◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
過大評価・過小評価されてると思うNBA選手は? ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1528962380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
個人的には
オーティス・ソープ
マーク・イートン
なんかは若干過小評価され気味だと思う
レブロン、カリー、KD
このスレでは異常にこの3人の評価が低いよ
みんな大したことないんだって
かわうぃいねー
レブロンはみんな認めてるだろ
凄すぎてもう褒めようないからみんな叩くしかないんだよ
ナッシュだよなあ 50 40 90を毎年決める
シュート力は凄いが、シャックを差し置いて
二年連続MVPは無いわ。
シャックってアメフトやらしても一流に成ってたろうな
バケモンだわ
レブロンは凄いけどMJと比較しちゃうからおかしなことになっちゃう
実績ではKDより遥かに上
現役だったら
過小ってほど過小でもないかもしれんけど
PT少ない割にルーカス・ノゲイラのリムプロテクトは結構いい
>>13 ピッペンは日本とアメリカでの評価が全然違う選手だとよく言われてるね(ストックトンとかも)
アメリカではピッペンよりドクターJの方が上って言われてることもあるし、ストックトンもBigOとかアイザイアの方が上って意見が多いらしい。
80年代に数シーズンしかプレイしてないからマイナー気味だけど、クラーク・ケロッグはいい選手だよ
得点能力もあったしリバウンドも強かった
MVP,優勝、FMVPはシーン通して、べつで大きな舞台残した
納得しかない。
MVP5、FMVP5、優勝5をこえる、
つまりMJ超えるアワードあんま無いわ
ジャマール・マッシュバーンとかグレン・ライスとか......
アイザイア(DET)って結構過小評価され気味な気がする
ストックトンと同じくらいでもいい感じ
>>27 あーあんまりメジャーじゃないけど良い選手だよね
3&Dの選手としてはかなり有能だと思う
3大日本人がやたら好きなNBA選手
オラジ ピッペン
あと一人どうぞ?
>>34 某まとめのコメント欄でクレイはコービーより上って本気で言ってた奴が居てビビった
いやでもチームプレーヤーとしてはコービーより上だと思う。経営陣だったらコービーよりクレイ取りたい人半々だと思う
どうだろうな
今の時代と10年前じゃバスケが大きく変わりすぎた
トライアングルなんかじゃなく現代の4OUTもしくは5OUTのオフェンスチックなバスケットならコービーがクレイより高効率で得点出来るかもしれない
ディフェンスは断然コービーの方が上だし
でも他に外が出来るスターがいるならクレイの方が欲しいよね
1番手プレーヤーとしてはコービー
2番手、3番手、4番手プレーヤーとしてはクレイかな
クレイは過大評価ってのがよく分かるなw
コービーとは比較にならんよ
選手としてはコービーが上だけどチームに迎え入れたい選手としてならクレイの方が欲しいって考えもあるよね
コービーがスーパーチームにいたらどうなるのかが分からないから何とも言えない
得点力あるアウトサイドプレイヤーとプレーしたことないよな多分
クレイはもう、実力はあるけど心構えがロールプレイヤー。
それが良いところでもあるが、スターとは呼びづらい。
コービーはそんなに効率悪くないんだよなぁ
FG%はジョーダンが5%上でもTS%だと2%も違わないし
ジョーダンがそんなに高くないってのはあるけど
>>46 バートンの控えなせいかマイナーだけど
得点力はあるしいい選手だよな
ステフやドレイがいて、GSWのシステムでは活躍出来るんだろうけどね。
シュート力があってディフェンスがそこそこ強い。
まあ昔だとダンマーリーあたりを、まあもうちょい
シュート力があるかな程度でしょ。
過大評価 リラード
ディフェンスうんこ、髭以上にさぼる
こいつはチームを引っ張る姿勢が感じられない
過小評価 タッカー
ディフェンスはもちろん、アウトサイドシュートも上手い選手
年齢は気になるが、4年32Mなんてお買い得すぎる
コスト面も考慮に入れるならカペラが最強
ライアンが相殺してるけど
クレイは2年前で評価変わったわ
カリー抜きで髭ボコったしな、アリーザにマッチアップされてたのもポイント高い
チルドレス
日本に来る時点で大したレベルじゃなかったんだろ、って言ってる人たまに見るけどバリバリチームの主力選手だったからな
