01 ○ 2017年04月04日 小林裕士 第67期 王将戦一次予選2回戦
02 ○ 2017年04月13日 星野良生 第30期 竜王戦ランキング戦6組4回戦
03 ○ 2017年04月17日 千田翔太 第67回 NHK杯将棋トーナメント1回戦 (放送日5/14)
04 ○ 2017年04月26日 平藤眞吾 第43期 棋王戦予選4回戦
05 ○ 2017年05月01日 金井恒太 第30期 竜王戦ランキング戦6組5回戦
06 ○ 2017年05月04日 横山大樹 第48期 新人王戦3回戦
07 ○ 2017年05月12日 西川和宏 第67期 王将戦一次予選3回戦
08 ○ 2017年05月18日 竹内雄悟 第07期 加古川青流戦2回戦
09 ○ 2017年05月25日 近藤誠也 第30期 竜王戦ランキング戦6組決勝
10 ○ 2017年06月02日 澤田真吾 第43期 棋王戦予選決勝
11 ○ 2017年06月07日 都成竜馬 第02回 上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
12 ○ 2017年06月07日 阪口悟 第02回 上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
13 ○ 2017年06月07日 宮本広志 第02回 上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
14 ○ 2017年06月10日 梶浦宏孝 第03期 叡王戦四段戦予選2回戦
15 ○ 2017年06月10日 都成竜馬 第03期 叡王戦四段戦予選3回戦
16 ○ 2017年06月15日 瀬川晶司 第76期 順位戦C級2組1回戦
17 ○ 2017年06月17日 藤岡隼太 第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選1回戦
18 ○ 2017年06月21日 澤田真吾 第67期 王将戦一次予選4回戦
19 ○ 2017年06月26日 増田康宏 第30期 竜王戦決勝トーナメント1回戦
20 ● 2017年07月02日 佐々木勇気 第30期 竜王戦決勝トーナメント2回戦
21 ○ 2017年07月06日 中田功 第76期 順位戦C級2組2回戦
22 ○ 2017年07月11日 都成竜馬 第07期 加古川青流戦3回戦
23 ● 2017年07月21日 三枚堂達也 第02回 上州YAMADAチャレンジ杯4回戦
24 ○ 2017年07月24日 西川慶二 第89期 棋聖戦一次予選1回戦
25 ○ 2017年07月24日 阪口悟 第89期 棋聖戦一次予選2回戦
26 ○ 2017年07月27日 平藤眞吾 第26期 銀河戦予選
27 ● 2017年08月04日 菅井竜也 第67期 王将戦一次予選決勝
28 ○ 2017年08月10日 高見泰地 第76期 順位戦C級2組3回戦
29 ○ 2017年08月15日 小林健二 第59期 王位戦予選1回戦
30 ○ 2017年08月22日 大石直嗣 第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選2回戦
31 ○ 2017年08月22日 竹内雄悟 第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選3回戦
32 ● 2017年08月24日 豊島将之 第43期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
33 ● 2017年09月02日 井出隼平 第07期 加古川青流戦4回戦
34 ○ 2017年09月03日 森内俊之 第67回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
35 ● 2017年09月07日 佐々木大地 第48期 新人王戦4回戦
36 ○ 2017年09月14日 佐藤慎一 第76期 順位戦C級2組4回戦
37 ○ 2017年09月20日 小林健二 第66期 王座戦一次予選2回戦
38 ○ 2017年09月22日 藤倉勇樹 第26期 銀河戦本戦トーナメント1回戦 (放送日10/26)
39 ● 2017年09月22日 上村亘 第26期 銀河戦本戦トーナメント2回戦 (放送日11/23)
40 ○ 2017年09月27日 竹内雄悟 第89期 棋聖戦一次予選3回戦
41 ○ 2017年10月06日 宮本広志 第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選決勝
42 ○ 2017年10月09日 佐々木大地 第03期 叡王戦四段戦予選4回戦
43 ○ 2017年10月09日 杉本和陽 第03期 叡王戦四段戦予選決勝
44 ○ 2017年10月12日 星野良生 第76期 順位戦C級2組5回戦
45 ○ 2017年10月19日 小林裕士 第59期 王位戦予選2回戦
46 ○ 2017年11月02日 脇謙二 第76期 順位戦C級2組6回戦
47 ● 2017年11月13日 稲葉陽 第67回 NHK杯将棋トーナメント3回戦 (放送日12/10)
48 ○ 2017年11月21日 平藤眞吾 第66期 王座戦一次予選3回戦
49 ○ 2017年11月24日 北浜健介 第59期 王位戦予選3回戦
50 ● 2017年11月29日 大橋貴洸 第89期 棋聖戦一次予選決勝
51 ○ 2017年12月07日 高野智史 第76期 順位戦C級2組7回戦
52 ○ 2017年12月15日 屋敷伸之 第11回 朝日杯将棋オープン戦二次予選1回戦
53 ○ 2017年12月15日 松尾歩 第11回 朝日杯将棋オープン戦二次予選決勝
54 ● 2017年12月23日 深浦康市 第03期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
55 ○ 2017年12月28日 豊川孝弘 第66期 王座戦一次予選4回戦
56 ● 2018年01月06日 大橋貴洸 第59期 王位戦予選4回戦
57 ○ 2018年01月11日 中田功 第31期 竜王戦ランキング戦5組1回戦
58 ○ 2018年01月14日 澤田真吾 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
59 ○ 2018年01月14日 佐藤天彦 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
60 ○ 2018年01月19日 矢倉規広 第76期 順位戦C級2組8回戦
61 ○ 2018年01月25日 村田智弘 第66期 王座戦一次予選決勝
62 ○ 2018年02月01日 梶浦宏孝 第76期 順位戦C級2組9回戦
63 ○ 2018年02月05日 南芳一 第68期 王将戦一次予選1回戦
64 ○ 2018年02月08日 牧野光則 第44期 棋王戦予選2回戦
65 ○ 2018年02月14日 古森悠太 第49期 新人王戦2回戦
66 ○ 2018年02月17日 羽生善治 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
67 ○ 2018年02月17日 広瀬章人 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
対局予定
68 _ 2018年02月23日 畠山鎮 第66期 王座戦二次予選2回戦
_ _ 2018年03月01日 阿部隆 第31期 竜王戦ランキング戦5組2回戦
_ _ 2018年03月08日 杉本昌隆 第68期 王将戦一次予選2回戦
_ _ 2018年03月15日 三枚堂達也 第76期 順位戦C級2組10回戦
_ _ 未定 北浜か古森 第44期 棋王戦予選3回戦
_ _ 未定 八代か西山 第49期 新人王戦3回戦
藤井聡太六段 今期56勝11敗 勝率0.8358 通算66勝11敗 勝率0.8571
━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
竜王六│○○○○○○決○●………五組昇級│@佐勇五段c1(現六段)
王将戦│○○○○●…………………一次決勝│B菅井七段b1(現王位)
棋王戦│○○○○決●………………初Α対局│C豊島八段Α
棋聖戦│○○○●……………………一次決勝│H大橋四段c2
叡王四│○○○○本●………………本戦初戦│I深浦九段Α
王位戦│○○○●……………………予選準決│J大橋四段c2
王座戦│○○○○二__決____∵∴∵∴│次畠鎮七段b2 2/23
順位c2│○○○○○○○○○先…c1昇級五段│次三枚六段c2 3/15
-確定-│瀬中高佐星脇高矢梶三∵∴∵∴∵∴│
-首位-│川功見一野謙智倉浦枚∵∴∵∴∵∴│(初参戦39勝6敗0.8667)
───┼────────────────┼──────────
上州杯│○○○●……………………準々決勝│A三枚四段c2優勝(現六段)
青流戦│○○●………………………準々決勝│D井出四段c2準優勝
新人王│○○●………………………準々決勝│E佐地四段c2準優勝
銀河戦│○本○●……………………決出不成│F上村四段c2
NHK杯│○○○本○○●……………対Α連敗│G稲葉八段Α
朝日杯│○○○○二○○決○○○○優勝六段│●広瀬八段Α
━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王五│○____決_____挑三___│次阿隆八段b2 3/1
王将戦│○____二___決______│次杉昌七段c1 3/8
棋王戦│○___決____挑二__∴∵∴│次北浜or古森
───┼────────────────┼──────────
新人王│○___決三___∵∴∵∴∵∴∵│次八代or西山
━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
【第66期王座戦 二次予選 5組】
┌───────────┐
│ 本戦進出 │
│ │ │
│ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │
│┌┴─北 畠─┴┐│
││ 浜 山 ││
││ ┌┴┐ ┌┴┐ ││
││ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│糸│井│北│畠│澤│藤│
│谷│上│浜│山│田│井│
│哲│慶│健│ │真│聡│
│郎│太│介│鎮│吾│太│
│ │ │ │ │ │ │
│八│九│八│七│六│六│
│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
AbemaTV・将棋チャンネル
第66期 王座戦二次予選 畠山 鎮七段 対 藤井聡太六段
2月23日(金) 09:30 〜 2月24日(土) 02:00
解説者:橋本崇載 八段、佐藤和俊 六段、杉本和陽 四段
聞き手:山口恵梨子 女流二段、飯野愛 女流1級
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8cwuQwWaygBtqu
ニコニコ生放送
第66期王座戦二次予選 畠山鎮七段 vs 藤井聡太六段
2018/02/23(金) 開場:09:50 開演:10:00
※解説開始は、12時40分〜になります。
解説:八代弥 六段
聞き手:和田あき 女流初段
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv311055966 高校生活が始まる4月までに、タイミング的に
テレビ局からバラエティ番組出演のオファーががきていてもいいはず。
プロデビューから勝利の山を築いていたとき、かなり話題になっていて
テレビ局から熱烈なオファーがあったのに藤井君が実力不足という理由から断っていた。
そのときはそれで通るかもしれないが、さすがに今は断れないはず。
この1年で以下の途方もない実績を携えているから。それでもなお実力不足で断るようなら
羽生さんや年上の棋士たちに失礼だと思う。
--
詰将棋選手権 三連覇
最年少四段
プロデビューから29連勝
最年少全棋士参加棋戦優勝&半月で六段昇段
--
藤井君の目標は名人を越すことだったから、その夢が達成された今は
テレビにどんどん出演してもいいはず。
みんなも藤井君がテレビに出るとこみたいよね?
◆谷川浩司九段 藤田さん、結婚おめでとうございます。ただし20代、30代の棋士に対しては「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります。
8そういうこは頭がよくて要領はいいんだろうが、
人読みが苦手なんだろうね。将棋は結局
人間との勝負だから心理戦も強くないといけない
藤井五段にチョコたくさん届く
藤井六段にチョコは届くでしょうか?
>>11
ってかこの谷川のコメント、汎用性高いわw そろそろ連勝が止まるとして、どこか?
やっぱ糸谷かなぁ
>>17
他の棋士「全て」が色褪せて見えるようになったような気がする。 >>15
キチガイいつまでいるんだよ
羽生スレに帰れ! 藤井王座クルー?
正直朝日杯も行けたし王座も本戦まで行けると思っては
藤井6段のアンチでもファンでもないけど1つだけ気になったことがある
中学生や高校生の正装って学校の制服だと思ってたんだが
とりあえずあるならスーツ着たほうがいいの?
これは将棋とか関係ない話なのは承知
>>32
どっちでもいい
マスコミ的には学生服のが美味しい
藤井くん的には学生服は長時間着るのキツイからオーダースーツ >>5 より
藤井聡太(2017) 棋戦成績
順位戦 C級2組1位 全勝or9-1
竜王戦 6組1位
朝日杯 優勝
他タイトル戦等
竜王、王将、棋王、棋聖、叡王、王位戦
ベスト16以下相当
王座 2次予選中
一般棋戦
全棋士出場
銀河、NHK ベスト16以下
若手棋戦
加古川、YAMADA、新人戦 ベスト8
比較
羽生(1988) 藤井聡太(2017)
勝率 .800 .8358(Max.851)
勝数 64勝 56勝+max7
対局数 80局 67局+max7
連勝 18連勝 29連勝
棋戦優勝 4回 1回
順位戦 C級1組 C級2組→C級1組
竜王戦 4組→3組 6組→5組 >>11
なるほど。こうやってテンプレ化すればいいんだw >>32
本人曰く制服は窮屈で指しにくいらしい
一二三とのデビュー戦は連盟から学生服でって言われたんやろ >>37
師匠に相談して
「制服は学生時にしか着れないよ」と
アドバイスを受けているのをNHKで
見た覚えがある。 でもぶっちゃけ私服でもいいんだよね確か
決まってないんでしょ
>>23
王座ダッシュか
竜王戦5組優勝で七段なんだなあ
竜王ダッシュで八段というのもありうる >>38
あるお店行ったら
学校卒業してかなりたつお姉さんが
学校の制服きてたんだが 今井リサちゃん可愛過ぎて辛いんだかどうしよう
友希那友希那言ってるし友希那ちゃん大好き過ぎて可愛い
将棋の解説では観たいけどバラエティで観たいかと言われると違う気がするなぁ
ただひふみんとの共演は観たい
>>47
早く和服着た対局姿が見たいものだ
深浦さえいなければ今頃・・・ >>48
将棋に絡まない素の藤井君がクイズ番組でどう回答するのか、興味ないですか >>43
知らんがな(・ω・´)
まあ、本当は知ってるし
嫌いじゃないけど
そこはNHKだし・・・ 「学生なら制服で」つうのは、
わざわざスーツを用意するのは経済的負担も大きい、という考えによる
既に英国屋でスーツも仕立てられるくらいの収入があるんだから
スーツで構わないでしょ
>>9
「名人をこす」を、そんな短絡的な事だと捉えている人がこのスレにいるとは思わなかったよ
ただですら対局が多く、地方住みで移動もかかり
学業との両立を心配する人はいても
バラエティに、出てほしいなんていう人人は今までいなかったよ
関係の無いバラエティではなく、将棋の普及活動であっても、将棋関係のイベントすら最低限のものに抑え
対局と将棋の研究に時間費やすべきでしょ、今は 羽生って終わってみれば谷川キラーなだけの一発屋だったな
藤井た君の居ない棋界で90期になんの価値も無いからな
仮に15歳に戻ってやり直してもふつうに負けるでしょ
高校卒業してタイトル取り巻くったらだな
藤井君&師匠・羽生さん・ひふみんで3種類くらい
たいがいの棋士は
四段で100勝して五段になるのに
100局もささないで六段とはいったい
佐々木勇気はこの前六段になったばかりなのにもう追いつかれてる...
>>46
素晴らしい師弟関係だ
本当に師匠が藤井くんの師匠で良かった 藤井くんは勝負師としての基本が奨励会の頃から分かってるな、さすがだ
59それはないんじゃない?藤井くんより格上の現在最強の豊島が全盛期の時の久保さんより
今現在遥かに劣る現在の久保さんにも勝ててないんだから、
その全盛期の久保も羽生さんには勝てなかったし。
あの藤井くんの連勝記録を止めた男として
なにかあるごとに名前が語られることになってしまった勇気さん・・・
もしかしてオイシイ?
>>64
ちなみに、この師匠の言葉は
杉本師匠自身が、板谷進師匠に言われた台詞だそうな
(師匠の藤井本によれば) >>67
永世新人王候補と目され始めた
増田よりは
悪くないと思う。 まあ藤井くんには最低でも羽生さんが成し遂げた朝日杯
5回優勝
NHK杯4年連続優勝
7冠くらいが最低のラインだと思うが。
>>66
どうして アンカー(>>) つけないの?
