どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば 5. へ。持ってない人・使いたくない人は 2. へ
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面に従って ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持って行き お金を払うとチケットを貰える
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティかYahoo!ウォレットに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー
よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ここを読んで → http://www.meijinsen.jp/
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、ニフティに(登録して)ログインして番号を打ち込んだ時点から24時間観られるから大丈夫
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどサークルKサンクス・ココストアは1000円からある
ファミリーマートなら900円〜10,000円まで1円単位で購入額を指定できる
LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い http://www.webmoney.jp/guide/buy.html
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う 【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 豊島将之 4−0 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 先深浦 _久保 _渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
04 広瀬章人 3−2 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── 先屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 2−1 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 先羽生 _豊島 先行方 _佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
02 羽生善治 2−2 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 _深浦 先三浦 先渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
09 久保利明 2−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 _屋敷 先豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
11 三浦弘行 2−2 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── _羽生 先稲葉 _屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
01 稲葉 陽 2−3 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 先佐藤 _三浦 先羽生 _久保 ─── 先行方
03 渡辺 明 2−3 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 _行方 _羽生 先豊島 ─── 先久保 _三浦
08 佐藤康光 2−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 _稲葉 ─── 先深浦 _羽生 _行方 先屋敷
06 屋敷伸之 1−2 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 先行方 先久保 _広瀬 先三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
05 行方尚史 1−3 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 _屋敷 先渡辺 _深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
10月12日(木) 6回戦 ▲01稲葉 陽 (2勝3敗)−△08佐藤康光(2勝3敗)
10月25日(水) 5回戦 ▲06屋敷伸之(1勝2敗)−△05行方尚史(1勝3敗)
10月26日(木) 5回戦 ▲07深浦康市(2勝1敗)−△02羽生善治(2勝2敗)
【第76期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級1名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 糸谷 哲郎 3−0 ─── ○山崎 ○橋本 ○阿久 _菅井 先丸山 _松尾 先谷川 _斎藤 先郷田 _木村
01 阿久津主税 3−1 ○菅井 ○丸山 ○郷田 ●糸谷 先斎藤 _谷川 先山崎 ─── 先木村 _橋本 先松尾
07 谷川 浩司 3−1 ○橋本 ○斎藤 ●丸山 ○山崎 _郷田 先阿久 先菅井 _糸谷 _松尾 先木村 ───
10 斎藤慎太郎 2−1 ○木村 ●谷川 ○松尾 ─── _阿久 _橋本 先郷田 _菅井 先糸谷 先丸山 _山崎
08 郷田 真隆 2−2 ●山崎 ○木村 ●阿久 ○松尾 先谷川 ─── _斎藤 先丸山 _菅井 _糸谷 先橋本
09 丸山 忠久 2−2 ●松尾 ●阿久 ○谷川 ○木村 先山崎 _糸谷 先橋本 _郷田 ─── _斎藤 先菅井
11 菅井 竜也 2−2 ●阿久 ○松尾 ○木村 ●橋本 先糸谷 _山崎 _谷川 先斎藤 先郷田 ─── _丸山
02 山崎 隆之 1−2 ○郷田 ●糸谷 ─── ●谷川 _丸山 先菅井 _阿久 _木村 先橋本 _松尾 先斎藤
03 橋本 崇載 1−2 ●谷川 ─── ●糸谷 ○菅井 先木村 先斎藤 _丸山 先松尾 _山崎 先阿久 _郷田
05 松尾 歩 1−3 ○丸山 ●菅井 ●斎藤 ●郷田 ─── _木村 先糸谷 _橋本 先谷川 先山崎 _阿久
04 木村 一基 0−4 ●斎藤 ●郷田 ●菅井 ●丸山 _橋本 先松尾 ─── 先山崎 _阿久 _谷川 先糸谷
【第76期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 畠山 鎮 5−0 ○村山 ○中修 ○大石 ○飯島 ─── □先崎 先田村 _青野 _佐々 先鈴木 _戸辺
15 野月浩貴 5−0 ○佐々 ○鈴木 ○森下 ○戸辺 ─── _中修 先畠成 _田村 先阿部 先井上 □先崎
05 中村太地 4−0 ○中修 ○横山 ○飯塚 ○井上 ─── _森下 先鈴木 _大石 先村山 _北浜 先澤田
07 澤田真吾 3−1 ○横山 ○戸辺 ○青野 ●畠成 ─── 先井上 _飯島 _北浜 先中田 先佐々 _中太
08 北浜健介 3−1 ○中川 ●窪田 ─── ○中修 ○田村 _畠成 先藤井 先澤田 _横山 先中太 _青野
11 窪田義行 3−1 ○青野 ○北浜 ●藤井 ○中田 ─── _中川 先飯塚 先畠成 _飯島 先田村 _大石 △
19 畠山成幸 3−1 ●鈴木 ○中田 ○阿部 ○澤田 ─── 先北浜 _野月 _窪田 先戸辺 先飯島 _飯塚
04 藤井 猛 3−2 ●中田 ○青野 ○窪田 ●大石 ○森下 _田村 _北浜 先飯島 先中川 _村山 ───
20 横山泰明 3−2 ●澤田 ●中太 ○佐々 ○村山 ─── _大石 □先崎 _鈴木 先北浜 先飯塚 _井上
22 田村康介 3−2 ●飯塚 ─── ○中川 ○森下 ●北浜 先藤井 _畠鎮 先野月 □先崎 _窪田 先村山 △
13 井上慶太 3−3 ●飯島 ○飯塚 ●中田 ●中太 ○青野 _澤田 ─── □先崎 先大石 _野月 先横山
02 飯島栄治 2−2 ○井上 ○佐々 ●中修 ●畠鎮 ─── _阿部 先澤田 _藤井 先窪田 _畠成 先中川
03 中田宏樹 2−2 ○藤井 ●畠成 ○井上 ●窪田 ─── _戸辺 先森下 先中川 _澤田 先青野 _佐々
【第76期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 村山慈明 2−2 ●畠鎮 ○森下 □先崎 ●横山 ─── 先佐々 _中川 先阿部 _中太 先藤井 _田村
12 鈴木大介 2−2 ○畠成 ●野月 ●戸辺 ─── □先崎 _飯塚 _中太 先横山 _中修 _畠鎮 先森下
21 大石直嗣 2−2 ●阿部 ○先崎 ●畠鎮 ○藤井 ─── 先横山 _佐々 先中太 _井上 _中川 先窪田
23 中川大輔 2−2 ●北浜 ○阿部 ●田村 ○飯塚 ─── 先窪田 先村山 _中田 _藤井 先大石 _飯島 △
06 阿部 隆 2−3 ○大石 ●中川 ●畠成 ■佐々 ─── 先飯島 先戸辺 _村山 _野月 □先崎 _中修
17 飯塚祐紀 2−3 ○田村 ●井上 ●中太 ●中川 ○戸辺 先鈴木 _窪田 先佐々 ─── _横山 先畠成
10 佐々木慎 1−3 ●野月 ●飯島 ●横山 □阿部 ─── _村山 先大石 _飯塚 先畠鎮 _澤田 先中田
18 中村 修 1−3 ●中太 ●畠鎮 ○飯島 ●北浜 ─── 先野月 先青野 _戸辺 先鈴木 _森下 先阿部
16 戸辺 誠 1−4 ●森下 ●澤田 ○鈴木 ●野月 ●飯塚 先中田 _阿部 先中修 _畠成 ─── 先畠鎮
24 青野照市 1−4 ●窪田 ●藤井 ●澤田 □先崎 ●井上 ─── _中修 先畠鎮 先森下 _中田 先北浜 △
25 森下 卓 1−4 ○戸辺 ●村山 ●野月 ●田村 ●藤井 先中太 _中田 ─── _青野 先中修 _鈴木 △
14 先崎 学 0.-10 ─── ●大石 ■村山 ■青野 ■鈴木 ■畠鎮 ■横山 ■井上 ■田村 ■阿部 ■野月 ▲降級点
【第76期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 千田 翔太 5−0 ─── ○片上 ○阪口 ○佐藤 ○近正 ○真田 先高野 _北島 _福崎 先塚田 _平藤
16 高崎 一生 5−0 ○阿部 ○田中 ○北島 ○堀口 ─── ○佐藤 _阪口 先真田 _ 泉 先平藤 _村田
11 宮田 敦史 5−1 ○塚田 ○阿部 ○平藤 ○富岡 ○船江 ×佐々 先福崎 _片上 _小林 ─── 先杉本
01 永瀬 拓矢 4−1 ×高橋 ○門倉 ○ 島 ○青嶋 ─── ○豊川 先安用 先近正 _西尾 _近誠 先宮本
06 佐々木勇気 4−1 ○小林 ○阪口 ○長沼 × 島 ─── ○宮田 _富岡 先 泉 _佐藤 先阿部 _片上
08 千葉 幸生 4−1 ○富岡 ○ 泉 ○塚田 ×阿部 ─── ○近正 先平藤 _村田 先近誠 先片上 _日浦
17 日浦 市郎 4−1 ×杉本 ○真田 ○富岡 ○塚田 ─── ○阪口 _船江 先佐藤 先片上 _ 泉 先千葉
31 近藤 誠也 4−1 ○宮本 ○高橋 ○田中 ×豊川 ─── ○ 島 先真田 先西尾 _千葉 先永瀬 _堀口
34 北島 忠雄 4−1 ○平藤 ○村田 ×高崎 ○船江 ─── ○高野 _佐藤 先千田 _安用 先堀口 _豊川 △
20 宮本 広志 4−2 ×近誠 ○安用 ×西尾 ○門倉 ○堀口 ○富岡 先高橋 ─── _阪口 先青嶋 _永瀬
03 小林 裕士 3−2 ×佐々 ○長沼 ×堀口 ○平藤 ─── ○ 泉 _杉本 _阿部 先宮田 先村田 _阪口
04 青嶋 未来 3−2 ×豊川 ○平藤 ○安用 ×永瀬 ─── ○西尾 _門倉 先高橋 _杉本 _宮本 先 島
05 杉本 昌隆 3−2 ○日浦 ○西尾 ×門倉 ○安用 ─── ×高橋 先小林 _ 島 先青嶋 先阪口 _宮田
【第76期順位戦C級1組】(中位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
07 阿部健治郎 3−2 ×高崎 ×宮田 ○福崎 ○千葉 ─── ○長沼 _金井 先小林 _平藤 _佐々 先 泉
09 片上 大輔 3−2 ×船江 ×千田 ○近正 ○金井 ─── ○田中 _ 泉 先宮田 _日浦 _千葉 先佐々
22 高橋 道雄 3−2 ○永瀬 ×近誠 ○豊川 ×西尾 ─── ○杉本 _宮本 _青嶋 先 島 先長沼 _安用
27 豊川 孝弘 3−2 ○青嶋 ─── ×高橋 ○近誠 ○田中 ×永瀬 _近正 _門倉 先船江 _西尾 先北島
29 西尾 明 3−2 ○門倉 ×杉本 ○宮本 ○高橋 ─── ×青嶋 先 島 _近誠 先永瀬 先豊川 _佐藤
33 島 朗 3−2 ○安用 ○近正 ×永瀬 ○佐々 ─── ×近誠 _西尾 先杉本 _高橋 先門倉 _青嶋 △
37 金井 恒太 3−2 ○ 泉 ○福崎 ○船江 ×片上 ─── ×村田 先阿部 _安用 _真田 先佐藤 _門倉 △
14 船江 恒平 2−3 ○片上 ○堀口 ×金井 ×北島 ×宮田 ─── 先日浦 先福崎 _豊川 先近正 _塚田
15 村田 顕弘 2−3 ○高野 ×北島 ×佐藤 ×福崎 ─── ○金井 _塚田 先千葉 先富岡 _小林 先高崎
18 佐藤 秀司 2−3 ○福崎 ×高野 ○村田 ×千田 ─── ×高崎 先北島 _日浦 先佐々 _金井 先西尾
23 真田 圭一 2−3 ○田中 ×日浦 ○高野 ×長沼 ─── ×千田 _近誠 _高崎 先金井 先福崎 _富岡
24 福崎 文吾 2−3 ×佐藤 ×金井 ×阿部 ○村田 ─── ○堀口 _宮田 _船江 先千田 _真田 先高野
【第76期順位戦C級1組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
32 高野 秀行 2−3 ×村田 ○佐藤 ×真田 ○阪口 ─── ×北島 _千田 先長沼 _堀口 先安用 _福崎 △
35 泉 正樹 2−3 ×金井 ×千葉 ─── ○田中 ○長沼 ×小林 先片上 _佐々 先高崎 先日浦 _阿部 △
12 堀口一史座 2−4 ○阪口 ×船江 ○小林 ×高崎 ×宮本 ×福崎 ─── _塚田 先高野 _北島 先近誠
10 平藤 眞吾 1−4 ×北島 ×青嶋 ×宮田 ×小林 ─── ○塚田 _千葉 _田中 先阿部 _高崎 先千田
13 安用寺孝功 1−4 × 島 ×宮本 ×青嶋 ×杉本 ─── ○門倉 _永瀬 先金井 先北島 _高野 先高橋
21 近藤 正和 1−4 ○長沼 × 島 ×片上 ─── ×千田 ×千葉 先豊川 _永瀬 先塚田 _船江 先田中 △
25 塚田 泰明 1−4 ×宮田 ○富岡 ×千葉 ×日浦 ─── ×平藤 先村田 先堀口 _近正 _千田 先船江 △
30 門倉 啓太 1−4 ×西尾 ×永瀬 ○杉本 ×宮本 ─── ×安用 先青嶋 先豊川 _長沼 _ 島 先金井
36 長沼 洋 1−5 ×近正 ×小林 ×佐々 ○真田 × 泉 ×阿部 先田中 _高野 先門倉 _高橋 ─── △
19 阪口 悟 0−5 ×堀口 ×佐々 ×千田 ×高野 ─── ×日浦 先高崎 _富岡 先宮本 _杉本 先小林
28 富岡 英作 0−5 ×千葉 ×塚田 ×日浦 ×宮田 ─── ×宮本 先佐々 先阪口 _村田 _田中 先真田
26 田中 寅彦 0−6 ×真田 ×高崎 ×近誠 × 泉 ×豊川 ×片上 _長沼 先平藤 ─── 先富岡 _近正
師弟でタイトルを取った棋士
大山康晴(80)、有吉道夫(1)
大内延介(1)、塚田泰明(1)
二上達也(5)、羽生善治(98)
米長邦雄(19)、中村太地(1)
桐山清澄(4)、豊島将之 ←来年予定
2017年10月12日(木)
順位戦A級 6回戦
【東京】
01稲葉 陽(2勝3敗) _−_ 08佐藤康光(2勝3敗)
順位戦C級2組 5回戦 2日目
【東京】
49西田拓也(3勝1敗) _−_ 05増田康宏(4勝0敗)
48佐々木大地(3勝1敗) _−_ 10佐藤和俊(4勝0敗)
13高野智史(4勝1敗) ○−● 12渡辺大夢(4勝1敗)
09高見泰地(3勝2敗) ●−○ 14伊藤真吾(4勝1敗)
28井出隼平(1勝4敗) ●−○ 11石田直裕(3勝2敗)
15黒沢怜生(3勝2敗) ○−● 16村中秀史(3勝2敗)
41中田 功(2勝3敗) ○−● 50杉本和陽(1勝4敗)
【大阪】
18星野良生(1勝4敗) ●−○ 45藤井聡太(5勝0敗)
47今泉健司(5勝0敗) ○−● 03都成竜馬(3勝2敗)
46大橋貴洸(4勝1敗) ○−● 22長岡裕也(1勝4敗)
17牧野光則(3勝1敗) _−_ 32中座 真(3勝1敗)
20田中悠一(1勝3敗) _−_ 37桐山清澄(3勝1敗)
今泉の将棋あんまり見てないけどプロでも中飛車一本で頑張ってるのか?
