◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part33 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1416774655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し名人:2014/11/24(月) 05:30:55.54 ID:b5ddWhCc
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。

棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく、且つ詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
その為、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀
は忘れないようにおながいします。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
  真面目でない棋譜を貼る方が増えています!

級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpし、
棋譜診断をしてもらいながら、みんなで強くなりましょう!

             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\  1.ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
  |  / 从从) )   2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
  ヽ | | l  l |〃  3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
   `从ハ~ ワノ)     して欲しいかの要望。
    /\></     4.【 棋力判定は却下!】
   ( ∪ ∪     5.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__).    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!
■6.「早指し戦」の棋譜を依頼する場合、何について確認したいのか、
   目標の確認及び、手順(手筋)の確認等のコメントの記載をして
   頂くようおながいします。 もし何もコメントがない場合は却下!

依頼前、依頼後に上記で該当する事項を、カキコして下さるようおながいします。
多重投稿・上記表記のない場合等、問題があると思われる場合は「スルー」
致しますので予めご了承の程おながいします。
それでは、ご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。

2 :名無し名人:2014/11/24(月) 05:42:32.50 ID:b5ddWhCc
【 過去スレ 】
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part32
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387289882/150
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365517881/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354448841/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316712310/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304484180/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294470398/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282397130/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1264934554/l50
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253200310/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247265847/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241608947/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235658267/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1230954279/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225458152/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218766242/

3 :名無し名人:2014/11/24(月) 05:51:42.89 ID:b5ddWhCc
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart17
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211591618/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205983986/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart15
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199959830/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192537798/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178003420/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172072136/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/

4 :名無し名人:2014/11/24(月) 06:01:11.83 ID:b5ddWhCc
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/

5 :名無し名人:2014/11/24(月) 06:07:34.02 ID:b5ddWhCc
■棋譜の貼りつけ方
棋譜は下記の棋譜再生・管理ソフトで入力して、ki2 形式で出力してください。

【Kifu for Windows/Mac】. http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/  (Win/Mac)
【棋泉 for Win】       http://www.koma.ne.jp/kisen/  (Win)

・Kifu for Windows(柿木) の場合
  [編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

・棋泉 for Win
  [テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

■将棋の棋譜を Word(ワード)などに貼り付ける方法
1:予め前述の棋譜再生・管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2:メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
  (この操作でクリップボードに棋譜が入る)
 ※古いバージョンの棋譜再生・管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、
   単にKI2形式をクリックする。
3:Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜
  を貼り付けられる。
 ※KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、
   KI2形式がお勧め。

■将棋倶楽部24の棋譜の保存の仕方は、次のページを参照してください。
http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm

6 :名無し名人:2014/11/24(月) 06:17:04.76 ID:b5ddWhCc
■診断士さんから初級者さんへのワンポイントアドバイスです。

◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましょう。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛・角・銀・桂に歩の協力」が基本です。


■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょう。
・基本的に攻める時は「歩」と共に「飛・角+銀」を参加させましょうね。
※飛・角等の大駒単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら「桂」を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。  ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。


■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の「玉」に迫る時は、守備駒の「金・銀」を剥がすように攻めましょう。
・「玉」は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょう。

[1/6]

7 :名無し名人:2014/11/24(月) 06:31:59.34 ID:b5ddWhCc
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事です。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、初心・低級の段階ではあまり気にしなくていいですね。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等 )
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょう。( 棋戦中継・大和証券杯・最強戦等 )
・最近ではニコ生中継が大変有効です。ココは是非活用したいですね。
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
※詰め将棋の練習は、少しずつでも毎日行う事が大事です。「継続は力」です!
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・何か判らない事があったら「該当・関連スレ」・「質問スレ」や当スレ等で聞く事
 も有効です。スレは有効に使い分けましょう!
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。

[2/6]

8 :名無し名人:2014/11/24(月) 06:39:56.33 ID:b5ddWhCc
◇ 終盤の取り組み方について

終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。

■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に覚えるように
なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書としては…
浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。

■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
詰め将棋では芸術作品のような作品もある為、これらは愛でる程度にして出来る
だけ実践形に近いと思われる作品だけを数多く解くように心がける事が大切です。
狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しいですね。

※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
  好みもありますので購入する場合は必ず中身を確認しましょうね。

上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
問題と、そこまでに導く「寄せ」についての事ですね。

[3/6]   

9 :名無し名人:2014/11/24(月) 07:00:14.13 ID:b5ddWhCc
■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」については多々あるので、棋書にて研究する必要性が出て来ます。
代表的な棋書としては森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 が
あります。最近では「寄せの手筋200」が発刊されたので、以前の「寄せの手筋168」
にかわる良書となりそうですね。
※基本的に寄せのタイミングを、感覚的に覚える事が重要となります。

■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、最近出版された棋書
としては青野照一九段著「精選必至200問」が手に入りやすい棋書ですね。
以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪

■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に対処
するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
最近では、いろいろと棋書が出版されていますので、書店で確認してご自身の
棋力で理解できる棋書を購入するようにしましょうね。

■6).補足(上級・有段者用)
最近は「詰め問題」と「寄せ」・「必至」が一緒になったものまで出版されるように
なりました。一冊で二度おいしい終盤関係の棋書ですね。
実践型式の問題が多数有りますので、終盤を強化したい方には良い方法です。
代表的な棋書としては、森けい二九段著・羽生善治名人監修の共著で
「詰めと必至と寄せ問題300題」・「必勝!!終盤の寄せ200題」があります。

それでは皆さん頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/6]

10 :名無し名人:2014/11/24(月) 07:04:31.77 ID:b5ddWhCc
【 早指し戦の目的意識改革 】

早指し戦の戦い方について知っていますか?
早指し戦は基本的に秒読み勝負に慣れているかどうかが勝敗の分かれ目になる
対局の事です。その為、秒読みの中で正着を指す事は余程慣れた方でも厳しい為、
>>1にもあるように当スレではオススメしておりません。
遊びだから関係ないと思われる方もいらっしゃいますが、棋力向上の為ではなく、
且つ勝敗を気にしない方ならいざ知らず、多くの方は勝敗を気にして指している
のが現状です。
早指し戦にはリスクが多く、何度も指す事で荒さが目立ち、派手な展開になりやすい
のが大きな欠点です。その為、何か目的がない場合は避けた方が賢明です。
ただし、ココに大きな落とし穴があります。デメリットだらけに見える早指し戦ですが、
対局前に何か1つでも目的を持つ事で指す意味が変わってきます。

その意味とは何か?下記のようにキチンと目的が有る場合は大変有効なのです。
1):序盤において駒組みの確認  2):初めての戦型を試す
3):仕掛けのタイミングの確認   4):勝敗を度外視した中盤「感覚の確認」
5):終盤秒読み勝負の中で寄せ方の感覚を掴む  6):その他いろいろ…
等のいずれかを1つでもチェックする場合は大変有効です。特に6)が判りにくいかも
知れませんが、各個人の目的の違いも有りますので、その都度持つようにしましょう。

もう一つ大きな要素として年代の差があります。10代、20代前半なら早指し戦を
指す事で感覚が研ぎ澄まされる為、急激に強くなる傾向があります。しかし、
惜しいかな20代後半以降からは仕事や家族のしがらみが多くなる為困難です。
当スレでは級位者が対象となる為、全体的に考慮して目的が「棋力向上」の場合、
キチンと時間をかけた将棋を指す事をオススメしております。時間をかけて考える事
は「今後の糧」になります。なので棋力向上が目的の場合は持ち時間のある将棋、
逆にそれ以外何か目的がある場合は早指し戦といったように、目的別に使い分け
するのが上達のポイントとなりますね。

[5/6]

11 :名無し名人:2014/11/24(月) 07:07:44.71 ID:b5ddWhCc
【 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について

ご依頼される時に段・級位を表記されない方がいらっしゃいますが、診断する側に
とっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となっております。もし、
ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して頂ければ幸いかと存じます。

さて、それ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが不明ですので
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「なぜこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで診断・解説を行ったら良いのかという
目安になっております。

一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られる
のは困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか、ある程度の
級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると言ったように、
書き分けのポイントがあるのです。

その為のキーワードとして、段・級位の表記をお願いしています。
依頼される側としては「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく >>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j

[6/6]  

12 :名無し名人:2014/11/24(月) 07:18:38.63 ID:b5ddWhCc
【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】【 短縮版 】  Version_04

診断士側の診断結果向上の為、基本的なガイドライン(強要ではありません。
あくまでも参考程度)を作成しました。もし興味が有ればご一読願います。

■1: 「上から目線」・「相手を揶揄した表現」は止めよう!
 診断内容が素晴らしい結果でも、依頼者を不快にさせる表現は避ける。
 作成時は依頼者の立場に立ち、理解しやすいよう考えて書く事に心掛けよう!
■2: 手数の解説がバラバラの表現方法は避ける!
 局面進行の手数が1〜100のように順番通りではなく、ある程度まで進行後、
 いきなり局面を戻したり、先に進み又戻る等の繰り返しの乱発は止めよう!
§対策として 1:棋譜の順番通り、2:序盤・中終盤のある一部、3:局面限定等
 で応える。ここは各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!
■3: 形勢判断の「悪手判定」及び、「勝勢判定」について
 根拠のない安易な「悪手判定」・「勝勢判定」は間違いの元。乱発は止めよう!
■4: 依頼者の質問に回答しない事がある。
 依頼者の質問には一切触れず、自分の意見だけを主張する事は止めよう!
 出来る限り質問には応えるよう、精進しよう!
 また、質問の意味が分からない場合は一言添える。
■5: 診断結果を作成後、必ず一度は推敲(すいこう)をしよう!
 診断結果作成後、推敲(すいこう)を実施して内容を確認しましょう。
 焦りは禁物です!各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!

以上端折った形となり、判りにくい部分が多々ありますが、上記の各項目に注意して
頂ければ、改善可能であると思います。
苦言的な内容ではありますが今後の事を考え、あえて思った事をまとめてみました。

今後も当スレが効率よく機能するよう、皆様のご理解とご協力とで頑張りましょうね。

[1/1] 

13 :名無し名人:2014/11/26(水) 20:59:18.13 ID:7+QdZTPQ
スレ立てありがとうございます。

私が8級で先手です。

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △3三銀
▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △6四銀 ▲7七銀 △4四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲6六銀 △4三金 ▲7八金 △3二金
▲7七桂 △6二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6九角
▲5九飛 △7八角成 ▲6四銀 △5四歩 ▲5三銀打 △同 金
▲同銀成 △同 玉 ▲6五桂 △5二玉 ▲5三金 △6一玉
▲6二金 △同 玉 ▲5四飛 △6一銀 ▲5三角 △5一玉
▲3一角成 △6二玉 ▲5三馬 △7二玉 ▲7一飛 △8二玉
▲6一飛成 △9二玉 ▲6三馬 △8二金 ▲5二飛成 △2二金
▲8二龍 △同 玉 ▲7二龍
まで63手で先手の勝ち

30手目△6九角の変化を全く読んでいなかったのですが、応手は本譜で良いのでしょうか?
30手目の変化をそもそも避けなければいけない気もしますが。
35手目は▲5三銀打(疑問手)ではなく、角を推奨されたのですがなぜでしょうか?
56手目は即詰みの筋があったために悪手診断されてしまいましたが、15手詰は読まなければいけないのでしょうか?

全体的に優勢だったとは思いますが、更なる向上をしたいのでよろしくお願いします。

14 :名無し名人:2014/11/27(木) 01:31:07.90 ID:j3fR15FQ
後手…私(8級)


▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △3三銀
▲6八銀 △7二玉 ▲3八銀 △8二玉 ▲7七銀 △7二銀
▲3六歩 △9四歩 ▲4六歩 △8四歩 ▲4七銀 △8三銀
▲6八金 △7二金 ▲5六銀 △7四歩 ▲6六歩 △5一飛
▲5八金上 △3二金 ▲4五歩 △7三角 ▲1八飛 △5五歩
▲6七銀 △4二銀 ▲8六銀 △5三銀 ▲9六歩 △5四銀
▲3七桂 △5六歩 ▲3八飛 △5七歩成 ▲同金直 △3五歩
▲4七金 △3六歩 ▲同 金 △5五銀 ▲5八飛 △5六歩
▲4八飛 △3五歩 ▲同 金 △4六銀 ▲1五角 △3三桂
▲3六金 △5七銀成 ▲5八飛 △6八成銀 ▲同 玉 △5七金
▲7八玉 △5八金 ▲同 銀 △5七歩成 ▲6九銀 △5八と
▲5三歩 △6九と ▲同 玉 △5三飛 ▲5五歩 △同 飛
▲5八金 △5七歩 ▲6七金 △5八銀 ▲7八玉 △6七銀成
▲同 玉 △5八歩成 ▲3四歩 △5七飛成 ▲7八玉 △6八飛
▲7九玉 △7八金
まで92手で後手の勝ち

20手目以降の指し方がわかりませんでした。
とりあえず、端歩〜銀冠狙いをしたのですが、これで良かったのでしょうか?
(丸山ワクチンは慣れていないのです。)
本譜の34手目の7三角で角を打ち返されたら同角にもう一度角を打ち、その後は△5五歩を狙う予定だったのですが、
方針はこれで良いでしょうか?
本譜は気づいたら指したい手が豊富だったので勝てたのですが、全体的にはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

15 :名無し名人:2014/11/27(木) 02:05:53.46 ID:T/LeMAXb
>>13
中飛車にとって△6九角の筋は常に脅威ですから▲5九飛であらかじめ
消しておくものです。
▲7八金(23)は▲5九飛と指すもの。8八に隙ができるようでも
△8八角▲7七角△同角成▲同桂△8八角▲7八金で優勢。
▲7八金は居飛車が飛車先を伸ばしてきたら必要な手ですが、
そうでないならなるべく指したくない手です。一段金には隙が無いが
二段金には2箇所の隙ができます。
本譜はまともに△6九角を食らって普通なら敗勢ですが、
後手の玉形が余りにも酷すぎたので手になっただけの話。
▲5三銀打(35)は△同金の悪手に助けられた疑問手で、
△3一玉と矢倉に逃げ込まれていたら全然大変です。
飛車をとっても銀が重く△6四歩が銀を取りつつ▲6五桂を防ぐ価値の
高い手になってしまう。攻めをつなげるには▲5三角しかない
局面だったのです。角なら△4一玉としても▲6二角成が詰めろなので
△同金の一手に限定できます。ソフトの悪手判断は無視してよい。
ソフトに指せても人間に指せない手は無意味です。
ただ▲6三馬(57)では▲7三桂成(一手必至)と指して欲しかった。
長い詰みより短い必至。

16 :名無し名人:2014/11/27(木) 02:54:10.27 ID:T/LeMAXb
>>14
△8二玉(16)は甘い。△7二玉で▲6五角が消えるので△5五歩とできました。
それで歩交換が約束されるので後手指しやすい。
本譜は▲4五歩(33)が大悪手でここから後手有利。
△4二銀▲3七桂△3三桂▲4七金△2一飛とする順もあったかも。
ここから△5三銀〜△4二金となればさらに安定します。
後手なので無理に打開せずとも悠々と隙が無い陣形を構築して
先手を手づまりに追い込む戦略が有効になります。
▲4五歩が▲4五銀・▲4五桂を消して目標になり△4六角が生じて
先手はどうにもならなくなっている形だからです。
△9五歩も懐を広げて価値が高い手でした。
本局は▲4五歩で終わっているので後は特にコメントするところもないですね。

17 :名無し名人:2014/11/28(金) 22:36:01.48 ID:9Qcw0P9P
コメントありがとうございます。
精進します…

18 :名無し名人:2014/12/06(土) 03:56:59.03 ID:g0vpq67p
私が後手です。
10級

▲7六歩 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛 ▲7八銀 △3四歩
▲6八飛 △5五歩 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀
▲3九玉 △5四銀 ▲6七銀 △6二銀 ▲1六歩 △7二金
▲4六歩 △3三角 ▲7七角 △6一玉 ▲5八金左 △7一玉
▲7八飛 △2四角 ▲4七銀 △3三桂 ▲2八玉 △4四歩
▲2六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4六歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲4三銀 △5三飛 ▲3四銀成 △6九銀
▲7九飛 △5八銀成 ▲同 金 △5六歩 ▲4九飛 △5七歩成
▲4六飛 △4五歩 ▲3六飛 △6七と ▲同 金 △5八飛成
▲4八歩 △同 龍 ▲3八角 △3九銀 ▲1七玉 △3八龍
▲2八銀 △同 龍

形を活かして勝ったのは良いのですが、
指し手を棋譜解析にかけたところ一致率が非常に高く、(30手目から終局まで)
ソフト指しと疑われても仕方がないような棋譜が出来上がりました。
(この対局が原因でアカウントを削除されても仕方がない気がします…)
序盤、中盤、終盤とスキのない対局で完全勝利な棋譜になったと思うのですが、
第三者目線ではこの棋譜はどうなのでしょうか?
診断よろしくお願いします。

19 :名無し名人:2014/12/06(土) 06:06:07.90 ID:8uijBHRP
>>18
いやあ、この棋譜を見てソフト指しを疑う人はいません。
先手の指し方がマズすぎて、後手を持ったら誰でもこう指すでしょってだけ。
序盤はともかく仕掛けてからは一本道で選択の余地もない。
攻めるか守るか茫洋とした局面が全然ない。
▲4六歩が△4五歩を作ってくれて▲7八飛が△6九銀を作ってくれて、
▲7九飛が△5六歩を作ってくれました。
先手の方は下請け会社の人で接待将棋のつもりだったんですかね。
疑うなら、それだけです。それは冗談ですが、相振りは得てして
こんな展開になることもある戦型です。

20 :名無し名人:2014/12/12(金) 00:14:04.59 ID:J95KDzAs
>>19
亀ですがありがとうございます。
ソフト指しの心配はいらなかったのですね。

質問です。
後手が私。10級。

▲7六歩 △5四歩 ▲7五歩 △5二飛 ▲7八飛 △5五歩
▲5八金左 △3四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3三角
▲2八玉 △3二玉 ▲1八香 △2二玉 ▲1九玉 △1二香
▲2八銀 △1一玉 ▲3九金 △2二銀 ▲4八金寄 △3一金
▲6八銀 △5一金 ▲9六歩 △4一金右 ▲7六飛 △5四飛
▲7七銀 △8四飛 ▲8六歩 △5四飛 ▲6六銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩 △5四飛 ▲7七桂 △3五歩
▲8五歩 △6二銀 ▲9七角 △4二角 ▲7九角 △5三銀
▲6五銀 △3四飛 ▲9七角 △6四歩 ▲5六銀 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲8四歩 △同 歩
▲7四歩 △同 歩 ▲8六飛 △6五歩 ▲8四飛 △4四銀
▲8八角 △5五歩 ▲6五銀 △3六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 歩 △3六飛 ▲5四銀 △7五角 ▲8一飛成 △6六飛
▲4三銀成 △6八飛成 ▲4四成銀 △5六歩 ▲同 歩 △4八角成
▲同 金 △同 龍 ▲3九歩 △3七歩 ▲同 銀 △3九龍
▲2八銀打 △3八金 ▲3九銀 △同 金 ▲6六角 △3八銀
▲3九角 △同銀成 ▲2八金 △3八歩 ▲3四桂 △6四角
▲4六歩 △4七金 ▲6五桂 △3七金 ▲同 桂 △4六角
▲4一龍 △3七角成 ▲同 金 △2五桂 ▲3一龍 △3七桂成
▲2二桂成

敗着は100手目の△3八歩とわかるのですが、(重い攻めですし。)
どのように指していけば良かったのでしょうか?
棋書を読んだりしていますが、中飛車左穴熊にはわからない事が多々あります…

21 :名無し名人:2014/12/12(金) 03:23:29.56 ID:hp6jDfa6
>>20
4手目は△3四歩と角交換を挑み、▲6六歩を強要するのが第一の急所。
▲7八飛は、以下の定跡で後手有利。
△88角成▲同銀 △45角
▲85角 △84歩 ▲63角成△52金右▲64馬 △62飛 ▲46馬 △67角成
▲68歩 △66馬 ▲74歩 △82銀
本譜は▲6七歩型なので、先手の飛車角銀の活用が楽になってます。
△6二銀(44)は無理で以下後手不利。
中飛車左穴熊は、先手が動いてきたら手に乗る指し方で、
自分から動く戦法ではない。後手番だから千日手OKという戦法。
本譜もうまく手に乗ってはいるけど、55手目▲4五銀で後手悪いと思う。
▲4四成銀(81)は遅い。これだけ歩があるんだから▲3二歩からバンバン叩くところ。
先手にかなり助けられて88手目辺りは勝負形に持ち込めた。
一本△8六歩を利かせたかった。▲同竜なら先手の攻めが遅れるし、
△6四角の味が生じます。100手目も△3六歩ですかね。
将棋は一にも二にも歩の使い方が命なんです。

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:13:57.04 ID:f+2vs6Kn
棋戦:将棋ウォーズ(弾丸) 3分切れ負け
先手:相手(1級)
後手:自分(1級)

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △4二飛
▲4七銀 △6二玉 ▲5六銀 △3二銀 ▲4八飛 △4三銀
▲5八金右 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △9四歩
▲9八香 △1二香 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △5四銀
▲7九金 △6五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲4五歩 △4三金
▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △5五金 ▲6四銀 △5四金
▲2二角成 △同 飛 ▲7五銀 △4二飛 ▲1一角 △4五金
▲7七角成 △4七歩 ▲同 金 △4六歩 ▲同 金 △同 金
▲4三歩 △同 飛 ▲4四歩 △4七歩 ▲4三歩成 △4八歩成
▲5三と △5七金 ▲6四銀 △6八銀 ▲同 金 △同 金
▲同 馬 △5八金 ▲4六馬 △3九飛 ▲4二飛 △7八金
▲7九金 △6八金左 ▲同 馬 △同 金 ▲同 金 △2四角
▲4八飛成 △2九飛成 ▲5七歩 △5九角 ▲5八龍 △5六桂
▲6九金 △4八角成 ▲5九金打 △5八馬 ▲同金左 △5七角成
▲4七角 △同 馬 ▲同 金 △5九龍 ▲5六金 △同 龍
▲6三銀打 △5八龍 ▲7二銀成 △同 金 ▲3六角 △5九飛
▲5八角 △同飛成 ▲6三と △7八銀 ▲7二と △同 玉
▲6二飛 △同 玉 ▲6三金 △5一玉 ▲5二金打 △同 龍
▲同 金 △同 玉 ▲5八飛 △5七歩 ▲5三銀打 △4三玉
▲4八飛 △4七歩 ▲7八飛 △4八飛 ▲5五桂 △3三玉
▲4八飛 △同歩成
先手時間切れ

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:17:04.29 ID:f+2vs6Kn
たまにやる四間飛車の時に限って、右四間飛車やられて困ってます
色々なサイトで調べて、色々な知識がごちゃまぜになってるんですが、
(香車は角筋からそらす、飛車先を突きこされるまで角は上がらない、4三銀型で待機)
この受け方でいいんでしょうか?
相手が穴熊に潜ろうとしたら、先に攻めるべきですよね?

いまいち右四間飛車の対応方法がわからないです
この棋譜は相手の指し方に問題があって、たまたまうまくいったような気がします

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:29:55.76 ID:whJ7rOz5
>>22
103手目から▲7二角成△同玉▲6三と△8二玉▲7三銀不成
△同桂▲7四桂△9二玉▲9三金以下詰みです。
▲4五歩(39)が重かった。▲3一銀△同角▲4四飛か▲4三歩△同飛▲3二銀か。
どちらでも先手が指せてる。ということは銀をぶつけたのが不味かった。
居飛車穴熊に対しては右桂を活用して5七の地点を狙うのが鉄則。
それでもこの戦型は後手が苦しいと思う。
3手目▲4八銀が右四間決め打ちみたいな手なので4手目は△4二飛で
角交換振り飛車にしたい。4手目△4四歩は守勢一辺倒で先手の攻め損ないに
期待するしか無い感じなので私の感覚では指す気がしないし、その後どう指すのか
分からない。プロでも指す手だから、ある手かも知れないけど、考える気がしないんです。

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:32:43.03 ID:sthC4FDe
右四間飛車と四間飛車なら四間飛車側に分があるというのが普通の考えじゃないだろうか
右四間飛車穴熊など全く怖くないですね。

>>22
△6五銀の仕掛けは遅すぎますね。先手が9八香とした瞬間に△6五銀とする手はあります。
あとはこの形だと△1二香は不要な一手。△1四歩も微妙

下の棋譜がオススメの駒組み
--------------------------------------------------------------
先手:三浦弘行
後手:鈴木大介

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金 ▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩 ▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角 ▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角 ▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成 ▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬 ▲同 金 △5七桂成 ▲同 金 △6八金 ▲7七飛 △5七龍
▲7八銀打 △6七金 ▲同 飛 △同 龍 ▲同 銀 △6九飛 ▲8九角 △6八金
▲4一飛 △6七金 ▲7九金 △8七銀 ▲6九金 △9八歩 ▲同 角 △8八銀成
▲同 玉 △7七銀
まで98手で後手の勝ち

----------------------------------------------------------------

26 :25:2014/12/14(日) 04:36:02.10 ID:sthC4FDe
ちなみに右四間飛車は穴熊に組むと上の棋譜のとおり先手は4筋から攻めづらくなります。

下図を見ましょう
-------------------------------------------
後手:あなた
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
| ・v歩v桂v金v歩v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 銀 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 角 歩 歩 ・ 歩 歩 歩|七
| 香 銀 金 ・ ・ 飛 ・ ・ ・|八
| 玉 桂 金 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
先手:あなた
後手番
---------------------------------------------
2
先手がここまで組んでしまうと将来△2四角となったときに5七の地点に隙ができてしまいます。

27 :25:2014/12/14(日) 04:39:48.15 ID:sthC4FDe
では5三の地点を補強した下図ではどうでしょうか
-------------------------------------------
後手:あなた
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
| ・v歩v桂v金v歩v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 銀 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 歩 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| 香 銀 ・ 金 ・ 飛 ・ ・ ・|八
| 玉 桂 金 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
先手:あなた
後手番
---------------------------------------------

この局面は△8五桂 という仕掛けが生じるのです。以下▲6六角なら △5四銀 ▲8六歩 △6五歩で後手優勢
よって先手は▲8六角しかないですが角筋が逸れてしまい先手攻められません。

よって穴熊側は理想的な形で攻めることができないのです。

28 :25:2014/12/14(日) 04:58:49.70 ID:sthC4FDe
最後にこの仕掛けが気になると思うので一例

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金 ▲5八金 △7三桂 ▲1六歩 △9四歩
▲3六歩 △5四銀 ▲3七桂 △8五桂 ▲5九角 △9五歩 ▲8六歩 △9七桂成
▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △同香成 ▲同 銀 △9一香
▲9八香 △9七香成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △8七銀 ▲9八香 △4五歩で後手優勢

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:22.51 ID:tuU1Z4gq
>>21
ありがとうございます。難しい。

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:19:14.18 ID:tuU1Z4gq
私が先手。9級。

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲5五歩 △4二玉
▲7六歩 △5二金右 ▲7七角 △4四歩 ▲6八銀 △4三金
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩
▲2八玉 △2三玉 ▲3八銀 △3二銀 ▲5七銀 △6四歩
▲5六銀 △6三銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲6六歩 △9四歩
▲6八飛 △7三桂 ▲5八金左 △8四歩 ▲4七金 △5四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀 ▲6九飛 △9五歩
▲5九角 △9三香 ▲7七桂 △9二飛 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 歩 △同 香
▲同 香 △同 飛 ▲5四銀 △同 銀 ▲同 歩 △5二歩
▲6三飛成 △9八飛成 ▲5五桂 △3三金 ▲8六角 △3五桂
▲4八金引 △4七香 ▲5八金寄 △4九香成 ▲同 銀 △4七桂成
▲4二銀 △5八成桂 ▲3三銀成 △同 角 ▲6八歩 △4九成桂
▲4三桂成 △3九銀 ▲1七玉 △2八銀打

途中まで有利を確信したのですが、負けてしまいました。
敗着は65手目の8六角のようですが、他に指す手がわかりません。
毎回、相手の飛車が成ると崩されてしまいがちです。
終盤力が足りないとは思っていますが、寄り形にすらならないのであればどうしようもないです。

診断、よろしくお願いします。

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:29.15 ID:8C9RBtgw
>>30
途中まで有利を確信していたとの発言通り、序盤から中盤初めの組み立てに問題はありません。
47手目▲6五歩と仕掛けた局面ははっきり優勢です。
問題は53手目に△9六歩に対して▲同歩と応じてしまったことですね。
ここで仮に相手の手番で攻めるとしても△9七歩成〜△8八と〜△7八とと三手もかかります。しかもまだ飛車は使えません。
つまり、△9六歩は放置してもとても遅い攻めなので相手にしないほうがよいわけですね。
本譜は▲同歩と応じてしまったためきれいに捌かれてしまいました。
52手目の局面と56手目の局面を比較していただけるとよくわかるかと思います。

以上のことから53手目は9筋を無視して6筋を攻めることに目がいくべきだと理解できるかと思います。
53手目に本譜同様▲5四銀から攻め込んでも十分ですが▲6四歩△5二銀▲7四銀△6二歩▲8三銀成△9一飛▲8二成銀△5一飛▲7二成銀と飛車をいじめながら攻め込むのがより有効でしょう。

敗着は65手目▲8六角とのことですが、一方的に飛車を成りこまれ、この局面は既に勝ちにくい将棋になっているかと思います。
後手から△3五桂と△5八銀の狙いがありますので、▲8六角にかえて▲4八金引とすれば長い将棋かとは思います。

32 :名無し名人:2014/12/14(日) 20:07:40.63 ID:tuU1Z4gq
>>31
端を無視すれば良かったんですね。
ありがとうございます。

33 :名無し名人:2014/12/14(日) 22:43:11.25 ID:pXYI3Cvg
>>24
やはり、相手の指し手に助けられただけだったんですね
右桂を活用して5七の地点を狙う。覚えました。

序盤から角打ちの隙を作らないようにしないといけないのと、
序盤から角を持つことになって無数の分岐が生じるので、
角交換四間飛車は避けたいです。

>>25->>28
参考棋譜を並べて研究してみます。
△7二玉と寄る前に△5二金左と指さないといけないのかな。
△7二玉△8二玉と寄ってからだと、間に合わないってことなんですかね。
あまり細かいことを気にしても仕方ないですかね。

ご回答ありがとうございました。
いろいろ参考になりました。

34 :名無し名人:2014/12/14(日) 23:13:25.86 ID:j0Iosx1p
>>30
35手目の▲4七金は悪い。▲3七歩型では、△3五桂一発で将棋が終わるので
最悪の位置です。▲5八飛の準備の意図かも知れないが、5筋の位は拘る意味がない。
▲7八飛△5四歩▲同歩△5二飛▲6八角△5四銀▲7五歩でやれます。
▲5八金左でも▲7八飛としたかった。
この将棋は▲5六銀と▲6八飛の連携で6筋突破を見せ、△7三桂を強要したのがポイント。
△7三桂を咎める手段が▲7八飛から歩を持つこと。そうなれば△6三銀が釘付け。
△7二飛の対抗が利かないのが△7三桂の弊害です。▲5九角▲6九飛型は
居飛車の5筋位取りに対抗する布陣ですが、本局は意味ないです。
高美濃の意義は▲3六歩▲3七桂の右桂活用で桂頭を守ること。
本譜は2手かけて自玉を寄せやすくしただけで終わったココセ。
45手目の▲7七桂が敗着。▲7九飛の筋を消し、角道を止め、端を弱くした
三重悪手。とにもかくにも▲3六歩を突かないと将棋にならない。
△3五桂を消し、角の利きを通し、3七の空間を作る三重好手です。
ここからはもう駄目。飛車成ったぐらいじゃ天守閣美濃を寄せられない。
天守閣美濃には▲2五歩△同歩▲2四歩の攻め味が無いと寄せ合いにならない。

35 :名無し名人:2014/12/15(月) 15:55:55.52 ID:v8Q06AKc
自分が後手です。

▲7六歩△3四歩▲7八飛△3二飛
▲7五歩△7二銀▲6八金△3五歩
▲7四歩△同 歩▲2二角成△同 銀
▲4六角△7三銀▲7七桂△3六歩
▲6五桂△7二金▲5三桂成△3七歩成
▲同 角△同飛成▲同 桂△5五角
▲5六飛△6四角打▲6六歩△3七角成
▲4八金△1九馬▲6三成桂△5五香
▲6四成桂△5六香▲7三成桂△同 桂
▲5六歩△3三銀▲5三銀△5二歩
▲6四銀成△同 馬▲7七香△4二玉
▲7四香△3二玉▲8一角△6三銀
▲6五歩△同 馬▲7二角成△同 銀
▲7三香成△6七歩▲同 金△7三銀
▲同飛成△9五角▲7七龍△7六歩
▲同 金△同 馬▲6八龍△6七桂
▲6九玉△7九桂成▲同 玉△6八角成
▲同 玉△7七金▲5七玉△4四香
▲4六歩△5九飛▲4七玉△3九飛成
▲3八金打△3五桂▲3七玉△3八龍
▲同 金△3四飛▲2八玉△4九馬
▲3九銀△4六香▲4八歩△同香成
▲同 金△同 馬▲同 銀△4七桂成
▲投了

勝負手は中盤の△6七歩で逆転は確信してたんですがその後もっといい詰めが出来たきがします。御助言お願いします。

36 :名無し名人:2014/12/15(月) 15:58:06.20 ID:v8Q06AKc
すみません
35は将棋ウォーズ10分切れ負け、5級です
連投申し訳ないです

37 :名無し名人:2014/12/15(月) 16:44:08.66 ID:0Bpe0uIt
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part33 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part33 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
5手詰めがあるよ

38 :名無し名人:2014/12/15(月) 18:04:30.12 ID:AAWYzAmQ
>>35
前と後はまるっきり初心者だけど、54手目の△6七歩から
62手目の△7六同馬までの手順の組み立ては出色の出来栄え。
私でも、ここはこう指すかも知れない。ただその後の寄せ方は悪い。
寄せのコツは王手を掛けずに詰めろを掛けること。
64手目は一路隣の△5七桂が一撃必殺の必至でした。
この手は一見ぼんやりした手に見えるけど、△6九飛の一手詰めと
△4九飛▲同金△同馬の三手詰みを見ています。
▲同竜とは取れないし▲同金も△4九飛で駄目。
▲5八銀でも△6九金▲同銀△4九飛▲同金△同馬の五手詰めです。
本譜は、この後何度も詰みを逃していますが、それは仕方ない。
今回はこれだけ覚えてください。「王手を掛けずに詰めろを掛けろ」
△5七桂は発見が難しいかも知れませんが、詰めろを掛ける手はないか?
と考える習慣が後で実を結ぶ筈です。詰めろが見えなくても、
△6二香で竜が取れることは見える筈。

39 :名無し名人:2014/12/15(月) 21:38:48.36 ID:LKtGkvp1
>>35
▲7六歩△3四歩▲7八飛のあとに、
△8八角成▲同銀△4五角と打たれたら?

角を打ち返す?

40 :35:2014/12/16(火) 01:53:36.95 ID:kme+xryP
御助言ありがとうございます
普段は石田流かひねり飛車のどちらかが多いんですが相手の振りが早かったので
つられて急戦気味になってしまっています

>>37
この時点で、何となく感覚的にあるんだろうなというのは感じていたんですが
恐らく自分には読めないと諦めてしまってました

>>38
確かに桂馬の詰めろは今の自分では見つけられない気がしますが
なぜ龍を取りに行く発想ができなかったのか・・・・・・

王手をかけずに詰めろをかけろ、ですか
知ってる人にはもしかしたら常識なのかも知れませんが目から鱗でした

多分この御助言は一生忘れないと思います

>>39
55角を打たれた場合は普段は右の銀を上げて受けてそのまま美濃のどれかにしています
初心者同士なら左は銀と飛車で受かってるんで
筋違い角の受け方は全く知らないのでお互いに馬を作ってというパターンが多いです

41 :名無し名人:2014/12/16(火) 21:40:16.91 ID:Kn8qg8Ni
質問が2つあります。

▲3七銀戦法で一歩交換できたとします。
そのあと、理想型(▲3六銀▲4八飛▲3七桂▲4六歩)に組んだときに、角はどこにいたほうがいいんですか?
▲2六角? ▲6八角?

▲3七銀戦法で一歩交換できたあとに△6四角と出てきた場合はどう指すのがいいんでしょう?
最初は▲1八飛と寄るしかないかと思ってたんですが、別に▲3八飛でも▲4八飛でも、
3七の銀が引ける場所を確保しておけば大丈夫ですよね?

42 :名無し名人:2014/12/17(水) 05:30:16.77 ID:J9dPa6g7
>>41
1つめの回答は、▲4八飛で4筋を攻めるなら角は▲2六角で4四の地点に
焦点を合わせるのがベスト。
▲2八飛で2筋を攻めるか、端攻めを狙うなら▲6八角で2四、1三を狙う。
2つめは▲1八飛しかないでしょう。△3六歩と銀の頭を叩かれて▲2八銀の
形になったら負けです。▲3八飛でも▲4八飛でも永久に△3六歩を取れず、
▲2八銀が釘付けにされます。後手の角頭を攻めて角筋を反らせばいいと
思うかも知れませんが、右にも左にも自陣に傷が出来ては到底戦いきれません。
それでは、そもそも何のために角で歩を切ったかわかりません。

43 :名無し名人:2014/12/17(水) 08:46:48.23 ID:xlRDbMKT
>>42
なるほど。やはり▲2六角で良かったんですね。

ただ、▲3六銀▲4八飛▲3七桂▲4六歩▲2六角の形にできたとき、
相手の角が△6四角や△7三角にいられると、▲4五歩と突けなくて困りました。
▲1八香と上がって角筋から香車を逸らして、▲6五歩〜▲6六銀〜▲5五歩で
角筋を止めてから▲4五歩と仕掛けるのがいいんでしょうか?
それとも、△6四角や△7三角のときは、この仕掛けはあきらめるべきですか?

