>>74
みんなで失敗して戻ってきやすい環境作ってあげてるのかもしれない パウエルDFも大したことないしオフェンスも微妙だしFT外すし…
この時間3Pラインより後ろでファールしたら3回打たせりゃいいのに
NOPでFT全部決めてるのルーキーだけじゃねえか
どうなってんだ
おいザイオン出てこいや
太りすぎて歩くこともできないか
個人的にはNOPは今のフランチャイズになってから初のPO出場ぐらいの感覚
実際は知らん
いやープレーインまじで6試合中5試合は面白かったわ
キングが食い尽くし甲斐のあるチームに両チーム育ったな
>>123
まゆホリデーが他所でリング獲るからそうなる ナンスをCJと一緒に取っておいたのが大正解だったなぁ
ナンス居なかったら終わってた
LACはMIN戦もクソみたいな負け方してたし出直してきて
何で負けたかわかんない😭💦💦
勝率5割ないチームがPO出ちまうのか
恐ろしいシステムだなプレーインは
>>135
勝って来るのと負けてこれじゃ勢いに差が出そう ザイオン360頭リングやってんだから出ようと思えば出れるだろ
ぶっちゃけPOよりPITのほうが一発勝負の分面白いかも(ファイナルは除く)
ラビーンとイングラムが卒業されたので、PO童貞筆頭はヒールドかフォックスですね
これで全チーム出揃ったな
明日からまた祭りが始まるぜ
サンズは心配事が一つ消えたな
カワイがいつ戻るかわからない恐怖あっただろ
PIで2敗するのはそれが本来の実力だから仕方ないって誰かが言ってた
これにザイオンが加わるとかNOPめちゃくちゃすげぇチームじゃん
おもしろい
いうてPHXに負ける相手を決めただけではある
ザイオン戻ってこいよ
ポジョは残念だったなLACは来季こそベストメンバー揃えたい
ペリカン熱があって良いチームだなー
PHXもこういう若くて爆発力あるのは少し嫌かもな
>>143
正直プレーインの後PO見るとダラダラ長くやってる感じがして少し飽きる
CFまではノックアウトトーナメント方式にしてほしい
CFは3戦
Fは5戦で
もちろんNBA側は商業的に絶対にそんなことやらないだろうけど >>131
(今日はPO進出パーティーでご馳走だ!)ワクワク 3-3の第7戦が面白いんだからプレイイン見応えあるの間違いない
>>150
ラムズが優勝したから思い残すことはない… >>157
OKCドラフトが確実に近づいてきている >>158
エースが唐突にプロトコルで離脱したら話は別 ホームも大きいけど更にbtobくらい欲しいよねぶっちゃけ
面白かったわあ
せっかくPOでれるのにザイオンはでないままなのかなやせろ
大昔は32勝とかでもプレーオフ出れてたんだから別にいいやろ
LAは今季ベストメンバーじゃなかったのが悔やまれるな
>>153
74試合しかやってないけどバブルのPORが35勝 スタメンエースとベンチエースが急に消えたらきつい
いつもいないエースは無視
アルバラード
きみにはクリスポールに嫌がらせをして削る役割を与える
CFやファイナルまでに疲れさせておくんだ
LACはスモールの時間とレジジャクとモリスのPTが長すぎた
どこかで休ませないと失速するのは目に見えてた
どこかでズバッツを使うなりして負担を減らすべきだったな
ザイオン放出でええやろ、ペリカンはまだ指名権あるから来年以降もまだ強くなる
ザイオンの欠場いつの間にか太ってるからってことになってるの草
>>188
割と価値の高い指名権になっているのが笑える >>180
74試合なら今年のペリカンの方がインパクトあるな イングラムも6年目で初のPOだな
ダンクシュートの付録のベンシモとイングラムの両面ポスターが懐かしいわ
正直プレーイン2戦目は下位の方が有利だよな
勝った勢いで試合するのと負けを引きずって試合するのでは全然違う
去年もGSWがMEMに食われてたしな
ぽじょ帰ってきたLACのがPHX削れると思うけどしゃあない
ルカケガだし熊さんもGSWと削り合うしPHXは今年ももってるな〜
>>164
(10位までしか参加できない)PIを考えたやつはクビにしろ! さすがに勝った勢いよりはホームコートアドバンテージのほうが大きいと思う
>>194
2年連続でそれが起こってしまうのはちょっとシステムに問題あるな クリポブッカーCJイングラムとミドル好きな選手ばかりで俺は楽しみだ
カワイは辺に復帰を急ぐとKDみたいになるから良かったな
ペリカンズが勝ち進む限り
リラードはスレチなんかじゃない!
デイム「クラッチ」リラード
左手首に腕時計
PHXは
NOP→UTA or ルカなしDALって楽すぎるだろ
MEMは
MIN→GSW or DENやぞ
ペリカンはザイオン捨て時だな
あの体型と性格のやつにチームを掛けるのはハイリスクすぎ
今のチームのバランス崩さずにINDあたりから色々取った方がいい
唯一8位が勝った例のWASはBOSにブローアウトされたおかげで体力温存できたからな
GSW、CLE、LACは全て7位と死闘だった
7位vs10位(10位は2勝しないと勝ち抜けない)
8位vs9位(9位は2勝しないと勝ち抜けない)
これでよくね?
まぁLACはどうせ優勝無理だと考えたら早めに敗退して来季に備えるのが正解だったかもな
リラード塾とキング塾とかいうのは、ただの目の上のたんこぶみたいなもんでしょ
>>194
一応上位は2日多く休めるからそれを踏まえてイーブンくらいか
1試合目はとっとと撤退出来れば精神的ダメージ少なそうだけどよりによってMINで競ってしまったからなぁ トレイマーフィーは数年後ミケルと並ぶ究極のロールプレイヤーになるよ
>>208
それで7位vs9位、8位vs10位でいいと思う 今日の2時からUTAVSルカなしDALあるけどお前らどーするよ
NOPが残ったということは実質キングとリラードが残ってるようなものだからな
>>209
備えると言ってもどうするんだろうな
キャップ一杯だし現メンバーだと優勝どころか年々落ちていくだけだと思うんだが ザイオンは圧倒的な個の力があるからとにかく相手を蹴散らしながら点とってくれるし支配してくれる
ザイオンをトレードはありえない
雑にチーム入れるだけで活躍してくれるし
デブ、CJ、イングラムは揃えば面白そう
絶対揃わなさそうだけど
イングラムは自分が一番じゃないと気が済まないタイプだから
>>208
これいいな
10位なんて本来行く資格ないんだからワンチャン位の可能性でいい
8,9位はフレッシュな状態で決着つけられるしセカンドチャンスもある イングラムとザイオンのガリ&デブのデュオ早く見たい
>>222
4Qに疲れるから機能していないようなもの デブ、真っ赤ラム、ingラムが代わる代わる1on1すれば良いチームになりそうだね!
>>196
1458と2367だからRS1位が当然のように優遇されてるってだけじゃないかな
やっぱ2と3でやらされるのは大変 まあ言ってしまうと7.8位にどこがでようがリーグにあんま関係ないし
ザイオンの圧倒的な個の力は見れても半年じゃないかな
あの体型とアライメントの悪さではNBAの強度で普通にやったらワンシーズン保たんと思うし、プレーオフも途中で壊れそう
ザイオンさんこのままデブってまた怪我したら近代ドラ1ワーストまである?
活躍できなかった理由がダイエットできずはヤバいですよ
ザイオンCJイングラムの3本槍の超破壊攻撃型は絶対おもしろいし夢があるな
キングがいたらもっと盛り上がったんだろうな
投票枠欲しい
ザイオンは高確率で2点取れるけど今日みたいなビハインドの展開だと3が無いから爆発力に欠けるんだよな
去年もコツコツ2点取っても離されることが結構あった
来季また肘痛みだしてあのとき手術するべきだった、なんであんなシーズンのために復帰したんだってなるだろうなポジョ
>>234
チュナスも相当攻撃力あるしな
ディフェンスは知らんけど 3Qの手詰まりだった所をザイオンが破壊してくれるって考えたら強力
破壊出来るかは知らん
>>235
お笑い枠としては最高だったんだけどな
今年の3バカレイカーズは 全ポジションで1on1から点取れる奴らで固めよう
SGマッカラム
SFイングラム
PFデブ
C チュナス
となるとポイントガードか弱いな…
クラッチに強くてマッカラムと相性の良いポイントガードいないかな?
トレイマーフィー、スワッギーPに似てる
>>236
デビュー戦で4連続スリー決めてたけどねw ザイオンファンが何でこんなに自信満々なのか俺には良くわからん
あのサイズでシュートもディフェンスもハンドリングも良いわけではないだろう?