リンクされないから、すごく読みづらいんだけど 藤田程度じゃ悔しくないだろ
香川か室谷なら狙っているやつもいるだろうが
時間の長い棋戦で上位棋士と対戦した時にどのくらいの戦績になるのか、楽しみだ
藤井君はまだ横歩取りや激しい展開の相掛かりが不安だな〜
横歩取りで勝てた天彦名人との一戦は持久戦模様だったし
克服できたとは言えないのではないか
>>68
なるほど脈々と受け継がれる一門の絆を感じるね
藤井くんが遠い将来弟子を取った時
きっと同じ言葉をかけてあげるのでしょう >>46
稲葉聡とここまで深い関係とは思わなかった。 前スレで話題になった田中九段の発言
一度断言 他の人が決めることだからと
あいまいにした後
『タイトルには届いていないので、他の形でもらう確率が高い・・・』の
発言あり。
23分30秒 将棋に関してはあまり詳しくないが、藤井君に勝つとしたら、駒を取らせないようにしないと。
藤井君に駒持たせると、詰将棋的な感覚で駒を再利用してくるから、対戦相手もやりづらいんじゃないかと。
>>71
前スレにも書いたがそいつは聡太アンチのキチガイだから
レス不要です >>66
俺将棋はそこそこ指すけど現機械は按摩り詳しくないから
久保を超えた久保をさらに超えた???とか言われてもなんのこっちゃって感じ。
羽生の将棋ってインチキ臭いというか
ごちゃごちゃごまかして相手がミスってるだけの将棋って感じがするだろ?
他方、谷川は正統派の将棋なんだけど残念ながらこの人は序盤を軽視し市すぎて羽生に負けた
終盤たいぷは序盤適当でいいみたいな昭和の将棋間隔から抜けきれなかったんだろうな実にもったいない
藤井くんは終盤が取りざたされるが女中版もふつうに強い
大山→米長→羽生ラインによって狂ってしまった将棋界を
再び升田→谷川の正統ラインに戻してほしい >>86
VIPでsageつけてるような2ちゃん初心者丸出しのド新参低能ボンクラゆとり世代はおとなしくまとめのコメ欄()でマジレスでもしてろよ 藤井6段もそうだけど佐々木6段も竜王戦勝ち抜けば7段になれるよね
切磋琢磨できる良い関係が築けるといいね
>>79
勢いで言っちゃたあとまずいと思ったのか慌てて誤魔化して言い直した感じだね ID:+ePv9WlB0は将棋のことをよく知らないTV局の人間なんだろうか
将棋飯とかしか追えないような
天才少年をクイズ番組に出して笑いものにしたいとかか
>>80に至ってはこの間の南芳一九段対藤井聡太五段 第68期王将戦一次予選での
駒台を覚えてないのかと聞きたい ID:pcxshBjxd
煽るつもりはないけど
アンカーの付け方分からんのは半年ROMれと言いたい
タイトルホルダーがみんな聡太に目を向けていそう
番勝負に来られたらたまったもんじゃないなw
藤井四段「俺が、強い。なんてったって、開幕29連勝で史上ナンバーワンの記録」
藤井五段「いや、俺のほうが強い。俺は勝率100%、おまけに朝日オープン杯優勝。チョコも連盟史上最大」
藤井六段「みんな良いなあ、俺なんかまだ、一勝もしてねぇよ」
藤井四段・藤井五段「うわっ、情けねーwwwww」
>>97
一番早くて王座戦でしょう?
その頃には誕生日を迎えているはず 7月までに番勝負終わるタイトル戦は叡王と棋聖だけど両方負けたから15歳中は無理だ
挑戦者決定トーナメントに残ってからでないと
その手の話は妄想に終わるだけだな
藤井くんもこんなことしてるのかな?
てかこの男性誰かわかる?
人のレス見ればアンカーの付け方ぐらいわかるんだから、「>」の出し方がわかんないお馬鹿さんじゃないかしら
>>95
朝日杯で気になったんだが
準決の時に
久保と広瀬のところには
名前が掲げてあったのだが
羽生と藤井のところには
確かなかったんだよね。
アレについては
タイトルを持っていても
藤井を取り巻く空気って
かなり、異質に感じるかもしれない。 夕方の東海のニュースで瀬戸の市長まで出ていた局もあり
その瀬戸市長、藤井くんで稼ぐ気まんまん
『子どもの将棋が日本でも有数に盛んな町として売り出していければと』
とか言ってて
藤井くんの周りの大人、藤井くん守ってくれ
色んなイベントに出さないでくれ
藤井君の将棋には華がある って具体的にはなんなんでしょうね〜
86ふむ君の言いたいことはよくわかる。
確かに羽生さんは疑問手?もあるが
それが羽生さんの強さであり棋風であり
武器なんだよ。それを含めて強さなんだよ。
ドラクエのパルプンテを使ってる感じかな
>>91
TV局の人間じゃないよ
将棋飯しか追えないというわけではないけど、勝負飯が何かはチェックする
クイズ番組に出て笑いものにするとかめっそうもない。むしろ全問解答して将棋以外の分野でも活躍するのではと期待
>駒台を覚えてないのかと聞きたい
tubeみないと思い出せないな。 羽生のぷるぷる震えていた手が忘れられなくて夢に出てきてしまう
一方で堂々とした藤井六段
なんとも対照的な対局だった
>>46 ありがとう
稲葉陽さんをgoogleで検索すると死亡日時がでてきてびっくり。google先生なんとかして! 師匠はガチで東海将棋会館建てる気でいるんじゃないかね。
志半ばで倒れた師匠の師匠がやり残したことやる気マンマンな気がする。
>>109
安全勝ちを目指さない
普通は読めそうもないところでもズバッと斬り込んでくる 今日の羽生さんの対局77桂と指した局面で聡太なら普通に金で取りそう
99銀も失敗させたし謎の安心感ある
116元々藤井くんは受け将棋で手堅い
安全パイタイプだよ。藤井くんに勝てるのは
結局このタイプで、レベルが高い人が
苦手なんじゃないかな?
ナンとか9段に苦戦したのも同じタイプかも
しれん。若ければ負けてたね?
>>9
ネットとはいえ汚い言葉遣いたくないし釣りっぽいけどあえて言わせて
見たいわけないだろ馬鹿 >>115
杉本七段の板谷師匠に対する思いは並のものではないと思う
何としてでも自分が引退するまでに、愛知に将棋会館や支部をと考えていると思われるよ それにしてもこの前の羽生戦、広瀬戦以降、アンチが激減というか息しなくなってしまった
自殺していないといいけれど
>>108
瀬戸は窯業の町ではあるけど単なる名古屋のベッドタウン
これといって売り出せるものがないから藤井君は絶好のタマだよね
将棋を推すくらいは大して予算もかからないし、藤井君効果で
テレビや新聞の取材が来て宣伝してくれるならこれほど楽なことはない
山尾みたいなクズにつかまらないように気をつけてほしいけどな >>117
足し蟹。幻術には惑わされない確かな読みの力だな >>54
興味無いっすね
そんなしょうもないことで将棋の時間を奪わないで頂きたい これから先の対局で連勝が止まるのはどこぐらいになるのか
ハタチンに負けたりありそうだけど調子いいし、また記録作りそうな
>>108
まぁふるさと納税で藤井聡太グッズを出すとかはやると思う >>121
馬鹿。将棋素人の他板の住人からはむしろヘイト買ってるぞ
なぜアフィカスが藤井を叩きまくるスレを立てまくってるか知ってるか?
PVが稼げるからだ
潜在的需要があるんだよww >>80
角と桂馬を安易に持ち駒にさせないのは散々言われてることだけど
あと安易に端歩のご挨拶に応じないこともかもな >>132
>端歩のご挨拶
これよく見る手だね。意図があって指しているんだろうけど、その意図がど素人の俺には応じていいのか、分からない。 112羽生さんも、最初から、顔がひきつってたし藤井くんの、顔見てかくみちとめたり、
優勢でもないのにてが震えたり
本来の実力がだせてなかったかもね。
>>35
藤井聡太応援スレ Part273 >>173 より
>レーティングをいろいろ変更してレーティング計算してみた。
>参考はwikiのイロレーティングの計算式
>あとはレーティングサイトの相手のレーティングと勝敗、日付などを調整してエクセルに落として計算
>1500スタートだと最期1784だったから計算式は正しいはず。
>1800スタートだと最期1872、最大1881 最小1800(連勝後最小1833)
>1900スタートだと最期1910 最大1948 最小1874
>2000スタートだと最期1955 で落ちたから過剰(大?)評価
>現時点のレーティングで実質1900付近の評価が妥当だと思う。
>最期に1500スタートでこれまでの相手6周させたら
>1915でフィニッシュでした。これ以上は変化なし。
このため現在、藤井のレーティングでは
実質的には1900-1915前後と予想され
このレーティングでは現在1位豊島が1880で
藤井が1位に近いレーティングになっているはず。 12 藤井聡太六段 1784 223 248
13 渡辺明棋王 1782 -77 -88
レーティングなんかいいよ。豊島に負けたんだから。羽生さんは先手番1割増しだし。パルプンテ
見たいな戦法唱えてくるから、
羽生さんが先手番だったら、負けなかったかもしれないね。
レーティングなんてそのうち落ち着くんだからそれまで待っとれ
将棋界才能ランキング
1大山
2藤井
3羽生
4中原
5谷川
才能で見たらこんな感じだよな
大山の実績を越えるのは無理だろうが、羽生さんの実績はこのままいけば超えれるかもな
>>135
最期最期うるせー誰が死んだんだ馬鹿
初期値揃えねーわ全棋士回さねーわ完全に論外 29連勝時でも朝日杯優勝は読めなかったわ
若手棋戦優勝だろうなとは思っていたが朝日杯とは読みを外してくるね
しかし藤井聡太1人勝ちとは、
他の棋士は情けないものだ
谷川も含め情けないよ
もし中原誠先生が今の将棋界を見たら何と仰ることか
朝日杯のトーナメント表を見たけど凄すぎるわ
将棋ファンが藤井君に偏りすぎそうだ
>>94
そいつ、アンカーの件を何度も指摘されているけど直さないキチガイ。 >>138、139
ここのスレの雰囲気だと
すぐにタイトルが取れそうな空気があるけど
それをフォローするための数字と言う意味で
貼ってみた。 >>118
師匠曰く、大駒が躍動する派手な将棋らしいぞ 藤井の成長スピードは冷静に考えれば考える程
凄すぎて凄さがわからなくなってくるからな
このまま行くとワシらの頭おかしなるで
屋敷さんだけは知っている
欲の怖さを 自制の大切さを
深浦は羽生と五分だったし全盛期の渡辺相手にも五分五分ぐらいだった五分棋士やぞ
>>152
将棋界、反面教師が居過ぎ問題
まあ決別でもしない限り成人までは杉本七段が見守ってくれるだろうけど 藤井君の成長には、深浦戦は欠かせないものだと思っているが、
ドワンゴからすれば深浦の首締めたいだろうな。
朝日杯の盛り上がりこそ、ドワンゴが望んだものだろうし。
>>156
ドワンゴって首締められるの?
何かの動物なんだっけ? 上村にボロ負けと最近南に敗勢まで追い込まれた事実は
なかったことになってるのかw
>>150
安全牌とか、一番藤井六段に似合わない言葉だよね
細い攻め筋でも、行けると思えば突如急戦する
順位戦くらいか?安全策取ってやたら固い負けない勝負するの
師匠が、藤井の将棋に魅せられているのは
このアクロバティックな見ているものを飽きさせない将棋だ とりあえず次の対局は金曜日だからそれまでお休み
その後は、木曜→木曜→木曜と続く
悲しいことにしばらくは対局少なくて1週間に1局ペースだし、
順位戦最終戦が終わると更に対局は減るよ
>>159
南に関しては美談に昇華させてるな
藤井オタのポジティブお花畑っぷりはヤバいわ
深浦のアレだって端から見たらみっともないだけやのに >>161
また藤井聡太見たい見たい病患者が大量発生するな >>146
ラグビーの五郎丸ブームみたいな、一時的なものじゃないの? お師匠はんの出した本読むと
なぜ深浦との負けが重要であったかそれが朝日杯優勝に結び付いたかは良く分かるよね
予言本かよって思ってしまった
>>164
五郎丸ブームは酷すぎ
ああいうのは女に多いんだよ >>153
深浦は誰とでも五分じゃないよ
深浦は相居飛車は強くて羽生世代や渡辺に全く劣らないんだけど
vs振り飛車が弱いんだよね
藤井猛に11連敗したこともあったし、今も久保に6連敗中、鈴木大に4連敗中
王位も広瀬の振り穴に屈して失冠したし
vs振り飛車に強かったらもっとタイトル獲ってただろうけどそれも実力だしな >>9
全然テレビで見たいと思わなない
特にバラエティやワイドショーは絶対にやめるべき
芸人やミヤネみたいな司会者にいじられたり、茶化されるのが目に見えてるから >>165
杉本さんの本amazonの受験-勉強法ランキング1位にもなってて糞ワロタ スレチだが
今日の羽生さん、68銀成が見えなかった。ど素人の俺でも見えたのに。やっぱ世代交代だな
abemaの畠山戦CM、藤井五段になってる・・・・
最優秀 羽生
優秀 天彦
特別 なし
新人 藤井
敢闘 永瀬
枡田 前田の雁木
これでいいよ
>>171
やってしまったか
デジタルの時代なのに映像素材って差し替え面倒なのかな あの9九銀はなんだったんだろう
相手を惑わすつもりもあったのかしら
>>160
順位戦でも70手台80手台の終局ちらほらあるし
序盤で先攻されればそりゃ受けるけど
基本隙あらばあっちゅー間に詰ましてる印象 藤井くんには今年竜王挑戦まで行ってもらいたい。29連勝並みに難しいが
今の羽生二冠の衰えぶりを見ると、誰が挑戦者になっても棋聖・竜王とも失冠する怖れがある
やはりとどめをさすのは藤井くんの使命ではないか
藤井くんがタイトル戦にでてきたとき自分がその場にいられるかわからないと言っている
六段だと、加古川と上州はないのか。
朝日も本戦からだし、対局数10局くらいは減るのだろうか。
王座、竜王、棋王戦を順当に勝っていくことが一番いい。
まあ高校にも行かないとまずいrから対局数はすくんあい
>>168
>芸人やミヤネみたいな司会者にいじられたり、茶化されるのが目に見えてるから
さすがにそれはない。
それをやったら、藤井君は二度と出ないとなるし、テレビ局もそこは考えているだろうから、
というか、なぜいじる?茶化す? >>175
プロ棋士レベルで見たら藤井君の将棋にも隙はあるんだろうけど、
対局相手が藤井君の隙を発見するより先に藤井君が相手の僅かな
隙を見逃さずに咎める能力が高いということなのかなぁ。 >>178
ワイドショーに出ているコメンテーターは大半がクソだよ >>160
もう一つ、藤井くんは100手200手の詰将棋とか朝飯前なので、
中盤の形勢とか気にもしない。最後に相手玉を詰ませれば良いからだ。
なので相手の攻めをギリギリの打ち歩詰めトラップでかわしたり、
寄せに必要な持ち駒を手に入れるために相手に攻めさせたりして、
1手空いた隙に攻撃をしかける。だから"逆転に見える"勝負が多い。
見てる方は、心臓に悪いけど最後の歓喜が最高潮に達する。
中毒患者が増える原因 >>176
来年竜王奪取して羽生を引退に追い込むのを見てみたいね >>176
まずは5組ランキング戦と昇級者決定戦、それを抜けても決勝トーナメントがあるけど、頑張ってほしいね
トーナメントでは佐々木勇気六段とのリベンジ戦は是が非でも実現してほしい
向こうも前回以上に準備してくることだろう 東海将棋連盟ってわざわざ建てなくても、
どこかビルのテナントでもいいんじゃないの?
日本棋院は関西も中部もテナントだろ?
