ジャ糞ンまじで打たないで欲しい・・・ フリーでも打ったらため息出るわ
FT1本でも決めてくれて良かったと思えている自分がいる…
チームのFT%は…もう見ないようにしてるよ…。不安になっちゃうから
モリス撃たなくてラッキーからのあれヘルドボールにならんのかって言うw
去年に比べて本当にファウルちゃんと取れるようになってFTチャンス増えてるよね…。これでちゃんと入ればもっといい
このサラリー総額で勝率五割キープしようもんならイェーガーはCOYの議論の机上にはあがる
まあまだ6試合だから落ちつきましょ。 でもWCS、ヒールド、FOXの三人が安定してくれてうれしい。
ほんとそれ 今年は(今のところ)フォックスとヒールドとWCSが安定してる 去年と違ってプレイタイムが安定してるのが理由なら、ザック、クーフォスとか次第ではまた暗黒に陥りそうだけど…
いやジャイルズがこんな状態ではクーフォスひつよう てか若手の成長てうれしいほんま 現地いきたい
>>22 >>23 SACはホテルが少ないし高いからねぇ。モーテル泊まるなら安くあげられるけど。 西部開拓時代の拠点都市なので、西部劇の雰囲気を味わえるかもよ。 ゴールデン1になってから日本から行った人とかのブログとか無いもんなー
FAで誰を狙うんかな トバイアス、ミドルトンあたりに3000級提示して振り向いてくれるかどうか 左利き増やすためにウーブレにふっかけるか
思いのほかシャンパートが良いな ボギー復帰してPT削られるのはJJかな
インスタ見てたら、ジャイルズもバグリーもヒールドもマイアミ行って楽しそうだな。しっかり休んで、東海岸ロード4連戦頼むよ
WASがチーム状態悪いからそれ狙ってポーター狙ってほしいな ザックとラビシエと他にあげるから 指名権はないけど
4分間も点を取れなかったメンツで2Qスタートさせるなよ
ビエリツアの飛ばずにちょこちょこ手を出すディフェンスが良いよ
シャンプ12分でスタッツアテンプト以外全0ってスゴいな…
シャンプのDFはいいのだがシュートの波が激しくて困る ここにボギー帰ってくるのは朗報だけどしばらくはPT制限あるだろうしシャンプも乗ってきてほしい
前半ヒールドとビェリッツァが良かったね メイソンがPGのときはキツイわ
うん、ホントにそれは思う。決してディスってる訳じゃ無いことをわかって欲しい。
何か…JJはまだ期待したい自分がいるのです。頑張って欲しい。ホントに。
今シーズンのウイリコはかなり良いね 契約がかかってるから気合の入り方が違う。
ジャクソンっていつシュート入るのよ 昨季から全く成長してねーぞ
ジャクソンとかいう何の役にも立たない選手使い過ぎだろ 負けに行ってるのか?
ホントにごもっともだが…もう少し、もう少し時間をやってあげてくれ…
ジャクソンのスリーポイント成功率は21% 今シーズン25本以上スリーを打ったNBA選手の中で下から3番目の酷さ
ロードの試合でこんなに安心して見られたの久々だね。 しかもヒートだぜ、相手。
ここまでのレスの流れ見てると惨敗してるように見えるが実は大差で勝っているという ジャクソンは良い位置にいるしシュートに持っていくまでのテクニックもあるんで使いやすい いかんせんシュートが入らないのは残念だが、たいていオフェンスは成立するんで外しても大怪我にならない
むしろドフリーで3打ってんだから決めてくれれば楽になるじゃないか
勝ってるのもうれしいけど、内容が良いのが何よりうれしい
点が取れてはじめてオフェンスが成立するんだよ 点取れずに負けたけど形は出来てるからオッケーという考えがあるとか失笑
細かいことはいいさ。この感じを喜ぼう! ハイライト見ながらもうお酒飲みたーい
とりあえず若手がスタッツ稼いで、結局強いチームに勝てないミネソタよりか、形は作れてる今のサクラメントのが全然いい
ディバッツの言う通り 2年待ったら カズンズトレード前より 良いチームになっちまった キャップスカスカで 若手だらけなのに そこそこ勝てるという ここ10数年夢見てきた状態に
これでボギーもどってきたらオフェンスすごそう。 てかバグリーのポストオフェンスくそすぎたな〜相手ウインズローなんだから圧倒しろよ
マジックのスリーが壊滅的に入らないので、それに助けられてる感じ
フォックスはレフリーと戦いすぎ まだそこまでの選手じゃない
Tウィリアムスは渋い補強だな このチーム、シャンパートが絶好調の時とても良いバスケしてたから、ちょっと似たタイプでもっと若くて健康な選手を入れるのは理にかなってる
JJとトロイウィリアムズは同い年か 現状トロイウィリアムの方が良いな ディフェンス、リバウンドで貢献できる
フォックスは悪いなりにどれだけ仕事出来るかが成長するために重要よ
ORLのミスで本当に助かってる FOXはFT真面目に改善してくれないと困る
前の試合もJJより遥かに良かった シュート下手族なんだけど今日は外2本決めてくれて素晴らしい
ウィリアムズは2ウェイもったいないな 早くラビシエ処分して契約しよう
JJも基本スリー下手だからなぁ 大学1年30% 大学2年29% 大学3年37% NBA1年31% 今年は21% ドラフト前年以外ボロボロ
日程と相手に助けられてるが、このまま調子を崩した中堅とドアマットを喰っていけば五割フィニッシュも夢じゃない これフロントの補強とHCの能力のおかげってのもあるだろうが、選手のモチベの高さもある インタンジブル要素がでかい この意味でやっぱりバグリー獲ってよかったよ
ヒールドとビエリツァの3が入るうちは形になるOF出来てるけどこの2人の3が入らない場合とベンチの時間が今後の課題 DFはもう知らん
今季FTAメチャクチャ増えてる foxが昨季2.7が7.0だって。 これで7割後半の%出れば安定するのに…。 インサイドもWCSとMGVで8.0。 去年のインサイドは全然取れてなかったから…
アウェイでBtBしといて日程に恵まれてるってのは少し酷な気がするが
>>86 相手がフロリダで移動距離短めで両方弱めだからな ニックスとペイサーズの試合の中継で、解説のジェフヴァンガンディーが、イェーガーをコーチオブザイヤーに推してたぞ。
嬉しいことだね 昨シーズンマクミランでも無理だったし、結局55勝くらいしないと無理だと思うけど バディが少しエースらしくなってきたかな、、、? もうすぐ25歳で、遅咲きと言えるけど、安定したシューターになってほしい
実況アナウンサーのネイピアーさんが言ってたが、キングスと対戦したチームのHCから、キングスはいいチームだねと褒められたらしい。
@ATLは12年連続勝ちなし 最後に勝ったのがアデルマンの最終年 解体中の今年が大チャンスなんで何とか勝ってくれ
ビエリツァとヒールドのどっちかはコートにいると安定するわ
>>100 クーフォス帰って来てからは全く出番ないね これから伸びそうな若いチーム同士の対戦って観てて楽しいわ
今日はSACがドアマットと訣別した日だな ATLにここまで差をつけるとは チームのムードって大事だなとつくづく思う ザックoutでバグリーinの影響か
この後がMIL行ってホーム帰ってTOR MIN LAL
皆自信が出て来て堂々とプレーしてるのがわかるわ…。本当に嬉しい。次も頑張れ!
私の見ているのが正しいかあれだけど…6連勝したら04-05シーズン振りかな?
KDってやっぱり見る目あるんだな ウィリコはリバウンド以外順調かな??
なんでそこでKD? 別に彼に言われたからとかではないんじゃ… そしたらディバッツさんにライトが当たってもいいんじゃ?