>>245
稀代のクラッチシューターがいるぞ
リラードって言うんだ >>247
いいね全然ついてないツイートで現地を語るの笑うわ
こういうのにアホは騙されちゃうんだろうな >>247
それどころか本場は日本よりも過激
ブルはLAの街を歩けないだろう DALはドンチッチいない方がレーティング良いしおまけにPOじゃ1回戦負け常連の呪いのアイテムだったの考えたら、
今年は組み合わせ的にセミファイナルまで行くチャンス
てか1日も空けずにPO始まるのか
睡眠時間調整しなきゃな
年収50億とかフィクションに近いからノーダメだろ
3000万とかのほうが効く
トレヤンならMIA食っちゃいそうでこわい
去年のPOでRSやる気でないってやつがいきなり東首位と当たって燃えない訳がない
>>256
いやバカにするんだったら関係あるだろ
お前がバカ以下ってことになっちゃうじゃん 年収50億とか返してる奴、ラスにも同じことが言えますね(笑)
MIA 4-3 ATL
PHI 2-4 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 3-4 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 2-4 UTA
GSW 4-1 DEN
MEM 4-1 MIN
1stラウンド予想しとくわ
あんな面白い試合の後でこんなクソみたいなレスしかできないなんてホント終わってんな
>>262
1.8番狂わせどころか1.9番狂わせが出たらお祭りだな ちなみにキングの資産は1100億
世界アスリートのトップ5に君臨する男
MIAは偽りの第一シード
実質的にはMILとBOSの争い
POって全部見たいけど全部見るの大変だから
ホント困るわ毎年
>>249
いやぁ身体能力に目がいきがちだけどシュート力もテクも中々のもんだよ
てかじゃなきゃあんなFG率とか記録残せないよ プレーイン出てない選手の話してる人はスレチなんで帰ってください
6ゲーム差ひっくり返されて負けてやんの
これは問題ですよ
>>269
だから向こうの頭弱い人がツイートしたものを信じこんで現地ではこう言われているんだって思いこむのがアホなんだよ
バカはネットを使うとすぐ流されるから危険 >>270
てめーらいい加減CHIのスイープ予想やめろや!! イングラムの活躍はザイオンがいないからこそなんだよな
ここは俺の居場所だってマーキングしてんだよ
トレイは愚かなヘイターを汚いトラッシュトークや罰金課されるような愚行じゃなくコート場のクラッチプレーで正々堂々葬りさるところがカッコ良すぎ
プレーインって面白い制度だと思ったわ
これからも続けてほしい
【注意】
プレーインまたはプレーオフに出場していないチーム及び選手の話題はスレチとなります。
チームスレへどうぞ。
【注意】
>>278
ペイントでのフィニッシュは上手いけどそれ以外はほとんど期待出来ないと思うけど…
まあリハビリして成長してるかも知れんから楽しみにしとくわ 実は明日のUTAを楽しみにしている
POのUTAは何かが起きる
>>278
フィニッシュ力は凄いけどシュート力はあまり無いだろう >>196
PHXの戦術を知り尽くしているウィリー・グリーンを信じろ ドノミチ
魂の9連続エアボ
ニューヨークに流刑
これが見たい
俺の予想
MIA 4-1 ATL
PHI 4-3 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 1-4 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 3-4 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-3 MIN
MIL-CHI、PHX-NOP、DAL-UTA は見なくても後悔しなさそう
これ保存しておけよ
MIA 4-2 ATL
PHI 4-3 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 4-3 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 4-1 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-2 MIN
当然のようにスイープ予想されるシカゴに涙が止まらない
ペリカンはPHOのメディカルにACまで引き抜いてるんよな
MIA 4-2 ATL
PHI 2-4 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 3-4 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 4-2 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-1 MIN
こんな感じかな
ハンドリングはさすがにガードレベルとまではいかないだろうけどシュートは普通に上手いよねザイオン
出続けられる頑丈ささえあれば余裕でネクストレブロンでしょ
機動力上げたエンビ
トレイやルカやジャの巧さじゃどうにもならないフィジカル的暴力性
MIL4-0のプレッシャーでアップセットされねーかな
されねーな
>>300
BOSは3世いないのとどちらかというとPOはBKNのギアがかなり上がるからと予想
試合自体は接戦になると思う いやでも有識者曰くMEMはMINとガチの死闘を繰り広げるらしいしDENはGSWをスウィープするらしいぞ
そしてルカ無しDALにすら負けると思われてるユタ
信用が薄いのか厚いのか…
>>235
盛り上がるか?
PHXにボコられてレブキチ早期撤退で盛り下がるだろむしろ NOPが案外1勝するんじゃねえかって期待を込めて思ってる
イングラムにミカルならCJには誰?ってなるし
CJにミカルでイングラムにクラウダーかキャムジョンなら今日の活躍出来るなら面白そう
DENがGSWに負けるわけないだろ。
ヨキッチを誰が止めんだ?
別スレでもDEN優勢の意見多し
>>311
有識者www
むしろ逆に考えてる人の方が多そう
MEMはMINをスイープ、DEN-GSWは死闘 ヨキッチは短気だから、ドレイに仕掛けられて
両者退場だろ
LACお笑いだな
全部ガラスのカワイのせいだと思うわ
優勝してない方のLA
優勝経験あるエースKDとカイリー率いるBKNと若手中心で優勝経験ないBOSだと、POでは BOSの分が悪い気がする
>>312
そもそもルカなしDALって強いからな
レーティングもルカon/offで0.2しか変わらない GSWはユタの劣化だからねぇ
スリー頼りのバスケじゃRSは良くてもPOは勝ち抜けない。ミッチェルゴベアが2回戦敗退ならカリードレイモンドは1回戦敗退が妥当。
>>316
ドレイ、イギー、OPJ抜きのGSWに実際負けてるやん
ヨキッチには苦戦するだろうがDENもGSWのバックコートには苦戦するだろ
一方的な展開にはならないと思うがな RW3いれば普通にBOSが勝ってただろうけど
彼が離脱してるならBKNにも可能性あるよ
俺だったらザイオンは絶対手放さないな
リスク負ってもザイオンで博打打つだけの価値がある逸材
試合に出場さえすればNBAtop10には入るからな
GSWは1回戦からカリー復帰でBIG3揃えば普通に強いと思うよ普通に
LAL→リーダーの得点王獲得のための出場試合調整をやってるうちにPI圏外へ
LAC→エースの試合直前プロトコルによりPI敗退
やっぱエンタメの聖地だわ
キングキングうるせーバカ
ラクッペの自作自演タイムがはじまったか
俺もカリードレイモンドの揃ったGSWは熊といい勝負できると思う
最強GSWも1回戦でルーハレルのLACに2敗してるからな
PHXやMEMは奴らより弱いし普通に2敗以上もあり得るよ
ペリカンがPO進出したことでレブキチが息吹き返すの草
終盤2回もペリカンに負けておいて「人気ないくせに」ってまだ見下してるの見苦しいな
カリーを舐め過ぎなんだよなあ
POカリーは髭とクリポがいるHOUを蹴散らしてるんだわ
1 カリー
2 プール
3 クレイ
4 ドレイ
5 ワイズマン
これが真のデスラインナップ
>>282
現地では言われてなかったとしても日本ではめちゃくちゃ言われてるぞ
頭の弱いアホなレブキチとレイカスは必死に反論みたいなことしてるけど ヨキッチは現役最強選手だけど、DENを強いと思ってるのがわからん
ただの6位のチームだよ
かと言ってGSWが簡単に勝てるとも思わないが
イングラムロンゾDlo
LAL自慢の生え抜きが着実に成果を上げている
前から薄々思ってたけどこのDENがGSWをスイープ君リラキチっぽいんだよな
いつも優勝至上主義のやつらがレギュラーシーズンの価値とか言ってるの片腹痛いな
アップセット起こるとしたらPHITORだけだな
チーム相性的に
リラキチを悪くいうのはやめろ
今のリラードを見て尚リラキチを続けられる精神力を讃えたい
終盤の仕上がり的には圧倒的にTOR有利だわ
さらにPOヘタれる髭にifのエンビときてる
ギリギリPHIが勝ち切るんじゃないかと思ってるけど、エンビがTORのディフェンスにヘタレる可能性はかなり高いから一番危ない
TORはバンブリとトレントjrのタッチが酷くてもポンポン撃ちまくって負けてるイメージ
でも最近シアカムが凄いから期待できる
トレイがクラッチスリー決めまくってリラードが完全に忘れられる未来を幻視した
ザイオンって来年契約更新か
来年も怪我だらけだったら流石にマックス契約提示されないよな
CLEはキングがいなきゃ何もできんのか
王の帰還も近いな
TORはとんでもなく酷いオフェンスしかできない日があるから4つ勝つのは難しいんじゃないかと思ってる
PHIがそれを上回ってくる可能性もあるが
>>248
あれみたときは今後のNBAの主役になると思ったんだけどなー
持ってるなコイツ!って ザイオンは史上稀に見る才能があると思うけどあのファジーカスみたいな歩き方と今の体型見てこれはダメだと思ったわ
いくら才能あっても試合に出れなきゃ意味がない
まさかのペリカンが勝つとは
ポニョがいなかったのもあるけどさ
>>352
プレーインにすら出られない王様もいるらしいぜ 終盤FT2本落としたけどラリーナンスが良い活躍してたな
>>337
今のGSのデスラインナップだとGP2入れる必要があると思う
機動力生かしたDFが肝でしょデスラインナップって 熊とやるときはGP2重要になってくるだろな
モラントシャットアウトできたら面白い
問題はデンバーだな
PER14以下の奴らがヨキッチの足を引っ張ってしまうんだろうな
当然のようにどこもTOR予想支店の何なん
PO髭に震えろ
カリー
GP2
プールorクレイ
OPJ
ドレイ
多分一番強いのはこれだと思うぞ
MIA 4-3ATL
PHI 2-4 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 4-3BKN
PHX 4-2 NOP
DAL 4-2 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-3 MIN
俺はこうだな
BKNは多分勝てない
>>363
RS番長の燕尾と髭に加えて
PO逆神ドックだぞ?