3筋の歩交換のあとに△6四角と出られたら、▲1八飛しかないわけですね。
△3六歩と突かれて▲2八銀と引くしかないようではおかしいと思ってましたが、
▲1八飛型なら▲同銀と取れるわけですね。てっきり▲2八銀と引くしかないと勘違いしてました。

44 :名無し名人:2014/12/17(水) 12:03:14.48 ID:o1KdOU+y
>>43
仕掛けの是非は、相手から仕掛けを催促する手段があるかどうか検討してください。
その手段が無く、相手がただ待っているなら、こちらは香を角筋から逃げるだけでなく、
穴熊に組み替えて、より強い戦いができる陣容を構築する暇もある筈です。
それがベストの作戦勝ち。
逆にその手段があり、否が応でも仕掛ける一手となっているなら、
もしかすると相手の作戦勝ちだったのかも知れません。
そういった間合いの取り方と局面判断の是非が相矢倉戦の真髄と言えます。
高等な議論になりましたが、そこまで来れば有段者の域でしょう。

45 :名無し名人:2014/12/17(水) 21:48:43.51 ID:xlRDbMKT
>>44
相手が待機策を取ってきたら、穴熊に組み替えるわけですね。
その発想は思い浮かびませんでした。
▲9八香▲9九玉の2手が入っているだけで、玉までの距離がだいぶ遠くなりますもんね。

相手との間合いの計り方、やはり相矢倉は難しいですね。
ここまで質問に答えていただき、ありがとうございました。
参考にします。

46 :名無し名人:2014/12/24(水) 00:09:34.97 ID:EhP13tR7
右四間飛車の形に構えてから居飛車の形に直されたら、ものすごく困ります。
こっちはやりたくもない△5四銀型に構えさせられた上に相手にだけ先攻されるなんて最悪です。

47 :名無し名人:2014/12/24(水) 03:48:27.29 ID:IPdBu24f
>>46
棋譜を見ないと何の話だが見えません。
ここは棋譜診断スレですので。

48 :名無し名人:2014/12/26(金) 00:02:10.70 ID:foiMc2XT
5級(24ではない)同士の対局です。
中飛車が大の苦手なので超速3七銀を覚えようとしたのですが、変化が多すぎて諦め、代わりに一直線穴熊を覚え始めたところです。

1:序盤20手目の△5六歩開戦について、定跡書ではフォローされていなかったので対応に迷いました。▲同歩としたのは損なのでしょうか?
  ▲同歩に変えて▲6七金△5三歩成▲同銀として、もし△5四歩なら▲4八銀と引いておこうかと思ったのですが、読み抜けがあって一気に潰されるのが怖かったのでこうしました。
2:中盤53手目の▲3七桂について、▲6八角から攻めるか迷いました。この後、57手目▲3五歩からの一連の攻めが失敗しているような気がしました。
  角切りはひねり出した手で、相手に上手く受けられていれば攻めが切れていたように思います。
  どう攻めるのが良かったでしょうか。
3:終盤97手目▲7四歩は1分近く考えたのに最善手がわからず、「とりあえず叩いてみてもし取ったら▲8六桂、逃げたら拠点ができるから多分有利になるだろ」くらいで指した手です。
  ほかに▲5一角が候補にありましたが、結局どっちが良いか判断できませんでした。
  強い人は、どういう思考で手を選んでいますか?? その後の▲1八角なんかも疑問手っぽいし、ごちゃごちゃしてくるとわけがわかりません・・・。



▲7六歩△5四歩▲2六歩△5二飛▲2五歩△3二金▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3四歩▲5八金右△3三角▲7八玉△4二銀▲7七角△6二玉▲8八玉
△7二玉▲6六歩△5六歩▲同 歩△同 飛▲6七金△5一飛▲5六歩△8二玉
▲9八香△9四歩▲9九玉△7二銀▲7八金△4四角▲8八銀△5三銀▲2四歩
△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△3三角▲1六歩△1四歩▲5七銀△8四歩
▲6八銀△8三銀▲7九銀右△7四歩▲9六歩△6四歩▲3六歩△7二金
▲3七桂△4四銀▲6八角△7三桂▲3五歩△同 銀▲4五桂△4四角▲3三歩
△同 桂▲同桂成△同 角▲4五桂△4四角▲3五角△同 歩▲3三銀△同 金
▲同桂成△同 角▲2三飛成△2二銀▲3二龍△5四飛▲2三歩△2四飛
▲2二歩成△4四角▲3三銀△同 角▲同 龍△2九飛成▲4二龍△5七歩
▲6三金△3六角▲7二金△同 銀▲7五歩△5八歩成▲7四歩△6九と
▲7三歩成△同 玉▲7四歩△同 玉▲8六桂△6三玉▲1八角△同角成
▲同 香△7四歩▲4三龍△5三歩▲5四金△7三玉▲5三龍△6三金▲5一角
△8三玉▲6三龍△同 銀▲同 金△9二玉▲8四角成△8二銀▲9四桂
△8一歩▲8二桂成△同 歩▲9三銀△8一玉▲7二金打

49 :名無し名人:2014/12/26(金) 01:41:52.51 ID:E/bfSkwD
24で8級VS10級で、わたしが後手です。角換わり腰掛け銀が大の苦手なので棒銀か早繰り銀にしようとしたところ、相手が▲7七角と上がった上、早めに銀をぶつけてきたので力戦になりました。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲7八金△3二金▲4八銀△9四歩▲4六歩
△7二銀▲4七銀△8五歩▲7七角△同角成▲同 桂△2二銀▲5六銀△5二金
▲8八銀△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8二飛▲6八玉△4二玉▲4八飛
△3一玉▲3八金△3三銀▲1六歩△1四歩▲3六歩△7四歩▲4五歩△7三銀
▲3七桂△6四銀▲6五銀△同 銀▲同 桂△6四歩▲6一角△6二飛
▲5二角成△同 飛▲6三金△8二飛▲6四金△6三歩▲7四金△3五歩
▲4四歩△同 歩▲5三桂成△4二銀打▲2五桂△5三銀▲3五歩△4二銀左
▲3四歩△3七歩▲2七金△3九角▲4六飛△3五角▲5六飛△6四桂▲同 金
△同 歩▲3三桂打△6五金▲7七玉△5六金▲同 歩△3三桂▲3六金
△5七角上成▲3三歩成△同 銀▲7九銀△6五桂▲8八玉△7七歩▲6八金
△同 馬▲8九金△7八金▲同 金△同歩成▲同 銀△同 馬


・34手目で△7四歩と突いたのは桂頭を狙ったものですが、相手が腰掛け銀なので早繰り銀は相性が悪いので、△8三銀から棒銀にするべき??
・43手目の▲6一角は疑問手っぽい(せっかく打つなら▲7一角の方が良さそう)ので無視して△6五桂としたかったけど、次に▲8三銀から飛車を取られるのが怖く、意味不明な手を指してしまいました。
個人的に、角換わりで飛車角交換になると試合終了レベルだと思っているのですが、ここで飛車角交換になったとしても、互角だったのでしょうか??
・52手目の△3五歩は、いったいどこから攻めれば良いのかわからなかったので、とりあえず桂頭を攻めてみました。もっと良い攻め筋があったでしょうか??
・終盤の桂打ち一手詰め見逃し連発は恥ずかしい限りです。逃げられてから気づきました。

50 :名無し名人:2014/12/26(金) 01:56:42.65 ID:A39zxHXE
>>48
1.▲6七金△5七歩成▲同銀△5六歩▲同銀で先手優勢です。
後手が無理矢理攻めを続けるには△5六飛▲同金△6七銀しか
ないが、▲5七金△7六銀成▲7八金で問題なし。
本譜は手順に△5一飛と好形に引かれた分損。
2.▲3七桂以下の攻めは自爆テロ。58手目△2四角で何もない。
▲5九角〜▲3七角で後手を牽制するぐらいです。穴熊は一気に攻めつぶす戦法ではなく、
細かくポイントを稼ぐ戦法です。
3.97手目は▲5一角△8三玉▲7五桂△9三玉▲7三角成が必死でおそらく最短。
でも、ここは切れない攻めを続けるだけで勝てる局面なので▲7四歩でも可。
▲1八角はへぼい。▲4一角△7三玉▲7四角成△8二玉▲7三金△9三玉▲8三馬
△同銀▲8二竜で詰みです。
棋譜並べ千局詰将棋一万局やりましょう。そこまでやれば楽々有段。
要は大局観と解図能力を高めて欲しいということ。最後の詰みは局面を
見た瞬間に見えなきゃ駄目。

51 :名無し名人:2014/12/26(金) 02:23:36.00 ID:JtjJ+BHY
▲7三金△7一玉以下詰まないような気がする

52 :名無し名人:2014/12/26(金) 02:32:58.27 ID:A39zxHXE
>>49
どうしてこれが角換わりになるか不思議。
8手目は△8五歩で後手有利です。どの
変化も▲4八銀が飛車の横利きを止める
大悪手になるので先手は指しようがない。
34手目はもう腰掛銀とか早繰り銀とかいう
段階じゃなく、どうやって攻め潰されないか
腐心するしかない局面。△7二銀が▲7一角を
作って飛車の横利きを止めて最悪形。
先手の右銀がもう4段目なので出遅れた。
投了してもおかしくないぐらいの大差です。
▲6五桂だけは許せないので△6四歩ですかね。
44手目は負けても桂を取るべき。そうじゃないなら
何のために△6四歩をついたのか。△6四歩と
ついたからには死んでもその意志を通す。
人間勝ち負けよりも大事なものがある。
52手目は自爆テロ。自玉頭の歩を突く人はいない。
しかし本局では万死に一生を得る起死回生の
勝負手だったかも知れない。確かに手が全然ない。
形勢不利な時はもっと不利になる手を指して
相手を錯乱させるのも勝負術でしょう。
理で負けたけど気で勝った将棋。

53 :名無し名人:2014/12/26(金) 02:34:35.26 ID:A39zxHXE
>>51
▲6二竜△8一玉▲7二竜△同角▲8二銀まで。

54 :名無し名人:2014/12/26(金) 03:02:11.01 ID:JtjJ+BHY
失礼しました。▲6二龍△8一玉▲7二金は考えたのですが▲7二龍は見逃してました。

55 :名無し名人:2014/12/26(金) 10:15:16.78 ID:5a/RG9o2
勝ち負けより大事なものがあるんですね

56 :名無し名人:2014/12/26(金) 10:32:18.39 ID:5a/RG9o2
八手目8五歩から飛車先変えたら、角交換から馬作られちゃうように見えるけど、後手も龍作れるなら有利になるのかな。横レスごめんね。

57 :名無し名人:2014/12/26(金) 10:46:09.11 ID:5a/RG9o2
あ、香車が取れるから桂馬狙って7筋に香車打つくらいで優勢になるのか

58 :名無し名人:2014/12/26(金) 11:43:14.26 ID:kLNY8tpx
>>56
序盤から乱戦になると▲4八銀は飛車の横利きを止め、玉を狭くする
マイナスの手になります。だから56さんが検討されたように進めば
必ず後手が有利になるはずです。読み以前の大局観の問題。
後手はマイナスの手を指していないので有利にならなきゃおかしい。
と考えるのが検討のコツです。

59 :名無し名人:2014/12/26(金) 23:35:15.55 ID:E/bfSkwD
>>52
ありがとうございます。

8手目の△8五歩は第一感の候補でしたが、馬を中央に作られて気持ち悪いのと、相手の形が悪いので持久戦にすれば自然とこちらが優勢になると思って選択しませんでした。
言われてみれば、踏み込めば明らかにこちらが有利になる局面だったんですね・・・。経験値が少なすぎると感じました。

>△7二銀が▲7一角を作って飛車の横利きを止めて最悪形。
ここは、そもそも△7二銀が悪型だという認識がありませんでした。飛車の横利きが止まるのが良くないんですね。

>44手目は負けても桂を取るべき。そうじゃないなら何のために△6四歩をついたのか。
ここも認識が不足していたようです。自分としては、「次に手がないのならいつでも桂馬が取れますよ?」とプレッシャーをかけたつもりだったので、すぐに桂馬を取る必要はない、と考えていました。


全体的に、まだまだ将棋的な感覚がずれていると思いました。もっと経験を積む必要がありそうです。
ありがとうございます。

60 :名無し名人:2014/12/27(土) 01:21:41.35 ID:IVkR6bfu
81の7級VS3級です。わたしが先手で3級。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金
△7二銀▲2五歩△7七角成▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲3六歩
△5二金▲3七銀△6四歩▲6八玉△6三銀▲4六銀△4二玉▲3五歩△同 歩
▲同 銀△3四歩▲2四歩△同 歩▲同 銀△同 銀▲同 飛△2三銀▲2八飛
△2四歩▲1六歩△1四歩▲7九玉△5四銀▲5八金△3一玉▲8八玉△7四歩
▲6六歩△7三桂▲9六歩△9四歩▲7五歩△6三金▲7四歩△同 金▲7一角
△5二飛▲6一銀△5一飛▲6二角成△4一飛▲5二銀成△8一飛▲5三馬
△2二玉▲5四馬△6五歩▲8一馬


相手のポカで飛車をす抜けた将棋でしたが、序〜中盤の組立の部分で疑問点があります。
・21手目の▲6八玉は△1五角の王手飛車を防ぐための玉上がりですが、、▲1五歩とどちらが優れていますか?
・28手目△3四歩は相手の疑問手だと思います。ここは△8六歩から継ぎ歩〜十字飛車を狙うべきなはずですが、もしそうされた場合の最善の受けを教えてください。
 そもそもノーマル角換わりで早繰り銀を使うこと自体が疑問手だったりしますか?
・37手目▲1六歩は端攻めを狙おうと思って突いたのですが、「2三に相手の銀があるので無理か!?」と思ったので、その後一転、玉を囲いに行きました。ちぐはぐですね。
・53手目▲7一角で勝負あり、というところですが、これは相手が桂馬を跳ねたりその桂馬を守るために金を上がったりしてくれたために成立した手で、もしその2手が入っていなかった場合、
先手はどういう方針で攻めを組み立てれば良かったでしょうか?

よろしくお願いします。

61 :60:2014/12/27(土) 01:23:38.84 ID:IVkR6bfu
×わたしが先手で3級。
○わたしが先手で7級。


すみません、間違えました。低級なので角換わり将棋の基本的な攻め筋がわかっていません。
具体的には、棒銀や早繰り銀で銀を交換した(された)後にどうすれば良いのかがわからず、相手のミス待ちになってしまっています。

62 :名無し名人:2014/12/27(土) 04:28:29.85 ID:Uh6WHsOV
>>60
15手目は▲2四歩が成立します。
▲2四歩△同歩▲同飛△3五角▲3四飛で終了形。
37手目は▲1五銀△3三角▲4六角で次はなにがなんでも▲2四銀で終了。
21手目は早繰り銀なら▲6八玉の価値が大、棒銀の時は▲1六歩が勝る。
28手目は既に先手優勢。△5二金△4二玉が不要不急のお手伝いだが、
先手は無駄手を指していない。△8六歩が勝るけど、▲同歩△8五歩
▲2四歩△同歩▲同銀△同銀▲同飛△2三歩▲2八飛△8六歩▲8八歩で
先手優勢です。8筋をへこまされた損より銀が捌けたのが無茶苦茶に大きい。
先手の右銀は攻めの銀、後手の左銀は守りの銀だからです。
43手目以降はいつでもいきなり▲7一銀で手になります。
持ち歩が2枚で2・3筋に利き、角銀の2枚あれば敵陣に打ち込むだけで手になる。
▲7一銀で飛車を狙えば、後手は△3一玉が金から離れた悪手になり
銀冠も腰掛銀も全然受けに役立たずだからです。
39手目でも▲7一銀△7二飛▲8二角が成立したかも知れません。
後手は歩切れで何もできないので▲7九玉▲6八金▲7八玉▲9六歩と
待っても良い。そこら辺の間合いはプロの実戦譜を参考にしてください。

63 :名無し名人:2014/12/27(土) 12:51:55.28 ID:Rptyro30
ウォーズの10切れでやりました。私が後手で1級、24で13級です
先手 二段 後手 私

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲2五歩 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △3五歩
▲6八金 △3二飛 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀 ▲1五歩 △3二金
▲7七銀 △3三銀 ▲3八金 △2四歩 ▲7五歩 △2五歩
▲同 飛 △2四銀 ▲2八飛 △3三桂 ▲1四歩 △同 歩
▲1二歩 △同 香 ▲2一角 △2三角 ▲3二角成 △同 角
▲2二金 △4一角 ▲1二金 △3六歩 ▲1四香 △同 角
▲3六歩 △2五桂 ▲2六歩 △5五角 ▲2五歩 △2八角成
▲同 金 △2五角 ▲2七香 △3六角 ▲2四香 △同 飛
▲4六角 △2八飛成 ▲同 角 △4九飛 ▲7四桂 △9二玉
▲8八玉 △2九飛成 ▲8二飛 △9三玉 ▲8一飛成 △同 銀
▲7三角成 △7二金打 ▲8五桂 △9二玉 ▲9三銀

優勢かな思っていた将棋を負けてしまいました。
おそらく50手目前後の指し手で致命的な悪手を指したのだと思うのですがどのあたりでしょうか。5五角かなと自分では思いました
代わりにどのような手でいけば優勢が維持できたのでしょうか。
また32手目の2四銀では2四飛と飛車交換も考えましたが
していたらどんな展開になっていたかも解る範囲でいいので答えてもらったらうれしいです。

ご指導よろしくお願いします

64 :名無し名人:2014/12/27(土) 15:38:24.67 ID:h/qAZDOr
>>63
32手目は△2四飛で飛車交換に持ち込むのが普通。このままだと△2四銀がそっぽの
遊び駒なので後手の主張が無い。
本譜はたまたま先手が無理攻めしてくれたので大助かり。
46手目は△2五歩で局面を納めるしかありません。
この形で戦いになっちゃうと△2四銀が酷い形で話にならない。
ひたすら長引かせるように指さないと勝機はない。
本局は大局観の過ちで自ら死中に飛び込んでしまったのです。
△2五歩の後は▲2二金△6四歩で角の利きを通して、△9五歩▲同歩
△9七歩▲同香△9六歩の端攻めを含みにします。
先手陣が手薄いのは8筋9筋です。△6四歩は玉のコビンをケアしていますし、
▲7四歩の突き捨てを緩和する意味もあります。1筋〜4筋は先手陣が最も
手厚いところ。こんなところにちょっかい出したら、飛んで火に入る夏の虫。
本譜は46手目からあっという間に奈落の底に転落。全ては大局観の問題です。

65 :名無し名人:2014/12/27(土) 21:56:20.96 ID:zDUT0dXd
棋戦:将棋ウォーズ(弾丸) 3分切れ負け
先手:自分(1級)
後手:相手(1級)

▲7六歩 △4二銀 ▲7八飛 △8四歩 ▲4八玉 △5四歩
▲7五歩 △5三銀 ▲6八銀 △8五歩 ▲7六飛 △6四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △7二銀 ▲3八玉 △8三銀
▲6六歩 △8四銀 ▲9七角 △3一角 ▲6五歩 △7五銀左
▲2六飛 △3二金 ▲5六飛 △5二金 ▲5四飛 △9五歩
▲同 歩 △同 香 ▲7五角 △同 銀 ▲9五香 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六香 △5三歩 ▲9四飛 △9三歩
▲同飛成 △同 桂 ▲同香成 △8九飛成 ▲7九金 △9八龍
▲8二成香 △6六銀 ▲7二成香 △4四歩 ▲6四歩 △同 歩
▲6三歩 △同 金 ▲5五桂 △5四金 ▲6三桂成 △4二玉
▲5四香 △4三玉 ▲5三香成 △3四玉 ▲3六歩 △9五飛
▲9六歩 △7五飛 ▲7六歩 △5五飛 ▲4六銀 △5三飛
▲同成桂 △同 角 ▲5四金 △7七銀成 ▲3五銀 △4五玉
▲5五飛 △3六玉 ▲3七歩 △2五玉 ▲2六銀 △2四玉
▲5三金 △1四歩 ▲4六角 △3四玉 ▲3五銀 △2五玉
先手時間切れ

66 :名無し名人:2014/12/27(土) 22:01:29.71 ID:zDUT0dXd
早めの▲7五歩がいけなかったのか、7五の歩を狙われて一気に劣勢になりました。
角と銀2枚で狙われたら、角と銀でしか守れない三間飛車側がどうにもならない。
早めに飛車先の歩交換をしておくべきだったんですかね?
それとも▲7五歩と突いたのがいけなかったんですか?

7五の歩を取られてる間に飛車を捌くのが振り飛車らしい発想なんでしょうか?
もうよくわかりません。相手が居玉で攻めてこようとしてるのに、
悠長に玉を囲ってたのもいけなかったですかね?

△8六歩に▲同歩と応じたのもいけなかったですかね。
相手の攻めのお手伝いをしてるようなもので。
▲9三同飛成以降はもう気合ですね。

67 :名無し名人:2014/12/27(土) 22:40:35.46 ID:cZcMP65Y
>>65
▲7八飛(3)が悪手で既に不利。直前の△4二銀が三間飛車決め打ちみたいな手で
相手の注文通りでは勝てない。▲2六歩なら後手は△3四歩とできないので
先手だけ飛車先交換できて有利となります。この手以降は検討する価値が無い。
が、85手目から▲2五銀△1五玉▲1六歩で詰みです。
89手目は▲2五銀の一手詰みです。
もしかして、これって釣りですか。

68 :名無し名人:2014/12/27(土) 23:17:02.66 ID:x9d4DSPm
>>67
>▲7八飛(3)が悪手で既に不利
んなわけない。むしろ先手指しやすい
居飛車にしたところで先手が良くなるわけでもない

いつもの人か知らないけどちょくちょく初心者レベルで適当な事言う奴がいるな

69 :名無し名人:2014/12/27(土) 23:49:20.05 ID:Rptyro30
>>64
形勢判断ができていないのがそもそもの問題だったのですね
ありがとうございました。

70 :名無し名人:2014/12/28(日) 02:17:20.49 ID:5KNrJ31X
あまりにもひどい診断するやつ常駐してるな

71 :名無し名人:2014/12/28(日) 09:36:19.76 ID:h6R9n/3W
>>67
▲7六歩△4二銀に▲2六歩なら、
△3一金▲2五歩△3四歩

(1)▲2四歩△同歩▲同飛なら、△8八角成▲同銀△3三角▲2八飛△2六歩
(2)▲2二角成△同金▲2四歩△同歩▲同飛なら、△3三角▲2八飛△9九角成

と進むのかな
将棋ウォーズのニコ生で見た都成流って、こういう感じだったような?

72 :名無し名人:2014/12/28(日) 13:56:14.89 ID:biI5MPH6
ちがうよ
後手の戦法で44に角が出るんだよ

73 :名無し名人:2014/12/29(月) 16:49:22.25 ID:AHgSJkrZ
5級です。4段の方と対局し、ボロ負けした将棋です。
角換わり棒銀に対して、飛車を一段目に引いて受けるやり方は初めて見たのですが、こういう方法もあるのですね。
激指だと、棒銀成功の瞬間でさえ互角評価で、そのあとはどんどん不利になる一方でした。
どこが一番悪かったのでしょうか。

▲7六歩△3四歩▲4八銀△8四歩▲2二角成△同 銀▲8八銀△8五歩
▲7七銀△3三銀▲3六歩△7二銀▲4六歩△8三銀▲4七銀△8四銀▲9六歩
△9四歩▲7八金△4二玉▲3七桂△3二玉▲5八金△9五歩▲同 歩△同 銀
▲同 香△同 香▲2九飛△8六歩▲同 歩△8七歩▲4八玉△9八香成
▲9四歩△9一香▲9五銀△8八歩成▲同 銀△9四香▲同 銀△8六飛
▲8七銀△8四飛▲9五歩△8八歩▲7七桂△9七成香▲8五銀△8七成香
▲同 金△8五飛▲同 桂△8九歩成▲8二飛△7二銀▲8四飛成△7八銀
▲7七金△8八と▲6八金△8七銀成▲同 金△同 と▲7三桂不成△同 銀
▲8一龍△7一歩▲8七龍△5五桂▲5六銀打△4七桂成▲同 銀

74 :名無し名人:2014/12/29(月) 17:25:11.84 ID:2/oJfS9F
>>73
9筋を攻める棒銀に対して玉を右辺に逃がす右玉に構えるのは自然な発想です。
よくある定跡書で棒銀側が居玉で攻めていくのは右玉に組み替える余裕を与えないためでもあります。
大局的に言うと、専門的で申し訳ないのですが、先手の36歩が少々早いので18手目74歩から早繰り銀にスイッチしたいです。
以下、手の流れから
△7四歩▲6六銀△7三銀▲7八金△6四銀▲5八金△4二玉▲3七桂△3二玉
▲4八玉△4二金▲2九飛
のような展開が予想されます。
以下後手は8筋で一歩交換し、54角〜35歩等を狙い主導権を握った戦いができるかと思われます。

上記のように味よく右辺に逃げられてしまっているので、棒銀をしたいのであれば20手目に95歩と仕掛けたかったです。

本譜の一番明確な悪手は30手目86歩です。
代えて98香成が自然かと思いますが48玉と早逃げしながら飛車先の効きを通す手の味が抜群で自信がありません。

75 :名無し名人:2014/12/30(火) 05:09:40.45 ID:zc4pQ2ks
角交換四間飛車で馬を作ったのはいいのですが変な仕掛けをされてしまいボロ負けしました。
こんな仕掛けあるんですか?無理筋なら咎め方が知りたいです。

場所:将棋ウォーズ
先手:わたし 1級
後手:あいて 3段

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲4八玉 △2五歩
▲3八玉 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲6五角 △5四角 ▲同 角 △同 歩
▲5三角 △4二銀 ▲7五角成 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △2六歩
▲同 歩 △1六角 ▲2七香 △2六飛 ▲2八歩 △1七歩 ▲4八玉 △2七角成
▲同 歩 △同飛成 ▲2八歩 △2四龍 ▲1二香成 △1八歩成 ▲5九玉 △2九と
▲4八銀 △2八龍 ▲5八金左 △2六歩 ▲6九玉 △2七歩成

76 :名無し名人:2014/12/30(火) 11:34:04.14 ID:8IKaIe51
>>75
仕掛けは成立していると思います。
先手番で3手目▲6八飛は相振りにされるとつまらない。
角交換されて一手得でも▲8八銀が働かないので得になってない。
さらに5手目▲1六歩は端攻めを助けるココセ。
2手かけて玉を移動してもわざわざ危険地帯に近づいているだけ。
12手目に△2二飛となった局面は先手は今まで何をやってきたのか
意味が全然わからないような酷い形です。
それでも19手目に▲1七角成としていたら▲1六歩も▲8八銀も活きて
馬の使い方は難しくても、一応の主張は残ったでしょう。
30手目あたりの局面を見てください。先手が指した手で活きた手はひとつもない。
全部無駄手から相手に逆用されただけです。
将棋は自分が指した手を活かし、相手が指した手を逆用すれば勝てるゲームです。

77 :名無し名人:2014/12/30(火) 14:23:44.79 ID:1DG4HW4s
なんで投了したのかが謎
どう見ても互角

78 :名無し名人:2014/12/30(火) 22:52:13.87 ID:zc4pQ2ks
>>76
ありがとうございます
最初の段階から苦しい展開だったのですね。
序盤の構想をもっと気をつけたいと思います。

>>77
そうなのですか
良い手が見つからず投了してしまいました。

79 :名無し名人:2014/12/31(水) 01:38:13.45 ID:rrLFsYkL
その仕掛けは本にも載ってる仕掛けだよ。プロでも実際に指されてる。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=74248

80 :名無し名人:2014/12/31(水) 14:25:05.34 ID:fSp699sP
24ではないところの5級同士の対局です。私は先手。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8五歩▲7七角△7二銀▲2四歩
△同 歩▲同 飛△2三歩▲2六飛△1四歩▲1六歩△4一玉▲8八銀△5二金
▲7八金△8三銀▲3六歩△8四銀▲3五歩△4二銀▲3八銀△1三角▲3六飛
△3一角▲3七銀△9四歩▲2六飛△2二金▲3六銀△3二玉▲3七桂△9五銀
▲6八角△8六歩▲同 歩△同 銀▲8七歩△9五銀▲9六歩△8四銀▲5六歩
△8五銀▲4五銀△7六銀▲3四歩△同 歩▲同 銀△3三歩▲2五銀△6五銀
▲7七歩△5四歩▲1五歩△同 歩▲1四歩△1六歩▲同 香△1二歩▲3五角
△5三金▲6八角△4四歩▲6六歩△同 銀▲7六歩△4三銀▲6七歩△同銀成
▲同 金△6四歩▲6九玉△6五歩▲7九玉△6二飛▲7七銀△8六歩▲同 歩
△8五歩▲同 歩△8六歩▲5八金△8七歩成▲8八銀△同 と▲同 玉
△5二金▲8七銀△6六歩▲5七金寄△6七銀▲8六角△同 角▲同 銀
△7六銀成▲7七銀△6七歩成▲7六銀△5七と▲6三歩△同 飛▲6四歩
△同 飛▲6五歩△8七歩▲同 玉△6九角▲8六玉△5八角成▲6四歩
△8四歩▲7一飛△8五歩▲同 玉△7四金▲8六玉△8五歩▲9七玉△8六金
▲8八玉△7六馬▲4一角△4二玉▲5二角成△同 銀▲3一銀△4三玉
▲7八歩△8七金

中盤までは絶対にこっちが有利だと思うのですが、銀桂を繰り出してはみたものの、攻め方が全くわからないまま相手からの攻めを許してしまいました。
銀挟みで銀を捕獲したあと、歩成を見落とすとかいう意味不明なミスで勝負アリ。
最後に相手玉に詰みがあったのですが、そこも銀から打つべきなのに角から打ってしまい、結果負けました。

ガッチガチに守りを固めてとにかく棒銀してくる相手がとても苦手なのですが、こちらはどうやって攻めれば良いのでしょうか。
銀と桂を繰り出したあとの攻め方が全くわかりません。

81 :名無し名人:2014/12/31(水) 14:58:17.04 ID:jdMzYf0T
>>80
序盤はしっかり指せています。ほとんど問題ないですね。
43手目96歩は緩手です。代えて58金〜66歩〜67金〜77桂と菊水矢倉に構えるのが対棒銀への形です。
対棒銀へ応用が利く形ですのでご記憶ください。
相手への攻め方というよりは棒銀をしっかり追い返し盛り上げていけば、相手の形が悪いため自然とよくなります。

82 :名無し名人:2014/12/31(水) 16:00:20.46 ID:U7EPF3Sd
>>80
▲1六歩(15)緩手。▲8八銀を急ぎたい。
▲3六歩21)悪手。△3三歩型では▲3五歩と伸ばしても歩がぶつからないので無効
なうえに飛車の横利き止めて最悪。▲6八角で矢倉に組むところ。
以下無意味に右辺に手をかけ過ぎて左辺が遅れて不利。
▲7七角型は後手が角交換してくれたら手順に同銀で良いが、
△3三歩型の場合は矢倉に組み替えないと酷いことになるんです。
△3三歩型に対して銀桂を繰り出しても攻めようが無いので全部無駄手。
稲庭将棋と同じ原理。

83 :名無し名人:2014/12/31(水) 16:19:04.15 ID:fSp699sP
>>81
ありがとうございます。
菊水矢倉が棒銀対策になるのは聞いたことがありましたが、その後の攻め方がわからないので、
普段は銀交換をあえてさせた後にもらった銀で端を攻めて戦っていました。やはり効果的な構えなのですね。

>盛り上げていけば、相手の形が悪いため自然とよくなります。
実は、この「盛り上げていく」という指し方、「自然とよくなる」という感覚が全くわからないのです。
盛り上げていく指し方は、私が勉強してきた定跡書には一つも載っていないので、盛り上げるにもどこから金銀を繰り出していけば良いのか判断できず。
相手玉は横に弱い形なので金銀を盛り上げるなら左辺から行くべきだとは思います。
しかし、囲いを崩さずに金銀を盛り上げるのであれば、右金・右銀を左へと盛り上げるのが正解なのでしょうか。

コマを盛り上げる感覚は、コマ落ちの上手を持つなどで身につくのでしょうか。

84 :名無し名人:2014/12/31(水) 17:34:41.58 ID:jdMzYf0T
>>83
盛り上げていく、ポイントを上げる、というのは確かに難しいですね。
この場合は、相手が手数をかけた棒銀を捌かせずに立ち往生させれば銀一枚の働きの分良くなるのではないかという考えです。
仮想手順を示しておきます。
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8五歩▲7七角△7二銀▲2四歩
△同 歩▲同 飛△2三歩▲2六飛△1四歩▲1六歩△4一玉▲8八銀△5二金
▲7八金△8三銀▲3六歩△8四銀▲3五歩△4二銀▲3八銀△1三角▲3六飛
△3一角▲3七銀△9四歩▲2六飛△2二金▲3六銀△3二玉▲3七桂△9五銀
▲6八角△8六歩▲同 歩△同 銀▲8七歩△9五銀▲5八金△8四銀▲6六歩
△8五銀▲6七金右△5四歩▲6九玉△4四歩▲7九玉△6四歩▲7七桂
△7四銀▲8九玉△4三金▲5六歩△6三銀▲2五銀△5三銀
>普段は銀交換をあえてさせた後にもらった銀で端を攻めて戦っていました。
この考え方は非常に良くないです。
棒銀の右銀は攻めの銀、こちらの左銀は矢倉の守りの銀です。
一方的に守りが弱体化しますので改めましょう。
>しかし、囲いを崩さずに金銀を盛り上げるのであれば、右金・右銀を左へと盛り上げるのが正解なのでしょうか。
本来はそうするべきですが、本譜は後手玉が例外的に平べったく進展性がないのでそこまで問題ではないですね。
参考譜を上げておきます。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=12420
大局的に言えば52手目、後手の棒銀が手損して73にいるのに対し、先手は手損なく66の好位置にポジショニングできていることが大きいです。
種々の感覚については、棋譜並べで習得するのが有効かと思います。

85 :名無し名人:2015/01/01(木) 16:19:41.56 ID:Oei2Dz6f
>>84
遅くなりましたが、ありがとうございました。
盛り上げていく感覚はまだよくわからないのですが、今まで左辺の歩を一切突かず棒銀してくる相手を攻めることができずに手待ち合戦みたいに
せざるを得なかったので、とても良いヒントをいただけました。

新年幸先よく、先ほど4級に上がれました。
「今絶対にこちらが有利。だけど攻め方がわからない」という状況から負けることが少なくし、初段を目指したいと思います。
また、機会があればアドバイスよろしくお願いいたします。

86 :名無し名人:2015/01/01(木) 19:44:29.87 ID:Oei2Dz6f
>>82
ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。レスしていただいていたことに気づきませんでした。

>▲3六歩21)悪手。△3三歩型では▲3五歩と伸ばしても歩がぶつからないので無効
そうだったのですね。相手が殻に閉じこもっているのでこじ開けようと思って歩を繰り出していったのですが・・・戦いが起こるまで道のりが長すぎますね。

>△3三歩型に対して銀桂を繰り出しても攻めようが無いので全部無駄手。
そうですか・・・。玉を囲っている側である左辺に手を入れるといっても、矢倉を組んだ後、何をどう指せば良いのかわからなかったので、何とかして右辺に手を求めたかったです。
やはり左辺は囲いを作ったあと、金銀を盛り上げていけば良い、ということでしょうか。

87 :80:2015/01/01(木) 22:16:32.35 ID:Oei2Dz6f
先程、前回棒銀で敗北した相手と対局する機会がありました。
「金銀を盛り上げる」ことばかり考えて指したのですが、109手目で相手が暴れ始めるまではわりと完封できていたように思います。
ただそれ以降は指し方に迷い、最後は勝ったものの、ボロボロでした。

相手の持ち駒ばかりが増えていくので、一度網を破られると一気に逆転されてしまう上に、
こちらの持ち駒は増えないので相手を詰ませるのも普通の将棋よりも難しいように感じました。
考え方自体が間違っていますか? それとも、単に大局観や終盤力の問題でしょうか。

130手目あたりでは、おそらく逆転されていると思います・・・。

▲2六歩△3四歩▲7八金△8四歩▲2五歩△3三角▲3八銀△8五歩▲6八銀
△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲9六歩△2二銀▲9七角
△5二金右▲7九角△3二金▲9五歩△4四歩▲7六歩△4五歩▲7七銀
△6二銀▲6六歩△6四歩▲5八金△6三銀▲6七金右△5四歩▲6八角
△5三金▲2七銀△4二角▲1六歩△4四金▲1五歩△5五歩▲2六銀△5四銀
▲6九玉△4一玉▲7九玉△3一玉▲8六銀△7四歩▲7五歩△6三銀▲8八玉
△8五歩▲7七銀△7五歩▲8六歩△7四銀▲8五歩△同 銀▲8七歩△5四金
▲8六歩△7四銀▲8七金△7三桂▲5九角△3三銀▲9六金△4三金▲9七桂
△2二玉▲8五桂△同 桂▲同 歩△同 銀▲同 金△同 飛▲8六銀△8一飛
▲8七銀△7六桂▲7七玉△8八金▲9七香△6五歩▲9六香△8五歩▲9七銀
△8七金▲同 玉△6六歩▲同 金△6五歩▲6七金△8六銀▲同 銀△同 歩
▲同 角△6六銀▲7九桂△6七銀成▲同 桂△8五金▲7七銀△8六金
▲同 銀△6六歩▲5五桂△同 金▲1四歩△同 歩▲同 香△同 香▲1三歩
△同 桂▲1五歩△7四桂▲8五歩△8六桂▲同 玉△3九角▲5八飛△4九銀
▲1八飛△1七歩▲同 桂△1六歩▲1四歩△1七歩成▲1三歩成△3一玉
▲2三と△4一玉▲3二金△5二玉▲4二金△同 銀▲3二と△1八と▲4二と
△同 玉▲6四角△5三香▲5六香△8九飛▲8七金△6三桂▲5五香△同 桂
▲6五桂△5二歩▲5六歩△8七飛成▲同 玉△8五飛▲8六歩△8八金 まで後手の勝ち。

88 :名無し名人:2015/01/02(金) 00:12:55.15 ID:tQVzEzWA
>>86
手を求める必要はない。それは相手の仕事です。
自分が手をつくるより、相手の手を殺すことのほうが重要。
そうすれば相手は勝手に自爆してくれる。
それが将棋の勝ち方。