KDはザイオンも話題になるまえから「タッチがいい」といってたな
>>127 そういう見方もありますものね ごめんなさい、何か突っかかっちゃって 謝ります VIDEO バグリーってもしかしてスカイフックできる? >>130 右手のフックしてたな 何か一生右手が使えないくらいの言い方でしつこくバグリーに難癖つけてた奴もいたなあ >>128 ??? KDがコメントしたのって去年じゃなくて? ザイオンって騒がれ始めてもう何年か経つけど 何だろう、今日は悶えるくらい嬉しい! お酒美味すぎ。foxのニュース見るだけでニヤけるw
Foxは球離れが良いのが素晴らしい 大体のPGはタッチダウンパスが狙えない時は とりあえず3Pエリアまでダムダムしてオフェンスをスタートするけど Foxは早めに前線を走る選手にパス出したりサイドチェンジしたりしている パス来るからみんなよく走る WCSとBagleyの異常な走力のおかげで大体数的優位を作れてるのも大きい
確かにその2人の走力、運動量は凄い そのお陰でビエリツァはゆっくり戻れてオフェンスに力入れられるし、今はかなり上手く回ってるね
カメラが下手なのか SACのオフェンスが早すぎるのか って場面がたびたびあるぐらいシュートまでが早い でメイソンが入ると昨シーズンに戻る
速攻できたりコート広げられたりするとヒールドみたいなのが活躍できる 古い例はバイロン・スコット
バグリーは走れてもそっから先決めれるような感じしなかったけどなカレッジでは レイアップとかかわしてのシュートとかそういうのの精度で ADなら走って相手がアンダーサイズなら3人くらいでも切り抜けるくらいだけど
それもこれも中央を全速で走ってるビッグマンがいるから 相手はアウトサイド走ってるヒルードや遅れてやってくるビエリツァまでカバーできていない あとは控えPGとJacksonの代わりになる好ディフェンダーがいればかなり強くなりそう HaywardとかよりRobert Covingtonのほうがよっぽど欲しい
こんなのぼくのしってるキングスじゃない! すごいうれしい…逆に怖くなる笑
ボギー復帰してリズム崩れるんじゃないかって意見みかけるけど、しばらくはPT制限されそうだし2ndユニット中心で動いてもらってゴタゴタを解消してほしい
イエガーのTOのタイミングとか采配も変わりすぎ 去年のローポ地獄の遅攻はなんだったのか あとはフロントの成長、頼むぜディバッツ
結果が出ていると 誰の目にも明らかな補強点というのも むしろ伸びしろに感じられる
キングス 平均得点119.8 リーグ4位 リバウンド46.0 リーグ12位タイ アシスト25.6 リーグ7位 平均失点116.6 リーグ21位
>>144 イェーガーはずっと選手が入れ替わり続ける下部リーグで名を馳せた叩き上げ いやがおうにも戦術は柔軟になる フロントは既にビエリツァの引き抜きやバグリーのピックなど、理と情にかなった動きを成功させてる そういう面をこれまで指摘できてなかった奴がこのスレにはいたな つまり一番成長すべきなのは観る目のないヲタってわけだ >>150 ありがと 11月は強い相手が続くことも含めて どうなるか楽しみすぎる そういえばランドルフってなんでいないんだろう 怪我のとこにも情報載ってないし ベンチにもいないよね?
ザックはイェーガーに干されてます。 飼い殺し状態がシーズン後まで続くだろうね。よほどけが人が出ない限り。
熊がザック戻すためにアンドリューハリソンを解雇してロスター開けたぞ
正直、KDが史上最高のスコアラーって事実に異論唱えるやつはもう居ないよな
ボグダノビッチ復帰で バランス崩れることを心配する声があるけど ポポビッチに褒められるくらいバスケIQ高いし プレイメイカー兼シューターって セカンドユニットの穴にピッタリはまりそうだけどな
次イェーガーがヤニスをどうするかだな 対ヤニスで現時点のバグリーが何をするか観てみたい ようやくシリアスな相手とあたることになる
前も書いたけどヒールドは去年のAS明けからDがすごく良くなった DRに関してヒールド ピエリッツァ バグリーなんかは飛び込んできてくれる
ヒールどは昨季よりも下半身がブレなくなってる それはシュート打ったときに明らかに改善が見られるし重心の使い方が上手い
とにかくヤニスが止めれない 思い切ってバグリー付けてみるぐらいやってもよくない?
バックスはレベル違ったわ 後半もこれだけ3入ることはないかもだけどキングスじゃまだ無理だ
去年のHOU並の嫌らしさがあるね OR取られてちゃ話にならない
皆様おはよう 悔しいけどJJ頑張ってくれたことは個人的に嬉しい
予想でもするか ●ラプターズ ○ウルブズ ○レイカーズ ●スパーズ ●@グリズリーズ ●@ロケッツ ○サンダー ●@ジャズ ●@ウォーリアーズ ●ジャズ ○クリッパーズ 4勝7敗、ウエストの強豪には勝てねーかな
普通に全敗もあり得るな SACの調子がいいとは言え、地力では上のチームしかない
>> I81 4勝7敗と予想してみたものの、確実に勝てる相手はいない。 2勝9敗、もしくは3勝8敗くらいかもね。
連勝の勢いとボグボグ考慮すれば、TOR、復調HOU、GSW以外は勝てる相手でしょ 逆に、同格もポロポロ落とすだろうけどね
負ける予想なんていいよ…前向きにいこうや 負けるって思って見てたって楽しくないでしょうに… 前向きに前向きに
「負けるって思って見てたって楽しくない」って まったく共感できないわ
逆に負けたからって怒って色々的はずれな批判をここで吐き出されても困るよな サラリー総額かなり高いから勝たなくちゃいけないとか、逆にドラ権のために負けなくちゃいけないとかいう余計なプレッシャーが無いから選手がのびのびやれてる可能性もあるし まあ人それぞれだし、SAC自体もこれから山あり谷ありだろ 単年契約組トレードの可能性も含めてまだ色々ありそう
そうだね…楽しみ方はそれぞれだね ごめんね、なんか荒し手前みたいになっちゃって
紆余曲折あったけど良い選手揃いつつあるよなあ まあこれからも手を加えて行くんだろうが
SFの整理かあとは。FAで誰とるか、かといってボギーを控えにしとくのはもったいないし、ヒールドは予想外に成長したからシックスマンで留められないし難しい
当初はどうなることかと思ったけどチーム状況が良くなるにつれバグリーの活躍も見られるようになってきてるのが何より ドンチッチ、エイトンには劣るけどヤング、JJJと並ぶ第2グループには入る活躍してるし新人王は難しくてもルーキーファーストチームには選ばれたいな
バグリーも優秀なディフェンダー前だとすぐボロが出るね ウィリコ残ることも考えてセンターと共存してボッシュになりたいとこだろうし、今のうちに荒削りなところ全部発見してくれ
審判糞だなぁ NBAの審判ってどんどん下手になってる気がするぞ
ジャッジそこまで酷いか? イエーガーのテクニカルは イバカのナイスDに見えた
フェレルよりメイソンのほうがよく見えるのだろうか もう少しフェレル使ってみてほしいな
JJが1Q糞だったおかげで3Qはトロイになったのは朗報
クーフォス使いたくないけど 現状ジャイルズとかクーフォスより酷いから使えないよなぁ 早く使えるようになってくれ
クーフォス、イージーショット外しすぎだろ。 クーフォスとビェリッツァあわせてFG1/11はひどい
クーフォスいるとOFで4対5になるのがなぁ ミドルもないインサイドも決められない ハイポストでもローポストでボール持たせても何もできないのよね
Bmacは不幸があってあれだけどカットしてトロイをチープな複数年で囲いたい
リバウンドと3P改善してくれ 次頑張って勝ってくれー
クーフォスはインパクト残さないけど コートにいると チームのOF、DFともにレーティング良くなる 昨シーズン71試合出て ORtg117、DRtng108と どちらもチームトップで差し引き圧倒的プラス 昨季SACでシーズン通してPT確保してたメンバーで プラス自体クーフォスのみ 今季も4試合のデータ見ると 同じような傾向が出てる
ディフェンスはともかく なんでオフェンスがこんな数字になるのかは謎
差を詰めるチャンスは何度もあったんだけどね、自ら潰したし、オフィシャルのコールにもかなり左右されたね。イェーガーもベリーも切れてたし。無駄にリプレイとか見ちゃうし。
試合後のカイルロウリー 「俺たちはテンポをコントロールした。俺たちのしたいようなペースにしたのさ。キングスを走らせたら彼らのペースだからね。スローダウンさせたのさ」 だってさ。
フェレルとかトロイ出てるほうがメイソン、ジャクソンよりいい気がするよね
レフェリーの練習にでもされてるのかな キングスの試合
シュート上手そうな面子が入らないけど下手そうな面子が入るなw
ヒールドはまじでドリブルついてシュートする癖やめてくれ キャッチ&シュートでいいじゃん・・・
ヨギ、トロイのハッスルは周りに伝染する 相手へのプレッシャーも十分だよね メイソン、ジャクソンが機能してないのは痛いのだが
MINのシュートが入ってないから助かってるけどってゲームだな
みんなリバウンド見てるだけだよな リバウンド弱いのわかるわ
トロイウイリアムスって、2WAY契約じゃなくて、正式契約してやってもいいんじゃね?