どんなに選手が優秀でも勝ち予想はできんってw 煽りカスだから嫌いだけどもうトレヤンの方が髭や西ブルより上だな
どいつもこいつもシカゴをスイープ負け予想しやがって…
許せねえよ…
>>339
日本でもめちゃくちゃ言われてないけど
お前変なやつだな TORはPHIを喰えたらMIAもいけそう(すまんATL)
MIAは今季スリー確率リーグトップだったがPOではそんなポンポン撃てないだろ
相手がタフな手長族だとスペーシングきつい
逆にPHIがTORに勝てばそのまま優勝かも
エンビと髭がヘタレと言われるが二人ともTORのスケールに収まらないサイズか技術を持ってる
今日のプレイインでATL敗北を予言した俺が言うんだから間違いない
俺的強さランク予想
S PHX MIL BOS
A MIA BKN GSW MEN TOR ATL
越えられない壁
B DEN PHI MIN UTA
C CHI DAL(ドンチなし)NOP
異論は認める
>>376
俺はATL勝ちを予想してたよ。
プレーオフのトレイはやばいんだよ。 トレイのあの体格と身体能力でバカスカ点取ってるの凄いわ
トロントは総合的にはそんな強くないだろ
ただPHIには3-1で勝ち越してるし相性的にもいい
更に髭エンビという負け組の雰囲気漂うスターと史上最多のアップセット負け記録を誇るHCドック
これらの要素からPHIがアップセット食らう可能性はそれなりにあると考えられる
BOSは強いんだけど、いつも肝心なところでヘタれるからなぁ
今年こそっていう時こそ勝てないから信用ならん
せめてファイナル行ってくれ
レーティングではBOSが最強だからな
次いでジャ抜きMEM
その後にPHXとフルメンMILが続く
>>373
1 エースはデロ山がいる
2 ラビーンとヌルキッチがセカンドサードオプションとして強い
3 単純なISOしかOFがない
4 DFは脆すぎる
5 メンタルも期待できない
6 ファーストオプション争いで内乱が起きる
7 HCも強みと言えるほどアジャスト能力がない
現状デローザン ラビーン ヌルキッチがいる
だけのチームと言える
プラスアルファが全くないので
RSでは勝てても正直POでは手詰まりになると思う シカゴは単純に上位のチームに全然勝ってない
全くと言っていいほど勝ってない
カリークレイプールの3ガードは129分で+96という衝撃的な強さ
そこにドレイとワイズマンが加われば優勝確実と言っても過言じゃない
>>382
BOSは今のシカゴがサポートキャスト集めてケミストリーもしっかり構築した完成形に近いチームでOFはほぼKDテイタム中心にブラウンもエグい
DFは最強に近いシステムを持ってる
ほぼ全てが高水準でメンタルも強め
ぶっちゃけ弱点は継戦能力があるのかないのかぐらいしか思いつかない デローザン舐めすぎだろ
今シーズンのデローザンは本物だよ、ヤニスに本物のエースってのを見せつけてくれるはずだぞ
>>388
それすら把握してないレベルの批評なんで気にせずにw >>390
デロザンは舐めてないけど
デロザンだけじゃ勝てん
ヤニスレベルだとしてもサポートキャストの差で負けてる
デロザンはドノミチみたいに好き勝手はできるだろうけどそれ以上のプラスアルファがない デローザン?
あぁ、キングに負け続けた奴ねってイメージしか無い
TORはPHIに対して相性いいっていうが、3-1ほとんど接戦で一つホームで負けてる
二つ髭トレード後勝ってるのは良いが、
HCAはPHIだし、アップセット確実には見えない
PHIはサイブルがTORホームでプレーできないハンディもあるからな
TORはDFは申し分ないけどOFが不安だな
基本はDDMだよね、あそこ
上位の PHX MIL BOSは
1絶対的なエースがいる
2 セカンドサードオプションが強い
3 システムがしっかり構築されている
4DFも固い
5 勝負どころのメンタルも強い
6 エースの迷走が少ない
7 HCのアジャスト能力が高い
この7つが全てあるので
あとは状況次第なところある
このほかのチームはどこかしら欠点がある
>>398
TORは単純にタレントパワー不足感はあるけど
それ以外の要素が強い
さっきの条件で言うなら1、2以外は全てある
だから結構評価高めにしてる >>403
タツムになる頻度は結構減ってるイメージ
そりゃ一回ぐらいはあるだろうけど
まあそんなには無いと思う
怪我は流石に考慮してない
それ言い出したら他のエースが全員怪我したらNOPだって優勝あるで >>404
雑魚チームのセンターに把握なんかしてないわw PHIは髭がチョークしてTORに負けてドックが髭をディスってそれにキレてここにいたくないしそう
>>407
俺も8割そうなる気しかしない
ここに関してはHCがマイナスすぎる
髭も調子悪いし結局エンビの燃料切れで終わりそう 3-1から逆転でTORに負けそうw >>410
実はヨキッチとヌルキッチとブジェビッチ
の区別がついてない
まあCHIのセンターがヨキッチだったらAランクぐらいまでは上がるかもな 髭ってPHIに移籍して1ヶ月くらいしかプレーしてないんだよな
それだけ見て終わっただの何だの色々言われてるのは可哀想
リーグ最強デュオの本領発揮はこれからだろうが
シカゴのGMはヌルキッチとヨキッチ引いたやつだからドラフトで同じようなやつ引き続ければ当たんじゃね
丸っこいのがヨキッチ
チンピラっぽいのがヌルキッチ
これと言って特徴がないのがブーチェ
>>415
じゃあわかんねーわw
特徴ないなら無理っすw
流石にヨキッチはわかるかなw 要はPHIに関わる3人、リバース、髭、エンビードのアンチがイタい糖質ってことは分かった
それはほっといて試合は試合で楽しみたい
痩せたヨキッチとポルジンギスの悪人顔は異常
インキャいじめてそう
>>417
エンビはとばっちりだけど
ドックと髭は擁護するところがない >>418
ヨキッチにはヨキッチブラザーズってのがいて
ドチンピラらしいな エンビは得点王掻っ攫ったから今後もレブキチにしつこく批判されるだろうな
エンビアンチの大半はレブキチと言っても過言じゃない
アンチっていうか、単純にTORと相性が悪いのとそいつらが負けたら面白いから負ける予想してるだけだと思うぞ
相性が悪いと言えるほどの差が実際の試合の点差に見られないので、どちらかといえばPHIに負けて欲しい願望の方が強いからアップセット予想してるというのが事実だろう
割とPHIファンもTORにはビビり散らかしてるようだけど
相性が悪いのは事実
なぜならアウェーでサイブルが出られないから
アンチリバースはBOSヲタかな
これもしつこい
エンビードはレブロン絡み以前にベンシモ絡み
これもしつこい
髭はフロップ嫌いとか色々あるだろうがよく分からん
>>416
怒るとすぐ顔が真っ赤になるヨキッチ
オラオラ系でイキるのがヌルキッチ
よく見りゃ割とイケメンなのがブーチェや アンチとか糖質とか難癖つけずに素直にPHIの勝利予想をしてくれ!って言えばいいのに
サイブルってミルトンやダニグリでカバーできないような絶対的な存在なのか
紛らわしい四天王だったベインズって16時36分なにしてんの
ほんとに負けそうだから面白いのはあるよな
あと髭が完封されてたのがたぶんPOでもだめだろうってのが理由かね
逆にTOR目線だとエンビ無双濃厚だと思うがまじでスタミナないから単体にやられるぶんにはそこまで不安材料にならない
>>430
東京オリンピックで脊髄損傷してリハビリ中
一時は車椅子生活だったらしい
来シーズンNBAに帰ってきたいらしい サイブルじゃなきゃ守れないTORのSGって誰だっけ
ニワカですまん
>>435
そんな大変なことになってたのか…
でももう結構な年齢だし戻るの大変そうだな >>437
風呂で転んだことが原因らしいし可哀想ではある
選手村の風呂がベインズに対して小さすぎたのかもしれない 自己解決
トレントだったか
相手ダニグリでよくねーか
ドックはベンチに不安があるのにシーズン終盤全然試そうとしなかったのがアレだったわ
POでは響きそう
カーとはんぶんこしてほしい感じ
アンチ乙、もはやドックのアップセットは順当だからアップセットじゃないぞ