すぐ思いついたのは
アロンゾモーニング
みんなそう思いますよね
ロレンゾ・マクドノフかなぁ
割と渋い選手だった
控えならクリスチャン・スカポンタスも日記あった
ナシール・ビチカスのプレイオフで決めたクラッチスティールは熱かったな~
あんまり華々しいスタッツを残すような選手じゃなかったがここぞという時に活躍する
>>58 マクドノフ懐かしいw
マット・マロニーは過大評価かなHOUで優勝したが
あと思い浮かぶのはシャメッド・ユソフ
シューターにしては確率が良くはなかった
ジョシュ・プルーイット
リバウンド弱すぎただの過大評価
田臥
あとちょっとシュート力やサイズあれば通用した、とかスピードはバリバリ通用するレベルにあった、レギュラーに残れなかったのはナッシュがいたからなどなど
全て過大評価。日本人最高のプレイヤーだったことは間違いないけどね
田伏は日本人最高のプレイヤーではなかったと思う
能代時代のサクセスストーリーが凄すぎてイメージがいいだけで
ハンカチやハニカミ王子みたいなもんだよ
>>65 実績は紛れもなく日本人最高だろうけど、単純に能力で見たらもっと上の日本人は居るだろうな
知名度の割にって意味なら
アレックス・イングリッシュとかエイドリアン・ダントリーとか
>>67 知名度で言ったらどうしても80年代とか昔の選手になるだろ
クリスウェバーとかペニーハーダウェイは意外と評価高くないね
ダニーマニングとアンソニーメイソンはアンダーレイトだと思う
メイソンは評価されてると思うけどなあ
マニングは怪我とチームの弱さで、
そりゃあ大して評価されんよな
いやー
>>45みたいなバカっているんだな・・・
スタッツの見方 分析が出来ないと こんな意見が出てくるんだ・・・
マニングの名前が出るとは渋いなw
メイソンのWikipedia見たら既に亡くなってると知ってビックリ
デレクハーパー、スタークス、メイソン(ちょっと前にはザビエルマクダニエル)、オークリー、ユーイング
当時のNYKは大好きだったわ...未だにORLとかDETとか東のチームの方が好きw
スティーブスミスがたまーにマジックみたいなノールックパス見せてたのカッコよかった
>>73 メイソン死んだのはちょうどドレイがブレイクした時で、ポインフォワードの先駆者に思いを馳せたよ
おい、アンソニー、見てるか…
お前を超える才能がここにいるのだ
過大評価筆頭クレイ
2番手3番手として見たら良い選手であることに間違いはないがレジー、レイアレンより上とかはもはやギャグ
もう化けの皮が剥がれたけど、ITの過大評価っぷりは凄かった
デビッドウェスト
先日引退したがあのステップの豊富さと巧みさパスの巧さはカールマローン2世と呼べた
>>85 NBA2kのITのレート
18で89だったのにシーズン中にどんどん下がってきて
19買ってみたら80でマレーの控えになっててワロタw
MJは過大評価かと。
確かにバスケ人気に火をつけた立役者ではあるが、選手個人の実力はせいぜいリラード程度。
>>88 それはリラードが過大評価なのかMJが過小評価なのか
過小評価はデイナ・バロス、テイショーン・プリンスを推すぜ
特にデイナバロス
24勝のドアマットチームとはいえ20点7.5アシスト、確率もFG49%の3P46%
これだけ良い成績収めてるのに往年のファン以外には対して知られてないのは何故?
大したこと無いから話題に上がらないだけだよ。
チームは弱いし、まともだったのもそのシーズンくらいだし。
サイズも低くてディフェンスもどうしようもない。
バロスって強豪チームでプレイしたことなくないか
BOSでDウェズリーとかDラジャと一緒にプレイしてたのは覚えてるけど
過小評価ってほど過小評価でもないかな
バロスはシアトルのイメージが強いな
しかしシアトルならリッキーピアースやデリックマッキーも懐かしい
ナッシュでしょ
MVP連続で取った功績があっても、
90年代最高のPGとは思えない
スタッツに反映されないディフェンス考えたら、そこまでの選手とは思えない
ダントーニのサンズ好きだったけどナッシュよりはキッドとかペイトンのが上だと思う
過大評価といったらモヤシカリーとその下僕(奴隷、大仏)しかないだろ
コービー・ブライヤンツはリーグとマスコミが作ったフェイクスター
マイクビビー
ミッチリッチモンド
ぺジャストヤコヴィッチ
クリスウェバー
ブラデディバッツ
キングスは結構評価されにくいスーパースター居るんじゃない?