大地は藤井・大橋・今泉より順位低いから
今期の昇級はほぼ無理だね
でも今後のために上位につけておきたい
コーヤンおめでとう
降級点のがれて八段昇段まってるよ〜♪
>>16
もし、増田と佐藤が負けるなんてことがあれば、藤井トップ?w 藤井は最終10回戦の三枚堂が昇級をかけた一戦になるかもよ
藤井君は解説の師匠を意識してリフォームを選択したんやろな、知らんけど
>>23
運は強いよあの子
じゃないとデビュー後29連勝はできない 藤井は時間のある順位戦でしかも先手だから三枚堂にも負けないだろう
後手で時間短い勝負ならわからんけど
>>23
そもそも9-1で上がれるのは普通で上がれない人が運に恵まれない人
あと藤井のあたりはレーティングで50人中20位台で平均的なあたりだったはず まあ藤井有利の条件が揃ってはいるな
若さで年の後半にはさらに成長してるかもだし
>>27
やらかしって言えるほど大夢と高野に実力差はないだろう
9戦目までに藤井に黒星をつけるとしたら高野だと思うよ 藤井はのこり強い相手には先手番
弱い相手には後手番だからね
全勝するんじゃない?
時間に余裕ある将棋でこのメンツでは負けないと思う
増田さんは勝ちそうだよ。
(俺の脳内低速CPU判断)
今期藤井君に3回負けている都成君に昇級してほしいなぁ
藤井戦を抜かすと15戦12勝3敗で勝率8割だ
>>32
森内の26連勝が記録っぽい
羽生のA級21連勝も空前絶後の記録だが 増田は地獄の三連戦で1敗はしそうだからな。ここは抑えておきたいわ
>>39
そう負けるとしたらそこ
梶浦戦の後手番が怪しい
といっても勝つだろうけど
今日の将棋見たら長時間の将棋の集中力すごいわ >>40
都成はすでに二敗だから無理だろなあ今期みんな強いわ 藤井の1敗でどうかだろ
大地、今泉の1敗は多分無理
今泉さん、順位戦のみ調子がいい。他はポカポカ負けている。
藤井はさすがに強いな、順位戦だと負けそうな気配がまったくない
あとは今泉、増田かな
藤井は 後手番で 秒読みになったら正直まだまだ怪しいけど
持ち時間6時間の将棋ではこのメンツなら負けようがないな とくに先手でわ
45位から49位まで一敗以内なのか。藤井君に頭ハネ食らったらアツいなあ。
50位は…降級点がチラつきはじめてきたか。
増田16才でデビューして、まだ昇級できないのかあ。強いのに、意外とツキがないのかな。
・先手の藤井
・順位戦の藤井
この辺りはまだ棋士感で信頼があって、相手が間違えそうなオーラが残ってると思う
藤井は新人の中では順位最上位なのが大きい
1敗でも上がれそう。藤井が残り5戦で2敗するのはほぼなさそう
藤井は最終局の三枚堂だけだからね、まあ三枚堂も順位戦なら勝てるでしょう
羽生のA級21連勝は超絶だけど
名人戦で森内に負けてるのが・・・
単なる悪手なのに藤井聡太ブランドで相手もファンタでお付き合いする
会長ええ感じやな
稲葉さんどうしたんやろ
今季調子悪いよね
全勝がいなくなると仮定すると1敗死守してるだろうと予想されるのは増田と三枚堂
名人挑戦からいきなり次に降級したのってさすがに123だけだよな?
稲葉には期待してるで
大地が上位とのきなみあたるんだよね
対 大地戦で勝てないと昇段厳しそう
>>61
>羽生のA級21連勝は超絶だけど
>名人戦で森内に負けてるのが・・・
A級全勝で挑戦して名人獲れなかったんだよなあ
森内の名人戦の強さは尋常じゃなかったな。 >>54
3期で上がれれば割と普通
2期以内で上がるのはむしろ珍しい >>15
大内1941年生、塚田泰1964年生、23歳差か
大内はずいぶん若い頃から弟子取ってたんだな >>63
今日の二人3敗同士の対局なんだよな
順位トップとはいえ、4敗したらまずいね 羽生さんに「全てを捨ててでも竜王取るぞ」と思わせたのはドラゴンクエストの発売だったりして
形勢は会長がええのんか?
まぁ稲葉は20代後半の棋士人生一番の波が去ったんだろう
>>62
そもそも藤井のファンタの大半は1分ないし30秒将棋のものだし
予想してなかった手に対して短い時間で返すのは難しい >>69
でも増田は 高見 大地 佐藤和俊の3戦がきつくない?
そうかんたんではないよ >>70
へえ、そうなんだサンクス
今若いので弟子とってるのは菅井・戸辺・広瀬あたりか >>68
3期なら並のA級棋士の平均だな
2期がA級長期滞在棋士の平均くらいかな 雑魚狩り能力あるのは素晴らしいわな
相手が雑魚とは全く思わんが
>>77
でもそれって重要でしょ
羽生さんだって自分より弱い相手ばかりに強かった
取りこぼしが少ないっていうのは勝率が高い秘訣 その名人戦の森内を4タテしたときの羽生さんはやばかった
藤井くんはせいぜい井出くらいにしか負けてないからな
普通はもっと弱い棋士に負けるのに
藤井聡と増田が大本命だなあ
この二人はC2の器では収まらない
今泉さんが全勝しそうでびっくり。
増田くんは当たりが厳しいので、上がれない可能性ある。
増田くんが上がれなくて、今泉さんが上がるとしても時の運ではあるけど….。
>>81
下にポカするのが一番痛いわな
強者に負けるなら納得だが レーティング100以内の対決ってデーターからもほぼ五分だしな
どっちに転がってもおかしくないほんのわずかの差だよ
て及川もう30か……じゃあ門倉とかもいれといていいのか
ゴネ得しょったん、人生の運をすべて使い果たそうとしてるね
>>87
その二人だったら増田四段に上がってほしいがなあ 藤井君は早く弟子を取って最年少師匠の記録を作って欲しい
増田はいつでも上がれるだろ
今泉は今しかない
今泉に上がってほしい
>>94
出来れば年上の弟子を取って世間を驚かして欲しいね >>70
塚田の奨励会入会って14歳ぐらいだろう
37歳で弟子とるってそんな言うほど若いか 棋士の名前に「さん」とか「くん」とか付けてるやつは何なの。
呼び捨てにするか、それが嫌なら「○段」を付けるべきだろ。
今泉さん結構あたりがいいからね。今日が一番の難所だったと思うけど乗り切ったし。
会長三浦残留して、渡辺or稲葉+久保行方の降級
豊島深浦広瀬のプレーオフまで予想しておこう
>>101
自分ルール強制してくるやつなんなの
そんなん好きにすればいいだろ 都成に勝って全勝キープとはやるな今泉
逆に都成は終わったか
前回大地の全勝止めた時は流石だと思ったんだけどな
今泉の今後の対戦相手みればわかるけど余裕だろうな、全勝で昇格だな
>>101さんの世界は全てを否定することから始まるんだよ
あらゆることが気にいらないんだ 今泉は力の入れ場所よくわかってんな
瀬川が不甲斐ないもんだから一層輝いて見えるな書き込みもすげー増えてる
付けるべきだろ ← なんで?
匿名掲示板って段階で、俺様ルール守る人はいないと思うけど...あとそんなことにイライラしてんの?w
寧ろさん付けで読んでる人って、ちゃんとネットでも敬意持ってていいなとか思うけどね
俺は面倒くさいから呼び捨てだが
大地玉は詰めろじゃないのか、難しいな
2局連続頓死とかやめてくれよ
増田は絶対ポカるだろ
そうじゃなきゃこの位置にいない
>>101
それは政治板やスポーツ板にもいってくれよ >>117
ひっそり、奨励会員とかにも負けてるもんね..藤井君が鮮やかに勝った杉本にも負けている.. 49西田拓也(3勝2敗) ●−○ 05増田康宏(5勝0敗)
>>101
再度 国民に広く受け入れられる為には、寧ろ 「さん」 を外に向かって標準にすべきだろ。たかが将棋指し。ゴルファーとかプロ野球選手に先生とか呼ばねえだろ?
仲間内でも先生とか呼び合う気持ち悪い世界を今すぐやめるべきだし 師匠を持たないと基本プロにさせない古典的制度も改革すべきだろう。 古典芸能からプロスポーツに脱皮する時なんだよ。 増田君おめでとう
アタリが緩ければ当確だが、まだ気が早いかね
会長がなんか良く分からんけど凄いことしてる(小並感)
>>125
敬意を表したいのかそうでないのか訳わからん俺流だな 稲葉は広瀬パターンか
A級二年目苦労して踏ん張って残留すれば復活できるぞ
セガショーは悪いけどフリクラ抜けた段階で情熱衰えたかな
モテ何が起きてるねん
めちゃくちゃかっこええやんけ
どうせファン同士で語ってんだから
鬼畜眼鏡、ハゲシン、バンカナ、オシム、岡ちゃん、由伸、ノムさん、アベコー、おたかさん、どんどん言ってやれ
稲葉は順位1位だから3勝7敗でもまあ70%ぐらい大丈夫、4勝6敗なら99%大丈夫だろ
歴代名人のC2在籍期間(プロ入り時に順位戦が存在した中原以降)
中原 1期
加藤 1期
谷川 2期
米長 2期
羽生 2期
康光 2期
丸山 2期
森内 3期
天彦 4期
藤井君
一敗で上がれないかもw
とか冗談で言ってたが
リアルになってきたな
大地が和俊止めたら大混戦
今泉先生とか、高崎とか、順位戦以外は全然勝ててないんだよなあ
いくら当たりが緩いとは言え全勝余裕ではなかろうよ
>>143
4-6ならいけるかなとは思うけど3-7は怖いぞ
3人落ちだし >>141
意味不明ながらイラっとさせる感じにしないと人気でないね 小さな木片動かしてるだけでかっこいいなんて将棋村は独特の感性してるんだな
今期は降級三名だし何があっても驚かない
何か起こりそう
2017年10月12日(木)
順位戦A級 6回戦
【東京】
01稲葉 陽(2勝4敗) ●−○ 08佐藤康光(3勝3敗)
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 豊島将之 4−0 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 先深浦 _久保 _渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
04 広瀬章人 3−2 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── 先屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
08 佐藤康光 3−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── 先深浦 _羽生 _行方 先屋敷
07 深浦康市 2−1 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 先羽生 _豊島 先行方 _佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
02 羽生善治 2−2 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 _深浦 先三浦 先渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
09 久保利明 2−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 _屋敷 先豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
11 三浦弘行 2−2 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── _羽生 先稲葉 _屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
03 渡辺 明 2−3 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 _行方 _羽生 先豊島 ─── 先久保 _三浦
01 稲葉 陽 2−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 _三浦 先羽生 _久保 ─── 先行方
06 屋敷伸之 1−2 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 先行方 先久保 _広瀬 先三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
05 行方尚史 1−3 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 _屋敷 先渡辺 _深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
10月25日(水) 5回戦 ▲06屋敷伸之(1勝2敗)−△05行方尚史(1勝3敗)
10月26日(木) 5回戦 ▲07深浦康市(2勝1敗)−△02羽生善治(2勝2敗)
11月09日(木) 6回戦 ▲06屋敷伸之(1勝2敗)−△09久保利明(2勝2敗)
モテおめでとう
モテの勝つ将棋は見せ場多くて楽しいわ
今泉さんはもう20年前に今の制度があればタイトル絡めたんじゃないのかこれ
モテ残留見えてきた 行方屋敷を残してるのも大きい
5−5で指し分けか
広瀬久保稲葉とむしろ強いとこに勝ってるから降級は無さそうだな
もともとA級の相手たちとは相性悪かったしな稲葉
落ちても不思議ではない
稲葉は糸谷と入れ替わりなのか?共にA級で争ってほしいが
>>159
アマだって棋戦に参加出来るんだから20年前にアマだってタイトル取る可能性ゼロじゃなかったけど
一度も予選突破できなかったんだからそういうことなんじゃない? >>158
もう4敗やで
しかもロートルばかり
こいつらなんやねん 豊川、神崎、瀬川、今泉
雑魚の方のおっさんは強いのに
A級の強いおっさんが雑魚になってる
>>145
だんだん長くなるな
藤井くんは4期と予想(希望込み) 有望株でC1で詰まるのはいない正直
大変なのはC2からだ
モテ勝ったのか、三勝じゃまだ安全圏じゃないのかな。
だが、モテが陥落候補一番と言った奴は、どう落とし前付けてくれるんだろう。
>>168
そういうこと言ってんじゃないんだけどな
同じチャンスがあればって話 会長後手番取れたの大きいな
指し分けで行ければ残留できるな
慎太郎がAに上がれますように・・
慎太郎が上がれなかったら、太地がB1に上がって
王子対決が実現しますように・・
>>175
この感じだと今回4-5でも落ちるの出そう かっこいいなんてモテ囃してるけどどうせソフト見てるだけなんだろ?