89 :名無し名人:2015/01/02(金) 00:35:44.36 ID:tQVzEzWA
>>87
壮絶なねじり合いを制しましたか。
まだ分かってもらえてないみたいですね。
△3三角△2二銀は、相手に角交換の意図が無い場合には
全く意味が無いのです。▲7七歩型で歩で止められているのに
角が3三にいても意味が無い。
だから△4四歩(22)では△4二角が先です。3三の角が邪魔なんです。
△3三銀としないと△2二銀は一生壁銀で邪魔駒。
自分の駒が邪魔になるのが将棋は一番拙い展開なのです。
△4四歩の意味はなんだったのでしょうか。一手で自分の飛車の利きと
角の利きを止めた。せっかく飛車の紐がついていた△3四歩が浮いてしまった。
4三の地点を開けて、そこに金を進めるというなら意味は分かります。
しかし△4二角△3三銀の後でも△4四歩は十分間に合います。
△3三銀で△3四歩を守れば、一瞬の隙も生じない訳です。
今回はここまでです。こういった事をご理解いただけないのでは、
これ以上解説しても意味がない。

90 :名無し名人:2015/01/02(金) 02:15:30.33 ID:rA+cPLz/
相手から攻め筋が一切ないし、一瞬の隙が生じたところでどうなる局面でもないんだから、別に問題ない駒組に見えるが
この話の流れでいうなら、なかなか△3三銀型にしなかったのは菊水矢倉に組むか迷って待ってたけど結局棒銀が来なくて組む必要がないと判断したってことかもしれないし
違う二人からのアドバイスを一度に反映するってのはさすがに困難だろう
隙を作らない心がけが駒組段階から大事だって話なら、そりゃ当然だから言いたいことはわかるがな

91 :名無し名人:2015/01/02(金) 08:01:29.27 ID:GaJPh7KN
問題ない駒組をいつも偉そうにケチつけてるやつなんなん

92 :名無し名人:2015/01/02(金) 09:25:55.38 ID:7vAv1/Oi
>>91
どう問題ないか具体的に説明せよ。

93 :名無し名人:2015/01/02(金) 09:43:35.47 ID:0ypi16mY
どこかで6七歩成を入れたい
5九銀はこの場合はもったいない気がする

94 :名無し名人:2015/01/02(金) 09:55:56.68 ID:GaJPh7KN
>>92
この場合、先手から急な攻めがあるわけでもないし44歩が早くても遅くても特に問題はないでしょう
それよりも二人からのコメントを受けたせいで色々混乱しているようなのでそのあたりを整理してあげてほしい。
診断に関しては棋力的なものもあるので仕方ないにしても、>>12にもあるようにあまりにも上から目線、相手を揶揄した表現はやめてほしい。

95 :名無し名人:2015/01/03(土) 18:28:52.69 ID:pPaXSQEH
性格の悪い診断士がわいてくるのはいつものこと。放っておけば淘汰される

96 :名無し名人:2015/01/03(土) 21:19:03.14 ID:VWv/W5H0
>>87
9手目▲6八銀:この手は良くありません。後手は8筋に狙いをつけているので、8筋の受けが
弱くなる▲6八銀は良くないのです。▲7六歩と角を捌きに行くか、▲2七銀とするところでしょう。
17手目▲9七角:後手は何も無くても△5二金右と指したいので、この角の覗きはお手伝いに
しかならず、単なる手損です。
21手目▲9五歩:先手としては角頭を攻めたいので、▲3六歩〜▲3七銀〜▲4六銀と攻めたい
のですが、単純に行くと△5五角の切り返しがあるので、▲5八金〜▲5六歩〜▲5七銀〜
▲6六歩〜▲6七金右と陣形を整えます。
24手目△4五歩:▲7六歩を見て角道を通したのでしょうが、玉の守りの歩を伸ばすのは、
陣形の弱体化に繋がります。ここは△6二銀と遅れている右銀の活用を図りましょう
39手目▲1五歩:2二銀型なので、現状この手にかける価値はありません。▲2六銀〜▲3六歩〜
▲3八飛と攻めの体勢を作るか、▲6九玉〜▲7九玉と玉を囲うか、△5五歩を防いで▲5六歩かです。
47手目▲8六銀:この銀は意味が分からない。▲3六歩〜▲3八飛と攻めの体勢を作るところです。
49手目▲7五歩:ここも▲3六歩です。
68手目△4三金:△2二玉が勝ります。
70手目△2二玉:この状態だと守りの金が上ずっていて囲いが弱体化しています。こうなると、
68手目△4三金が良くない手になっています。玉が上がるのなら△3二玉が勝ります。
80手目△7六桂:△6四歩と角道を通します。先手は▲7九玉ぐらいでしょうか、そこで△7四桂と
攻めに厚みを加えます。
122手目△4九銀:この銀は重いです。△6七歩成です。▲5九飛なら△4八角成から飛車を
いじめて後手良し。▲1八飛なら△1七歩▲同桂△6八桂成で後手勝勢です。

攻め方が直接駒を打ち込んでいく手が目立ちます。「力をためる」や「含みを持たせる」
攻め方もあるので、そういった攻め方も憶えましょう。

97 :名無し名人:2015/01/04(日) 22:11:47.79 ID:UWkGssLM
先手、後手とも21で12級。先手がわたしです。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀△3二金▲2五歩
△7七角成▲同 銀△2二銀▲7八金△3三銀▲3八銀△7二銀▲2七銀
△6四歩▲2六銀△1四歩▲6八玉△6三銀▲1六歩△5四銀▲1五歩△同 歩
▲同 銀△同 香▲同 香△1六歩▲1八歩△4四銀▲2四歩△1九角▲2七飛
△2四歩▲同 飛△2三歩▲1四飛△1三銀▲3四飛△3三金▲3六飛△2四銀
▲1一香成△2五銀▲6六飛△6五歩▲4六飛△5五銀直▲4四飛△同 歩
▲2一成香△2八飛▲3八銀△1八飛成

この将棋はもう先手は逆転できませんか?
角換わり棒銀(端棒銀)に対して垂れ歩の定跡で応戦された場合、たいていこちらの飛車が取られてしまうため、
攻め手が難しくなってしまいます。相手玉がスカスカなので香車で銀を狙ったりしながら玉頭を押さえれば勝てる筋はあると思うのですが、
具体的な攻め手がわかりません。なにより龍が強すぎます。お力をお貸しください。
角換わり早繰り銀は腰掛け銀に組まれると完封されてしまいそうですし、相腰掛け銀はあまりにも難易度が高すぎるので棒銀を鍛えたいと思っています。、

98 :名無し名人:2015/01/05(月) 02:09:06.80 ID:IlzmBmmG
>>97
まずはすこし落ち着きましょう。
21はブラックジャックです。将棋倶楽部は24です。年齢だったらすいません。
将棋も慌てると変なミスがるかもしれません。

38手目:23歩は後手の緩手ですね。代えて23銀が勝ります。
23銀27飛35銀のように先手の飛車をいじめていけばよさそうです。
本譜は14飛から後手に変な位置に銀を使わせて満足かと思います。

38手目以降の展開なのですが、そんなに悪い手を指していません。
角換り棒銀として上手く指されています。
つまり、逆転という問題ではなく18飛成の局面は先手十分以上です。
龍が強いため形勢判断に齟齬が発生してしまったと思うのですが、18飛成の局面は後手がバラバラで先手玉が結構しっかりしいますね。

具体論としては27角28龍63角成としておいて相手玉への攻めと27馬から龍を捕獲する筋を見せて十分以上でしょう。

棒銀を鍛えるには定跡をちゃんと学ぶのはもちろんですが、居玉で仕掛けてみたり、玉をすこし囲ってみたり等して自分なりに色々工夫して改良を加えていくのがおすすめです。
すこしの形の違いに敏感になってくれば自然と切れ味が上がってくるかと思います。

99 :名無し名人:2015/01/05(月) 14:58:28.75 ID:PyJ42h05
先手
後手 私10級

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△5二金右▲7八銀△6二銀
▲1六歩△1四歩▲3八銀△4二玉▲4八玉△3二玉▲3九玉△3三角
▲5八金左△2二玉▲4六歩△3二銀▲6七銀△5四歩▲6五歩△5三銀
▲3六歩△8五歩▲3七桂△4四歩▲7七角△4三金▲4七金△7四歩▲2八玉
△9四歩▲6六銀△5一角▲7五歩△同 歩▲同 銀△7六歩▲6六角△9五角
▲7八飛△8六歩▲同 歩△同 角▲8四歩△9五角▲9六歩△7七歩成
▲同 桂△7四歩▲9五歩△7五歩▲8八飛△7六歩▲8三歩成△7七歩成
▲同 角△4二飛▲4五桂△5五桂▲5三桂成△同 金▲3七金△2五桂
▲2六金△2四歩▲8六角△4三飛▲7八飛△4七銀▲7一飛成△3八銀成
▲同 金△4七銀▲3九金△5八銀不成▲6二銀△5二金引▲3一角打△2三玉
▲5三銀成△同 金▲同角上成△3七銀▲2九玉△5三飛▲4一龍△3八角
▲1八玉△1七桂成▲同 玉△2六銀成▲同 玉△2五歩▲同 玉△3三桂
▲2六玉△2五金▲3七玉△4五桂▲同 歩△4七角成▲2八玉△4六馬
▲3七金△1三馬▲同角成△同 玉▲1一龍△2三玉▲1二角△3三玉▲2二銀
△4三玉▲4四歩△同 玉▲5六桂

捻り合いを目指したのですが上手くいなされてしまいました
仕掛けと終盤辺りを中心にアドバイスお願いします

100 :名無し名人:2015/01/05(月) 15:45:43.90 ID:DpXRM+7X
>>99
本譜は最初から最後までずっと不利で、38手目の△7五同歩以降は
ノーチャンスなのでアドバイスできるところがありません。
つまり△7五同歩が敗着で、以下もがいてみたものの将棋になってないということ。
38手目は△7二飛の一手でした。この形の対抗形は振り飛車が攻勢で、
居飛車が守勢ですから、通常と逆で振り飛車の仕掛けを逆用する考え方が
求められます。居飛車の右銀右桂が戦闘配置についていないので、
仕掛けなど考えられません。37手目の▲7五歩の仕掛けを「しめた、チャンスだ」と
できるかどうかに勝負がかかっている。▲7五歩に△7二飛は相手の注文に乗らず
逆用しようという手。先手が手抜くなら喜んで△7五歩ですし、▲7四歩なら手順に
△同飛で▲7五歩△8四飛となれば次に△7六歩が残って慌てるのは先手の方です。
棒銀を五段目に進出させては失敗というのは居飛車にも当てはまります。
以上のような局面の捉え方を身につけてください。これが私のアドバイスです。

101 :名無し名人:2015/01/05(月) 23:29:20.76 ID:PyJ42h05
>>100
△9五角が飛車に当たって味がいいなと、つい飛びついてしまいました
今思えば47手目が▲8七歩の一手で大優勢だろうと勝手読みしてたので▲8四歩を見たときは痺れました・・
△7五角(48)と切っても▲同角△7二飛▲6六角で不気味な上、本譜△9五角と引き返したのではもう色々ダメでしたね

もう少し気を引き締めて取り組みます。ありがとうございました

102 :名無し名人:2015/01/06(火) 00:29:40.18 ID:5crfjt9p
先手後手9級
先手中飛車に対して三間飛車で挑んだところ、中盤でメチャクチャ不利になってしまいました。

1.△4四銀で歩越し銀に構えたのが伸展性を奪った原因でしょうか。
2.高美濃を崩して無理やり1歩取りに行ったのが問題だったでしょうか。
3.相手の角切り〜飛車成を許したのが問題でしょうか。
4.それ以降の何かが悪かったでしょうか。


▲5六歩△3四歩▲5八飛△3二飛▲5五歩△5二金左▲7六歩△4二銀
▲4八玉△6二玉▲3八玉△7二玉▲2八玉△8二玉▲3八銀△7二銀▲1六歩
△1四歩▲9六歩△9四歩▲7七角△3五歩▲5六飛△3四飛▲6八銀△6四歩
▲5八金左△6三金▲7五歩△3三銀▲5七銀△4四銀▲4六歩△3三桂
▲4七金△1三角▲2六歩△6五歩▲2七銀△6四金▲3八金△7五金▲5四歩
△同 歩▲同 飛△5三歩▲5六飛△7四金▲4四角△同 飛▲5三飛成
△3一角▲5六龍△5五歩▲7六龍△7五金▲7八龍△7四飛▲3二銀△6四角
▲4三銀成△5六歩▲同 銀△3六歩▲同 銀△6六歩▲7六歩△同 金
▲6五銀△6七金▲7四龍△同 歩▲6四銀△7九飛▲3一飛△4九角▲2七銀
△8九飛成▲4八金引△5八金▲4九金△同 龍▲5五角△5一歩▲6三銀成
△7三桂打▲6二歩△7一金▲7二成銀△同 金▲3六角△4七歩▲5一飛成
△7一金打▲6一歩成△4八歩成▲7二角成△同 金▲6二と△3九角▲同 金
△同 龍▲1八玉△1七金▲同 玉△2八銀▲1八玉△2九龍

103 :名無し名人:2015/01/06(火) 20:39:30.51 ID:+htMxXri
>>102
>1.△4四銀で歩越し銀に構えたのが伸展性を奪った原因でしょうか。

そんなこともない。伸展性が無いのは先手も同じなので互角です。

>2.高美濃を崩して無理やり1歩取りに行ったのが問題だったでしょうか。

はい。38手目の△6五歩が酷すぎる芋筋。△8四歩で後手も銀冠に組み替えるぐらい。
6三の金は先手の捌きを抑える要の駒なので、この金を動かすなんて論外。
後手だから無理に打開する必要はない。先手の仕掛けを待ってカウンターの
構想を練るべき。

>3.相手の角切り〜飛車成を許したのが問題でしょうか。

はい。先手の攻め損ないに助けられただけ。53手目から▲4二銀△2二角
▲5二歩で投了でしょう。

>4.それ以降の何かが悪かったでしょうか。

△6五歩以降はもうどうしようもない大差で、良いも悪いも無いです。
でも不利は不利なりにうまく勝負形に持ち込めたみたいです。

104 :名無し名人:2015/01/06(火) 21:45:22.50 ID:5crfjt9p
>>103
ありがとうございます。やはり美濃を崩したのが大元の原因だったのですね。
銀冠への組み換えについては、7筋の位を取られてしまって桂馬が跳ねられないため候補から外してしまいました。
1歩取りにいきつつ相手の飛車を押さえ込めたら、と思いましたが、さすがに悪すぎましたね。

>後手だから無理に打開する必要はない。
毎回、この感覚が頭からすっぽ抜けてしまいます。意識して指すよう頑張ってみます。

ありがとうございました。

105 :名無し名人:2015/01/07(水) 01:54:12.82 ID:uAHvdGy9
VS角交換四間飛車です。
81将棋で3級同士。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△2二銀▲5八金右△7二玉▲7八玉△3三銀▲4六歩△8二玉
▲4七銀△7二銀▲9六歩△9四歩▲8六歩△5二金左▲8七銀△4四歩
▲7七桂△4五歩▲同 歩△同 飛▲3二角△5四角▲2三角成△2七歩
▲4八飛△4二飛▲8八玉△6四歩▲6六歩△6三角▲7八金△7四角▲4三歩
△同 飛▲3二馬△4六歩▲5六銀△同 角▲同 歩△4七銀▲4三馬△同 金
▲4七金△同歩不成▲同 飛△4二銀▲4四歩△3三金▲2二角△3八角
▲4六飛△2九角不成▲4三歩成△同 銀▲3三角成△同 桂▲4三飛成
△5六角成▲6七銀△7四馬▲3三龍△5五桂▲2一飛△6七桂成▲同 金
△4一歩▲9五歩△同 歩▲9三歩△9六歩▲同 香△9五歩▲9四桂△7一玉
▲5三龍△7九銀▲7八玉△8八金▲6九玉△4七馬▲5八歩

とくに質問したいのは以下の4点です。よろしくお願いします。

106 :名無し名人:2015/01/07(水) 01:56:54.67 ID:uAHvdGy9
@今回は銀冠を採用しましたが、KKSに対しての囲いとして平矢倉とどちらが有効か。

A41手目の▲4三歩がどうだったか。▲5六歩、▲4六歩、▲4三歩のどれを指そうか迷いました。
▲5六歩の場合だと△同角▲同銀△4八飛車成▲同金と進んだ場合の形が悪いので勝てる自信がなく、▲4六歩はおとなしすぎてつまらない、
と思って▲4三歩を選択したのですが、これが最善だったかどうかは最後までわかりませんでした。

B49手目の▲4三馬が正しかったかどうか。本譜の進行なら明らかに先手有利ですが、もし△4八銀成▲5二馬△同金▲4八金と進むと少し嫌だな、と思っていました。
とはいえ、▲4三同馬に代えて▲4七同金△同歩成▲4三馬△4八と▲5二馬△同金の進行は、「と金が残る」という理由から、より悪いとしか思えず、▲4三馬を選択した次第です。
こういう、金駒や大駒を取り合う場合になにか判断の指針はありますか? この一手だけで3分近く長考してしまったので・・・。

C75手目▲9五歩がどうだったか。これは自分でも緩手だと思いながら指しました。しかし、飛車を働かせる▲2二飛成では△4二金で先手を取られてしまいますし、
代えて▲2二龍も一手かける価値がある手なのかどうかがわからず、「反動は怖いけど、うまくいけば馬を消せるし最悪でも挟撃の形には持っていける」という理由から端攻めを選択しました。
絶対にもっと良い手があったと思うのですが・・・。

107 :名無し名人:2015/01/07(水) 02:45:11.92 ID:GECfo/QP
>>106

@どちらも同じくらい有力です。
銀冠のほうが手数はかかりますが組めてしまえば手厚く玉も広く、手得を活かせるのでよいかもしれません。
といっても好みのレベルですね。

A本譜は△同飛でしたが△同金の場合困っていたかと思います。
後手から△2二歩と馬を殺す手がありますが先手から動く手がみえません。
よって▲5六歩が勝ります。
以下は36歩〜37桂等指したい手を指して盛り上げていきましょう。

B△4八銀成▲5二馬△同金▲4八金の局面を冷静に見てください。
先手金得に加え後手の陣形はバラバラ。手番こそ後手ですがそれほど有効な手もありません。
先手の手番が来たら飛車を下しておくくらいで勝勢といって問題ないでしょう。
よって▲4三馬で問題ありません。

大駒を取り合うような変化は派手ですが一直線の場合が多いです。
大駒総交換が行われた後の局面をしっかりと頭に浮かべて冷静に評価することですね。

Cこれは少し考え方が間違っています。
通常は一段飛車と端で美濃を攻略するのがセオリーですが、この局面は74の馬が強く、持ち歩も少ないので触るべきではないですね。
例えば78手目堂々と△同香ととられると困るのではないでしょうか。もう一歩でもあればかなり違いますが…。

75手目は流れが穏やかな局面です。
自分からも急な攻めがありませんが相手からも急な攻めはありません。
こういった局面は難しいのですが、方針としては自玉を固める、相手からの攻めをじっと消す、攻めの力を貯める、といった渋い手が要求されます。

以上のような考え方から、実践的なものも含めて、▲7八金と固める手を推奨します。
自玉が中途半端ですから、しっかりと固めて、▲5三龍といった遅いながら確実な攻めを間に合わせましょう。

108 :名無し名人:2015/01/09(金) 00:12:03.25 ID:kTUoiCid
将棋ウォーズ三級で自分が先手です
見苦しい初心者棋譜ですがご助言いただけると助かります

三間飛車以外は棒銀の真似事しか指せないので、原始棒銀で真っ先に歩を突かれるといつも77の角が邪魔で困っています
この流れになるといつも囲う間もなく開戦しまいます。これは三間飛車以外を指すしかないんでしょうか?

終盤の角頭歩を突かれてからの対応は自分的には悪くないんですが攻めとしては正しいですか?
あとざっくりですが、お前はこれをやれみたいな練習方針とか教えていただけると助かります

▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩
▲7七角△6二金▲8八銀△7二銀
▲7八飛△8三銀▲4八玉△6四歩
▲6六歩△8四銀▲9六歩△7五銀
▲5九角△7四歩▲7七銀△6三金
▲5八金左△3四歩▲6七金△9四歩
▲7六銀△同 銀▲同 飛△5二金
▲3八玉△7三金▲5六歩△6三金上
▲2八玉△6二玉▲3八銀△7二金
▲1六歩△7三桂▲5七銀△6五歩
▲4六銀△7五銀▲7九飛△6六歩
▲5七金△6七歩成▲同 金△9九角成
▲7六歩△8八馬▲7五歩△7九馬
▲7四歩△同 金▲4八角△8九馬
▲7五歩△6四金▲7四銀△6五桂
▲7六金△7七桂成▲6五金△同 金
▲同 銀△7三歩▲5五銀△6三歩
▲7四歩△8六歩▲7三歩成△同 金
▲7四歩△7二金▲8四金△同 飛
▲同 角△7三歩▲4一飛△8七歩成
▲3一飛成△6一金▲2一龍△8三歩
▲7三歩成△同 金▲7四桂△7二玉
▲8一銀△同 玉▲6一龍△投了

109 :名無し名人:2015/01/09(金) 00:55:47.36 ID:KfpNQ/gl
24じゃないサイトで、先手4級(自分)VS後手2級です。
仕掛けで劣勢→さばきで優勢→無理攻めで劣勢→暴れてなんとか勝ちを拾ったという汚い棋譜ですが、ご教授お願いします。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二銀▲5八金右△4三銀
▲6八玉△3三角▲5六歩△2二飛▲3六歩△6二玉▲7八玉△7二玉▲7七角
△8二玉▲8八玉△7二銀▲6六歩△6四歩▲6七金△5二金左▲7八金
△6三金▲9八香△7四歩▲9九玉△4五歩▲8八銀△2四歩▲3七銀△7三桂
▲1六歩△1四歩▲6八角△9四歩▲9六歩△5四歩▲4六歩△同 歩▲同 角
△4四銀▲6八角△5五歩▲4六銀△4五歩▲5七銀△5六歩▲同 銀△5五銀
▲同 銀△同 角▲4六歩△同 角▲同 角△同 歩▲6五歩△4七歩成
▲6四歩△同 金▲3一角△5二飛▲6四角成△5九飛成▲6三銀△同 銀
▲同 馬△7二銀▲6二金△同 金▲同 馬△6一金▲4四馬△5七と
▲7七金寄△6七歩▲6九歩△同 龍▲7九金△3九龍▲2七飛△5九龍
▲6九金打△4九龍▲5七飛△4四龍▲6七飛△6六歩▲同 飛△6五歩
▲5六飛△5五歩▲5八飛△4七銀▲7八飛△5六歩▲4五歩△同 龍▲7五歩
△5四龍▲7四歩△同 龍▲8六金△7七歩▲同 飛△同 龍▲同 桂
△5七歩成▲7四歩△6七と▲7三歩成△同 銀▲8五桂△7二歩▲7三桂成
△同 歩▲4二飛△5二歩▲4七飛成△6六歩▲4一龍△7二金▲8一銀
△2八飛▲7二銀成△同 玉▲5二龍△6二銀▲6三銀△8二玉▲6二龍
△9三玉▲8五桂△8四玉▲7五金打

110 :109:2015/01/09(金) 01:12:15.54 ID:KfpNQ/gl
33手目の▲3七銀は悪い手だったと思います。VS向かい飛車の経験がなかったため、とにかく2筋に備えなくてはと思って銀を上げたのですが、ここは▲3七桂としておけば十分受かったのでしょうか?
銀を5七に上げなかったために、その後嫌なかたちで角交換せざるをえなくなってしまいました。
しかし、▲5七銀&▲3七桂の形は桂頭を狙われると・・・とこわかったです。

65手目の▲6四角は、相手の飛車成を許すし、将来こちらの飛車が取られそうなので危険かな、と思いながら指しました。
なので一度▲5三歩(銀?)と打つか迷いました。
形勢判断としては、飛車に成りこまれても金得で馬が作れたので先手有利と見て良いのですよね?

67手目の▲6三銀からの一連の攻めが一気に悪くなった原因です。とにかく自陣の飛車が取られるorと金が寄ってくる前に勝負をつけなければ、と焦ってしまいました。
△6三歩の一手が入ってしまうと寄りづらくなる、と思って攻める判断をしたわけですが、この場合の最善の攻めは何だったでしょう?

このあと、手拍子で馬を素抜かれて本当に敗勢になってしまいました。最後は▲9七銀の即詰みを見落としてしまいましたし、切れ負け将棋なら負けでした。

111 :109:2015/01/09(金) 01:14:10.19 ID:KfpNQ/gl
最終行、

×▲9七銀
○▲9三銀

です。すみません。

112 :名無し名人:2015/01/09(金) 05:05:53.65 ID:vtiqNNWD
>>109-111

序盤:後手の方が25歩を決めない居飛車に対して向飛車を採用しているためこちら十分以上の展開。
24歩の仕掛けがないのと向飛車は微妙ですね。

33手目:冷静に局面を見れば相手から仕掛けがないことがわかるかと思います。
よって37銀でも37桂でもなく57銀と中央に駒を使いましょう。
以下▲3七桂〜▲4六歩と四筋反発が自然な構想かと思います。

>しかし、▲5七銀&▲3七桂の形は桂頭を狙われると・・・とこわかったです。

例えば▲5七銀△4四銀▲3七桂△3五歩のような展開を恐れたのかと思いますが、以下△同歩▲同歩△同銀▲4五桂となればこちらよさそうです。
▲3七銀は妥協した手。具体的に悪くなる順が見えて妥協するのは致し方ないですが、なんとなく妥協するのはよくありません。
なんとなく手が伸びなくなっては棋力向上の妨げにもなりますので気を付けてください。

43手目:同角は緩手です。同銀が勝ります。本譜△4四銀に▲6八角と後退せざるを得なかったのですが、▲同銀なら△4四銀に▲3七桂と気持ちよく駒を前に進めることができますね。

59手目:65歩は好手です。現局面は形勢微妙なところですが、65歩は相手の嫌なところをついて勝負にもっていく手で良いタイミングです。
似た手で75歩もありそうなところです。

65手目:只でもらえるのでもらいましょう。強い戦いができるのが穴熊の強みです。怖気ずく必要はありません。
▲5三銀は△3二飛とされ▲6四銀成△3一飛では勝てる気がしません…

67手目:現状局面は優勢ですがゆっくりしているとおかしくなりそうな局面ですので、ここで決めにいこうとするのは正しい感覚です。
筋としては▲6三歩として▲6二金等と攻めていく手があります。ゆっくりしているようですが、歩が攻めの拠点ですので、本譜のように金銀をガチャガチャ交換しているうちに馬がおいやられ後手を引くこともありません。

71手目:▲6四歩のような手を覚えて欲しいです。馬がとられてもと金ができれば大きいですね。

終盤:勝ちになってからの収束に関しては、言われているような詰み逃し以外は問題ないように思いますので割愛します。

113 :名無し名人:2015/01/09(金) 05:35:27.47 ID:vtiqNNWD
>>108

初心者であること、短時間の切れ負け将棋であることから手の善悪は割愛し大まかの方針を。

序盤:早々に75の歩を代償なく取られていますね。これはよくありません。75歩と伸ばすのをやめるか、早めに銀を76にもっていきましょう。

7手目:88銀。これはよくありません。振り飛車の左銀は攻めたりバランスをとるものです。88の位置からどこへも動けませんね。
68銀〜66歩〜67(57)銀等と活用しましょう。

>三間飛車以外は棒銀の真似事しか指せないので、原始棒銀で真っ先に歩を突かれるといつも77の角が邪魔で困っています
この流れになるといつも囲う間もなく開戦しまいます。これは三間飛車以外を指すしかないんでしょうか?

本譜をみるに、75歩と伸ばすのをやめ、78飛〜68銀〜67銀とするだけで大分変ると思います。
75歩と伸ばすのでしたら84銀に76銀と75の歩を守る手が間に合うように手数計算しましょう。

>終盤の角頭歩を突かれてからの対応は自分的には悪くないんですが攻めとしては正しいですか?

これは84手目からでしょうか。特に問題ありません。

>あとざっくりですが、お前はこれをやれみたいな練習方針とか教えていただけると助かります

一度基本書に目を通されることをおすすめします。
三間飛車の基本書が少ないので例示できませんが、四間飛車なら「よくわかる四間飛車」あたりがおすすめです。
あとは簡単な三手詰めですね。

114 :名無し名人:2015/01/09(金) 07:10:14.21 ID:vRBGBjRl
>>109
確かに初心者のようだけど、ところどころ振り飛車らしい感覚の良い手も散見されます。
51手目の▲7五歩とか、63手目の▲6五金とか、71手目に△8六歩を手抜きして
▲7三歩成とか。棋風的に、もうかなり前に故人となられたけど大野源一九段の
実戦譜が参考になると思う。
http://www.shogikosho.com/kobunsha.html
JF050 大野の振飛車 弘文社 大野源一 D 450 1,500

「大野の振り飛車」が伝説の名著。大きな図書館か古書店ぐらいにしか無いかも。
↓もオススメです。
詰将棋パワードリル216―右脳直感トレーニング!3手5手詰 文庫 ? 1996/1/20
清水 孝晏 (著)

115 :名無し名人:2015/01/09(金) 07:49:58.10 ID:vRBGBjRl
>>109
こちらは中盤の手作りに問題があるような気がする。
芸能人は歯が命、居飛車穴熊は歩が命、世界でたった43人の「黄金の血」。
47手目は何が何でも▲3五歩を突きたい。
とりあえず、↓をオススメしておきます。
永世竜王への軌跡 単行本(ソフトカバー) ? 2009/7/25
渡辺 明 (著)

116 :名無し名人:2015/01/11(日) 02:54:34.27 ID:yL2oKbNj
先手:3級
後手:6級

▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛 ▲6八玉 △3四歩
▲7八玉 △6二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲5八金右 △7二玉
▲2五歩 △5六歩 ▲6六歩 △3三角 ▲5六歩 △同 飛
▲6七金 △5一飛 ▲7七角 △4二銀 ▲8八玉 △5三銀
▲5七銀 △5四銀 ▲9八香 △4五銀 ▲5六歩 △3五歩
▲4六歩 △3四銀 ▲9九玉 △1四歩 ▲8八銀 △1三桂
▲7九金 △2五桂 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 金 △3二金
▲6四歩 △同 歩 ▲6八飛 △4二角 ▲5五角 △6三玉
▲8六金 △5四歩 ▲6四角 △7二玉 ▲4二角成 △同 金
▲6四歩 △6二歩 ▲7五金 △5九角 ▲6九飛 △9五角成
▲9六歩 △9四馬 ▲9五歩 △8四馬 ▲同 金 △同 歩
▲6八飛 △4七金 ▲7五角 △5二金寄 ▲6六角 △3七桂成
▲同 桂 △3六歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 歩 △7四桂
▲8三角

まで79手で先手の勝ち

最後の角打ちをうっかりしてしまったのはともかくとして、穴熊に組まれないか
もしくは組まれてもこちらが先攻できるような序盤にできなかったでしょうか?
ムシのいい話かもしれませんが玉をしっかり囲えって言うのはナシで。

117 :名無し名人:2015/01/11(日) 07:46:44.36 ID:0xPkf4+9
>>116
39手目の▲6五歩で痺れましたね。△4四歩でも▲4五歩を取れないので
局面を納めようがない。玉は囲わなくてもいいけど、あまりに陣形が未整備。
8手もかけて左銀と桂の協力で一歩をタダ取りしても、陣形が不備すぎる。
ここでは敗勢で以下はコメントするところがない。
14手目の△5六歩が敗着。△5五歩は居飛車の右銀の活用を妨げる命の歩です。
中飛車はこの歩を駒台に乗せれば負け。
つまり中飛車は居飛車穴熊相手に動いて勝つ戦略は有り得ない。逆に居飛車の
動きを抑えこむ指し方をすべきなんです。まして後手番。千日手ならラッキー。

118 :名無し名人:2015/01/13(火) 22:41:14.20 ID:UqaB795i
24じゃないサイトの2級同士の対局です。
角交換四間に対して後手銀冠を組んでみました。

1.42手目の△5四銀までの駒組について、大きな問題はなかったでしょうか。
たとえば、△5四銀の瞬間に△6一角と打たれるとその角を取りに行くことができず、
△5二角と合わせたとしても▲同角成△同飛▲8三角などから馬を作られた上、桂馬を抜かれてしまう筋があったかと思うのですが・・・。
とはいえ、△5四銀に代えて△6二飛では、△5一角と打たれて飛車の筋を変えられ、やはり劣勢になると思いました。

2.43手目▲6五歩からの開戦は無理攻めかな?とは思いましたが、▲5五角の筋が見えていたのでミスが怖く、50手目の△6四角の時点で
8分近い持ち時間の差がついてしまいました。(15分−60秒のルールです)。
こういう場合は、本譜のように「角を先着する」ことを目指すという考えで正しいですか?

3.今回は相手が囲いを崩して強引に攻めてきてくれたため、うまく反撃できました。
しかし、角交換四間に対してはこちらからの攻めがほとんど見いだせず、手待ち合戦のようになる場合が
結構あります。これはどうしようもないことなのでしょうか? こちらが先手なら、やはり攻めていきたいので。

▲7六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲2二角成△同 銀
▲8八銀△5二金右▲7七銀△3二玉▲5八金左△8四歩▲3八玉△2四歩
▲2八玉△6四歩▲3八銀△6三銀▲1六歩△1四歩▲4六歩△2三銀▲4七金
△2二玉▲3六歩△3三桂▲3七桂△3二金▲2六歩△4四歩▲2七銀△9四歩
▲3八金△7四歩▲5六金△4三金右▲6六歩△7三桂▲4八飛△5四銀
▲6五歩△同 歩▲4五歩△同 桂▲同 桂△同 歩▲同 金△6四角▲3七角
△同角成▲同 金△4四歩▲同 金△同 金▲7一角△4五桂▲5三角成
△3七桂成▲同 玉△5五角▲4六歩△4五歩▲3八桂△4六歩▲同 桂
△4五歩▲4七歩△4六歩▲同 歩△4五桂▲4七玉△3七金▲5六玉△4八金
▲4四馬△同 角▲4五歩△5五銀▲6七玉△6六歩▲7八玉△6七角▲8八玉
△7八飛 まで後手の勝ち

119 :名無し名人:2015/01/13(火) 23:09:45.79 ID:UqaB795i
4行目、△6一角は▲6一角の誤りです。すみません。

120 :名無し名人:2015/01/13(火) 23:10:41.51 ID:UqaB795i
6行目の△5一角も、▲5一角です。

121 :名無し名人:2015/01/15(木) 00:46:48.68 ID:1HzBsYSj
24の10級同士で、私が後手です。
序盤で有利にできる局面がありそうだったのですが見つけることができず、さばき負けてそのままアボンです。

40手目△6九角の打ち込みはまずかったですか? 相手がいったん角で受けてきたため手得することができましたが、よく考えると41手目で▲2五桂と跳ねられた場合、
本譜よりも1手損しているため、より悪い進行になっていたはずです。冷静に一度△2二銀や△2四銀と避けていれば馬を作れる分、後手有利でしたか?
居飛車が▲2五歩を保留して銀冠に組んできたら、勝率がとても悪いです。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△2二銀▲5八金右△3三銀▲7八玉△7二玉▲9六歩△9四歩
▲8六歩△8二玉▲4六歩△7二銀▲4七銀△5二金左▲8七銀△6四歩
▲8八玉△6三金▲7七桂△7四歩▲7八金△7三桂▲6六歩△8四歩
▲6七金右△8三銀▲3六歩△7二金▲3七桂△4四歩▲5六銀△6九角
▲5八角△同角成▲同 飛△6九角▲3八飛△3六角成▲2五桂△2七馬
▲3三桂成△同 桂▲3四飛△3二歩▲3一銀△6二飛▲4四飛△5四金
▲4一飛成△6五歩▲同 歩△同 桂▲同 銀△同 金▲同 桂△同 飛
▲6六歩△3五飛▲6四桂△3九飛成▲7二桂成△同 馬▲6一角△8一銀
▲7二角成△同銀引▲5五角△7三桂▲7一金△6一歩▲同 金△同 銀
▲同 龍△7二角▲7一銀△8三玉▲7二龍△同 銀▲8二金△9三玉▲7二金
△8九飛▲7七玉△6五桂打▲同 歩△8七飛成▲同 金△7九龍▲7八桂
△8三金▲8一飛△8五桂打▲6六玉△9二銀▲9一飛成△5四歩▲9二龍
△同 玉▲8一銀△9三玉▲8二銀打△同 金▲同銀不成

まで先手勝ち

122 :名無し名人:2015/01/16(金) 00:11:49.50 ID:fbHSj1/s
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6四歩▲7八飛△6二飛
▲5八金左△1四歩▲1六歩△6五歩▲同 歩△同 飛▲7四歩△同 歩
▲同 飛△8八角成▲同 銀△6三角▲3四飛△2七角成▲3八銀△4五馬
▲5六角△3四馬▲6五角△8九馬▲8三角成△7二銀▲8二馬△8八馬
▲9一馬△7三歩▲6二歩△7一金▲6九香△8九飛▲7四歩△7七馬▲6八金
△同 馬▲同 玉△6七歩▲7八玉△6九飛成▲7七玉△7五銀▲3六飛
△7八金

早石田使ったら変な指し方されて大乱戦になって負けました。
何が悪かったですか? 道場では1級です。

123 :名無し名人:2015/01/16(金) 00:26:42.82 ID:mvmN5MKs
棋譜を読み込んで段級を自動診断してくれるソフトって無いの?