Tウイリアムス 20分 3/10 6得点 ジャクソン 6分 0/2 0得点
去年のチームに戻っちゃったかな これから連敗しちゃいそうだから頑張れー
出だしが悪いのはいつものことさ それよりfoxの3どうしたほんと!
インサイド押さえられてて崩れていくかというところであのふfoxは震える
フォックスはもうチームのエースだということ自覚して どんどん攻めてほしいね フォックス、ヒールドが乗ってる時流れがいいから
バグリーアホみたいにとりあえず中にはいろうとするのがな 外に出るだけでもスペースも空くのに
SFがASレベルのとこには勝てないし リバウンドと3Pも弱いよね ここら辺改善できるのかな
結局ヤニスやレブロンみたいなごり押せるSF、ゲーム展開できるSFを単体で守れない 今ジャスティンジャクソンのアイデンティティというか強みみたいなもんがないし、アリーザ目指してほしいな ヤニスはウィリコで対応しようとしたけど、結局デカさとセンターにしては持ちえてる機動力程度じゃなんの解決にもならんかった
ダメなまま終わるってのがないのがまだマシかな このまま連敗するようなら、また戻っちゃうかもしれないけど
ていうか今日みたいに点が取れなくて3P入ってない流れ悪い時のために フェレル使えばいいのにイェーガーはなんで頑なにメイソンにこだわるんだ・・・
クーフォスが怪我で出られないからジャイルズ 呼び戻したね
メイソン ジャクソン ジャイルズ バグリーが一緒に出てるとヒヤヒヤしかしないw
ジャクソンのDFとバグリーがポストでボール持つとやばいわ 悪い意味で
ジャクソンいらんなマジで フリーの3躊躇して糞見たいなプルアップとか
ボギーの調子上がってきたのと ジャイルズが良かったね
お疲れ様 今日は本当に何度も崩れそうだったけど頑張った オッサン泣けてくるわ
バグリーはこれからだよ チームがいい流れ持っててPTあげられてて今のうちに経験を積ませてって感じじゃない? それでもチームが勝てるだけの力がある今だからこれができるんじゃないかと思ってみる
チームのマイナスになるって分かりながらも、しっかり使ってるのが後半に活きてくるはず 勝敗を落とさず育成できてるってのはかなりデカイ 1on1は正直やめさせて欲しいけどw
ワクワクする魅力的な戦い方してる イェーガーのタイムアウトのタイミングが嫌いだったけど、今シーズンも決まり事守らなかった時に躊躇なく取ってるのみると昨季も意識付けのためあえて変なタイミングだとしても取ってたのかとポジティブに考えちゃうよ
明らかにリバウンドの意識が改善されてる 内容もよくて進歩も見泣きそう
今日の試合、ルディゲイが持つとブーイングしてた人いたね。ブーイングするほどの選手でもないけどね。暗そうな人ではあるが、キングス時代そんなに悪いやつでもなかったような。
ポポビッチもデローザンもみんなキングスのことベタ褒めだね
レイカーズを煽りつつボグダノビッチでヒャッハーする公式
色んな意味でないとは思うけど メロさんが加入したらー…と思う私がいるの
Sacramento Beeに出ているチームのカルチャーに言及した記事読むと涙が出てくる 皆が皆の為にプレーし、お互いとプレーする事を楽しむチーム かつてややもすれば問題児になりかねなかったJ-WillやC-Webbが楽しそうにプレーしていたのもDivacの存在があったからで C-WbbとPejaの対立等でチームが崩壊していったのもDivacの不在が大きかったと思う 今はGMとしてだが、Divacがチームのカルチャーを良い方向に育てていってくれているように感じる プレースタイルは違うが、greatest show on the courtと呼ばれたあの頃のようなチームを また見られるんじゃないかと思うとワクワクが止まらない
ペジャは今はアシストGMだっけか ウェバーはGSWの時もドン・ネルソンと対立しちゃってたからなあ
手負いの熊さんだから勝ちたいけど鹿に勝ってるしどうなるかわからんな
トロイ早く本契約してほしいね マクレモア ラビシエ JJより頑張ってるぞ
●ラプターズ ○ウルブズ ●レイカーズ ○スパーズ ●@グリズリーズ @ロケッツ サンダー @ジャズ @ウォーリアーズ ジャズ クリッパーズ 厳しい相手が続くのおー。 5分5分行ってくれれば御の字。
ジャクソンにスリー打たすなよ。打った瞬間から期待感ゼロだから
ジャクソンなんでフリーの3打たないで 糞ミドル打っちゃうん・・・ DFもできないし・・・
昨日も今日も、勝ちに行くラインナップには見えない。 どうやら育成か勝ちに行くかで、フロントとイェーガー揉めてるらしいし。
健全な競争が大事だせ。若手だからと言って出させるのはおかしい。無駄。自分でプレータイム勝ち取れ。
せっかくいいスタート切ったのに こういうアホなことフロントがしないでほしいよね
今のSACってフレッシュな若手出して育成することがそのままどちらかと言えば勝ちに向いてないか? ディフェンス面でシャンプーが少し頼りになるくらい、クーファスは育成ではないけどベテランとしてこれからも引き続き契約していきたいから試合出すべきだし
若手というより バグリーの使い方に不満なんでしょ 今のバグリーじゃ 何でドンチッチ指名しなかったんだって言われるからな
去年からすれば5割だってすごいことのはずなのになんかちょっと落胆してしまっている
上位指名された同期との試合で二位指名の格を見せつけられることができないのが歯がゆい
>>328 まあ西の12位だしな 11月入ってからは3勝5敗で昨季並みの勝率だし イェーガーのおかげで予想外に勝っちゃって注目浴びたがために色々出てきたって感じ マスコミも余計なこと聞くし書くようになる ディバッツは土曜に以下のコメント “Dave has our full support and confidence,” his statement read. “We continue to work together to develop our young core and compete.” イェーガーを認めてはいるが、その一方でもっと若手を育てること、競争すること(勝つことではなく)を求めてる まだ勝負の年じゃないという判断 これはこれでまともだと思う 何を今さらって感じだが注目浴びたから改めて言ってるんだろう
若手が育ってるからの勝ち星ってのはディバッツもわかってるだろー 今後も成長促しつつ勝とうねくらいのニュアンスで頼むわ
勝てるチームで育成してほしいけどなー UTAHとかBOSとかみたいに 勝ちを一番に置かずにスタッツだけ伸ばしても意味ない BOSなんて高順位指名でもしっかり動けないうちは控えで出して その後すぐに出ていくような中堅たち主力でPO行ってた時期があるから今がある SACはフロントの言ってるようなことをしてきたから結局まだ勝負の年じゃないとか言ってる 今耐えないと勝負の年とか来ないよ HCは代わってプレイヤーも変わるけど、フロントとファンは同じままなんだなっていうね…
イェーガーの起用法とバグリーやジャイルズをもっと使えっていう勢力とのバランスを考慮した上での表現だろう 板挟みなんだと思うよ 俺がGMならイェーガーどうこう言う前にクーフォスザック等でビールかポーターとってもう今シーズン勝負にいくけどね ルーキービッグマンやフォックスボギーと並列できる上にこれまでウォールが壁になって思う存分働けてなかった実力者とかSACならそれなりに開花するに決まってるからな
>ウォールが壁になって 名は体を現すって本当だなw
バグリー最近戻るの遅れてんぞ OR絡むのは良いけど終わったらすぐ戻れよ
お疲れ様 ハラハラしたけど勝ってよかった ムラがあるけどハマればいい感じ バグリーDDのブロック3は素晴らしい 良くなってる良くなってる
来年のキングスの1巡目指名権ってどこが持ってるんだっけ?
バグリー今日の試合で成長見せたね。 この調子だとイェーガーも使いたくなるよ。 ジャイルズはまだまだ試合勘が足りないのかねえ
ウエストブルックって、ボギーの顔面叩いたり、ウイリコの頭叩いたりしてたが、結構汚い奴なのか?