あと貴重なQD達成者のアルヴィンロバートソン
>>94 オフェンスは超一流
ディフェンスはワースト
このアンバランスさがたまらない
ナッシュはマジで過大評価されていると思う
ディフェンス本当ひでーもん
ナッシュはバスケよりサッカーやってる印象の方が強い
ナッシュはPGにしてはサイズがあるのに、
身体能力がないからディフェンスができないと当時言われていたことに違和感感じていた
ラン&ガンスタイルはある程度の身体能力は必要なのに
過大評価カイリー、トンプソン
過小評価アダムス、バトラー
過小評価はめっちゃ思いつくわ
ブラッドドアティ、アイザイア(DET)、ディノラジャ、ビラップスetc
リアルにコービーだろw
あんだけ低確率で乱発してたのに信者が熱狂的すぎて、シャックや現役プレーヤーがビビって公で批判しなくなっただけ
コービー全盛期は特に酷く有望な選手はLALに行きたがらなかったし、チームメイトからも不満が出ていた、それを俺は悪くないお前が悪いって神戸劇場が起きていたことは当時を知るものなら誰もが知ってることw
コービーはしょうがないんだよ
MJが抜けて人気が大幅に下がる事が予想できるからリーグが是が非でも代わりのスターが必要だった
過大評価の選手がコービー、ナッシュとみなが思っているところが出たんだから、
過小評価の選手が気になる
過小評価はサム・キャセールかな
加入したチームが強くなってる 出ていかれると弱くなってる
ロケッツ ネッツ バックス ウルブス クリッパーズ
ソロモンヒル、ウィンズロー、スタンレーとかみてるとダンテになれそうにないもんな。裏方のスペシャリストになるのも楽じゃない。
クリスマリンかな
怪我で評価を落としたが、ドリームチームでも貴重なアウトサイドシューターとして存在感があった
面白そうなスレタイだから来てみたら
過大評価にナッシュの名がすでに多く出てるじゃん
やっぱ、ナッシュ以上に過大評価の称号が似合う選手はいない
コービーは過大評価されすぎた結果過小評価になった選手筆頭だな
キャリア晩年の何シーズンかは酷かったが全盛期は別にFG%悪くなかったし若いころは本当にアンストッパブルだった
過小評価はロッドマンだろ。リバウンドばかりピックアップされるがディフェンスいいし、オフェンスでは他のプレーヤーのスペースを活かす動きに特化してる
>>124 いつだったか忘れたけどシャックを完封してたねー。
あの張り付くようなポストディフェンスはえぐい
メロは比較対象がレブロンで、近年衰えが著しいとはいえあまりにも見くびられてると思う。
得点王取ってチームを東2位に牽引したのを忘れないで欲しい。
個人的にポストプレイが好きなのもあるけど、アルジェファは1度くらいオールスター出てもよかったのでは?と思ってしまう
ロッドマンはああ見えてメチャクチャ頭がいいんだよな
ロッドマンなしで後期3連覇はできなかっただろう、残念ながら提督とは反りが合わなかったが…
過大評価扱いされすぎて逆に過小評価になった選手
コービー
カーメロ
過小評価扱いされすぎて逆に過大評価になった選手(好きだけど)
ピッペン
スティーブンアダムス
カペラ
過大評価 レブロン
受賞歴や平均スタッツなど、本来はコービーや、ピッペンあたりと、比較するべきなのに、MJと比較するからおかしいことになる
むりやりすぎ
みんな知ってた?KDは、一試合平均出場時間、レブロンより約2分少ないんだよ
本来は、KDのほうがスタッツよくなるべきて、まず、
KDと比較するレベル
>>88 どうせ野球から復帰した後のMJしか見たことないんでないの?
MJと比較できるとしたらもうベーブ・ルースくらいだろ
ゲイリーハリスって過小評価に入るか?