PHIリードって奴もうちょいみたかったな
別に相手に合わせる器用をする必要ないけど、TOR相手だとフォワードで力負けするだろうから
>>375
「日本でもめちゃくちゃ言われてないけど 」は草。ここのスレとかSNS見てたら絶対そんなこと言えないわ。
レブキチかレイカスか知らんけどPITすらいけなくてイライラしてるのはわかるが、少し過去スレとかTwitter見てきた方がいいよ。 PHIの勝てる理由ってエンビが強いこととダニグリがいいやつなことくらいしかないよな
残りの要素すべてゴミ
ドッグってなんでNBAレベルのコーチやってんの
こいつがベンチにいる時点でかつての優勝候補扱いされていたLACもネタだと察したわ
不運属性持ってるジョージヒルとクラウダーがいるチームは優勝しないと思っていたが
MILとPHXだわ…
優勝予想ムズイ
レーティングは正義だけど所詮RSのレーティングではある
髭「ドックのコーチングを受けたかった」
ドック「髭はシュート撃ちすぎ」
本当に受けれてよかったね
BKN倒してくれたらめちゃくちゃ助かるけどBOSは普通に過大評価だと思うわ。普通に初戦で散るでしょ
>>447
とはいえ歴代の優勝チームとRSのレーティングには強い相関があるからな
RSとPOは別物と言うが結局RS強いチームが優勝してきたのがNBAの歴史 今度こそっていうBOS負けたらさすがにかわいそうだからなあ
でもなあ昨シーズンは髭のハンデありでボロクソに負けてんだよな
BKNは髭が抜けた後の雰囲気がすごくよい
少なくとも接戦にはなると思うね
>>434
こいつらみたいな量産型ガード何て呼べばいいんだろ
ブッカーもそうだよな bosはrs専だろ
給料殆ど貯金してるようなエースで優勝できるわけないし
>>454
普通にスコアリングガードじゃダメなんか >>450
BKNは確かに強いけど
1 エースはクソ強い
2 セカンドがカイリー
3 OFシステムはISOしかないがそれでも強い
4 DFシステムなんてない
5 メンタルはまあ強い
6 エース同士で内乱起きそう
7 HCのアジャスト能力は低い
BOSが7/7 で BKNが4/7 ってところ
BKN勝ち予想したいならBOS下げるしかないな わかったこと トレイヤングはやはりうまい
動き凝視してみてたがなにげない普通のプレイでもよくみると細かいフェイクやノールック入れてるの気付いて鳥肌だわ
上手いし魅せる
身長があともう少しあれば次の顔になってたわ
昨季のPHIはサイブルいてベンシモいてエンビいてだったけどトレイに弱いところを探られてジワジワ穴拡げられて最後は切り裂かれたからなぁ
個人がどれだけ強くても優れた攻め手は弱いところ突いてくる
>>453
普通にハーデンはBOSとのシリーズ出場してるし
BOSは逆にブラウンいなかったからよく1勝したなって感じだったよ >>465
髭がいることをハンデって言ってんじゃね? >>464
というかセスが狙われまくってた
だけどベンが不甲斐なさすぎてセスがメインハンドラーで2ndオプションだったから長時間出さざるを得なかった 明日からPOだし今シーズンの面白かったRSのゲーム教えてくれよ
俺はキングGOATvsキングスGOAT魂の3OTかな
>>451
それは大雑把な言い方だな
そうじゃなくて、たいてい主力にMVPか、たまにDPOYがいるチームがずっと優勝してきたんだよ BKNはBOSに普通に勝つと思ってる
なんなら4-0で
そもそもフルメンでも守れてなかった
まあBKN嫌いだからBOSは俺の目が節穴だったと証明してくれ
明日の朝七時からPHI vsTORだからそこで答え出るな
>>443
お前の基準はツイッターとかここなの?
こういう匿名の場所は変なやつがたくさん集まるのご存知でない?
日本で言われまくってるならせめて匿名ではなくバスケに詳しい人物でそういった発言をしている人を5人教えてくれ PHIはホームだし必勝だな
いきなり負けるようだとアップセット濃厚だわ
BOSはブラウンとテイタムで上手くミスマッチを攻められたらかなり有利になる
対するBKNは素晴らしいDFを帳消しにできる数少ないチームなので
DFエラーもカバーできたロバート不在がどう響くかだな
ラプターズ糞地味に5位にいるから長所が分からん
分からんけど上位に全く負け越してないらしいから強いんだな
LALじゃなくてLOLみたいなネタ考えてたけどはやらんかったわ
>>477
監督が控えのgリーガー出さずにガチってるから Los Angeles losersなら最近ちょいちょい見る
>>482
俺はトラエ派
ただ別にドンチのが下とも思ってない。 TORの長所はサイズとパワーと機敏さ
横綱相撲では足元とられるね
エイトン→全体1位PHXの不動のセンター
バグリー→
ドンチッチ→AllNBA1stチームクラス
JJJ→躍進MEMの中心選手でDPOY候補
トレヤン→AllNBA1stチームクラス
これ改めて見るとヤバいな…
いなくても強いってメリットだよな
いなかったら弱いって威張ってるファンもいるけど
トレイが先かもな
PHIはTORに負けたらオーストラリア人はもう取らないほうがいいぞ
>>485
上位5人で唯一のハズレをしっかり引いていくのは流石だなw PHIはむしろ今季一回線負けして、それをダシにドック追放した方がいいまである
>>489
チームスレでも言われてるやつ
まあドックを擁護しようはない 結局今季のルーキー上位で主力としてPOに出場するのはスコバンだけなので頑張ってほしい
当たり年とかいってる奴いたがちゃんちゃらおかしい
>>492
エイトンもルカもJJJもトレイも1年目はPOすら出てないだろ
奴らはハズレ年か? >>494
かといって今季が当たり年だということにはならない トレイマーフィーも今日凄かったし1巡目は上位指名は長くやれそうなプレーヤーが揃ってる21ドラフトクラスってやっぱ当たり年だったんだな
ボークナイトだけよくわからんけど
>>496
つまりその程度の年
当たりではないがハズレともいいきれないレベル >>498
それでは当たり年と言ってるのがちゃんちゃらおかしいとは言えないのでは。 >>478
トレヤンは手も短いしサイズも無いしディフェンスがクソすぎる
ドンチッチの方がいいかな >>499
当たり年じゃないことはわかるのでそれは言える 150.249.104.105ってMDかw
ギディーアンチでOKCスレに粘着してると噂のw
ATLは4人でもディフェンスできるんじゃないかってくらい上手いことハゲ隠してるよ
こういうのと同レベルだよ>>503
今年が当たり年なんて言い張ってるのは
エイトンの年についてのレスみたあとでよく言えるよな 別にアンチギディでもないしな
スリー確率3割に上げないとこの先ルーキー増えるんだから使いにくくなるし、むりに使おうとするとドラフトのやり方も歪むと当たり前のことをいったら信者に発狂されたが
ATLはジミバヨをコリンズカペラ抜きで止めれる気がしないわ。
ダブルとか行こうもんなら、オラ、ディポヒーローダンカンとロビンソンのスリーが
LAC少し贔屓にしてるから残念だな
カワイ復帰どころかポールジョージ離脱で草
次世代No.1PGはヤングなのかドンチはボール占有率高いしスコアリングに寄ってる感あるんだよな
トレヤンはあくまで1番だから多少ディフェンスレスなのは許されると思うわ
2番のディフェンスレスがチームとして詰みやすい
>>511
CJさんもPGになってPOR時代ほどディフェンス気にならなくなったしな 2020があまりにもパッとしなさすぎて今季はかなりの当たり
というより相手チームにも低身長一人はいるからな
髭クリポとか髭カイリーはスイッチならフィジカルあるからディフェンスも問題なかったけどリラCJ並べんのは流石にきつい
リラードCJとかはそれこそロンゾみたいのと並べたいわな
ラメロも2年目あんま伸びなかったな
アントマンは頑張ってるけど
ワイズマンは論外
レーティング見たらUTAって圧倒的にゴベアのチームなんだわ
TOよりゴベアにパス出す回数のほうが少ないドノミチがいないほうが強いのは至極当然
リラードとCJ並べるのはキツイなぁ
…せや!パウエルも並べたろ!
