野のカラーが見えてこーへんねや
思い切って自分のカラー出してええと思うんやで
矢野解任しろやめろ言うてるファンおるけどわてはそうは思わへん
途中解任で上手くいったチームなんてほとんどないねん
編成から予算からもうチームは矢野体制でスタートしてんねんからもうこの船で行くしかないんやで >>786
>>もうこの船で行くしかないんやで
これすき >>130
読売戦でも謎のネットに阻まれたのもあったし
神宮とか行くでるんちゃう 朝のスポーツニュースでイジられてるぞw
大阪桐蔭より弱いってなwww
タイタニックや戦艦大和並みの大船に乗ったつもりで行けばええねん^^
メディアにでてるOBたちもあの人の打順について語るけど守備のやばさについてはいっさい言わんよな
なんかうしろについてるんですかね
>>786
去年のオリックス中嶋監督
一昨年の途中から就任して1年半で優勝 >>795
本人は途中から監督を少し経験したおかげで優勝出来たと言っている >>795
オリックスみたいにうちが上手くいくと思うか?
便器の不調期と重なっただけやろ
セは巨人が絶好調やからうちは絶対に監督変えても優勝できへんで >>793
それ思ったわアホなのか、ストッパーかかってるのか、両方か 連敗する度に矢野にメダルかけるんやったら有りやと思う
糸井って通算みると凄い選手だよな
札幌ドーム、甲子園とホームランが出にくい球場がホームなのが気の毒
もう負けても悔しくなくなってるわw
このまま破られない記録作ってくれ
90年代の暗黒時代はPLより弱いやったなw
>>798
恥ずかしいわ
拒否したらええ
和を乱すだの矯正するのが
宗教やと気付けや オリは投打に山本と吉田という安定感抜群の軸がおるしな
>>799
杉本は大山かテルの覚醒に期待するにしても、山本いて宮城いるってことは、村山と江夏がいるようなもの
便器の具合もあったけど、フロックじゃない 星野とか落合とか原とか
お前ら特徴的な監督ばかり目移りしてるけど現実は地味な監督のが優勝しとるんやで
昨今優勝してる監督はみんな地味や
そう。地味こそ正義
阪神にも地味な監督おるやん
あの面白くないと言われてた変態が
矢野が今年で辞めるから今さらアピールしても無駄と思ってる選手も居てるらしいな
選手は矢野に好かれた所でメリットもない
早く監督変わった方が来年の為にもなるわ
記録の為に矢野イトキナサカは今季やってもらいたいけど、マジレスで擁護してるやつは創価か脳に障害がある
>>808
これなんよな、
早く辞任申したことでアピールする意味がなくなってやる気が見えん 813代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 08:08:08.59
矢野さん嫌いなの阪神ファンだけだろ
11球団とそのファンはそのまま続投してほしいと思ってる
状況打破への策について「新しい監督になれば、選手はすぐに反応しますよ」
慰留したフロントにも責任
表情に喜怒哀楽がほとんどない
覇気の感じない無表情の方が、もっとダメ
来年はいない。そんな中で好転させようというのは、難しい
そりゃ矢野燿大を休養させたら
ロハスとアルカンタラを取ってきたフロントの責任問題にもなる
休養させたらアカン
矢野が「やっぱり来年もやる」と
言えば選手も目の色変えるやろ。
せめてそれくらいの手は打てや。
>>821
そのまま地面にたたき落としとけば良かったのに >>782
球団が頭下げて監督続投させたのか
今休養させたら球団幹部も連帯責任になるね >>729
いま頃言わないでオレのように去年のメダルを始めた時から文句を言えよ >>808
間もなく退職するおっさんならやる気ほとんどないし
そんなおっさんの話なんてふーんで終わり
サラリーマンの世界だけど とにかく失点せずに出向を終えて本社に戻ることしか頭にない連中なので
糸原なんで応援歌2番あんねん
そこからしてきしょいものを感じるわ
明るく前向きに戦う方針なのに
今はベンチ内で笑顔もガッツポーズも消えている。
九回に木浪と梅野がホームランを放った時も、ベンチで選手を迎える表情は硬いままだった。