数値の変動見てるだけで楽しめるなんてくだらない奴らだよな
しかも全員ソフト見てるくせに見てないフリして知ったかぶってるのが滑稽だ
>>172
少なくとも2期で抜けるだろ
俺は今年確実に抜けると思うが
長丁場だと安定感が半端ない >>180
斎藤菅井上がれずハタチン奇跡の復帰+太地昇級で頼むわ
来期くっそ楽しみになるから モテおめ
会長業の忙しさに慣れてきたんだろうか
初タイトル取った時も棋士会長になった時も張り切って仕事しすぎて成績落としたと言ってたしw
稲葉は会長職兼任の康光なんかに負けたのかよ
名人戦で燃え尽きたのかね
力強く23金上がって飛車圧迫したり三段玉になったりが実にモテらしい
タイトル戦で見たい
2017年10月12日(木)
順位戦A級 6回戦
【東京】
01稲葉 陽(2勝4敗) ●−○ 08佐藤康光(3勝3敗)
順位戦C級2組 5回戦 2日目
【東京】
49西田拓也(3勝2敗) ●−○ 05増田康宏(5勝0敗)
48佐々木大地(3勝1敗) _−_ 10佐藤和俊(4勝0敗)
13高野智史(4勝1敗) ○−● 12渡辺大夢(4勝1敗)
09高見泰地(3勝2敗) ●−○ 14伊藤真吾(4勝1敗)
28井出隼平(1勝4敗) ●−○ 11石田直裕(3勝2敗)
15黒沢怜生(3勝2敗) ○−● 16村中秀史(3勝2敗)
41中田 功(2勝3敗) ○−● 50杉本和陽(1勝4敗)
【大阪】
18星野良生(1勝4敗) ●−○ 45藤井聡太(5勝0敗)
47今泉健司(5勝0敗) ○−● 03都成竜馬(3勝2敗)
46大橋貴洸(4勝1敗) ○−● 22長岡裕也(1勝4敗)
17牧野光則(3勝1敗) _−_ 32中座 真(3勝1敗)
20田中悠一(1勝3敗) _−_ 37桐山清澄(3勝1敗)
残り3局
康光先生はもう順位戦残留だけ集中して戦うことにしたんだろうな
これなら50代半ばまでA級でいけるよ
前期は圧倒的成績で名人挑戦した稲葉も今年は2-4で降級の危機
いやー怖いねー
生臭い話で恐縮だけど、モテ会長の将棋はお金の取れる将棋
>>194
たまにいるな
仕事任されれば任されるほど力でるやつ 前期森内落ちて悲しんで
今期は康光が落ちて泣くかと思ったが残留が見えてきたな
>>183
なかなかうまいじゃねーか 今見たら稲葉は残りの相手がきついな
この人には勝つだろってのが行方しかいねえ
980 名前:名無し名人 (ワッチョイ 0b9e-aVVr)[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 21:12:43.76 ID:h8uF3chy0 [16/16]
渡辺のせいで免状売れないならこの際日本棋院方式(任意の棋士3人+理事長)に移行すればいいのにな
会長佐藤康・棋聖羽生・九段森内・九段藤井猛
欲しくね?
>>155
豊島以外ダンゴすぎだろwww
渡辺は当然危ないしまさかまさかの羽生陥落もありうるよなあ とりあえず1枠は増田かな流石に
なんか本当に最終局の藤井vs三枚堂が勝ったほうが昇級って展開になりそう
>>192
いくらモテでもそれはない
流石に上がってくるメンツには勝てなくなるよ 今日の順位戦勝ちもちゃっかり抑えてて感心した<報ステ藤井特集
なるほど、アベマ七番勝負の番宣も兼ねてんのね<報ステ
将棋界は上手く立ち回ってるな
3月のライオンに注力してるNHKも最近藤井特集、羽生特集を相次いで放送したし
タイチがタイトル獲得した事でNHKに凱旋帰国、盛り上がるのが必定だし
屋敷行方渡辺が降級するのが俺の理想だ
まぁ3割竜王でも残留はするだろうから三浦が落ちる気がする
>>183
モテの将棋の好戦性とか奔放さはソフトの評価には別に現れないし、そういうとこが好まれてるんだが
ボロが出てるで >>163
負けた連中も強くね
A級だから当然だろうけど >>213
早指しだからどうなるか
時間の使い方は稲葉のがうまかろう サトカズ痛い一杯だな
永遠の昇級候補、応援してんだけど
>>225
昔は強かったみたいなこと言ってたね
最近は持ち時間長いほうが得意なのかも 龍を取らせて82銀で必至、先手玉の詰めろは外れるのか。
81金が明確か
和俊がここ勝ったら藤井君は全勝が絶対条件になる
調子いいときに対局集中、これ会長引き受けたときの約束な
好調維持できたら年内10戦消化
って後ろ2局は日程決まってるのか
>>230
それこそ昔は糸谷以上の早指しだったらしいしな まじで控え室がポンコツ軍団過ぎる
7年前のボナンザレベル
>>223
中継で無いのはまだわかるんだけど
タイトル戦で後日見ても数手空白続くときあるよな?
本当にクビにしてほしいわ
タイトル戦棋譜コメ担当は普通の中継の薄給とは違うだろうに >>155
枠3人とはいえ、B1行きは難しそう
先生に頑張ってもらわねば まあモテの棋譜は貴重なサンプルだから頑張って貰わないと困る
>>215
(ソフトの評価上で)悪手は指した瞬間に指摘、最善でなくても数値をそれほど落とさなければモテ囃される、康光のように個性的な手であればあるほど
5chもツイッターもプロを超えた天才の集まりだ
こいつらは(ソフトと比べて)間違った評価は滅多にしない
するにしても限られた同一人物だけだ、こいつらは正直者だな 吟や独楽みたいに無意味なコメントを1手毎につけられても嬉しくない
>>42
A級21連勝は6年くらいかけてるから連勝って言われてもピンと来ない コメント評価機能つけてもらうか
何点以下は表示しないようにすれば快適になるで
羽生は行方に負けてるし王位王座落としてるし、ナベと合わせてポンコツ竜王戦で負けてA級から降級なんてのも全然現実になるレベルだよね
もしくは竜王戦以降落ち着くから、体力と研究時間を取り戻してなんとか順位維持の残留はするかな
豊島の独走を止める鍵は深浦と広瀬だけど、今の豊島相手にはきついよね、豊島名人コース入ってそう
「15角で逆転だ!」とかくだらんコメント載せんなよ
ソフトと飛車落ちが30人集まっても全く意味ない
本当にエルモは絶対用意しとけ
48佐々木大地(4勝1敗) ○−● 10佐藤和俊(4勝1敗)
東京対局終了
81金で明快に勝ちだったか
藤井戦は1分将棋でやらかしたけど、今日はきっちり逃げ切ったね
>>253
口は悪いが言いたいことは分からんでもない
応援してる棋士の対局で「逆転した」って書かれて検討通りに進んだのに何も起きずに負けるの見るのは悲しい
軽々しく逆転したってコメントは書かないでほしいわ >>244
評価値みて最善手知ってるのに見てないフリして書き込んでるのが気にくわない
ってことでいいのかな
答えを知ってるのにあたかも自分が考えました
って奴よくいるだろう
それと同じだよ >>252
羽生の残りの相手全てが降級候補だから負けると厳しい戦いがずっと続くよね
ちょっと前なら屋敷には絶対勝つだろとタカをくくってたかもしれんが今はどうだろう 20田中悠一(2勝3敗) ○−● 37桐山清澄(3勝2敗)
大地勝ちで昇級戦戦分からなくなってきたな
大橋とかもチャンスありそう
大地、今日勝ったからには、残り全勝して昇級の望みを繋げて欲しい
増田戦がキツそう
増田と藤井ばかり言われるが大地もC2にいる存在じゃないよなぁ
今期は難しいだろうから順位上げて来年昇級で頼むぞ
増田も高見大地和俊の昇級候補3連発だから何があるかわからない
フリクラ上がりの佐々木大地が活躍するとはだれが予想しただろう
検討室にソフト導入したらマジでつまらないからやめてほしい
>>253
付け加えると、「逆転だ!」とか全然書いてないから
「逆転したか」だ
かっこ書きで引用するんなら正確な表現を使おうよ
君の主観がモロに滲み出た感嘆符、ものすごく醜悪に見えてくる
きつい表現使ってめんご 大地よく踏みとどまった
順位の差で今期はほぼむりだろうが順位よくしてかないとだ
桐山先生は残念だが脱落だな、指し分けてくれればよいが
大地はまだ大夢-八代-増田残してるからなw
これで9勝だったら昇級させてほしいわ
>>276
大地はフリクラでプロ入り後の成績化け物じみてるから活躍予想してないやつの方が少ないだろ
フリクラに入った時点って話なら別だけど >>277
自分が最善手知ってる中、自分よりはるかに強いプロがアタフタ間違えてるのを見るのが楽しいんだよな >>244
康光レベルにガチャガチャな将棋ならソフト一切知らなくてもじゅうぶん楽しいと思うが。
俺はいちいちソフトになんか掛けないよ。スレ見てれば目には入るが >>281
フリクラに入った時点で今までのフリクラ昇段者と比べて格段に期待できると思ってたよ
年齢も若かったし三段リーグでの成績も良かったから 桐山先生無念の投了か
インタビューでも吐露されてたが通算1000勝かなり意識されてるんだね
頑張って実現してほしいな
桐山先生残念
でもこの時間まで戦える体力気力があればまだやれる!
>>282
自分は、こんだけソフトに考えさせないと出てこない手を
自頭で考えてるプロはすごいと思うようになったけどね 楽勝ムードで、終局に向けて淡々と進んでいたところで、
綺麗な詰めろ逃れの詰めろだったからなあ。
いいもの見たわ。まあ81金で普通に勝ってたわけだけど。
>>266
「〇〇より××のほうが良かったんじゃないか?」(解説見えてない、ソフト××推奨)
「うーん、少し先手が良さそうかな」(解説後手持ち、ソフト僅かに先手持ち)
「あれ?これは?」(ソフト評価値大幅変化)
ここもツイッターも全員白々し過ぎる >>288
残り全勝でも上がれるかどうか分からない
全勝の増田藤井今泉より順位下だし1敗の棋士も順位上の人ばかり 稲葉製作所の物置 敗れた稲葉八段は2勝4敗 確変終了
>>288
いや厳しいんじゃない?