PORさんは来季以降もリラードサイモンズを並べて同じことを繰り返すよ
>>516
だけどベイン、マキシー、もしかしたらオコングあたりはこのPOで評価上がるかもしれないよ リラードはPOR出てほしい
PORにいる限り一生ロゴ神呼ばわりされる
おおう、ATL勝ったか
やっぱ短期決戦はずば抜けた選手がいる方が勝つな
当然それはこの試合ではトレヤンのことであり、CLEには1人もいない
そこそこの選手を揃えてもスーパースターのいるチームには勝てない
だから優勝を本気で狙うチームはどんなに大金を積んででも
1人の凄い選手を獲得しようとするんだ
平凡な3人よりも圧倒的な1人の方が価値がある
それがNBAってところなんだよ
トレヤンはまさに自分の価値を証明して、一段上の選手になった
コービーブライアントという遥か高みを目指して一段上に上がったね
熊対狼の事誰も言わないな
まあ熊が勝つのが大半だからかもしれんが
レブキチの願いを勝手に背負わされたヨキッチとGSWのげーむが一番盛り上がるだろうな
でもそういえば去年のCFのATL
2勝のうちひとつはハゲ不在だったよな
MIA相手にカペラいないのはきつすぎますよ
トレヤンは素晴らしかったね
マジでうめぇわ
全盛期のカリーとハーデンを足して2.2で割ったぐらいの素晴らしい選手だと思うわ、たまに消えるのも含めて
>>523
KATが醜態晒しちまったからな
あれじゃキツいわ >>517
UTAのネットレーティングちょっと前のシーズンでリーグトップだったろ
シーズンのレーティングも大事だが信頼しすぎるのはよくない
そんなにゴベールが圧倒的な存在ならミッチェルなんて使用せずにPOで無双してるはず
そうじゃないからミッチェル出てくるんだよ コービーだったら、自分と同等かそれ以上に活躍してくれるスターと組まなきゃ優勝できないじゃんw
つまり「1人」のコービーには価値が無い
価値のある1人とは、キングのような圧倒的怪物のことを言う
530バスケ大好き名無しさん2022/04/16(土) 18:19:29.32
トレヤンはPOやPIには強いよなw
ドノミチとゴベアって仲悪いのがプレイにでてる
エドワーズもKATも仲悪いのがプレイにでてる
どちらも能力的にはバランスがよいコンビのはずがもったいないケース
>>526
KATはあまりに気合が入りすぎて空回りしてた感じだったなw
ディーローの調子が良ければそこそこ食らいつきそうだけど熊かわ勝つだろうな KATは今のところポストシーズンは全部あんな感じだよ
まさにRS番長
佐々木クリス氏の予想
MIA 4-1 ATL
PHI 2-4 TOR
MIL 4-1 CHI
BOS 4-2 BKN
PHX 4-1 NOP
DAL 2-4 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-2 MIN
スレと大体同じ感じだな
>>537
クリスGOAT
裸体にポストイット貼る性癖持ってそう >>537
PHIは佐々木クリスにもアップセット負け予想されてるのか… >>537
流石に無難だなぁ
個人的に西はわからんと思うけど CHIとNOPはスイープかなと思う、GSWとMEMも取られて一本かなって感じ
スイープ予想がゼロなところに品性というか優しさを感じる
スイープの可能性が一番高いのはMIL-CHI
GSWとMEMは4-1で勝ち上がる可能性も高い
って言ってたな
クリスの予想は無難だな
でもGSWは負けそうかなって思うわ
波乱が起きるならここだと思うわ
>>537
DALのとこだけ逆であとの勝ち抜けるチームは一緒だな キングがいなくなって世代交代、新しい時代の始まりだし
こういうのやんねーけどログのこしておくか
予想はしたけど下位が勢いあるからアップセットあると思うんだよな
MIA 4-3 ATL
PHI 3-4 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 3-4 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 2-4 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-3 MIN
BOS-BKN
GSW-DEN
ここが分からない
あとはそんなもんだろ
KATは遅くてデカいやつカモるのはくっそ上手いしシュート自体は上手いと思うけど今までのPOとかPI はミスマッチでシンプルなプレイ選択せずにうんちになってるな
Dloとエドワーズいるし気負いすぎる必要ないのに
まぁ攻守ともにソフトなのは間違いないけど
皆のアップセット願望をひたすら引き受けるPHI
むしろ応援したくなるわ
すまん、ニワカなんやが
シーズン成績42-40のLACがプレーオフ出れなくて、36-46のNOPがプレーオフ出れるのおかしくないか?2020年のプレーインの導入の時ってゲーム差による開催基準があった気がするんやが
まぁいうてエンビはヤバいよ
髭はもはや悲しいかなアンドレミラーと大して変わらん
ドレイに目潰しされた時のPOとかLALとやった時のPOとかかっこよかったのになぁ
髭はリーグからも選手からも叩いてやろうという雰囲気を感じる
>>511
まさにporだな
そこの抜けたバケツだった もしPHIが1回戦負けしたらお髭様の3年連続トレード要求が現実味を帯びてくるな
>>537
興味深いのはテイタムの評価だったな
KDではなくカワイのような2WAYプレイヤーと言っていいほどテイタムは成長してるとのこと 熊も狼もめちゃくちゃいいケミストリーで見ていたいチームなんだけどどっちかは1回戦で落ちるの悲しいな
確かにテイタムが仮にカワイ級だとすればKDが負けても何ら不思議はない
髭は万歳フロップのやりすぎがイマイチリスペクトされない要因なんだよな
全盛期ゴリラはちゃんとエンワンにしてたから尚更
>>537
物凄く堅実な予想なのにアップセット予想されてるPHIに涙を禁じ得ない 2年も連続でここにいたくないすりゃ当然嫌われるだろ
PHIは笛次第で勝敗変わるな
LACファンは納得いかないだろうな
例えばポジョが怪我でシーズンアウトとかだったら、戦力ガタ落ちのLACがPOに出るよりはNOPに譲ったほうがいいと言えなくもないが、今回はプロトコル入りによって、ちょうどPIの時期にピンポイントで弱体化しただけだからなあ
現時点でテイタムがTORの時のレナード級かって言われたらそれは流石にって感じだけどな
テイタムのOFはトップクラスに比べるとプルアップがしょっぱい
勿論素晴らしい選手だけど
>>562
本当にこれだわ、8ゲーム差のチームにプレーオフ譲らなきゃいけないのやばすぎるやろ >>560
FTに頼る髭とエンビードはPOじゃ不安だな エンビも髭もヘタレやもん
大事なとこでダメになるのは目に見えてる
ワイPIT肯定派、贔屓チームが負けた途端に態度を豹変
考えたやつをクビにしろ
まぁTORもそこまででもないからPHIが勝っても驚きはしないけど
90年代以降で今シーズンのBOSより勝率が下で優勝したのドレクスラー途中加入のHOUしかいないんだよな
近い勝率でさえウェイドがステップアップしたMIAとかラシード途中加入のDETぐらい
テイタムがレナードクラスのプレーするならワンチャンぐらいの難しさだとは思う
ちなみにPIT考えた奴をクビにしようとしてた誰かさんは「プレーインはシルバーの最高の仕事だ!」って手のひら返してたよ
テイタムは若い頃のKDより上だと思う
今のKDとは互角ぐらいだな
PHIはRSでTORに負け越してるのが印象よくないわね。ここはTOR勝ってくれるとPHIの動向次第で面白くなるね
>>571
結局プレーインは自分が不利益を被らなきゃ最高の制度ってことさ 東はBIG3揃えばMILじゃないの
ヤニスミドルトンホリデーって守備考慮すると素晴らしいチームだと思うんだけどMIAがMILは倒すイメージが未だにあるんだよな
覆せるか
トレヤンは流石にカペラいないでMIA倒すのは無理
BOSもBKNもどっちにもKDがいる
だったらBOSの方が戦力バランス
ケミストリー HCに秀でてるから
BOSが勝つっていう意見にも納得がいく
消化試合削減の目的もあったしPI制度は反対では無いかな
LACファンの気持ちも分かるが
>>575
MILはもっかい優勝しても全くおかしくない
むしろ去年より強い シアカムスコバンアヌノビがエンビードに群がる様子はPOレベルでみてみたい
髭やエンビきっかけだとPHIは割と単純なインサイドアウトのチームになるときがあるから、そのときニアンとかサポメンがちゃんとオープン決められるか、マクシーとかが引っ掻き回せるかが見もの
明日はハーデン爆発するからな
バカにしてる奴ら見てろよ
>>581
明日は
爆発するかもな
なんなら3-1になるまで爆発するかもな
忘れるな
PHIのHCが誰だったかをw 髭は昔は止められないからされてたファウルや体寄せもいっぱいあったけど今はよっぽどスイッチで狙われない限り普通に止めれるから余計フロップが目立つ
その差は果てしなく大きい
勿論ステップバック滅茶苦茶決まる日なら厄介だけど
ステップバックが3割なのがな
あれやるならせめて35は欲しい
>>585
間違いないね