124 :名無し名人:2015/01/16(金) 07:18:59.29 ID:fbHSj1/s
筋違い角最強伝説

▲7六歩△3四歩▲2二角成△同 銀▲4五角△6二銀▲3四角△4二金
▲4八銀△8四歩▲8八銀△8五歩▲7七銀△5二金上▲7八金△5四歩
▲6六歩△5三銀▲2六歩△3二金▲2五歩△3三銀▲6七角△4四歩▲4六歩
△4三金右▲4七銀△5五歩▲3六歩△5四銀▲3七桂△4二玉▲6八玉
△7四歩▲3五歩△6四歩▲4五歩△同 歩▲同 桂△2二銀▲3四歩△4四歩
▲3三歩成△同 桂▲同桂成△同 銀▲3四歩△2二銀▲2四歩△同 歩
▲2三歩△同 銀▲3五桂△3四銀▲4三桂成△同銀右▲2四飛△2三歩
▲2八飛△3七角▲2九飛△1五角成▲3八金△3七歩▲4八金△4五歩
▲3六銀△3三馬▲3五歩△3八歩成▲同 金△4六桂▲4八金△3七歩
▲3四歩△同 銀▲3五歩△4三銀▲3七金△4四桂▲4五銀△1五馬▲2六歩
△5六歩▲4六金△5七歩成▲同 玉△5二飛▲5五歩△6五歩▲3四桂
△5一玉▲6三金△8二飛▲5四銀△5六歩▲6八玉△5四銀▲同 歩△5七銀
▲7九玉△4六銀成▲5三歩成△4一玉▲4二と△同 馬▲同桂成△同 金
▲4三歩△同 金▲5二銀△4二玉▲5一角△3二玉▲2一銀△同 玉
▲4三銀成△5七歩成▲2三角成△6七桂▲8八玉△7九銀▲同 金△同桂成
▲同 飛△6七と▲3二金△同 飛▲同成銀

125 :名無し名人:2015/01/16(金) 15:16:16.85 ID:v3yVRAe8
>>123
奇跡の棋譜を読み込んで自分の実力以上の診断結果を期待したいんだよなw

126 :名無し名人:2015/01/18(日) 13:40:30.84 ID:ziaULxFl
私が先手。私も相手も6級。

▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲6八銀 △4二銀
▲5七銀 △5三銀 ▲6六銀 △4四銀 ▲7六歩 △3四歩
▲4八銀 △6二銀 ▲5七銀上 △5三銀上 ▲4六銀 △6四銀
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉
▲5九金左 △5一金左 ▲4八金左 △6二金左 ▲3八金上 △7二金上
▲7七角 △3三角 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲8六歩 △2四歩 ▲8五歩 △2五歩 ▲8八飛 △5五歩
▲同 歩 △同銀左 ▲同銀左 △同 銀 ▲8四歩 △同 歩
▲5三歩 △同 飛 ▲8四飛 △8三歩 ▲3四飛 △4六銀
▲5四歩 △5二飛 ▲4六歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三銀
▲5三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 飛 ▲5四金 △5一飛
▲5二歩 △3一飛 ▲3五飛 △8八角 ▲6五桂 △3四銀
▲5三桂成 △3五銀 ▲6三金 △7一金 ▲6二銀 △2六歩
▲7一銀成 △同 飛 ▲6二成桂 △2七歩成 ▲同 金 △2六歩
▲7二金打 △9二玉 ▲7一成桂 △2七歩成 ▲同 玉 △2六歩
▲3八玉 △2七銀 ▲4九玉 △8九飛 ▲5八玉 △6九銀
▲4七玉 △5八銀打 ▲同 金 △同銀不成 ▲同 玉 △5七金
▲同 玉 △5六歩 ▲同 玉 △5九飛成 ▲5七銀 △5五金
▲4七玉 △4六銀 ▲同 銀 △5六金 まで後手の勝ち

敗着がわかりません。何がいけなかったのでしょうか?
また、相中飛車なので後手の勝因も教えて頂けると助かります。

127 :名無し名人:2015/01/18(日) 14:17:39.06 ID:ziaULxFl
診断士様からのレスがないようなので24で6級程度の者ですが、棋譜診断をさせて頂きます。

>>118
すみませんが私にはわからないのでどなたかお願いします。

>>121
40手目△6九角は確かにあまり良い手とは言えません。
やはり41手目で▲2五桂とされて後手があまり良いとは言えないでしょう。
確かに△6九角とする前に△2四銀とすれば当たりは避けれています。
(△2二銀は銀が働けません。)
しかし、△6九角を指す局面では▲3八飛に注意がいります。
△6九角▲3八飛△3六角成で先手が桂馬を跳ねた手が大丈夫かどうか見極める必要があります。
咎められる一例として、
△2四銀▲1六歩△6九角▲2五歩△3三銀▲3八飛△3六角成▲4五桂があります。
また、▲4七角で受けられた場合には馬が作れません。
40手目まで互角な形勢なので明確に有利になる手順はなさそうです。
尚、40手目では角を上手く打てる手段がないので△5四歩が考えれます。
その後はまだまだこれからの将棋です。

128 :名無し名人:2015/01/18(日) 14:25:31.36 ID:ziaULxFl
>>122
22手目の▲3四飛が敗着です。その後は後手の模様が良いです。
相手が悪手を指さない限り逆転は難しいでしょう。
なので、▲6六歩がこの局面では良いと思います。
以下、△同飛▲5五角△6五飛▲6四飛△同飛▲同角としてこれからの将棋だと思います。

129 :名無し名人:2015/01/19(月) 23:22:03.60 ID:qDV9Bt7q
横歩でボコられたんだが?

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲7八金△8五歩▲2五歩△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛
▲2六飛△2二銀▲8七歩△5二玉▲5八玉△5一金▲3八金△6二銀▲4八銀
△9四歩▲1六歩△1四歩▲9六歩△2三銀▲3六歩△8六歩▲同 歩△同 飛
▲3三角成△同 桂▲8八銀△4四角▲8七歩△7六飛▲7七歩△2六角
▲7六歩△4八角成▲同 玉△2六歩▲2四歩△同 銀▲2一飛△2七銀
▲3九金△3八歩▲4九金△2八飛▲5九玉△3九歩成▲5八金△4九と
▲6八玉△4八と▲同 金△同飛成▲7七玉△5九龍▲2四飛成△2九龍
▲2一龍△3一歩▲1一龍△6五桂▲8六玉△8五歩▲同 玉△1九龍▲7五歩
△8二香▲8四香△同 香▲同 玉△8二香▲8三香△同 香▲同 玉△9二金
▲9四玉△8二香▲7二銀△9三金

130 :名無し名人:2015/01/20(火) 16:19:33.80 ID:1EmRzKHw
>>126 69手目まではそれほど、差がなく級位者の将棋なら、どちらに転んでも
不思議ではないいい勝負だと思います。ただ、先手は歩切れで手を作るのが難しい。
後手の手に乗るしかないところがあるのに対し、後手は玉頭の歩を切って玉頭を歩
でたたく手が厳しいので、後手持ちでしょうか?70手目の後手の88角は甘い手
で、ここでは後手が26歩とすれば、後手が勝ちやすいでしょう。71手目の65桂
が先手の悪手で敗因だと思います。ここは86角と打っておけば、先手有望だったで
しょう。飛車を取られてからは、先手は足りない。後手の2筋からの攻めは受けが
効かないので先手負けです。

131 :名無し名人:2015/01/21(水) 01:01:49.35 ID:pwFvUiSg
>>118

序盤:綺麗に指されてます

42手目まで:問題ないです。▲6一角には△6七角▲8八飛△8五桂と切り返しましょう。

50手目:実はワンテンポ遅いです。48手目に△6四角とおいてみましょう。考え方は正しかったです。

3:後手角交換振り飛車の狙いの一つでしょうね。個別具体的に考えていしかありませんが、方針としては厚みを活かして手を作っていくことが多いように感じます。

対局内容をみるに、そこそこ指せるように思いましたので(失礼)、理解していただけると思い簡潔に書きました。すいません。

132 :名無し名人:2015/01/21(水) 01:22:11.22 ID:pwFvUiSg
>>126
相中飛車は先手も後手ももたれるということですね。
なので公平に、戦法としてのポイントを書きます

42手目:難しい。機敏なのかどうなのか。少し無理気味にみえます。
ただし、考え方として、かなり実現可能性が高い局面でしかも考えられる仕掛けなので自分なりの考えを用意しておく必要があります。
これは正しい手を用意しておくという意味ではありません。

59手目付近:自玉は相当脆いものだと認識してください。
26歩〜27歩までは必ず乱れ、かつ持ち歩は一枚しかないので相手玉は乱しにくい。
形勢は良い勝負ですが勝ちにくいという印象を持つのが妥当かと思います。

あとは>>130氏の指摘が鋭く概ね同意見です。

>>129
そうですか。大変でしたね。>>1

133 :名無し名人:2015/01/21(水) 01:56:39.60 ID:71vehmBN
4級VS4級(24じゃないです)
わたしが先手です。
飛車金の両取り見逃し以降で一気に悪くなりましたが、最後は相手が受けに回ってくれたため逆転できました。

気になるのは序盤です。相手が変な駒組をしてきたので飛車先の歩を切って得したのですが、すでに定跡から外れており、
ここから角換わりになるのか横歩になるのかわかりませんでした。
19手目▲2四歩で、ここは▲7八金と迷いました。相手から角交換してくれれば角換わり将棋に合流しますが、保証がないので見送りました。
25手目では▲3四飛と迷いました。ここで相手が△7七角成▲同銀△2五角なら、横歩取りの飛車切り定跡とそっくりとなり、さらに相手の玉型も横歩取りにしてはおかしいため、
こちらが有利になるか!?・・・と思った次第です。飛車の横利きも止まっており、▲2二角などがありますし。
しかし、チキンなためこれも見送りました。もし決行していれば成立したでしょうか?
47手目以降の飛車の逃げ方について、今回は両取りを食らうという間抜けなミスをしてしまいました。こんな風に相手が角と銀を持って飛車を狙ってきた場合、どう逃げるのが最善でしょう。。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8五歩▲7七角△9四歩▲2四歩
△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△1四歩▲1六歩△5二金▲8八銀△3四歩
▲2四歩△同 歩▲同 飛△7七角成▲同 銀△2三歩▲2八飛△2二銀
▲7八金△3三銀▲9六歩△4二玉▲6八玉△6二銀▲3八銀△6四歩▲2七銀
△7四歩▲2六銀△7三桂▲1五歩△同 歩▲同 銀△1四歩▲同 銀△同 香
▲同 香△1九角▲2七飛△1八銀▲1七飛△2九銀成▲1二香成△2八角成
▲1六飛△2七馬▲1四飛△4九馬▲2一成香△6五桂▲1二飛成△7七桂成
▲同 桂△2二金打▲同成香△同 金▲1一龍△2一香▲1四桂△3二銀
▲4五桂△8六歩▲同 歩△4四歩▲3三桂成△同 玉▲2二桂成△同 香
▲1五角

134 :名無し名人:2015/01/21(水) 02:43:57.84 ID:pwFvUiSg
>>133

序盤:「角換りか横歩」ではないですね。「角換りか横歩か相掛り」ですね。
横歩を取る気満々なのは悪いことではありません。
先手の飛車先が切れているので厳密には「横歩か相掛り」のような気もします。
このあたりは言葉遊びのようなものなので気にしないでください。

19手目:好みで選んでください。どちらでも問題ありません。

22手目:△2三歩なら▲2八飛と引くとただの一手損なので▲3四飛と取らないとおかしいのはわかりますね。
以下△7七角成▲同銀△2五角が必然の進行
これは本譜25手目から▲3四飛△2五角と進行した場合と同一局面です。
よって、▲3四飛と取れないとおかしいわけです。
手としては▲2八飛はおかしくありませんが。

▲3四飛の成立に関してはご自身が仰られているように、通常形より大分得をしているので成立しているでしょう。

飛車の逃げ方に関しては、こればかりは個別具体的にその時その時しっかり考えるしかありません。
方針などを伝えるのが良いかと思うのですが本当にわかりません。
他の診断士の方々よろしくお願いします。
私は一生懸命飛車を逃げた経験を積むしかないように思えます。
本譜は47手目に▲1八飛△2八銀▲1一香成として飛車成を目指すのが良いと思います。

質問の意図と異なるので蛇足ですが
62手目にビシッと△5八銀としばるのが一番後手が負けにくい指し方です。
腹銀の基本手筋ですのでご記憶ください。

135 :名無し名人:2015/01/21(水) 22:17:56.19 ID:71vehmBN
>>134
ありがとうございました。

>22手目:△2三歩なら▲2八飛と引くとただの一手損なので▲3四飛と取らないとおかしいのはわかりますね。
横歩を取れば有利になるはず、と思いながら日和って飛車を引いたのはダメですね・・・。

>▲3四飛の成立に関してはご自身が仰られているように、通常形より大分得をしているので成立しているでしょう。
なるほど! やはりそうですか。
個人的に、飛車切り定跡で相手が持久戦を選択してきた場合にこちらの駒組が難しいと感じるので、なかなか踏み込むことができないんです。
相手が飛車を持っていると、金銀を盛り上げることができませんし、矢倉や美濃に組むこともできなくなるので、とても指しづらいです。

>62手目にビシッと△5八銀としばるのが一番後手が負けにくい指し方です。
ここで腹銀ですか。全く考えていなかったのですが、こちらが攻める場合の参考にします。

本当にありがとうございました。

136 :名無し名人:2015/01/22(木) 00:06:13.80 ID:NZB9AP57
>>126です。

ある程度は互角だったのですね。ありがとうございます。
でも実戦的には勝ちにくいと…作戦負けですね。

途中までは先手良しの変化として書かれていたので指しましたが、
実際には全く有利ではないのですね。

137 :名無し名人:2015/01/23(金) 01:00:56.49 ID:ifKMUVl+
24の11級VS12級。
四間飛車VS右四間飛車超急戦

・四間飛車側の9手目▲7七銀型の構え
・11手目〜13手目の、四間飛車側の銀出
・右四間側の14手目、△6五歩開戦

がそれぞれ成立しているかどうかわかりますか?


▲7六歩△3四歩▲6六歩△6四歩▲6八飛△6二飛▲7八銀△7二銀▲7七銀
△6三銀▲7五歩△5四銀▲7六銀△6五歩▲同 銀△同 銀▲同 歩
△8八角成▲同 飛△6五飛▲5六角△5五角▲6五角△8八角成▲4三角成
△3二銀▲5三馬△9九馬▲8二飛△7二銀▲6二歩△同 金▲5四銀
△5二金上▲同 馬△同 玉▲6三歩△7六角▲6二歩成△4二玉▲5二と
△3三玉▲5三と△9八飛▲7二飛成△4九角成▲同 玉△6二歩▲同 龍
△4一歩▲7四歩△4四馬▲4三金△同 馬▲同銀成△同 銀▲同 と△同 玉
▲3二角△4四玉▲5三角△3三玉▲2六角成△3八銀▲同 銀△4八金

138 :名無し名人:2015/01/23(金) 02:04:36.35 ID:nzW7ujfw
>>137
・四間飛車側の9手目▲7七銀型の構え

10手目に△7四歩とすれば先手左銀が動かしにくいです。
本譜でも咎めれそうです。

・11手目〜13手目の、四間飛車側の銀出

ほっておくと△7四歩〜△7三桂〜△8五桂のとき銀に当たるので困りそうです。
成立非成立は14手目の△6五歩が成立しているかどうかですね。

・右四間側の14手目、△6五歩開戦

先手の7七角が間に合うと普通の形に戻ってしまうので咎めるなら仕掛ける一手ですね。
本譜の進行で十分成立しているでしょう。
20手目に△3三角と打つような手もあります。
▲7七角なら△6六銀、▲9八飛なら△8八銀、▲7七銀なら△7六銀のような感じですね。

139 :名無し名人:2015/01/23(金) 19:07:31.23 ID:Mdjy4kLQ
クメールであなたは会員停止になりましたと
知らされたときあなたならどうする。
まず会員停止とは何ヶ月停止ですか?
永久追放ですか?と聞くだろう。
しかし陰険なクメは全く応答しない。
あなたのメアドはクメに占有され
会員情報を削除してくれと依頼しようにも
全くなしのつぶてです。
その後あなたのメールボックスは
変な業者から大量の迷惑メールのあらしになる。
これはたんなる偶然でしょうか?
会員停止なんて他人事で
自分のようなマナーの良い会員にはカンケーネーと
たかをくくってるあなたへ。
うっかり敵の駒の効きに玉をクリックミスですすめたとしよう。
つぎに不利な局面で意図しない回線中断があったら
この二つで悪意ある通報者によってイエローカードだされます。
そのあと悪意あるやつの度重なる挑発的罵詈雑言に堪忍袋の緒が切れて
ばけあほカス、ヘボなどとチャットで3回もくりかえせば
かくじつにその相手から通報されレッドカードだ。
いいわけはいっさいきいてもらえない。
だいたいどんな負け方を選ぼうと
自由ではないか?将棋の美学とマナーは別物だろう。
まけるのがくやしくて玉の自殺行為するのが反則だと言うなら
そういうことができないシステムにしろよ

http://hissi.org/read.php/bgame/20150123/c2dxQ1prSys.html
ID:sgqCZkK+
http://hissi.org/read.php/bgame/20150123/ajVvZlNWcjQ.html
ID:j5ofSVr4
http://hissi.org/read.php/bgame/20150123/aGpvZ2Y0NWU.html
ID:hjogf45e

140 :名無し名人:2015/01/24(土) 00:46:00.82 ID:Zj+mqAKN
24で6級対10級です。(10級が私です)

先手中飛車に対して後手一直線中飛車で臨みました。
序盤押され気味で中盤巻き返したものの、終盤が難解で無理攻め暴発で負けてしまいました。


▲5六歩△3四歩▲5八飛△8四歩▲5五歩△6二銀▲7六歩△8五歩▲7七角
△5二金右▲6八銀△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△3三角▲2八玉
△2二玉▲3六歩△4四歩▲5七銀△4三金▲4六銀△3二金▲1八香△1二香
▲1九玉△1一玉▲2八銀△9四歩▲3五歩△同 歩▲同 銀△5一銀▲3四歩
△2二角▲3九金△4二銀右▲5九金△7四歩▲4九金左△7三桂▲4六歩
△8六歩▲同 歩△5四歩▲同 歩△5七歩▲3八飛△4五歩▲3三歩成
△同 角▲同角成△同 銀▲3四歩△2二銀引▲4五歩△8六飛▲8八歩
△3七歩▲同 銀△3六歩▲2八銀△5六角▲4八飛△6七角成▲4四歩
△4二金引▲5三角△4七歩▲3八飛△5三金▲同歩成△6四角▲4三歩成
△4九馬▲同 金△3七金▲同 桂△同歩成▲同 銀△同角成▲同 飛
△8八飛成▲3八金打△4八銀▲3二と△同 銀▲5五角△3七銀成▲2二角成
△同 玉▲3一角△同 玉▲4二金△2二玉▲3一銀

141 :名無し名人:2015/01/24(土) 00:46:56.99 ID:Zj+mqAKN
すみません、2行目は「後手一直線中飛車」→「後手一直線穴熊」です。

いくつかお聞きします。
1.30手目△9四歩がどうか。相手の駒組を見ると飛車を3筋に回してくると思われたため、定跡に従ってあえて△2二銀のハッチを閉める手を指さず、
どうせ必要になる手を指そうと考えました。しかし、もし相手が飛車を3筋に回さなかったことを考えると、いったん△2二銀としておくべきだったのでしょうか。
あるいは、ほかに急ぐべき手があったでしょうか。正直、△5一銀と迷いました。
この時点では、「やや悪いけどまだ互角」という形勢判断です。
2.60手目△3七歩がどうか。ほかに△8二歩と△7六飛が候補でした。しかし△8二歩のような重い手は遅すぎると思いますし、
△7六飛は▲7七歩で先手を取られるため採用したくなかったです。かといって形を乱すだけが目的の△3七歩というのも違う気がしました。
この後は、「とにかく先手を取る」ことを考えて馬を作るところまで行きました。この時点では「互角かむしろこちらが指しやすい」くらいの形勢判断です。
3.69手目▲5三角に対する対応がどうか。おそらくここが分岐点だったかと。ほかに△7六飛、△4九馬を読みましたが、△7六歩は上述のとおり先手を取られますし、
△4九馬で守りを薄くしてむりやり飛車を成りこんでも、駒損が響いて強烈なカウンターを食らいそうで避けてしまいました。
角を取るとと金を作られてマズイのはわかっていたのですが、△6四角と打っての攻めに賭けました。
あとは、棋譜のとおり受けがなくなっての無理攻め負けです。

142 :名無し名人:2015/01/24(土) 01:19:16.66 ID:pCyRhEER
>>141
1:冷静に自分の思考過程を洗いなおせば自然と答えが出てきます。
相手が飛車を3筋に回されたら困るのでまだ△2二銀はできません。
私でしたら△9四歩はまだ価値が低そうなので、玉を固める△5一銀を選択します。
そしてこれは互角です。

42手目:△8六歩▲同歩△7五歩▲同歩△7六歩▲5九角△4五歩として△5四歩を狙うのが一つの形です。
この場合、△9四歩が緩手になっています。

2:飛効きを緩和する手筋で良い手かと思います。△8二歩とはなんでしょうか?
△7六飛もあったかと思います。▲7七歩に△5六飛ですね。
馬を作った局面は互角かと思います。私は垂れ歩と飛車の働きで若干先手もちです。

3:先手の3五の銀のせいで垂れ歩が力を発揮しているので△8五飛と引いてみましょう。
▲4二角成△同金▲4三歩成△同金▲同飛成△3五飛となれば飛車が守りにきいてくるのでまずまずかと思います。

以下はちょっと勝てません。
形勢が揺れ動く重要な分岐点をよく把握してるのでセンスが良さそうです。頑張ってください。

143 :名無し名人:2015/01/24(土) 17:29:43.71 ID:Zj+mqAKN
>>142
丁寧な解説をありがとうございました。

>相手が飛車を3筋に回されたら困るのでまだ△2二銀はできません。
私でしたら△9四歩はまだ価値が低そうなので、玉を固める△5一銀を選択します。
なるほど。玉を固める手はやはり優先順位が高いですか。

>2:飛効きを緩和する手筋で良い手かと思います。△8二歩とはなんでしょうか?
△7六飛もあったかと思います。▲7七歩に△5六飛ですね。
△8二歩は誤りで、△8三歩でした。こういう手で良くなった試しがないので、緩手だと思いました。
確かに、飛車を引いておいてよかったのですね。成り込むことばかり考えていました。

>3:先手の3五の銀のせいで垂れ歩が力を発揮しているので△8五飛と引いてみましょう。
これも、飛車を引く発想が出てきませんでした・・・。もう少し盤面を広く見る努力をします。

>形勢が揺れ動く重要な分岐点をよく把握してるのでセンスが良さそうです。頑張ってください。
ありがとうございます。分岐点を把握した上で、悪くない手をさせるセンスを身につけたいと思います。

144 :名無し名人:2015/01/25(日) 20:03:41.64 ID:+s3jHr+0
24の10級VS10級で、僕が先手でした。
優勢になったのに寄せの段階で失敗してしまい、グダグダな棋譜になってしまいました。


▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀△3二金▲2五歩
△7七角成▲同 銀△2二銀▲3八銀△7二銀▲2七銀△4二玉▲2六銀
△5二金▲1五銀△6四歩▲2四歩△同 歩▲同 銀△2三歩▲1五銀△6三銀
▲2六銀△3三桂▲5八金右△5四銀▲6八玉△7四歩▲7八金△7三桂
▲3六歩△4五銀▲3七銀△5四銀▲1六歩△1四歩▲4六銀△9四歩▲9六歩
△4四歩▲3五歩△4三銀▲3四歩△同 銀▲5六角△4五桂▲7四角△8四飛
▲5六角△5四歩▲6六歩△3六歩▲4五銀△同 歩▲4四桂△4三金右
▲3二桂成△同 玉▲7五歩△5五角▲1八飛△2七銀▲1七飛△2八角成
▲4六歩△5五歩▲7四角△同 飛▲同 歩△6五歩▲7三歩成△6六歩
▲3五歩△同 銀▲2五桂△2四歩▲3三歩△2三玉▲3二金△2五歩▲2二金
△同 玉▲3二銀△3三金▲2三歩△3二玉▲2二飛△4三玉▲6三と△3四玉
▲2一飛成△2六銀▲1一龍△2三金▲4一龍△4四金▲5三と△3三金
▲4五歩△同 玉▲4七歩△3四桂▲4二龍△4三金寄▲同 と△同 金
▲同 龍△4四歩▲2七飛△同銀成▲2四銀△2六銀▲5四金 まで先手の勝ち

145 :名無し名人:2015/01/25(日) 20:05:23.85 ID:+s3jHr+0
・序盤、相手の方は銀を3三に上がらず2二の地点に待機していましたが、どこかで飛車先を切る手はなかったでしょうか。
▲2五歩を決めているのに△3三銀が不要なのであれば、なんだかこちらが損した気がします。

・27手目▲2六銀と引いたあとの指し方に迷いました。棒銀が1歩交換で終わってしまった場合の攻めは、本譜のように▲3六歩を突いて早繰り銀に繰り替えるくらいしかないですか?
しかし、相手が腰掛け銀の構えできているのにこちらが早繰り銀の形に構えるのは不利ではないですか?

・57手目▲4五銀は「△同歩でとってくれたらいいなあ」くらいの安易な気持ちで指してしまいました。ここでは十字飛車もありそうだったのですが、正い手順がわからず時間だけを消費してしまいました。
もし▲4五銀に△同銀なら、角を切るかどうかでさらに時間を消費してしまったと思います。63手目に▲8三金で飛車を取れていましたね・・・。

・77手目▲3五歩以降は寄せに入ったのですが、いきなり飛車を打ち下ろすと入玉されそうだったため、まずは玉頭から攻めました。その考え方自体は正しいでしょうか。
79手目の桂打ち、その次の歩打ち、さらにその次の金打ちあたりから雲行きが怪しくなりました。もっと早く飛車を打っておいた方が良かったのでしょうか。

146 :名無し名人:2015/01/26(月) 02:52:28.13 ID:QV7XlNBb
私が後手です。24で5級同士の対局です。
▲7六歩 △5四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △5二飛
▲7八銀 △5五歩 ▲6七銀 △3三角 ▲8八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七銀 △1二香
▲2六銀 △1一玉 ▲3八飛 △2二銀 ▲3五歩 △2四角
▲5八金右 △3五歩 ▲同 銀 △3二飛 ▲3四歩 △4二角
▲6五歩 △6二銀 ▲5五角 △5三銀 ▲5六銀 △5四銀
▲7七角 △3一金 ▲4六歩 △3三歩 ▲同歩成 △同 角
▲同角成 △同 銀 ▲3四歩 △2二銀 ▲7七角 △5二飛
▲3七桂 △5五歩 ▲4五桂 △5六歩 ▲2四銀 △同 歩
▲3三歩成 △4五銀 ▲2二と △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲3一銀 △2三玉 ▲4五歩 △3三歩 ▲2二金 △同 飛
▲同銀成 △同 玉 ▲4四歩 △4六桂 ▲4三歩成 △3八桂成
▲4二飛 △2三玉 ▲3二飛成 △1四玉 ▲3三と △2九飛
▲6八玉 △9五角 ▲8六銀 △5七歩成 ▲同 金 △5六歩
▲2三龍 △2五玉 ▲3四龍 △1四玉 ▲5六金 △4七角
▲9五銀 △6九飛成 ▲7七玉 △6七金 ▲8六玉 △8五銀
▲同 玉 △8四銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 玉 △9五銀
▲同 玉 △9四銀 ▲同 龍 △同 歩 ▲8四玉 △7四金
▲8三玉 △8五飛
ソフトに検討をさせたところ、
何度か即詰みを見逃した上に相手が適切に受ければ頓死する筋がありました。
相手が向かい飛車に振ったのを確認した上で中飛車左穴熊に組んだのですが、
こちらが穴熊に組む前に開戦してしまい、気がつけば指しにくくなってしまいました。

147 :名無し名人:2015/01/26(月) 02:53:12.11 ID:QV7XlNBb
質問
20手目まではこちらが悪くなかったと思うのですが、突然の飛車の振り直し&居玉で困ってしまいました。
どのような方針で指せば良かったですか?すぐに穴熊のハッチを閉めるのが良くなく、
一回角を出して受けるのがいいみたいですが、何故すぐに受けないとダメなのでしょうか?
本譜はハッチを閉めてから△2四角をしました。この方が玉が安全で尚且つ1歩交換も問題ないと思いました。

52手目。銀が取れたので有利と思いましたが、気になる事があります。気づいたら有利になっていたのですが、
何故突然有利になったのでしょうか?相手は居玉とはいえ、相手の角が常にこちらの玉をにらんでいて怖い局面です。
受けの手は足りていますが、相手の3筋からの攻めも怖く、まだ互角の形勢な気もします。

64手目。自分で書くのも変だと思いますが、受けの好手だと思います。玉と桂馬の利きがあるので盤上この一手な感じがしますが…
良い手だと思うのですが、この程度の手は上級クラスでは普通、もしくは必修手筋なのでしょうか?
最近上級タブに昇級したので気になります。

100手目の頓死筋は例外として、92手目より前に即詰みに気づくべきなのでしょうか?
駒が豊富とはいえ見える手ではありませんでした。

棋譜診断、よろしくお願いします。
質問以外でも良くなるポイントがあれば教えて頂ければ幸いです。

148 :名無し名人:2015/01/26(月) 03:31:30.92 ID:p9Vy6Gjf
先手:俺
後手:ソフト
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲6七金右 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △5三銀 ▲6八角 △6四銀 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲2六歩 △9四歩 ▲1六歩 △8五桂
▲8六銀 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲4六銀 △5五銀
▲同 銀 △同 飛 ▲5六歩 △4五飛 ▲4六歩 △9七桂成
▲同 香 △3九銀 ▲3八飛 △2八銀成 ▲同 飛 △8五飛
▲同 銀 △同 歩 ▲7一飛 △5二玉 ▲7二飛成 △4一玉
▲5二銀 △4二玉 ▲5一銀打 △5三玉 ▲6三龍

149 :名無し名人:2015/01/26(月) 21:46:53.03 ID:t1n8hPlT
見たことない戦法です
どうすればよかったのでしょうか

▲4六歩△3二金▲4八銀△4二銀▲4七銀△3四歩▲5六銀△3三銀▲3六歩
△4四銀▲3七桂△3五歩▲4五桂△5二金▲3五歩△同 銀▲7六歩
△8八角成▲同 飛△4六銀▲3三歩△4二金左▲5八金左△3七角▲6八玉
△1九角成▲2二角△4四歩▲1一角成△4五歩▲同 銀△5五桂▲3二歩成
△同 金▲2一馬△3一歩▲4四桂△4七銀成▲3二桂成△同 歩▲同 馬
△5八成銀▲同 金△4二金▲6五馬△6四香▲同 馬△同 歩▲6三銀
△6七桂成▲同 金△5五馬▲4四桂△4五馬▲5二金△同 金▲同銀成
△同 飛▲4九香△3六馬▲5二桂成△同 玉▲3二飛△6三玉▲3六飛成
△5五桂▲4一角△5二銀▲同角成△同 玉▲3二龍△6三玉▲5二銀△7二玉
▲6一銀不成△6三玉▲5二龍△5四玉▲4五金△6五玉▲5五金△7四玉
▲7五歩△同 玉▲7八飛△8四玉▲8五香△9五玉▲9六歩△8五玉▲7六金
△8四玉▲7五金△9四玉▲9五歩

150 :名無し名人:2015/01/26(月) 21:49:14.61 ID:t1n8hPlT
>>149
後手の6級です
お願いします

151 :名無し名人:2015/01/26(月) 22:51:34.56 ID:dT9JpBDr
>>144-145

15手目:後手が△7二銀と上がってしまっているのがポイントで▲2四歩が成立します。
△同歩▲同飛に△2三歩なら▲3四飛が金とりに、△3五角なら▲3四飛が角金両取りです。
かえて△2三銀くらいで銀冠を目指すくらいでしょうか。

27手目付近:「早繰り銀には腰掛銀」たしかに有用な格言ですが局面をしっかりみましょう。
相手は△3三桂と跳ねているため3筋から桂頭を狙う自然な攻めで良い考え方です。
早繰り銀>棒銀>腰掛銀>早繰り銀… という図式はあくまで最序盤のものと考えてください。

77手目付近:考え方は問題ありません。攻防は色々あるところで言い出すとキリがありませんが、79手目の▲2五桂△2四歩の交換は後手に得になっていますので、単に飛車を下したほうがいいですね。

152 :名無し名人:2015/01/26(月) 23:00:11.86 ID:dT9JpBDr
>>146-147
序盤:残念ながら20手目の時点でだいぶ悪いです。
相居飛車としてみたときに後手の角頭はすごく弱いので袖飛車風に指す構想ですね。
15手目▲3六歩で何かおかしいぞ、と察して右銀を62〜53〜44にもってくるのがコツです。
詳しくは「対振り革命中飛車左穴熊」を読んでください。

中盤:先手の方が五筋の歩を取ることにやっきになりすぎたからですね。
31手目から▲6八玉〜▲7八玉〜▲3六飛〜▲3七桂とじっくり組み立てれば先手が優勢かと思います。

64手目:ちょっとわかりません。上級の方に聞いてください。

92手目前の詰み関係:つましたほうがいいです。いいですが、82手目△6六銀とするような、絶対逃げれない縛り方も覚えておくと得です。

153 :名無し名人:2015/01/26(月) 23:08:42.32 ID:dT9JpBDr
>>149
変わった力戦は数限りなくあるので、一番重要なことは心を乱されないことですね。

本譜は咎めてやろうという気がすごく伝わってきます。
しかし、10手目あたりから普通に矢倉を囲い、飛車先を伸ばし、じっくり押し上げて悪い道理はありません。

本譜でももちろん悪くはありませんが、こう進めてしまうとその場その場で考えるしかありませんね。
20手目に△3七角からじっと香を取っておきましょう。▲3三歩に対しては△3一金と引いておけば先手の角の打ち込み箇所がないのでわかりやすいかと思います。

154 :名無し名人:2015/01/27(火) 22:38:02.29 ID:n1StyxZU
24じゃないサイトの3級VS5級で、先手の3級が自分です。
居飛車穴熊VSノーマル四間飛車の定跡型で、△4四銀型に対して▲2六角型で挑みました。
駒組段階の手順でいくつかミスをしたと思いましたが(特に▲5九角と引くタイミング)、無事に開戦へとこぎつけました。

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5八金右△6二玉
▲6八玉△7二玉▲7八玉△8二玉▲5六歩△7二銀▲7七角△9四歩▲8八玉
△3二銀▲9八香△3三角▲9九玉△5二金左▲8八銀△6四歩▲5七銀
△7四歩▲2五歩△7三桂▲6六歩△4五歩▲6七金△4三銀▲5九角△4四銀
▲3六歩△6三金▲2六角△1四歩▲1六歩△8四歩▲7九金△9五歩▲4八飛
△5四歩▲4六歩△同 歩▲同 銀△4五歩▲4三歩△同 飛▲4五銀△同 銀
▲4四歩△同 角▲4五飛△5三金▲7五歩△同 歩▲4四角△同 金▲7五飛
△7四歩▲同 飛△8三銀打▲7八飛△7四歩▲3二角△6三飛▲2一角成
△6五歩▲同 歩△同 飛▲6六歩△2五飛▲1一馬△2九飛成▲4四馬
△7五桂▲7七金△8五桂▲6九香△7七桂成▲同 飛△6八歩▲同 香
△6七歩▲同 香△同桂成▲同 飛△7六金▲1七飛△3九角▲7三歩
△1七角成▲7二歩成△同 銀▲1七香△4九飛▲6四角△7三香▲6五桂
△4四飛成▲7三桂成△同 銀▲同角成△同 玉▲6五桂△8三玉▲7三金
△9三玉▲8三銀△8五歩▲7四金

155 :名無し名人:2015/01/27(火) 22:38:38.39 ID:n1StyxZU
いくつか質問させてください。
1.45手目で▲4六歩から開戦したのですが、ここは▲3七桂と一度力を溜めたほうが得なのでしょうか? 「四間飛車激減の理由」では、▲3七桂と跳ねると角が狭くなるため、跳ねない方が良いとされていますが、
今回の場合は相手が銀冠に組む気配を見せたので、△8三銀の一手を指させてから開戦するべきだったと思います。ただ、相手が銀冠に組まなさそうなら、▲3七桂は不要でしょうか。

2.56手目△5三金への対応がどうだったか。定跡はこの直前で終わっているので、これ以降は初めて指した将棋です。しかし、咎められなかったからよかったものの、ひどい大ポカです。
次に△2六角で角損になって大劣勢だったので、ここは▲4四飛か▲4四角の二択だったんですね・・・。いずれにしてもそのあとは▲3二角から飛車を攻める将棋になるのでしょうか?
もしこの先も定跡があるのであれば、ご教授ください。

3.78手目△7五桂以降の守り方〜反撃の筋やタイミングがどうだったか。優勢を意識してはいましたが、80手目△8五桂あたりで応手を間違えると一気に逆転されるのでかなり怖かったです。
金を取られて6七の地点に打ち込まれる筋ばかり気にして、消極的な指し方になってしまったように思います。

4.105手目▲同角成がどうか。自分は5手詰めハンドブックで苦戦しているレベルなので、
「△同玉に▲6五桂と打って、もし玉が中央に逃げたら▲5三銀から詰みはなくとも龍は取れるだろう。持ち駒も金銀4枚に桂馬もいっぱいあるし、おそらく寄るだろう」
程度の読みで踏み込みましたが、初段くらいの人ならもっと深い読みに基づいて踏み込んでいるものなのでしょうか?

156 :名無し名人:2015/01/28(水) 01:04:17.56 ID:so0aTt39
>>155

1.これは重要変化の一つですね。▲3七桂と跳ねると△5三銀と引かれる手が気になります。
すこし先手の駒がつんのめってる印象ですね。
▲4六歩が十分成立しているので仕掛ける一手でしょう。

2.57手目から▲4四角△同金▲3二角△4二飛▲5三銀と攻めこむくらいかと思います。
定跡があるかどうかは知りません。

3.私だと瞬間的な硬さを利用して▲同飛△同歩▲7四歩と攻め込むかもしれません。
▲7七金も良い手でよくないのは81手目▲6九香でしょうか。確かにすこし消極的です。
かえて▲7三歩と叩き込んで▲6五桂の筋で攻めていきましょう。
△7七桂成▲同飛の形はまだまだ先手が固く、玉が遠いという感覚を身に着けてください。

4.駒がすごくたくさんあるので初段程度の実力が踏み込むというより当然勝ちだと考えると思います。
考えてることはほぼ同じかと思いますが、「おそらく」ではなく「確実に」かと思います。

157 :名無し名人:2015/01/28(水) 23:54:24.97 ID:ABRmAwN4
>>156
ありがとうございます。

1.やはり△5三銀がネックですよね。
▲4八飛の後に△5三銀の場合は確か先手が指せる変化だったと思いますが、▲3七桂を入れて角交換を強要されてしまうのは損でしょうか。

2.なるほど、もう攻めてしまった方が良いのですね。参考になります。

3.確かに、飛車切りから十分寄りそうに見えますね。終盤力が足りなすぎて全く思いつきませんでした・・・。

4.「確実に」ですか。まだまだ初段までには溝がありそうです。

158 :名無し名人:2015/01/29(木) 00:08:48.91 ID:WvzDwVFI
24将棋の14級同士です。
こちらが後手の場合に▲2六歩▲2五歩の始まりがめっちゃ嫌いで、生まれて初めて振り飛車を指してみました。
終盤お互いひどすぎるのはともかくとして、向かい飛車なのに穴熊に組まれるのは、指し方がおかしいですよね?