全勝勢3人が全員1敗・1敗勢も全員1敗くらいは必要そうだし
無くはないけど 大地残り全勝でもまず無理。
大橋のがチャンスあるくらい。
なんだあのユルユルな当たりは。
>>290
ここはむしろ露骨だろ
ツイッターは確かに白々しいわ 順位戦初参加の棋士の前半戦成績
藤井 5勝0敗
大橋 4勝1敗
今泉 5勝0敗
大地 4勝1敗
西田 3勝2敗
杉本 1勝4敗
順位戦初参加棋士は杉本以外好成績
>>296
渡辺ブログ「この局面の評価を誤り、負けました」
2ch「これは一目先手待ちかな」(ソフト先手持ち) >>299
今泉にそんな信頼ないし藤井も梶浦三枚堂の連戦みんな軽く見過ぎちゃう
増田ぐらいだろ当確出せるの
増田もこの後当たり厳しいけど 05 増田 1敗以上
10 佐藤和 1敗以上
12 渡辺大 2敗以上
45 藤井 0敗以上
47 今泉 0敗以上
06 三枚堂 1敗以上
48 大地 1敗
めんどくさくなってきた
増田か佐藤和のどちらかが2敗以上確定でも
大地が昇級できないパターンは普通にあるな
藤井増田が昇級すればいいや
>>300
開幕前は「藤井は順位低いから厳しい」って言われてたのが「藤井は順位高いからいけそう」に変わってきたな 【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 増田 康宏 5−0 ○井出 ○大平 ○遠山 ○西川 ○西田 _ 南 先高見 _佐々 先佐和 _神谷
45 藤井 聡太 5−0 ○瀬川 ○中田 ○高見 ○佐慎 ○星野 _ 脇 先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
47 今泉 健司 5−0 ○石井 ○田中 ○西川 ○村中 ○都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
06 三枚堂達也 4−1 ○田中 ○小林 ×八代 ○石田 ○神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
10 佐藤 和俊 4−1 ○渡正 ○佐紳 ○島本 ○矢倉 ×佐々 先上村 _ 脇 先竹内 _増田 先中村
12 渡辺 大夢 4−1 ○杉本 ○阿部 ○井出 ○中田 ×高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
13 高野 智史 4−1 ○及川 ×黒沢 ○神崎 ○渡正 ○渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤 真吾 4−1 ○梶浦 ○石田 ×竹内 ○黒沢 ○高見 先島本 先 南 _及川 _杉本 先中田
17 牧野 光則 4−1 ○佐慎 ○渡正 ○長岡 ×石井 ○中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
39 大平 武洋 4−1 ○竹内 ×増田 ○上村 ○神谷 ○藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
46 大橋 貴洸 4−1 ×村中 ○村田 ○石井 ○島本 ○長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
48 佐々木大地 4−1 ○星野 ○中村 ○及川 ×都成 ○佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
02 梶浦 宏孝 3−2 ×伊藤 ○中座 ○佐紳 ×桐山 ○矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
03 都成 竜馬 3−2 ○西田 ×西川 ○藤森 ○佐々 ×今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南 先杉本
07 石井健太郎 3−2 ×今泉 ○星野 ×大橋 ○牧野 ○上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
09 高見 泰地 3−2 ○上村 ○竹内 ×藤井 ○ 脇 ×伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
11 石田 直裕 3−2 ○佐紳 ×伊藤 ○桐山 ×三枚 ○井出 先大橋 先村田 _ 南 先高野 _佐慎
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
15 黒沢 怜生 3−2 ○岡崎 ○高野 ×西田 ×伊藤 ○村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南
16 村中 秀史 3−2 ○大橋 ○遠山 ○田中 ×今泉 ×黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
23 藤森 哲也 3−2 ○島本 ○長岡 ×都成 ○小林 ×大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
26 遠山 雄亮 3−2 ○長岡 ×村中 ×増田 ○杉本 ○渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
32 中座 真 3−2 ○神谷 ×梶浦 ○中村 ○村田 ×牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
37 桐山 清澄 3−2 ○中田 ○佐慎 ×石田 ○梶浦 ×田中 先都成 先西田 _中座 先 脇 _村中 △
40 阿部 光瑠 3−2 ○八代 ×渡大 ×瀬川 ○井出 ○西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
49 西田 拓也 3−2 ×都成 ○島本 ○黒沢 ○八代 ×増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
01 南 芳一 2−3 ×中村 ×井出 ○矢倉 ×田中 ○村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
04 八代 弥 2−3 ×阿部 ○岡崎 ○三枚 ×西田 ×中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
20 田中 悠一 2−3 ×三枚 ×今泉 ×村中 ○ 南 ○桐山 _瀬川 _井出 先 脇 先佐慎 _長岡
21 中村 亮介 2−3 ○ 南 ×佐々 ×中座 ×瀬川 ○八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
24 瀬川 晶司 2−3 ×藤井 ×杉本 ○阿部 ○中村 ×島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
25 上村 亘 2−3 ×高見 ○ 脇 ×大平 ○岡崎 ×石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
31 佐藤 慎一 2−3 ×牧野 ×桐山 ○神谷 ×藤井 ○佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
33 矢倉 規広 2−3 ○ 脇 ○神崎 × 南 ×佐和 ×梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
34 竹内 雄悟 2−3 ×大平 ×高見 ○伊藤 ○星野 ×神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇 △
>>309
そもそもロートルや底辺棋士が多いC2において新四段は上位の存在だからな
新四段の中で一番順位が上なのは大きいよ 【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
41 中田 功 2−3 ×桐山 ×藤井 ○ 脇 ×渡大 ○杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
42 神谷 広志 2−3 ×中座 ○及川 ×佐慎 ×大平 ○竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
43 小林 健二 2−3 ○西川 ×三枚 ○杉本 ×藤森 ×岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎 健二 2−3 ○村田 ×矢倉 ×高野 ○及川 ×三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
18 星野 良生 1−4 ×佐々 ×石井 ○岡崎 ×竹内 ×藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
19 村田 智弘 1−4 ×神崎 ×大橋 ○渡正 ×中座 × 南 先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
22 長岡 裕也 1−4 ×遠山 ×藤森 ×牧野 ○佐紳 ×大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
28 井出 隼平 1−4 ×増田 ○ 南 ×渡大 ×阿部 ×石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
29 及川 拓馬 1−4 ×高野 ×神谷 ×佐々 ×神崎 ○ 脇 _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
30 西川 和宏 1−4 ×小林 ○都成 ×今泉 ×増田 ×阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
36 岡崎 洋 1−4 ×黒沢 ×八代 ×星野 ×上村 ○小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
38 島本 亮 1−4 ×藤森 ×西田 ×佐和 ×大橋 ○瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
50 杉本 和陽 1−4 ×渡大 ○瀬川 ×小林 ×遠山 ×中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
08 佐藤 紳哉 0−5 ×石田 ×佐和 ×梶浦 ×長岡 ×佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
27 渡辺 正和 0−5 ×佐和 ×牧野 ×村田 ×高野 ×遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
35 脇 謙二 0−5 ×矢倉 ×上村 ×中田 ×高見 ×及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
>>309
そうだよな。まさか一年目で頭ハネの可能性があるとはね。驚いたね。 >>301
まあそういうのは後知恵バイアスってやつよ
必ずしも悪意があるとは限らん
そんなことばっか気にしてモテの将棋楽しめなかったら本末転倒じゃね
ソフト無しの低級が見ても面白いでしょう 2017年10月12日(木)
順位戦A級 6回戦
【東京】
01稲葉 陽(2勝4敗) ●−○ 08佐藤康光(3勝3敗)
順位戦C級2組 5回戦 2日目
【東京】
49西田拓也(3勝2敗) ●−○ 05増田康宏(5勝0敗)
48佐々木大地(4勝1敗) ○−● 10佐藤和俊(4勝1敗)
13高野智史(4勝1敗) ○−● 12渡辺大夢(4勝1敗)
09高見泰地(3勝2敗) ●−○ 14伊藤真吾(4勝1敗)
28井出隼平(1勝4敗) ●−○ 11石田直裕(3勝2敗)
15黒沢怜生(3勝2敗) ○−● 16村中秀史(3勝2敗)
41中田 功(2勝3敗) ○−● 50杉本和陽(1勝4敗)
【大阪】
18星野良生(1勝4敗) ●−○ 45藤井聡太(5勝0敗)
47今泉健司(5勝0敗) ○−● 03都成竜馬(3勝2敗)
17牧野光則(4勝1敗) ○−● 32中座 真(3勝2敗)
46大橋貴洸(4勝1敗) ○−● 22長岡裕也(1勝4敗)
20田中悠一(2勝3敗) ○−● 37桐山清澄(3勝2敗)
>>311
増田は1敗しても100%昇級できるのか
かなり大きいな 今後の予定
10月18日(水) B級2組 6回戦 (1局延期)
10月19日(木) B級1組 5回戦
10月25日(水) A級 5回戦 ▲屋敷−△行方
10月26日(木) A級 5回戦 ▲深浦−△羽生
10月31日(火) C級1組 7回戦
11月02日(木) C級2組 6回戦 1日目
11月09日(木) A級 6回戦 ▲屋敷−△久保/C級2組 6回戦 2日目
11月10日(金) B級2組 6回戦 ▲森下−△中村太
11月15日(水) B級2組 7回戦
11月16日(木) B級1組 6回戦
11月30日(木) B級1組 7回戦
12月05日(火) C級1組 8回戦
12月07日(木) C級2組 7回戦 1日目
12月13日(水) B級2組 8回戦
12月14日(木) C級2組 7回戦 2日目
12月21日(木) B級1組 8回戦
2018年
2月1日(木) A級 10回戦
3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」
今泉さんここまでやるとはね
まぁ終わってみれば3敗ぐらいしてそうだが
藤井は三枚堂以外は勝ちそうだな 1気抜けしそう 増田は対戦相手が微妙だけど
順位いいな 今泉さんはチャンス ここであかんと前の北島先生のように9勝1敗で
頭ハネくらうかもしれないな
>>320
ほんまや
クッソ有利やんけ
でも高見佐々木キングカズってあたり厳しいね 今泉昇級すれば、最年長のC2一期抜けなのか。
更新されそうにない大記録かもなあ。
>>311
まとめ乙
全勝が3人か。
増田と藤井は順当として、今泉が頑張っているね。 増田が当確とか去年どうだったか忘れた奴多すぎ
しかも高見佐々木佐藤和残してるのに
なんだ佐々木買ったのか
でも、深浦のでしやろ?
上がれんぜ絶対
増田君去年3連敗しとるやん
2連敗で止まってれば昇級だったのに
>>317
康光がどれだけ面白い将棋を指しても、プロがどれだけハイレベルな将棋を指しても、見てるアマチュアの方がはるかに強いんだ
天才の中の天才しかプロになれないけど5chねらーやツイッター民は天才の中の天才の中の天才なんだ
俺はプロ野球を見に来たつもりなのに実はメジャーリーガー達とリトルリーグを見てたんだ
虚しくて将棋観戦なんて馬鹿らしくなった 森内って宣言フリクラだから引退年も決まってるんだな
豊島この後2連敗しねーかな
そしたらA級が地獄と化しそう
>>326
44歳最年長一期抜けどころか最年長C1初昇級なのでは
パッと調べた感じでは角田三男五段が第7期に当時43歳で昇級
C1返り咲きは藤川義夫と六段が50歳で達成 >>335
ああ、棋士sageしたいだけのガイジか………
すまんNG😜 階級問わない場合ぱっと思いうかぶのは
森けいじ60歳でB1復帰
でもそれ以上もありそーだな
藤井くん、9回戦までは相当ぬるいし一気抜けもかなり現実味だろうよ
モテ勝ったのか!
会長になっても将棋で結果を残す
これは本物のプロだ(/_;)
渡辺ー三浦
行方ー稲葉
この星取り見てるとこの2組の最終戦が地味にキーになりそうだw
どちらも負けた方が降級の状況で、稲葉渡辺のサプライズ降級が見たくて盛り上がり
、結局終わってみれば当初から降級候補だった行方三浦が順当に負けるとかね
ほんっと若いのは確変タイプ多いよな
稲葉もどうしちまったんだ
藤井は持ち時間長い将棋は特に強いからな
三枚堂戦も先手だし、一期抜けの可能性は高そう
まだ5戦目で全勝3人・1敗が9人だから、これから波乱はありそうだけど
A級も広瀬あたり頑張って豊島の独走を阻んで、最終戦まで盛り上げてほしい
>>348
豊島は10歳の時から凄かったのに20代後半から覚醒するって意外だな 藤井くんやはりすごいな
ただ1敗すると途端に苦しい。
全勝できるといいな
過去10年のC2昇級ボーダーライン
2016 16西尾 9-1 37門倉 9-1 49近藤 9-1 次点 12梶浦 8-2
2015 28宮本 9-1 46青嶋 9-1 11永瀬 8-2 次点 15八代 8-2
2014 11横山 10-0 07千田 9-1 08村田 8-2 次点 14中亮 8-2
2013 03菅井 9-1 20坂口 9-1 45斎藤 9-1 次点 05横山 8-2
2012 05阿健 10-0 20中太 10-0 41船江 10-0 次点 06菅井 9-1
2011 20天彦 10-0 08糸谷 9-1 13稲葉 8-2 次点 14遠山 8-2
2010 06豊島 10-0 07高崎 9-1 12金井 8-2 次点 16横山 8-2
2009 18大平 9-1 07田村 8-2 20戸部 8-2 次点 26村中 8-2
2008 07村山 9-1 02佐々 8-2 14高野 8-2 次点 37遠山 8-2
2007 12片上 9-1 17広瀬 9-1 29上野 9-1 次点 08佐々 8-2
>>360
過去10年9勝1敗の昇級は17人中16人
突破率 94%
2012年が特別な年だったと考えるのが妥当
今年藤井が1敗だと昇級する確率の方が圧倒的に高い
だけど最終戦が三枚堂だからそこまでは全勝で行きたいな 星野良生 対 藤井聡太 受け続けて攻め切らす
藤井増田が若干リードであとは混戦
だけどやらかしあれば一気に状況は変わってしまう
三枚堂はなんとか滑り込んでほしい
>>360
おい、間違ったデータ載せんなよ
2009 豊島 2010天彦だ。1年ずれている。
2013年大石・澤田・佐々木(勇)が抜けている レーティングによるC級2組5回戦終了時の昇降級確率
昇級
5 増田康 5-0 76.7%
45 藤井聡 5-0 60.0%
6 三枚堂 4-1 32.8%
10 佐藤和 4-1 29.7%
47 今泉健 5-0 24.4%
12 渡辺大 4-1 19.2%
46 大橋貴 4-1 12.3%
全勝2人と1敗都成が敗れたことで、今泉と大橋が上位に浮上。
降級点
31 佐藤慎 2-3 28.30%
19 村田智 1-4 34.10% △
29 及川拓 1-4 35.00%
33 矢倉規 2-3 35.10%
30 西川和 1-4 35.90% △
−−−−−降級点10名−−−−−
22 長岡裕 1-4 39.20% △
44 神崎健 2-3 44.20% △
38 島本亮 1-4 59.00%
42 神谷広 2-3 61.30% △
43 小林健 2-3 64.50% △
50 杉本和 1-4 68.80%
8 佐藤紳 0-5 71.00%
36 岡崎洋 0-5 80.10% △△
27 渡辺正 0-5 81.00% △
35 脇謙二 0-5 96.40%
南が圏内から一旦は遠ざかる貴重な2勝目。代わりに小林が圏内へ。
カズトシ、残念な1敗。
でも、全勝の今泉より可能性はある。
この後をしっかりやってほしい。
今後の強そうなあたり
増田はタカミー、大地、キングカズがいる。
藤井は三枚、梶浦?
三枚は藤井
大夢は西田?
今泉はゆるゆる
大橋もゆるゆる
大地 大夢、八代、増田で順位が一番下
大地不憫が不憫すぎる
C2からC1に昇級できるのは3人だ、
希望は増田、藤井、三枚堂、大地の中から3人が上がって欲しいな
>>352
豊島は10代の頃から注目されていたけど
中学生棋士にはなれなかった
やっぱ羽生や渡辺とは成長曲線が違うのかもな 名前すら出てこんし、負けるとも思えんが藤井は今期の脇に負けるとかだけは
勘弁してくれと思っている。 圧勝しなくてもいいからね
>>370
豊島は9歳の頃から注目されてたよ
藤井より早く奨励会入り >>360
菅井の一敗頭ハネは知ってる人多いが、2敗昇級が30人中8人もいるのには驚いた
2敗で終了とか言ってる今期が特異な年で、一敗の悲運が起きてもおかしくは無いな >>374
2敗は順位がよくないときつい
増田は1敗は必ず上がれるから2敗でも結構上がれそう 「菅井の頭ハネ」 ← 「頭ハネ違うつーの」
このやり取りは竜ちゃんのクルリンパ回数くらい見た。
>>370
中学生棋士と言っても、中学生で一年戦った加藤、谷川、藤井
半年の羽生
プロデビューしたときは高校生の渡辺といろいろだしな 稲葉は横歩ブームが落ち着いて実力も落ち着いちゃったかな
>>380
羽生は中3十二月でプロになって初対局は年明けの王将戦だから半年もやってないぞ >>360
2012年は本当に異常な年だったね。
菅井はまったく不運だった。しかしそれにめげずに翌年以降精進して
今年はタイトルも獲った。こういう棋士は偉いわ。 桐山先生には一敗をキープして昇級争いに絡んでほしかった
去年も夏過ぎにガタガタっときたから今年は安心して見ていたい
さすがに豊島の挑戦で決まりだろうが、おそらく後にも先にもない10戦全勝なんぞ許したらアレなので
誰か頑張って1敗はさせてほしいところ
豊島と相性が悪い渡辺が弱ってるからなあ…
深浦広瀬に期待かな
>>394
A級順位戦で10戦全勝は1人しかいない
一人はこの私
のAA見たい 3年連続で昇級組に挑戦させたらA級の権威失墜だなぁ
>>397
A級で「10戦全勝」は過去に例はないよ
「9戦全勝」なら羽生や森内がやってるけど 羽生森内渡辺の時代は多彩なAAがあっ
て面白かったけど最近は見ないなあ
>>401
強烈な個性と強さがあればそのうち作られるんじゃないか?