>>353 個人的に狡猾なイメージ でも本当に悪って感じでもないところ 西ブルのやらかしと言えばいつだかのジャンプボールでスマートにチョップかましたのはクソ笑った 多分故意じゃないけどなんかぶん回しがちなんだろうな
西ブル狡猾か? ただ自分をコントロールするのが苦手ってだけに見える バグリーはオールラウンダーだし控えとして使うなら もっとボギーとの2 men playを増やしても良いと思う 個人的には、ジャイルズがボール欲しがりで スクリーンをスリップしてカットするプレイを多用するのが気に食わない
>>356 KD相手とかだと凄くいい感じでけしかけてくれたりするから。そんなとこが KD嫌いだから尚良く見えちゃってるかも >>356 KD相手とかだと凄くいい感じでけしかけてくれたりするから。そんなとこが KD嫌いだから尚良く見えちゃってるかも シーズン開幕からの1ヶ月をこれだけ楽しめたのいつぶりだろうか フォックスがいれば大崩れしないとか負けてても追いつけそうとか感じさせる選手はなかなかいない
●ラプターズ ○ウルブズ ●レイカーズ ○スパーズ ●@グリズリーズ ●@ロケッツ ○サンダー @ジャズ @ウォーリアーズ クリッパーズ ペイサーズ @サンズ @キャブス @ペイサーズ @ブルズ サンダー戦勝ってよかったな。負ければ一気にウォーリアーズ戦まで5連敗だったかもな。 ジャズも調子落としてるし、今度は何とか勝ちたいね。
最近強豪相手ばかりで負けが込んでるがEASTにいけばBOSと同じ成績なんだよな 単純に凄い これからの8戦なんとか5割で乗り切ってほしい
次は弱い状態のGSWのままで頼む みんな休んでくれ!
正直シャンパートがここまでやると思ってた人いないでしょ
次のGSW戦、GSWは連戦、うちは中2日。 カリーとグリーンが復帰しなければ、チャンス大いにあり
前提条件草 今のキングスなら欠場いなくても結構いくだろ
そう簡単ならいいけど シャンプーはサイズ的にガードだしKDにどれだけやられるかわからん まぁお休みの選手が居てDRきっちり確保してなんとかって感じじゃないかな?
フォックスお休み時間にボギーにPGさせる戦術好き 戦い方の幅が広いわ
ウォーリアーズ、ブレイザーズに125-97で大勝してるね。 明日、キングス勝てるかな〜
国王の時もアレだったけど勇士もフォントが糞ダサいよなぁ…
メイソン、シャンパート、JJ、トロイ、ジャイルズ このラインナップはどういう意図なのかと
シャンプとトロイは入っても入らなくても躊躇しないな
KDは抑えられんわ。 ベンチに下がってる今がチャンスやな
これだけシュートが入らないのにリードしてるとか奇跡
ここで置いていかれる様じゃ今シーズンも30勝台だぞ!
最後のスローこそボギーかビエリツァにやらせるべきだよなー 色々勿体なさすぎる負け
後FT全員練習してくれ 入れてれば勝ってたかもしれないんだから
JJはいつも通り役に立たないし WCSって能力はありそうだけどRとかルーズボールとか酷いよね ていうかTO多すぎ
ジャクソンはもう使わなくていいよ 何できるのこの選手?
今のジャズ相手にミッチェルもいないのにこんな糞試合してるようじゃ 今年は30勝いけたらいいレベル
イェーガーの使い方とかも糞だった ルビオの対策全然できない DFで穴のJJ使い続けるし試合決まってからヨギとトロイ出すとか
FOXも全然良くなかったしなんかジャンパー減ってきて窮屈だぞ
振り返ると、負けた試合はステインのプレイタイムが短い試合が殆どだった ステインがファウルトラブル多いのと、安定感のあるバックアップセンターの不在が現状なのかな
ジャイルズそろそろ全開モードか? 膝の負担もなくなってきて、試合勘も取り戻したのか、できるプレーの範囲が広くなってきたね。ジャズ戦ではドリブルからのボールプッシュもしてたし。
WCSの処遇が悩ましい 外かリムプロテクトないと長期高額は不安 代わりがいないからキープに異論はないけど
バグリーをペイントで使うなら外あるCにしたい所だが 辛うじてチャンスあるのが契約切れるブチェビッチかなぁ… 今年のスタッツだとMAXだけど
ガタイの良いインサイドにペイント荒らされないようにしたいが 重くてパワーあるタイプ(遅い)はもうスーツ着てるからなぁ
もうこのままズルズル落ちていきそう 指名権ないのになぁ・・・ はぁ
ウォーリアーズ戦勝ってればまた違ったかもしれないけど、あそこからズルズル連敗街道真っしぐらだね
D良いシャンプもトロイもガードサイズだから 3番二人みたいな並びやられるとキツイ
フォックスとは違うリズムでゲーム作ってくれるし幅が広がる これでフォックス戻って勢い乗り切れると更に大きいね
D仕掛けてミスマッチプレゼントして狙い通りやられてて酷いw
ボギーがあれだけPGやれると、メイソンの立場ないな
ジャクソン、フリーの同点スリー外しやがって。まあ最初から期待してないが
なんであの流れのドフリーのシュー入らないんだ・・・ジャクソン
ディフェンス凱旋門並の穴 シュート入らない とぼけた顔で姿勢悪い FTはマシ
もうPGはフォックス ベンチからボギーで固めたほうが良さそう ボギーもPGでボール持てたほうが調子でそう
10連敗くらいしそうだよね イェーガーとGMの話出てきた辺りからダメになってきた気がする まじでそういうの持ち込まないで欲しかったわ・・・
得失点マイナスで今の所にいるからそもそもなんだよなぁ
>>450 ビエリッツァも完全に鳴りを潜めたしね。 あの一件以来出番も減ってるし ビエリツァの出番が減って、それに伴ってスタメンのバランス崩れて調子悪くなっちゃったね
すべてはあのアシスタントGMのリークからか 重罪だな
迷惑だからいなくなってほしいよねそのGM あとWSHのポーターに興味あるんだってね
・いい加減サイズある3番が欲しい ・KKが駄目ならCが欲しい ・バグリーとジャイルズ同時だとしょっちゅう同じスペースを使おうとしてるのでちゃんと指示が必要 ・バグリーお大事に
ポーターは欲しいけど、獲れた場合WCSがそれなりに高めに要求するだろうし、そーなると諦めるしかなくなる
噂になってるけど WAS オットポーター マヒンミ SAC ランドルフ シャンパート コーリースタイン マクレモア で取り引きしてもええんちゃう シャンパートのところをJJに変えたいところではあるが
イェーガーがボギーを3番ではなく、ポイントガードで使うのは、ポーター獲得への布石かな。 ウィザーズとキングスは交渉してるみたいね。
ジャクソンその自信もって打ってくれるのを待ってたんだ
FOX前はもっとショートレンジでもストップしてジャンパーあったのに
今日、ペイサーズに勝っておけば、次がサンズ、キャブスなので、3連勝もありうる。3連敗を取り返すチャンスだぜ
ジャイルズ少しは使ってみればいいのに こういうところがフロントと合わないのか
ディフェンスがゆるい以外特色無さ過ぎて 喜んでる場合ちゃうでディバッツ
まぁ負け試合だったけど勝てて良かった こんな試合続けてたら負けるけど
ボグダノビッチてINDのボグダノビッチと兄弟なの? 頭皮にはずいぶん差があるみたいだけど。
完全に負け試合だったな ボグダノビッチやコリソンが外してくれたからよかったものの、わりとイージーシュートだったよ。 相手の自滅だね。 でも、勝ってよかったわ
俺の予想 ●ラプターズ ○ウルブズ ○レイカーズ ●スパーズ ●@グリズリーズ ●@ロケッツ ○サンダー ●@ジャズ ●@ウォーリアーズ ●ジャズ ○クリッパーズ 実際には ●ラプターズ ○ウルブズ ●レイカーズ ○スパーズ ●@熊 ●@ロケッツ ○サンダー ○@ジャズ ●@GSW ●ジャズ ●クリッパーズ ほぼほぼ当たってたわ GSW戦は勝っておきたかったね
ポーター獲れないのか残念 ポーターが休んでる時間にシャンプ出て来るの理想的なのに
ブッカー怪我したから、キングスとの試合には出ないだろう
そこそこお休み挟んでるしオフェンスもディフェンスも走ってくれ
バグリーはdaytodayだからもうすぐじゃない?
クーフォスは何本OR取られるんだ R見てるだけだぞ
メイソンってDFする気ないのか そりゃあ使ってもらえないわな
フェレル マクレモア ラビシエ辺りでアリーザとか狙ってほしいけど 若いのが欲しいから狙わないかな?