左金を囲いに使わず△3二金と上がってすぐ攻めるのが良いのでしょうか??
あと、向かい飛車の狙い筋も全くわからないので、基本的な棋書か定跡の載っているサイトをおしえてください。

▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲5八金右△2二飛▲3八銀△3二銀
▲6八玉△4四歩▲7六歩△4三銀▲7八玉△6二玉▲9六歩△9四歩▲7七角
△7二玉▲9八香△8二玉▲8八玉△7二銀▲9九玉△5二金左▲8八銀
△6四歩▲7九金△6三金▲6八金寄△7四歩▲7八金寄△7三桂▲3六歩
△8四歩▲3七銀△8三銀▲2六銀△7二金▲3八飛△2四歩▲同 歩△同 角
▲3五歩△同 角▲同 銀△2九飛成▲4四銀△3八龍▲4三銀成△3九飛
▲1一角成△7五歩▲同 歩△7七歩▲同 銀△8五桂▲8八銀△9五歩
▲同 歩△9七歩▲同 桂△9五香▲8五桂△9八香成▲同 玉△9七歩
▲同 玉△8五歩▲7四桂△同 銀▲同 歩△8四桂▲7三銀△同金寄▲同歩成
△同 金▲9八玉△9七歩▲同 銀△7九飛成▲8八金△9九金
-------------------------
generated by 激指10

159 :名無し名人:2015/01/30(金) 00:10:02.10 ID:8fRF1QuJ
5級VS6級。
VS早石田だったのですが、大優勢になったあと終盤粘られてなかなか攻めきれませんでした。
どこが悪かったでしょうか。
▲3六飛△同馬▲同歩△7八飛のあたりは、せっかくの優勢を帳消しにした悪手だったと思いますが、具体的に良い手がわかりませんでした。

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲7八飛△8八角成▲同 銀△4五角
▲5八金左△2七角成▲7四歩△同 歩▲5五角△3三桂▲8二角成△同 銀
▲7四飛△7三銀▲3四飛△4五馬▲3六飛△同 馬▲同 歩△7八飛▲7七角
△同飛成▲同 銀△7八角▲6八金△8九角成▲7四歩△6二銀▲8二飛
△7一金▲8三飛成△9九馬▲3七桂△8二香▲同 龍△同 金▲4八玉
△2五桂打▲同 桂△同 桂▲2六歩△3七角▲3八玉△1九角成▲3五飛
△3四歩▲2五飛△7七馬▲4八金△6八馬▲2三飛成△2二銀打▲2五龍
△2三歩▲4五龍△3三銀▲5五桂△4四銀▲4三桂成△同 玉▲5五桂
△3三玉▲2五龍△5五馬▲4六香△4五桂▲同 香△同 銀▲3七桂△4二香
▲4五桂△同 香▲3五歩△3六香▲同 龍△3五歩▲3四歩△4二玉▲4四香
△同 馬▲3三銀△5二玉▲4四銀成△3六歩▲4三角△5一玉▲3三歩成
△1五桂▲4五成銀△1八飛▲2八銀△同飛成▲同 玉△2七銀▲3九玉
△2八金▲4九玉△5九飛

160 :名無し名人:2015/01/30(金) 08:41:47.30 ID:n2T1F7Q1
即詰み逃してるよ

161 :名無し名人:2015/02/01(日) 18:13:09.24 ID:y6P7EZH4
何言ってんだこいつ

162 :名無し名人:2015/02/01(日) 18:59:42.79 ID:7VnHd4Jq
え?何かおかしい事言ってるか?終盤粘られたって書いてるから詰み途中で逃してるって書いてるだけでしょ

163 :名無し名人:2015/02/01(日) 19:57:18.10 ID:UNbt67z4
>>158
向飛車は詳しくないので他の診断士の方お願いします

>>159

24手目:△5五角とすれば明確に後手良しかと思います。

50手目:△3七桂成 以降も簡単な詰みのある局面が幾度となく出現していますので、6級ということも加味して今一度棋譜を眺めなおすことをお勧めします。

164 :名無し名人:2015/02/02(月) 00:44:38.00 ID:FkHXQPT2
自分は観戦していただけなのですが、この後手の戦法はいったいなんですか??
先手が3級で後手が1級の人でした。僕自身は5級です。

12手目で△8八角成なら後手優勢だったと思いましたが、それを逃したので乱戦になりました。
先手の人もミスしていると思いますし、後手の人もなぜか消極的な指し方でチャンスを逃しまくっていましたが、乱戦になると指し手が難しいのでしょうか。
後手の戦法に対する先手の対策を教えてください。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△3三桂▲2五歩△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△4五桂▲4八銀△2三歩▲2八飛△3五歩▲4六歩△8八角成▲同 銀
△5五角▲7七銀△4六角▲5六角△5七桂成▲同 銀△同角成▲2三角成
△4二金▲5八歩△4六馬▲2二馬△3二金▲1一馬△3六歩▲2一飛成
△3七歩成▲同 桂△3六歩▲2五桂△3七歩成▲5七歩△同 馬▲6八金
△4七馬▲5八金上△3六馬▲3三桂成△4七と▲同 金△同 馬▲4八歩
△1四馬▲3五香△4一金▲3二成桂△同 銀▲同香成△同 飛▲3三歩
△3一飛▲2二龍△1一飛▲同 龍

165 :名無し名人:2015/02/02(月) 00:53:01.66 ID:ucB5Ya9x
>>164

特に何戦法というものでもないです。
あえて言うなら鬼殺し戦法を後手番で採用しているということでしょうか。
△3三桂が形を決めすぎなので、先手から動かずじっくり駒組していけば作戦勝ち以上になります。

166 :名無し名人:2015/02/02(月) 00:58:24.31 ID:AE2I/f+j
>>164
桂馬はねてるあたりが鬼殺しの友達

相手の作戦は乱戦模様にして急所でポイントを稼ぎ一気に終わらせるもの
だから相手の挑発に乗らず、じっくり持久戦調で指していれば自ずと良くなる

167 :名無し名人:2015/02/02(月) 09:17:46.86 ID:YnUtiubo
SDIN将棋にてレート1000〜1100同士の対決、先手が私です。

▲7六歩△5四歩▲5六歩△5二飛▲5八飛△6二玉▲4八玉△7二銀
▲3八玉△7一玉▲2八玉△8二玉▲3八銀△1四歩▲1六歩△9四歩
▲9六歩△3四歩▲7七角△3五歩▲6八銀△3二飛▲5五歩△同 歩
▲同 飛△3六歩▲同 歩△5二金▲5三歩打△6二金▲5六飛△5一歩打
▲7八金△7七角成▲同 桂△4二銀▲5五角打△1二飛▲6五桂△7一金
▲9五歩△同 歩▲7五歩△3三桂▲7四歩△6四角打▲9四歩打△5五角
▲同 飛△6四角打▲4六角打△7四歩▲5四飛△2五桂▲6四飛△同 歩
▲同 角△7三桂▲9五香△9二歩打▲4六角打△8五飛打▲7三桂△同 金
▲5二歩成△同 歩▲9三歩成△同 歩▲同香成△同 香▲2六歩△5三銀
▲7三角成△同 銀▲7七桂打△4五飛▲6三金打△8一桂打▲9四歩打△同 香
▲2五歩△6二銀▲同 金△同 金▲2七銀打△9一香打▲8六桂打△8四金打
▲2四歩△同 歩▲同 角△6九角打▲3七桂△9五飛▲7九金△8七角成
▲9四桂△同 金▲8八香打△7六馬▲5一角成△7二金▲2四歩打△1三飛
▲6一馬△3三飛▲9二歩打△同 香▲4六歩△9九飛成▲9五歩打△同 金
▲1七玉△9七歩打▲7八金△9八歩成▲8三香成△同 玉▲8四歩打△同 玉
▲7二馬△8八と▲6六金打△9四馬▲8一馬△7八と▲2五桂△3一飛
▲9二馬△7七と▲同 銀△7五歩▲8八香打△8五歩打▲8七桂打△8三桂打
▲7五桂△同 桂▲7六銀△8三桂打▲7五銀△同 桂▲7六桂打

143手の泥仕合。
終盤に隙を突いて結果的に勝てましたが、攻め手を欠いて苦しい中盤になりました。
中盤の攻め方(特に63手目の▲7三桂以降)を中心に診断をお願いします。

168 :名無し名人:2015/02/03(火) 00:41:11.75 ID:paIBbnBT
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲7八金△8四歩▲5六歩△8五歩▲5八飛△6二銀▲4八玉
△5二金右▲5五歩△8六歩▲同 歩△同 飛▲5四歩△8二飛▲5三歩成
△同 銀▲2二角成△同 銀▲7一角△8九飛成▲5三角成△5七歩▲同 飛
△8六桂▲5二馬△同 金▲5三歩△6一玉▲5二歩成△7二玉▲8四銀
△7八桂成▲8三金

いきなり開戦して角を切ってくる中飛車が強すぎます。
持久戦になれば初段相手でもいい勝負ができるのに、こんな風に無理やり攻めてこられると、格下相手でもほぼ負けてしまいます。
3級なのに8級に負けました。

169 :名無し名人:2015/02/03(火) 01:09:41.97 ID:rUE6fiZa
>>167

63手目:▲7五歩として▲7四歩を狙うのがよさそうです。64手目以降は手をつなげるのがなかなか難しいですね。

130手目:後手側の指し手になりますが、△8六金として△9五玉をみせられたら入玉を防ぐのが困難のように思えます。

>>168

何のサイト、道場などの級か書かないと判断できません。

170 :名無し名人:2015/02/03(火) 10:46:00.75 ID:q8mGVqdF
>>168の棋譜見るに24ではなさそうだけどウォーズ3級?

△8二飛(16)と引いた&▲5三歩成(17)に△同 銀(18)
で、もう将棋は終わってます

とにかく狙い筋の▲7一角が激痛なわけです
角<金+銀 7一の地点は急所、無意味な飛車引きはパス(素直に同歩で良かった)
この三つを理解してください

171 :名無し名人:2015/02/03(火) 14:40:26.77 ID:MsCYYra3
先手:揖斐才蔵
後手:流しの将棋指し・棋力不明

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △5一金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △2三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲7七角 △2四歩 ▲3六飛 △8二飛 ▲6八銀 △6四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲2七歩 △6三銀 ▲7五歩 △4二玉 ▲8六飛 △8五歩 ▲3六飛 △5二金
▲7七角 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6九玉 △7五銀 ▲5九玉 △7六歩
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 飛 ▲5五角 △8七銀
▲7九金 △8八歩 ▲9七桂 △6三金 ▲4九玉 △5四金 ▲8四歩 △同 飛
▲6六角 △8二飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲9五歩 △同 歩
▲1五香 △同 香 ▲1六歩 △4五金 ▲2六飛 △9六歩 ▲1五歩 △9七歩成
▲8四香 △9二飛 ▲8一香成 △9八と ▲1四歩 △1一香 ▲1五桂 △9九と
▲2三桂成 △同 金 ▲1三歩成 △同 香 ▲1二銀 △3四金 ▲2三銀 △2五金
▲3四銀 △3二歩 ▲2五飛 △同 歩 ▲2三金 △1九飛 ▲3九金 △1八香成
▲9一成香 △9八飛成 ▲3二金 △5二玉 ▲3三角成 △2九成香 ▲4五銀 △3九成香
▲同 銀 △4六桂 ▲同 歩 △4七金 ▲4三馬 △6二玉 ▲4八金 △1七角
▲5四桂 △7三玉 ▲2九香 △同飛成 ▲7四歩 △8四玉 ▲8六香 △9五玉

172 :名無し名人:2015/02/03(火) 14:42:47.57 ID:MsCYYra3
いやぁ、まいったね、大変な勝負だったよ。
横歩からジックリした展開になって、途中はハッキリ良いと思ったけどね。大変だったよ。
棒銀で突破したところなんて楽勝だと思ったけど、△8八歩しか継続手が無いのではダメだね。ダサい手だったよ。
84手目で△4五金と行った所では飛車詰まして良くなったと思ったけどね。角切られてすっぽ抜けると分かった時はショックだったね。
△9六歩は予定変更、ちょっと温いと思ったけど仕方ないね。
89手目▲8四香は軽視していたよ、見えてはいたんだけどね。これがあるならどこかで△8九歩成と成り捨てるべきだったよ。
桂を取られたせいで余計な攻め手を与えてしまったのがね、不覚だったよ。
95手目▲1五桂から▲1二銀の筋、これは厄介だったね。切らして勝とうと思ってたけどね、ダメだね。
110手目に△1九飛と打ててやっと良くなったかなと思ったね、勝ちを確信したのは△4六桂を発見した時だよ。
いやぁ、勝つには勝ったけど、八筋に渋滞作っちゃったのはダサかったね。
これからももっと精進だね。みんなも頑張るんだよ。

173 :名無し名人:2015/02/03(火) 18:24:35.25 ID:1liP4R7J
▲私(2級)
△友人(初段)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7四歩
▲7八金 △3二金 ▲6七金右 △4一王 ▲6九玉 △5三銀右
▲7七銀△5五歩
▲同歩 △同角 ▲6五歩 △3三角 ▲6六銀 △6四歩
▲同 歩 △6二飛 ▲7九王 △7三桂 ▲7五歩 △6四銀
▲7四歩 △8五桂 ▲8六歩 △7七歩 ▲同桂 △同桂成
▲同金寄 △6五歩 ▲5七銀引 △7二飛 ▲5六銀 △7四飛
▲7六歩 △8五歩 ▲同歩 △3一王 ▲5七銀△7五歩
▲同歩△同飛 ▲7六歩△8五飛 ▲8六歩△8三飛
▲6八飛△7四桂 ▲9八桂△5一金 ▲8九王△9四歩
▲4六歩△9五歩 ▲8七金寄△6六桂 ▲7七金上△7五歩
▲6七歩△9六歩 ▲同歩△7六歩 ▲同金直△9七歩
▲6六歩△9六香 ▲6五歩△7五歩 ▲3三角成△同桂
▲7七金引△9八歩成 ▲同香△9七歩 ▲同香△同香成
▲同金△7六歩 ▲8七金右 △7五銀 ▲7八歩△5九角
▲7九王△6八角成 ▲同王△6六香 ▲6七桂△2八飛
▲5八角△2九飛成 ▲5九歩△4四桂 ▲5五銀△5六桂打
▲6九王△1九竜 ▲5四香△6七香成 ▲同角△6六香
▲投了
いいところなしにやられてしまいました。
中央志向の相手に77銀が悪かったでしょうか?
また桂を取りに行った手がキズになってしまいました。自重すべきだったのでしょうか?

174 :名無し名人:2015/02/03(火) 19:22:36.36 ID:8iRN1aGt
>>168
△8六歩が敗着。△4四歩▲5四歩△4三金▲5三歩成△同銀で後手楽勝ペース。
後は寝てても勝てる。

175 :名無し名人:2015/02/03(火) 20:19:42.67 ID:rUE6fiZa
>>173
19手目:確かに▲7七銀はあまり良い手ではありません。▲2六歩や▲5七銀右と指すのが自然ですね。

31手目:▲7五歩もよくありません。自分から傷を作りにいってしまっています。ただ、31手目時点では受けるのがすこし難しいように思います。

中盤〜終盤とやむを得ない面もありますが、すこし相手の言いなりになりすぎているきらいがあります。
難しいのですがどこかで反撃含みの手を指さなくては逆転は望めません。

176 :名無し名人:2015/02/04(水) 00:06:31.15 ID:h1RM6Hp/
81将棋道場の3級同士の対決です。
相穴熊の居飛車側を持って、もう完全に受けなしのところ相手が受けに回ってくれたため勝ちを拾えた将棋です。

・序盤、どこかで▲8六角と出る手があると思ったのですが、一手損か?と思って見送りました。その手を指したとしてどれくらい効果があるものでしょうか。
・38手目△6五角の対応がわかりませんでした。飛車を走りたいのでとりあえず▲2四歩を入れて捌きあったのですが、47手目▲2一飛成の局面は、相手の馬が急所に利き、
さらに一方的にと金を作られそうで、かなり不利に感じました。最善の対応を教えてください。あらかじめ右銀を移動させておくのが定跡なのでしょうか?
・49手目▲3三角は、ほかに良い手が全く思いつかず、仕方なく攻めを選択した手です。すでに良い手がないほどの大差だったのでしょうか。
また、この時は「明らかに後手の攻めの方が早いので攻防手か、せめて受けの手を指す必要がある」という形勢判断だったのですが、その判断自体は正しいのでしょうか?
・実は相穴熊の定跡を全く知らず、先手からの攻め筋・後手からの攻め筋をよく知りません。相穴熊に特化した詳しい定跡書があれば教えてください。

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5八金右△3二銀
▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉▲5六歩△4三銀▲5七銀△5四銀▲6六歩
△8二玉▲7七角△5二金左▲8八玉△9二香▲9八香△9一玉▲9九玉
△8二銀▲8八銀△6四歩▲7九金△6二金寄▲2五歩△3三角▲6八金寄
△7一金▲3六歩△4五歩▲7八金寄△6五歩▲2四歩△同 歩▲6五歩
△7七角成▲同 金△3九角▲2四飛△5七角成▲2一飛成△6七歩▲3三角
△5二飛▲6四桂△1二飛▲1一角成△同 飛▲同 龍△6八銀▲7八金上
△7七銀成▲同 金△6八歩成▲7二香△同金寄▲同桂成△同 金▲2一飛
△7一金打▲6一銀△同 金▲同飛成△7一銀打▲6二金△同 金▲7一龍
△同 銀▲同 龍△8二飛▲5一銀△7二金▲6二金△7一金▲同 金△3九飛
▲7二金打△同 飛▲同 金△8二金▲同 金△同 玉▲7二金△同 玉
▲6二飛△7一玉▲8二銀

177 :名無し名人:2015/02/04(水) 07:54:36.05 ID:LX1sbqxq
>>175
ありがとうございます
ちなみに近所の将棋サロン(?)で2級と言われました。これって妥当なのでしょうか?

178 :名無し名人:2015/02/04(水) 15:30:39.53 ID:1BPaDiUb
>>176
65歩の対応は本譜で良いです。厳密には作戦負けですが、このレベルでは下手に銀を守るより元気があって良いです。
銀を守るなら58飛車でも良いですけど、それ以前に24歩同歩に55歩という筋もこの将棋では良く出てきますので覚えておきましょう。

53手目11馬が良くないですね。
相手の飛車は働いてないので、この場合は相手にしないという感覚を持つと良いでしょう。
攻防に効いてる角と僻地に追いやられた飛車の交換なら後手は大歓迎ですから。

相手が間違えたとはいえ、元気良く攻め続けた結果、相手は間違えたという事。これがこの将棋のポイントです。
人間心理として攻められると恐怖を感じて圧迫されますし、消極的にもなります。
あなたは将棋では負けていたかもしれませんが、心理戦では勝利しています。
勝負の上でこれは何より大事なものです。この姿勢を大切にしましょう。

>>171
42歩、渋いです。指されてみれば当たり前の46桂、好手です。

179 :名無し名人:2015/02/08(日) 11:55:22.87 ID:OzBsMmvR
http://hissi.org/read.php/bgame/20150207/MTVkTnhhWXQ.html
ID:15dNxaYt


30 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:35:13.34 ID:zF+uVhYc
きょうも元気だヤフーへ行こう
31 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:37:54.15 ID:zF+uVhYc
ノーパン道場ないかな?
33 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:24:47.14 ID:zF+uVhYc
24ってほとんど時間攻めだろ。
34 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:25:38.56 ID:zF+uVhYc
ヤフーは朝から満員ジャン。
36 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:49:50.80 ID:zF+uVhYc
夜のほうがすぐ手合い付くよ。
37 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:51:21.69 ID:zF+uVhYc
遊び人の多い24との違いだね。
ヤフーは勤勉でまじめな会社員が多い。
38 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 18:04:25.73 ID:zF+uVhYc
24上級でヤフー初参加なら
1400スタートで20連勝ぐらいできるだろ
連勝が止まってからが
本当の勝負だ。
5,6局やっただけで
やふーはあそびだとかいうやつは信用するな。

180 :名無し名人:2015/02/09(月) 18:17:29.51 ID:vdbLx8Tw
先手 激指2級

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△8八角成▲同 銀
△2八歩▲同 銀△4五角▲2四飛△2三歩▲8七歩△7六飛▲7七歩△6六飛
▲8四飛△6七角成▲同 金△同飛成▲5八金△7八龍▲5六角△8八龍
▲8一飛成△3八銀▲4八玉△2九銀成▲1五角△3三歩▲2七銀△2八成銀
▲6二歩△同 玉▲4五角△6六桂▲6八歩△7九龍▲4六歩△7二銀▲9一龍
△5五金▲8四桂△4六金▲7二桂成△同 玉▲6三角成△同 玉▲6一龍
△6二歩▲5二銀△7四玉▲7六香△7五桂▲同 香△同 玉▲7六金△8四玉
▲9六桂△9四玉▲8五金△同 玉▲8一龍△7四玉▲8四龍△6五玉▲8五龍
△7五香▲同 龍△同 玉

先手の敗着がいまいち解かりません
よろしくお願いします

181 :名無し名人:2015/02/09(月) 22:29:12.18 ID:E0WivZxn
▲8七歩△7六飛▲7七歩じゃない

182 :名無し名人:2015/02/10(火) 01:29:49.98 ID:wR/EgybV
レーティング対局室(早指2)
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7四歩 △同 歩 ▲4六角 △3二金 ▲7七桂 △7二金
▲6五桂 △5二玉 ▲7八飛 △6四角 ▲7四飛 △4六角
▲同 歩 △4七角 ▲5六角 △同角成 ▲同 歩 △7三歩
▲3四飛 △3三桂 ▲3六飛 △4七角 ▲3五飛 △2九角成
▲3八銀 △1九馬 ▲5五歩 △6四歩 ▲5三桂成 △同 玉
▲3四飛 △5七桂 ▲5四飛 △6二玉 ▲5三角 △6三玉
▲6八金 △5一香 ▲6四角成 △6二玉 ▲5七金 △5四香
▲同 歩 △6三金 ▲同 馬 △同 玉 ▲5三金 △7四玉
▲7九香 △8四玉 ▲6六金 △9四歩 ▲8六歩 △9三玉
▲9六歩 △8四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 玉
▲9六歩 △8七桂 ▲9五歩 △8三玉 ▲8七銀 △8九飛
▲8五歩 △7九飛成 ▲4八玉 △8八龍 ▲7八歩 △8七龍
▲7五金 △7四歩 ▲8四金 △9二玉 ▲9四歩 △9八歩
▲9三歩成 △同 桂 ▲9四歩 △8四飛 ▲9三歩成 △同 玉
▲9八香 △同 龍 ▲8四歩 △7八龍 ▲4七玉 △6七龍
▲5七桂 △5六角 ▲4八玉 △3八角成 ▲同 金 △5八金
▲4七玉 △5七龍 ▲3六玉 △2五銀
まで106手で後手の勝ち
圧勝と思いきや上手く大駒捌かれて苦境に陥りましたどうしたらよかったのでしょう

183 :182の続き:2015/02/10(火) 06:15:53.20 ID:wR/EgybV
39て目の53飛車これを許したらやっぱりまずいかな?
34手目はたんに57桂馬でしたか?

184 :名無し名人:2015/02/10(火) 06:44:51.50 ID:wR/EgybV
180番さん。
21手目77角じゃダメなんですか?
ついでですが28歩の意味教えて下さい

185 :名無し名人:2015/02/10(火) 17:39:37.70 ID:9YHtpChK
>>176 86角は本局では効果が薄いと思います。54歩がついてあって飛車に
あたって、先手を取れるとか、金を穴熊側に寄せるのをけん制するねらい
のときに指す手だと思います。本譜のように24歩をいれて角交換するのは、
ねらいとしては良い着想で、飛車をさばきやすくできます。ただ、角交換の
あと、後手が向かい飛車に来る手が成立するかどうかを調べてから指すべき。
本譜の場合、後手が22飛車と回るのは、64歩から55歩として、銀を63の地点
に効かなくする手が有効で、後手が飛車先の歩をついてきても、23歩と63歩
成りから41角の飛金取りがあるので、22飛は成立しないので、24歩の突き捨て
から角交換は有効と思います。39角には58飛と銀を守るしかないでしょう。
本譜は飛車成りから33角で相手飛車をいじめて、優勢に思えるかもしれませんが、
本譜の後手の手順57角成から67歩が厳しく後手優勢です。33角はやむをえません。
放っておくと、後手から46歩と飛車までさばかれます。33角で後手は飛車を逃げ
ましたが、24の有段クラス以上なら間違いなく、飛車を逃げずに68銀と打ち込み食い
ついてくるでしょう。これを受けきるのは容易ではありません。後手は83手目でも
詰ますチャンスがありました。85手目はさらにやさしい詰みです。相穴熊では
終盤力の有無で勝負がつきますから、この程度の詰みを逃さないように9手詰ぐらいの
詰将棋を繰り返しましょう。センスは先手、後手の方とてもあると思います。
このような検討を1局1局繰り返して、局面における最善手を追及していけば、
すぐに上のレベルに上がっていくと思います。

186 :名無し名人:2015/02/10(火) 21:18:54.04 ID:9YHtpChK
>>182 53角63玉のときが大チャンス。詰みあります。

187 :名無し名人:2015/02/10(火) 22:14:38.15 ID:xIC6Ff7T
後手だから

188 :名無し名人:2015/02/11(水) 03:36:03.62 ID:v1WG+WFR
後手私です。
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3五歩 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △5四角 ▲3八銀 △7六角 ▲6八金 △4四歩
▲5五角 △4二飛 ▲4六角 △3二飛 ▲5五角 △3四飛
▲4六歩 △3二銀 ▲4八飛 △3三桂 ▲5七金 △4三銀
▲7八飛 △9四角 ▲9六歩 △5四銀 ▲6六角 △6五銀
▲7五角 △5二金左 ▲8六歩 △7四歩 ▲9五歩 △7五歩
▲9四歩 △同 歩 ▲3二角 △4三角 ▲2三角成 △7六銀
▲同 飛 △同 歩 ▲3四馬 △同 角 ▲3一飛 △6二玉
▲3三飛成 △2五角 ▲3六歩 △同 角 ▲4七銀打 △7八飛
まで54手で後手の勝ち
39手目の32角と打たれた時点では負けたかなって思いました。
53手目の銀打ちは正直ありがたかったです
気が付いたことありましたらアドバイスお願いします。

189 :名無し名人:2015/02/11(水) 13:45:12.65 ID:xpAkJmOJ
>>182 53角に63玉は頓死。61玉ならなんでもない後手の勝ち。71角成は同金で大丈夫。

190 :名無し名人:2015/02/11(水) 14:20:01.81 ID:xpAkJmOJ
>>188 39手目32角に45桂が第一感で、後手優勢に思えますが、銀をとって馬を
作られたら、まだまだ簡単に勝てるわけではないですね。お互い駒が効率的に
働いてなく、ごちゃごちゃしているので、簡単ではないですね。51手め先手の36歩
が致命的悪手でしょうね。最終手は15角の王手竜でもはっきり後手勝ちですね。

191 :名無し名人:2015/02/11(水) 18:08:44.91 ID:cMqwuB9c
>>180
31手目の▲5八金かと。7九に銀引いておく方が良さげ。

定跡中に先手不満な局面があるのだろうけれど
▲8七歩△7六飛に▲7七歩(銀が勝る?)
4五角戦法に明るくないので参考程度に

192 :名無し名人:2015/02/12(木) 03:18:20.67 ID:1gv+xYBt
現在24で3級。棋譜が必要なら載せますが、
最近、マイボナとの一致率(最善手+次善手)が高いです。
9割を超える事はありませんが、
大体85%〜60%が出ます。

よくあることなのでしょうか?
ソフト指し判定を受けたらどうしようと悩んでいます。

193 :名無し名人:2015/02/12(木) 12:23:52.04 ID:jb7R0bVD
普通に指して80%越えることは珍しくない
仕掛け直後と終盤の一致率が高くなければ大丈夫

194 :名無し名人:2015/02/12(木) 20:42:36.98 ID:Sg4GU7ry
3級VS5級(24じゃない)です。
原始棒銀が苦手です。浮き飛車に構えても角が出てきて追いやられてしまいますし、菊水矢倉に構えたとしても本譜のように飛車を回されると持ちません。
こんな風に、角を切ってむりやり攻めてくる原始棒銀にはどう戦えば良いのでしょうか・・・。


▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3二金▲2五歩△5二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△2三歩▲2六飛△4二玉▲8八銀△7二銀▲7八金△8三銀
▲6八角△9四歩▲7七銀△7四銀▲5八金△3四歩▲6六歩△4四角▲2八飛
△6四歩▲6七金右△6二飛▲5六歩△6五歩▲同 歩△同 銀▲6六歩
△同 銀▲同 銀△同 角▲同 金△同 飛▲6七銀△6二飛▲6六歩△3三桂
▲4八銀△7四歩▲5七銀△7三桂▲8六歩△6五歩▲8五歩△6六歩▲同銀右
△4五桂▲5五角△6五歩▲7三角成△6六歩▲6二馬△同 金▲6六銀
△6五歩▲6三歩△6六歩▲6二歩成△6七銀▲2五桂△5二金▲同 と
△同 玉▲7二飛△6二銀▲7三金△6一銀▲6三金打△4一玉▲6二金左
△同 銀▲同飛成△4二金▲5一銀△3二金打▲3三銀△7八銀成▲4二銀引成
△同 銀▲3二銀成△同 玉▲4二龍△同 玉▲3三銀

195 :名無し名人:2015/02/12(木) 22:04:00.93 ID:OGW3V80p
>>194 飛車先の歩を切った後2八に引く。7四銀と出るなら7七角はそのまま
で6六歩→5八金→6七金型にする。飛車を6筋に振ってきたら4八銀、→
5七歩→5七銀を目指すで序盤は十分だと思います。

196 :名無し名人:2015/02/12(木) 22:21:20.67 ID:5dzafVjP
先手の1級です
相手は初段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8四歩▲9六歩△9四歩▲2五歩
△8八角成▲同 銀△2二銀▲7七銀△3三銀▲3八銀△7二銀▲2七銀
△7四歩▲2六銀△7三銀▲1六歩△8五歩▲6八玉△6四銀▲1五銀△7五歩
▲同 歩△同 銀▲2四歩△同 歩▲同 銀△7六歩▲8八銀△2二銀▲2三歩
△3三銀▲同銀成△同 桂▲2二歩成△2七歩▲同 飛△2二金▲8三銀
△6二飛▲7四銀成△5四角▲2六飛△2五歩▲2八飛△6四銀▲同成銀
△同 歩▲5五銀△6五角▲5八金△3二金▲2四歩△7三桂▲6六歩△7四角
▲2三歩成△同 金▲1七桂△6五歩▲6四角△6三飛▲2五桂△同 桂
▲同 飛△2四歩▲4五飛△5二銀▲7五桂△6四飛▲同 銀△8一角▲2一飛
△4二玉▲2三飛成△4五角▲3二金△5一玉▲7三銀成△4一銀打▲7四成銀
△3二銀▲同 龍△4二金▲2一龍△4一飛▲2四龍△3一飛▲2二龍
△7八角成▲同 玉△3二金打▲2五龍△8六歩▲同 歩△6六歩▲2四歩
△2一飛▲7三角△4一玉▲9一角成△3三金右▲4五桂△2四金▲3三香
△4二金▲3二角△5一玉▲7三馬△6二桂▲6三歩△7七歩成▲同 銀△6三銀
▲同桂不成△5二玉▲6二馬△同 金▲6四桂△6一玉▲2四龍△7一歩▲同桂成

主に中盤で曲線的になって互角か少し悪いか位まで押し戻されました
どこをどう指せば良かったのか、方針など教えてください

197 :名無し名人:2015/02/13(金) 00:03:53.94 ID:FEPbSKYf
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲2二角成△同 銀
▲8八銀△3二玉▲7七銀△2四歩▲3八玉△2三銀▲2八玉△3三桂▲3八銀
△2二玉▲1六歩△1四歩▲5八金左△3二金▲8六歩△6四歩▲8八飛
△7四歩▲6六銀△6三銀▲8五歩△7三桂▲7五歩△同 歩▲同 銀△4四角
▲6六角△7二金▲8四歩△同 歩▲8三歩△同 金▲8四銀△同 金▲同 飛
△同 飛▲同 角△9九角成▲7三角成△5四銀▲8一飛△3一香▲6四馬
△7九飛▲5三馬△4二銀▲5四馬△5三歩▲3六馬△8九馬▲4一銀△6六歩
▲2六桂△6七歩成▲3二銀成△同 玉▲4八金寄△2五桂▲4一金△7一歩
▲4二金△同 玉▲8二飛成△7二金▲8九龍△同飛成▲6一銀△6二金
▲5二金△同 金▲同銀成△同 玉▲6三角△4二玉▲2二金△3三玉▲3一金
△1五歩▲1八香打△1六歩▲1四歩△1七銀▲同 香△同歩成▲同 桂
△同桂成▲同 香△1四香▲同 桂△同 銀▲4五桂△4四玉▲5六歩△1六桂
▲同 香△1七銀▲同 玉△2五桂▲同 馬△1九飛▲1八歩△5四桂▲3三銀
△4五玉▲4六歩△5六玉▲4七馬△6六玉▲2四銀成△1五歩▲1四成銀
△1六歩▲同 玉△1八飛成▲1七歩△1一香▲7四角成△1四香▲同 馬
△1三歩▲同 馬△1二歩▲2四馬△1三香▲2五玉△1四金▲同 馬△同 香
▲3四玉△5六角▲同 馬△同 玉▲4五角△6六玉▲5六銀△8四龍▲6七銀
△6五玉▲7六銀打△6四玉▲6五香△7三玉▲8五桂△8三玉▲7五桂
△9四玉▲9六歩△4六桂▲6四歩△8五龍▲同 銀△同 玉▲7六金△9六玉
▲8六飛△9七玉▲7八銀△2二角▲8七飛△9八玉▲9九歩△同角成▲7七金
△3八桂成▲同金寄△4二銀▲8九銀△同 馬▲同 角△9九玉▲3二金
△8六歩▲同 金△3三歩▲4五玉△4四銀▲5六玉△5五銀打▲6七玉
△6六歩▲7六玉△8八歩▲4二金△8九歩成▲2三角△3四桂▲4三金
△3八龍▲同 金△6七角▲同 飛△同歩成▲4一角成△8四歩▲8三桂成
△7七飛
-------------------------
generated by 激指10

198 :名無し名人:2015/02/13(金) 00:06:46.95 ID:JWgPdcjA
>>196
△5四角に対して▲2六飛がヘボかった。
ここは▲3六歩が筋。それが飛車当りで△2五歩で飛車の利きを
止められたから酷い大損だ。▲3六歩に△同角は▲3七飛で
角銀両取りで将棋は終わる。歩を取ってくれたら3筋に歩が打てるように
なるし、▲3七桂の活用も見込める。こういう局面は第一感で▲3六歩を
見つけて欲しい。

199 :名無し名人:2015/02/13(金) 11:42:10.06 ID:CQZZX2Dl
ソフト指罰則対象は一致率90%超えたときじゃないの?
角換り腰掛銀のような狭いうえに超急戦みたいな戦い方
だと一致率も著しく高くなる。
3局くらい見れば見る人が見れば見当つくらしいがな
ま。言えることはソフト使ってないんだったら不安がらずに
堂々と指しんさい

200 :名無し名人:2015/02/13(金) 16:30:42.95 ID:wljN9IG6
亀だけど

>>192です。
90%ですか。それならないですね。ありがとうございました。

201 :名無し名人:2015/02/14(土) 00:20:01.99 ID:Cjei0QHg
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6四歩▲6八飛△6二飛▲4八玉△7二銀▲7八銀
△6三銀▲6七銀△5四銀▲5六銀△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉
△5二金右▲5八金左△1四歩▲1六歩△9四歩▲9六歩△4二金寄▲3八銀
△6五歩▲7七角△6六歩▲4六歩△9三桂▲9七桂△8四歩▲3六歩△9五歩
▲同 歩△9六歩▲9四歩△9七歩成▲9三歩成△8七と▲9五角△9三香
▲8四角△9九香成▲7三角成△9二飛▲6六飛△同 角
-------------------------
generated by 激指10

四間飛車なんか二度と使わない。
右四間には居角が最強とか言った奴クソすぎ

202 :名無し名人:2015/02/14(土) 08:48:11.52 ID:/W/7b6EW
>>201
相手は早めに△6二飛と回っているので、▲7七角を強要される可能性が皆無

なので、▲8八角▲7九銀型のままにしておいて、美濃囲いの完成を急ぐ。
早い段階の△6五歩に▲同歩と応じられるように。
▲4八玉の段階で△6五歩なら▲同歩△8八角成▲同銀△4五角▲7七角

美濃囲いを作るときは、2八に隙を作らないように、▲4八玉→▲3八銀→▲3九玉ではなく、
▲4八玉→▲3八玉→▲2八玉→▲3八銀→▲5八金左の順番で。

囲いを完成させてから、▲7八銀と上がる。
その瞬間に△6五歩なら▲6七銀と上がる。
△6六歩と取り込んで来れば、▲同角
△6六歩と取り込んで来なければ、▲9八香とでも上がっておく?