最近の若手は優等生ばっかりでネタにしにくそうだ 今は他の板でもほとんど見ないよねAA
皆飽きちゃったんじゃねえの
>>402
休場者出れば可能だけど確か村山聖以降出てないんじゃなかったかな
みんな健康でいいね
>>403
たしかに
天彦とか豊島のAAあっても面白くならないわ
森内とか渡辺は顔だけで面白いからな 職人も減ってるだろうしPCで見ない奴も増えただろうし
専ブラは公式がぶっ潰してるし、状況は良くなさそうね
増田と大地、新人王取った方が順位戦で負けるパターンやな、どっちを取るか
>>405
フォントが変わったから
過去のAAは2chブラウザで閲覧してるキモヲタにしか見えないのが原因 大地のあたりが大橋並みだったら楽勝だったのになぁ。
新人王とって賞金ゲットしてほしい。
流行の移り変わりが激しすぎてAAが残らないんだよ
だから生まれない
初めて来た時いろいろカルチャーショックだったな
でかいAAもそうだし、ネタスレで普通に連投してる人って他の板では見たことなかったしw
佐々木大地と佐藤和俊の一戦は佐々木大地のほうに頓死があったんだ
それも藤井戦と同じで自陣に詰めろがかかっていなかったのに自ら詰み筋を与えてしまっていた
103手目▲75桂が悪手で▲73銀成なら問題なかった
詰み筋で桂合いができれば詰まない!
藤井戦で銀を残しておけば詰まなかったのに極似していた
>>385
菅井は全勝した船江に負けたのが運の尽きだったのかも。
大橋も藤井と当たらなければ昇格できたのに、という結果になったらそれはそれできついな。 >>419
マジか
それ秒読みで佐藤が気付かなかったってこと? >>418
単に将棋板にキチガイが多いってだけ
将棋板というか2chの専門板は荒らし放題だからどこもキチガイ牧場になってるが
あー今は5chか C2は一敗でもしたら上がれないこともある厳しいリーグってのは棋士がアベマでよく言ってるが誇張も過ぎるよ
一敗はまず上がれて二敗も順位次第でチャンスある
厳しいっちゃ厳しいが一歩踏み外せば奈落の底というわけではない
>>426
9-1で抜けれなかったのは近年で一回だけだけどね 初参加で9勝以上があまりないからな
規格外の人か当たりが超生温いかだから
これで上がれないのか(上がれるのか)みたいなケースは記憶に残りやすいからな
実情とイメージは異なる事になる
>>423
近年だと昇級難易度は
C1>>C2>B1>B2
というふうに感じる >>430
今のC1を抜けるのは羽生ですら難しそうだな。 >>427
いや、C1は
75期 永瀬
74期 北島
と直近の2年連続で9-1頭ハネを起こしてるぞ B1が一番難しいだろ
山崎が9年かけて抜けられないなんてB2以下じゃありえないだろ
個人的に昇級難易度は
B1>C1>>B2>C2
3年連続で9-1で抜けられない人が出るのかどうかも気になるなC1は
>>433
屋敷がC1に14年でB1はスルスルなの見ると
C1のが運不運でエグい気がする
山崎もツイてないけど さすがに聡太や大地の順位では1敗じゃ上がれないだろ
仮に1敗の聡太や大地を昇級させようと思ったら
よっぽどの大波乱がおきないとw
>>435
B1とC1がきつくてB2とC2が緩いのは間違いないよな
C2はきついリーグと言われることもあるが、個人的には順位戦の中では比較的マシだと思うよ まあ山崎がB1抜けられないのは実力が無いだけなんで
直対で増田を一敗にして尚かつ他の一敗が
一敗の和俊を二敗にしてまだ尚一敗の人が
負けなきゃ上がれない大地くん
聡太くんは行けそうかな?
>>436
何が可笑しいのかしらんが
2年連続で1年目1敗の青嶋と近藤が昇級してるぞ
>>423
これが妥当だよ というかC2を全勝で一期抜けってほとんどいない
屋敷辺りからほとんど一敗で抜けてる
結局C1もC2も上位なら8-2、下位なら9-1が昇級ラインでそれ以外はレアケース
でC2の場合、昇級候補というかある程度強い棋士との対局は10局の半分程度だから、
おっさん相手の5局で取りこぼしせず、強敵相手に3-2という星を二年連続で達成すれば上がれる
そう考えると別段厳しくもないというか
最後の藤井三枚堂戦の勝者が昇級ってパターンが熱いな
結構ありそう
>>433
タイトル挑戦は1回だけなんだし、山崎がB1相当の棋士なんじゃないか?
A級にいなきゃおかしい棋士ではない 中村太地王座誕生を素直に喜ぶかりん相手に自虐ギャグを連発する山崎さん
今泉は別枠として
どうして同じ三段リーグを突破したもの同士なのに
1年目から年齢の違いでこう差が開くんだろう
c2って奇跡的なことが繰り返されたら
新四段の人とc1から高級してきた人だけになることもありえるんか
>>455
C1で降級点つく人の数は有限なんだから、自主引退でC2が相当減らない限り、ないんじゃない? 山崎だけどB1上位が適正なんでしょ
Aが適正の棋士にとっては兄弟子のセリフじゃないけど「B1が一番楽だったね」ということになる
俗に言う強い奴は無理せず上がらせるってやつ
>>455
年間4人以上新四段が誕生するので、それ以上のペースでC1に上がらないと2年目、3年目の新人が溜まっていく。
なので、ほとんど不可能。「全勝で四人以上C1に上がる」とかが繰り返し起こらないと無理。
分かりやすいパターンだと、新四段が毎年全員一期抜けを繰り返していけばよい。 田丸や阿部隆でもAに上がってるんだから
山崎が上がってもいいじゃないかw
山崎がAにいてもおかしくないけど、Aにいなきゃおかしい棋士ではない
>>433のようにB1が最も厳しいの例に山崎を出すのはおかしい
永瀬が6年C2にいたり屋敷の14年C1とかを見ると、Cの方が抜けるのは大変なんじゃないの
B1は総当たりなんだから抜けられないのは単に実力がそこまでなんだよ 渡辺が名人挑戦すらできないのはちょっと不ヅキはあんじゃないの?程度の意味で
山崎があんだけやってAに上がれないのはツキがない
山ちゃんは昨年の最終戦に勝っていれば上がれたけどw
山ちゃんもナベも突き抜けられないのはなぁ
実力者とぶつかって不運って言うんならすべての棋士に言えることだし
とりあえず37人で2名しか枠のないC1どうにかしろ
有望な若者が大渋滞引き起こして塩漬けされてる様見るに忍びない。。
三段リーグは半年1サイクルだから
あの1敗ガーを1年引きずることになる順位戦も辛いものがあるよ
四段リーグを三期で下に突き抜けた猛者がおってだな…
となるとC1突破は
単純計算で三段リーグの二倍難しい訳か。
それC1抜けた途端にB2素通りやらタイトル奪取やらする訳だな
C1は対戦相手と先手後手運が結構絡むかなあ
なんか対戦相手に恵まれて1敗って奴が毎度現れる
同門、連続で当たらないように手合いしてるのをくじ引きにするしかない。それでも運ゲーだなw
羽生だけでなく羽生研メンバー軒並み成績落としてるな
>>480
そりゃそうだろ。もう47だぜ
島は知らんが 【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 豊島将之 4−0 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 先深浦 _久保 _渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
04 広瀬章人 3−2 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── 先屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 2−1 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 先羽生 _豊島 先行方 _佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
02 羽生善治 2−2 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 _深浦 先三浦 先渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
09 久保利明 2−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 _屋敷 先豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
11 三浦弘行 2−2 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── _羽生 先稲葉 _屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
08 佐藤康光 3−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── 先深浦 _羽生 _行方 先屋敷
03 渡辺 明 2−3 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 _行方 _羽生 先豊島 ─── 先久保 _三浦
01 稲葉 陽 2−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 _三浦 先羽生 _久保 ─── 先行方
06 屋敷伸之 1−2 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 先行方 先久保 _広瀬 先三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
05 行方尚史 1−3 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 _屋敷 先渡辺 _深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
木村しか思い出せなかった
キングカズも入ってんのか
>>462
ナベが名人になれないのは
行いが悪いからだべ >>462
山崎八段好きやからもっと活躍してほしい >>462
A1とB2は全員対局、もちろん相性はかなりあるんだけど
それは他の奴も同等だから、自分の得意戦法や研究が通用しないってだけじゃねーかな さすがに山ちゃんはもう頭打ちだろ
思い出A級は経験させてやりたい気がするが
>>492
思い出A級を橋本とか阿久津に先越されたのがちと悲しいなw 山崎は才能だけなら現役でもトップ棋士の中でも上位だと思うんだけどなぁ
最近は次々取られてるから羽生さんがいたからタイトル取れなかった棋士も希少な存在になったな
棋戦優勝7回とか広瀬や稲葉が引退までに達成できる回数じゃないからな
棋風と順位戦の相性が悪すぎだわ
>>494
中村太地より才能ある奴なんて棋士じゃ結構いるけど
タイトル獲るって才能だけじゃないからな
追い込まれて、敗勢でも折れない、気力と胆力みたいなのも才能って言えば才能だけど
山崎や阿久津なんかはその辺が足りてないとは思う >>494
これよく言われるよな
山崎って勉強とかしてないんか? 山崎の棋戦優勝6回は3回が新人棋戦だから微妙だろ
叡王戦とNHK杯はすごいと思うけど
モテってこれで5連勝なんだな
確変期入ってるね
13連勝くらいした後7連敗して最近また連勝モードに入ったんだな
新山崎流をその場の思いつきで実戦したとか聞いたときは天才だなって思ったよ
太地は才能はトップクラスにあるけど
勉学とか普及とかでエネルギーが分散してしまったかわいそうな人ってイメージ
いくらあたりが良くても今泉が10勝ってことないと思うがなぁ
山崎八段は「勝つ将棋」より、「面白い将棋」を目指してしまったからしょうがないな。
それでちゃんとタイトルまで行けたのは佐藤康光くらいだ。
山崎は先見の目があったよ
玉の薄い将棋でバランスを保つその「面白い将棋」を棋風のベースにいてやってきたからね
でも肝心のメンタルと努力がたりなかった
山崎は努力はしてたよ
ただその方向性がおかしかっただけ
>>505
順位戦のみ注力か、順位戦がたまたま良いのか >>498
糸谷がいうには山崎はよく研究して最新形に通暁してるらしいよ
ただ自分の実戦ではやらない 東の渡辺、西の山崎!
そう言われた時代もあったのにな
>>459
阿部隆は竜王戦で羽生とフルセットにしたんだからその瞬間は強かったんだよ
万年B1番長とはまた意味が違う 山崎→勇気 似た感じがする
将棋は面白いが、天才なのにおしいな
>>514
同じことを思った矢先にお前と言う奴は… 似てないだろ
やまちゃんのは即興の構想だぞ
まだシステムの方と似てるよ勇気は
>>497
あとあれじゃないか、やはりタイトルホルダーの羽生さんの力が当時の一割なり5%なり落ちてるだろうというのもあるだろう
どのくらいかはともかく、中原名人の言っていた「頭の中の将棋盤がはっきり暗くなった」状態に入ってきてるんだろうし、その状態で戦ったら山崎もタイトル取る力は有ったけど生まれた時が早かっただけかもしれない
まあなんにせよ群雄割拠時代と言える今は山崎にも一回はタイトル取ってほしいところ >>495
次々つってもな、中原、谷川、大山も通った道だし >>518
ボケ老人か小学生か知らんけど、取りあえず改行コード入れろ。 会長、ホント衰えないな
三浦に忖度さえしなければ、挑戦もありえただろうに
そんなに会長の椅子は座り心地いいのかね?
まあ、A級も、まだまだ落ちそうにないな
少なくとも羽生よりは強い
モテが3-3で羽生はとりあえず2-2だけど何言ってんだこいつ
>>523
記録は知らないけどこの前の三浦広瀬戦が連続40手超えてたはず 40手連続は凄い
お互いに王手合戦だったんだろうな
羽生ヲタ涙目、乙wwwwwwwwwwwwwwwww
>>527
ごめん
お互いに王手って意味なら知らないや
広瀬に対して三浦が連続で王手して逃げられたのが40手超えてたんだよ 4手以上続くことあるのか?
飛車で王手→角合で逆王手→桂合で逆王手で3手まではいけるけど
泥水飲む覚悟だったのにフタ開けてみれば藤井フィーバーだからな。
そりゃ今楽しくてしょうがないだろう。
山崎八段にブサメン、小太り、ハゲの三拍子が揃っていたら
タイトルもA級も容易かっただろう
今泉は昨日都成に勝ったし、
長岡、ヅラ、牧野、コー、瀬川。
強いて言ってもヤバイの居る?
>>540
牧野今4勝1敗だし、残り全勝すれば昇級の目もあるからここが大一番じゃね? 大橋も石田、渡辺正、藤森、神崎、ヅラ。
9ー1がズラッと並ぶ可能性大。
藤井君もまっすーも全勝しとかないとヤバイ。
ハリポタに負けたらマジヤバイ。
>>533
盤面の駒使えば行けるでしょ、やるかどうかは別として
桂合に同金同桂とか 写真で見るとイケメンだが映像で見ると顎出てんだよな
>>485
松尾、木村一基、村山かな?