選手はそういう今までとは違う姿を見ている。監督がぶれると、チームに与える影響は大きい
木浪がガッツポーズで気を見せてるのに矢野の顔が死んでるとか
もう気ポイント貯める意味ないじゃん……
監督辞めさせなくても配置転換は出来る
Jリーグでは監督退任させても
そのまま球団に残した事例がある
>>824
連対責任ってバカなのかw
そんなものある分け無い
国会と間違えるな
よほどバカサヨの行動に毒されている >>830
スアレス抜きにしたらたいしてメンバー変わってへん
去年までと変わらずガッツポ俺らの野球やったらええだけやのにな
無表情で死にかけてる姿見てられへんわ >>824
時期が時期だからさすがに監督探しは難しい
それに球団側が続投要請掛けてもうたからな
あんな時期に辞めると言い出す矢野も非常識だが >>828
どんな泣き言言ってきても無視してほしい
最後まで叩かれ続けてボロボロになりなさい 監督も監督だが選手も選手で舐めとるな
成績次第ではファンが大量に逃げるかも
そもそも阪神の選手はファンサービスも悪いからな
落ち目のアイドルみたいで草
虎メダルかけず 厳しい表情に思いがにじむ阪神・糸井
ダイヤモンドを一周してベンチ前でハイタッチをかわしていく。
矢野監督の背後で誰かがホームランを打った際に選手が首からかける「虎メダル」を手渡した。
だが糸井はそれを手に取ると、首からかけることなく左手に持ったまま。
厳しい表情を崩すことなく、ベンチに戻っていった。
先発は頑張ってるも終わったなしかし
QS率22.22%って 他の5チームは6割超7割超
あ、日ハムも22.22%だ仲いいな
先発5.92
救援5.74
ついに逆転しちゃった どっちもひどいけど
新庄もそうだけど負けが込むとファンからのバッシングが激しくなるし
明るく前向きってのがある意味一番難しいですよ
847代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 08:51:09.84
梅野は負けててもニコニコメダルかけてたぞw
新庄も矢野も勘違いしてるわな
ファンが喜ぶの個人のパフォーマンスじゃなくてチームの勝利やで それが一番。
監督は矢野でいいよ
途中交代ほど面倒なことはない
監督をすげかえたら急に強くなるわけでもない
調子が悪い選手が多いとか今年の巡り合わせの不運もあるので、仕方ない
>>849
どこのアホが考えたんやろなぁ(すっとぼけ) チーム防御率5・85、15被本塁打
↑
wwwwww
>>850
あほや
矢野が2016年から何やってたか見てないな
自分が監督になった時にはど素人コーチ陣で案の定 狭い球場に移転なんて無理だね
こんなにホームラン打たれてるようでは
>>853
梅野と坂本は飛翔なのは今始まったわけじゃないだろ
特に梅野は初回失点多いクソリードだし もうずっと言い続けてるけどメジャーの秋山を本気で取りに行けよ
少々金が掛かっても仕方ないやん
9試合しかしていないのに5位と4ゲーム差も付いていて草
まさに独走
投手力も酷いもんだがどの捕手もゴミだからな
せめて若い打てる捕手安田を取っておくべきだった
馬鹿だね
>>857
秋山は残念ながら甲子園の阪神ファン大嫌いなんだよ 開幕戦を怠慢野球で落としたのが全て。アレを全力で勝ちに行って勝利投手藤浪、打者活躍者多数の流れを作れたら違った結果になってたのは確か。
監督を変えればチームも変わると思ってるド素人しかおらんくて草だわな
>>860
阪神ファンのことが好きなプロ野球選手なんておらんよ
ウザい迷惑団体やけど客やししゃーないとしか思ってないし
そう思うのも仕方がない まあOB監督に変えても大差ないやろな
仲良し阪神村じゃいつまで経っても勝てんわw
体調不良により入院からの平田二軍監督が代行がいい
平田論ってのが一定数あるからどの程度やるか見るには絶好の機会やろ
平田ごとき途中交代で十分だし
そこである程度の采配見せたらそのまま続投でいいし
糞やったら今岡とか候補にあがってる若手とか好きにしろ
不用意なカウント球を痛打されるのはいい加減学習してくれ
梅野坂本
矢野がよく使う「俺ら」もしかしたらこれが洗脳のワードなんじゃないか?