竜王トーナメントは相手も強豪そろいだけど
下から勝ち上がっていくにはスケジュールがきつすぎ
現実的には3組までこないと挑戦は無理だろう
ナベが最初に取った頃のシステムなら可能性はあったけどな
>>184
もちろん。
建てなくても良いのだけど、東海地方に需要が必要w
現状では、西日本出身者は大阪へ、東日本出身者は東京へというのが基本になっている。
北海道出身の石田四段なんかは東京。
東海地方に作っても、どこの地域をカバーするのかは・・・ プロの実戦では(特に長手数の)詰将棋の能力はあまり役に立たないと言われて
きたけど、藤井六段ほど飛びぬけた能力があると全く別の話だな。
昨日の羽生-近藤戦や久保-豊島戦のグダり方みると藤井六段の寄せは次元が違う
>>46
作文めちゃくちゃうまいなぁ。しっかり読ませる構成だ。編集どれくらい入ってるんだろう。 >>178
駒の動かし方もしらない芸人やコメンテーターが
藤井となにを話すだよ
どうせ糞下らない私生活の質問攻めして藤井が答えに困るような展開しか想像できんわ
そういうのが嫌だから頑なにワイドショー、バラエティに出ないんだろ >>46
なぜか聡太の普通な文章に違和感がある。ま、校正してるだろうけど ワイドショーが藤井君を取り上げるのはいいが藤井君自身がワイドショーやバラエティに出る必要は全くないね
そんな暇があったら研究して対局に備えて欲しい
>>178
バイキングやひるおび1回見てみ
あんなのに藤井くん出たらクソみたいなイジリされるって馬鹿でも理解出来るから >>191
校正なんてしてないはず
校正なしの炎の七番勝負自戦記はこれより圧倒的に文章上手いし >>174
一応、金が逃げればかなり攻めやすくなってた。
正着は藤井が指したように銀の方へ寄る事なんだけど、金が孤立する手だから直感的には間違えやすい。
仮に99角ならば違った応手が必要になってたんじゃないかな。
ソフトとか使ってないからあくまで想像だけど。 そういや上村四段の藤井戦の話新聞に載ってたけど明日斗考案の新手みたいね
終盤に隙があるタイプの人は藤井くんに勝てそうにない
ごめん>>143はリンク間違い
ひるおび-師匠
序盤得意な棋士じゃないとな。
聡太も序盤にはまだまだ自信がないらしいし
>>194
だよな
訊かれるのは
「彼女は?」「好きな芸能人」「金」「勝負メシ」だけだろうなw
そこで恥ずかしがってたりしてると間違いなくいじられる >>197
昔は新手一生って言われたが今は棋譜が即座に解析されて新手一勝で終わるからな
そういうの長い目で見て藤井くんに通用しないのに >>191
そりゃ冒頭の一文のような、いかにも作文の作法知ってますよ的なところじゃね。
藤井くんはそういう感じにはしない気がするな >>179
序盤で研究負けしなければ、秒読みファンタ以外殆ど隙自体見せてないと思うよ。自玉の安全度凄い精密に押さえてる
朝日杯見て納得したけど読みの速さマジ常人の3〜10倍あるから攻め出したら細くても寄せ切っちゃうし 藤井君のC2クラスにいなかったことになってる
藤井君と対戦した人はもう1回対局してる?
こんなことってあるの?
>>205
意味よく分からんけどC2は総当たりじゃないよ? タイトルたくさん獲っても九段に上がってても何故か勇気にだけはずっと勝てない、みたいなのも面白い
将棋界の七不思議として語り継がれるような
あああ、>>143に重ねて>>199もリンク間違い
以後貼る直前に再確認しますm(_ _)m
ひるおび-師匠
>>205
たぶん勘違いだよ
もう1回対局はしてないよ >>205
全く意味がわからない
もう一回出て来い! >>211
そもそも違法アップロードの動画なんて貼るなよ
広告ないならまだしも >>205
すみません
去年の見てました
近藤さんってどんな人かな
と思ってみたら去年だったらしいです お騒がせしました >>215
怖えよ、なんだよ
何が言いたかったんだ? 去年と今年のやつ分かりにくいのはある
おれもよく間違えるw
>>177
少ないほうがいい、だろ。フガフガすんな。
でも、禁断症状出るのは覚悟しとこうな。 間違えて75期のを見てたせいで藤井聡太がいなかった
藤井聡太と対局してない分別の人との対局で穴埋めされてるように見えた
なるほどw
C2の対戦表見たら藤井の名前が抹消されてるからテンパった訳だ
この世から消えたと
ヒカルの碁だな
ブロ的には詰将棋はあまり意味は無い(ただし藤井聡太を除く
>>116
本人にとっては安全勝ちを目指してるんだろう
一般的な人間から見たら危険性の高い手に見えるだけで 王位戦トーナメントで藤井くん大橋に負けて上に行けなかったけど
勝ってたら次谷川と対局してたんだな。もし谷川が王位戦予選で藤井くんに
負けてたらあのコメントも変わってただろうな。それにしても王位リーグに佐々木大地が
しれっと入ってるか。もっと評価されるべきなのに藤井くんの凄さに隠れてしまって気の毒だ。
>>228
詰将棋は詰むこと前提で考えるので単に解くほうの詰将棋では
プロレベルの実践で役立たないと言ってるのもあながち間違いじゃないのだろう。
藤井くんの場合作る方も得意にしてるので実践の詰まない局面から
どう持っていけば詰むか構想作れるというのが考えられるのも大きいのだろう。 >>230
予想コメント
◆谷川浩司九段 藤井さん、王位戦決勝リーグ進出おめでとうございます。
ただし谷川に対しては「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります。 >>233
ただし自分に対しては「僕、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります
に。 藤井君は将棋史上断トツに注目されている新人で、他棋士からのマークも新人としては歴代で断トツだろう
そんな中でこの結果を出してるのは凄いとしか言いようがないし、そんな環境が藤井君をさらにモンスターにしてるような気がするね
藤井聡太六段は杉本四方つながりで三浦九段に近い立場だから、谷川は馬鹿だとしか思ってないだろう。
三浦九段の応援のつもりでいた竜王戦第一局、挑戦者が丸山九段だった事情はもう知ってるだろう。
谷側も表に出なきゃ、馬鹿をさらす事はないのに。
藤井くんとタニーがあたったら、ニコ生コメントは「悔しくないのか」の滝になるやろなあ
240名無し名人2018/02/21(水) 03:39:26.85
>>159
馬鹿アンチの心の拠り所ショボすぎワロタ >>237
三浦九段の自宅に師匠と一緒に泊めてもらって
対局合宿もしているから
あの騒動は複雑だったろうね
師匠は表立って三浦九段の援護はしていないけれど
友人を聞かれてその年は三浦九段をあげていたとか
復帰戦で、初めてニコ生で匿名で応援コメ書き込みしたら
実際に画面に流れてきて驚いたって、エピソード好き
しかし、補償問題でもっと揉めるだろうと思われていたのが
あっさり手打ちになったのは、三浦九段が藤井聡太プロデビューにわく将棋界に
水を指したくないとの配慮と聞いて目頭熱くなった >>241
めっちゃいい話ですね。
早く三浦先生と藤井六段の対局見てみたいです。 竜王戦二期連続昇級したら師匠と同じ七段になっちゃう〜
>>245
師匠は今年の6月に7段になるようなことを
言っていたよ
まあ、竜王戦5組なら抜けるよな。 藤井聡太君が40歳になる頃には間違いなく寿命で俺はこの世に居ないから残念だ。最後まで見届けたい。なんなら未来人がいるなら教えて欲しい
>>246
師匠あと14勝で昇段らしいから頑張らないとね >>247
20代半ばで8冠になるからそれまでならイケるって >>236
藤井聡太監修じゃあないと売れないだろ
いまある入門書はほとんど羽生の絵が書いてあるけどあと何年かしたら藤井になりそう 藤井聡太に3勝したら昇段とかあっても良いぐらい強いw
全棋士参加型の棋戦優勝だから藤井六段は世界一w
えりりん可愛いw
>>248
ちなみに今年度11ヶ月弱経過した時点で8勝・・・・ >>204
となりさんが、自分の10倍は読みが速いって真顔で言ってしまってましたw 朝日杯準決勝の棋譜並べて見てたけど
とても早指し戦の棋譜とは思えんw
濃密すぎる。
えりりんが「宇宙を見てる様だった」って言ってるのもわかるわ。
羽生先生が全然駄目ってことは全くなくて、むしろ、濃密な応酬に
アラフィフのおっさんがよく中学生の柔軟な天才に対抗できたな、と。
ますます持ち時間長いタイトル戦での羽生vs藤井を見たくなったよ。
今さらながらニッポンに行きたい人応援団の動画を見て、ベラルーシの子供が尊敬する人に藤井聡太や羽生が出てくるのは予測通りだったが
藤井システムを誉めてる子供にはびっくりした
叡王戦でのvs深浦先生、王位戦予選でのvs同期大橋四段の負けで
かなり学んだんだと思う。
vs深浦では終盤の怪しげな粘りを掻い潜る術を、
vs大橋では中盤での誘い受けをかわす術をね。
そこから11連勝だからなぁ
2/17に「渡辺が視野に」と書いたが僅か3日で抜いた
もっとも渡辺が稲葉に連敗して落ちただけだが(´・ω・`)
1 豊島将之八段 1872 30 40 推移
2 久保利明王将 1857 19 17 推移
3 永瀬拓矢七段 1839 30 36 推移
4 菅井竜也王位 1833 29 40 推移
5 稲葉陽八段 1833 -6 -6 推移
6 羽生善治竜王 1826 -25 -19 推移
7 広瀬章人八段 1812 10 21 推移
8 斎藤慎太郎七段 1809 40 60 推移
9 佐藤天彦名人 1803 -78 -100 推移
10 山崎隆之八段 1799 49 5 推移
11 糸谷哲郎八段 1799 1 10 推移
12 藤井聡太六段 1784 223 248 推移
13 渡辺明棋王 1782 -77 -88 推移
羽生さんが深浦さんと5分じゃないでしょ
羽生さんが6に近く勝ち越してる。
勿論深浦
さんは昔の方が断然強かったと思うが、深浦さんや勇気みたいなタイプは強敵には燃えるタイプなんだろう
260まずは、負けた棋士に勝ち越さないと
話しにならんでしょ。
>>174
羽生さんの朝日杯での99銀、また昨日の89銀は
NHK杯戦での伝説の52銀を思い起こさせる
しかし衰えはかくせなかった、銀のトラウマかもな vs師匠で聡太が負けたら八百長叫ぶんだろ
ほんと聡太かわいそうだわ
守りながら攻める受け気質の強い藤井くんは、52銀もそうだが
NHKで見せた丸山戦の羽生の歩で飛車をとる
戦法も藤井くんには指せないよね。
>>264
52銀は寄せの手筋
今回の99銀は逆転を誘発する羽生マジック
ただ、藤井にはその羽生マジックが全く通用しなかった >>267
99銀の前はほぼ互角やん
逆転を誘発するとかじゃなくて羽生がいいと思って指した手だろ >>265
アンチはあらゆることを叩く
師匠が勝ったら八百長と藤井を叩き、師匠が負けたら忖度(=用法間違い)と藤井を叩く
カフェオレも叩くし羽生戦の2度目の43歩も徹底的に叩いていた
ちなみに2度目の43歩はあまり悪い手でもなく43同玉で単に終局が遅れただけ
他の応手だと一気に終わっていたから、優勢時のマジックと言ってもいい 藤井六段の全棋士参加型の棋戦優勝には
深浦戦の頓死66角があったからこそだろうなw
藤井六段の評価値3000が一瞬で互角評価値になったからなw
深浦は藤井六段は私が育てたって誇って良いと思うなw
267途中までは羽生さんリードだったけどね、
藤井くんは、時間なかったし。今の羽生さんでは99銀以降は、完全に読めなかったんだろうね。
>>262
1年でレーティング12位まで来るって、神武以来 >>270
再度の43歩のときのこのスレ268
生ソフト評価派=「やっちゃった」「ファンタ」「やり損ねた」「互角に戻った」「敗着」
生では自分で考えている人=「冷静な手」「良い手では?」
ソフトは寄せでミスをしないので最短の勝ちを高評価するが藤井は人間
リスクを減らす手が人間には高評価
43歩は最終的に54玉とさせて角筋直通を消す「受けの手」
ちなみにこの43歩を長時間読ませると評価値殆ど変わっていなかったというオチ
生ソフト評価はやめたほうがいい
終局後のソフト検討は藤井自身も活用しているしどんどんやればいいけど 三枚堂方式の竜王戦連続昇級で昇段はずるいなw
C2クラス中位の三枚堂が六段って納得いかないよなw
>>271
たしかにあの深浦戦は藤井くんにとって最も悔しい敗北だったろうな
そしてそれ以上に悔しい思いだったのはニコニコ叡王戦関係者・・・ 271頓死と言うより深浦さんの受け一分将棋になり、
結局藤井くんが攻めきれず頓死と言う形になった。羽生さんならあの局面で切れの鋭い攻めで倒してただろうが、藤井くんは受け将棋なので、
そこまで読めてなかった。
深浦さんも、基本受け将棋なので、ああいう
場面には強い、あれは完全に実力負けだね。
寅彦「最優秀棋士賞は間違いない」
谷川「18歳時の羽生さんの快進撃と比較にならないほど価値が高い」
色々と議論はあるけど、これはもう藤井君が最優秀棋士賞を獲る流れじゃないかな?
個人的には、藤井君の受賞で文句なしだと思ってる
最優秀取ったらアンチが大暴れするだろうから新たなNGパターンの正規表現を作成できそう
羽生も勝率よくないし藤井くんが最優秀棋士でも妥当だろうね
4部門独占で最優秀棋士逃す前例を作っていいのかという問題だよな
藤井くんでも羽生竜王でもどちらも最優秀棋士にふさわしい
ただ自分は藤井ファンだから藤井くんに取ってほしいだけだ
現時点(十代半ば)では藤井六段が羽生を凌駕してるかもしれないが
棋士としてのトータルで羽生を抜くのは至難だし羽生は他分野の超一流の人と対等に対談できるスキルがある
センスというか才能の塊、チェス等の他ゲームもトップクラスだし
ニワンゴ 1回戦負けで全く報じられず
朝日杯 主なメディア注目でも、東大生アマ、竜王戦1組優勝者、A級、名人、永世七冠、A級に勝ち優勝
朝日ウハウハ、ニワンゴ涙目
師匠との対局、アベマもニコ生も無視って。。。可哀想。
>>141
大山の実績で羽生が超えてないのはあとは最年長関係のものだけだろ
そんなことを言ったら加藤一二三>>>(越えられない壁)>>>羽生善治、も可能だ >>54
引退後でいいわ
そんな無駄なことをしている時間無いだろうし、応援側は望まんだろ
タレントデビューしたら、どうせテレビ局の金儲けオモチャになって、落ち目になったら切り捨てられるルートしかないし 広瀬戦の解説をした谷川は全然手が見えてなかった
藤井が指した手に感心するばかりだった
>>291
無視というより、権利の関係で囲碁将棋チャンネル独占と聞いた。 藤井くんが羽生さんに勝てる要素があると
すれば詰め将棋だね。
あれだけは、羽生さんでも勝てないと思うし。
超凄いと思う。
あとは羽生さんが劣る要素が見当たらないんだよね。
>>257
大袈裟だろと思ってたけど本当だったと理解した >>281
谷川先生は「15歳だから」18歳時の羽生先生の記録より
価値が高いと言ってるんだから、印象操作はやめよう
最優秀棋士賞の選考に年齢は関係ない >>291が本当にかわいそうだと思ってるのは、自分自身だと思う >>299
あの前田いや増田もめちゃくちゃ早いって言ってたな
増田も相当早い >>298
>>272 はアンカーと言う意味がわからないのでは?