でもここ数ヶ月研究会やってないって村山が言ってたような 棋士の間でも「二枚目だけど三枚堂」とか言われていじられてるらしいなw
>>548
某スレに書いたが
タイトル保持者6人時代
平成2年棋聖戦で屋敷棋聖誕生時
中原名人(王座)・羽生竜王・米長王将・南棋王・屋敷棋聖・谷川王位
その後谷川が王位防衛・中原から王座奪取(人数変わらず)
さらに羽生から竜王奪取で最後の6人時代終了
それ以来27年ぶり >>439
レーティングによる予想では昇級確率60%だからな。
増田もそうだけど、この時期にC2で確率60だの70だのが2人も出るってのも
なかなかないことだと思うが。 写真見るまでは勝手なイメージでおデブちゃんかと思ってたから衝撃だった
中原谷川は全盛期でも前名人(無冠)前竜王(無冠)や谷川前名人、谷川1冠があった…
羽生さんは三冠でも絶不調、今年も絶不調だけど、中原谷川レベルなら普通調子レベルだよね〜
13年前の羽生王座1冠の時は、復調すればまたタイトル取れるは‥‥だったけど
挑戦者になるの大変だから、フルセットで防衛出来るか如何はかなり雲泥の差だー
豊島くん連敗して羽生挑戦者になって欲しい
羽生挑戦者になっても天彦に防衛される未来しか見えない
>>559
三枚堂のこと?俺もだ。三丁目のライオンの
二海堂と勝手にイメージ重ねてたw 色々間違ってるが、とりあえず三丁目のライオンってなんだよw
夕日混ざってるぞ
>>563
日本各地の三丁目にライオンが出没する
怪奇事件が! 三丁目のライオンと聞いてダム板から飛んできました!
3月のライオンの映画みたけど微妙すぎて途中で見るのやめた
脚本が何を本筋に観せたいのかまったく不明すぎるし
棋士が嫌な感じの奴ばっかりに描かれていて不快になった
何故ここにいるような将棋ファンがいきなり映画を観に行ってしまったのか・・・
聖の青春の映画が良すぎたので、ついネットのレンタルで....
>>575
> 棋士が嫌な感じの奴ばっかりに描かれていて
やけにリアルな映画だな ハリポタは気遣いできる良い子でイケメン。
ずっと座敷わらしと一緒で実質石田門下。
学校も一緒。
座敷わらしが良い子かどうか知らんが
背中のチャックを開けると永瀬らしい。
>>579
中原なんかも嫌な奴だし、米長なんかもぶっとんでるんだけど、映画のキャラとはどっか違うんだよな〜。
現実の棋士の方が突き抜けてる。 >>575
棋士があっちこっちに出てきてたのは良かった
本筋云々は原作をできるだけ盛り込もうとしたのが良くなかったね
山本、でかい >>575
>>582
脚本にはかなり原作者の意見が入っていて元のを直してああなったので、公開時脚本が良くないという意見に原作者がすねていたよ
最新刊にもアニメスタッフからエンディングに止め絵のイラスト1枚くださいに対して勝手に絵コンテきって8枚にしたらうまく動かしてくれた!とかあった
映画もアニメも原作者に振り回されたみたいだ >>584
谷川さんが公称180cmで実際はもうちょい高いと思う。
そうすると山本さんは190cmオーバー? >>586
昨日、歴史ヒストリア「聖徳太子」を見ていたが、
実際の聖徳太子は、釈迦三尊像とか救世観音像らしいね。
身長180弱。
顔も何となくタニー似似ていると思った。
谷川は顔が小さいのでそう思われがちだが、実際は177らしい。
山本は185だろうね 渡辺が35歳で名人挑戦して獲れる可能性はかなりあるよ
知らないけどな
いや、渡辺このところキレの悪い将棋続いてるからなあ。竜王失冠もありそう
>>486
いや、両者gdgdの内容で3勝3敗までもつれこんでの最終局で持将棋引き分け、タイトルは連盟預りまさかの竜王位空位あるで >>556
羽生さんって平成元年に初タイトルで(このままいくと)平成最終年に無冠になりそうなのか
なんかそれもキレイでいいなw >>593
区切りとしてはそれでイイね
平成の終わりと共に羽生が無冠になる
「平成とは羽生善治の時代だった」とピッタリ収まる 大山の24年後に中原が生まれ、中原の23年後に羽生が生まれている
大きな実績を残す大棋士は四半世紀に一人のペースで誕生しているんだな
>>595
木村義雄1905年生
大山康晴1923年生
だいたい20年がひとくぎりなんでわ
18年から23年は±3の誤差範囲ってことで >>595
大山は中原を迎え撃つことが出来たが、中原は羽生を迎え撃つことができなかった
羽生も残念ながら藤井を迎え撃つことはできないだろうけど、年齢差が32歳もあるから仕方ないか >>595-598
そこに谷川も入るけどな
中原は谷川を迎え撃ったし、谷川も羽生を迎え撃った
渡辺は微妙
名人取らないとなぁ >>595
羽生が1970年生まれだから、次は、1995年生まれあたり。つまり、今22歳。藤井ではない分けか。
あ!座敷童!!! >>600
13年前〜5年前くらいまでは佐々木勇気の名前が挙がってたよ
あと、一瞬だけ千田の名前が挙がったねw 永瀬「藤井聡太さんが出てくるまでは佐々木勇気が天才と言われてましたけど」
豊島→勇気
だったイメージがあるなあ
豊島は何でも出来るスーパーオールラウンダー、勇気は天才的攻め筋
みたいな感じで方向は全然違うけど
佐々木勇気はネクストワンとか言われて早い段階から個人スレも立ってたからな
まぁプロに入ってからろくに輝いてる感じしないけど
20〜25年周期として無理やり豊島をねじこもう
藤井くんはハレー彗星みたいなもんでw
藤井くん2002年7月生…日韓W杯の時産まれてない…
昇級枠+1位
つまりレート順だとギリ昇級出来ない人のレート
C2 1694
C1 1735
B2 1726
B1 1781
A 1818
C1 > B2
>>461
今は違うけどA級に上ってないとおかしい棋士だったよ
何故なら対B1棋士勝率が数年間B1内でずっと一位だった
つまりB1で一番強かったのに上がれなかった
渡辺がA級で勝率高いのに星が偏らずずっと名人挑戦してないくらいの違和感 >>507
スルーしようかなって思ったけど
この先お前が恥かくと可哀想だから言っとくと
先見の明 な >>609
>つまりB1で一番強かったのに上がれなかった
ここ笑うところだろw >>609
渡辺って森内より順位戦勝率高いくらいには勝ってるからな
日頃の行いが悪いとだめだな >>599
タニーの場合は中原を名人戦で迎え撃って
2回も失敗したけどなw
タニーは覇者というより超米長クラス >>612
いや、本当に強いなら上がれるはずだから。
上がれないって事はそこまで強くなかっただけの事。 渡辺は竜王戦を捨てれば名人挑戦くらいはできただろう
ただ羽生森内がアホ強かったから奪取は微妙だけど
永世竜王とったあたりで、一か八かで名人狙いに切り替えたほうがよかった
今からじゃさすがにもう無理
>>616
いや、勝率からみてって話だし
お前のは再帰的定義に聞こえる A級に上ってないとおかしい棋士wwww
じゃあ上がれよ
それで済むだけの妄想
>>619
確かに
書いてから気づいたわ、定義として不十分という意味では似たようなもんだけど みんながみんな勝ちきれるわけではない
勝ててるのに大事な所で勝てないやつも多い
羽生さんがそうだからってみんなが勝ちきれると思わないで
山崎B1昇級以降の成績
2016 43局(24-19) 0.5581
2015 43局(27-16) 0.6279
2014 35局(20-15) 0.5714
2013 32局(17-15) 0.5313
2012 40局(23-17) 0.5750
2011 41局(24-17) 0.5854
2010 47局(29-18) 0.6170
2009 54局(35-19) 0.6481
2008 44局(26-18) 0.5909
いや、再帰的定義は定義として必要十分だけど…君が言ってるのは循環定義のことだと思う
山崎のB1での過去最高レーティングと屋敷のC1での過去最高レーティング比較するとどっちが高い?
>>625
だから書いてから循環定義だったなって気づいたって言ってるやん 最近の若手のB1昇級時の成績
天彦 2014 40局(29-11) 0.7250
稲葉 2015 42局(29-13) 0.6905
豊島 2016 56局(39-17) 0.6964
>>575
3月のライオンに女子さそったら振られた
もはや行く気はしないw 長期連載の漫画原作の実写映画ってどういうマーケティング戦略なのか疑問なんだよな
原作ファンを囲い込みたいっていうことなんだろうけど、原作ファンは原作通りじゃないと
納得しないこと多いし(そんなの不可能)、改悪しようもんなら非難轟々
ヒットするほうが難しいと思う
それでもオリジナルよりは売れるってことなんだろうけど
最近実写系の物語コンテンツって漫画原作多すぎだわ
>>616
こういう人は循環定義に気づかないのかな
そういう話で済んでないんだからそういう話をしてないということくらい分かろうよ >>631
もう脚本のネタが思い浮かばないのでしょうがない >>631
脚本家とか監督にいいのがいないってことなのでは?
それか、爆死の責任を原作に押し付けられるから、とか? >>633
なにがほんとこれだよ
あくまで勝率から見ればって話なのに頑なに認めないのなお前
勝率だけで見るのはおかしいとか、前提ひっくり返すようなこと今更言うなよ? 原作がこれだけ売れてますって言える方が企画が通りやすいんでしょ
たぶん企画の決定権を持ってるやつが脚本の良し悪しを判断できない(判断しない)
で、部数が多いのは活字よりマンガだと
原作あった方が制作の金出す人を説得しやすいとか
出来や客入りの最低ラインが計算しやすいとか
>>575
後編はかなり盛り沢山だから後編見てその感想はわからなくもない
前編だけでそれならどうも期待してるものがそもそも違ってそう それ系はただの商売だな。
監督が作りたいものを作っているわけではない。
当たればラッキー程度
>>639
映画は原作で長らく放置だった香子後藤のほうも結構丁寧に描いてるから
内容詰め込みすぎと思う人がいるのはわかる
個人的にはぼくのかんがえたさいきょうの特別対局室が妙につぼった >>609
勝率だけで分析するのがおかしいよ
持ち時間が短い棋戦では滅法強いが
順位戦のように持ち時間が長い将棋では差をつけられないのが弱点ということなのかもしれない 3月のライオンの桐山零ってどのあたりがモデルなんだろ
佐々木勇気とかちょっと前の豊島みたいに、
史上最年少に近い年齢でデビュー → 数年たつがそれほど目立った活躍してない、みたいなもん?
>>642
分析する時点でいろいろな物が捨象されるので
究極的には単に現実だけ見ろって話になって
分析そのものが意味ないってことになる
お前がそういう立場なら単に、分析するなって批判すべきだわ
俺はあくまでも勝率だけを見て言ってるだけだし
もっと細かく見るべきだっていう価値判断が必要だと考えるなら
納得する細かさでお前がやれ
ただその分析に対しても〇〇だけで分析するのはおかしいっていう
批判が当然成り立つわけだがね 豊島って言われてたんじゃないの
桐山も豊島の師匠の桐山からとってきたとか言われてたけど
>>643
桐山君本人が停滞してると思ってるだけで
普通に強い中学生棋士だよ
モデルは羽生と豊島混ぜてる感じ
3月のライオンはだいたい数人のエピソードを混ぜてキャラを作ってて
漫画家の三浦さんと三浦がモデルと言われてる土橋も時々森内が入ってたりする
アニメでは桐山君は豊島の所作をモデルにしているとタナマコが言ってた
同じ服もあるようだよ 桐山はC級二組を一期抜けした所から始まったるけど
すごい事やってますわ
ライオンには渡辺が一切出てこないし作者から完全に無視されてるな
嫌いなんだろうな
嫌いなのかもな
2016年までは普通にヒーローだったのにな
でも森内も康光も別に出てこなくないか
宗谷を作ったから羽生にはっきり逆らう敵は大体消すしかなかったんじゃないの
3月のライオンは連載開始が10年前だし、オールラウンダーやら年齢、名字桐山って辺りで
間違いなく豊島意識してると思う
細かいところは色んな棋士混ぜてるだろうね
宗谷が羽生と谷川だっけ?
振り飛車御三家とか
郷田、森内、佐藤康光、丸山って誰に相当するんだろ
嫌われてるのかな
露骨なモデルは少ない気がする
二階堂と土橋と辻井くらいか
>>647
青嶋の母親が、3月のライオンの零君に似てるとメガネを買ってきてそっくりになった。 >>654
島井の研究会に見た目まんま森内のやつはいなかった?
将棋はぱっとしない設定だったが 木村って順位戦終わったあとでも「欲しがる」男なのになんだかなあ
島田はなめちゃんだと思ってた
まあ色んな人ミックスしてんだろうけど
あれは木村が対局中はあまりメシを食わないっていう一点集中型だろ
そこに胃弱を絡めた
>>660
木村があんなホワホワしたキャラでも実は絶倫ってのもいいけど、セックスの話を行方にヘラヘラ話ししてんのもいいよな >>654
あんまり詳しくないけど、会長はモロ米長じゃね? 山崎なんかどーでもいいよ〜
万年B1 タイトル取れないよ
にやけてるから気に入らないわ
永瀬が雷堂棋竜がホントに棋士にいそうで登場人物の中で一番好きって言ってたけどモデルはいるかな?タナトラとか?
およそ20年間隔とすると
木村義雄→大山康晴→中原誠→羽生善治→豊島将之 でしっくり来るな
こっから8冠行けば認めざるを得ないけど、無理でしょ。
なんか地味で線が細いし、スポンサー人気は出ない感じ。
作者の年齢的なものかもな
羽生が天才だとか7冠だとかいつまでも年取らない驚きの人ってイメージを持ってる年代
それなら見た目よりも年齢的に若い渡辺という存在自体がまず記憶に入ってないw
そして女なら、リアル渡辺に遭遇しても、眼を逸らして記憶から消すかもしれないw
>>676
豊島が羽生に匹敵するなら
とっくの昔にタイトルとってるはずなわけで
藤井はまだ可能性がある
増田は? 藤井を追うように昇級して名人戦で撃退されるのが人生のピークか
森内がある時期まで羽生の影に隠れて目立たなかったみたいに
藤井の陰に隠れて隠れてつつ増田上昇
そしてある日名人戦竜王戦で藤井の前に立ちふさがる
問題はどっちが勝つかか
>>666
スピンオフの灼熱の時代で泥沼流に開眼したから米長エッセンスはあるよね
宗谷に名人を毟り取られる役柄もそうか >>687
居飛車穴▲57銀を開発したのはタナトラだっけ?