将棋ウォーズ1級からのアドバイスでした
段位者の方のアドバイスを待っています

203 :さくら:2015/02/14(土) 09:04:31.24 ID:OUAp0N/f
開始日時:2015/02/14 7:58:29
棋戦:レーティング対局室
先手:ayumi81
後手:LBOPVT

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △3三銀 ▲7八玉 △3二金 ▲6八銀 △8四歩
▲7七銀 △8五歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲7九角 △5二金
▲5七銀 △4一玉 ▲6六銀右 △9四歩 ▲5八飛 △3一角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8四飛 ▲5四歩 △4三金右
▲1六歩 △6二銀 ▲8八角 △5三歩 ▲同歩成 △同 銀
▲6六銀引 △5四歩 ▲7九角 △4二角 ▲5七角 △8二飛
▲8八玉 △3一玉 ▲7八金 △2二玉 ▲3九角 △6四銀
▲2八角 △1四歩 ▲5七銀 △7四歩 ▲5六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3六歩 △6四角 ▲同 角 △同 銀
▲6六歩 △7五銀 ▲2八角 △6四歩 ▲7六歩 △8四銀
▲6五歩 △7三桂 ▲6四角 △6三歩 ▲2八角 △2七角
▲5九金 △3六角成 ▲7五歩 △2七馬 ▲7四歩 △2八馬
▲7三歩成 △同 銀 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △3九角 ▲5八飛 △7五角成 ▲7六歩 △8五馬
▲8七歩 △7四馬 ▲6六桂 △8四馬 ▲5五歩 △6四歩
▲5四歩 △6五歩 ▲同 銀 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩
▲7一角 △5二飛 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △5七歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 飛 △5五歩 ▲同 飛 △6四銀
▲5三歩 △5五銀 ▲5二歩成 △6六銀 ▲4三銀成 △7七銀成
▲同 桂 △4三金 ▲5三と △6六桂 ▲4三と △7八桂成
▲同 玉 △6七銀 ▲同 玉 △5七飛 ▲7八玉 △6七銀
▲8八玉 △8九金 ▲9八玉 △9九金 ▲同 玉 △5九飛成
▲8九桂 △6六馬 ▲3二飛
まで141手で先手の勝ち

204 :さくら:2015/02/14(土) 09:09:58.77 ID:OUAp0N/f
中央から勢力を張れたので生かす方法考えたが思い浮かばず角交換に
なりました。手順に桂馬得代償として馬作られたが優勢になったか?
形勢を正確に掴めないまま相手が決めに来て終盤戦に突入。終わって
みればノーガードの叩き合い、正直負けていたかもしれません
相手にしてみれば最後まで59の金の存在が邪魔だったようで
なお本文中名前の確認を怠りそのままコピー分を掲載してしまった
ことこの場を借りてお詫びします。。

205 :名無し名人:2015/02/14(土) 09:58:15.92 ID:XGFKSv5E
132手目から先手玉詰んでる

206 :さくら:2015/02/14(土) 10:18:22.80 ID:OUAp0N/f
銀を打ったのが最終的な敗着ですね。金なら即詰みでしたわ

207 :さくら:2015/02/14(土) 10:28:20.73 ID:OUAp0N/f
79手目もそうだが、本局は私が勝ったというより相手が勝手にこけた
と言うべきだな

208 :名無し名人:2015/02/14(土) 10:30:01.94 ID:XGFKSv5E
▲6五歩 △7三桂 ▲6四角の所自分だったら▲5五歩か▲6五銀って指してみたい
▲7三歩成に△同銀じゃなく△同馬だったら後手良しだと思う

209 :さくら:2015/02/14(土) 14:52:09.98 ID:OUAp0N/f
ayumi81




125手目82飛車と先手を取るべきでした。その後の展開は私有利か?
たとえば62飛車これもおそらく詰めろゆえに王手しながら飛車を抜くしかない
同馬同角成に67銀打つの詰めろかと言って取っても詰む。言うなれば絡み形
1分将棋で打開できるか自信はない
101手目の歩なりが問題で52に歩があるうちに71角だったかもしれないし
じっと64歩と位の確保だったかもしれない。53歩なり以下は変化の余地
私の力じゃ見つけられないので。。

210 :さくら:2015/02/14(土) 15:01:36.93 ID:OUAp0N/f
208番さん勉強になります

211 :名無し名人:2015/02/14(土) 16:07:44.23 ID:UeLFZKTf
19〜21手目57銀から66銀とする急戦中飛車→54に歩の拠点ができそうなくらいで破壊力は疑問?
そうすると歩越し銀なので、持久戦になると不利になりやすい。79手目、投了級の大悪手。ただで
取れる馬に逃げられてしまう。が、後手がそれにつきあう大悪手の同銀。盤全体を見ていないせいか?
しかし、後手優勢には変わりない。その後、後手もだいぶぐだぐだになりました。124手目は後手が
詰めろをかけました。それに対し、馬を抜く82飛車か受けていれば、先手勝ちでしたが、43とが大悪手。
本譜の順で132手目67金で先手簡単に詰められます。

212 :さくら:2015/02/14(土) 23:18:59.59 ID:OUAp0N/f
211番さんありがとうございます
ではどうすればよかったんでしょう?

213 :名無し名人:2015/02/15(日) 19:51:11.79 ID:vYlg5bki
>>212 いい線行っていますが、手損(角をいったりきたり、)で少し悪いようです。
    オーソドックな矢倉ではだめですか?最初は定跡系から勉強したほうが、筋
   が良くなるようです。人間しらみつぶしに調べられないし、ましてや、ネットで
   短時間の持ち時間の将棋が多いので、第一感で、いい手を指しつづけることがで
   きるかどうかです。あと、詰めろのかけかた、回避とも詰将棋が役にたちますので、
   上のレベルに行きたいならば、終盤力強化で詰め将棋などで強化してください。

214 :さくら:2015/02/16(月) 03:35:21.99 ID:a2hNzp61
現在本購入に回す資金が無いのでネットより定跡拾ってやってみます。
213番さんありがとうございました。

早速ですが次の棋譜です
棋戦:レーティング対局室15分1分
先手:相手11級
後手:ayumi81(12級)

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △7四歩
▲3八玉 △7三銀 ▲5四歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 銀
▲5四飛 △4五角 ▲5三角 △3二玉 ▲5五飛 △6七角成
▲2六角成 △8九馬 ▲5三飛成 △5二歩 ▲6三龍 △6二歩
▲6八龍 △9九馬 ▲5八金左 △3三馬 ▲2八玉 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8八歩 △8二飛 ▲7五歩 △7六桂
▲5七龍 △8八桂成 ▲7四歩 △同 銀 ▲8八銀 △同飛成
▲3八銀 △6五銀 ▲5三歩 △5六香 ▲4五桂 △5五馬
▲5二歩成 △同金右 ▲4六龍 △同 馬 ▲同 歩 △5八香成
▲5五角 △4九成香 ▲8八角 △3九銀
まで64手で後手の勝ち

上記の棋譜ですが、気になることが二つほど有りましたので失礼します
20手目の45角の是非と30手目の62歩です
62歩は謝りすぎですか?陣形に差があるのであまり駒を交換したくないので
歩で済ませてしまいました。

215 :名無し名人:2015/02/16(月) 19:02:44.36 ID:IJ/Zw+me
>>214 45歩は57飛と引かれ、得になっていない。普通は超速の定跡のような64銀
でしょう。52歩は打ちたくない。ここは、だまって99馬と駒得を拡大し、馬を33に利かせる
ほうがはるかに得。香車をとっておけば、63竜に62香でしびれます。

216 :名無し名人:2015/02/16(月) 22:32:52.02 ID:n36+GZu8
>>214
△4五角は無理筋。▲5七飛で▲4六歩が残る。一時先手、先の後の見本。
先手中飛車に対する超速は成立しません。つまり12手目の△7四歩が無理。

217 :名無し名人:2015/02/17(火) 23:39:42.84 ID:9lxPUlRK
先手1級VS後手2級(自分)。将棋道場81です。
先手中飛車に対して後手一直線穴熊で対応しました。終盤何度もあったはずの即詰みがまるっきり見えず、酷い棋譜になりましたがいくつか教えてください。

1、39手目▲3五歩の応接。△同歩はありえないと思い、△2四角と△4二角の二択だったのですが、どちらがより良かったでしょうか。
2、48手目△8五歩。これは▲5八飛と回られていれば酷いことになっていましたね・・・。玉型に差があるうちに攻め込みたかったのですが、
見切り発車でした。△7七角成〜△5九馬と攻め合うのが正着だったでしょうか。それとも攻め方自体がおかしかったのでしょうか。
3、68手目△6六馬がどうか。これは△3八歩と迷いました。ただ△3八歩だと▲5九金と寄られた時に▲6六馬が先手にならないので、こちらを選択しました。
4、80手目△2八桂成以降の攻め方。絶対に即詰みを何度も逃していると思います。こういう終盤は、詰将棋を解けば見えるようになりますか?
現在は5手詰めハンドブックで大苦戦しているレベルで、明らかに終盤力のせいで1級に上がれないでいます。

▲5六歩△3四歩▲5八飛△6二銀▲7六歩△5二金右▲5五歩△4二玉
▲4八玉△3二玉▲3八玉△8四歩▲2八玉△3三角▲6八銀△8五歩▲7七角
△2二玉▲1六歩△1二香▲1五歩△1一玉▲1八香△2二銀▲1九玉△4四歩
▲2八銀△4三金▲3九金△3二金▲5七銀△7四歩▲5九金△5一銀▲3六歩
△4二銀▲4六銀△3一銀右▲3五歩△4二角▲3八飛△5四歩▲同 歩
△8六歩▲同 歩△同 角▲8八飛△8五歩▲3四歩△7七角成▲同 桂
△8六歩▲8五歩△8七歩成▲同 飛△7八角▲8八飛△6七角成▲8四歩
△7七馬▲8三歩成△8八馬▲8二と△7九飛▲6九歩△7八飛成▲5一飛
△6六馬▲5三歩成△3八歩▲4九金右△3六桂▲3七銀上△3九歩成
▲5八金右△同 龍▲同 金△3八金▲1六香△2八桂成▲同 銀△2九と
▲1八玉△2八金▲1七玉△2五桂▲2六玉△3四金▲3七歩△3五歩▲同 銀
△同 金▲同 玉△3三桂▲3四金△4五銀▲3三金△2四銀▲2六玉
△3三銀上▲3六歩△3七金▲4六飛△2七金引

218 :名無し名人:2015/02/18(水) 08:14:29.49 ID:nNl4N4J1
即詰みを逃したのは△3三桂と跳ねた場面1回だけだと思います。駒が足りてないので
△2八金の所は△2八とで追った方が自然で、同じように進んだ場合89手目に3七歩と受けるなら
△3七桂成で△2七との1手詰めと何か受けられた時は△2五銀▲1七玉△3九馬を狙えます。

219 :名無し名人:2015/02/18(水) 14:46:31.00 ID:ChSTtsqk
先手:相手
後手:自分
▲1六歩△3四歩▲1五歩△4四歩
▲1八飛△4二飛▲1六飛△6二玉
▲3六飛△3二飛▲2六飛△3三飛
▲7六歩△3二銀▲4四角△4二金
▲1七桂△4三銀▲8八角△3五歩
▲2五桂△3二飛▲1四歩△同 歩
▲1三歩△8八角成▲同 銀△2四歩
▲1四香△2五歩▲同 飛△2四歩
▲2六飛△3六歩▲同 歩△4四角
▲7七銀△2六角▲同 歩△3六飛
▲1二歩成△1九飛▲2八角△1四飛成
▲2一と△1八龍▲4五角△3五香
▲3七歩△2六飛▲1八角△2八飛成
▲同 銀△4八歩▲同 金△3八歩
▲1一と△1六桂▲1二飛△2八桂成
▲4二飛成△5二金▲6三角成△同 玉
▲5五桂△5四玉▲3三龍△4四銀打
▲2四龍△5五玉▲6六香△6五桂
▲6一飛△6二銀▲5六金△5四玉
▲6五香△5五角▲6六桂△同 角
▲同 銀△3四角▲2八龍△投了
一間飛車に対し、どう指したら良いか分からずに負けてしまいました
どう指せば良かったか、アドバイスお願いいたします

220 :名無し名人:2015/02/18(水) 15:42:42.56 ID:l/oVrpQ6
>>217
1.△同歩の一手です。▲3四歩と取り込まれて△同金と取り返せない形は、
一歩損で大きな拠点を作られて敗勢。相穴熊は死んでも歩損してはならない。
持ち歩の枚数が命なんです。
2.何やっても敗勢ですが、△8五歩と辛抱するしかないでしょう。
3.△6六馬しかなさそうだが、▲6八金と手順に龍に当てられると△3八歩が
効かないので不利でしょう。不利な時は何やっても不利なんで。
4.詰みが見えないことには将棋は勝てない。やみくもに王手を掛けても
万に一つも詰みません。無意味に王手をかけ過ぎです。
80手目から△2九と▲1八玉△3九馬で必至です。

221 :名無し名人:2015/02/18(水) 15:45:59.35 ID:l/oVrpQ6
>>219
6手目△4二飛が悪かった。ここは△3二金。
将棋は歩がすべて。一に歩、二に歩、三四が無くて五が歩です。
まず不損しない指し方を覚えてください。金銀を繰り出して、
がっちり歩を守ってください。一歩でも只取られしては
将棋はそこで終わりです。

222 :名無し名人:2015/02/18(水) 17:37:15.27 ID:/b/8Zl6W
>>217  1 基本的に後手すでにおもしろくない。
    2 58飛車でも53歩成でも先手が随分良い。2枚替えでもいい局面。
    3 38歩が先。そのあと、66馬で本譜のねらいでよい。
    4 後手つめろまで、放置でも2手はかかる。手番握っているから
      最低2手かけて詰めろかけてもよいほどの楽勝局面。
      私なら、80手目29との王手のあと次に25桂でしばって終わらせる。

>>221 さんに同意。18飛車に32金16飛車に42銀でその後、矢倉なり、43銀型の中飛車でも、
    十分と思える。

223 :名無し名人:2015/02/18(水) 17:51:37.79 ID:qWGJ40Q3
最初から四間飛車にするつもりだったら、▲1六歩には△1四歩と受けておけばいいんじゃないの?

224 :名無し名人:2015/02/18(水) 21:48:51.03 ID:UxDfOgsI
先手中飛車VS居飛車で、私が居飛車です。町道場2級VS2級。

・7手目にいきなり▲5四歩とされて動揺してしまいました。△同歩だと▲同飛〜▲7六飛があるので本譜の対応で良いですか?
そもそも中飛車側からの早い▲5四歩って、普通は居飛車有利になるのでしょうか?

・34手目△5五歩からの攻めは、41手目▲7九銀を読んでいなかったことによる大ポカでした。
△8二龍で銀損では勝ち目がないので、せっかく作った龍を泣く泣く切りました…が、今冷静に見ると△8七歩で勝負できたのですね…。

・67手目▲1八玉はひと目不自然だと思いました。このあたりで敗勢から不利くらいに戻せそうな気配がしたのですが、
具体的な指し手として、紛れを求めるならどうすれば良かったでしょうか。本譜だと、どこかで▲8六龍とされるくらいで負けだったと思います。

▲5八飛△3四歩▲5六歩△6二銀▲5五歩△5二金右▲5四歩△4二玉
▲6八銀△3二銀▲7八金△8四歩▲4八玉△8五歩▲3八玉△4四歩▲2八玉
△8六歩▲同 歩△同 飛▲3八銀△8二飛▲8七歩△4三金▲5三歩成
△同 銀▲1六歩△1四歩▲5七銀△5四銀▲5九飛△3一玉▲5六銀△5五歩
▲同 銀△同 銀▲同 飛△6九銀▲6八金△8七飛成▲7九銀△8八龍
▲同 銀△8七歩▲7九銀△4五歩▲8五飛△8八角▲同 銀△同歩成▲同 飛
△7九銀▲6九金△8八銀成▲8二飛△9九成銀▲8一飛成△8九成銀▲5二銀
△4二金引▲4一銀成△同 銀▲5八歩△2四香▲2六桂△5五角▲1八玉
△1五歩▲3四桂△3三銀▲4二桂成△同銀引▲5二金△5一歩▲4一金
△同 玉▲5四角△4三桂▲5三銀△1六歩▲5二金△3二玉▲4二金△2二玉
▲3一銀△1三玉▲4三角成△2八飛▲同 玉△3六桂

225 :名無し名人:2015/02/19(木) 03:24:20.46 ID:RKf+8+1k
>>224
1.5三の地点を2枚で守っているので▲5四歩は手抜きで良いが
△5四銀が自殺手で△5五歩で一歩損で将棋は終わりです。
先手は歩しか進めてないが、後手は金銀を進めているから悪くはない。
しかし△5四銀が酷すぎた。
2.42手目△8二竜ならまだまだ。
3.本譜ぐらいでは?どうせ先手のミスを待つしか勝ち目が無い将棋なんで。

226 :名無し名人:2015/02/19(木) 06:38:29.78 ID:YJ6uNE9n
>>221さん、>>222さん、>>223さんありがとうございます
まだ四間飛車しか指せないので、▲1四歩には△1六歩と受けようと思います

227 :名無し名人:2015/02/19(木) 13:58:28.88 ID:9gn9IDJT
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△5四歩▲5六歩△5二金右
▲4八銀△3二銀▲5八金右△4四歩▲7八金△4二玉▲7七銀△4三金
▲6九玉△3一玉▲7九角△3三角▲3六歩△4二角▲3七銀△8四歩
▲6七金右△6四角▲4六角△同 角▲同 銀△4五歩▲3七銀△5三銀
▲7九玉△4四銀▲4八飛△2二玉▲8八玉△8五歩▲4六歩△同 歩▲同 銀
△4七歩▲3八飛△3三桂▲3七桂△4九角▲2八飛△4八歩成▲同 飛
△2七角成▲4五歩△5三銀▲7一角△5二飛▲5三角成△同 飛▲4四歩
△同 金▲4五桂△同 桂▲同 銀△同 金▲同 飛△6九銀▲6八金寄
△8六歩▲同 歩△3六馬▲8五飛△8四歩▲同 飛△4三飛▲3三歩△同 玉
▲3七歩△5八馬▲同 金△8七歩▲同 玉△7八角▲8八玉△8七歩▲9八玉
△5八銀成▲4四歩△同 飛▲2五桂△4三玉▲7一角△5三金▲8一飛成
△4九飛成▲5三角成△同 玉▲6五桂△4二玉▲5三金△3一玉▲4一龍
△同 龍▲4二金打△2一玉▲7九銀△6九角打▲3一金打△1二玉▲3二金寄△8八飛

先手です
あっさり受け無しになっちゃいました
仕掛けが拙かったのでしょうか

228 :名無し名人:2015/02/19(木) 18:08:28.61 ID:P3l0H/d9
>>224
7手目の▲5四歩は疑問手です。普通は▲7六歩と角道を開ける手です▲5四歩に対しては△4四歩とする手を覚え
ましょう。対中飛車ではよくある手です。その後は△4三金とします。▲5三歩成としてきますが、△同銀でよい形
になります

42手目△8二龍でむしろ後手指しやすい。その後角頭を攻めれば、銀を失っても、角銀と取り返すことができそうです。

70手目△1六歩と取り込んで後手勝勢です。▲4二桂成△同玉▲4三金△同玉▲4一龍のとき△4二桂合が絶妙で、
後手が逃れていて、先手は詰めろ回避不能なので、後手勝ちです。

229 :名無し名人:2015/02/20(金) 00:14:57.59 ID:/7CQJ1uX
>>227
▲7六歩△3四歩から矢倉を目指したのが無理だったのかも知れない。
21手目から▲2六歩△4二角▲2五歩△3三銀でぴったり受かるのはおかしい。
▲5八金右▲6九玉の2手が不要不急の手なんで、もっと早く▲2六歩▲2五歩と
飛車先を伸ばすべきだったかもしれない。
本譜は後手の駒組を咎めて無くて、後手に理想型を許してしまったんだ。
矢倉の序盤を100回ぐらい並べて、駒組を1から勉強しなおしたほうがよい。
これからも矢倉を指すつもりならね。

230 :名無し名人:2015/02/20(金) 01:00:35.52 ID:HRlQeDJG
24で10級くらいの矢倉だな

231 :名無し名人:2015/02/20(金) 09:19:05.33 ID:RyxHt+KM
>>227
最初から居飛車にするつもりなら、5手目の▲6八銀はやめたほうがいい。
相手が居飛車だったから良かったけど、相手が中飛車で来た場合、
▲6八玉から穴熊を目指す手が消えてしまう。
相手は△3四歩△6二銀で△8四歩と突いていないので、△5四歩から中飛車を目指す可能性がある。

232 :名無し名人:2015/02/20(金) 12:38:34.11 ID:0wEB4bq5
>>227
▲3三歩(73)がどうもゆっくりしすぎている気がします。
▲3七歩も拠点を作ろうと意図したと思いますが結果として後手の馬が踏み込みました。
△8七歩(78)▲同 玉(79)がおかしくて、▲9八玉と逃げていれば先手有望です。
持ち駒の角、桂を見れば8七の誘いには乗れません。手筋です。

95手目以降、▲6五桂△4二玉に▲5三金ではなく▲5三銀なら後手詰んでいます。
以下▲5三銀△3一玉▲4二金△同龍▲同銀不成△同玉▲4三歩にどう応じても先手勝ち。
龍と二枚の桂が輝いています。

矢倉の序盤は繊細なので何かの棋書で学ばれたほうが良いかと思います

233 :名無し名人:2015/02/21(土) 00:38:52.46 ID:1wa5U6KT
>>224
24 4段です。

△5四銀は別にひどくありません。位を奪還するために普通にありうる手でしょう。
1歩損したところで、玉型の差、駒の進出具合から見て全くの互角またはむしろ後手指しやすい局面です。
具体的には、△5五歩で位を押さえ、次に△4五歩で十分です。
(42手目で△8二龍としていれば後手有利であることからも明らかでしょう。1歩損で将棋が終わっているなら、後手有利になるはずがない)

対中飛車は、【相手の飛車をさばかせないこと】が最重要と考えてください。

横から申し訳ないですが、あまりにも適当な診断士がいるもので口出ししてしまいました。

234 :名無し名人:2015/02/21(土) 08:43:03.53 ID:SU28aspM
何の根拠も無くパッと診ただけで、裏付け無しに診断する輩は沢山居ます。
まともに診断する時は意外と時間がかかります。
その為キチンと診断してくれる診断士は意外と少ないものですよ。
                                   by 元診断士より

235 :名無し名人:2015/02/22(日) 00:05:55.82 ID:KtY4umFf
先手:1級
後手:1級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲6八銀 △3二銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲3六歩 △4三銀
▲6八金上 △5四歩 ▲3七銀 △6四歩 ▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △1二香
▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲8八角 △3五歩
▲2四歩 △2二角 ▲3三角成 △同 角 ▲6六歩 △2四歩 ▲3一飛 △5五歩
▲2一飛成 △4九角 ▲3七飛 △5八角成 ▲同 金 △3六金 ▲5五歩 △2六金
▲3九飛 △5五角 ▲1二龍 △5六歩 ▲同 銀 △6六角 ▲6九飛 △9九角成
▲8八角 △同 馬 ▲同 玉 △4三銀 ▲5三歩 △同 金 ▲6二歩 △7一金
▲1三龍 △3六金 ▲5四歩 △4四角 ▲7七角 △5四銀 ▲4四角 △同 金
▲6一歩成 △同 金 ▲5三角 △4三金 ▲6四角成 △6三歩 ▲2八馬 △4六歩
▲同 歩 △2五香 ▲3八馬 △2七香成 ▲3九馬 △4六金 ▲6二歩 △同 金
▲5七香 △2八角 ▲同 馬 △同成香 ▲6七銀 △1九成香 ▲5四香 △同 金
▲6六桂 △5二香 ▲4九飛 △4五金上 ▲5三歩 △同 香 ▲5四歩 △同 香
▲同 桂 △6一金 ▲6六香 △5六香 ▲6三香 △同 銀 ▲同 龍 △7二銀
▲6二銀 △6三銀 ▲6一銀成 △4四角 ▲7七角 △6六歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △4四角 ▲6二桂成 △7一香 ▲6七金 △2八飛 ▲4八歩 △5七香成
▲6三成桂 △6七成香 ▲9八玉 △6六成香 ▲7一成銀 △9九金 ▲同 玉 △7六成香
▲7七歩 △7一角 ▲7二銀 △7九銀 ▲8三銀成 △同 玉 ▲6五角 △8四玉
▲8五銀 △同 玉 ▲7六角 △7四玉 ▲6四金 △8三玉 ▲8四香 △同 玉
▲8五香
まで161手で先手の勝ち

序盤がおそらく定跡を間違えたせいで冴えなかったものの中盤で
追い上げたつもりでしたが最後まで敵玉が遠かったです。
相手の歩の使い方が小憎たらしいくらいです。
序盤の注意点、中盤で逆転を狙うためのテクニックを教えてください。

236 :名無し名人:2015/02/22(日) 01:04:18.52 ID:C1Kv15Wz
>>235
48手目は△4三角しか無かった。将棋は自分が指したい手を指す
ゲームじゃなく、相手の指したい手を指させないゲームだ。
桂馬を拾われたら角が浮くし、△1二香がマイナスの手になるので
許せない。△4三角は桂を守るだけじゃなく銀や金にも連絡して
飛車を殺す含みもある。△5五歩から△7六角の含みもある。
多くの狙い・含みを秘めた手で相手の手を殺し、焦らすのが
逆転のテクニック。直接手じゃなく間接手を探して欲しい。

237 :高校生:2015/02/22(日) 03:04:08.74 ID:NLwfZH0s
序盤についての質問です
相三間飛車ですが相手の34飛車にどうやって受ければいいかわかりません
今回は苦し紛れに角を打ってなんとか勝てましたがいつも飛車を成られて負けてしまいます
34飛車の次の一手は何がいいのでしょうか
先手一級
後手一級

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △35歩 ▲78飛 △32飛 ▲58金左△82銀 ▲46歩 △62玉
▲47金 △34飛 ▲48玉 △84飛 ▲22角成△同銀 ▲65角 △52金左▲38玉 △33銀
▲28玉 △64歩 ▲76角 △69角 ▲38銀 △78角成▲同銀 △94歩 ▲45角 △72金
▲23角成△74歩 ▲同歩 △同飛 ▲77歩 △84歩 ▲66歩 △95歩 ▲32馬 △24飛
▲67角 △73玉 ▲23角成△65歩 ▲同歩 △83玉 ▲41馬 △62金左▲56馬 △73銀
▲64歩 △同飛左▲74馬引△同銀 ▲31飛 △61歩 ▲21飛成△12角 ▲同龍 △同香
▲55角 △73金左▲64角 △同金 ▲31飛 △65銀 ▲同馬 △同金 ▲61飛成
まで69手で先手の勝ち

238 :名無し名人:2015/02/22(日) 04:38:04.16 ID:C1Kv15Wz
>>237
▲4六歩が時期尚早の悪手で、△3四飛で見事に咎められている。
本当なら先手の方から▲7六飛と浮くのが当たり前の形。
ところが▲4六歩の為にそうできない。
相石田流は、 フリー手検索v2で研究しやすい形だから序盤を研究して欲しい。

SWF将棋盤 78281 室田伊緒 vs 中村真梨花 2013-11-27 女流名人位戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=78281

239 :名無し名人:2015/02/22(日) 05:10:20.63 ID:NLwfZH0s
ありがとうございます
なんか四六ふから高みのに組むのを戸部先生の本でやっているとか風の噂で聞いてずっとそれで指してました
聞きかじった戦法で戦うのはやめてちゃんと勉強しようと思います…

240 :名無し名人:2015/02/22(日) 05:33:44.48 ID:C1Kv15Wz
>>239
SWF将棋盤 76955 戸辺誠 vs 飯島栄治 2011-01-26 その他の棋戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=76955

これが戸部の▲4六歩。どこが違うか分かるかな。
話変わるが、18手目に△2八角と打ち込まれたらどうするか分かるかな?
▲4一角と打ち込んで飛車が逃げたら金を剥がして▲1八金で受かるのだ。
つまり後手陣が△5二金左・△6二玉型だからこそ直前の▲3八銀が成立する訳だ。
相三間飛車は実は序盤から非常に神経を使う将棋。
聞きかじりの猿マネじゃ通用しないよ。

241 :名無し名人:2015/02/22(日) 09:24:18.80 ID:KtY4umFf
>>236
ありがとうございます。△4三角に▲3二歩と打たれたらどうしたらよいでしょうか?
あと序盤はどこから定跡を外れていたでしょうか?

242 :名無し名人:2015/02/22(日) 09:49:53.49 ID:C1Kv15Wz
>>241
1.△4三角に▲3二歩なら、そこで△5五歩です。
▲1二竜となった時に▲3二歩が竜の利きを止めて重い形になるので、
付け眼で後手が攻め合い勝ちになる可能性はまだ残っている。
後手有利とはいえないが、そう指すしか無かったといったのです。
2.△9四歩から外れている。居飛車がこんなに早く▲2五歩を決めたということは
もう穴熊ではなく急戦でいくという意志を明らかにしたのと同じです。
なぜなら▲2五歩としてから穴熊にすると振り飛車は▲2五歩を逆用して
向かい飛車から動きやすく成る。だから四間飛車にしたのもちょっと疑問。
また△3三角とした後は△3一銀の意味がなくなるので直ぐ△3二銀とする
形でもある。現代振り飛車は序盤が命。もっと序盤を勉強する必要がある。

243 :名無し名人:2015/02/22(日) 10:36:28.66 ID:SbC++9E0
>>235
序盤:冴えない気もしますが、先手玉も薄いので良い勝負かと思います。対四間棒銀はわからないのですいません。

59手目:変な手ですが▲5六歩△1九角成として馬をそっぽにしておくほうが先手は良かったかもしれません。
△5六歩がはいってから良い勝負になっている気がします。

74手目:△3六金は遊び駒の活用を目指したものかと思いますが、使い道がありません。歩切れをついて△6五香と打ちたいです。

90手目:△2五香はそっぽです。打つなら△8四香としましょう。仮に▲4五歩としても再び△4六歩で馬効きが止まるので恐れる必要はありません。
遊び駒の3六金を活用しようとするのは悪くはありませんが…

98手目:△2八角ははっきり悪手です。3九馬は働いていないので消す意味はありません。△9五歩から端を逆襲しましょう。先手玉付近は駒がなく非常に薄いです。

全体的に駒の方向が少しおかしいです。
難しいところですが、一級ということなので意識していってください。

244 :名無し名人:2015/02/23(月) 17:48:49.10 ID:nxtBg8T+
>>229-232
ありがとうございました
今週のNHK杯の棋譜をさらおうと思います

245 :名無し名人:2015/02/23(月) 22:37:57.33 ID:nxtBg8T+
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△7二銀▲2五歩
△3三角▲5七銀△6二玉▲6八玉△7一玉▲7八玉△3二銀▲5八金右
△4三銀▲6六歩△8二玉▲7七角△9四歩▲8八玉△6四歩▲9八香△5四銀
▲6七金△5二金左▲3六歩△4五歩▲9九玉△9五歩▲8八銀△6五歩
▲7九金△6三金▲2四歩△同 歩▲6五歩△7七角成▲同 銀△6五銀
▲6六歩△4九角▲7八金△7四銀▲2四飛△3三桂▲2三飛成△6七角成
▲同 金△9六歩▲同 歩△9七歩▲同 香△4六歩▲同 歩△4五桂▲同 歩
△同 飛▲4六歩△8五飛▲8六歩△9五歩▲8五歩△9六歩▲9五歩
△9七歩成▲同 桂△9六歩▲8八玉△9七歩成▲同 玉△8五銀▲9四桂
△同 香▲同 歩△9五桂▲8八玉△8六桂▲同 銀△同 銀▲7九玉△7七金
▲同 金△同銀成▲9三歩成△同 玉▲9四香△同 玉▲3四龍△8四香
▲8六桂△8五玉▲8四龍△同 歩▲9四角△9六玉▲9八飛△9七歩▲同 飛
△同 玉▲9八歩△同 玉▲9九香△同 玉▲8九金

今度も先手です
端のやりとりで気持ち悪い展開にしてしまいました
どういう方針で受けたら良かったのでしょうか
先手穴熊で後手四間飛車です

246 :さくら:2015/02/24(火) 05:44:46.51 ID:WVBEvgGt
棋譜診断をお願いします。
先手は私です。右四間飛車で来られなすすべなく破れてしまいました
本当ならある程度意見を添えて書き込んだほうがいいのでしょうが。。
書き込む気にもならんほどひどいので。。。
よろしくお願いします。。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △7二銀
▲7八金 △8三銀 ▲6六歩 △5四歩 ▲5六歩 △3二金
▲6九玉 △4二銀 ▲4八銀 △4一玉 ▲3六歩 △5二金
▲5八金 △6四歩 ▲6七金右 △7四銀 ▲5七銀 △6二飛
▲4六銀 △3三銀 ▲5八飛 △4四銀 ▲7九角 △6一飛
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五銀 ▲4六銀 △3六銀
▲5七金 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七歩 △6六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6八飛 △6五歩
▲3七歩 △5七角成 ▲同 銀 △4七銀成 ▲4八銀打 △6六銀
▲4七銀 △5七銀成 ▲5八銀打 △4八成銀 ▲7七桂 △5九金
まで60手で後手の勝ち

247 :名無し名人:2015/02/24(火) 19:23:15.24 ID:p94RDbJm
>>246

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲77銀 △72銀 ▲78金 △83銀
▲56歩 △74銀 ▲58飛 △54歩 ▲55歩 △同歩 ▲66銀

248 :さくら:2015/02/25(水) 01:20:44.40 ID:ocMyuLfW
247番さんできれば解説してほしいのですが・・

249 :名無し名人:2015/02/25(水) 04:03:01.52 ID:OPHKza/k
>>248
6六は銀が進出する空間だってこと。

250 :名無し名人:2015/02/25(水) 08:41:29.64 ID:v25VzM4l
こういう何の役にも立たない解説をする診断士はいらない。
もっと有益な解説をできる診断士カモン。

これは△8五歩を決められてから右四間飛車で来るパターンに似てるから、
▲2六歩〜▲2五歩〜▲7九角〜▲2四歩で、相手の角を盤上から消すのがいいんじゃないだろうか?

251 :名無し名人:2015/02/25(水) 08:42:55.31 ID:QKUonQMd
>>246 さん
後手の24手目あたりの陣形を見ると歩越しの74銀が目立ちます。
この形は桂馬の活用ができない愚形なので、そこを咎める作戦を立てることになります。
普通の右四間飛車対策ならば88に王が入城した場合、85桂86銀65歩の筋で潰れですが、この形ではそれがありません。
よって25手目からは飛車先を延ばして無理攻めへの反撃準備を整えた後、堂々と矢倉を完成させに行きましょう。

252 :名無し名人:2015/02/25(水) 09:41:11.76 ID:o4LM3F5O
>>245

序盤〜中盤:特に問題ないですね。

67手目:▲9五歩は悪手ですね。▲同歩△同香▲8八玉と右辺に逃げていきましょう。本譜71手目と比べてみてください。

253 :名無し名人:2015/02/25(水) 11:41:57.64 ID:QKUonQMd
>>227 さん
なぜか酷評を受けているようですが、私は全くそう感じません。
むしろ先手後手ともに寄せが巧みで、高段者の早指しと言われても信じる程に棋譜のレベルが高いです。
これならばアドバイスなど受けずともすぐに段位持ちになるのではと思います。
ただ、97手目は53金ではなく53銀ならば詰みではないでしょうか。ご確認よろしくお願いします。

254 :名無し名人:2015/02/25(水) 11:54:40.63 ID:sdYz/jYa
自分も同じ様に指すんだけど5手目6八銀に変えるとしたら4八銀ぐらい?1六歩とかもあり?

255 :名無し名人:2015/02/25(水) 12:53:10.95 ID:o4LM3F5O
適当な方は常にいるので…
5手目6八銀は自然な手で問題ないです。変えるなら▲5八金右や▲5六歩として左美濃含みに指す手法もあります。
▲4八銀でも良いかもしれませんが、一直線に右四間を目指されたとき等に飛車の横効きが止まるのでちょっと怖いですね。
▲1六歩は後手が急戦策をとった時に無駄手になる可能性が高いのでおすすめしません。振り飛車もみせているのならばアリかもしれません。
>>229>>231は読まなくていいです。

256 :名無し名人:2015/02/26(木) 07:25:09.97 ID:OMJLeVps
250番さん251番さんありがとうございました

257 :さくら:2015/02/26(木) 22:02:16.60 ID:OMJLeVps
先手は私です。
勝ちには勝ちましたが27手目の78玉と43手目の57金が気になりました
27手目は56歩から39角と馬を作られました
57金は36馬とされると厄介な気がして玉頭戦に持ち込めればと金を上げました
玉頭戦に備えて68金と上がったけど76桂馬を誘発した?結果的にこの金も捌けて
相手の65金という緩手のせいもあり?寄せ切りました。
ただ、作戦的にどうだったか、、ご意見お願いします。
▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲6八玉 △5五歩
▲3六歩 △3四歩 ▲5八金右 △7二金 ▲3七銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6二銀
▲5七歩 △5二飛 ▲2六歩 △3三銀 ▲7七銀 △1四歩
▲1六歩 △6一玉 ▲7八玉 △5六歩 ▲同 歩 △3九角
▲3八飛 △8四角成 ▲6六銀 △7四歩 ▲4六銀 △7一玉
▲2五歩 △7三馬 ▲5五歩 △6四歩 ▲6八金寄 △6三馬
▲5七金 △7三桂 ▲7七桂 △2二飛 ▲2八飛 △3六馬
▲5四角 △同 馬 ▲同 歩 △5二歩 ▲5五銀右 △6三銀
▲6八金 △9四歩 ▲5六角 △8四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲7四歩 △8五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲7五銀 △7六桂
▲7七金 △3九角 ▲5八飛 △5七角成 ▲同 飛 △6八金
▲8九玉 △7八歩 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △6五金
▲同 角 △同 歩 ▲6四桂 △6二金 ▲8四角 △6八角
▲7二金 △同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲7三歩成 △7七金
▲6九玉 △5三歩 ▲7二と △同 飛 ▲7三歩 △6一玉
▲7二歩成 △5二玉 ▲6二飛 △5一玉 ▲6一と
まで101手で先手の勝ち

258 :名無し名人:2015/02/26(木) 23:30:32.78 ID:8D0at+Pv
>>257 さん
恐ろしい話ですが7手目の時点ですでに作戦負けです。
▲25歩と△33角の交換が入っていないことがその原因で、16手目の局面のように先手からの角交換を形よく同銀と応じることが可能なため、5筋の歩交換を許してしまいます。
また、早々に決めた58金型も39角からの馬作りを誘発する悪形となっています。
このような失敗を防ぐためには定跡を覚えるのが一番手っ取り早いでしょう。
ことゴキゲン中飛車に関しては、まだ定跡が整備されていないころに近藤正和先生が勝率9割をたたき出したことから「対策しなければ負ける戦法」と言えるのではないでしょうか。

259 :さくら:2015/02/27(金) 05:06:44.92 ID:A8HqTSzq
どうせ44銀に上がられるなら無理に25歩と2てかけてもと思ってし
まいました。結局25歩と進めちゃいましたけど。33角と指させる
メリットは他にありますか?早め決めた58金にはそういうデメリットが
あるのですか?・・ではいつ決めればいいのでしょう?
中飛車定跡並べてみようと思います。

260 :名無し名人:2015/02/27(金) 08:19:23.18 ID:fwb3Bi9z
>>257
作戦的には特に問題ないです。ただ、11手目あたりから▲7八玉〜▲6八銀と中央に厚く構えたほうがわかりやすいですね。
後手は△7二金が悪形なので中央を無難におさめれば自然と優位に駒組をすすめることができます。
27手目に▲4六銀〜▲7八玉とすれば馬がつくれませんのでそちらのほうがおすすめです。

261 :名無し名人:2015/02/27(金) 10:19:48.07 ID:hFx06eVF
>>258はダメな診断士なのか
それとも荒らしなのか

262 :さくら:2015/02/27(金) 13:42:43.92 ID:A8HqTSzq
72金形は右矢倉でも用いられるし自然に映ったのですがこちらとの
駒組みの関係で悪形になったのでしょうか?