「俺ら」を封印させる事が出来ればフロント、選手をおかしな宗教からの洗脳を解く事が出来るかも
>>870
子供かよw大金を払うか払わないかの話だろ
まぁ秋山が来るとは思ってないけどさwww 岡田彰布氏 阪神・矢野監督は「明るく前向き」の方針掲げたなら貫け
前提として、私は監督が試合中に一喜一憂する必要はなく、勝つために冷静に状況を判断して、采配すべきという考えだ。
監督として指揮を執っていた時は、喜怒哀楽は出さないようにして、いつもマイナス思考で試合に臨んでいた。常に最悪を想定していれば、何が起きても対応しやすくなるからだ。
何より選手は監督の姿を見ており、変化を敏感に感じ取る。不測の事態が起きた時に監督が慌てると選手にも伝わり、「監督は不安なのか?」など動揺を生んでしまう。
だから、私はどっしりと采配することを貫いた。監督が喜ぶのは優勝をした時だけでいいと思っている。
矢野監督は私と考え方が違っており、就任時に明るく前向きに戦う方針を掲げている。ならば、なぜ貫かないのか。
今はベンチ内で笑顔もガッツポーズも消えている。九回に木浪と梅野がホームランを放った時も、ベンチで選手を迎える表情は硬いままだった。選手はそういう今までとは違う姿を見ている。監督がぶれると、チームに与える影響は大きい
ホンマ矢野ガッツやってた事すら裏目やな www
一喜一憂しない!って言って顔がもう屍やもんw
マジで途中休養あるとしたら本拠地3たて12連敗のタイミングか
逆に甲子園で1つでも勝ったら俺らの野球に
もうしばらく付き合う事になる
どっちがいいのやら
ジョニー黒木みたいな悲劇のシーンも欲しいわな
この前の近本も大概だったが
この有様で次の監督が1軍監督で実績ない今岡平田とかやったらいよいよ終わりやな
25歳の俺が生きてる間に優勝できへんやろう
その前に球団潰れるかもしれんけど
中野の懲罰交代から露骨にヘッスラとかダイビングキャッチとか増えて草
ケガするだけだから止めてくれ
>>877
と思ったら途中休養なしか
これで矢野はますます無敵なるな 【広岡達朗 檄る!】緊急提言・阪神は新しい監督になれば選手はすぐに反応する
テレビ中継を見ていても、矢野監督の表情に喜怒哀楽がほとんどないのが気になります。個人的に「矢野ガッツ」に苦言を呈してきましたが、覇気の感じない無表情の方が、もっとダメです。どうしたらいいのか、わからないのでしょう。
このまま矢野監督で、チーム状況は変わるのか? わたしは難しいと思う。今すぐ監督を代えた方がいいと思います。キャンプ、オープン戦で戦力と各選手の状態を見極め、しっかりチームの基盤を作らなければいけないのに、それが開幕早々に崩れるのは、おかしい。しかも監督は、来年はいない。そんな中で好転させようというのは、難しい話ですよ。
矢野ガッツはもう害でしかなかった
>>887
矢野のHPが持たんだろ
このままだと胃潰瘍になってまうで そして退任後に かつて18連敗した某チームの監督みたいに「 もっと強いチームでやりたかった」とかほざくんだろ?
>>878川藤「えーか!お前ら!何も難しい事は考えんでえーねん!来た玉打つだけや!負けたら何もかんも忘れて、オネーチャンの店行って酒のんでケツ触って寝たら嫌な事忘れるわ!! マルテ足大分重症らしい。
2軍のリハビリ専門の所に。
まあ、このまま退団、帰国だね。
後は、使えないロハスだけ。お前ならどうする!