アンカーってレス番号の前に >> をつけることだ
>>272 いい加減にアンカーちゃんとつけろ。 >>252
そこ、実は重要なんだけどな
以前、日本のチェス関係のアホが
「将棋の名人はチェスの各国内チャンピオンに相当する」
という寝言を書いて大炎上したために
「将棋の名人はチェスの世界チャンピオンに相当します」
と訂正して謝罪するという事件があったんだよ 羽生さんもチェスとかやらず、今の藤井くん見たいに将棋だけに、
に打ち込んでいればもっととんでもない
大記録が、でたかもしれんな。
まあそれが、羽生さんのいい所でもあるが。
>>305
まあそれは納得するところではあるが
チェス強豪国のチャンピオンクラスのレベルではないか >>306
阿久津(趣味、麻雀、パチスロ)「せやな!」 >>203
四段昇段の記は、将棋世界の編集者が「一切手を加えてない」と言ってた
>>183
ランキング戦勝ったら昇級者決定戦はないし、昇級者決定戦行ったら本戦はないぞw >>202
新手一生は、一生涯新手を追求していく、って意味 >>224
連盟のウェブサイトはちょっとその点ユーザーエクスペリエンス的にまずいレイアウトなのよね。
一覧になってるのの一番上が最新だろう、って思っちゃうことあるから。
現在進行形や次期の組み合わせを別にしているから、ときどきそれを見逃してあれっとなっちゃう。
そこ行くと日本棋院のは、あれはあれでわかりにくいのもあるんだけど、
期ごとにタブでわかれてるから、そういう勘違いはしない。
ただ、あれは面倒というのがあって、なかなかうまいこといかない。 >>273
年内全勝なら1800を超える。
その場合は糸谷に勝ってる、ということでもあるが。 >>313 は「年度内」に訂正
>>301
あの選考は思い切り話題性重視。
話題性重視だからこそ88年度の羽生が最優秀になった。 読売の学生向け新聞で5段色紙プレゼントだそうだ
貴重かも
>>186
現状、東西対決はどちらかの棋士が遠征してるけど
それを両方が移動して名古屋で対局するなら公平になるな
もちろんそれだと藤井君と杉本師匠が漁夫の利を得るがwww >>315
それおもろいなwww
にっくき朝日のせいで使えなくなった五段グッズ…と思いきや
逆に藤井君だとスーパープレミアグッズになるという 竜王戦本戦出場者予想
1組@ 豊島
1組C 広瀬
1組D 永瀬
4組@ 菅井
5組@ 藤井
6組@ 大橋
1組B 久保
2組@ 山崎
2組A 天彦
3組@ 斎藤
1組A 稲葉
321名無し名人2018/02/21(水) 08:46:43.74
藤井くんが強い精神的な要因の1つには無欲であることが大きい希ガス
将棋に生活がかかって来て金の事を考えて始めると人間は守りに入り易くなるからな
彼女が出来たりして浪費家だったりするとテニスの錦織みたいに成績落ちれば叩かれるしね
羽生竜王の毒饅頭99銀が無視されてて笑ったなw
それ毒饅頭って解ってますよって
藤井六段に見透かされてるよねw
詳しくないが連盟HPはページによって更新のタイミングが違うからチマチマ手作業でやってるんだろ?
連動するように作ればミスが減って入力も楽になるのに
>>274
ソフト厨はそいつらだけの実況スレ作れよ、って思うわ >>323
ここで未更新箇所、間違いを指摘すれば直してくれるみたいだ >>320
まあ妥当な予想だと思うけど、このメンバーの今までの対戦成績
0-1 1-0 0-0 0-1 2-2 0-0 0-0 1-0 0-0 0-1
トータルでは負け越しているとはいえ15歳でこれだけ対戦しているだけでも凄いんやね
普通はそもそも対戦するところまで行かないから >>317
ワロタ
>「いくらなんでも『五段に昇段なるか注目された藤井六段』はまずかろう」と嘆いた。
順位戦の観戦記なんだろうなw >>322
あれ、金が右に行ってたら怪しかったんだっけ? >ジャカードクレストブリッジチェック タイ
>\12,960(税込)
おおー
マジで経済回してるな
つまらん輩はピーピー言うだろうが
いっさい気にしなくていいよー
>>287
単芝にレスする奴=単芝に共鳴する奴 だからな
頭の程度が同じくらいのガイジなんだろ ネクタイは貰い物じゃないの?
たくさん貰ってるらしいし
>>310
マジか
編集部の添削がある程度入ってるのかと思ったわ 佐々木勇気六段に負けたときもブラックレーベルだった。
佐々木六段に負けた時は、師匠に貰ったネクタイを付けてたらしいよ。
本によれば。
後の鑑定団で「おっ これは幻の五段グッズですね。大事にして下さい。」
と言われるんだから大至急五段グッズを作って売ればいいんだよ。
「在庫限りの限定商品です。」と言えばすぐ売れるんだから。
2018年の最低目標
竜王戦4組昇級で7段
順位戦C1 全勝キープ
2018年のできたら達成してほしい目標
王座挑戦
竜王挑戦
とりあえず竜王戦、順位戦、王座戦 この3つは勝ち続けてほしいね
まあ王将戦は落としてもいいわ。どうせabemaとかニコニコで放送ないし
>>338
?
29連勝で増田五段に勝った時に付けていたのが
師匠からのプレゼントのネクタイだよ
師匠がこんな時にして負けたらどうする、もっと気楽な場面で使ってくれたら
良かったのにってヒヤヒヤしながら見ていて
勝ってくれてよかったと話すのを何度かみた
(取材や講演での持ちネタの1つにしてるみたい) >>340
即時昇段なんだからもう遅いだろw
今から五段グッズつくったら刑法の詐欺罪にあたるぞwww 今からでも五段色紙書けばよい
バレようがないからな
稼いでいるんだから高いスーツでもネクタイでも良いと思うだけど
合ってないよな
コーディネーターを付けた方がいいね
もっとも中高生に合わせられるスーツやネクタイなんてないからコーディネーターも悩むだろうなw
棋士が自営業っていうならグッズの会社とか作ればいいのに
親か親戚がやればいい
朝日杯の時の記念色紙くらいしか存在しないかもしれん
羽生 久保 広瀬 藤井 の4人のサイン入り記念色紙
抽選プレゼント
>>342
>>338
ちなみに、ライトブルーと紺のみのネクタイね
増田戦
佐々木戦 エンジも入ってるネクタイ
>>281
田中九段は、その発言の後
『タイトルに届いていないので他の形で・・』
と訂正しています。
下記参照
>>79 藤井くんの直筆の5段のサインとかなら価値はあるけど
グッズというのは作ればどうにでもなるからな
5段グッツも大量に作れば価値はなくなる
>>46
顔写真の写りかたにワロタ
髪の毛剃ったら千日回峰やってる人みたいですな
ありがたやありがたや >>346
それ多分できないんじゃねーかなあ
連盟グッズと競合するから。
正会員の規約とかに入ってそう JRの駅の露店で売ってるような1000円のネクタイしかしたことありません
>>341
王将落としてもいい理由が身勝手ww
勝者の罰ゲームは見てみたいけどなあ >>189 >>191
本人の文章だと思うよ
詰将棋選手権で優勝すると観戦記を書かなきゃならないけれど
一切手を入れる必要ないぐらいの文章書くらしい
本人は三連覇の時の感想でそろそろ観戦記書くのが辛いから
詰将棋選手権を卒業しようかと……って笑いをとってたけど
藤井聡太推薦の一手詰め本、帯の推薦文句も
万人用、気をてらったもの、などバラエティに富んだもの
3つ用意してきて、編集に選ばせてくれたってね
小学4年で「海賊と呼ばれた男」「深夜特急」「アド・バード」とか読んでいた読書家だけはある 王座で挑戦者になったら簡単に奪取するだろ
太地じゃ相手にならん
20代30代の棋士に言いたい。君たち悔しくないのか。←パクリ
藤井6段は来期は最高で何対局出られるんだろう
仮に全部勝てば60局くらいいくのかな
大師匠の板谷進先生の名前は藤井くんも何度か出してるね
この前対局した古森新四段も板谷進系列で従兄弟の関係だね
こういう超絶大天才が現れると将棋のような狭い世界は廃れるんだよな
一人勝ちされるんだから目指しても仕方ないとなる
次に続く強い棋士がしばらく出てこないと思うよ
NHKBS1「プレイバック2・17、羽生VS藤井」3月10日(土)23時〜
世紀の一局とも言える最強対決を完全再現!両者の棋譜を、各界の将棋ファンたちが様々な視点から分析し合います。司会、小籔千豊
>>361
新人向け棋戦の参加資格がなくなったり
一般棋戦でもシード対象になってくるから
対局数はかなり減るんじゃないかな 新人王戦もでれるの多分今回が最後だから
取っておきたいか。
今日の読売新聞特別面に中学生新聞を読んだ感想が載ってますね
10代の政治関係のアンケートが一番関心あるといった内容です
羽生の時代は、NHK杯くらいしか放送がない
今のインターネット生中継が興隆している時代に
まさに藤井くんが出てきて相乗効果となっている
TV録画しか放送がない時代と一緒にするのはアホ
インターネット生中継と将棋というコンテンツの
相性が抜群にいいものにさらにスーパースターが
現れた
これが本当に良い相乗効果になっている
羽生のときはNHK杯くらいしかないからな
>>369
2000年の羽生先生は89局、
2006年の佐藤会長は86局だよw
将棋界は勝ち続ければ対局がつく世界
藤井君は新人棋戦や予選の対局で多かっただけで
リーグ戦に残ったりタイトル戦を戦ったり
トーナメントをことごとく勝ち上がったりと
そういう対局数とは同列には語れないよ >>366
なんで小藪??
将棋ファンじゃなくてただのプロ棋士でいいのに >>349
自分も放送を見てたし、もちろんそれは知った上で言ってるんだよ
まるで受賞が確定かのように誤解されたくないので、寅彦は念のためにフォローしただけでしょ
実際に受賞するかどうかはともかく、生放送ならではの寅彦の「本音」が出たシーンだと思ったけどね 高校に行ってキチガイに絡まれないことを願うばかりだ
高校将棋部主将として全国大会に出てきたら草w
>>142
全棋士そろえる意味はない、デビューから時間たってなくてレートが実力と乖離してる棋士しかやる意味はない。
大橋とか大地あたりも現状のレーティングより強いだろう >>379
国立の付属中学からエスカレーターで高校行くから
問題ないだろ
学校では一切将棋の話題はしないし、将棋には関わらないみたいよ >>379
レベルが違いすぎちゃって面倒なだけだと思うわ 陸上部に行くかもしれないね
ラグビーとか野球みたいに怪我しやすい部活は避けるだろうな
部活する暇あったら、将棋の研究か趣味の詰将棋解くかだよね
>>371
羽生さんはデビューから
七冠まで10年かかっているんだけど
藤井くんはそれを5年−6年で
やりそうでそうなると
21,2でネタがなくなりそう。
ネタがなくなりかねない。 将棋の全国大会に出て無双したら笑うw
いや無双しない方がおかしいか
奨励会員ですらアマ大会出場禁止なのにプロが出られるわけない
>>380
スレチ。根拠レスな数字遊びはよそでやってくれ 雑魚タイトルは早めに負けなるべく学校に行ったほうがいい
高校時代は順位戦と竜王戦だけ勝てばいいわ
高校の先生もやりにくいだろうな
すでに自分より収入が上の天才に何教えるんだって
ていうかたぶんそのへんの高校の将棋の大会なら
藤井くんが6歳とかで無双できると思うよ
将棋の強い人は奨励会に行くから
そもそも高校の時点で奨励会に入ってない人はめちゃくちゃ弱い。
たぶん6歳の藤井くんで無双できるレベル
>>358
本人だよね
先月の都立高推薦入試で日比谷に受かった子がこーゆー文章
子どもの同級なので学校便りに掲載されたのを読んだことがある
うちの子の話では塾の先生から「うますぎて反感を買う」ってアドバイスされたとかで、本番の小論文は極力平易な文章を心掛けたらしいよ
早熟すぎるとあらぬ誤解を生むし、損することもあるんだろうね >>340
連盟としてはむしろむやみにプレミア付けたく無いんだよ。 藤井くんが飲んでるのはクラフトボスだろ
手作りのカフェオレとか言ってた記者はアホかw
現状から負けなしで来年度に突入し更に来年度負けなしなら、
来年度の対局数はざっと計算しても100超えます。
全部勝てば当然タイトル番勝負が入ってくるから、とんでもない数になっちゃいます。
クラフトボスはペットボトル上部にロゴがエンボス加工されてるけど、それあったっけ?
現状から負けなしで来年度に突入し更に来年度負けなしなら、
来年度の対局数はざっと計算しても100超えます。
全部勝てば当然タイトル番勝負が入ってくるから、とんでもない数になっちゃいます。
>>161
週に1局あるなら耐えられる…
順位戦最終戦終わったらどうなってしまうんだーうわー >>402
対局数100は流石に生活破綻するなあ。 >>373
そうか、藤井が勝つと角将が復活するのか。
とことん惨めだな角将。 藤井くんは、まだブラックコーヒーは飲めないようだね
5月に7段もかなり濃厚じゃないか5組のメンツを見ると
5組→4組の昇級で7段とか楽杉に思える
通常の棋士の三倍の速度で寄せ切る藤井シャア太
ショタコンにはたまらない藤井ショ太
>>412
勝負は水物だから絶対は無いけど、確率的なこと言えば朝日杯優勝よりはずっと難易度低そう。 >>376
また羽生信者か
まだ1年目、しかも中学生。羽生の1年目(高校生)と比べても圧倒してる。
これだけ世間から注目され、ストレス・プレッシャーの中での活躍はすごい。
記者の下らん質問にも誠実に答え、スポンサーにも配慮できる応対。
これからは羽生も大山や米長のように少しは将棋界全体のために金を集めてくるべきだな。 >>412
アベリューオーは強いぞ。
ベテランが藤井と当たると、みんなそれぞれ自分の全盛期の武器を研いで待ってるから
ある意味では若手同士の対局よりも面白く怖い。 8冠独占達成は確定として、どれぐらいの期間それを維持できるかに注目だよね
囲碁界の最多対局数は111、最多連勝は41
藤井六段は将棋界初の年間100局棋士になれるかな?
青流戦と山田は資格喪失、朝日杯とNHK杯予選免除
確実に20戦近く対局は減る。前期タイトル予選や本戦より
二つ三つ多く勝ち進む必要あるな
まあそうは言っても2割は負けるわけでどこで負けるのか
5月に7段昇段できなくても秋にまだチャンスあるからな
竜王5組ランキング戦は4人昇段できるから
そうとう楽
>>340
色紙はあるんだよな
間違い無く超プレミア 読売が5段色紙餌に子供新聞買わせようとしてるという
今期このまま勝ち続けて4月になるとそれがそのまま来期の連勝記録にカウントされるでおk?
>>412
竜王戦は持ち時間が長いから更に安心 勝ち星の昇段・・・時間かかるけどだれれでもできる
竜王ランキング戦での昇段・・・昇級しやすいので達成しやすい
順位戦でも昇段・・・・・・・・・・・昇級枠少ないのでそこそこ大変
全棋士参加戦優勝 タイトル獲得・・・さすがにむずい
昇段のしやすさ上ほど楽
>>424
たぶん、そう。
だから論理的には、一年間無敗だとその年には連勝記録がつかないということがあり得る……のか???
その場合は流石に「継続中での連勝」でもその年の記録としてカウントしそうな気はするな(^_^;) 羽生「俺ら一流は七段なんて名乗らずタイトルホルダーになるから
なあナベちゃん」
昇段のしやすさ
勝ち星での昇段・・・時間かかるけどだれでもできる
竜王ランキング戦での昇段・・・昇級しやすいので2年連続または3回縛り合っても達成しやすい
順位戦での昇段・・・・・・・・・・・昇級枠少ないのでそこそこ大変
全棋士参加戦優勝 タイトル獲得での昇段・・・・・・・さすがにむずい。
>>417
下の世代が強くなきゃ10年維持するかな
木村14世名人以来の天才だからな >>426
たぶんだけど、継続中の連勝が年度で一位だったら、将棋大賞的には
そこで打ち切った数字で連勝賞与えて、翌年度も連勝カウントをそこから
継続させると思うよ。 竜王戦5組優勝でも六段後の連続昇級じゃないから七段にならないと思ってたら、特例があるのか
竜王ランキング戦優勝による昇段については、昇段前の優勝も昇段の条件になる。(例・五段時に4組で昇級し、その年に勝星もしくは順位戦で六段に昇段し、次の年に3組で昇級した場合は七段昇段)
緩くね?と感じてしまう異常事態w
いま無敵マリオ状態なんじゃね
あでも見た目はルイージか
勢い的には30〜40連勝するかもしれない
20代、30代悔しくないのか?