263 :名無し名人:2015/02/27(金) 20:44:47.75 ID:fwb3Bi9z
>>262
対抗形なので△6二玉〜△7二玉から美濃や穴熊が自然です。
△7二金としてしまうと横の戦いになった時弱いですね。
矢倉にまで組めても矢倉は横からの攻撃に弱いので例えばお互い飛車をおろしあった時など不利になりやすいです。

264 :名無し名人:2015/02/27(金) 20:48:03.56 ID:47DjP5+g
>>257
後手の失敗は5筋歩交換を活かすことができず逆に先手に利用されてしまったこと。
手間ひまかけて馬を作ったけど、▲5四角が巧みな合わせ角で馬を消された。
五筋の関係は、△5五歩▲5七歩だったのに、いつの間にか
▲5四歩△5二歩になってしまった。△5二歩は飛車の横利きを止めて
邪魔な歩です。飛車の横利きが止まっているからこそ89手目の▲7三歩成が
詰めろになってしまった。また57手目の▲5六角が後手陣の秘孔を突いた
絶好手。これも後手の5筋歩交換が裏目になった証拠。先手陣はちょっと
上ずりすぎていて手薄い形ではあるけど後手の左辺の飛金銀桂香が遊んでいる
ので戦力不足。将棋は相手の動きを利用すれば勝ち、相手に利用されれば
負けるゲームなのです。

265 :名無し名人:2015/02/27(金) 22:25:45.50 ID:3ScykWlD
棋戦:将棋ウォーズ(弾丸)
先手:相手(1級)
後手:自分(1級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲3六歩 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲6八金上 △1二香 ▲6六歩 △6四歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲5七銀引 △4三銀
▲3八飛 △4四銀 ▲6七金右 △5四歩 ▲5九銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4八飛 △3六歩 ▲5八銀 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲2五桂 △2四角 ▲3八歩 △4六歩
▲6五歩 △4七歩成 ▲同 銀 △5六歩 ▲6六銀 △同 銀 ▲同 角 △5七銀 ▲同 角 △同歩成
▲同金寄 △5九角 ▲4九飛 △2六角成 ▲6四歩 △4八歩 ▲2九飛 △5七角成 ▲同 金 △3五馬
▲4六銀打 △5三馬 ▲3一角 △6四馬 ▲4二角成 △同 馬 ▲5四歩 △4四角 ▲5三銀 △同 金
▲同歩成 △同 馬 ▲7七金 △6五歩 ▲6七歩 △4九歩成 ▲同 飛 △4八歩 ▲同 飛 △5九銀
▲5八飛 △6八金 ▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉 △7七角成 ▲同 玉 △4四馬 ▲5五銀打 △7九飛
▲8六玉 △5五馬 ▲同 銀
まで後手時間切れ負け

266 :名無し名人:2015/02/27(金) 22:27:12.94 ID:3ScykWlD
51手目▲6五歩にはどう対応すれば良かったでしょう?
△5六歩と△4七歩成が浮かんで△4七歩成を選んだのですが。
もっといい手があったでしょうか?

53手目▲5七同銀にはどう対応すれば良かったでしょうか?
△5六歩△5七角成△4六歩が浮かんで△5六歩を選んだのですが。
もっといい手があったでしょうか?

64手目▲6四歩に大人しく△6二歩と受けておけば良かったですかね?
後手の鉄壁の美濃囲いに対して、先手の玉はかなり薄いので、
まだまだ互角の勝負になっていたかもしれません。

267 :さくら:2015/02/27(金) 23:37:51.65 ID:A8HqTSzq
皆様、アドバイスありがとうございました!(^^)

268 :名無し名人:2015/02/27(金) 23:56:27.87 ID:vFzsckKd
お礼述べるときは
どう役に立ったのか一言コメントあると
棋譜診断した人の喜びに繋がる予感

269 :名無し名人:2015/02/28(土) 00:37:35.51 ID:J85PpQON
>>257
85手目7二金のところ8三歩成りの方が安全じゃないかな

270 :さくら:2015/02/28(土) 04:51:56.02 ID:eMegSF4b
本気で将棋に向き合おう

271 :さくら:2015/02/28(土) 04:57:24.14 ID:eMegSF4b
おかげさまで11級に昇級できました
これはその昇級譜です
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6八飛 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲6七銀 △1二香 ▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △4二角 ▲6五歩 △5一金
▲5六歩 △4一金右 ▲4八金寄 △7四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △7三銀 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5八飛 △8九飛成 ▲2二角成 △同 金 ▲5二銀 △3二金上
▲4一銀成 △2四角 ▲5二飛成 △3五桂 ▲5九歩 △5三歩
▲3六歩 △2七桂成 ▲同 銀 △5九龍 ▲4九金寄 △6九龍
▲5九歩 △6六龍 ▲2六桂 △5五角 ▲3七桂 △5七角成
▲2八玉 △4八馬 ▲同 金 △5七銀 ▲同 金 △同 龍
▲3八銀 △4八龍 ▲3九銀 △3七角成
まで76手で後手の勝ち

272 :さくら:2015/02/28(土) 06:23:32.62 ID:eMegSF4b
16手目33角は少し早く決めすぎたかな?
21手目穴熊に走ってくれて正直ありがたかった。こっちも組めるから
28手目将来相手が66銀としたとき86歩の構想を思い描いていたが
    甘すぎだと思って取りやめました
40手目77金じゃなく66銀だったので86歩と仕掛けた
43手目相手は角切狙ってるのか?73の遊びごまが気になって容易じゃな
    いという意識はあった
46手目22玉だったかもしれない
49手目41銀ならずのほうが嫌だった金に当たるから
    この辺り金駒不足で長期戦になり桂馬香車とか拾われると厄介かな
    という不安に陥っていました
52手目59歩は予想はしてましたが銀を上ずらせれば何とかなるかな?と
    甘いことを考えていた
62手目銀こそ取れたが金2枚だけの守りの薄さが気になっています
    73の銀の存在を取り残したことを後悔していました
67手目金寄りじゃなく28玉だったのでこれで勝てたと初めて思えた
感想をお願いします

273 :さくら:2015/02/28(土) 15:40:51.02 ID:eMegSF4b
先手は私です

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △2二飛 ▲6五角 △7四角
▲4三角成 △5二金右 ▲同 馬 △同 金 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金 △8四歩 ▲7五金 △9二角 ▲8四金 △4四飛
▲8五金 △7二銀 ▲6六銀 △8三銀 ▲8六金 △4二飛
▲7五歩 △4三金 ▲2五歩 △4一玉 ▲6八玉 △3二玉
▲9六歩 △8四銀 ▲7七桂 △7四歩 ▲同 歩 △同 角
▲7五歩 △8三角 ▲7六金 △6一角 ▲8六歩 △4四金
▲6五桂 △4三玉 ▲8五歩 △7三銀 ▲同桂成 △同 桂
▲7四銀 △6四桂 ▲8六金 △8五桂 ▲同 銀 △3五歩
▲7四歩 △7二歩 ▲6五桂 △3四玉 ▲7三歩成 △同 歩
▲5三桂成 △8二飛 ▲8四歩 △2四歩 ▲同 歩 △2五歩
▲6三成桂 △2四銀 ▲6四成桂 △9四歩 ▲6五銀 △3六歩
▲同 歩 △5五角 ▲4六桂 △2三玉 ▲7七歩 △4五金
▲5六歩 △2二角 ▲3七銀 △1四歩 ▲2六歩 △同 歩
▲同 銀 △3六金 ▲2五銀 △同 銀 ▲3四歩 △3七歩
▲2五飛 △2四歩 ▲5五飛 △5二歩 ▲4五飛 △4四銀
▲同 飛 △同 角 ▲4五銀 △2六角 ▲3三歩成 △同 桂
▲3四銀打 △3二玉 ▲3六銀 △3八歩成 ▲4三金 △4一玉
▲3三銀成 △5一玉 ▲6三成桂 △5三歩 ▲6四桂 △4八と
▲5二桂成 △同 角 ▲同成桂 △同 飛 ▲同 金 △同 玉
▲3二飛 △6一玉 ▲8三角 まで129手にて先手の勝ち

274 :さくら273の続き:2015/02/28(土) 15:44:11.74 ID:eMegSF4b
馬を何が何でも成り込みたくて結果として駒損しました
その後はいかに誤魔化すかに終始してしまいました
入玉を途中で意識はしましたがせっかく制空権握れたの
で勝ちたくなったのですが右辺でおかしい空気になり負
けかと思いましたが、飛車捌けたので何とか勝てました
緩い手や疑問手など厳しいご意見お待ちしております

275 :名無し名人:2015/02/28(土) 22:05:12.96 ID:eMegSF4b
結局12級に落ちてしまいました

276 :名無し名人:2015/03/01(日) 14:43:40.54 ID:iwo6Hy0k
保全

277 :名無し名人:2015/03/01(日) 18:18:38.59 ID:7stnenT5
>>273
89手目の▲2六歩がココセのような酷い手。
この局面は後手の指す手が無くて、先手必勝の局面。
何もしなくても後手の方から△2六歩と突き出して
綾を求めたいぐらいの局面なんです。
私なら▲7九玉とでも指して手を渡したいなあ。
どうぞ何かやってみてくださいと。

278 :名無し名人:2015/03/01(日) 19:10:13.74 ID:4SDsKBqY
先手:自分
後手:相手
▲7六歩△3四歩▲6六歩△4二飛
▲6八飛△5二金左▲4八玉△6二玉
▲3八銀△7二玉▲3九玉△8二玉
▲5八金左△7二銀▲7八銀△1四歩
▲9六歩△9四歩▲7七角△1五歩
▲6五歩△7七角成▲同 銀△3三角
▲6四歩△3二銀▲6三歩成△同 金
▲6六銀△4四歩▲7七角△4五歩
▲5五銀△4三銀▲6四銀△7七角成
▲同 桂△6四金▲同 飛△6三歩
▲6八飛△3三角▲6七金△5四銀
▲6六歩△4六歩▲同 歩△5五銀
▲3一角△4六飛▲4七歩△4三飛
▲3二金△2四角▲2一金△5六銀打
▲同 歩△6八角成▲同 金△5六銀
▲5五桂△4一飛▲4二銀△3一飛
▲同 金△2四角▲5八金寄△7九飛
▲3二飛△5七銀成▲5一銀成△5八成銀
▲6一成銀△4九成銀▲2八玉△4二歩
▲7一角△9二玉▲8五桂△8二金
▲9三金△同 桂▲同桂成△同 玉
▲8五桂△9二玉▲6二成銀△3九金
▲7二成銀△3八金▲同 玉△7八飛成
▲投了
相四間の戦いです
相手の△3三角が厳しく、一方的に負けてしまいました
相四間において気をつける事や方針などを教えてください

279 :名無し名人:2015/03/01(日) 21:39:58.58 ID:il6IFlE6
>>278
美濃囲いは67の地点が固いので四間で攻めることはあまりおすすめできません。
方針としては相振り全体に言えますが、手損しても状況に応じて柔軟に振りなおしましょう。
29手目▲6六銀は銀の進出を焦りすぎです。▲6四歩と単に拠点を作って指しやすいでしょう。
43手目▲6七金はすぐに悪くなるわけではありませんが、▲8六角の方が攻防で形がいいです。
56手目△6六銀と攻めてこられると本譜より厳しかったです。それを防ぐ意味も含めて55手目は▲2二角成と銀取りに成るのがよさそうです。
その後は難しいなりに頑張っていて、一方的というような展開ではありません。
71手目▲5一銀成はいい決断だと思います。単に攻め合いなら先手勝ちになります。
77手目▲7一角以下は即詰みで先手勝ちです。自分で並べて確認して下さい。

280 :279:2015/03/01(日) 21:42:22.34 ID:il6IFlE6
符号ミス
2行目 67の地点が〜 → 63の地点が〜

281 :名無し名人:2015/03/01(日) 22:07:26.02 ID:4SDsKBqY
>>279さん、診断ありがとうございます
相振りで美濃に囲われたら四間飛車は不向きなのですね、色々振り場所を試してみたいと思います

77手目以下、△9ニ玉▲8二金△9三玉▲7二金△8四玉▲8五銀までの詰みですかね、寄せの手筋200に乗ってそうな詰み筋、以前4周程読みましたが実戦では上手く見えませんね
自玉に危機が迫っていたのもあり、焦り過ぎたかもしれません。焦らず指すよう心がけたいと思います
頂いたアドバイスを読みながら棋譜を見直し、勉強させて頂きます
ありがとうございました

282 :水月:2015/03/04(水) 11:59:37.83 ID:fXDXkLP7
私が先手です
棋力が足りないのか知らないが36飛車27角とこういう形で飛車角交換して
勝てないようでは相掛かりなど指せないんじゃないかと思ってしまう
構想に問題があったんだろうか?最後は37竜じゃなく37銀だったとおもい
ますが。竜を意識しすぎたのか駒損もして非常に悔しい敗戦です
どうすればよかったのでしょうか?
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三金 ▲3六飛 △2七角
▲3八銀 △3六角成 ▲同 歩 △2二銀 ▲1六歩 △6二銀
▲1五歩 △7二金 ▲9六歩 △5二玉 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △3二金 ▲1四香 △1六飛 ▲1二歩成 △同 香
▲同香成 △同 飛 ▲2四歩 △3七歩 ▲同 桂 △1八飛成
▲2三歩成 △同 銀 ▲2二歩 △同 金 ▲8四香 △同 飛
▲6六角 △4四飛 ▲同 角 △同 歩 ▲3一飛 △4一香
▲3五飛成 △3二香 ▲8五龍 △8三歩 ▲5六角 △3六香
▲2三角成 △同 金 ▲2九銀打 △1二龍 ▲3五龍 △3七香成
▲同 龍 △4五桂
まで68手で後手の勝ち

283 :水月:2015/03/04(水) 12:06:10.11 ID:fXDXkLP7
追伸。相手が11級で私が12級です

284 :名無し名人:2015/03/05(木) 04:23:14.00 ID:HdouQHqI
端攻めの構想が意味不明。銀桂が参加しないで、
持ち駒と香車だけでは攻めにならない。
逆に後手の持ち駒の飛車を活かしてしまっては
万に一つも勝てない。23手目は▲7七銀で
後手の飛車先交換を防ぐぐらいだろう。
戦いはもっと後の話で、まずは後手の飛車の打ち込みを
警戒しつつ陣形を整備するのが先だ。

285 :名無し名人:2015/03/05(木) 20:04:05.52 ID:FX3m5EDu
序盤の飛車角交換ですから、飛車を打たれないように低い陣形で待つ。飛車先
は切らさないほうが、一般的には得ですし、壁銀のまま戦おうという発想より
284さんのおっしゃるとおり、銀を7七にあげておく。このような将棋は、
神経を使う。構想が難しい。端攻めより桂馬の活用のほうがよかったかも。
3七桂跳んでいたら、2五角のような手がひもつきになるので。

286 :名無し名人:2015/03/06(金) 07:57:56.00 ID:RnDqLYg8
1.ご依頼者自身:後手
2.級位の表記:12級 相手13級
3.何を診断して欲しいか : 
相手の鬼殺しを咎めて優勢になったのですが、グダグダな将棋になりました。
序盤どうやればきっちり勝てたのか&、終盤どこが悪くて逆転されたか教えてください

▲7六歩 △8四歩 ▲7七桂 △8五歩 ▲9六歩 △6二銀 ▲7五歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △8二飛 ▲8五歩 △7二金 ▲8七金 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲7六金 △9四歩 ▲9八香 △8七歩 ▲9九角 △3四歩
▲7八銀 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲8七銀 △7三桂
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △8一飛 ▲6九飛 △3二玉 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △1三角 ▲4八金 △2二角 ▲6八飛 △4二銀 ▲8八角 △5四歩
▲7九角 △5三銀 ▲8六銀 △4二金 ▲2八銀 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7五歩 △6三銀 ▲8八飛 △6五歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲8九飛 △6五桂
▲6六歩 △7七桂成 ▲同 銀 △8三歩 ▲5六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲5六歩 △2二角 ▲3六歩 △5四銀右 ▲3七銀 △6五歩 ▲4六角 △6六歩
▲同 銀 △5五歩 ▲7四歩 △6四歩 ▲5五歩 △4五銀 ▲7九角 △5六銀
▲5八金 △6五歩 ▲7七銀 △5五角 ▲5七歩 △4五銀 ▲6六歩 △同 歩
▲9七角 △5四銀引 ▲6六銀 △4四角 ▲6五歩 △6三歩 ▲4六銀 △2二角
▲5六歩 △4四歩 ▲3七桂 △9五歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲7三歩成 △同 金
▲5三角成 △同 金 ▲6二銀 △5二金 ▲7三銀成 △5三歩 ▲7二成銀 △3一飛
▲8四歩 △9六歩 ▲8三歩成 △9七歩成 ▲7三と △8八歩 ▲2九飛 △9八と
▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △4二金 ▲6二歩成 △4五歩 ▲同 桂 △4四歩
▲5三桂成 △同 金 ▲6三と寄 △同 金 ▲同 と △1三角 ▲5三と △4二香
▲同 と △同 玉 ▲5四桂 △3三玉 ▲4二金 △4六角 ▲同 歩 △3二飛
▲同 金 △同 銀 ▲7三飛 △2二玉 ▲4二金 △3一銀 ▲同 金 △同 玉
▲5三角 △2二玉 ▲4二桂成 △3三金 ▲3二成桂 △同 金 ▲4一銀 △3一金打
▲3二銀成 △同 金 ▲4一銀 △3一銀 ▲3二銀成 △同 銀 ▲4二金 △4一銀打
▲3一金打 まで177手で先手の勝ち

287 :名無し名人:2015/03/06(金) 09:33:22.35 ID:ph4fVU6y
>>286
一度も後手が優勢になった局面もないし、鬼殺しを咎めてもいません。
終始先手優勢のまま押し切った将棋です。
4手目△8五歩が悪手。ここでは△6四歩と取り敢えず▲6五桂を消して、
桂頭を負担にするように指していれば後手楽勝ペースだったでしょうね。
4手目からの想定手順は、△6四歩▲9六歩△6二金▲9七角△6三金です。

288 :名無し名人:2015/03/06(金) 17:59:51.65 ID:RnDqLYg8
>>287
なるほど、桂頭、つまり7筋を攻めれば良かったのですね
飛車先の8筋から攻めようとしたのが、筋違いだったのかもしれません

局面は、形を乱してよくなったと思ったら
最初から、劣勢になってたんですね

289 :名無し名人:2015/03/08(日) 14:10:58.43 ID:p+AtsHYy
age

290 :名無し名人:2015/03/10(火) 07:16:50.86 ID:CDf7VcKZ
級位者とありますが、初心者でも投稿して大丈夫ですか?
ハムには勝てるときもありますが、対人で勝てないので困ってます

291 :名無し名人:2015/03/10(火) 07:23:43.22 ID:CDf7VcKZ
先手です。素人目には前半いけるかもと思ったところ
相手(15級)が強くて負けてしまいました。勝てそうな場面ありましたか?

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 銀 △同 飛
▲同 歩 △8七銀 ▲5五角 △7六銀 ▲8五歩 △6五銀 ▲8四歩 △8二歩
▲8八飛 △5四歩 ▲7七角 △7六銀 ▲6六角 △6七銀成 ▲7五角 △3四歩
▲9八飛 △5二金右 ▲4八玉 △7四歩 ▲8六角 △6六角 ▲5八金左 △同成銀
▲同 金 △8七金 ▲9五角 △9四歩 ▲7七角 △同 金 ▲同 桂 △同角成
▲8三歩成 △同 歩 ▲7二歩 △8二銀 ▲7一銀 △7三銀 ▲8二金 △6六桂
▲6八金 △7六馬 ▲7九飛 △9八馬 ▲同 香 △8八飛 ▲7七角 △9八飛成
▲9九飛 △同 龍 ▲同 角 △9八飛 ▲7七角 △8二銀 ▲8八飛 △9九飛成
▲6六角 △4九金 ▲5八玉 △7六角

292 :名無し名人:2015/03/10(火) 07:26:13.68 ID:0CW+CP1m
いいですよぉ〜!ヽ(≧∀≦)ノ

293 :名無し名人:2015/03/10(火) 07:34:33.77 ID:0CW+CP1m
>>290-291
貴方は後手番で良いのかな?
ずいぶん一方的にやられちゃいましたねぇ。 ヽ(≧∀≦)ノ

294 :290:2015/03/10(火) 07:41:36.79 ID:CDf7VcKZ
>>293
すみません。私が先手番です。

診断で、一方的にやられちゃったということは
実力差がかなりあって、もともと厳しかったということでしょうか
最初は優勢と思ったのも勘違いだったのかも。。。

295 :名無し名人:2015/03/10(火) 08:30:46.93 ID:1VFWSIwP
10級です
先手番で中飛車やってみましたが、あっという間に咎められました
相手が強かったのでしょうか

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲7七角 △4二玉 ▲5六歩 △5二金右 ▲5五歩 △3二玉
▲4八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀 ▲5六銀 △4二銀
▲4五銀 △3三銀 ▲8六歩 △3一角 ▲6八銀 △8五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲6七銀 △2二玉
▲7八金 △4二金上 ▲1六歩 △7四歩 ▲5六銀上 △7三桂
▲6五歩 △同 歩 ▲6七金 △3二金 ▲9六歩 △9四歩
▲1五歩 △5四歩 ▲同 歩 △8六角 ▲同 角 △同 飛
▲8八歩 △7九角 ▲8七歩 △同飛成 ▲8八角 △同角成
▲同 飛 △同 龍 ▲9八角 △7九飛
まで58手で後手の勝ち

296 :とある診断士:2015/03/10(火) 09:10:24.77 ID:0CW+CP1m
>>290-291              先手(初心者) どにょ

■本譜は『 居飛車の力戦型 』の内容ですね。

△8五歩(4)飛先の形を決めすぎで面白くない所です。なので△3四歩や△6二銀が
  普通の駒組みですね。
△8六歩(6)疑問手!タダで1歩損する展開では苦しくなる。なのでココでも△3四歩や
  △6二銀が普通の駒組みですね。
△8六同飛(8)疑問手!コレは遊ばれていますね。
▲8五歩(13)惜しい!甘い手です。△同銀なら▲8四飛が狙いですが、甘い考えです。
  相手は貴方を格下扱いしている為、▲7八金と軽めに受けておけば問題有りません。
  また、どうしても反撃したいなら▲7四歩が有力手です。△同歩は▲9一角成なので
  △5四歩とイジメて来ますが▲4六角と引き、△3四歩には▲7三歩成とと金を作り、
  先手ペースの流れですね。  d(`・ω・´)
▲6六角(21)脊髄反射かな?ココは▲8六角と出るのが有力手。△3四歩には▲7七歩と
  受け、△6七銀成▲4八玉と居玉を避けて(穏便策)おけば先手優勢です。また受けは
  イヤなら△6七銀成野津気に▲8三歩成の攻め合いも有り、△同歩▲5三角成で
  先手優勢は代わりません。
▲9五角(35)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ココは「両取り逃げるべからず」の格言実行で
  ▲6七飛と切り返すのが有力手。△9九角成(△9八金は▲6六飛で先手優勢)▲同飛
  △8六金(△8八金は▲5三銀の攻め合い勝負!※)▲6八飛(△7八角を打たせない)
  と自陣のキズを消し先手優勢です。
 ※▲7七角は△9九金▲同角で先手優勢。なのでここはどちらも一局の展開。
▲7七角(37)どうせ引くなら▲5九角や▲6八角と引き、△9八金に▲7七銀と切り消し
  これからの展開ですね。
  また▲7七銀ではなく▲9八同香は△8八飛や△9九角成が厳しく、先手潰れ型に
  近くなりますね。

[1/3] 

297 :とある診断士:2015/03/10(火) 09:13:00.42 ID:0CW+CP1m
▲8三歩成(41)惜しい!これは手順前後の甘い手(疑問手に近い感覚)。なので▲7二歩
  と先に銀頭を叩くのがよくある攻めの手筋です。△同銀は▲7一飛とスキマに打ち込む
  のがポイントで△6一角▲8三歩成△同歩▲8二金と露骨に攻め、先手ペースの流れ。
  この後△6二金や△4四馬が有りますが、構わず▲7二金からガンガン攻めて一局。
  また▲7二歩に対して△6二銀と逃げるのは▲7一銀と露骨に打ち込み、△5三銀
  ▲8二銀不成(▲8二銀成は△7三桂と跳ねる手がイヤ)とジワジワ押して一局です。
△6六桂(48)急所の桂打ち。これは痛いですぅ。
▲7九飛(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  受けすぎ。この後、飛が二枚攻めに使えず
  負担になるのが目に見えています。なので▲9一金や▲8一金と香か桂を入手しつつ
  後手に下駄を預け、一旦様子見したいですね。
 ※ここはちょっと難しい所ですが、相手に手を渡して何をするのか伺う指し方も有効
  (上級者から有段者クラスの指し方)何ですよ〜。
  なので現状では参考程度に考えて下さいね。
△8八飛(54)急所の飛打ちで詰めろ。これも痛い手ですぅ。
△8二銀(62)安全勝ち狙いの一手。でもココでは△7九角や△9九角とし、露骨に守備の
  「角」や「金」を狙うのが筋ですね。
  本譜では既に終盤の上、後手勝勢な局面でしたので無理せずに銀(金駒)を入手し、
  「次に寄せますよ〜!」と宣言しているような感じっぽい。
△9九飛成(64)決め手。平凡に△同飛成▲同角△8九飛の詰めろでも後手勝勢ですね。
△4九金(66)以下は即詰み。

[2/3] 

298 :とある診断士:2015/03/10(火) 09:14:31.47 ID:0CW+CP1m
・全体的に診て思った事は、まず相手の方が15級であると言う事が気になります。
 24の15級は無差別級なので、実際に上は高段者から下は本当の15級までのクラス
 の方が有象無象のようにおりますので要注意です。なので本譜のように棋理から外れた
 指し方をする方もあるのです。対局する時は対戦相手に注意してね。

・さて本譜。序盤から怪しい雰囲気から始まり、後手の無理攻めを先手が咎めたような
 感じでしたが、形勢が良くなりかけた局面で大きな勘違いからおかしくなった内容です。
 この事は「知識」・「経験」・「感覚」等が圧倒的に不足しているので現段階では仕方が
 ない所です。今回は素直に一つの教訓として受け止め、今後に期待しましょうね!

・内容については解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 

299 :名無し名人:2015/03/10(火) 17:39:10.69 ID:CDf7VcKZ
>とある診断士さま
わー!こんなに丁寧に解説してくださってありがとうございますー!

やっぱり、後手の攻めは疑問だったのに
▲9五角がまずくて、▲6七飛ならその後勝ってたんですね
でも飛車と角が取られそうなのに、そこで6七飛とか1秒も思いつかなかったです
が、そこが敗因だったのですね
それ以外も疑問手だらけで、そりゃ勝てないですよね 恥ずかしい
>相手は貴方を格下扱いしている為
そうだったんですね。実は私も相手を格下だと思ってました、相手を侮ってたらだめですよね
>形勢が良くなりかけた局面で大きな勘違いからおかしくなった内容です。
はい、勝ちそうになると舞い上がって変な手を指しちゃう癖があります。
冷静にならないと6七飛とか絶対打てないですものね、精神面も慣れてなかったと思います

>全体的に診て思った事は、まず相手の方が15級であると言う事が気になります。
対人はまだ早そうなので、ハムよりちょっと強いソフト探してみます。

300 :名無し名人:2015/03/10(火) 18:54:29.35 ID:c3hW1pDu
>>295
これは釣りか?並べて損したわ。

301 :名無し名人:2015/03/10(火) 20:07:18.35 ID:7eNVeLym
>>300
やはりひどいですか?
一応これでも真剣なんです…

302 :名無し名人:2015/03/10(火) 21:06:06.13 ID:pyzSpw3d
>>301
意味不明な手が多すぎ。
まず聞きたいのは▲8六歩。
せっかく飛車先の歩交換を防ぐため▲7七角と上がっているのに
わざわざ歩交換をするお手伝いをしているよ。

相手だって決して強い方じゃない。
まずは振り飛車の基本書を熟読しましょう。

303 :名無し名人:2015/03/10(火) 21:22:48.70 ID:pyzSpw3d
あとは@▲7七角は△8五歩と突いてからでも良いのでは?
右銀を使って攻めようとしているということは
王を囲わずに急戦を仕掛けるつもりなんでしょ?
ならば▲7七角の一手を省略して先に▲5六歩を急いだ方が良いと思うよ。
Aせっかく▲5五歩と突いたのだから△3二玉には▲5四歩と突いて
歩交換をしてしまう方が良いと思うよ。
△5五歩が嫌だったのかもしれないけれど▲3四飛と王手で歩が取れるし
後から△5五歩も取りに行けるよ。

304 :名無し名人:2015/03/10(火) 21:35:36.01 ID:pyzSpw3d
▲8六歩の意味は私には判らないけれど
もし相手の飛車先から逆襲したかったなら
▲4五銀と上がる前に▲8八飛と向飛車にする陽動振り飛車がありうる。

だけど右銀を攻めに使っているおかげで王の囲いが後手より弱くなり
終盤で負けそうな気がする。
▲8六歩以降はちょっと検討のしようが無い。

305 :名無し名人:2015/03/10(火) 21:53:54.16 ID:CDf7VcKZ
10級の人や、診断士さまに意見できるほどではありませんが
▲8六歩って私もよくやりますし、そんなに悪い手に見えないのですが、ダメですか?

診断できないので、ただの感想になりますが、

>>295さんの棋譜を見たところ、
▲8六歩よりも、むしろ▲6五歩と突いたことで
向こうに角を上手く使われてしまったのが、まずかったように見えました。
相手の人もかなり強い人に見えます。
埋もれていた角をこうやって使うのはすごいと思います。

306 :名無し名人:2015/03/10(火) 22:06:44.09 ID:pyzSpw3d
>>305
10級扱いは不本意だけれどまあ良いや。

相手が△8四歩と突いているのに
▲7七角〜▲8六歩の狙いが判らないだけ。
相手にわざわざ飛車先の歩交換をさせる意味が判らない。

307 :名無し名人:2015/03/10(火) 22:07:32.96 ID:pyzSpw3d
>>305
10級扱いは不本意だけれどまあ良いや。

相手が△8四歩と突いているのに
▲7七角〜▲8六歩の狙いが判らないだけ。
相手にわざわざ飛車先の歩交換をさせる意味が判らない。

308 :名無し名人:2015/03/10(火) 22:08:04.13 ID:pyzSpw3d
あ、二重書き込みスマソ。

309 :名無し名人:2015/03/10(火) 22:38:28.44 ID:Tdvpi3Fo
>>295
http://ja.wikipedia.org/wiki/将棋の格言

格言1「居玉は避けよ」
 玉を一つも動かさない居玉のまま戦いに入ると、王手飛車の筋に入ったり、
反撃された時にもろいことが多いので、何かしら手をつけた方がいいということ。

格言2「飛車先の歩交換三つの得あり」
 飛車先の歩交換に三つの得があるということ。三つとは、一つは持ち駒に歩が増えること。
二つ目は歩が居なくなった升目に自分の駒を進められる事。三つ目は飛車先が敵陣に直射していること。

310 :名無し名人:2015/03/10(火) 23:16:04.90 ID:F8n348F1
居玉で中飛車に振りたいならカニカニ銀目指せばいいんじゃない
しかしそそっかしい診断士だな

311 :名無し名人:2015/03/10(火) 23:24:33.64 ID:pyzSpw3d
>>295
補足だけれど、私が後手を強くないと言ったのは
△6四歩〜△5三歩〜△4二銀と三重に引き角の筋を潰しているから
さらに△4二金上とわざわざ一手かけて△3二金と寄っているのも
意味不明(割打ちを警戒したのかとも思ったけれど多分操作ミスだろう)

これって▲4五銀と上がらないで
▲3六歩〜▲3八飛〜▲3七桂のような構想で
3筋に飛角銀桂を集中させていたら、△2二角が負担になっていたんじゃないの?
たまたま先手が初心者だったので後手の角を活用させてしまっただけ。

312 :名無し名人:2015/03/11(水) 02:33:10.22 ID:V3byz/cN
なんかざっと見たところ291も295も相手の弱さ、ひどい手が目に付くが
それ以上にプレイヤーが弱くて自分から転んだり悪手を咎められずに負けてる
いくら低級でも、時間使えばもうちょっと指し様があるだろう
診断を頼む前に、まずはちょっと考えて指すようにしないと診断の意味が無い

313 :名無し名人:2015/03/11(水) 08:30:10.45 ID:lXfIy+uT
>>307
10級は依頼者のことでしょう

314 :名無し名人:2015/03/11(水) 18:48:07.48 ID:dZtCIkVt
>>307
295(依頼者)=301=305なんじゃないのかな?

文体が全く同じだし、あの局面で◆8六歩をよく指すなんてセンスは
同一人物としか思えないよ。
IDが違うのは電源OFFにしてIDを変えたからじゃないかな?

『診断士さま』という言葉は「とある診断士」さんを指していると思えるから
残った『10級の人』というのがID:pyzSpw3dさんのことを指しているんじゃないのかな?

まあ本人が『まあ良いや』と言っているんだからどうでも良いんだけどねw

315 :名無し名人:2015/03/11(水) 19:50:35.89 ID:V3byz/cN
305=290だから初心者の人だろ
>10級の人や診断士さまに
10級=低級だ、中級崩れの低級だ、10級が診断するなとバカにしてるニュアンスではなく、
295という10級の強い人の将棋に意見できませんがというニュアンスで
尊敬の意味をこめて10級と診断士さまとを同列に論じてるのかと思ってたが日本語は難しいなwww

316 :名無し名人:2015/03/11(水) 19:55:22.33 ID:V3byz/cN
○10級!将棋の強い先輩尊敬します!15級に飛車得しても勝てないヘボなので10級を目指していきます!
×プw10級てwwwジュッキュウwwZYUKKYUwww10級は中級気取りの低級だろwwwヤボ診断士め

317 :名無し名人:2015/03/11(水) 21:30:19.96 ID:dZtCIkVt
>>315>>316
10級って強いの???
いくら24でも10級なんてせいぜい連盟道場の2〜3級レベルだと思うよ。

10級に尊敬の意味なんてあるとは全く思えない。
むしろ罵倒表現じゃないのかな?『素人同然なんだから黙ってろ』的な。
少なくとも俺はこう思ったよ。『何この初心者、何様のつもり?』

まあ当人が気にしていないみたいだからどうでもいいことだけれど。

318 :名無し名人:2015/03/11(水) 22:49:44.01 ID:JYOCrP5m
ID追えば一目瞭然だろ

319 :春月:2015/03/13(金) 05:49:03.00 ID:r96gQZ+f
先手:
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩
▲2二角成 △同 銀 ▲7七角 △3三銀 ▲4六歩 △5四角
▲4七銀 △7六角 ▲8八銀 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩
▲7八金 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △8六歩
▲同 角 △同 飛 ▲同 歩 △9八角成 ▲5二飛
クリックミスかしらんが相手52飛車として勝手に投了していきました・・
ま、そんなことはどうでもいいですが。本題としてこの私の手順は
実際問題成立しますか?