DENは良い若手選手多くて面白いな
過大評価といったらメロだなwww
ただ全盛期のオフェンス力だけならMJコービーKDと遜色ないよ
>>137 モハメド・アリ
ちょっと政治とか公民権運動の分野に踏み込んではいるけど
過大評価 ナッシュ:
2回MVPで箔ついてるけど、MVP1回のコービー・シャック・ノヴィッツキー・
オラジュワンより上だと考える人が存在するのかどうか。
当時ですらコービーシャックと善戦しただけで
良くやったと褒められるような存在だったのに評価のズレが大きい。
サンズの躍進はむしろダントーニをもっと評価すべき。
過大評価 ケンプ:
派手さはわかるが平均20得点を一度も(半分の試合数で一度以外)クリアしてない。
スタッツ的にはヴィンベイカーやらラリージョンソンにすら負けてると思う。
あれだけ速攻主体のチームだったにも関わらず。
過小評価:パーカー&ジノビリ
アンセルフィッシュな風土でスタッツを犠牲にしてる事から評価低い。
ジノビリにいたってはPER36分換算すると平均20点超連発。
ありえないが逆にダントーニシステム下で
ジノビリをPGでもやらせたらバケモノ級スタッツ出してたろう。
(その代わりセミファイナル止まりだったろうけど)
過小評価:マイクビビー
なぜか名前が出てくる事が少ないけど実績的にはナッシュと普通に同格でもいいと思う。
瞬間風速で評価が一変する選手
レナード
バトラー
PG13
過大評価:アル・ホーフォード
微妙にいい選手ってだけで毎年PO戦犯じゃねえか
>>141 ケンプはスタッツで負けてても
チームの底力を上げるだけの身体能力が全盛期には確実あったよ
現にファイナル行ってるしMJそれなりに苦しめたし
ベイカーやLJより下はありえない
全盛期が短かったが
ドレクスラーでしょ。普通に可哀想な位忘れ去られてる。
今回の合衆国代表に今シーズン一気にブレイク思想な選手誰?
ドレクスラーはmjの影に隠れがちだからなぁ。実力は本物なんだがいまいち評価されてない。
過大評価:マイケルジョーダン
過小評価:コービー
コービーにピッペンがいれば6連覇以上してた
ジョーダンとガソルならPO 1回戦負けレベル
トゥルースはメロやウェイドみたいなスコアラーより通算得点上なのに奴隷ごときに挑発的されて可哀想
過大評価 コービー・ブライアント
マイケル・ジョーダンと比較されがちだから
>>141 ナッシュはルーキーのサンズ時代、KJとキッドの後釜てイメージ
チャップマンもいたし、その時にインパクト残せなかったのがな
過小評価その1:バード率いるインディアナペイサーズ
皆の欠点が明らかなのに、強みで互いに補ってチームを形成していた。団体競技の面白さを体現したチームだと思う
過小評価その2:金髪の頃のキッド
ネッツで化けたとHoopなどで書かれてたが、怪我人続出なサンズを一人で引っ張っていた頃の金髪にしたキッドが、全てを変えて成長したように思えたシーズン。
スパーズ戦でそれまで一桁だったのに、第4Qで二桁取って、あわやブザービーターで、外したがチャップマンに抱きすくめられたシーンは印象的だった。
過大評価 メッシ
ただ単に、チームメイトが気を遣ってくれてるだけ
クリロナのほうが絶対に上
>>143 過大評価:アル・ホーフォード
な、今年も安定のスイープ敗退
35名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/03(土) 09:13:08.01ID:nvcbgYz+0
サーペンタインとジャパンだけ出走させてくれ
人気吸ってくれる馬たちだからな
過小評価 キングレブロン、ピッペン、AD
過大評価 ジョーダン、カリー、アービング
超・過小評価 ティム・ダンカン
超・過大評価 グレッグ・ポポヴィッチ
どんな有能HCでもGリーグレベルを勝たせることは無理
若手とかロールプレイヤークラスをうまく使ってもそんなに勝てない
SASは補強から始めないと
174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3346-CPqG)2021/05/25(火) 17:30:58.23ID:DkTtsDfL0
カイル、バータン、フォーブス、グリーン、カワイ
SASから育った連中がみんなプレイオフで活躍してて何よりだ
この世は本当に地獄だぜ
★☆NBA 2020-21 ファイナルスレpart3☆★
http://2chb.net/r/basket/1625803040/ ポポヴィッチ、本スレでボロクソに叩かれてるぞw
>>147 2年目は世間的に結構注目度下がっててのあの活躍だから間違いなくザイオンは過小評価。あとはペリカンズが弱いのをどうするかくらいかな?
お兄ちゃん、お兄ちゃん♪一緒にお風呂入ってぇ~お願ぁ~い
-curl
lud20250121031046このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1528962380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「過大評価・過小評価されてると思うNBA選手は? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・過大評価・過小評価されている芸能人
・過大評価・過小評価されている世界史の人物
・過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ4
・受サロで最も過大評価、過小評価されてるのって
・過大評価されてた反動で過小評価されてる人物 [無断転載禁止]
・過大評価されてると思うもの
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ18
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ24
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ14
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ10
・最も過大評価されているギタリストは誰だと思う?