>>362
古森くんコバケン門下なのか〜
板谷先生は「将棋は体力!」って コバケンや師匠達ご飯に連れていくと壁のメニュー全部頼んで「さあ〜食え!」って話好き
あと「盤面ばかり見るのでなく絵画や風景や美しいものも見なさい」も好き >>432
それ、以前に俺も指摘したんだけど
なんかみんな誤解してると思うんだよねぇ・・・
俺が「5組優勝が必要」と言ってるのに「昇級でいい」って
※で「優勝による昇段については」ってちゃんと書いてあるのに
藤井君は5組優勝しないと昇段できないよ >>432
全棋士参加棋戦優勝での昇段てのはそうとう難易度が高い
それにくらべちゃうと竜王ランキング2連続昇級でも昇段てのは
簡単に感じて当然
竜王ランキング戦てのは順位戦に比べてはるかに昇級しやすいからね 藤井六段中学生は決勝広瀬戦でえげつない勝利w
広瀬八段の心を砕く完勝w
>>432
並みの棋士にとっては決して緩い規定では無いんだがな。 >>441
六段昇段後に連続昇級なら優勝しなくても昇段だけど
昇段前の優勝も昇段の条件になるのは優勝のときだけ、と書いてあると思うんだが >>438
連盟のウェブサイトによくあることなんだけど、昔の竜王戦ランキング戦での昇級が
「連続優勝」だったときの名残で、それが直ってないだけ。 >>438
お前が間違っている
三枚堂は優勝してない
けど昇段できてるよ >>376
勝ち抜き戦とか色々あった時の数とはもう比較しても駄目よ 仮に豊島が名人取ったら一皮むけるかな
それとも天彦みたいに弱体化する?
三枚堂
2017年7月27日 五段(勝数規定)
2017年11月24日 六段(竜王ランキング戦連続2回昇級)
もう全冠制覇するのも時間の問題みたいな感じだなw
その前に佐藤20世名人が誕生するかもな
竜王ランキング戦優勝による昇段については、昇段前の優勝も昇段の条件になる。(例・五段時に4組で昇級し、その年に勝星もしくは順位戦で六段に昇段し、次の年に3組で昇級した場合は七段昇段)
が、本来は次のように書かれてるべき間違いなわけね
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝による昇段については、昇段前の昇級または優勝も昇段の条件になる。(例・五段時に4組で昇級し、その年に勝星もしくは順位戦で六段に昇段し、次の年に3組で昇級した場合は七段昇段)
カッコの中の「例」がそもそも三回優勝じゃなくて二連続昇級の場合のこと書いてるしね。
>>443
三枚堂が「五段昇段後の二期連続昇級」で昇段している以上、
昔の記載が直ってないと考えるのが適当。
三枚堂の昇段履歴
2013年10月1日 四段昇段
2016年11月9日 第29期竜王戦6組昇級者決定戦決勝に勝利、5組昇級
2017年05月8日 第30期竜王戦5組ランキング戦準決勝敗戦、五段昇段を逃す
2017年7月27日 五段昇段(四段昇段後100勝)
2017年11月24日 六段昇段(竜王ランキング戦連続2回昇級)
見て分かる通り、ランキング戦で優勝してない。
※なおもし17年5月に五段に昇段してたらまだ五段のまま(勝数昇段がリセットされたため) >>448
豊島名人は想像できない
それより挑戦回数で森下九段超える無冠の帝王になってそう 連盟は、竜王位と名人位を、竜王位≧名人位と扱わなければならないので、
竜王ランキング戦昇級による昇段を認めなければいけないことになっている
しかし実際は名人位の順位戦とは、難易度も重みも全然違う
でも藤井聡太が昇段できるなら正直なんでもいい
竜王ランキング戦での昇段は二年連続優勝限定にしてもいいとおもうけどね
まあ簡単すぎる藤井くんならクリアして当然だろ
>>352
昼飯代も出さないくせにそういうところはちゃんと縛ってくるんだな 名人より竜王の方が価値がある
レートトップ10の平均年齢32歳、タイトルホルダーの平均年齢36歳の時代で名人含むA級の平均年齢は42歳
実力を最も反映してない棋戦だね
>>438
連盟のHPの記載が間違ってるんだよ
実際には昇段をはさんだ連続昇級で昇段できる そういえば、藤井六段じゃなくって
藤井朝日でいいんじゃないの?
>>461
本当はそうなんだが、なんかしっくりこないんだよなw
藤井銀河はよく呼ばれていたがw 来年度の最多対局(今年のやりかけは適当に引いた。○数字は内数で対局数をかせぐのに必要な負け)
順位戦 10
竜王戦 18 予選3 本戦5 決定3@ タイトル7B
王座戦 9 予選4 タイトル5A
王将戦 19 予選6 リーグ6 タイトル7B
棋王戦 14 予選2 本戦5 決定2@ タイトル5A
棋聖戦 15 予選6 本戦4 タイトル5A
王位戦 18 予選5 リーグ5 決定1 タイトル7B
叡王戦 15 予選4 本戦4 タイトル7B
新人王 5 本戦2 決定3@
NHK杯 6
朝日杯 4
銀河戦 13 予選1 本戦8 決勝4
合計 146戦 125勝 21敗 0.856
こんなもんでしょ
>>461
囲碁は挑戦手合の番勝負を「七大タイトル」とはいうが、それ以外の優勝棋戦もタイトルに含む。
だから、趙治勲がマスターズカップ(将棋の達人戦相当の公式戦)を勝ったときは一年間
「趙治勲マスターズ」と公式呼称された。
将棋の場合は優勝棋戦がタイトルにカウントされない以上仕方ない。 いずれにせよ、竜王戦の昇段規定はちょっと甘いよね
6→4の連続昇級で5段、
5→3の連続昇級で6段、
4→2の連続昇級で7段、
っていう規定なら甘いとは思わないけど
6組からの連続昇級で7段に上がれるのはどうか
偶然の事情による途中の昇段の有無とかで
変わってくることもちょっと不合理な気がする
(今回の場合でも順位戦昇級が最終局なら6段になれなかった)
ただ竜王位≧名人位のわりに八段はA級のみ、九段は名人位は1期に対し竜王位は2期なんだよな
さすがに難易度違うもんなあ
>>451
ファンやミーハーは浮かれてるけど本人は冷静だろ
29連勝の時と同じ >>466
とりあえず7段までの規定はかなりヌルい
ていうか7段までは誰でも上がれる
8段より上はさすがに難しい
これが現状
だって生涯で7段なんて大した棋士いないしな
7段が凄いんじゃなくて
15歳で7段がすごいのだ
50歳で7段はぜんぜんすごくない >>408
アナウンサーが言ったのが最初
初手のとき 藤井九段は最短で再来年かな。
藤井九段2人になってしまうけど、片方はタイトル保持者だから問題ないか。
ぬるいのは同意だがタイトル挑戦以外で順位戦一年目の棋士が6段そして7段の可能性って想定外でしょ
しかも15歳とかもうわけわからん
>>466
ぬるいとはいわれるものの、その条件に合致して昇段するのはごく少数なんだよなぁ >>461
棋戦優勝はその社でしか呼ばないねぇ・・・
公式な称号なのになんでだろうね >>469
本人は冷静に数年で8冠独占できると考えてるだろうね
プロの世界は奨励会より歯ごたえがないと思ってるかもな 昇段規定温いと言われながら勝ち星昇段しか出来ない棋士が
半分ぐらい居るんじゃないのかな
竜王戦5組のメンツ見たけど、青嶋と千田に負けなければ七段に昇段できそうっていう感じだな
マジレスで教えて下さい
連盟のカンニング対策って大丈夫なの?
ガラケーやスマートフォンの持ち込みは未だに可能なの?
モバイルの棋譜中継とかあるけど危機管理大丈夫?
あれで自動で自宅PCや他の人がソフト解析して本人のガラケーやスマートウォッチとかに次の一手を表示させる事なんて容易いだけど
>>481
勝ち星で9段行くにはまあ最低でも若いうちにB1くらいまではいかないときびしいから
まあいんじゃね? >>412
5組→4組で昇段ではなく、あくまでも2年連続昇級で昇段だ。 >>482
決勝でどちらかに当たる可能性高いでしょう >>475
と言う事は順位戦で朝日って呼ばれるの? >>271
直近の終盤戦ではよりリスクの少ない手順を
慎重に選んでいる感じやね
ソフトが示すところの最善手+2000〜3番目+1600
とすると最善手も見えつつ、より勝ちやすい3番を選ぶとか
これに磨きがかかって序盤研究に時間とれたら
アタリがきつくなっても無双状態になるんやないか >>481
それは囲碁の影響
囲碁で九段大量発生して将棋棋士八段が囲碁棋士九段に下に見られることがあって、将棋棋士も九段にそこそこ簡単になれる規定を作った。
昔は相当条件が厳しかったが。 序盤研究といっても角換わりなんかは既にNo1クラスだろ
>>480
20歳位になったら今より遥かに強くなってるだろう
冷静に考えても8冠は余裕なんだよね タイトル10期(名人か竜王最低どちらか経験必要)
A級10期
以上で10段
とかの規定あってもいいとおもうけどな
A級5期 八段
タイトル5期 九段
タイトル10期 十段
このくらいじゃないとダメだわ
>>491
角換わり広瀬まであんな負け方するんじゃもうだれも受けてくれないよなー 九段の価値がちょっと感じにくいんだよね。
特にニワカにはわかりにくいだろうな。
師匠の杉本が、(Wikiによれば)勝ち星規定だけで昇段し、まもなく八段にはなりそうだ。
現役で九段は難しいだろうが、引退時に九段にはなるのだろう。
実際最初そういう感じだったけど
囲碁界とのバランスとれなくなって
昇段規定簡単にした
>>488
なるほど、それなら六段昇段より七段昇段の方がはるかに楽そうだ >>496
52玉は「やってみたかった手(テヘペロ」みたいな事言ってたけど
ちょっと藤井くんを軽く見てたのかなと思った。 同じようなことは何度も言われてるだろうが、
タイトル10期獲得
永世タイトル獲得
九段昇段後公式戦400勝
ぐらいの十段が欲しいな
将棋見始めた頃40代で七段以下は雑魚っていうイメージで見てたわ
7,8年後ぐらいには囲碁界の井山裕太みたいな状態になってる
10代20代は藤井が上
30代40代は羽生が上
トータル実績は羽生が上だろうな
>>511
お前なんでルイージの未来がわかるんだよ >>491
奨励会時代は角換わり苦手だった説があるけど疑わしい >>503
普通に指しても勝てないと思ってたからだろ。
まさか自分が決勝で戦うハメになるとは荷が重かったって言ってたでしょ >>504
通算1000勝を基準とすると、現役では羽生、谷川、佐藤の3氏だけだな
引退済み含むと中原、ひふみんなんかが加わる
タイトル10期だと現役では森内とナベが入ってくる
現役5人、引退(存命)3人くらいか >>515
関西棋院の吉田美香と小西和子を忘れてた。 >>425
そのムズイのをやってしまった中学生
しかも、A級、竜王戦1組優勝者、名人、A級永世七冠、A級を破っての優勝
バケモノや >>521
澤田「酷い将棋で 申し訳ありませんでした!」 >>515
そんなもんどうでもいい
可愛いのかどうなのかだよ そろそろ藤井聡太にとっての先崎キャラとか森内キャラとか決めないとダメだよ
別に昇段規定ゆるくないだろ
それでポンポン昇段してる人がたくさん出てるわけでもないし
みんな錯覚しすぎや
タイトルホルダーは、超本気モードで聡太研究を加速させてるだろうから、
これから1〜2年が正念場だな。
>>468
そこに建前に隠れた連盟の本音が見えるよね
将棋を知ってる人はみんな心の中では
名人>竜王
でしょ >>498
あと、14勝だっけ?
藤井くんなら3ヶ月くらいだけど師匠ならまだ2年くらいかかりそうだ >>379
藤井君の進学する高校に将棋部はないよ
よしんば将棋部があったとしてもプロはアマの大会には出られないよ >>529
実際この前恵の番組にに出演したとき藤井なら今年中でしょうが…って言ってたな >>522
澤田といい広瀬といいいい歳した棋士が自虐してると悲しくなるわ
あのガキに身体で覚えた将棋を教えてやる! みたいな、気合いの入ったヤツいねーの? >>529
まさに、その通りのことをテレビで師匠本人が言ってたな。 >>528
そりゃそうでしょ
竜王戦が賞金上だから序列は明確に上なはずなのに同格としてるんだから 今年タイトル奪取するなら竜王が一番楽、その次が王座かな
ブランドの名人、カネの竜王の二大タイトルってことでええやん
>>492
もともとマリオに類似してるからルイージなんだが 竜王戦の羽生さんはこの前とは全然違うと思うよ
今期のナベとの竜王戦を見た限り
ただ藤井聡太も最近は異次元の強さだからわからないけど
>>501
永世7冠でもなれない十段って・・
どう転んでも1人しかなれないじゃん。 ここまで漫画全20巻くらいの密度の濃い将棋人生だな
>>503
先手の攻めが細くてうまく繋がらなければ苦しくなるって展開に持って行ったわけで、早指し棋戦の作戦としては悪い選択ではなかったのでは無いかなあ。
実際、あそこで藤井君も結構時間使わされたわけだし。
不幸にも、その後、藤井君が全く間違えてくれなかっただけで……。 中年7段は将棋漫画とかで
「七段止まりのロートルに引導渡してやるわ!」
と啖呵切られるイメージ
>>436
板谷進師匠に言われた言葉で、杉本師匠が一番印象に残っているのが
「海老フライの尻尾も喰え」なのも好き
食が細くて残しがちなのをいつも心配されていたらしい
それでも尻尾は食べないから、余計教えを守れなくて忘れられない言葉なんだろうな 羽生は古い将棋だったら今でも強いと思うよ
ただ若手がそんな将棋に応じるはずないから、今後厳しくなってくると思う
>>479
ぶっちゃけ身内を建物内に仕込んで麻雀で言うところの「通し」をやってきたら
防ぎようは無いと思う
ただ、それは手筋を示すことは不可能なので1手1手教えることになる
ソフトの意図が読み取れないと、全部教えてもらわないと優位にはなれない
ついでに言うと、家庭用ソフト程度なら既に藤井君が部分的に凌駕してしまっているので
どこぞの鍋が言ってたように要所で使って優位に立つということすら藤井君には無理臭い
今の藤井君にソフトで勝つには、常時ソフトを使って細かいポイントを積み重ねて
優位を築くということをしなければならない、つまり藤井君にソフトを使うととてもバレやすい
もっと言えば、藤井君は早指しでもソフト超えてくることがあるので
藤井君が使っていることはほぼありえない 藤井君が今は挑戦不可能な名人を除くと、タイトルホルダーは以下
狙い目は叡王と王座かなw
竜王 羽生
叡王 金井or高見
王位 菅井
王座 太地
棋王 ナベ(永瀬)
王将 久保(豊島)
棋聖 羽生
>>532 谷川・羽生のデビュー後4たてした田中寅彦
そのポジション候補は、勇気ぐらいかな。 >>548
> ついでに言うと、家庭用ソフト程度なら既に藤井君が部分的に凌駕してしまっているので
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 金井叡王なら叡王が一番楽そう
そうじゃなきゃ羽生が保持してるタイトルが楽だろうな
竜王の賞金はでかいからなw
何もせずに5年間は暮らせるなw
タイトル保持者がどうあれ、挑戦者になるのはどれも大変だ
第3期叡王戦決勝七番勝負 発表会 [日程・対局会場・振り駒・スポンサー 他]
14:00〜
登壇者
金井恒太六段(対局者)
高見泰地六段(対局者)
佐藤康光九段(日本将棋連盟 会長)
山中伸一(ドワンゴ 取締役)
永田実(司会)
発表内容
・対局日程
・対局会場
・振り駒(先手・後手番の決定/各局持ち時間の決定)
・スポンサー 他
http://live2.ni●covideo.jp/watch/lv310728211 まあタイトルは実際勝ち進んだもので挑戦することにはなるけど
以前は藤井君は順位戦と竜王戦以外は勝ちにこだわらずいろいろ試してと思ってたが、今はさらに成長したので、どのタイトルも全部勝ちに行って結果勝ち残ったものでタイトルを取って欲しい
棋王も魔太郎なら狙い目だと思う
永瀬みたいにちんたら矢倉組むまで待っててくれる変態相手なら兎も角、新しい将棋にはまだついて来れてない
>>551
「部分的」というとまぁ嘘にはならないんじゃないか
藤井君に限らず1局の中で1手くらいはソフトの候補手よりもいい手を指してることもある
家庭用ソフトより強い(=対局したら勝ち越せる)という意味で言ってるならアホとしか言いようがないが タイトルホルダーの強さよりもその前のトーナメントで誰と当たるかがキモでしょ
7番勝負のタイマンなら勝てるかもしれない相手でも一発勝負なら負ける確立高いし
タイトルホルダー級の実力者を何人も倒して勝ち上がるのは並大抵ではない
朝日杯はそれを実現できたが、他のタイトル戦ではことごとく途中で阻止されたしな
>>562
もはや飛車落ちでも勝てないのに、そんなわけないでしょw 史上最年少プロ
デビューから無敗で29連勝
順位戦昇級、竜王戦昇級
最速6段
史上初の中学生で全棋士参加トーナメント優勝
藤井を見ていると、伝説の序章を目撃していると感じる
20年後くらいに思い出すんじゃないか
藤井はデビューの時から凄まじかったって
>>525
藤井vs神崎
棋力=藤井の圧勝
記録=藤井の圧勝
人気=藤井の圧勝
収入=藤井の圧勝
容姿=藤井の圧勝
視力=藤井の圧勝
活舌=神崎の圧勝
収入=藤井の圧勝
要望=藤井の圧勝 ペットボトルのラベル剥がすのは、既に前回の朝日杯でやってるし承知してるでしょ
>>569
語呂で決めるの?