あれが3-8ぐらいで決まらなきゃもうただ上手いだけのおじさんだ 確率低すぎだしクラッチでアレ外れると流れ凄い悪くなるからドックが小言言いたくなるのはわかる
もうマキシートバイアスに好き勝手させてガードやるのが一番まとまりいい気がするわ
髭が主体になったところで他のやつ合せられてないけど髭は他のやつに合せられる
>>537
スウィープ予想が無かったり7戦に縺れる試合がないあたり優しいよな
全チーム公平に応援して負担軽減まで考えている感じ
今のCHIが1勝できたら奇跡だと思うけど いくら上位チームにマジで勝ててなかったとはいえ流石にCHI1勝が奇跡はかわいそうだろ
上位4チーム相手に年明け前BOSの一戦しか勝ってないCHI
最早スイープされないほうがおかしいとさえ言える
いやステップバックよりFT貰えるかでしょ、髭もエンビードもさ
去年のPOではエンビードはFTかなり貰えてるからシーズン並みに貰えるならPHIはチャンスある
チャンピョンの余裕かMILは結構手抜くから1つは取れそう
>>591
エンビは流石にRSよりリム近くでねじ込むプレイ増やすと思うよ
エンビに関しては別に他所のチームがリム周り止めれてる訳じゃないからそんなに心配はない >>565
でも4ゲーム差のチームに下克上するチャンスもあったんだよね
結果論でLACが不公平に見えるけどチャンスとリスクが両方あって後はLAC次第だった
結局は負けたLACが悪いと思う MLBでもワイルドカード制度廃止されてないのはやっぱり一発勝負は見てて楽しいんよ
NBAも廃止はされんやろ
>>591
確かにFTは大きなポイント
PACEなど含めた色んなスタッツやレーティングでTORとPHIのあいだに大した違いはないが、TS%ではTORがリーグワーストレベル
そしてTS%はフリースローを含めたすべての点の取り方に関わる確率なので、いわば髭のためのスタッツでもある
PHIの勝機はここだと思う
相手にFTを与えず自分達がしこたまいただく
そのためにホームコートアドバンテージは有効 素人NBAさんの予想
MIA 4-2 ATL
PHI 3-4 TOR
MIL 4-1 CHI
BOS 3-4 BKN
PHX 4-1 NOP
DAL 2-4 UTA
GSW 4-2 DEN
MEM 4-1 MIN
>>537
揶揄する意味じゃなくて凄く堅実で無難な予想だな
にも関わらずアップセットされるPHIよ NOPがLACに勝っても打ち切り漫画みたいで嫌だわ
クリスも素人の片割れもハーデンファンだからこそ今のハーデンに1回戦勝ち抜けそうな雰囲気を感じないんだよな
>>602
まぁエンビいるし別にPHI勝ち抜いたってサプライズではないでしょう負けたってサプライズではないけど どっちも渡邊雄太のプレータイムの心配してたな
プレータイムなんて貰えるわけねーだろ
>>597
訂正
TORはFTの確率が高くないので、むしろファウルしていい
スリー確率もそんなに高くないのでディフェンスを収縮させて外から撃たせてもいい
相手が無理やり中に突っ込んでごちゃごちゃしだしたら最悪ファウルで止めればいい 有識者の間でもBOS - BKN のカードだけは意見が割れてますな
NOPとMINが1勝するの難しいとおもうけどなもちろんCHIもスイープ
名無し :投稿日:2022/04/16(土) 19:51:51
これ保存しとけよ
MIA 3-4 ATL
PHI 4-0 TOR
MIL 4-0 CHI
BOS 1-4 BKN
PHX 4-0 NOP
DAL 3-4 UTA
GSW 1-4 DEN
MEM 4-0 MIN
>>606
去年のPHXとLALみたいな感じで蓋開けたら4-2でBOSかと サプライズが起こるなら、とことん突き抜けたサプライズがいいな
LAL優勝とか
>>607
MINが熊に1勝でもできたら奇跡だと思う
なぜこのカードが4-2予想なのか有識者疑うわ そんな難しいかな
BOSのテイタムはトーマスとかエドワーズみたいなのを人柱にすれば守れるがBKNのKDは守れない
同じことはJBとカイリーについても言える
だからBKNが勝つ
GSWDENもNBAファンとレブキチの間で意見が割れてるからな
割とどいつもこいつも似たような予想するし予想聞いてもいやそれは違うなんて言えることはないからなぁ だから逆に外す予想張ってみようか
MIA 0-4 ATL
PHI 4-0 TOR
MIL 0-4CHI
BOS 3-4BKN
PHX 0-4NOP
DAL 4-0UTA
GSW 1-4 DEN
MEM 0-4 MIN
これに違和感があるなら多分間違ってる
今のGSWに強さはまったく感じないが、DENもなあという感じだろ
とりあえずウゼーから予想してるやつは全員NGぶち込んどくか
GSWはワイズマン以外がやっと揃っての試合になるのかな
BIG3+イグダラは今シーズン初か
MIA-ATLはスリー対決でチームとしての確率の高いMIAの勝ち(4-1)
PHI-TORはFT対決でホームコートアドバンテージのあるPHIの勝ち(4-2)
MIL-CHIはエース対決でMILの勝ち(4-1)
BOS-BKNもおなじでBKNの勝ち(4-2)
PHXは割とNOPに手こずると思う
あいつら強いで
ガーデンのカイリーへの大ブーイングで多少パフォーマンスは落ちるだろうし、BOSむちゃくちゃDよくなってるからKD抑えりゃ勝てると予想。
もつれればRW帰ってくるし盤石だと思うがな
カイリーむちゃくちゃするのか、あっさり抑えられてしまうのか読めんなあ
このスレも変わらねぇな・・・どうした?人数合わせの選手を見るような顔しやがって、忘れちまったのか?俺だよ俺・・・ローレンス・ファンダーバーグだよ!
>>532
バブルの時もゴベアの手をミッチェルが払いのけてたシーンあったしあまり良く思ってないのかな?とは感じたね グリフィン、オルドは干されたんか
スーパースターチームはどうした?
>>628
(何か言わなきゃ) ハ、ハンバーグッ! >>630
俺は去年のMILとのシリーズで同じ予想してたけど見事に点を取ってたわ ネッツにおいてあのポジションの選手の点は止まんねーべ
個の力だけでとってるわけじゃないんだし
>>631
その2人はマジで一度も出れない可能性ある
船の錘 MILは去年優勝して過大評価になってると思う。ヤニスも優勝して一皮剥けたと見せかけて技術的には成長してないからMIAの強化された肉壁に突っ込んでいって跳ね返されると予想する。
断言しよう!
DALUTAは120-105でDALの勝ち
ザイオン太すぎるんだがデブだから試合出てないんだっけか
一体何してたんやコイツ
だって有識者がドン抜きでもレーティング良いって言うんだもん
PO時期の週末は徹夜が毎年恒例だからな
1試合たりとも見逃すわけにはいかない
>>638
まさか3Pの確率だけで言ってないよな?
何を根拠に言ってるのか知らんけどジャンプシュートは確実に成長してるし普通に武器になってるぞ PHIの低評価ぶりが逆にやばい
2011DALおっさんズはPORにアップセット食らうって言われてた
髭さんディフェンス歩いてましたからね
POだとちゃんとやるんじゃないすか
ハム次第で
あとシアカム守る奴いなかったんだよな
ベンシモいれば…とはならないが
ATLいいチームだけど仮に7戦やってMIAに勝つイメージはないな
というかスポは相手の弱点を徹底的に攻めるし、MIAは内紛以外の分かりやすい弱点ないし
自力ではMIAだしでジェントルマンスイープ、良くて2勝以外はありえないと思うわ
マカラムって異常に叩かれてたイメージあるけどありゃ特定の基地外によるものだったんだろな
主にリラードファンから叩かれていたよね
マッカラムが30点取った日は
リラードグラビティのおかげ
マッカラムが20点取れなかった日は
こんなクズとコンビを組まされているリラードが不憫
マカラムとイングラムでここまで強くできるならマカラムとリラードでもうちょい強くなってもよかっただろ
お前らこのまま寝ないつもり?
4時半に起きるから、おやすみ
>>650
直近の試合で調子良いと強く見えがちなのはしょうがない
流石にMIA相手に4勝出来るとは思えない >>598
MIL 4-0 CHI
BOS 4-2 BKN
PHX 4-0 NOP
以外は同意だな レブロンの話題がないんじゃなくて、レブロンがないんだぜ
テイタムがKDに勝てるわけがない
最後もロブ入りテイタム50点で何とか辛勝してんのに
今はどのチームもBIG3は確かの大事だがそれだけやっても勝てない時代 そのBIG3の中で序列をつけ何をどうするかを全員が納得し数年にわたって試行錯誤したチームが勝つ
未だにドラフトでいい選手をなんて言ってるチームは一生勝てん なぜならその時点で出遅れてるから
>>666
KDとカイリー以外バラバラのチームだから
テイタムがKDといい勝負するだけでBKNはジリ貧になる KDとカイリーのOFは確かにすごい
けどBOSも似たようなことができるしDF力に決定的な差があるからやっぱBOSだと思う >>546
レブロンのTwitterアカウントも
「キングジェームス」から「レブロンジェームス」になった。
ようやく自称「王様」は恥ずかしいと気づいたのかな? レブロンがこのまま衰えていったら次世代スター不足だなぁ
ザイオンくん?
次世代スターたくさんいるけど知らないの?にわかかな?