そういや本編で死守してたのって棋聖だっけ タイトル戦に3回以上登場して一度も取れていないのは
木村一基、豊島だけになったか
中村太一が抜けたから
>>690
タイトル戦登場3回以上でタイトルなし
森下卓 挑戦6回
木村一基 挑戦6回
花村元司 挑戦4回
丸田祐三 挑戦4回
松田茂役 挑戦3回
豊島将之 挑戦3回
大山の被害者も入れると結構いる 豊島タイトルとるだろうから
おじさん一人ぽっちだ。
タイトル挑戦どころかまったく勝ててない。
おじさんだけじゃないけど、ソフトの波に飲まれて
自分の得意戦法が通用しなくなってる人は結構いるからなあ
長く続いた退屈な羽生1強時代がやっと終わった
これからはタイトル戦が面白くなる
将棋もコンピューターのおかげで多彩になる
渡辺が入るなら森内も入って、羽生森内渡辺の3強でしょ
でも情けないよな
羽生が衰える年齢まで、羽生より若い世代が出てこれなかったってことは
周囲の棋力が上がったんじゃなくて、羽生の力が下がっただけってことじゃん
結局一人の棋士としての人生における能力は、その若い世代の方が絶対的に劣ってたって証明になっちゃうからな
渡辺が竜王続けていても、結局は7冠なんて夢のまた夢で、順位戦すら勝ち抜けずだもんな
羽生は歴代最強クラスなんだから誰も敵わなくてもだから何としか
>>696
今まではどうせ羽生が勝つんだろと興味が持てなかった >>696
27年ぶりタイトル保持者6人時代
羽生が竜王とって
三浦が棋王とって
豊島が名人とって
藤井が棋聖とって
叡王をタイトル保持者以外がとれば
史上初の8人時代もありうる >>703
>羽生が竜王とって
>三浦が棋王とって
>豊島が名人とって
>藤井が棋聖とって
羽生が何も取れず
三浦も何も取れず
豊島が棋王とればいいだけだろw 森下卓は理事になると降級点をとるというジンクスでもあるのか
前回は、名人戦を毎日→朝日に移籍するかでもめてトラブルに巻き込まれて大不調に陥った
今度は三浦スマホ事件の影響で久しぶりに理事に返り咲いたらまた大不調かよ
羽生さん好きになるのがちょっと遅かったわ
でも竜王戦見られるからいいや
>>687
てっきり宗谷に名人とられたのは竜堂かと思ってた
会長に中原米長の両方の要素があるのは先崎もコラムで指摘してた
会長としての経営の才やおもしろいおっさんの面は米長のイメージなんだろう 七冠ロードは都合3~4年に渡って続いたよね
二冠、三冠、四冠と谷川を攻略しムクムク成長
モテとの竜王戦、郷田との王位戦はいずれも三年越しの名勝負だった
途中谷川や中原相手に上座に座り、波紋を呼んだりもしたっけ
あれをリアルタイムに観てた人間は幸せさ
俺も含め
>>706
単純に理事の仕事に時間割いてるからじゃないの? >>710
ちょうどその頃将棋から離れていて、あんまりよく知らないんだよね。
追っかけてればよかったな。 谷川「めんどくさい会長の仕事は佐藤康光くんに押し付けて、いっぱい研究して復活するぞ!」
>>710
谷川王将に羽生六冠が挑戦
防衛したときは「終わった」と思うたのだが >>692
森下はザコだと思っていたが、昔は強かったんだな
今の豊島くらい? >>703
> 三浦が棋王とって
> 藤井が棋聖とって
この二つはまず無いな >>722
羽生が竜王とって
これが最もあり得ない 挑戦者になってるんだから最もあり得ない訳がないわね。
羽生は1冠は死守
むしろ渡辺明のほうが無冠に転落してほしい
>>491
75期終了時点で確か渡辺のA級勝率は666越えてて、A級で6勝3敗ペースだからとてもよく勝ってる
それで挑戦すらないのは勝つ割に星集まりが悪かったのと、なにより羽生と森内がA級荒らしてたせい つーか自主的に竜王返上しろよハゲ
なに普通に居座ってんの
もう永世とったから竜王位自体はどうでもよくてもウン千万という賞金は手放せないでしょ
挑戦権は返上させたけどな
まあそれはそれで解決済みだから
>>732
まだこういうこと言うやつおるの将棋板だけやろ… 実際渡辺降級の目全然あるよな今期
渡辺は強くてこそ輝くヒールだから頑張ってほしいんだが
最終戦は渡辺(4勝5敗)−三浦(4勝5敗)の対決だろ
>>740
最終戦は渡辺(3勝6敗)−三浦(4勝5敗)の対決
これが一番面白い 最近三浦調子良さそうだし渡辺は明らかに不調だから、最終日は渡辺降級の大一番はありえそう
>>370
豊島の奨励会入り小3やで(歴代3位ちな2位が菅井の弟子)
一応3段リーグ入りは藤井君に抜かれるまで最年少記録持ってたわけで 渡辺明
2017 年度 7 勝 11 敗 (0.388)
2016 年度 27 勝 18 敗 (0.600)
2015 年度 27 勝 19 敗 (0.587)
2014 年度 26 勝 14 敗 (0.650)
2013 年度 28 勝 25 敗 (0.528)
2012 年度 45 勝 16 敗 (0.738)
2011 年度 39 勝 12 敗 (0.765)
2010 年度 36 勝 22 敗 (0.621)
2009 年度 37 勝 13 敗 (0.740)
2008 年度 27 勝 21 敗 (0.562)
2007 年度 31 勝 22 敗 (0.585)
2006 年度 27 勝 13 敗 (0.675)
2005 年度 41 勝 14 敗 (0.745)
2004 年度 42 勝 16 敗 (0.724)
2003 年度 39 勝 13 敗 (0.750)
2002 年度 34 勝 12 敗 (0.739)
2001 年度 24 勝 15 敗 (0.615)
2000 年度 25 勝 13 敗 (0.658)
勇気、中2で三段だよね
斎藤慎太郎や増田も中2で三段だよ
>>748
数字だけ見ると、圧倒的な強さってわけでもないんだね。 >>752
五段六段七段八段の最年少記録はひふみんか? >>751
いや強いでしょ
渡辺は20で竜王取ってそれ以降常にシードで強いやつとしか当たってないから
菅井とか豊島より勝率の見栄えは悪いけど
その辺の棋士より全然勝ってる >>723
羽生の如き、三流糞雑魚不正棋士が、金輪際タイトルを獲得することは無い。中村のような二流にタイトルを奪われ、今や風前のともしびに、一流棋士の、竜王戦においては超一流の、渡辺相手に勝てるはずがない。もはや誰にも関心を持たれず、ただ消えてゆくのみ。 渡辺と豊島じゃ時代も違うし単純比較はできん
渡辺が若手の頃は羽生世代もまだまだ健在だったし
三段リーグが始まってからの最年少棋士は藤井が出るまで渡辺だったんだよね
>>749
中2で三段
その後の足踏みがなあ
>>756
15歳五段・16歳六段・17歳七段・18歳八段
これはそーた四段が更新しないと
一二三九段生きてるうちには更新されないかも
なお九段は(規定が代わって争いのあるところだが)
谷川なんだろうなあ >>762
最古の規定は名人3期で九段だから
それだと最年少は多分中原かな 増田はたしか、あと1勝で中学生棋士のとこまで行ったよな
この板にスレ立ってた覚えがある
>>764
藤井聡太は三段リーグに入る前からスレ立ってたの? 小学生の頃は誰が強いとかよく分からなかったけど
テレビ棋戦の解説者では石田九段の解説がしゃべりが面白くて一番好きだったなー
>>771
将棋板の古手は、かなり前から藤井君の噂は聞いてたのか。 菅井の弟子が今から注目されてるからな
基本若ければそれでいいみたいなとこはある
相撲のタニマチと同じで、爺様は奨励会の若者をを見るのが好きだからな
詰将棋の天才っぷりは有名だったからな
ちょっと古参の将棋板の住人なら10歳くらいから知ってるだろう
史上最年少3段だったし中学生棋士にはなるだろうって思ったけど
さすがに史上最年少棋士になるとは思わんかったわ
1期抜けするなんて天才すぎだわ
増田は、森下の入れ込みっぷりが面白かったからね
「羽生さんを超えるのは彼です」とかww
>>779
あれれ、河童さんのことも持ち上げていなかったっけ? あんまり弟子に感情移入するのはねえ
佐々木勇気の師匠とかはなんだか足を引っ張ってる印象しか持たない
石田九段はWikiによるとB2まで1期抜けだから、勇気に不甲斐ないというのは分かるけどなあ
>>779
森下は今でも同じ事を思ってるんだろうか? 矢倉は終わったって言ってから矢倉に負けたことあるんか?
>>786
とりあえず、去年新人王取ったとき(18歳)に、「おせーよ、早くタイトル取れ」とは言ってた >>790
それまでシルバーコレクターが渾名だった森下の最初の棋戦優勝が新人王
なんだか師匠をなぞっている感がある 天気図見た限りは大丈夫と思うけど最悪不良を想定しなきゃならんし
今その話しても不毛
会長就任から佐藤康光が息を吹き返した件
渡辺の方が劣化はやいかもな
>>796
昔あった昇段スレでは最年少九段は渡辺明だった気がする 深浦の頭ハネ伝説
53期順位戦 C級2組で9勝1敗も順位の差(しかも9位と10位)で次点となり昇級を逃す(1回目)
56期順位戦 C級2組で8勝2敗の成績で昇級(8勝2敗は6人いたが順位の差で昇級)
58期順位戦 B級2組で9勝1敗も順位の差(しかも20位と21位)で次点となり昇級を逃す(2回目)
63期順位戦 A級で4勝5敗も順位の差で降級(3回目)
65期順位戦 A級で4勝5敗も順位の差(しかも8位と9位)で降級(4回目)
67期順位戦 A級で3勝6敗も順位の差で降級(5回目)
71期順位戦 A級で3勝6敗、頭ハネ降級回避(初のA級残留)
>>763
大山15世は名人3期で九段だったのか!
なお中原名人誕生は25歳のとき
谷川の勝ち
>>775
20歳までにプロ入りしないと
ほぼタイトル奪取できないそうだから >>797
羽生 大山並の天才なら、あるいは。。。 藤井君がどんだけ伸びるかなんてわかんないから気にしても仕方ない
>>794
屋敷が・・・と思ったが棋聖2期とったあと失冠したな >>794
ナベが竜王二期で九段になったときと
谷川が名人なって九段になったときと規定が違う
ナベが竜王二期とったときは「即時に九段」
これは現行規定でも同じ
谷川が名人とったときは「翌年4月1日に九段」
現行規定では「即時に九段」なので
谷川の方が最年少という考え方がある >>802
そんな考え方ねーよw
規定の変遷も込みって当たり前じゃん 加藤の記録は全部藤井に破ってもらわなきゃ一生自慢し続けるぞ
>>806
一二三九段はC2からAまでノンストップで上がって昇段
そーた四段がノンストップで上がらないと更新できない 最年少記録
五段昇段 15歳3ヶ月 加藤一二三
六段昇段 16歳3ヶ月 加藤一二三
七段昇段 17歳3ヶ月 加藤一二三
八段昇段 18歳3ヶ月 加藤一二三
九段昇段 21歳7ヶ月 渡辺明(現規定に置き換えると21歳2ヶ月の谷川浩司)
加藤が八段になったのは屋敷の最年少タイトル記録より若い
>>809
それでも届かないはず
加藤は順位戦途中参加っていう当時しかできないことやって一年得してるから >>810
面白いおじいちゃんかと思ったらとんでもない実績の人なんだな・・・
これなら威張り散らすのも納得だ 藤井が加藤の記録を抜くとしたらC2→C1で五段になったあと竜王戦5組決勝進出で竜王ランキング戦連続昇級となり六段になるルートかな
そうすると16歳になる前に六段になる
>>812
そこまでは絶頂だったんだけど、大山に歯が立たず後輩の中原にも歯が立たずに微妙な立ち位置に ほんとだw
そーた四段の誕生日は
平成14年7月19日だから
五段=15歳3か月はもう無理か
伊藤匠と鷹取に期待しようw
順位戦C1で五段→NHK杯優勝で六段→
竜王戦連続昇段で七段っていけば更新できるかな?
>>815
NHK杯決勝の対局日がC級2組最終局より多分前だからそれをやるにはラス前にC1昇級決めとかなきゃいけないんじゃないかな
先にNHK杯優勝して五段になっちゃうとC1昇級しても五段のままになるはず 五段の最年少記録は無理だけど竜王戦連続昇級で六段の最年少記録は可能性がある
>>816
NHKに「決勝は生放送にしてー」と署名集めでもするか?
仕掛け人は谷川元会長のご兄弟でw 藤井君本当にそんなに期待できるんかね
1年後には森下コースだの木村コースだの戸辺コースだの言われてたりしないよな
1年後なんて大して活躍してなくても普通だわ
3年は待てよ
>>821
順当に行けば来年中にタイトル獲得で5年後に8冠だよ >>819
翌年度の4月を待たずにやってる途中の順位戦に参加 自分のピークは18〜25才じゃないかって藤井自身が言ってるしな
ひふみん
1954.8.1(14歳7か月) 四段(C2)11勝1敗
1955.4.1(15歳3か月) 五段(C1昇級)
藤井
2016.10.1(14歳2か月) 四段
2017.4.1 (14歳8か月) C2参加
ひふみんには絶対追いつけない
藤井聡太が来年度竜王位になれば八段。棋王、王将とたて続けに奪取すれば九段。
最速16歳6〜7か月での九段昇段。まあ可能性は0に近いが。
同対局数ごろの羽生のジャイアントキリングが凄かったから藤井はまだ大した期待をしていない
とりあえずはNHK杯次の稲葉戦の結果待ち
>>809
今はタイトル獲得で即日七段昇段だから
追い抜ける可能性はあるんじゃない?