藤井六段の方が語呂は悪い気はする
藤井名人も語呂は悪いかも 今後は普通の対局でもラベル剥がしてサントリーに無言の圧力をかける聡太
>>572
やっぱ三枚堂名人が飛び抜けて格好いい
藤井は竜王がよく似合う 実際昇段早すぎるわ
もっとゆっくりして行っていいのに
竜王戦は挑戦者決定戦で空気を読まない丸山に倒されそうな気がする
段位で呼べるのは今だけだよ、わざわざ朝日をつけなくてもねぇ
>>579
正直七段まではどうでもいいんだよ
八段からが一人前
藤井君には羽生さんみたいに生涯七段八段九段は
肩書きとして名乗って欲しくなかったわ やっぱり竜王が一番かっこいいな
アニメじゃないけど、竜王戦勝ち上がっていくというストーリーもいい
叡王戦七番勝負、第1局は「名古屋城」で
前夜祭もニコ生で放送されるんだって
高見六段も、この間の現地レポからファンになったし応援もするけれど
本音を言えば藤井聡太が地元でタイトル挑戦するのも見たかったな
深浦戦で負けてからの戦いを見ると
これからの成長のため必要な負けであったのだとは思うけれど
>>466
今の竜王戦6組はデビュー後間もない棋士を除くとロートルの吹き溜まりで
普通の棋士は六段になる前に卒業していく。
逆に言うと、そんな吹き溜まりの棋士が一念発起して二期連続昇級したら
それは昇段にふさわしいよ。
あと、前に永瀬の実例があるけど、一度昇級したあと降級して
降級した組からの2連続昇級は昇段の理由にならないからね。
そういう意味でも、別にアンフェアではない。 前にも出てきたけど昇段のタイミングが神がかってるんだよな
順位戦の最終局まで昇級が決まってなければ朝日杯優勝しても五段のままだった
>>584
前回の恩返しで、レポーターするんだ
「はーい!現地の藤井です!」 590名無し名人2018/02/21(水) 14:34:01.95
ネット上のコインとかなんかで合法的に賭け出来る枠組みあったら、藤井がどこまで結果出せるかで白熱する賭が出来るのになぁ
昇段規定が緩すぎるというよりは、藤井くんが強すぎるだけなんだが
592名無し名人2018/02/21(水) 14:34:45.26
お前ら興味あるよな?
「藤井、今年の夏までに7段に1万ペリカ」なんつってw
>>564
ソフトの指す手が現状でも全て『神の一手』と一致してるなら
これ以上ソフト開発を続ける意味ないからね。
実際は未だに改良が続いてるわけで。
人間がたった一手のみ、偶然ソフトよりも神様寄りの手を指す可能性は当然ある。
そのへんの幼児がたった一手そういう手を指してもおかしくない。
偶然だからね。 >>590
なんか超グレードアップした真剣師みたいだなソレ >>564
以前(半年くらい前?)
藤井四段(当時)がインタビューでソフトとの対戦成績を聞かれて
『うちのPCはショボいのでほぼ互角』との趣旨の発言をしていました。 6500円出して金井と高見を見る人がどんだけ居るんだろう
伝説の棋士:藤井聡太
0章:奨励会入会まで
1章:奨励会突破
2章:29連勝
3章:朝日杯優勝、記録4部門1位。
>>597
↓この頃は、「家族共用のしょぼいPC+大樹の枝」だったと言われている。
14歳・藤井聡太四段 対コンピューター戦と“年度内タイトル”への思い
http://bunshun.jp/articles/-/2105
週刊文春 2017年4月20日号
> ──ソフトとの勝敗は?
>
> 「(ソフトの能力は)パソコンのスペックによって変わりますので。
> 私はそんなに凄いスペックのパソコンを使ってないので、
> 勝ち越すくらい……まではいかないです(笑)」
史上最年少棋士・藤井聡太四段、14歳の覚悟と日常
http://www.hochi.co.jp/topics/20170610-OHT1T50094.html
2017年6月10日14時25分 スポーツ報知
> 5月、電王戦で佐藤天彦名人が最強ソフト「ポナンザ」に連敗。
> コンピューターと棋士が戦う時代は終わり、共存期に移行し始めている。
>
> 「実は自分もポナンザとネットで3、4局指したんですけど、全部負けてしまいました。
> もちろん負けたくないと思いましたけど、将棋の長い歴史の中で
> コンピューターと棋士が戦った一瞬に居合わせられたことは良かったと思います」 >>602
平均的なプロ棋士 << (R138差) << 斎藤慎太郎六段(2015年当時)
<< 家庭用PC(4コア)Apery(2014) << (R200差)
<< 家庭用PC(4コア)大樹の枝 ← 角落ち → 家庭用PC(4コア) elmo
<< (R100差) << 家庭用PC(4コア)relmo8 << (R200?400ぐらいの差) << 最新のPC(48コア) relmo8
↑relmo8とあるからわかるだろうけど、これでも半年以上前の話である。 叡王戦1局目が名古屋ってことは藤井が解説で出てくるかもな
>>597
>>『うちのPCはショボいのでほぼ互角』
それでもすげえな! この一か月ネット断ちしてたら藤井四段が六段になってた
何があったのか誰か説明して
>>609
C1昇格
朝日杯優勝
羽生に公式戦初勝利 >>602
今は普通の頭脳の持ち主でも、ソフトをフル活用すれば、
アマ6段くらいにまでなら、なれるらしいね。
すごい時代になったものだ。 >>458
全対局全棋士昼飯代は1年でいくらかかるかと思う? >>613
なれねーよ。ソフト使えば最善手がわかるってことと
実際の対局で最善手もしくは評価値が高くなる手を
的確に指し続けられるということは全く別。 >>518
個人的感情を抜きにすれば、その人たちをくくる上位の呼称があっても違和感ないな。 >>613
全国レベルにそこら辺の奴らがなれるわけない
アマ3、4段ぐらいが限界なんじゃね >>579
渡辺、阿久津のせいだからな。変わったの >>590
イギリスのブックメーカー使うとか?
やり方は知らん おっさん棋士で唯一藤井六段に勝った深浦はやっぱり凄いw
連勝記録は藤井4段と藤井6段の藤井ワンツーフィニッシュがあるかもな
大橋が最初対局数少なくて藤井君に連敗して可哀想とかだったのに凄い巻き返しだな
>>613
アマ6段は絶対無理
棋力は脳内将棋盤の鮮明さに比例するから凡人には限界がある もし今年、藤井君が竜王獲ったら
全棋士が16才藤井竜王の下座に座ることになるの?
去年も同じこと言ってたけど、
竜王戦は挑戦者決定3番勝負にさえ辿り着けば、後はなんとかなる。
実質的には、そこまでが勝負。
本人が藤井五段と書いた色紙をネットオークションにだし続けたら一生お金には困らないな
ふと将棋の雑誌を立ち読みしたら藤井四段って書いてあるな
いろいろなことが間に合わない
有名人は自分のサインや愛用品をオークションに出すだけでカネになるなw
100均で買ったカップが1万くらいで売れるんだから儲かるわなw
>>622
深浦「ワイに負けたおかげでさらなる強さを手に入れたんやで」 >>630
将棋関係は月刊誌とかが多いし
入稿の関係とかで
3月後半発売くらいでも
四段表記が残るかも 藤井D段←好きな数字を入れて下さい
にしないといけないな
ここの住人って妄想が激しいよね。まだ
タイトル0で格上にことごとくボコられてるのに
その内真剣に藤井くん対策やれば、ぼろが出て
勝てなくなると思うんだけどな。
>>637
私は、あなたの書いていることは、そんなに的外れとも思わないよ。
現時点で、アマ六段まで行けるのか、アマ四段止まりなのかはあまり問題じゃないし。
時間は有限だし、本人の意欲の問題もあるから。
ソフトの筋が身に付いて、先手・後手の戦型も絞りに行けるからね。 羽生さんの時は対局の中で試行錯誤しながら経験を積んでいった印象だが
聡太くんはより洗練した強さに感じるが
これは常時トッププロ以上に強いpcといつでも戦えるのが大きいのだろうな
羽生さんが聡太くんと同い年ならどうなっていただろう
>>568
写真みかえしたら午後ティー無糖のラベル剥がしてるね〜 624大橋君みたいに真剣に倒しにくる
人が増えてきたら藤井くんも今より勝てなく
なるし、タイトルさえとれない可能性も
十分あり得る。
藤井の戦法は急戦だからね
玉を囲まずに急戦してくるから対処が難しい
まさに藤井システム
中学生藤井六段の一手は一万円w
一局60手だとすると一局60万円w
>>643
しれっとファンのふりして書き込みするなキチガイ かなりどうでもいいけど、将棋連盟は上座下座の序列を決めろよw
そして対戦表にも上座・下座をわかるように記載しろよww
いま藤井は最年少棋士なのだから、このままいくと藤井君が18歳くらいまでは上座を譲ったり譲られたりの不毛なことが繰り返されるぞ。
上座下座問題は遺恨を残すから、今後不毛なことはみたくない。
将棋がみたいのであって、番外戦術はみたくない。
>>629
>>645
出せば出すほど希少価値が落ちてタダ同然になるぞ
サインや私物を売るなんてのは、落ちぶれた著名人がやる最後の手段だ www.shogi.or.jp/player
この順
>>629
その手があったかw
マスコミ対策のお礼として渡せば、師匠の副業くらいにはなりそうだな。 >>649
藤井君が今年、竜王獲れば
上座下座問題は起こらないんじゃないの? >>654
わざとやってるらしい。
過去スレたどっていくと、「触れるな危険」という有名なお方らしい。 まあ、七段になったらなったで、そのころには
「○○の条件を満たせば八段」「いつごろ昇段か?」とかいうネタが
飛び交ってるんだろうけどな。
今さらだけど、朝日杯の準決勝の藤井君は藤井君のわりにはやや不出来な将棋だったと思う
藤井君も、なんだかんだで羽生さんを意識しすぎて少し手が乱れたのではないか?
羽生さんが藤井君以上に不出来だったから勝てたと言うか、少なくとも名局とは思えなかった(早指しとは言え)
ただし羽生さんを撃破してリラックスできたのか、決勝の広瀬戦は全く文句の付けようがない鬼神のような指し回しだったと思う
広瀬も決して出来は悪くなかった気がするけど、藤井君が完璧すぎて気の毒だったね
藤井くんが九段になったら、ひふみんは十段自慢すると思う
>>657
七段から八段はハードルが極端に上がるからなぁ
八段以上は1流の証としてブロックされてるイメージ
師匠8段なれるといなぁ 雑誌の裏に将棋盤が160万くらいってあったが、こんなにも高いのか
こういうの見てると麻痺して、1万くらいのが安く思える
羽生さんが凄いのは、今まで本気でやった対局では一度も負けてないって事なんだよな
ようするに藤井君との対局で負けたのは本気じゃなかったってこと
>>661
プロ棋士も割とみんな安物使ってるイメージだわ百均のはワロタ >>626
他に名人を含む二冠以上がいたら下座
あと順位戦だけは順位が上が上座っていうのがあった。
今もあるかはしらん レーティング順位羽生竜王、菅井王位抜いてベスト5になったねw
おめでとうございます!
>>663
負けた対局は本気じゃなかったって事にすればそりゃそうなるわな
ただの言葉遊び >>666
その不文律を知らんで大顰蹙を若き日の羽生がかった事があるんだよね
今はどうなったかな。 >>663
うん
取りあえず、君は死ねばいいと思うよ >>667
毎日ご苦労様です。
貴方のお陰でスレが伸びていきます。
ありがとうございます。
今後も毎日20レスをノルマでお願い致します。 658なんでそういう考えになるか不思議でならない。広瀬に関しては、完全に事故時計のアクシデントによりあの中で最年長の広瀬が全て
責任をおうはめに、
時計係藤井くんは
まだ若いから俺らでは対処できないと思い。
将棋にだけ集中する。
>>662
師匠と言えども、タイトルに挑戦するときは下座だな。
杉本の上座に座る聡太もそれはそれで見てみたいから、
師匠頑張ってタイトル挑戦してくれw >>674
師匠に黒を持たせるわけにはいかないといった本因坊秀策……。 広瀬は将棋にだけ集中したいので、時計係の
対応に穏便に済ませるつもりだったが、
若い時計係の対応が適切ではなく、やや
広瀬はキレぎみ、集中力もなくなり一端退席し
た広瀬とは、うらはらに責任を負うことがない
藤井くんはどんどん集中力がまし思考していく
早指しでこれは、痛恨の一撃だね。
時計の故障は藤井を勝たせたいスポンサーの意向であることは見え見え
あんな故障今まで1回もなかったわ
谷川の言葉は広瀬に言った言葉だろうなw
陰で言えばいいのになw
>>675
高校の選択科目はだいたい美術音楽書道だから書道選ぶんじゃないかな
美術音楽はちょうど嫌いな科目だし >>678
故障じゃなくて会場内でwifi繋ぎすぎておかしくなったんじゃね?って言われてた シチズンさんかカシオさんあたり、スポンサーに名乗り出るチャンスですよ〜w
>>678
それはその通り。
「広瀬は不運だった」とか書いてる人もチラホラいたけど、
どんだけお目出度い、お人よしなのかと思ったわw
日本中で注目されている朝日杯決勝で、
平成30年(2018年)に今どきのタブレット、対局時計アプリが
「偶然」ピンポイントで決勝戦の真っ最中に突然壊れると考える方がおかしい。
常識で考えれば、すぐわかることよ。
広瀬にとっては、アウェイの日韓戦みたいなものだった。 「上の人ら」も、KYな佐々木戦や深浦戦が無ければ、あそこまでやらなかっただろうけどな。
今回広瀬らしさがでたのは序盤の時計のアクシデントがでる前の駒がぶつかる前と、
それからは、集中力が完全にきれ、取り戻した
時には、もうすでに遅しで、
最後の抵抗自陣に角を打ったあたりかと
思う。
寒波と藤井くんの強さは連動している。反比例しているのが豊島。
将棋界で「瀬戸F型インフルエンザ」として猛威をふるっているらしい・・・
>>678
仮に、主催者があれで広瀬負かしにきたと。しかもそれにまんまと引っ掛かっただと?
広瀬なめてんの? 藤井聡太だけじゃない!