矢野には球団後ろ楯がいないからな
矢野推しだった人らみないなくなった
矢野がフロントに反発して辞める宣言したんだろうから、フロントからは補強も何もしないと思う
矢野は今すぐ辞任を撤回しろ
オーナーと話し合った結果あと三年はやると言え
そしてエコ贔屓はやめないと言え!
矢野も悪いが選手も小物ばかり
梅野が劣化した現状、どのポジション見てもリーグBクラスばかり
社会人卒既婚の近本以外は若手がマジで退化していく球団
>>889
試合中ベンチでゴルフのスタンス確認しとるヤツやで
アイツの胃袋にはアストロンがかかっとるわ >>896
矢野が大社が好きだからな
大卒すら佐藤だけしか指名してない >>897
最近貸し剥がしが社会問題になってるブラック銀行ですよ! いやー球団が擁護しても普通は辞めるよねー・・・www
>>901
矢野八にそんな出処進退の常識など無い wwww 巨だが阪神が弱すぎるのも盛り上がらんから頑張って欲しい。5〜6連勝もすれば5割が見えてくるじゃないかよ(他人事)
普通は監督変えただけでは変わらないと思うけど、矢野の場合はちがう。だって明らかに采配で落としてるんだもん。さらにもう手立てが思い浮かばないと来た。やれることなんて腐るほどある。
だから今日にでも休養してもらったほうがいい。
本気で勝ちたいなら次期監督に無能阪神OBは無いな。
連敗中のチーム防御率5.85だから少々のことでは連敗は止まらんだろうな
負けてるのはマグレじゃなくてこれが真の実力
>>911
変わらないよ
監督を代えて勝てるほど、野球は簡単じゃない やはり矢野さんの態度が
問題かなとは思う
サイン疑惑の時のあの野次は
いかにもヤクザ口調
金本ヤニキもそうだけど
もう少し紳士的ふるまいを
してもらいたいものです
>>915
この巨人3連戦だけでも20点も取られてるんだから普通に考えて勝てるはずないからな マルテのスペとロハスが使えないことなんて想定の範囲なのにスペアを用意してなかったのがアホすぎる
ビッグボスに対して「一番のファンサービスは勝つこと」
やっぱり落合は良いこと言うよな
>>910
阪神勝ち←三浦空気読めや!
阪神負け←三浦空気読めや! >>916
まぁその通りだな
投手が問題なのか捕手が問題なのか分からんが
ホームランを打たれ過ぎこれを減らさない事には勝てん マルテが離脱した今こそサード佐藤ファースト大山で行かなあかん、ライトは小野寺か島田でええやろ
消耗品である中継ぎ投手とかまじでやる気ないだろうな
なんで今年で辞める宣言した連敗中に選手を鼓舞する事もできない根暗の為に腕を捧げなあかんねん
今年適当に嘘怪我でサボった方が来季の契約貰えるやろ
こんな状態で頑張って出て阪神のクソ守備で成績下げられたらクビ候補なる
大和が残留してれば大和中野で二遊間コンビできたのにな
>>930
中野のショートもやっぱりキツイんだよな
去年からUZRはマイナスだし本職のショートには全然及ばない >>868
アホの極み
投げるのは投手で捕手ではない
ガンケルなんてミットは外角低めを要求しているのに
真ん中高めの力の無い球
中田に満塁ホームランw 中野は守備が雑や、その分盗塁で穴埋めしてくれれなあかん
チームの低迷は梅野とか高い年俸もらってる選手に責任がある
U2ポーズなんかやってる場合かよ
ガンケルなんて怪我明けで調整不足わかってるのにぶっつけ登板させるとかアホ過ぎるやん
オープン戦まともに出れなかった選手とマルテみたいに調子悪いってわかりきった選手使いまくった監督
矢野の現役じだの背番号もらった栄枝が見たい、いま何してる
監督変えても勝てるわけじゃないマンはスパイな
責任とれってだけだから
監督変えた後負けたって納得はできるからな
>>922
3人目獲ればまた揉めるじゃん
矢野の運用が下手クソだから >>943
納得しないだろ
誰が監督でも、阪神ファンは罵倒することしかできない
馬鹿な集まり ロッテの18連敗の時の黒木役は 今回は藤浪がいいな
現実を受け止められない阪神ファンで溢れ返っとるww