シモンズ
アイバーソン
イグダラ
エンビード
ムトンボ
みたいなチーム見たかった
PO一番最初のカード、ドン吉のいないマブスとジャズとかいうクソ地味な対決かよ
>>608
誰も覚えてくれないで
タイラーヘロが出てくるとき、保存しとけって活躍を予測してたけどだーれも覚えてないだろ
まあそんなもんや CHIが1勝した時点で全負けってことだけ覚えておけばいいな
>>675
何が悲しくてこのスレのクズどもの予想を覚えなきゃいけないんだよって感じだからなw
黄色い負け犬ゴリラのツイート同じくらいの信用度だよ まじでキングがいないからあんまり盛り上がってないわ
>>678
資産1100億のキングが負け犬ならお前は微生物以下になってしまうんだけど大丈夫か BOSBKNはテイタムが前回KDを越えられなかったけど今年は引導渡すみたいなきれいなストーリーになる気がするわ
KDがテイタムにハグしてる絵が浮かぶ
BOSがBKNに勝ったらいよいよ世代交代だな
KDがテイタムに負ける姿は今のところ想像できんが
PHXとMIL以外が優勝してくれれば良い
この2チーム応援してるやつはロシアの肩持ってるやつと一緒だよな
BOSの試合そんなに見たわけじゃないけどウィリアムズが守備でスゲー効いてたのは印象深いから居ないとなると問題だよな
そのくらい影響ある選手だと思う
クラッチは集計時間短いから実力通りに収束しにくくてブレ幅も大きくなってしまうからな
実際のところどこまで弱いのかは判断しにくい
キングGOAT
明日のレブキチは9時半集合24時解散
流石に全部は見れないから狼熊は気にはなるけどエンビ髭から見るとしよう
>>692
キングGOAT
13時まで寝てくれても構わない >>694
GSWが負けたら集合
勝ったら解散な
セブンで500円のワインとチーズを用意しよう 果たして熊の無限オフェンスリバウンドはPO強度でも続くのだろうか
キスタウンズ
明日勝ったらキスをしよう
にゃーん笑
すまんがプレーオフスレなんでプレーオフに出られなかった選手の話はスレチなんだが
>>697
TwitterのレブキチこぞってGSWはDENに勝てないって言ってて草 703バスケ大好き名無しさん2022/04/17(日) 00:11:42.27
クズマはレブロンに喧嘩でも売ってるのかよw
クズマ「プレイインは素晴らしいアイデアでした」
シモンズもGOATとしての資質が試されるな
今シーズンは出る出る詐欺をして試合に出ない方がよりGOATに近づく
706バスケ大好き名無しさん2022/04/17(日) 00:14:54.27
シモンズほんま来週試合に出るのかよw
707バスケ大好き名無しさん2022/04/17(日) 00:15:35.74
シモンズ!シモンズ!シモンズ!
709バスケ大好き名無しさん2022/04/17(日) 00:22:02.75
カリーは今日から復帰かよw
プレーインにすらかすりもしないキングスとかブレイザーズって今後どうすんだろうな
OKCみたいにいい若手と指名権持ってるわけでもないでしょ
こりゃシモンズ1回戦出ないな
でるでる詐欺で惑わすだけだ
>>710
SACは知らないけどPORはウィング取れるか次第な所若手はサイモンズリトル一応ワトフォードがいるしそこまで悲観はしてない ダメだー
プレーオフ見たくて楽天NBAアプリで視聴契約しようとしたがムリ。
有料動画見ようとしたら「動画を再生するには視聴権利が必要です。」
と出るがどこ押しても契約ページとかに行かない。
本来ならしつこいくらい契約ページに誘導するとこだろ。
アホじゃないかと。
30分格闘してダメなので諦めます。
普通にwebサイトで楽天ログインして登録すればええやん
アプリじゃなくて
>>715
アプリからは契約できないんじゃなかったっけな
webからなら行けるはず
諦めるな 調べずに30分格闘するのがすごい
入らないのにシュート打ち続ける西ブル位すごい
>>715
アプリじゃなくて楽天NBAとかで検索してHPから契約しないとダメだと思う >>710
PORは多分リラード諦めないだろうからオフは上級生指名しつつFAでエイトンかブリッジズあたりに高額契約渡しそう PORはとっくに終わってるのにそれを認めずに泥沼にハマっている
GSWもそうだけどPHX MEMに共通するのは2、3年続けて当たりの選手をドラフトしてることだからリラードに日の目は来るのか
なあに。髭がまたここにいたくないしてリラードとのトレードが成立するさ。
うおおおおおおおおおおおお
プレーオフの開幕じゃああああああ
わからないことがあったらすぐ人に聞くか調べろ
バカが頭捻っても良い結果を生まない
PORはNOPの指名権でジェレミー狙ってたが、NOPがまさかのPO進出というねw
トレードの切り札もなくなりましたとさ、運無いねー
予想
マブス○ ジャズ✕
熊○ ウルヴス✕
シクサーズ✕ ラプターズ○
ウォリアーズ✕ ナゲッツ○
予想
マブス○ ジャズ×
熊○ ウルヴス×
シクサーズ× ラプターズ○
ウォリアーズ× ナゲッツ○
ドンチッチいないと一気につまらない組み合わせになるな
>>743
10pts
FG 3/17
3P 0/7
FT 4/6
TOV 7 髭はPOに向けてC&Sやミドルシュートの特訓を行っていたようだ
PHIではRSですらディフェンスを頑張っていたし明日は生まれ変わった新しいスタイルの髭がTORのスカウティングをハチャメチャに狂わすだろう
ドンチいなくてもまあまあSDWとブランソンでやれるな
ディンウィディ獲得がここで活きてくるとはなぁ 分からんもんだ
was見返すくらい活躍して盛り上げておくれ
BKNの試合ずっと見てたからディンウィディが優秀なのはわかってた
腐らせるWASが魔境としか思えないわ
今いる選手もWAS離れたら輝くんじゃないかと疑ってる
プレーオフだとディフェンス強度と緊張感からか歴代クラスのシューターしか信頼できなくなるよな
ユタちゃんは…
>>752
たぶん合わない選手は折り合い付けたりせずに排除してしまう雰囲気ありそうだよねwasは
もったいないことだ 見ようと思ったけどドンパッチいないと見る意味ないかもなあ
普通に寝てシクサーズから観戦しますか
これドンチ関係なくUTAの爆撃が当たるか当たらないかが勝敗を分けるな…
まあ4試合当たるとは思えない
>>752
まあリーグの95%の選手は環境でパフォーマンスが大きく変わるからな UTAちゃんご自慢のスリー4アテンプトでワロタ
しかも決めたの0本
今のゴベアのオフェンスいいじゃん
あんな軽快に動けるんだなー
UTAって毎年アウェイで雰囲気にのまれてるよな
マジで笑う
>>759
ほんそれ
八村なんか役割持たせてロールプレイヤーやらせるともっと良くなるタイプ ドノミチやっぱメンタルやってんのか?
なんか虚ろな感じにプレーしてて怖い
やっぱベタン狙われるよな
長く使うのはリスクあるか
ボグダンとゴベアの片方いないだけでめちゃ弱くなる理由がよくわかるな
スリーは水物
プレーオフのアウェイでは決まらんわな
0-8はひどいけど
DALのハードショウ意外に効いてるのな
横から見るとパス捌けそうに見えるのに
後半収束してUTAの勝ち
ATL CLEで見たんだ
まあとりあえずはボヤンで徹底的にミスマッチ突くしかないよな
DFSにしてもクリバーにしてもデカいわ
パワー全開で起床!
モラントの前菜に塩試合でも見るか!
>>774
コンリーはサイズないしドノミチとクラークソンは視野と状況判断に問題ありだから ドノミチって同じタイプのモラントが躍進して影薄くなったからプレーオフで挽回して欲しいんだがここまでのところはダメダメだね
久々にゴベール見てるけど、見てから飛んで余裕でした()を地で行ってる
これはセコい
ブランソンが一生1on1してんの草
ルカいてもいなくてもとりあえず1on1
意外とダラス粘るね
ミッチェルの調子が悪すぎるせいだけど
どっちのチームも割とシュートの押し付け合いみたいになってるな
これがプレーオフか…
ジョシュグリシュート入らんなあ
でもDFはめっちゃ良いわ、使いたい理由はわかる
DALのアイデンティティはDFだからね
皮肉にもドンチのDF貢献度がほとんどゼロなのが幸いしてる
ドノミチが起きた
こりゃUTA勝ちですわ
なお4Q
あーこの激重展開から次は熊ちゃんズの虐殺展開か
落差で心臓痛くなりそう
4QのUTAならなんかやらかしてくれそうな期待感あるよな
3Qでだいぶ持ち直したドノミチ
DALはガードのディンウィディがこんなにフリースロー落としちゃ詰まる差も詰まらない
グリーンもDFは頑張ってたけどオープンスリー連続で外したらアカン
今から寝るけどまじで起きたら髭のグロスタッツみるとこになりそうで怖くて寝れない
そりゃWASでお前がリーダー気取るな言われるわディンウィディ
どんだけフリースロー落とすんだよ
ミッチョーのトンネルビジョン
空気化するゴベア
取れないファール
さすがUTAさん…
JAZZ人気ないしつまんないしリーグから消えていいわ
ゴベア今の自分一人で守れてたのに
ヘルプいってスリー決められてめちゃ怒ってるな
50/50に見えるコールならHCA持ってるDALに吹かれるわな
ディンウィディ師匠のフリースロー失敗が効いてくる点差w
いつも思うけどポストシーズンは強心臓のシューターいるチームが勝つよね
ディンウィディなんて所詮この程度の選手だな
ポルチンと交換できるレベル
まぁなかなかの試合だったわ
どっちが勝ってもPHXにスウィープされるね
ジョシュグリーンのドフリーのスリーとディンさんのFTが痛かったな
ベバリーなんかMEMの悪口言った?