今から東海テレビで棋士出るかな?
中学の教師は、藤井君のこと藤井先生って呼んでるの?
>>692
藤井くんの時間が広瀬側についていたことは事実だし、
それに気付いた藤井くんがわざと長考して時間を消費して
いたのも事実。
さらに広瀬が主催者に文句を言いに行ったと知るや、
居ない間に素早く次の手を指したのもみんな知ってる。
「さすが」藤井くんは勝負師と「感心して見ていました。」 広瀬八段は藤井六段に一度もリードを奪えずノーチャンスw
羽生竜王は一度だけ評価値200を奪って根性を見せたねw
678そう考えると、若い時計係もグルだったと
言うことが考えられるぞ
52玉はともかくね、時計トラブルの後の24銀は、広瀬の頭に血が上った手拍子の手でしょう。
>>698
藤井くんを卑怯だと責めているわけではなく、勝負に辛いのは
「美質」だと言っているだけです。
プロなんだから、どんな時でも勝ちを目指すのは当然だと。 >>680
今思うと書道が正解だったよな、音楽や美術は制作に時間がかかりすぎる
書道の課題制作スピード考えたら、字が上手くないとか嫌いとかどうでもよかったわ >>697
戻ってくるまで待っててあげないのはマナー違反!ってことなの? 697だから俺が最初から言ってるだろ?
ここの頭が悪い人々はそれがわからないんだよ。
おれがこんなに言ってるのにさ。
藤井くん字の上手さも凄いスピードで上達してる
やっぱり練習してるのかなあ
>>707
飛翔は上手かった
しかも貴重な五段藤井聡太 時計のトラブルは対局者側のタブレットだけで、記録係のタブレットは問題なかった
>>705
そうじゃなくて、早く指さないとそれがそのまま広瀬側に
カウントされるんです。そうすると不自然に消費時間が開き過ぎ、
これまたマズイことになる。主催者側から「指し直し」とか
言われると・・・ 早指しだから勝ったと思われがちだけど、天彦、羽生、広瀬を連破はそう言うレベルじゃ無い
今期中に7段昇段まであるぜ
名人をこすんだから免状書くことになるからな
間違いなく書道やっとるな
>>678
よう、普段携帯中継見てすらいないゴミクズ
普段からタブレットの故障まあまあしてるの知らずに無いとよく言い切れるねww >>710
それだと逆に時間がカウントされてる理由が無くなるけど? >>697
それであたふたして、って言いたいの‥?
記録係のタブレットは壊れていないことは確認していた。
次に広瀬が考えてたとき、時計変わるまで、今度は藤井の時間が減ってたんだぞ。藤井は大丈夫で広瀬はガタガタ?お前は大藤井ファンかよ。なめてんの?これからも広瀬は高い壁だ。 >>710
皆んなそれはわかってるけど
アンチはわかってないんだなw >>711
時計が間違ってたのは表示上だけで記録係が正しい時計で計測してた
藤井君も広瀬も当然それを知ってたから動揺なんてしてないよ もう少しで中学の卒業式
聡太くんの学ラン第2ボタン争奪戦があるのやら無いのやら
他で記録してるに決まってるじゃん
わざわざ今さら問題にすることの方がアンチじゃないかな
新人王は佐々木勇気 増田残ったし負けられなくなったね
>>723
アルツハイマーだからわからないんだよ
見ないふりしてあげて 新人王戦前朝日杯覇者八代佐々木勇増田と待ち構えてるて出来すぎてる
719ひとあしさきに気づいた藤井くんは何故
注意しなかったのかな?
考えられる原因は、2つ
俺には責任を負うことができない。
最年長の広瀬がやれ。
か記憶ががりが計測してたかはあいまいだった。
いずれにせよ明らかに広瀬が責任をおったのは事実
千駄ヶ谷駅から将棋会館までスキップする勇気はきっと
桂馬の気持ちになってみたのだろう。
別の日に覗いてみよう。
きっと斜めに直進する姿が見られるよ。
>>719
だから何も時間で広瀬がガタついて形勢を悪くしたとか
言ってないんだ。タブレットの故障はまさに主催者側の
手落ちなんだから。
ただ、あの衆人環視の中で冷静沈着に状況判断して
トラブルに対処した藤井くんを褒めているんです。
時間がおかしいのは「彼もとっくに気付いていた」から。
考えてるときに不自然なほど時計を気にしていたよね。 どんなことがあろうが負けは負け
これ以上の擁護は広瀬を愚弄してるのと同じ
>>551
ほかの人も書いてるけど、部分的になら藤井君の読みのほうが深い場合が
実際あるんだよ
つまり、藤井君が指す前に評価値の低い候補手を藤井君が指して
その後評価値が前に示した手よりも高くなる場合がある
その現象が見られるのは、ソフトにもよるし、家庭用PCっていう状況でしか観測できてないけど
とりあえずソフトがどんな状況でも藤井君より正解を指すってのは無いんだ あの時計の壊れた状態で続行してたら
とんでもないことになるぞ?
藤井くんはいち早く気づいたのに
何故言わなかったのか?
ここがどうもひっかかる。
昨年の竜王戦5組
4月25日に行われた準決勝で増田康宏が船江航平にに勝って、決勝で負けても4組昇級が確定した。5月8日に行われた準決勝で伊藤真吾が三枚堂に勝って、決勝で負けても4組昇級が確定した。
つまり、藤井六段は、早ければ2ヶ月後に七段昇段!!
と、いうことになるのでしょうか?
ひふみんのドコモCM見てふと思ったけど
まさかひふみんの方が羽生より収入多くね?
>>732
桂馬は藤井君の持ち駒となって威力を発揮する… 741名無し名人2018/02/21(水) 18:10:13.94
>>633
更に強くなるキッカケに挫折は大切だよな
小平奈緒も挫折して今回があるし
羽生結弦も震災とかでどん底見て這い上がっている >>736
ついに藤井の責任にまでするのか
キチガイ極まってるなホント 733全然トラブルに対処してないでしょ?
注意してないんだから、自分で責任をおって
集中力を切らしたくないから何も言わなかったんでしょ?あのまま何もいわないで続行
してたら大変なことになるよ?
>>736
広瀬が長考し始めて藤井くんの時間を使いだしたら
当然言うつもりだったと思うよ。 ID:T37m0MnP0
ID:EP70cXx8d
頭おかしい粘着アンチだからNGで
時間が先後逆になってると理解したと言ってただろ
別にあのタブレットの時間がなくなろうが
記録係が秒を数えるまで時間は切れないんだから問題ない
>>724
羽生オタが藤井の驚異的な強さに恐れおののき、今は広瀬戦のアクシデントを理由にケチをつけている。
藤井くんが羽生を凌駕する活躍をするのが許せないらしい。 広瀬擁護派は中学生に負けた事が受け入れられないんだなw
中学生に負けたのは事実w
谷川九段は藤井六段に当たってないから中学生には負けた事がないw
久保王将も公式戦では中学生と対局した事ないから負けてないw
>>745
オレはアンチじゃない。勝負に徹している藤井くんを
褒めて、なんでアンチになるのかなぁ? 擁護すればするほど自分の応援している棋士が惨めでみっともなくなっていくのにな…
それが分からないからアンチなんかやってるんだろうけど
「飛翔」って筆で書くの勇気いるよね
郷田だか先ちゃんだかがプロ成り立てで揮毫する時困った挙げ句
「努力、とかでいいですか?」→『小学生の習字じゃねーんだよw』
って怒られたんだよね
>>741
小平奈緒も羽生結弦も中学生には負けてないw
広瀬は決勝の晴れ舞台で中学生に敗れたw アンチは誉め殺しまで使ってきたか
可哀想に
でも気がつくまではあんまり時間使ってないって思って
藤井くんが時間使ったら藤井くんの方が被害者じゃね?
どうせ別に記録されてるんだから
棋譜中継見てると、タブレットの不調はたまにあるよね。
>>740
なんと、奨励会時代の藤井君に操られている気分で恍惚に浸っていたとは! >>655
基本的には交通費は自前だから、自分で決めること
イベント、地方で行う公式対局などは
スポンサーが交通費も持つけれど >>756
アプリ自体の作りが悪いのか、ネットワークの調子が悪いのか、人のオペレーションがまずいのか、原因はわからんけどね。 748.749そんなこと全く思ってないが?
フェアじゃない書き込みにうんざりしてるだけだが?
だから言ってるでしょ?
羽生さんと比較したいなら最低ノルマNHK4年連続優勝
7冠、藤井くんの得意な朝日杯も
最低5回優勝しないと、同列に語れないでしょ?
>>755
>どうせ別に記録されてるんだから
なんでアナログ時計に変えたときに時間を修正しなかったの?
解説者が「あれぇ表示タブレットと同じ消費時間だ」と言っていたが・・・ アンチの文章はバカ丸出しだからすぐわかるわ
バレてないと思ってるのは自分だけだろうね可哀想に
全棋士参加型の棋戦決勝で
中学生に倒されたA級棋士w
なんなんだこの弱いA級棋士はw
キチガイスレができててワロタ
藤井くんもキチガイ粘着がスレ立てしてくれるまでになったんだなぁ…
750まあ早く言えば藤井くんはセコいって
言いたいんでしょ?かてばかいぐんが嫌いなんだよ君は、そんなセコい戦法とるくらいなら
負けた方がいいと思ってるんだろうね。
正直でよろしい。
>>759
一番の理由はネットワーク周り
あの手のシステムは必ず通信が入るが、
タブレットである以上無線なので原因不明の不具合を起こすことも少なくない
クライアント側は信用しないのが基本 >>762
アナログに変わったとき広瀬の時間の方が多かったから
合ってたよ
見直してみて アンチもネタがなくて苦労してる。
棋力ではすでに叩けないので
行動その他でなにかネタはないかと腐心していたところに僥倖とも言うべき時計ネタが降って来た。そしてワラにもすがる思いで飛びついたと
>>761
羽生オタだと馬脚を現わしたか 羽生中学生の成績は8勝2敗だっけ でも走るのは俺の方が速いって
未だに勇気は言ってそうw
>>366
ありがとうございます。録画予約します。 770.771そんなこと微塵にも思ってないが
相変わらず馬鹿だねえ。755藤井くんが
被害者だと思うなら何故一番最初に
気づいた藤井くんは注意しなかったのかな?
広瀬が退席した後ノータイム指しは、
勿論広瀬側の時間が減ることはないよね?
>>772
将棋会館で対局後、千駄ヶ谷駅まで
スキップの速度対決挑まれたら厳しいな
さすがの藤井六段もかなうまい 何気に新人王戦が一番楽しみだな〜
佐々木勇気(もしくは大地)にリベンジ出来るかもしれないし
中学生のアンチするだけでなく、ここの住人まで貶したりととんでも無い老害だな
>>775
レス番号を手打ちするよりもアンカーつける方が簡単だろ? アンカ付けないやつと単芝にさわんなよ
毎日新規がログも見ないでレスしてんのかよ
今週はレスの飛び番が多い
自分の書き込みが消えた事もあるし
昨年の竜王戦5組
4月25日、準決勝で増田康宏が船江航平に勝ち、4組昇級が確定。
5月8日、準決勝で伊藤真吾が三枚堂に勝ち、4組昇級が確定。
藤井六段は、早ければ2ヶ月後に七段昇段!!
と、いうことになるのでしょうか?
>>762
現地で見てたけど、アナログに切り替えた時にちゃんと正しい時間になってたよ。 >>710
当たり前だよ。 そんなことしたら指し直しになっちゃうじゃないか。 天才なら七段になる前にタイトルとらなきゃだめでしょ
最近毎日テレビで藤井くん観れるな
さっきの東海テレビでの豊島さん特集では、結構藤井くんが出てきて満足だった
唯一心配なのは、ライバル不在ってことかな
羽生は養分になる奴らがゴロゴロいたからな
>>545
将棋じゃないけどヒカルの碁のゴキソ七段とかまさにそれだなw アンカーガイジって羽生オタの癖にこのスレにしか書き込んでないのな
時計ガーだけじゃなく朝日杯でも藤井の駒台は汚かった、やはりマナー知らずのクズ とか違うこと言わんでええんか?
言ってもええんやで(ニッコリ
>>691
でも、あれで万が一藤井くんが負けていたら、藤井くんファンのおばさまたちが大クレーム&大炎上だったと思うわ… 朝日杯の時間の件は少し気になったから
自分の対局時計でCS放送の録画を見ながら計ってみた。
たまに短時間対局画面が映らなくなる時間があったので
完全に正しいとはいえないものの、自分の検証結果では
最終的にアナログ式になったときの時間は正しくセットされてたし、
気になっていた広瀬さんの離席時間は引かれていなかったようだった。
だから少なくとも時間という点では広瀬さんは不利にはなっていない。
(離席して集中が切れたということはあるかもしれないが。)
藤井君も最初から気づいていて、やたらと時計を見ていたが、
すぐ指すときも多かったし、わざと長考していたわけではない思う。
とは言え、すぐ壇上に行って対処しようという人が誰もいなかったのは大問題。
>>793 ID:4+F2vggo0
↑こいつもNGだな 気が散ったのは両者
聡太くんは早くに気づいてたみたいだし
広瀬は大人な対応で改めて人柄の良さを感じた
>>788
伊藤匠君がライバルになるって紅ちゃんが言ってた 796アホ?気が散ったのは両者同じここは、認める。だが何故藤井くんの方が早く気付いてたのに、
何も言わないのが問題である。広瀬が大人の対応じゃなく藤井くんがなにもしないからしょうがなく言っただけだろ?責任の押し付けのようなもんだ
ライバルなんていらないよ
10年以上8冠保持し続ければいい
広瀬さんは終わった後に時計のことを訊かれて
それは問題なかったというような返事をしていた。
状況的にもそう言わざるを得ないだろうが
本心ではないという答え方でもなかった。
藤井君は、気づいていましたけど
係の人が対応してくれるだろうから
自分は将棋に集中しようと思いました、
というような答えをしていたように思う。
(言葉は正確ではないが...。)
しかも下手したら広瀬は自分がもっと不利になるからな。広瀬が負けた時の顔がすべてを
物語ってるよ。全然納得した顔じゃなかったもん。
伊藤くんにかかる期待が大きすぎる
このプレッシャーの下短期でプロ入りしたところで期待することにしよう
>>802
まだプロになってない人の話はもういいよ 時計のアクシデントが広瀬の精神に悪影響があったのは当り前のこと
>>800
自己レスだが
「自分は自分のするべきことに」
と言っていたかもしれない。
いずれにしても、もし藤井君が先に対処して広瀬さんが何もしなければ
広瀬さんは(大人なのに)何をしていると言われかねない。
広瀬さんには不運だったが、対処を大人に任せるというのも
正しい判断と言えるのでは? 伊藤君が三段リーグを首尾よく一期抜けできても
佐々木勇気と同程度の昇段速度だから
20代でまだc2の6段止まりって事も普通にあり得るわね
広瀬さんは記録係に聞いたら
棋譜入力につかっているタブレットの方は時間はちゃんと正しく表示してるから大丈夫だったって言ってたよ
棋譜入力タブレットと時間表示タブレットとは連動してないんでしょ
790よく藤井くんのスレに書かれてるがそれはまったく気にしてなかった。
800確かに時計の事はそれほど気にしてなかっ
ただろうが。時計係と周りの対応、藤井くんの
態度が気に入らなかったって事はありえるだろうな。
将棋素人だけど天彦名人との横歩の対局解説を見て飛車の先に歩を打てないのがどれだけ不自由かわかった
結局ケチのついた優勝になってしまったということ。
強いて言えば5.9段といったところ
>>810
おまえが聡太を気に入らないだけだろ
難癖つけてるだけや >>802
一期抜けはキツいかもしれないけど、出来るだけ早くプロになってほしいね
同い年の子がライバルになってくれたら面白い なんか呪いでどんどんHPが減っていく感じで
みてて怖かったよ
藤井君のこれからの活躍を考えるならライバルはいない方がいい
囲碁の井山さんのようにタイトル戦で勝率9割で勝ち続けるためには強力なライバルは邪魔なだけだ
昨日王位戦の中継で学生服で記録係やってた子何ていう名前なんだろう
正直将棋よりあの子に釘付けになった
>>812
朝日杯なんて所詮一般棋戦で何の価値もないからな
ドヤ顔で誇るようなもんでもない
テレ朝がうるさいだけ
ワイらでこれなんだから現場は相当空気悪かっただろうよ
棋士連中の「ありえないと思った」発言もどういう意味が込められてるんだかwwwww >>813
荒らしの相手をするのも荒らし
あぼんしとけ プロ入りしてない子よりまずはリベンジしなきゃいけない相手がいる
三枚堂、勇気、菅井、豊島…
今更だけど炎の7番勝負の本人解説読んだ
とても冷静で中プロになったばかりでしかもまだ中3とはとても思えないや
808あのポーカーフェイスな広瀬がかなり
むきになってみえたが?あまり広瀬は知らないがあんな顔見たの初めて負けた後苦笑い。
伊藤くんが順調に成長してくれて、羽生にとっての森内みたいな存在になってくれれば理想だな。きっと面白い戦いが見られる
もちろん簡単なことじゃないけど、頑張ってほしいわ
>>816
夕方の東海テレビで、豊島さんが藤井キラー、藤井六段の強敵として紹介されてたよ 森内ポジションになったら藤井君が歴代最強の評価を得られなくなるから困る
大山に対する二上くらいのポジションのライバルならいいけど
>>824
藤井六段と同学年で三段リーグだったと思うから、それなりに強い
小学生の頃、藤井六段と同じ大会で一緒に受賞したりしているから
羽生森内のようなライバルになるかもと期待したくなるって感じ? >>824
去年6月聡太の記録係やってから覚醒したらしい
それまで初段で足踏みしてたのに半年足らずで一気に二段三段と昇段した 藤井君が漫画の主人公みたいと言われるけど漫画ならライバルいないとな
藤井六段のライバル(笑)
誰がなれんの?どういう成績?