岡田って歳はいくつや、60超えたオジンはもういらんで
>>946
青柳か秋山やろ
藤浪はニヤニヤ自嘲してる画しか浮かばんわ うちは出塁率が低いバッターが多すぎるな。
昨日のメンバーでいえば、
中野糸井佐藤糸原木浪梅野、たぶんこの6人の平均で3割切ってる。
近本大山が今年は出塁率4割近い。
半分以上がこの出塁率は流石にきつい。
かといって長打も少ないしな。
てゆうか早く辞めさせないと、負けるだけじゃなくて、醜態晒し続けて球団イメージも悪くなるだけだぞ。あんな暗い顔して、アホみたいな発言してる監督前代未聞やわ。
高代さん手厳しいな
昨日の負けは梅野の配給とベンチが糸井に指示した守備位置だってさ
どうせなら全球団負けて開幕15敗という後世に残る伝説ハンデを付けて再スタートしよう
>>950
矢野が積極的野球だもん
ネバネバは糸原糸井マルテぐらい 佐藤はそのうちHR出るやろ、ロシア軍のZマークと紛らわしいから遠慮してるんや
マルテはOP戦からからっきしやったけど怪我の事隠してたんか
>>956
矢野の言う積極的野球が四球拒否打撃なら、
コンセプトから間違ってるな。現代野球から逸脱しすぎだわ。 今の阪神はスーパーマリオの星を取った状態よ
どれだけ負けても勝率は下がらないからな
まさに負け放題
>>958
ここから優勝とか、伝説以前に八百長が疑われるレベルやろ
1兆%ないわ どうみてもガンケルアルカンタの調整不足やん
アルカンタも二軍登板させるつもりだったのに急遽ケラーの犠牲になった
西本聖も梅野の配球批判
理解できない、どの角度から考えても問題がある
梅野のリードは素人目に見てもおかしいと思う時がある
968代打名無し@実況は野球ch板で2022/04/04(月) 10:32:44.64
巨人ファンも梅野ありがとう!と言ってるし
小林の方がはるかに配球工夫してるし
梅野はしょっちゅうリード批判されてるな
矢野だけでなく誰が監督でも坂本使いそう
来年に向けてとりあえず矢野即刻追放して代理監督平田でええわ
一軍二軍の首脳陣は逆に総入れ替えして支配下の選手は全員使っていくぐらいやれ
新庄が言う1年トライアウトみたいなの始めろよ
これ以上矢野が贔屓選手固定試合して何の意味があるのか ホントに無駄な一年
マルテの痛い痛いは予想通りの展開やな
こいつは外国人3人体制にしてケツ叩かないとヤル気出ないやろ
発狂してるやつがいて草。暗黒時代でも開幕9連敗なんかなかったもんな
矢野の超冷遇によりクビにされる選手がこれ以上おってはならん
取り敢えず秋山獲れ!
中 近本
遊 中野
右 秋山
三 佐藤
一 大山
左 糸井 新外国人
二 糸原以外
捕 梅野
>>975
斎藤でナメ腐って、不調の岩崎に調整不足のケラー >>911
矢野八が辞めても、珍の崩壊したリリーフ陣は誰が監督やっても立て直すには時間がかかるぞ wwww
昨年までの2年間スアレス個人に依存してたツケが大きい。 >>954
高代なんて捕手のリードが分かるのか?
打たれたら結果論でリードのせいにするアホはやめろ
MLBでは打たれたら全て投手の責任
ノーノーとか完全試合で捕手が表彰される事はない >>978
岩崎は隔年投手だから、今年の不調は予測できた事さ。
代役を作らなかった矢野八ら首脳陣が無能なだけさwwww >>951
荒木
選球眼どころか特に打率出塁率を問題視してない
守れないやつは使わんと公言して例外は30発が期待できたファーストだけ >>978
斎藤が失点した後も続投させてランナーためてから岩崎やったしなw 逆立ちしながら進む阪神・中野(右)と笑顔で見つめる小幡と佐藤輝
岡田も配球が〜って伊藤光だっけ?ボロクソ言ってたの
野手出身が配球が〜は専門外だろ
>>841
お前のようなバカサヨが世の中を悪くしている
頭が悪いのに偉そうに書くなこの馬鹿野郎 岡田みたいな自己中がまた監督なったら、矢野以上にめちゃくちゃになるわ。
外様監督でええんとちゃうか。
ヨコミネ式動画? 平成28年度スーパー園児!