○@サンズ @キャブス @ペイサーズ @ブルズ ロード4連勝行けまっせ〜
サンズが笑えないくらい悲惨なことになっとるな 去年のうちも序盤はヤバすぎたが、そこまでではなかったぞ
今日も勝ちたいが意外とCLEもゲームになってきてる試合多いからどうなるか
クーフォス前の試合からボックスアウトすらしなくてOR取られ過ぎなんだが
つーか相手のCがナンスの時間ならCバグリーのラインナップにしなよ
イェーガーってバグリーをCにしないよね ジャイルズ出てる時もジャイルズCにするし
酷いDF サンズだから勝てたのに勘違いしちゃったんじゃないか
WCSアリウープしかしてない ディフェンスしないにも程がある
セクストンって、わりと自己中なPGかな? 得点は取れるけど、周りを使えない感じだね
メイソンやっぱいらんな てかトンプソンにそんなやられ方するDF酷いわ
簡単にペイントに入られすぎや。あと、メイソンのディフェンスは機能してない
メイソンってまずドリブルしてから何かしようとするからいらんよね
メイソンをPGで使うくらいならまだヨギフェレルの方がまし。もちろんボギーは言うまでもない
若手使えって言われてるからメイソン使ってるんだろうけど ヨギ使ってほしいよね
フォックスとステインが調子良い時は負ける気がしない
取りこぼさないところはスゴい進歩を感じる バグリーも随所で頼りになるし最高
あとジャイルズにもうちょっとプレータイムを与えたほうがいいな
シャンプ抜きでボギー使っちゃってるからこの後どうやりくりするか
クーフォス バグリーが一緒だと2人とも中に入ろうとして狭いわぁ
メイソンに拘る必要はないのだからダメならヨギにしてよ
メイソンとかトロイとかとりあえず突っ込むのやめてくれよ・・・ 1体4とかでも突っ込んでTOするし
フォックスがウォールみたいにならない事を祈るばかり
Rとか改善する気も意識もないんでしょ いつも見てるだけで取られてるし
バグリーにあんなにポストアップさせることが 今勝つためにも将来的にも 良いこととは思えない
PHX CLE相手だからあの試合できたのに 普通のチームと試合したらこんなもんだよね
イェーガー、今日のペイサーズ戦は本気で勝ちに行ってないだろ
今の勝率なんて序盤の確変なだけでもっともっと負けていくでしょ そんな急に強くなるわけがない ファンはすぐに勘違いしてPOチームの若手と今ドラフトの当たりプレイヤーを 上手く使わないHCが悪いって騒ぐけど お前ら毎年のように当たり当たりうるせーよ、毎年毎年うるせーよ カズンスの時からうるせーんだよ 出て行きゃ叩くし、同ポジの新しいの入ってきたら乗り換えるだけのくせに
出て行って叩かれたプレーヤーって誰だろう? 思い当たらないが
メイソン叩きもいい加減しつこい ヨギに代えたらベンチの他メンバー(ボギー含め)得点チャンス減るだろ 一番無難なんだよメイソンが 今日はWCSが空回りでフォックスも消極的だったのが敗因 ヒールドがうちたがるぶんSFは3Dにしないとそうなる WCSは同期のターナーに張り合いたかったんだろうが別にオフェンスは求めてない イェーガーにやる気がないとかトチくるったとしか思えないようないちゃもんつけることしかできないのかねここの住人は
ミスマッチの場合にポストプレーさせてもよいけどそれでなければP&Rから展開しつつスペース与えた上で使ってほしいね
そろそろシーズンの1/3が過ぎるのに序盤ではないわけ ここ十数年間でチームもファンも1番盛り上がってるし素直に楽しみましょうよ
>>545 お前、だいぶ負け犬根性が染み付いちゃってるな。 喧嘩をやめて二人を止めてたかがバスケのために争わないで FOX ラリールイスに感謝してるコメントがあったけど主力コーチ陣(特にマーチ&ソーントンの白人コンビ)との距離が気になる メイソン FOXの成長で自信喪失気味 反省坊主にすればちょっとは好感度あがるのでは ヒールド 一人では何もできないので頑張ってる割には負け試合の±がめっちゃ悪い ボギー 速攻でFOXからボールもらうと大体外す マイペースですね ジャクソン エバンターナーみたいにガードの役割をやれないとルーキー契約以降きつい トロイ 勝つか負けるか丁半博打 今日ははずれ ビエリツァ 3が入らなくなると使い続けるのもキツい それこそジャイルズローテに戻したほうがいい気が バグリー 復帰後はDリバとか昨日のオスマンに対するDとかいろいろさぼってません? WCS ドライブしてサボニスにクリーンブロックされたあたりが4年間の成長を象徴していた んなとこまでカズンズを真似すんな クーフォス あの運任せフックにイライラしなくなる日がいつか来るんだろうか
>>548 とりあえず意味不明なんでそのままお返しします もうピエリッツァベンチからでもよくない? OFもDFも最近よくないよね
メイソン使うよりボギーPGで 最近少しシュートタッチ戻ってきたジャクソン使ってほしい
ブルズ相手に第1クオーターから30点も取られんなよ
クーフォスの1on1とフックとか見るとマジでため息しかでないわ
今のCHI相手にこれはちょっとねぇ ヨギとジャイルズ使ってみればいいのに もう少し柔軟性を
クーフォスやめて、ジャイルズ使ってくれ メイソンやめて、ヨギ使ってくれ
バグリーは強引にポストアップするんじゃなくて 今のうちにP&RとP&P覚えたほうがいいんじゃない ミスマッチ作りやすくなるしスペースも広がるからいいと思うんだけどな
ボギー ジャクソン ピエリッツァ みんなDF酷いなw
ピエリッツァとかドライブしようとすると全部TOなるしなんなんだよ カスピみたいになってわ
ジャイルズ 出せよなイェーガー。もうクーフォスはいいだろ
やっぱフォックスが頑張らないとダメだわ OFもDFもフォックスから始まってるね
WCSってフィニッシュ下手だよね ボディーコントロールが悪いっていうか当たりに異常に弱いっていうか
>>581 そんなに負けてるのか それなら酷評の嵐も仕方ない サクビーの番記者のツイート。 キングスのみんな、仲良さそうだね BREAKING NEWS: According to @imanshumpert and @THEwillieCS15, the @SacramentoKings are no longer a team. "We're a ball club now," WCS said. "... We're linked. We're together. Regular teams be on some regular s---, but we ain't regulars. We're a club. It's a brotherhood."
こんないいプレーするヨギ干してたとか イェーガー頼むぜ
それこそ若手使えとフロントから言われて泣き寝入りしてたとしか思えない チームも本気でプレイオフ狙えると踏んでロスター改善しようとしてるって記事出てたし、それならヨギ使っていいって流れなのかな
FMもJJもシニアかジュニアからNBA入って2年くらいでしょ? ヨギと年齢も大して違わんよなぁ 売りに出したいからスタッツ稼がせろって話ならまだわかるが
ESPNがトレード案として示してる MIN ウィギンス SAC ジーボ、シャンパート、JJ これはやめてほしいね。 シャンパートはディフェンスがすごく効いてるし、チームの盛り上げ役にもなっているから出すのは惜しい
これ圧倒的にこちらが損かと思えば、MINにも全然うまみない気がする
数字には表れない部分でシャンプの存在はかなり大きいから出しちゃうと一気に崩れそう
ジャパリパーカーももはやブルズのローテーションメンバーではないらしい。 でもキングスには要らんな
シャンパートもザックも試合出てなくても声出したりしてくれてるから 良いよね
最近やたらとケビンデュラントがキングスのこと誉めてくれるけど、そこまで言うならキングスに来たらええのに
最近出てないしアリーザ取るし3角っぽいしポーターに動きあるのかな?
将来考えてジャイルズ使ってほしいのもわかるけど On-Offのプラスマイナス クーフォス +8.2 ジャイルズ -27.5 だからな
ボール見すぎてカットされまくってる イージーバスケが一番駄目だ
クーフォスよりジャイルズじゃなくて バグリー怪我したからジャイルズってことね
76失点も前半でしてたらGSじゃなくても勝てんよね
慣れてくればパスも悪くないしペリメーターも期待は出来るけど ディフェンスが全然なのと首でサイズ稼いでるタイプだからなかなか難しい
ジャイルズはロールプレーができないから プレイタイム与えにくい プレー見るとスケールの大きさは感じるけど プレイタイム当たりのFG数やTOがエース並み
本当はバグリーにR稼いでもらいたい相手なんだが ズルズル行かずに3Q頑張った
凄い頑張ってるわ 最後のプレーも良かったし勝って欲しい
めっちゃ落としてくれてるから勝たないとアカン あとリバウンド取れ
アウェイでGSに追われるのって凄いプレッシャーだな
フォックスはこういうところで打って行ってくれないと TOで点とられるのは最悪
駄目だったかー にしても最後もうちょいなんか作戦無いのかよw
勿体ねーなー 残り3分でFOX下げたのミスでしょー
もったいない負け方 フォックスのTOちょっと下げたのが痛かった
今度は勝って、G1Cにいるやかましいウォーリアーズファンを黙らせろ
ここまで競れたことを喜ぶべきなのか、結局負けてしまったことを悲しむべきなのか…
VIDEO ・誰か抜けてないかと思ったらマクレモアだった ラビシエすら出てるのに ・ワーストは断トツでザックだと思うんだけど流石にいじれないか 3対1でSF相手にリバウンド取られるとかアホなの?