・三國志で過大過小評価されている武将 五十三人目
・提督の決断(+WW2ゲームで)過大、過小評価されている兵器 [無断転載禁止]
・過大評価.過小評価なアルバムを語ろう.Part3
・ネットのNiへの過大評価とS型全般への過小評価
・歌手・松たか子って過小評価されてる気がするわ!?
・SUPER☆GIRLSの新センターの阿部夢梨ちゃんほど現在過小評価されてるアイドルはいないよな?
・ジャンプの漫画ってなんで過大評価されてるの?一番売れてるから?
・橋本奈々未とかいう最高にかっこ悪い辞め方した女ってなんで過大評価されてるの?
・片栗粉って過小評価されてるよな
・なぜファフナーは過小評価されてるのか
・棍棒って過小評価されてるよな。ひとふりで大人の豚と犬を叩き殺せのに
・ラモーンズって過小評価されてるよな!ロックの歴史の中で革命を起こした数少ないバンドの一つだというのに…
・過大評価されてるメンバー
・松村と高山って北野以下なのに過大評価されてるね
・堀未央奈ってめちゃくちゃ過小評価されてるよな?
・過大評価されてるヴィンテージエフェクター
・堀未央奈の人気って過小評価されてないか?
・ふらいんぐうぃっちとかいう最高に過大評価されてるアニメ
・【アニメ】神撃のバハムートってほんと傑作ファンタジー作品だと思うんだが過小評価されすぎじゃね
・カップアイス好きとしてどうしても気になるダッツの過大評価とMOWの過小評価について [無断転載禁止]
・【サッカー】「クオリティーは過大評価されてるがリズムは凄い!」 イブラヒモビッチがプレミアリーグを語る
・東北大の文系ほど過大評価されてる学歴あんの?
・千鳥って過大評価されてるけどどこらへんが面白いの?
・【MLB】上原浩治氏は2000年以降「最も過小評価された選手の1人」 米メディアが選定 [ひかり★]
・森戸知沙希ってブスなのに歴代ハロメンの中でも断トツで容姿過大評価され過ぎだと思う
・乃木坂46で一番過小評価されてること
・流しびなが過小評価されてるのはなぜなのか [無断転載禁止]
・それほど下手じゃないのに過小評価されてる俳優 [無断転載禁止]
・マイケルジャクソンって凄すぎて逆に過小評価されてるよな
・日ハムの甘酢肉団子って安くてうまくてオカズにもツマミにもなるのに過小評価されてるよな
・美人声優であり個性派声優であり実力派声優でもある「小林ゆう」ってネタっぽさが先行しすぎて過小評価されてるよね
・「北斗の拳」のジャギは過小評価されてる。ケンシロウに突かれた秘孔を自力で無効化した時点でアミバより格上 [無断転載禁止]
・受サロで過大評価されてる大学
・後藤真希って過大評価されてるよね [無断転載禁止]
・川村の歌唱力って過小評価されてないか?
・森戸知沙希ほど容姿過大評価されてるドブスもいないよね
・仁王って明らかに過大評価されてるよな [無断転載禁止]
・ヒトラー、ナポレオンは過大評価されてる気がする
・ゼルダが過大評価されてるのが徐々に判明してきた件
・カーペンターズって過大評価されてるけど声が低いだけだろ
・東京農工大農学部って獣医以外も旧帝工学部並なのになんか過小評価されてね?
・【自称旧帝大3番手】東北大学って何で世間で過大評価されてるの?【ネトウヨ気質】 [無断転載禁止]
・神戸大学って過大評価されてないか? [無断転載禁止]
・なぜ仮面ライダーエグゼイドはここまで過大評価されてしまったのか? [無断転載禁止]
・乃木坂史上最も容姿を過大評価されたメンバーは?
・過小評価されている寿司ネタ
・【MLB】ダルビッシュ、メジャー歴代1位の奪三振率 ファン期待「過小評価されている」 [jinjin★]
・明らか過大評価と思う作品「過去作ゼルダ」「ソニーのゲーム」あと一つは? [無断転載禁止]
・ヒグマは過大評価されすぎてる
・過大評価されているすしネタや刺身
・ドラクエ4って過小評価されすぎだよな?
・阿部慎之助って過小評価されすぎてない?
・【疑問】ドラクエ7はなぜ過大評価されているのか
22:24:04 up 22 days, 23:27, 2 users, load average: 7.65, 10.37, 10.91
in 0.072491884231567 sec
@0.072491884231567@0b7 on 020512
|