持っただけでブーイング来てるけど
次戦以降からはもっとボヤンに厳しくいってもよさそうだな
ベルタン短めジョシュグリ長めとかで修正してみてほしい
これは有識者が言ってた意見だけど、ジャモラベインブルックスが揃うとそこまで強くないらしい
やばい
MIN狂信者だと思ってた有識者の意見当たってるかも
KATが輝きそう
アントマン良い出だし
KATもプレーインでチョークしたせいで自重気味だからか周り見えてる
べバリーまだ何もしてないのに既にブーイングされててワロタ
>>854
LACにはシーズンから相性悪かっただけでMEMには働くって熱弁してた彼か >>850
RSは安定感皆無だったけど
前のゲームもそうだが大一番に強いタイプなのかね 有識者の意見正しいかも
ジャモラベインブルックス同時に出してもあんまり相乗効果ないわ
これだけでMEM強いのがわかるわ
MINはシュート当たる日に勝つしかない
アダムス相手ならKATは活躍する
的な話してた人いたなそういや
MEM得意の波状攻撃を逆にMINにやられてるパターン
ハイレベルでスターパワーも十分なめっちゃ見応えある試合
狼のシュートが入ってるだけだからまだ分からんね
力量は互角
ジャモラ居ると弱い理論とか馬鹿にしてけどマジなのか
>>879
有識者曰く、ジャモラベインブルックスのうち2人の時はアホほど強いけど3人揃うと弱いらしい 日にちのあいた熊、まだ試合カンが戻らないのな
のる前に一気にいけ!アント
タウンズにアダムスは悪手だな
振り回されるだけだわ
アントマンは一気にリーグの顔に駆け上がるポテンシャルあるな
バンダービルトさんモラント相手によくついていってる
この試合もDEN GSWも死闘で、次のラウンドも死闘で
逆山からはPHXが8-0で勝ち上がってくるんでしょ?
草生える
若いチームはワチャワチャする
ここで引っ張るのがジャの仕事や
なんで当たり屋みたいなことしててイキってんのかよくわからん
熊の強さは代わりがいくらでも良いのがいてファール覚悟の強いDFいける
狼は層がうすいから圧倒的に不利よ
KATカッカせず周り使えてて良いね〜
モラントうめぇ
コーチ
(モラントいらなくね?ちょっと下げよ)
優秀すね
MINは内外バランス良く取れてるのは理想的な立ち上がり
KAT普通にやれてるやんやっぱ前回は気合い入りすぎてただけか
UTADAL見れなかったけどゴベアのスタッツ笑うわ
MINは層薄いかもだけどセカンドにビーズリーいるのは大きいな
ちなみに2勝するとジミーを超えますね…
ジミー(あとMAX)ってなんだったんや…ってなってくれ!
一気に追いついたなwww
オオカミシュートゼロだったじゃん
タイアス有能
クラーク有能
ザイアー有能
メルトン有能
うーん優勝
あそこでブロック行けるモラントやべ
マクダニエルズ良いDFしてるんだけどなぁ
熊のバスケ見てて既視感
体育の授業みたい…
それがNBAレベルに昇華されてる感じ
エドワーズはウィギマ超えてるな
そしてモラント居ると離されるな
ジャモラなんてものはね
所詮GSWを煽ることに特化しただけの男なんですよ…
熊のメッキが剥がれたな
勢いだけじゃプレーオフは勝てんよ
>>949
微妙なとこ
キレはあるし自分で行く意識強いからエドワースの方がKATとのシナジー的にはよさそう アントはバスト!外れ年のドラ1!…とは何だったのか
ルーキーの頃から目茶苦茶シュート上手くなってるし
体育の授業を思い出して下さいよ
バスケ部がずっとコネコネドリブルしてる時、あなた達は見てるだけでしたよね?
そう言う事です
>>949
少なくともMIN時代のウィギMAXは超えたわ KATがエドワーズは認めてる感じする、渋々じゃなく納得してボール託してるんじゃね
ドンチヤングとは器が違ったな
これから手のひら返しさせるかもしれんが
モラントさすが
ただKATが優れ取り返したのはデカい
RSの熊 光り輝く黄金の大熊
POの熊 メッキが剥がれた茶色の小熊
ザイアをスタメンにしてブルックスを2ndユニットに回したら改善しそう
囚人やばくね?
伊達に刑務所経験してないわ…
メンタルが違う
UTAはドンなしDALに辛勝は解体した方がいいな
てかMINってこんなに強かったのか
やっぱ囲まれた時の対処がヨキッチと雲泥の差ですな...
ダブルチームの対処なんとかしないと上にいけんなKAT
前半のRTGリーグ1位のMEMさんに互角の闘い!
これは期待できるわ
トレヤンの超絶パフォーマンスを見せつけられた後ではモラントはただのまがい物にしか見えんな
MINはオールNBA級の司令塔いたらめっちゃ強くなりそう
狼はこれだけFTとTO献上してよくリードで終われたな
Dloが空気だからこの点差ですんでるな
まーた一輪車おばさんかよ
lud20220912171253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1650084298/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★☆NBA 2021-22プレーインスレ part7☆★ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・サクラメントキングススレ
・男子日本代表スレ part224
・スラムダンクで見てみたい対戦カード
・Boston Celtics Part86
・男子日本代表スレ part183
・シャンソン化粧品 V-Magic 2
・レブロンとジョーダンどちらが上かアンケート取るよ
・【NBA】渡邊雄太 Part128【Brooklyn Nets】
・【B.LEAGUE】仙台89ERS 第84試合【希望の星渡部】
・【NBAの】LaMarcus Aldridge【未来】
・◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)135 ◆◆◆
・【B.LEAGUE】岩手ビッグブルズ12【チア返せ】
・★☆NBA 2022 オフシーズンスレ part41☆★
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.71
・★☆NBA 2017オフシーズンスレ part41☆★
・★☆NBA 2020-21 プレーオフスレpart89☆★
・【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart14【変革の時】
・【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart20【瀬戸際】
・【男子】高校生バスケ進路情報11【大学】
・★☆NBA 2020 プレーオフスレ part22☆★
・Washington Wizards Part2
・★☆NBA 2021-22シーズンスレ part177☆★
・【秋田に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
・海外挑戦する日本人選手【NCAA】
・男子日本代表スレ part208
・男子日本代表スレ part128
・【GS】 Golden State Warriors 33夜 【´・ω・`】
・なぜステフィンカリーはダンカンに勝てなかったのか
・★☆アンチキチファン総合スレ part15☆★
・【WJBL】富士通レッドウェーブ 町田瑠唯6【WNBA】
・仙台の中学バスケを語るスレ
・子供が長身になりそうな親スレ*目指せ日本代表
・【必勝】国士舘大学バスケットボール部!
・男子日本代表スレpart95
・高校男子バスケpart99
・【Collison】オクラホマシティサンダーpart35
・【NBA】渡邊雄太 Part59【Toront Raptors】
・【嗚呼】湘南ユナイテッドBC【夏の香り】
・男子日本代表スレ part194
・Boston Celtics Part81
・高校バスケ part146
・【NBA】八村塁 Part.94【Washington Wizards】
・東京オリンピック総合スレ3
・【Luka】 Dallas Mavericks 43rd【Doncic】
・★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part36
・★☆NBA 2021-22プレーオフスレ part1☆★
・×ベルタン、ベルタンズ → 〇ベルターンス
・【KING】Cleveland Cavaliers part40 【JAMES】
・【不潔で醜い】八村塁アンチスレ41【混血オス】
・【B.LEAGUE】☆滋賀レイクスターズ☆42
・【B.LEAGUE】シーホース三河 34【行くぞCS】
・Philadelphia 76ers part34
・◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)165 ◆◆◆
・Cleveland Cavaliers Part54
・★☆NBA 2022-23 シーズンスレ part107☆★
・【バスケ板?】ウナちゃんまんアンチスレ【おぉん?】
・【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 55
・Philadelphia 76ers part32
・男子日本代表スレ part251
・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ136【GROUSES】
・【B.LEAGUE】レバンガ北海道part46
・海外挑戦する日本人選手★6
・◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 127 ◆◆◆
・★☆NBA 2018-19 シーズンスレ part71☆★
・★☆ NBA 2018-19 シーズンスレpart41☆★
00:23:25 up 26 days, 1:26, 0 users, load average: 111.95, 73.51, 65.40
in 0.016236066818237 sec
@0.016236066818237@0b7 on 020814
|