ジャクソンOF良くなってきたなぁ このまま自信もって打って欲しい
GSWの時はクレイにJJつけたり今日はドンチにFoxつけたり面白いことしてるな
去年なら前の負けでずるずる連敗してそうだけど 今年は頑張ってるわぁ
ドンチッチは実はキングスにドラフトされるもんだと思ってたらしい。キングスの幹部がマドリードにも来てたし、一緒に飯も食ったから。だからドラフトされなかったときは驚いたけど、キングスにはビッグマンがいなかったからバグリー指名で仕方ないなと思ったらしいよ。
実際バックコートはフォックスとヒルード+控えボギーで満足 不満はディフェンス面だがドンチッチになったところで改善されるわけではない
ジャクソン クーフォスとかシュート打たないで欲しいわ とくにフローターとフック
糞みたいなメンバーだわ てか勝つ気ない采配とかしてるイェーガーってどうなの? 負けるなら最後までしっかりやって負けてほしいわ
4日で3試合という過密日程に加えて接戦多かったし、休息にあえたんだよ
ベンチメンバー凄かった イェーガーに謝っとこう・・・
SAC公式のTwitter動かす仕事楽しいだろうなwww
クーフォスのフック決まってれば10点差だったのにね 相変わらず使えん奴や
クーフォスとジャイルズが足して割れたらいいのに あとマクレモアは来年NBAにいなそう
ジャイルズはGリーグ送ってディフェンス機会増やしてやった方がいいわ
>>699 俺もそう思う ジャイルズはGリーグでもっと試合経験を積ませるべき 今のままでは中途半端 ドンチッチのインタビューでキングスに指名されると思ってたと発言してるけど、拒否されてたわけじゃないならドンチッチスルーはフロントのクソ判断ってことか
オフェンスはペース上げて誤魔化せるけどディフェンスはそうは行かないからな
バグリーもハズレじゃなかったわけだしさフォックスとの共存考えたら誰の目にも明らかなわけで
怪我人多いのもあるけど そろそろ大きい連敗しそうだわ
シャンパートはいい選手なんだけど、ここまで欠場が多いとコスパ悪いな。連戦は使えないし。 クーフォスやシャンパートはトレードに出してもいいかもね
むしろバグリーよりドンチッチの方が良いのは誰の目にも明らか そこは認めざる得ない こうなった以上SACファンとしてはバグリーに頑張ってほしいけど 未だにバグリー指名で間違ってないって人は ドンチッチ見てないんじゃないか?
あの時点での判断としては間違ってなかったってことじゃね?
IFの話ならエイトンが良かったな サンズがドンチッチ指名してれば…
俺はバグリーで良かったと思ってるよ フォックスとのコンビめっちゃ楽しみじゃん
エイトンがオラジュワンで ドンチッチがジョーダンで バグリーが・・・
そもそもその例えが無意味だって フォックスはフォックスだし バグリーはバグリー
全然若手でもねーじゃん。中堅どころだな、ヒールドは。
15m複数年くらいかな適正は、他所で20mはふっかけてくるだろうしキープ難しいかも
ジャバリ引っ張ってきてくれないかな ジーボ、ラビシエ、ベンマクと引き換えに その流れでトロイ契約しちゃえばロスター枠満たすし
【朗報】ベンマクレモアさんSG陣で一番若手になる ボギー 26歳 ヒールド 26歳 マック 25歳
実況でクリスティがいきなり歌いだすのやめてほしい あと20年ぐらいあれに付き合わないといけないってこと?いやん
MEM怪我人続出とか言っててラッキーと思ったら コンリーもジャマイカルも治ってカスピがOUTとか嫌がらせか
ガソルキラーのクーがスタメン WCSをJJJに付けるんだろうがさて
シャンプ戻ってきてるけど完治って訳じゃなさそうだし3番どこかで拾ってこいや
おいPLUS SIZE MODELがNBAのリポーターやってるぞ
クーフォスがスタートとかどんどんフロアが狭くなるな さすがイェーガー
MEM相手にこのDFだから本当にゴミみたいなDFなんだろうな
遠目にもわかる赤シャツの中年男性 ひょっとしてあれが一張羅なのか
GS戦当たりからのイェーガーの選手の使い方が?なのが多い気がする もちろん怪我人いるから変わるのはわかるけど
ザルディフェンスでもオフェンスで勝ってきたのにFG29%じゃ
3試合連続ブローアウトなんてしてたらほかのチームなら解雇されそうだよね
WCSとかクーフォスに1on1ちょこちょこさせてるんだけど なんであんなの許してるのかわからん
クロック残り1秒でたまたま持ってしまったか合わせのパスがきてゴール下フリーの時以外は打つんじゃないよクーフォスよ 役割分かってくれ。WCSも然り
WCS最後のほうリバウンド頑張ってた いつもこんくらい頑張ってくれー
インドでプレシーズンよりアリーナ新しいうちにASやれよって言いたい
イェーガーの采配あたったな さすが迷将揃いのSACスレ そりゃ熊相手ならインサイド固めて不調のストレッチ要員ビエリツァをベンチにまわしても問題ないわな といっても勝つとまでは思わなかったが
イェーガー、シャンパの暑苦しさが今日は功を奏したと思う
コート上の5人全員をプレイに参加させなければチームが腐る DETが優勝した当時 ラリーブラウンは 毎試合ゲーム開始のオフェンスを ベンウォレスのジャンパーで始めていた 練習効率のことも考えると ゴール下フリーの時以外は打つな なんて指示はコーチはしない
明日のペリカンズ戦は、ADやランドルに盛大にゴール下を支配されそうだけど、フォックス、ヒールド、ボグダノビッチのバックコート陣の活躍で勝てよ。ミロトビッチいないし。
なんじゃこの爺連中 こんな下手な国歌斉唱はじめて聴いたぞ
WCSもクーフォスレベルのフィニッシュの下手さだよね
ADいるから色々意識してるのはわかるけど怖がりすぎでは アタックせい
元々DF悪いのをごまかしてたからこんなもんでしょ インサイドに入れば点取れるの相手がわかってきたんじゃない?