>>990
落合も梨田ももう年だし秋山や工藤はフロントが嫌がって招聘しないだろ
そもそも断られそうだが
実績あって阪神の監督受けてくれそうな外様監督なんて思いつかない 打撃は水モノ、守れんやつは使わん
これを公言してた落合
結果金銭で阪神に放出されたのが一三塁しかできずそれも下手な新井弟(笑)
ショボい打力に守備走塁の悪い選手を好むのは阪神の伝統か?(笑)
コワモテで野村イズムも理解してる山崎武司が良いけど無理筋だな
坂本に限らずザコがリード批判されてるの聞いたことないわ
lud20220626060503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1648990213/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす 22-88 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす 22-78
・今年の阪神はやらかす 22-68
・今年の阪神はやらかす 22-98
・今年の阪神はやらかす 22-118
・今年の阪神はやらかす 22-148
・今年の阪神はやらかす 22-108
・今年の阪神はやらかす 22-108
・今年の阪神はやらかす 22-168
・今年の阪神はやらかす 22-158
・今年の阪神はやらかす 22-66
・今年の阪神はやらかす 22-89
・今年の阪神はやらかす 22-71
・今年の阪神はやらかす 22-70
・今年の阪神はやらかす 22-84
・今年の阪神はやらかす 22-87
・今年の阪神はやらかす 22-77
・今年の阪神はやらかす 22-74
・今年の阪神はやらかす 22-79
・今年の阪神はやらかす 22-91
・今年の阪神はやらかす 22-92
・今年の阪神はやらかす 22-85
・今年の阪神はやらかす 22-86
・今年の阪神はやらかす 22-96
・今年の阪神はやらかす 22-67
・今年の阪神はやらかす 22-75
・今年の阪神はやらかす 22-84
・今年の阪神はやらかす 22-90
・今年の阪神はやらかす 22-94
・今年の阪神はやらかす 22-81
・今年の阪神はやらかす 22-99
・今年の阪神はやらかす 22-95
・今年の阪神はやらかす 22-97
・今年の阪神はやらかす 22-82
・今年の阪神はやらかす 22-72
・今年の阪神はやらかす 22-73
・今年の阪神はやらかす 22-83
・今年の阪神はやらかす 22-80
・今年の阪神はやらかす 22-93
・今年の阪神はやらかす 22-154
・今年の阪神はやらかす 22-149
・今年の阪神はやらかす 22-115
・今年の阪神はやらかす 22-159
・今年の阪神はやらかす 22-156
・今年の阪神はやらかす 22-142
・今年の阪神はやらかす 22-134
・今年の阪神はやらかす 22-123
・今年の阪神はやらかす 22-147
・今年の阪神はやらかす 22-172
・今年の阪神はやらかす 22-160
・今年の阪神はやらかす 22-130
・今年の阪神はやらかす 22-161
・今年の阪神はやらかす 22-102
・今年の阪神はやらかす 22-122
・今年の阪神はやらかす 22-151
・今年の阪神はやらかす 22-155
・今年の阪神はやらかす 22-100
・今年の阪神はやらかす 22-112
・今年の阪神はやらかす 22-157
・今年の阪神はやらかす 22-146
・今年の阪神はやらかす 22-120
・今年の阪神はやらかす 22-111
・今年の阪神はやらかす 22-113
・今年の阪神はやらかす 22-107
・今年の阪神はやらかす 22-106
・今年の阪神はやらかす 22-153
・今年の阪神はやらかす 22-119
07:22:20 up 22 days, 8:25, 0 users, load average: 6.34, 7.19, 7.36
in 4.4273700714111 sec
@4.4273700714111@0b7 on 020421
|