あと二年くらい 羽生の15の頃と比べると早指しは羽生のが上、長丁場だと藤井のが上って感じだろ
藤井くんは愛称が藤井四段だからな
屋敷が棋聖を失冠したのちもしばらく棋聖と呼び続けられたように、藤井くんも昇段しても藤井四段と呼ばれるだろう
聡太くんは早指しは言われてる程は悪くない
NHK杯や叡王戦も短い棋戦だけど残ってる
長い棋戦に比べて本人比で比べると不得意
な程度だと思う
>>840
先手番と比べて2割も勝率下がってて超苦手ですよね(棒 >>819
8月プロ入りなのにその年度の順位戦に途中参加
今は次の年の4月まで待たされる >>840
>>843
羽生が苦手なのはビッグタイトルだろ
名人9期、竜王6期しかない
に置き換えられるな ひふみんは途中参加で一年得してるから参考記録
屋敷の最年少挑戦&奪取を更新することが当面の目標だな
デビュー50局では歴代最高率だぞ
デビュー通算100曲こなして勝率7割超えるようならタイトルほぼ行けるらしい
>>845
可能性はグッと高まっただろ
叡王戦がタイトル化果たしたし棋聖、王座と弱いタイトル保持者でターゲット絞りやすくなった 棋士の実績は昇段記録よりタイトル獲得数だろ
加藤の昇段の速さなんてそんなに意味があるとは思えない
増田も藤井も取り敢えず順位戦全勝だな。
全勝しないとどうにもならん予感。
増田は新人王の代償が順位戦で来る予感
2敗もあり得る
藤井って豊島とか菅井とか強いのには負けてるし雑魚相手に勝ち星稼いでるだけ
せいぜいタイトル120期、永世七冠止まりの棋士だと思う
>>834
当時はおばけ屋敷とか忍者屋敷と呼ばれてただろ >>856
大地がこのまま1敗で耐えて大ラスで鼻の差増田かわして昇級したらドラマやで 今泉が全勝で駆け抜けるの
オッズにしたら何倍ぐらい?
増田は一敗でも昇級確定
大地は今年度無理でも来年はあたり緩くなるから来年度は確実に昇級しそう
7回戦で増田vs高見あるじゃねーかw
こういうのニコニコアベマ中継しろよw
順位戦途中参加で昇級って、どういうこと?
単に勝数が途中からにもかかわらず他が潰し合って最多だったのか、勝率でなのか
前者ならまだ仕方ないけど、後者ならイチャモンつけた人いてもおかしくないような
>>864
これは絶対やるべきだよな
この放送みた人は次回から高見と増田の区別つくようになるだろう >>865
その年は東西に別れてたせいで対戦相手が7人しかいなかった
だから8月からでも参加出来た >>867
人数少なかったから対局日程に余裕があって途中参加者も同じ数だけ対局組めたって意味でいいのかな?Thanks! >>868
順位戦の最終戦が3月だから月1対局で9月〜3月に対局が組まれたってことだと思う
順位戦の組み合わせ決定前に運良く間に合った感じかな >>867
でも12戦して11勝1敗だよね
途中からどうやって対戦組んだのかも疑問だわ >>871
本当だ
12戦もやってたんだね
でもやっぱり加藤入れて7人しかいなくて6人と2回ずつあたってるな >>871
半世紀にわたってずっとB1以上に定着してたってのは凄いな。
もうそんな怪物は出てこないような気がする。 >>866
見たらますます区別つかなくなったりしてw >>844
「プレッシャーはその人の持っている器に対してかかるものだ。
器が大きければプレッシャーを感じることがないはずだ」と、自分に言い聞かせています。
‐羽生善治 >>871
おそらく先後入れ替えて2回ずつだな
十段戦リーグの方式 まあ加藤の時代は10数人で2枠争ってたから今とは基準が違いすぎる
参考記録かと
ひふみんは数々の偉大な記録を残したが
最も偉大な記録は「21歳でA級降級」
未来永劫、絶対に破られない最年少記録と思う。
>>821
中学生がC1を全勝で1期抜けすればまあ天才と言ってよいと思う >>748
公式サイトを見る限り8勝11敗みたいだが >>885
誤差の1勝は先崎戦の不戦勝
不戦勝も一勝は一勝だね >>884
合成じゃないのに同じ人が指してるとかになるのか >>886
むしろわざわざ手作業で不戦勝を抜いてコピペ作ってる奴が.気持ち悪過ぎるんだがw その存在が >>849
森内との名人戦で吐いたというじゃないか >>890
いや公式で不戦勝が追加されたのは今月で広瀬戦で負けた後くらい
10月初めに渡辺スレで手作業追いかけて先崎戦が入ってないから
本当は3割じゃなくて4割!と揉めた後なんだな 2017年10月18日(水)
順位戦B級2組 6回戦 (対戦表>>5-6)
【東京】
▲18中村 修(1勝3敗)−△15野月浩貴(5勝0敗) 携帯中継
▲23中川大輔(2勝2敗)−△11窪田義行(3勝1敗) 携帯中継
▲22田村康介(3勝2敗)−△04藤井 猛(3勝2敗)
▲16戸辺 誠(1勝4敗)−△03中田宏樹(2勝2敗)
▲09村山慈明(2勝2敗)−△10佐々木慎(1勝3敗)
▲17飯塚祐紀(2勝3敗)−△12鈴木大介(2勝2敗)
【大阪】
▲07澤田真吾(3勝1敗)−△13井上慶太(3勝3敗)
▲19畠山成幸(3勝1敗)−△08北浜健介(3勝1敗) 携帯中継
▲21大石直嗣(2勝2敗)−△20横山泰明(3勝2敗)
▲06阿部 隆(2勝3敗)−△02飯島栄治(2勝2敗)
【延期:11月10日(金)】(10/17王座戦第5局予定だったため)
▲25森下 卓(1勝4敗)−△05中村太地(4勝0敗)
【不戦】
01畠山 鎮(5勝0敗) □−■ 14先崎 学(0勝10敗)
※抜け番:24青野照市(1勝4敗) >>895
窪田先生は始まってからもいろいろルーティンがあるから
開始までなんて納得いかない B2はとりあえず太地が上がってくれればなんでもいいや
実際、太地がこの温い中上がれないと、来年再来年どんどん厳しくなるだけだからな
C1に詰まりまくってるから
>>902
石田先生が奨励会時代岡崎から東京通ってた話を知ってよく出来るなと思った
その頃は大阪に出る方が大変だったのか? 将棋の昔の記録って野球の投手関係の記録と一緒で
環境と慣習が違いすぎて参考にならん部分が大きい
羽生さんが全盛期の頃はWindows95とかの時代か
C2から降級点制度無くして一発でフリクラに制度変われば良いのにな
>>908
C2は保護していいと思うけどB2は降級点いらんかな 最近調子落としぎみだけど、明日は036先生勝ってくれ〜
棋士人生初の降級点回避に向けて!
相手の野月さんは不戦勝2つで現在5‐0だから昇級チャンスを本気でモノにしにくるだろうが…
藤井てんてーがそこに当たったら確実にB-1の門番になれたのに惜しいなぁ
>>904
新幹線でも東京大阪が最速のひかりで4時間、こだま5時間じゃなかったけかね
子供の頃、広島の親戚行く時、6時間かかるから食堂車とかが連結されててカツカレー喰ったおもいで
新幹線無い時代なら名古屋大阪でも4時間ぐらいかかりそう >>918
今はabemaの犬になってるな
高みを目指す気がなさそうだ >>918
今でこそ久保と菅井がタイトル持ってるけど
振り飛車メインでやるのがB1以上じゃ久保1人だもの
相性的なものもあって順位戦だと必ず対振り飛車に強い奴いるからなあ 振り飛車党でも結局オールラウンダーにならないとやってけない感じだな
実際B2所属でそこそこ勝ってれば
それなりの生活ができるだろう
同世代のリーマンと比べると雲泥の差だろう
戸辺はなんだか満足してしまって、上を目指さなくなってしまっているような
>>919
調べたら特急こだまで東京大阪間が6時間30分だった
あと東京名古屋間にも夜行があったらしいのでそれに乗ってたのかも
岡崎なら夜行停まりそうだ >>926
東京発の夜行列車は
ちょっと前まで「ムーンライトながら」があったが
今はもう「サンライズ」残して壊滅したからなあ 2011年の賞金対局料
豊島1286万:(60局 44勝16敗 勝率0.7333) C1・王位リーグ・王将リーグ・新人王準優勝
天彦1148万:(36局 25勝11敗 勝率0.6944) C1・竜王戦3組優勝・棋聖戦挑決・新人王優勝
糸谷1035万:(54局 35勝19敗 勝率0.6481) C1
順位戦手当があるから対局料は歩合やボーナスみたいなもんでしょ
順位戦の分は対局料と別だったのか
それは知らなかった
てっきり込みかと思ってた
おおう…阿部さんの不戦敗の相手を野月さんと間違えてました
>野月さん不戦勝2つ
野月さんみなさんすみません
阿部さんもひとまず復帰できて何より
明後日の菅井王位と糸谷八段は何時に終わってしまうんだろう
うーん、菅井さんと橋本さんの対局は深夜までかかってたから
案外かかるかもしれない
>>934
170手超の大接戦でクラス中一番早い17時前に終局してそう 途中までサクサク進んで形勢が傾いたら片方それなりに時間使う感じかな
深夜までは掛からない気がする
>>940
おじさんが落ちて野月が上がったりでもしたら一番腹立つパターン >>945
他棋戦全敗
順位戦4勝5敗
年間たったの4勝でA級残留果たしたひふみんよりマシ 大体順位戦に星集めて昇級すると翌期悲惨になるからなあ
今期の門倉やB1に復帰したときの先崎みたいに
棋譜速報の掲示板、窪田の持ち物一式が撮影されていて笑った
もはやクッションとは呼べない椅子?が増設されてるわ
対戦相手が中川だけど、以前言ってたように「全部ゴミにしか見えない」んだろうなーw
>>946
年間4勝とか他棋戦全敗はさすがに嘘
A級にいた1988〜1989にかけて21連敗したことは有名だけど
連敗中以外はそこそこ勝ってる
1998 年度 全成績 28 戦 8 勝 20 敗 (0.286)
1999 年度 全成績 26 戦 11 勝 15 敗 (0.423) 相変わらずの窪田ワールドに笑う。今日は正座クッション二つ持参か。
>>957
ありがとうございます
期待通りですねw でも後ろの人たちからは丸見えだよね?
視界に入れたくないわなw
非オタからオタクとは思われたくないがオタクからはオタクと思われたい複雑な窪田心(くぼたごころ)だな
中継入ってる叡王戦でも同じ扇子使ってたけど、ニコ生の視聴者はアニメ扇子だとは知らなかったみたいだった
竜の絵wwwwwwwみたいに柄の派手さには突っ込んでたが
裏面てコレ?
ちょっと引いた…
>>960
窪田はプロ入りしてから体調を崩して振るわなかった事があって
健康には人一倍気をつけているようだ >>953
もう6回済ませた人とまだ3回の人がいるのね >>957
清掃のオバチャ〜ン片付けていいっすよ
一人ゴミ屋敷状態 優勝賞金の額でタイトルのランク付けされてるみたいだけど、トーナメントの竜王戦よりリーグ戦で棋士皆に10局前後の対局料払ってる順位戦の方がはるかに金出してるよな
>>981
竜王戦は読売1社
名人戦は朝日毎日で折半 22田村康介(3勝3敗) ●−○ 04藤井 猛(4勝2敗)
>>981
竜王戦も月給手当が出てるよ。
以前、郷田が遅刻不戦敗したときに手当を返上したとニュースになっただろ。 >>985
これを見ると、一基はまだ2323だと言えるな。 >>985
なかなか一般人には出せないキモさだなw >>995
来年1月からアニメ化する小説『りゅうおうのおしごと』の扇子
渡辺竜王とは全く関係ない。 >>996
知らんかった
内容はよく知らんけど竜王の名前でロリアニメみたいなの出されて渡辺怒らんのか?w >>998
別に竜王=渡辺じゃないからいいだろ
将棋連盟が怒るのなら分かるが -curl
lud20191218005446ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1507803468/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第76期順位戦 Part22 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・第76期順位戦 Part2
・第76期順位戦 Part6
・第76期順位戦 Part5
・第76期順位戦 Part9
・第76期順位戦 Part7
・第76期順位戦 Part8
・第76期順位戦 Part23
・第76期順位戦 Part29
・第76期順位戦 Part21
・第76期順位戦 Part25
・第76期順位戦 Part24
・第76期順位戦 Part20
・第76期順位戦 Part28
・第76期順位戦 Part26
・第76期順位戦 Part27
・第76期順位戦 Part92
・第76期順位戦 Part72
・第76期順位戦 Part82
・第76期順位戦 Part12
・第76期順位戦 Part42
・第76期順位戦 Part62
・第76期順位戦 Part32
・第76期順位戦 Part52
・第76期順位戦 Part78
・第76期順位戦 Part81
・第76期順位戦 Part40
・第76期順位戦 Part47
・第76期順位戦 Part50
・第76期順位戦 Part35
・第76期順位戦 Part74
・第76期順位戦 Part97
・第76期順位戦 Part69
・第76期順位戦 Part95
・第76期順位戦 Part83
・第76期順位戦 Part41
・第76期順位戦 Part94
・第76期順位戦 Part86
・第76期順位戦 Part61
・第76期順位戦 Part33
・第76期順位戦 Part84
・第76期順位戦 Part31
・第76期順位戦 Part45
・第76期順位戦 Part51
・第76期順位戦 Part53
・第76期順位戦 Part58
・第76期順位戦 Part19
・第76期順位戦 Part57
・第76期順位戦 Part54
・第76期順位戦 Part79
・第76期順位戦 Part44
・第76期順位戦 Part16
・第76期順位戦 Part89
・第76期順位戦 Part15
・第76期順位戦 Part99
・第76期順位戦 Part73
・第76期順位戦 Part93
・第76期順位戦 Part71
・第76期順位戦 Part75
・第76期順位戦 Part86
・第76期順位戦 Part89
・第76期順位戦 Part14
・第76期順位戦 Part18
・第76期順位戦 Part11
・第76期順位戦 Part65
・第76期順位戦 Part48
・第76期順位戦 Part64
18:16:15 up 5 days, 19:19, 0 users, load average: 13.83, 11.38, 11.29
in 0.092520952224731 sec
@0.092520952224731@0b7 on 011908
|