せめて後半になるまでDの評価は待つべきじゃなかったか
ジャイルズいいよー ジャイルズをハイポストで使えるとフロア広がっていいね
クーフォスがシュート関係にかかわるとストレス貯まるようになってきたわ いいパスとかしても全部台無しじゃないか
クーフォスぼーっとしてんじゃねーよ。ジャイルズのパスに反応しとけよ
最近のヒールド4Qになると凄い良いプレーしてる気がする
フリーも入れられないDF出来ないジャクソンを使い続ける意味とは
De'Aaron Fox should have dinner with Anthony Davis tonight by jason johns
ESPNのReal Plus-Minus http://www.espn.com/nba/statistics/rpm 簡単に説明すると そのプレーヤーがコートにいるときに 相手チームに対する優位性を示す指標 例年、ランキング下位には 負けてるチームの新人や2年目がズラッと並んでて 各チーム我慢して使ってることが分かるんだけど これを見ると複数の若手を同時に育てる難しさを感じる 順位は457人中 141位 クーフォス -0.1(O:-1.75、D:1.65) 433位 ジャイルズ -3.4(O:-2.87、D:-0.53) 434位 バグリー -3.44(O:-1.44、D:-2.00) バグリーはスタッツ見るとそんなに悪くないように思えるけど RPMはすごく悪く、コートに立つとチームの負担になる これがバグリーをスターターにしない理由だと思う まだ使いながらスタッツに残らない貢献を覚えてもらう必要がある そんな中、同様の問題を抱えるジャイルズまで起用する余裕はないように思う
RPMは俺もよく見るが、シーズン終わってからチェックすべきだな もっというと、各シーズンで結構変わるので固定概念化しないほうがいい(よく分かってるとは思うが) この数字にかかわらず、一年目をベンチで試しながら使うのは正しい 体出来てないし、ゲームもよく分かってないしな どのみち今シーズンはベンチで良いよバグリーは それより、ベンチでいうならヨギとボギーの共存の方が課題かと 点とらないヨギとか意味あるのか ないからメイソンだったんじゃないのか
ヒールドの右コーナーからの倒れながらの同点スリー、その前のフォックスのADの顔面スレスレのパスがヤバかった
メイソンは完全に自信を失ってシュートまで入らなくなってる あんなツラして意外と繊細なのね FOXに抜かれたのはともかく、ヨギぐらいならしっかりプレイして勝てる筈なんだけど
考えてみれば ペリカンズとのトレードで カズンズ、カスピ出して、 ヒールド、大陸エバンス、ギャロウェイ 2017ドラフト1巡目10位指名権もらえて、 その指名権が15位と20位になり、 ジャスティンジャクソンとジャイルズになったわけでしょ。 キングスにとってお得だったじゃん。 ディバッツやるじゃん。
お得かどうかはわからんがペリカンは得たもの全て失ってるところがウケる
カズンズがいるとロッカールームの雰囲気も悪かったみたいだし、ヒールドもらえたしよかったんじゃね。
明日からのLA3連戦、下手すりゃ3連敗もあるな。クリッパーズもレイカーズも強いし。レイカーズはレブロンがケガしたからキングス戦に出てくるかどうか。でも今日のウォーリアーズ戦は途中からレブロンいなくてもブローアウト勝ちしたからね。
明日からのLA3連戦、上手くいけば3連勝出来るな。調子言いし。 と書かないネガファンばっか…
>>780 現実を見ろ、あくまで相対的な評価だ。ネガティヴでもなんでもない >>780 ウォーリアーズのホームで26点差つけて勝ったレイカーズに簡単に勝てると思うか。 3連勝するに越したことはないが、そこまでお花畑なイメージは浮かばないな。まあ普通に考えれば誰でもわかると思うが。 毎回10点差以上付けられるのどうにかならないのか 同じ事何試合も繰り返してるぞ
ルーズボール関係とかマジで酷い やる気ないなら全員変えるくらいしたほうがいいや
ハレルの勢いに圧倒されるのとバディのLAC戦のシュート率落ちるのどーにかならんかね
もうクーフォスにシュート打たす使うってことは負けに行くって考えるわ・・・
どんなに糞みたいなシュートとかしてもイェーガーはクーフォス使うよ ジャイルズとか若手がしたらすぐ変えるだろうけど
ガベージだけどベンチメンバーが出ればこんだけ頑張ってんだから イェーガーはベテランとかにこだわらないで使ってほしいな
ディフェンスの時も大声で叫んで走らせろよイェーガー
ぼぎいいいいいいいいいいいいいいいいい いやっふうううううううううう
ボギーのブザービーターが決まって、ゴールデンワンセンターのレイカーズファンを沈黙させたのがよかったわ
毎試合、10点差以上つけられた状態から盛り返すのはしんどいからやめてくれ
このLAL戦、結構いい勝利なんだがここの名将たちにとってはまだまだってことなのかな
最近は後半流れをつくってひっくり返せる強さは凄いよね 若いチームらしくて見てて楽しい
バグリーの怪我は思ったより深刻そうだね ジャイルズ起用してほしいけどDFで明らかに穴になってるのがイェーガーの信頼を得られてないのよね
ジャイルズがせめて試合に出られるくらいのレベルになってくれないとな 特定の人物がやってる理不尽なクーフォス叩きがしつこすぎて困る
高校大学と半分リハビリ生活みたいなもんだったし 基礎をGで叩き込んでからで十分間に合う
all-star voteは願いを込めてFOX一択
>>836 今更基礎かよっていう そんなもんNBA入ってからじゃ無理だろ スぺで基礎すらまともにできてなかったハズレだっただけ 怪我する前まで ずっとスタープレーヤーやってて ロールプレーを学んでこなかったのかもね ゲームに出すと中心プレーヤーのごとく振る舞うから 使いたいけど使いにくい
ヒールドかボギーの選択を迫られる時が来ると思うけどどっちかね その前にまともな3番の補強が必須だけど
またジャイルズ、キングスに呼び戻されたね。昨日のGリーグの試合で20得点、7リバウンド、5アシスト。明日のレイカーズ戦で暴れてくれ
ベンマク使うないでください 頭悪すぎて見ててイラつく クーフォスがハイポでもらうのはいいがその後の動きのなさはなんなの
マクレモアのアホなスリーポイントエンワンの4ポイントプレイからおかしくなったわ
メイソン、クーフォスときて次のターゲットはマクレモアかよ ここのスレ的外れな批判しかできない上にしつこいんだよなw ナイスショットマクレモア
ヒールドDF全然してないなぁ する気ないやつ使わなくていいよ
なんで速攻出せる場面でHCがタイムアウト取ってんのかわからない 糞過ぎるわ シャンパートは使い続けるわ 負けたらイェーガーのせいだわ
あそこでなぜタイムアウトなの?数的優位だったし、7点差に広げられるチャンスだっただろ。タイムアウト明けはシャンパートに打たせて決まらんし
5割超えてるのは凄いけど上目指すならイェーガーじゃキツイね マジで意味不明なタイムアウトだった
勝てた試合でこういうことになるのは勿体ないよなー 怪我った以上ヨギなりメイソンなりだしてどうにか出来なかったのか感あり
タイムアウト取る前に数回気に食わないオフェンスしちゃってたからでしょ
TO取る前のWCSの速攻とか糞だったけど それでもDFして速攻で2体1の場面だったのにTOはさすがにないと思う
イェーガーが正しい その前からシャンパートやWCSがPG無視して勝手に速攻かけようとしてたり、完全に浮ついてた イェーガーはこまめにTOとって制御しようとしてたが、チーム全体として判断ミスが連続してた だから4Qスリーも全然入らなかった マクレモアとかどうでもいいとこ叩くんだったら土壇場でのフォックスやボギーの判断ミスの一つくらい指摘しろよなぁ ただフォックス休ませとけというのは賛成だった 怪我するからという根拠不明な理由じゃなく、冷静な判断を下せるようになって、自分でフィニッシュまで持っていけるように回復させるため お前がエースなんだからクラッチタイムで中途半端なパスすんなよと言いたい
せやな イェーガーが正しくて選手が悪いわ 負けたのも選手のせいや イェーガーはふざけたプレイは許さない
完璧な戦略してくれるし 選手の批判は許さなくてかばってくれるから この名将にHCやってもらうのがええな
実際マジで今季ここまで勝ててるのはHCのおかげ ここからは選手次第 いろいろ対応された時、土壇場のきつい時にコート上で応用力を発揮できるか
あけましておめでとうございます 今年はここからがきつそうですがよろしくお願いします
皆様新年おめでとうございます 今年は皆でPO行こう!
さあ年内初戦勝てよ、負けたらこのあとナゲッツとGSWだからズルズルと連敗しかねないからな絶対勝てよ
ビエリツァは何故ポストアップしないのか ノロマなんだし小さい4相手ならガタイを生かすべきでは
FOX大丈夫なんか 怪我してるならスパッと休んでいいんだぜ
試合前の国家斉唱したのってアリアナグランデか?大物じゃん
クーフォスのリムをかすりもしないフックに場内ざわつく
クーフォスがフック打ったらホームからドヨメキが起こってるぞ
リバウンド弱いのにスモールラインナップだとさらにリバウンド取れないな
ピエリッツァはドライブしてTOすんのやめてくれよ カスピ思い出すわ
WCSじゃなくてKKチョイスしてる意味がイマイチわからん
イェーガーを信じろ イェーガーが正しい事をするんだから
レブロン抜きのレイカーズにぎりぎり勝てたくらいだからね。ロードでは負けたし。なかなかバックコートの力だけでは勝てないね。バグリーの復帰が待たれる
ヨギいい感じで荒らせそうだったのに引っ込めるの早いし勿体無い
WCSがミドルでもあったら凄いいいのに ドフリーで突っ込んでミスするOFしかしてないぞ
ジャイルズがヌルWCSがアミヌってマッチアップ逆やろと つかラビシエが出てる時もジャイルズがCについてるけど本人の希望なの?