320 :春月:2015/03/13(金) 05:50:02.39 ID:r96gQZ+f
追伸。私の棋力12級相手は11級です

321 :名無し名人:2015/03/13(金) 09:29:43.25 ID:uCjHkigU
先手の7七角自体が疑問手なので、成立してるに一票

採算度外視で、とにかく端だけ受けるなら8八金7八銀の形にするか
▲4六歩のところで、▲7八金 △5四角 ▲7五歩として一歩を逃がすか
でも結局隙だらけで不利なので意味なさそう

322 :名無し名人:2015/03/13(金) 10:21:37.04 ID:J6GeNYII
>>319
▲4八銀がかなりの悪手で、9手目に▲8八銀だと飛先歩交換が受からなく
なったんだね。▲4八銀さえ無かったら▲7五角の反撃の筋があるけど、
この形だと銀が浮いてしまうから。先手はそれに気づいて、▲7七角の
非常手段で後手の飛先歩交換を受けたって訳だ。
さらに▲4六歩が悪手で角頭の歩が受からなくなっちゃった。
▲4六歩のところは▲2五歩なら▲2六飛で受かっていた。
つまり△5四角は▲4六歩を咎めた機敏な着想だったってことだ。
でも16手目は△6七角成で良かったと思うけどね。
ま、全体としては先手の悪手を後手がうまく咎めた形だね。

323 :名無し名人:2015/03/14(土) 22:10:34.41 ID:8gJHQtDn
保全

324 :名無し名人:2015/03/15(日) 03:21:54.07 ID:UI0sekXJ
24の低級にしては面白い魅せる将棋が指せたので棋譜を貼ります
相手がビッグ4みたいな囲いしてきて硬いので最初はと金で攻めようと思ってたんですが
相手玉の囲いがちゃんとした正規のビッグ4とは違って端がかなり弱そうな感じがしたので
端攻めに切り替えて必殺の4段香を相手玉の頭上に炸裂させました
おそらく必殺の4段香を使わなかったら自分が負けていたと思います
よろしければアドバイスなどお願いします


先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7八玉 △3三銀 ▲7七銀 △6二玉
▲8八玉 △7二玉 ▲7八金 △8二玉 ▲5八金 △5二金左
▲4八銀 △7二銀 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △9五歩
▲6八金右 △2二飛 ▲4六歩 △2四歩 ▲4七銀 △4四銀
▲3六歩 △3三桂 ▲6六歩 △2五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2六歩 △2二飛 ▲6七角 △2四飛 ▲3七桂 △3五歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 桂 △2九飛
▲2一飛 △1九飛成 ▲4五歩 △1二角 ▲1一飛成 △4五角
▲同 角 △同 銀 ▲3三桂成 △1七龍 ▲5八銀 △3六歩
▲4九香 △1五龍 ▲5五桂 △3七歩成 ▲4五香 △同 龍
▲4三桂成 △6二金寄 ▲4二成桂右△4八と ▲6七銀 △4六歩
▲5二成桂上△3三角 ▲3一龍 △4二角 ▲同成桂 △9六歩
▲同 歩 △8五桂 ▲8六銀 △9七歩 ▲同 香 △同桂成
▲同 銀 △9二香打 ▲9五銀 △9三香打 ▲8六桂 △9四香打
▲同 銀 △同 香 ▲同 桂 △同 香 ▲9五歩 △同 龍
▲9六香 △同 龍 ▲同 銀 △同 香 ▲8八玉 △9八香成
▲7七玉 △8五桂 ▲8六玉 △9五銀 ▲8五玉 △8四銀打
まで108手で後手の勝ち

325 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:07:01.83 ID:KOl6eggn
>>325                後手:自分 どにょ

■本譜は『 居飛車穴熊vs角交換四間飛車 』の内容ですね。

△7二玉(14)既に▲8八玉型なので△9四歩と突き、居飛車穴熊を警戒する手も有力手。
△5二金左(18)作戦の岐路。本譜も一局ですが四間飛車という戦型上△4一金は保留し、
  △7二銀からの片美濃囲いor△9二香からの穴熊。一歩譲って△9四歩の穴熊の
  打診等が有力手となり、各々一局ですね。   d(`・ω・´)
△7二銀(20)美濃囲いが完成し。後手満足な展開です。
▲9八香(21)作戦の岐路。居飛車穴熊の意思表示ですが、後手は四間飛車ですので
  ▲5六歩と先に突き、△4四歩〜△4五歩の位取りには▲5七銀でと備えておきたい。
  穴熊を組みたい気持ちは判るのですが、一直線穴熊では芸が無い。序盤は盤面全体
  を重視して駒組みを進める事で、臨機応変に対応出来る態勢を作る事が大事ですね。
△9五歩(24)▲9九玉と潜った瞬間に位を取る事で圧力をかける事が出来ますね。
△2二飛(26)作戦の岐路。向飛車も有力候補ではありますが、▲2五歩と2筋を決めて
  いない為、やや不満。なので△3五歩と3筋の位を取り、▲8八銀△3四銀▲5六歩
  △3三桂と攻勢重視or平凡に△4四歩と突き▲5六歩△4五歩▲5七銀△4四銀
  と4筋から討って出るor△6四歩からの持久戦覚悟で▲8八銀△7四歩▲5六歩
  △6三金(or△7三桂も有り)と上部を厚くし、且つ9筋の位との連携を重視する等
  で各々一局です。   d(`・ω・´)
△2四歩(28)判断は微妙な所ですが甘い手。感覚的には△6四歩や△7四歩と突き、
  9筋の位との連携で端攻めを優先させたい。
▲6六歩(33)甘い手。作戦の岐路。穴熊のコビンが開くので守備力が低下する。なので
  攻勢重視なら▲1六角(△3四歩の掠め取り狙い)or▲3七桂(2五の争点を重視)等。
  囲い重視なら▲8八銀とフタをする等で、まずは基本方針をハッキリさせたい。
△2五歩(34)仕掛け。▲6六歩とコビンを開けてくれた為、このタイミングで仕掛ける事
  は好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/5]  

326 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:09:23.05 ID:KOl6eggn
△2二飛(38)△2四飛も有り、次に△3五歩の仕掛けを狙い、全面戦争へと巻き込む狙い。
▲6七角(39)疑問手!△3四歩狙いの角打ちですが、その後の展開が難しい。
  なので「角」を打たずに▲8八銀とまずは穴熊陣を完成し、安定を図る事を優先させる。
  「角」は持ち駒の段階が一番相手に圧力をかける事が出来る駒なので、直ぐに打つの
  ではもったいない。もっと有効な時期を見計らって活用させたい。なのでココでも
  ▲8八銀か一歩譲っての▲8八金等で穴熊にフタをし、各々一局ですね。
△2四飛(40)▲3四角を防止した手ですが、現段階では取られても以降の攻めが難しい為、
  ココでは△5九角と切り返すのが有力手。▲3四角には△2四飛▲1六角△2六角成
  ▲3八銀△2七歩▲同銀△1六馬(ココでスパ〜リと切るのがミソ)▲同歩△3九角で
  後手指しやすいですね。   d(`・ω・´)
△3五歩(42)ココでも△5九角の攻め合い勝負が有力手。▲2七飛の受けに△4八角成
  ▲5八角(▲5八金は△4七馬と切り▲同金△3八銀で後手指しやすい)△5五銀で
  後手ペースの展開です。   d(`・ω・´)
▲2五同飛(45)疑問手!飛交換は先手の玉型が不安定の為、これは無理筋。なのでまだ
  攻め合いは先手不利の為、▲8八銀とまずはフタをする事が大事。
△1二角(52)多分「攻防の角」を狙った手ですが、これは▲1一飛成がイヤミで先の後に
  なるので面白くない。その為まずは△5五銀と中央に出るのが有力手。▲1一飛成※
  △3六歩▲同銀△3九竜▲5八角に一転して△9二香打のロケットを放つか△3七歩
  と垂らし、と金攻めを狙うかで一局です。
 ※▲5六歩は△6四銀と引き▲4四歩△同歩▲3五歩△2九竜で、コレは後手ペース、
▲5五桂(63)疑問手!重い手。相手が低級と言う事を考慮すれば仕方がない所ですが。
  ここは助かりましたね。ココでは▲4三成桂と捨てるのが有力手。△同金▲4五香
  △同竜に▲6二銀が厳しく先手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
△4二角(76)非常手段。ここの角切りは仕方がないですね。

[2/5]  

327 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:11:11.66 ID:KOl6eggn
△8五桂(80)手順前後の攻め。筋としては△9七歩と叩くのが継続した攻めの手筋です。
  以下▲同香△8五桂▲8六銀△9七桂成▲同銀△9二香打と泥沼の端の攻防戦へと
  誘導し勝負型。ですがこの変化でも後手が良くなるとは限らない為、あとは指運次第。
▲9五銀(87)疑問手!クリックミスかな?▲5六角と攻めの拠点を解消したい所です。
  △同竜※▲同歩△9六香▲同銀△同香▲9七歩△同香不成▲同桂△9一香に対し、
  ▲9六歩or▲9八香と受け先手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
 ※△9六香の端攻めは▲同銀△同香▲8八玉(▲9七歩も有るかも)△9五竜▲8六銀
  △9八香成の王手に▲7七玉と上に逃げ先手優勢です。
△9四香(90)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 受けすぎ。素直に△9五香が有力手。
  ▲同歩△9六歩(ここで一本叩くのがミソ)▲同銀△9五香▲9七歩△9六香▲同歩に
  △9七歩と垂らし勝負型です。
▲9五歩(95)疑問手!無理せずに▲9八香と受けに徹するかor▲3四角や▲5六角と
  攻めの拠点である竜をイジメる等で先手指しやすいですね。
▲8八玉(101)敗着。勘違いかなぁ。ここは仕方がないですね。なのでまだ▲9七歩と
  受けるのが有力手です。△同香成▲同桂△同香成(詰めろ)▲9八歩△9一香▲9七歩
  △8五桂▲9八香△9六歩▲同歩△9七歩▲9八香と受けに徹して先手ペースの流れ。

[3/5] 

328 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:13:09.74 ID:KOl6eggn
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。下記にて主な指摘事項を列記して
 おきましたので、詳細は解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・△5二金左(18)では△4一金を保留したまま△7二銀からの片美濃囲いor△9二香
 からの穴熊or△9四歩の穴熊の打診等を視野に入れる。
・△2二飛(26)では▲2五歩と2筋を決めていない為△3五歩と3筋の位取りor
 △3三桂や△4四歩の攻勢重視or△6四歩からの持久戦覚悟等で各々一局の展開。
・△2四歩(28)では微妙な所ですが感覚的には△6四歩や△7四歩と突き、9筋の位
 との連携で端攻め(藤井システムの応用)を優先。
・△2五歩(34)の仕掛けは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

・中盤の攻防戦において下記にて主な指摘事項を列記しておきましたので詳細は解説
 を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・△2二飛(38)では△2四飛も有効。
・△2四飛(40)&△3五歩(42)では△5九角の切り返しからの反撃構想が欲しい。
・△1二角(52)では△5五銀と中央に出る等ですね。

・終盤の寄せにおいて下記にて主な指摘事項を列記しておきましたので詳細は解説を
 参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・△8五桂(80)が手順前後の攻め。筋としては△9七歩と叩くのが継続した攻め。
・△9四香(90)では素直に△9五香。
・▲8八玉(101)が敗着。ここで▲9七歩ならまだ息の長い展開となり粘る展開ですが、
 低級クラスでは受けきるのは難しく、これで必ず先手ペースになるかは微妙です。

[4/5]  

329 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:15:06.76 ID:KOl6eggn
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みが問題です。折角△9五歩と9筋の位を取った
 ので、継続して△6四歩(場合により省略可)〜△7四歩〜△7三桂から機を見て
 △8五桂からの攻めへと繋ぐ構想(藤井システムの応用)か、じっくり駒組み(持久戦)
 を重視し、銀冠から「鈴木システムの応用」へと続くように駒組みを進めたい所です。
 まだこの辺りの展開は「知識」・「経験」・「感覚(大局観)」が不足していると思われる
 ので理解不可の部分が有るかも知れませんが、早めに取り組む事で解消出来るかと...
・中盤の前半ともいえる△2四飛(40)&△3五歩(42)では△5九角の切り返しからの反撃
 構想が欲しいので、「角」の使い方を工夫したいですね。
・終盤は検討すればするほど後手が優勢になるのは困難でしたので、ここは先手の稚拙
 な対応に感謝したい所です。
 これらの詳細については解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・ビッグ4もどきを撃破した事は上出来で、端攻めの発想は良い考え方です。
 先手の厚い箇所から攻めるのは愚の骨頂なので、戦力が薄い端攻めは良い感覚です。
 ですが、端攻めの構想が問題でここは「端攻めの手筋」を覚えて対処したいですね。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角交換四間飛車」・「穴熊崩し」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 

330 :とある診断士:2015/03/15(日) 13:22:43.54 ID:KOl6eggn
【 再掲: 当スレへ棋譜診断を依頼したいが利用不可の皆様へ 】

初めてのお方も、お久しぶりのお方もどうもお世話になっております。
とある診断士と申します。

3.13のお昼から2ch運営により、専用ブラウザが更新された事で当スレを利用不可になり、
棋譜診断を依頼したいがお困りの方がいらっしゃいましたら、私個人のサイトにて承る事が
可能かも知れませんので、どうぞご利用の程よろしくおながいします。


■【将棋】級位者用棋譜診断
  http://bbs7.sekkaku.net/bbs/kifshindan.html

診断結果については少々お待ち頂く事になるかとは思いますが、それでもよろしければ
級位者の方も初心者の方もご依頼の程、お待ちしております。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    お待ちしておりま〜す。
       ` `i_j_j

[1/1]  

331 :324:2015/03/15(日) 14:13:59.92 ID:UI0sekXJ
>>325-329
物凄く詳しくアドバイスありがとうございました
まさかこんなに詳しく自分の棋譜を診断してもらえるとは思ってませんでした正直驚いてます!
してもらったアドバイスを見ながら棋譜再生して指摘してもらったところを反省してみます大感謝

332 :名無し名人:2015/03/15(日) 14:43:29.28 ID:D4p7mOtq
持ち時間:3分切れ負け
先手:自分(1級)
後手:相手(初段)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲6八飛 △6三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲2八玉 △6二飛 ▲3八銀 △5四銀
▲5八金左 △3二玉 ▲7五歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲2二角成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀 ▲6二飛成 △同 金
▲8二飛 △5二金寄 ▲8一飛成 △5四角 ▲9一龍 △8七角成
▲5五角 △6九馬 ▲2二角成 △同 玉 ▲4一龍 △3二飛
▲3一銀 △同 飛 ▲5二龍 △3二銀 ▲4二金 △7九馬
▲3一金 △同 玉 ▲4二金 △2二玉 ▲3二金 △1三玉
▲2二銀 △2四玉 ▲3六桂 △3五玉 ▲5五飛 △4五金
▲同 飛 △同 玉 ▲5六金 △5四玉 ▲5五香 △6四玉
▲5三龍 △7五玉 ▲7三龍 △8四銀 ▲7六歩 △8五玉
▲8六歩 △同 玉 ▲7四龍 △8八角 ▲8七歩 △同 玉
まで78手で後手の勝ち

333 :名無し名人:2015/03/15(日) 14:45:38.01 ID:D4p7mOtq
三間飛車での右四間飛車の受け方がわからなかったので、四間飛車に転換しました。
最後詰みはあったんでしょうか?
あると思って踏み込んだら詰まなくて残念な思いをしました。
2二銀に代えて2五桂とでも縛っておけばよかったんですかね?

334 :名無し名人:2015/03/15(日) 15:57:55.95 ID:xHtd/PfY
>>333
王手かけたらポイントたまるの?

335 :とある診断士:2015/03/17(火) 01:57:43.78 ID:Wth8tBWx
>>332-333            先手:自分(1級) どにょ

■本譜は『 3→4間飛車vs右四間飛車 』の内容ですね。

▲6八飛(7)作戦の岐路。本譜だと感覚的には先後が逆(手損)になるので面白くない。
  折角の先手番ですので、どちらかと言えばこのまま『三間飛車』で戦う事も視野に
  入れたいですね。その為、主な選択肢としては下記の順が有効かと思われます。
 a:▲4八玉と囲い重視の場合
  △6三銀(△4二玉も有り)▲3八玉△5四銀▲5八金左△6二飛▲2八玉とひたすら
  囲い重視に徹して後手の対応を伺う。この後は後手が△4二玉と大人しく指すかor
  △6五歩の決戦かで各々一局。
 b:▲7五歩と主張を通す場合
  △6三銀▲4八玉(左辺は弄らない)△4二玉(玉には玉をの考え方)▲3八玉△3二玉
  ▲5八金左△6二飛▲2八玉△5四銀▲3八銀と美濃囲いまで組んで一局。
 ※最後▲3八銀ではなく▲9八香からの穴熊狙いは△6五歩がイヤミで、先手としては
  不満が残る。
△1四歩(12)重要な手。先手への穴熊診断と共に▲2八玉なら△1五歩と端の位を取り
  圧力をかける狙い。また▲1六歩なら将来△1五歩からの端攻めが狙い筋となります。
  ですがタイミング的には早い感じがします。棋風の差かな?
△6二飛(16)『右四間飛車』へ。ここでは△3二玉もあり▲3八銀(片美濃囲い)△6二飛
  (時間差で振る)▲7八銀△5四銀▲6七銀…で一局です。
▲7五歩(21)△7四歩〜△7三桂を嫌った狙いですが…
△6五歩(22)仕掛けですが疑問手!前手▲7五歩に触発された手ですが玉型に差が有り、
  無理筋。最低限あと一手△4二銀の舟囲いor△4二金寄の箱入り娘までは組みたい。
△6五同銀(24)疑問手!一見筋に見えますが次に▲2二角成△同銀の壁銀が厳しく後手
  保たない為、ダメ元で△8八角成と討って出るしかなさそうです。▲同銀△6五飛
  (△6五銀は▲6三歩が痛い)▲同飛△同銀▲6一飛△5四角で勝負型ですが苦しい。

[1/4]  

336 :とある診断士:2015/03/17(火) 02:00:08.20 ID:Wth8tBWx
▲7四歩(27)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6三歩と飛頭を叩くのが手筋の攻め。
  △同飛に▲7二角の飛桂両取りが厳しく、△5四銀▲6三飛成△同銀▲8一角成
  と手順に桂を入手しつつ馬を作り先手指しやすいですね。
△5二金寄(32)負ければ敗着。後手陣は壁銀かつ玉型の差が圧倒的に弱く、普通に
  指すのでは保ちません。なので△7二角と自陣角を放ち、手数を稼ぎたい。
▲5五角(37)綺麗に捌き合いに持ち込み先手優勢。
▲2二角成(39)決め手(になったはず…)。
▲3一銀(43)王手ですが、銀で攻めるのでは面白くない。ココはコストの安い駒から使う
  のが筋なので▲2五桂と上から迫りたい。△3一角(穴埋めの受け)▲3三香(詰めろ)
  △同桂▲同桂成△同玉と清算し、▲4五桂が二の矢。以下△4四玉▲3二竜△5四玉
  ▲5二竜と手順に飛、金と入手しながら迫り先手勝勢。更にこの後△6五玉と上がる
  のは即詰み有り。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:ベタ貼り!  7手詰め
>2二銀に代えて2五桂とでも縛っておけばよかったんですかね?(55)
  55手目かな?形勢が既に先手勝勢なので▲2二銀でも問題はありません。
  また▲2五桂の王手は△2四玉▲4三竜(詰めろ)で先手勝勢。なのでどちらを選択
  しても先手勝勢から先手の勝ちという具合ですね。
▲3六桂(57)▲2六香からの即詰みが有りますね。以下△3五玉▲5五飛△4五銀…
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:最後は竜飛の連携を活用させる!  7手詰め
▲5五竜(59)素直に▲4三竜(詰めろ)で先手勝勢か先手の勝ちですね。

[2/4」  

337 :とある診断士:2015/03/17(火) 02:02:10.35 ID:Wth8tBWx
▲4五同飛(61)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 王手せずに▲4三竜(詰めろ)で先手の勝ち。
▲5六金(63)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 王手せずに▲5三竜(詰めろ)or▲5六香(詰めろ)
  でほぼ先手の勝ち。
▲5五香(65)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 王手せずに▲7七桂の援軍を送りたいですね。
  △6三銀打の受けに▲6二竜から△7八馬▲5五香△6四玉▲6六金(詰めろ)で
  先手の勝ち。
▲5三竜(67)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 王手せずに▲7六歩(詰めろ)が有力手です。
  △6五銀▲5三竜△7四玉▲6五金△8五玉(△同玉は▲6七金の詰めろ)▲6七金
  (詰めろ)△8九馬▲7七金の詰めろで先手勝勢。
▲7六歩(71)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 同じ王手でも▲6六金で行くのが有力手です。
  △同玉は▲7四竜(詰めろ)△7五歩▲6七銀からの即詰み有り。なので金は取らず
  に△8五玉と逃げますが▲8六歩が二の矢。△同玉▲7四竜(詰めろ)△7五歩
  ▲9八銀△8八飛▲8七歩△同飛成▲8三竜(詰めろ)で難解な局面ですが、
  形勢は先手優勢から勝勢です。しかしココでもつれる状況では逆転の目もチラチラ
  出てくる為、後手に楽しみが出そうです。

※以降は省略...

>最後詰みはあったんでしょうか?
  即詰みはありませんが、△8七同玉以降79手目に▲9八銀で先手勝勢です。
  以下△7八玉▲8四竜(詰めろ)△6九馬(△同歩は▲8七銀打△6九玉▲5九金寄
  までの詰み)▲8七竜△7九玉▲6八銀△同馬▲同金△7七銀▲同金△6八飛まで
  が最大の頑張りですが、このあと即詰みが有ります。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:入玉問題の為やや難問ですがノーヒントで頑張ろう!  9手詰め

[3/4]  

338 :とある診断士:2015/03/17(火) 02:04:23.77 ID:Wth8tBWx
・序盤の駒組みにおいて三間飛車での基本路線の参考例を挙げてみましたので解説を
 参考にもう一度再検討しておいて下さい。他は特に問題は無いようです。

・中終盤の攻防戦において若干ミスはありますが、後手の対応が不味かった為助けられて
 います。また59手目まではほぼ先手優勢から先手勝勢の展開でした。
 問題はその後が不味くグダグダの展開ですが、3分間という持ち時間では仕方ない状況
 ですね。▲4五同飛(61)以降は悪手!連発でしたので焦りが見えます。
 詳細については解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・ご質問にあった△8七同玉(78)以降では即詰みは有りませんが、▲9八銀から迫る手段
 での攻防戦で先手勝勢な状況。ここらも解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・詰め問題が多数有りますので確認の為、解いておいて下さい。

・全体的に診て思った事は3分間の早指し戦の為、検討はかなり難しいのですが、勝ちが
 何度も見えていただけに悔やまれる結果です。特に中盤の攻防戦においてはほぼ必勝型
 でしたので残念でした。今後は少ない時間の中、焦らず冷静に指す事を心掛けましょう!
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 

339 :とある診断士:2015/03/17(火) 02:10:18.62 ID:Wth8tBWx
【お知らせ】

いつも棋譜診断スレをご利用頂きましてありがとうございます。

初めてのお方も、お久しぶりのお方もどうもお世話になっております。
とある診断士と申します。

当スレでのご依頼分につきましては今回の件で完了致しましたので、
今後のご依頼分に関してはこちらの診断士さんにお任せ致します。

また、いつかお手伝いできる時もあるかと存じますので、その時は
よろしくおながいします。

尚、棋譜診断につきましては当スレ以外に私個人のサイトにてご依頼を
承る事が可能かも知れませんので、どうぞお気軽にご利用の程おながいします。


■【将棋】級位者用棋譜診断
  http://bbs7.sekkaku.net/bbs/kifshindan.html

ご依頼された際、診断結果については少々お待ち頂く事になるかとは思いますが、
それでもよろしければ級位者の方も初心者の方もご依頼の程、お待ちしております。

         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    お待ちしておりま〜す。
       ` `i_j_j

[1/1]

340 :名無し名人:2015/03/17(火) 19:28:34.50 ID:x8DIKS0A
先ほど原始中飛車をされまして、これに対し飛車先や角道を明けるのが普通だと思いますが
万全を期して中央厚くして受けようとしたところ奇襲をくらいました
やはり後手の自分の序盤が消極的過ぎましたか? 先手の奇襲は成立しているのでしょうか?
低級同士の一戦ですがお願いします

先手:相手(13級)
後手:自分(11級)
▲5八飛 △5二金右 ▲5六歩 △4二金上 ▲5五歩 △4一玉 ▲5四歩 △同 歩
▲同 飛 △5三金直 ▲5六飛 △5二飛 ▲9六歩 △7二銀 ▲9七角 △5四歩
▲5三角 △同 金 ▲8二金 △6五角 ▲2六飛 △3二玉 ▲9一金 △4七角成
▲2五香 △2四歩 ▲同 香 △2五歩 ▲8六飛 △2九馬 ▲2二香成 △同 銀
▲3八銀 △1九馬 ▲8一金 △8四香 ▲7六飛 △5七桂 ▲7一金 △4九桂成
▲同 玉 △4四香 ▲4五歩 △2八馬 ▲4四歩 △3九金 ▲5八玉 △3八馬
▲4三歩成 △同 玉 ▲7二金 △同 飛 ▲6一角 △5二飛 ▲4八香 △4四歩
▲3五桂 △3四玉 ▲4三銀 △3五玉 ▲3六飛 △2四玉 ▲5二銀成 △5六桂
▲5九金 △4七銀 ▲同 香 △4八金 ▲同 金 △同 馬 ▲6九玉 △4七馬
▲5八歩 △3六馬 ▲同 歩 △4九飛 ▲5九金 △同飛成 ▲同 玉 △8七香成
▲1六桂 △2三玉 ▲2四飛 △1二玉 ▲2三銀 △同 銀 ▲同飛成 △同 玉
▲4一角 △3四玉 ▲3五飛
まで91手で先手の勝ち

341 :名無し名人:2015/03/17(火) 22:47:19.35 ID:z196iMXV
>>339
△6五同銀(24)に代えて△8八角成の変化ですが、
▲同銀△6五飛▲同飛△同銀▲6一飛△5四角で後手が苦しいんでしょうか?
桂馬も銀も取れなくて、先手の次の手がわからないのですが、▲7一飛成でしょうか?

▲7四歩(27)は、△同歩なら▲5五角、本譜のように△同銀なら▲6二飛成と考えていたんですが、
△6六歩と打たれると困るんですよね。
▲6三歩〜▲7二角で、少しずつ駒得を図っていくんですね。

△5二金寄(32)に代えて△7二角なんて手があるんですね。
実戦で指されたら困りますね。後続手は▲7一角ですかね?
でも、△6一飛でダメなような…

▲4五同飛(61)以降、悪手連発だったんですね。
それでは勝てないはずですね。

詳しいアドバイスをありがとうございました。

342 :名無し名人:2015/03/17(火) 22:48:25.83 ID:z196iMXV
詰将棋の回答

【問題1】
▲6六銀△5四玉▲5五金まで
▲6六銀△6四玉▲5五金まで
▲6六銀△7六玉▲7七飛△6六玉▲5六金まで
▲6六銀△7六玉▲7七飛△8六玉▲9六金まで
▲6六銀△7六玉▲7七飛△8五玉▲9六金△8四玉▲9五金打(答え)
▲6六銀△7六玉▲7七飛△8五玉▲9六金△9四玉▲9五金打(答え)

▲6六銀△同玉▲5六飛△6五玉▲7六金△6四玉▲5五金(答え)
▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△8四玉▲9五金打(答え)
▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△6五玉▲5五金(答え)
▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△6四玉▲5五金(答え)

1時間近く考えてようやく解けました。
初手の▲6六銀がなかなか浮かびませんでした。
あれこれ駒を動かしているうちに、ようやく発見出来ました。

【問題2】
▲3六歩△同玉▲3七銀△3五玉▲3六歩△4四玉▲5三竜まで
これは【問題1】と比べるとすごく簡単ですね。

【問題3】
▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△6七玉▲6六飛
▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△6八玉▲6九飛
▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△7九玉▲6九飛

【問題1】が一番難しかったです。

343 :とある診断士:2015/03/18(水) 21:50:27.44 ID:k933TZ0p
>>341 どにょ
              ■□■ ご質問の回答の件 ■□■

Q1.
>△6五同銀(24)に代えて△8八角成の変化ですが、
>▲同銀△6五飛▲同飛△同銀▲6一飛△5四角で後手が苦しいんでしょうか?
>桂馬も銀も取れなくて、先手の次の手がわからないのですが、▲7一飛成でしょうか?

A1.
ご指摘の▲7一飛成は△6六銀と出る手があり、▲7四歩※△7八飛▲7七銀△同銀成
▲同桂△6二銀(一旦自陣へテコ入れ)▲8二竜△7九飛成(△7七飛成は▲5五角が痛い)
▲6五銀△4五角▲5五角で先手指しやすい。なのでこれは有力候補。
※▲7七銀は△同銀成▲同桂と清算後△6九飛で面白くない。


Q2.
>▲7四歩(27)は、△同歩なら▲5五角、本譜のように△同銀なら▲6二飛成と考えていたんですが、
>△6六歩と打たれると困るんですよね。
>▲6三歩〜▲7二角で、少しずつ駒得を図っていくんですね。

A2.
△6六歩はパッと見ただけではあきらかに重く、筋の悪い手に見えますが確実な一手。
その後▲6三歩の叩きには△同飛(以下▲7二角で先手指しやすい)ではなく△同金と取り
(玉から離れるが今は辛抱)、▲7七桂△7四銀▲6六飛△7五銀で一局です。
なので28手目は仰る通り△6六歩なら難しいですね。

[1/2]

344 :とある診断士:2015/03/18(水) 21:52:27.13 ID:k933TZ0p
Q3.
>△5二金寄(32)に代えて△7二角なんて手があるんですね。
>実戦で指されたら困りますね。後続手は▲7一角ですかね?
>でも、△6一飛でダメなような…

A3.
△7二角は受けただけの手で、金取りを防ぎつつ桂にヒモを付けつつ、手数を引き延ばす
のが狙いの一手。この後ご指摘の▲7一角は△6一飛※ではなく△5二飛(次に△6一金
で角があぽ〜ん)が有り、▲6二角成△同飛▲6三歩(ポイント)△同銀▲7一金の展開。
ですが細い攻めの為、後手が首の皮一枚残している感じとなり失敗の可能性が高いですね。
その為▲7一角の攻めではなく▲6八銀と、まずは左辺の遊び駒である銀の活用を優先し、
「駒の効率(四香同視)」を優先させたいところです。

※△6一飛は▲7二飛成と切り△同金▲5三角成△6九飛成▲6八銀(▲5四角の詰めろ
 は△4二金の切り返しがあり、▲同馬△同玉▲7二角成△7九竜▲8一馬△6九飛で
 一局)△6三金▲7一馬△8九竜で一局です。


Q4.
>▲4五同飛(61)以降、悪手連発だったんですね。
>それでは勝てないはずですね。

A4.
早指し戦は基本「勢い(積極性)」・「感覚」勝負の内容の為、ここは仕方がないですね。
また検討するなら早指し戦よりもじっくり時間をかけた将棋の方が「今後の糧」になります。

[2/2]

345 :とある診断士:2015/03/18(水) 21:54:38.20 ID:k933TZ0p
>>342 どにょ
              ■□■ 宿題の解答 ■□■

▲3一銀(43)【問題1】■ヒント:ベタ貼り!  7手詰め
◎お答え手順
>▲6六銀△5四玉▲5五金まで
>▲6六銀△6四玉▲5五金まで
>▲6六銀△7六玉▲7七飛△6六玉▲5六金まで
>▲6六銀△7六玉▲7七飛△8六玉▲9六金まで
>▲6六銀△7六玉▲7七飛△8五玉▲9六金△8四玉▲9五金打(答え)
>▲6六銀△7六玉▲7七飛△8五玉▲9六金△9四玉▲9五金打(答え)

>▲6六銀△同玉▲5六飛△6五玉▲7六金△6四玉▲5五金(答え)
>▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△8四玉▲9五金打(答え)
>▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△6五玉▲5五金(答え)
>▲6六銀△同玉▲5六飛△7五玉▲8六金△6四玉▲5五金(答え)

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

>1時間近く考えてようやく解けました。
>初手の▲6六銀がなかなか浮かびませんでした。
>あれこれ駒を動かしているうちに、ようやく発見出来ました。
  中段玉は寄せにくい為、苦労されたかと思いますがバッチリ正解です。
  しかも、変化まで回答して頂けるとは思いませんでした。お疲れ様です。

☆解答(作為)
  ▲6六金 △同 玉 ▲5六飛 △7五玉 ▲8六銀 △6五玉 
  ▲5五金までの詰み。

[1/3]

346 :とある診断士:2015/03/18(水) 21:57:00.89 ID:k933TZ0p
▲3六桂(57)【問題2】 ■ヒント:最後は竜飛の連携を活用させる!  7手詰め
◎お答え手順
>▲3六歩△同玉▲3七銀△3五玉▲3六歩△4四玉▲5三竜まで
>これは【問題1】と比べるとすごく簡単ですね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

5筋の竜飛の連携を活用させることに気が付けば解ける問題ですが、変化にある▲5五飛
が意外と気が付きにくい(合い駒が発生する)ので、これはサービス問題となりますね。

☆解答(作為)
  ▲3六歩 △同 玉 ▲4八桂 △3五玉 ▲3六歩 △4四玉 
  ▲5三竜or▲5三飛成までの詰みです。

[2/3]

347 :とある診断士:2015/03/18(水) 21:59:34.78 ID:k933TZ0p
【問題3】■ヒント:入玉問題の為やや難問ですがノーヒントで頑張ろう!  9手詰め

◎お答え手順
>▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△6八玉▲6九飛
>▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△7九玉▲6九飛

(  * ゚ ー ゚ )つ 上記の2件はおまけで”○”やぁ。
             でもこれは玉方の逃げ方に問題有りなんやぁ。
             本題は7手詰めではなく、9手詰めの問題やねん。

>▲7八竜△同飛成▲同金△同玉▲8七角△6七玉▲6六飛

(  * ゚ ー ゚ )つ 残念”×”やぁ。 惜しいなぁ。

お答え最終手▲6六飛は△同角成と取る手があり、▲7八銀※△6八玉▲6六金(詰めろ)
△7九玉▲7七銀(詰めろ)で縛り一局ですが、手順が即詰みではないので、問題の回答
としては不正解となります。

※▲5八銀は△6八玉以下▲6六金(詰めろ)△7九玉▲5九金(詰めろ)△6八歩▲7七角
 △8八飛▲6九銀(詰めろ)でもつれてしまう。

☆解答(作為)
  ▲7八竜 △同飛成 ▲同 金 △同 玉 ▲8七角 △6七玉
  ▲5八銀 △6八玉 ▲6九飛までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 

348 :名無し名人:2015/03/19(木) 22:23:35.19 ID:OfItYjFs
>>343->>344

△5四角と打たれて銀も桂馬も取れなくなったら、
その局面では、おそらく▲7一飛成と指すと思うので、
▲7一飛成で先手が悪くならないのなら、
▲6一飛(29)でいいみたいですね。

▲7一角に対して△6一飛の変化は、2枚飛車と2枚角なので、
級位者的にはあまりやりたくないですね。
形勢的には互角でも、相手に飛車を2枚持たれるのはちょっと嫌ですね。

飛車を2枚持たれるのは嫌なので、△6一飛に対しても▲6三歩で良さそうな気もします。
▲6三歩に△同銀なら△5二飛と同じ変化
▲6三歩に△7一飛なら▲6二歩成

▲7一角があまり良くないということで▲6八銀ですが、
△8八飛が見えているだけに、上がりにくいです。
実戦でも△8八飛が見えていたので、▲6八銀と上がらなかったのですが、
よく考えたら、相手に飛車を使わせることができるとも考えられますね。

自分の方が有利かなと思っている局面でも、
△5四角や△7二角など、うまい人が指すとこんなにも粘られるんですね。

349 :名無し名人:2015/03/19(木) 22:36:19.13 ID:OfItYjFs
>>345->>347

【問題1】
▲6六金なら取るしかないですね。
金は最後に残しておくものという先入観が働いて金打ちは全然考えてませんでした。
▲6六銀だと、取る手と逃げる手の両方で詰ませられるか考えないといけないので大変でした。

【問題3】
△6八玉も△7九玉も飛車打ちで詰みだから
△6七玉も飛車打ちで詰みだと錯覚してました。
角の利きがあったんですね。
何回も確認したんですが、すっかり見落としていました。
9手詰めと書いてあるのに7手詰めだからおかしいなとは思ったんですが、
書き間違いかなと思って、あまり気にしてませんでした。反省ですね。

350 :名無し名人:2015/03/21(土) 10:06:55.69 ID:5B31MibM
>>340

△4二金上(4)受けすぎ。▲5五歩は恐くない。普通に△3四歩と角道を通すか△8四歩と
  飛先の歩を突くかの基本方針を決めたい。
△5三金直(10)受けすぎ。▲5三歩は恐くない。まずは△3二玉と安全地帯に潜り込むか
  △6二銀ぐらいで問題ない。
△5二飛(12)相中飛車。一番つまらない対応策。先手の中飛車は見かけ倒しなので真正面
  から相手にせず△3二玉と寄るか△3四歩と角道を開けるか△6四金でプレッシャーを
  与えるか位で十分。
△5四歩(16)受けすぎ。▲5四歩は恐くない。むしろ積極的に△5四金と出て飛にプレッシャー
  をかけたい。
△4四香(42)本譜のように▲4五歩から捕獲されるので楽しくない。まずは△2八馬と
  馬を活用し、先手の対応を見たい。
△2八馬(44)まずは△4五同香で歩をもらい、▲4六歩なら△6五金で飛を捕獲すれば、
  低級クラスならこれで決まるだろう。 ※もう少し強い相手だと決まらないのだが...
△3九金(46)▲4三歩成を許すと一気に後手陣が弱体化する為、まずは△同歩と取る一手。
△4七銀(66)敗着。ここまで来たら後に退けないので△4八桂成の一手。
  以下▲同金△5五香▲5六歩△同香▲5七歩△4九銀▲6八玉△4八玉▲5三成銀
  △5八馬▲7八玉△3六馬▲同歩△3八飛▲6八桂△3六飛成と粘りたい。
  実はこの変化では次に▲1六桂で後手は負け筋なのだが、低級クラスでは以降の
  寄せ方は手こずるので何とか勝負型になる。

※以降の後手は勝負にならず。

>やはり後手の自分の序盤が消極的過ぎましたか? 先手の奇襲は成立しているのでしょうか?
  我流の駒組みは絶対に辞める事が第一!序盤の駒組みに問題が多すぎ。無駄に受けすぎ
  な展開です。単に受けだけではなく、攻めの姿勢を見せながら駒組みを進めたい。
  あと先手の奇襲については普通に考えれば成立しないので、ここはもっと慎重に対応したい
  ところです。

mmpnca
lud20160203210641ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1416774655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part33 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part34
[級位者用] 棋譜診断スレ
[級位者用] 棋譜診断スレ
棋譜診断スレ
有段者のための棋譜診断スレッド
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 78手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 75手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 74手目
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 79手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 72手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 77手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 73手目
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 80手目
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 76手目
将棋クエスト 級位者用スレ 8
将棋クエスト 級位者用スレ 9
【悪いスップお断り】 将棋ウォーズ級位者用 76手目
【将棋】級位者用質問&雑談スレ
将棋クエスト 級位者用スレ 7
将棋クエスト 級位者用スレ 10
将棋クエスト 級位者用スレ PART2
将棋クエスト 級位者用スレ PART6
将棋クエスト 級位者用スレ PART1
将棋クエスト 級位者用スレ PART4
将棋クエスト 級位者用スレ PART3
将棋クエスト 級位者用スレ PART2
将棋クエスト 級位者用スレ PART5
将棋クエスト 級位者用スレ PART2
将棋クエスト 級位者用スレ PART4
将棋ウォーズ級位者用 87手目
将棋ウォーズ級位者用 86手目
将棋ウォーズ級位者用 87手目
将棋ウォーズ級位者用 88手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用40手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用50手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用31手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用35手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用41手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用62手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用49手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用59手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用45手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用46手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用38手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用55手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用56手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用54手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用39手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用48手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用52手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用63手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用43手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用60手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用42手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用44手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用53手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用47手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用58手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用57手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用61手目
【Android】将棋ウォーズ級位者用51手目
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 69手目
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用68手目
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用67手目
08:59:30 up 3 days, 10:03, 0 users, load average: 9.06, 9.44, 9.83

in 0.062116861343384 sec @0.062116861343384@0b7 on 011622