ボギーとジャクソンDFひどい ボール見てすらないとか
ヌルキッチええ選手やな。やっぱ安定したセンターがいるチームは強いわ
ジャイルズってどうみてもPFだよね Cやってるけど
ボギーがここまで悪くてよくこの点差で済んでる感あり
ジャイルズがDFの穴にならないようPF起用が好ましいけどね 今日ここまでは結果オーライ
ボギーはレイカーズ戦のブザービーターで運を使っちゃったのか
ジャイルズOFのバリエーションだけはチームのインサイド陣で上位だわ
4Qで5点差をひっくり返した試合が1位だった気がするけど今日はどうなるかね…
この時期にフロント陣で計算の立つプレーヤーが出てくると大きいよね
なぜ毎試合10点以上リードされるといい試合が出来るようになるんだw
2ndユニットはヨギとボギーの二人でジャイルズは4番が正解だな
WCSはブロックされてシュートは入らないのに 突っ込むことしかできないのか・・・
勝てる試合だったのに何回同じことしてブロックされんねん
クロージングで気になったのは 残り1:47、6点リードでで リバウンドからそのままインサイド突っ込んで 17秒残してタフショットミスしたフォックスの判断
まーーーーた勝てる試合落としたな もう連敗確定してるわ WCSの頭の悪さもだけどほかの選手も伝染してるわ
山程ファールして ファールもらうプレーが全然無いのでそれを良く考えないと駄目
トータルでは勝ち越してるんだから 思い切ってヤング、カーメロとか経験豊富のベテラン獲ればいいのに
Cでインサイドか合わせでしかシュート打てない選手が 2-14のFGはダメすぎる DFもボコボコにやられるし
WCSとの契約延長はどうするかね WCSとボギーとヒールドの 3人から2人を選ばなきゃならんと思うけど ギリギリまで判断遅らせて慎重に選ぶか 早く判断してトレードで対価を狙うか
>>928 We're going to play hard and we're going to get stops and we're going to score the ball. That's the name of our game and we don't try to change that." -Willie Cauley-Stein ボギーとヒールドは普通に契約 WCSはQOで市場に委ねるかもね ただ代わりのCの目処が現状まったくない
次はナゲッツか。ヌル吉のあとは与吉。ウイリコの試練は続く
ハンドラー、シューターに金使って 3&DはベテランFA補強 インサイドはルーキー契約 これが理想だけど ベテラン3&Dは引く手あまただろうし 難しいね
ヌルキッチのオフェンスにやられたのはWCSって言うより早々に下げて KKからのピエリッツァでやられたローテーションが一番だと思うけど ブロック喰らいまくるのはFOXとWCSコンビの攻めのパターンがペイントに集中するのが原因だろうな
意外とバグリーの復帰が早くなるかも。膝の痛みが治まったみたい。早ければウォーリアーズ戦での復帰もなくはない
4番なら耐えられるだろうけどなんかサポーターぐるぐる巻きだったしどうなんだろう
控えCがミルサップで来てくれるのはラッキーだな今の所
ジャイルズ良かったのにここでクーファス入れるのかよ・・・ せめてWCSじゃないのか
シャンパート酷いスランプですね 入らないせいかOFがすげー雑
シャンプはオフェンス面は酷すぎるがディフェンス面での貢献は大きい
POR戦の終盤OTの時と同じ事してるのに それをやる続けるイェーガーとWCS
Cでインサイド何回か荒らせばもっと外が開くって指示だろうけど ちょっとヌルすぎるよ作り方が
ジャイルズ ピエリッツァのほうがOFは全然いいね DFは糞だけど
ジャイルズ、ベリ、これにバグリー加えた方が迫力あるよ DFどーせクソならオフェンスのバリエーション増やした方が面白い
リバウンドが25対42だけど ガード陣の意識の低さがやばい スクーリンアウトすらしないでボーっと見てるだけで追いかけることすらしてないし
いいプレイしてもジャイルズはずしてWCSピエリッツァなのね
ほんとリバウンド改善するだけで勝率変わるよ対応求む
ここらで本気で動かないとズルズルいっちゃうよディバッツさん
ファールの数も段違いなのでオフェンスも良く考えないと 捲くられる試合は減らない
ウイリコだけの問題じゃないんだよな。インサイドがマジでクソすぎる
もう勝ちにいくのか若手に切り替えるか決めてくれ シャンプ、ピエリッツァ、クーフォス使っても勝ててないんだし
イェーガーが試合後行ってたけど、マレーは前半シュートが入らなかったが、ファウルもらってフリースローを繰り返すうちにリズムをつかんだんじゃないかと。シューターはそんなもんらしいね
諦め早すぎ 良いトレード話があれば聞くが無ければこのままってスタンスでいい 即席でスターかき集めるかタンクでドラ権集めるかしかチームの作り方知らんのかな SACは既にフォックス、ボギー、バグリーと主要ポジに有望な若手がいるんだからあとは慌てず時間かけてベテランや仕事人集めてケミストリ作っていけば数年後にはそれなりの強豪になってるよ
連敗続いてるけど別に闘えてるだろ ちょっと負け込んだぐらいでタンクとか言い出す人は、GSWでも応援してればいい
ここ数試合でウイリコの限界は見えたかもね。特にオフェンス面。ヌル吉、与吉に通用せず。リバウンドもなかなか取れない。スピードはあるんだけどね、線が細いわな。
>>993 いまこのチームづくりをやめたらまたドアマットの日々なんだが カズンズ時代みたいな行き詰まり感からようやく解放されて新しい時代が来たというのに >>995 それでも機動力あるし貴重だと思う その辺りのパワーある選手を守る時は、チームで守れるシステムがあれば大丈夫だと思う 明日のGSW戦で負けて借金になるとは思うけど、多分バグリーがその次くらいから帰ってくると思うのでそこから巻き返す
レイカーズはレブロンいなくなってから1勝4敗だってよ。キングスもあの試合勝っておけばね。
mmp
lud20190710071414ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1540602806/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Sacramento Kings 30 YouTube動画>2本 」 を見た人も見ています:・Sacramento Kings 35 ・Sacramento Kings 36 ・Sacramento Kings 31 ・Sacramento Kings 32 ・Sacramento Kings 27 ・Sacramento Kings 28 ・Dies irae 〜Amantes amentes〜 for Nintendo Switch ・【静岡】[伊豆市]NIPPO presents TRACK PARTY 2018 in AUTUMN[2018/10/13-14] ・新たなキングKevinDurantを讃えるスレ(⌒▽⌒) ・EduRank(2021) Top 300 universities in Japan: Rankings & Acceptance rate ・BL@Lamento 87【Nitro+CHiRAL】 ©bbspink.com ・KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 5 ・【スキー ジャンプ】W杯個人第26戦:小林陵侑は僅差で2位、RAW AIR Tournament優勝 ・Elemental(Carbuncle Typhon Aegis Gungnir Atomos Garuda Ramuh Kujata Unicorn Tonberry)スレ2 [無断転載禁止] ・Elemental(Carbuncle Typhon Aegis Gungnir Atomos Garuda Ramuh Kujata Unicorn Tonberry)スレ3 ・THE king of trackball is Kensington ・キングGOAT=Kevin Durantを讃えるスレ ・Google GDC 2019 Gaming Announsment 3.20に向けて待機するスレ ・Native Instruments Maschine Jam 専用スレ m1 ・【Ant】Minnesota Timberwolves Part27【J-Mac】 ・The Nintendo Switch Just Topped The PS4's Lifetime Sales In Japan ・【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part24 ・Expansion of security cameras behind drop in crime figures ・【海外リーク】2019年初頭に、8GB RAM 128GB ROM 4K出力を搭載したNintendo Switchの上位版発売か?★2 ・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ99日目 ・Therapy dogs can spread superbugs to kids, hospital tests find ・【2017秋アニメ】 注目アニメ紹介:「王様ゲーム The Animation」 命を懸けた“ゲーム”を描く学園ホラー @kingsgame_pr ・【NBA】Toronto Raptors part.10 ・【NBA】渡邊雄太 Part58【Toront Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part60【Toront Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part85【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part92【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part83【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part87【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part64【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part81【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part69【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part76【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part94【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part93【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part84【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part95【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part79【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part74【Toronto Raptors】 ・【NBA】渡邊雄太 Part86【Toronto Raptors】 ・秋のSATOYAMA&SATOUMI movement開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・【Dame】Portland Trail Blazers 14th【C.J.】 ・Memphis Grizzlies Part11 □GodZach&MarkKaijima ・ginkiha vs kamome sano ・【PC】Minecraft 525ブロック目 ・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv282 ・【INACに】辛斤 シ写 |_糸冬 単戈【小参貝攵w】 ・【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 48th ・【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 47th ・LeBron (King) James ★Cleveland Cavaliers Part45 ・【実況】スクフェス&スクスタ KGS Special Edition Vol.2【CharaExpo USA 2019】 ・【CK2/CK3】Crusader Kings 80世 ・【CK】Crusader Kings 76世【CK2】 ・【CK2】Crusader Kings 84世【CK3】 ・【CK2】Crusader Kings 82世【CK3】 ・【CK2】Crusader Kings 107世【CK3】 ・【CK2】Crusader Kings 111世【CK3】 ・【CK】Crusader Kings 77世【CK2】 ・【CK2】Crusader Kings 113世【CK3】
23:21:34 up 22 days, 25 min, 0 users, load average: 70.24, 29.23, 20.05
in 0.017325878143311 sec
@0.017325878143311@0b7 on 020413