>>827
東海テレビは藤井の前に豊島を追いかけていたからな
というより、豊島がなかなかタイトル取らないので藤井に乗り換えたんだけど 将棋界とabemaが共同で炎の七番勝負なんて企画してしまったばっかりにモンスターを作り上げてしまった感じ
初期からトッププロと当たって経験積まさなければここまでの速さでは成長してないと思う
20代の棋士にとってははた迷惑な話だったと結果的になりそうな感じ
とりあえず年上で手ごわそうなのは1人もいないな
羽生世代も衰えてるし、渡辺、佐藤も駄目駄目だし
羽生のときの谷川的存在がいない
藤井世代みたいなのも現れないだろうね
今の子供は娯楽たくさんあるからね
東海テレビ見逃したあああああorz
どんな内容だったんでしょうか
>>831
藤井君がライバルポジションなら漫画として成立するかもね 藤井聡太にはなれないけど、藤井聡太になった気分で将棋指してから
今まで見えなかった筋が見えたり、寄せが早くなったりで、結構いい効果が出てる。
メンタルコントロールって大事なんだなと思った。
>>833
ずっと追いかけてたんだ
東海テレビは地元出身者は応援するスタイルだからね >>836
藤井君は将棋が国民的ゲームじゃなくなった時代に偶然現れた天才だからね 大橋君とはプロになってから2勝2敗
それも2敗はここ3カ月ぐらいだし彼がこれから1番のライバルになるのかな
ちょっと上だと佐々木勇気六段が闘志を燃やしてるだろうし
ちょっと思ったが、漫画にするなら伊藤君を主人公にしたほうが面白そうな気がするw
俺もマグヌスカールセンみたくクイーン捨てるけどすぐ負けるわ
詰みと書いて王手と読むのちょっとカコイイw
羽生選手、金メダルおめでとう!
藤井五段、優勝おめでとう!
記念にバトルさせました。
ついでに闇堕ちした池上彰さんも出しときました。 https://t.co/hJLxZuvMP2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 去年の5月。地元の子供将棋教室(CBC)
ゴルフにおける松山英樹
テニスにおける錦織圭
囲碁における井山裕太など
ある特定分野で日本人としては異常なまでに突出した能力を持つ選手ってのが
近年結構頻繁に生まれている
これらのジャンルは海外の強豪がたくさんいるので挑戦すべき大きな舞台があるが
将棋の場合は日本国内の非常に閉じた空間しかない
というようなレベルのことを懸念しないといけなくなりつつある
本人が海外で活躍したいと思ってるのにそれを阻む物があってできないとかならともかく、本人が好きで将棋やってるのにそんな心配くだらないなぁ
856名無し名人2018/02/21(水) 20:57:56.97
時計馬鹿が冷静を装ってるのがウケるw
よほどショックだったようだw
>>58
>「名人をこす」を、そんな短絡的な事だと捉えている人がこのスレにいるとは思わなかったよ
佐藤名人に勝利したのは事実だから、それを「名人をこす」ではなく、運がよかったとでも?
藤井君に失礼じゃないか >プロの実戦では(特に長手数の)詰将棋の能力はあまり役に立たないと言われて きたけど、
そもそも実戦で役に立たない理由は何だろう。詰むことを前提としているから?
藤井君のように、詰将棋の問題を正確かつ素早く解ける人が、実戦では役に立たないというなら、説得力あるが
現状、藤井君以外に詰将棋が得意な人いないよね。
詰将棋の大会で藤井君が3連覇を果たした時に、その準優勝の人は、藤井君に比べて解く時間にかなり差があったろう。(知らないけど)
天彦名人に勝った時のインタビューで「これで名人を越すという夢がかないましたが」って聞かれて「いや、一回の対局で越したということは無いので」って旨のこと藤井君自身が答えてたよね、たしか。
859だが、何が言いたいのかというと、詰将棋が実戦に役に立ってるかどうかは、藤井君本人にきいてみないとわからないよねということ。
>>107
>>113
大きな紙で名前掲げられていたね
で、その名前が名字のみだったのが気になったよ
「広瀬」「藤井」って
段位やタイトル付けた表示にすれば良いのにと気になった そういや朝日杯は感想戦やってない気がする
前回はやってたのは見たんだが
>>861
詰将棋作成能力も強さの要因の一つである説もあるね。
この盤面からこういう状況で優位に立ちたい、詰ましたい。あるいは逆転したい。
なのでここをこうしてこうやってこの盤面にもっていこう、と。
そういった時に詰将棋作成能力が役にたっているのではないかと。
あの44桂のという組立なんかもその影響がいくらあるのかもしれない。 >>826
兄弟子が足を引っ張らないといいけと。麻雀とかフットサルの雑用とか。研究も吸われるだろうし、藤井くんは良い師匠だと思う。 もし詰みがあるかないかを瞬時に判断出来るなら
特に1分将棋とかでは力を発揮しそうだけどな
俺は今年中の八段獲得を願っている。
すなわち七番勝負で羽生に勝つこと。
>>859
藤井の能力が一般人とは桁違いなんだから藤井の意見を聞いても参考にならない気がする >>863
一応大盤で44桂まではやってたけどね
授章式だのインタビューだのは別の日回せたら良かったよなぁ >>864
>この盤面からこういう状況で優位に立ちたい、詰ましたい。あるいは逆転したい。
>なのでここをこうしてこうやってこの盤面にもっていこう、と。
この考え方が、終盤だけでなく中盤力を押し上げる原動力になっているのかも 名人からタイトルを奪うのがこす?
そうなると自分が名人だから自分を超え続けないと
取りあえず張本との対談で本人が公言してる目標は名人位を含む将棋界の頂点
話は飛躍するけど、100年後の未来に過去を語るとき、至上最高の大棋士と太鼓判を押されるにはどのぐらいの結果を残さないといけないだろうか
>>876
本当はおかしいんだけど、やはり相対的なものだろうな。
1人勝ちをすればするほど伝説になる。
競馬なんかまさに分かりやすいんだよな。 >>876
100年後には棋譜のデータをAlで検証させて
定跡の進化などの時代的な要素を取り除いた上で
誰が最もピーク時に強かったかと、誰が最も長く力を維持したか
定量的に分析するのがさほど難しくなくなってるよ
てか20年後でも余裕 藤井君なら高校生でタイトル複数、
20才で、名人。
20前半で8冠王になってておかしくない。
しかも、途中で将棋に飽きてチェスでも始めそうな気がする。
>>824
取りあえず、最短なら15歳で三段になる >>884
今年16歳で四段の可能性って意味かな? 856別に悔しくともなんともないが?
朝日杯は大会でも一番下のランクなので、お祭り騒ぎで勝ってもなぁ。
俺はタイトル戦みたいなガチンコ勝負が
好きだからね。
まあ羽生さんの記録を超えたら素直に凄いと思うが。
ああ藤井くんの詰め将棋は素直に凄いと思うよ。
羽生さんは、3手先までしか読んでないからね。
将棋とは別物。
>>883
なぜ気象予想士?
新幹線?電車には興味あると聞いたことがあるが >>889
炎の七番勝負で気象庁のサイトをチェックしてるって言ってたからだろうな 広瀬は去年の夏?だかの
詰将棋解答選手権で
藤井聡太の詰将棋の
凄さを間近で見ていたんだなーと
ふと、気がつく。
ついでにその場には行方もいて
「人間最強を目指します。」
(藤井聡太は人間じゃないw)
的なコメントを残して去って行った。
>>889
雪の降雪量をネットで調べたりが趣味と番組でやってたよ
得意科目も地理だと母親が言ってたような ベラルーシの子供達が将棋始めたら数学の成績が良くなったと広めた先生が言ってたな
数学と将棋は相性が良いよな
ティロ西尾も棋士になれんかったら理論物理学者になりたいと言ってたし
>>863
朝日杯決勝の感想戦は、表彰式の後やったそうです
サヴァン症候群の人で何百年何千年先でも何月何日は何曜日でしょう?を瞬時に当てる人いるよね
聡太の詰将棋能力もそれに近い気がする
>>895
その人間最強のくだりは何かソースある? 904名無し名人2018/02/21(水) 22:56:24.80
時計馬鹿
馬鹿の自覚はある模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>908
その病気治さないと大変だぞ
来月の順位戦終わったらしばらく対局激減するぞ 上村にフルボッコ負け
同期昇段の大橋戦での連敗は内容でも完敗
C2降級点がついた井出に負け
深浦戦大ファンタ
都合の悪いことには目をそらす藤井オタw
そろそろ藤井君の将棋が見られるかなと思ったらもう1日だった。
どーすんの藤井くん
とうとう高見先生を本気にさせちまったけど
見たい見たい病患者は光TV二年割で光TV申し込むのが最善手だとおもうけどな。
囲碁将棋チャンネルに払う1500円で囲碁将棋チャンネルを含む50CHぐらい見れる。
回し者じゃないよ。一応
藤井は朝日杯の優勝インタビューで高見を目指したいって言うてたからな
叡王戦第1戦の記録係をサプライズで藤井君にしてほしい。
919名無し名人2018/02/21(水) 23:37:33.18
>>911
おいおい、お前は単芝並みの知能かよ
ザコザコ言ってるIDでそんな事書いたら台無しじゃないかww ばっけもーーん!
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
//// \ / |
L川 (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
| _||||| |
\ / \_/ /
\____/
12月の将棋プレミアムの非公式対局で久保に勝った動画があがっとったな
大杉漣がハチワンニコ神様だったな
とハチワン大平の日記にて
藤井君見てるとプロゲーマーのウメハラクラスの天才だと思った
集中力が違うんだよなー。将棋界を引っ張っていってほしいわ
藤井くん24分退出で皆おしっこかなと思ってたらそのまま帰ってこなかったエピソードすこ
集中力凄いよな
予選から勝ち上がって朝日杯うっかり優勝しちゃう突破力も中学生で発揮しちゃうし
全部異次元でわけがわからない
>>926
あの人の伝説?の試合くらいしか知らないけれど、何故かアンチも多いみたいね >>922
ほんとだよ
竜王も名人も止められないのに誰が止めるんだっていう テレ朝でelmoの評価値を追っていたけど序盤から中盤までは互角だったんだな
羽生さんが完全に衰える前にタイトル戦で二人の戦いを見たいな
>>931
それでも、春島なら、
春島なら、きっとなんとかしてくれる。 藤井応援スレで、頭の悪いアンチ発言をする奴は以下のいずれかだから、良い子は無視しましょう
(1)全然勝てない棋士を応援してる可哀想な人
(2)初段くらいで藤井に嫉妬してる身の程知らずのバカ
(3)人生負けっぱなしで常にイライラしてる性格破綻者
(4)人間皆平等がモットーで才能の存在を認めないパヨク
(5)神崎
>>935
. . . 年齢 |.大山|.加藤|.中原|.米長|.谷川|.羽生|.佐藤|.森内|
40-44歳 |.7241|.6020|.6392|.6032|.5763|.7203|.5803|.5028|
45-49歳 |.6341|.5556|.5754|.5418|.4734|.5850 |.5102|.4333 |
50-54歳 |.6180|.5517|.4762|.5050|.3947|.. . . . |.. . . . |.. . . . |
55-59歳 |.6487|.4014|.4272|.3714|.. . . . |.. . . . |.. . . . |.. . . . |
羽生世代は取り合えず45歳以降の平均
歴代の棋士達と比較しても羽生の成績下降は際立ってる
残念ながら羽生はもう衰えきってるみたいだよ 俺があの世に逝く前に55555連勝を見せてくれよ!!!
>>821
豊島や菅井とはこの先何回も戦うことになるだろうけど
上村や井出とは早めに当たっておかないともう二度とリベンジの機会が来ないかもしれない 大山中原米長を見ると40代後半で成績が落ちても精々勝率6〜9%分
衰え酷いといわれてた谷川すら10%程度の下降
羽生は13.5%も落ちてるからかなりやばそう、早衰えコース
今年の竜王挑戦できなかったら羽生とのタイトル戦は実現不可能だな
>>918
このとき2位だった池永三段には是非とも大橋四段のようになってほしい 今日発売の週刊新潮のグラビアページに朝日杯の藤井君の写真が載っていて詳しくは特集ページでと書いてあったのでワクワして見たら
囲碁将棋は子供の教育に良いとか老人のボケ防止になるという内容だった
>>918
大橋とか上村もちゃんと出てるんだなすごい 上村は詰将棋選手権でよくわかってたからこそ序盤新手で大優勢築いてやって終盤ミスしないことだけを心掛けたって言ってたな
途中の勝負手飛んできたときに上手く指せたから何とかなったとも言ってたが
どうでもいいけど朝日杯で聡太が勝った時「チョレイ!」って叫んだら羽生さんでも駒台ひっくり返すよねw
そうたはまだ中学三年生
期待しすぎてあまり負担をかけよう
たしかにそうたね
>>946
期待させといて、内容薄すぎだね。
どこのメディアも藤井六段の記事や特集したいけど取材規制ダメやね。
この前のアベマタイムスも酷かった。 >>954
藤井聡太の進化が早いので
いままではひふみんや羽生と
比較ができたが
今月に入ってからの動きは
「とにかく、凄い!」としか
表現できないのかもしれない。 >>922
藤井六段もトップ棋士との戦績は五分五分
A級棋士レベルの実力はあるかもだが、A級で無冠の人もおるからな
まだ気楽ではいられんよ >>953
藤井聡太77歳スレから
25 名無し名人 sage 2017/07/08(土) 05:04:44.08 ID:m49nVzB/
佐々木勇気(85歳)「対藤井戦29連勝、止め続けた」
38 名無し名人 sage 2017/10/19(木) 21:27:25.68 ID:vnMQ2m3h
>>25
達成できたら割と本気ですごいぞw
39 名無し名人 sage 2017/10/20(金) 08:12:20.85 ID:9/sN+gTI
>>38
29連勝を何度も達成する藤井聡太が凄いのか
それを何度も止める佐々木勇気が凄いのか
(´・ω・`) abemaは山口恵梨子が糞すぎるからニコ動の方を観る
藤井の角桂使いは凄いが、かつての常識がどんどん覆されている
例えば角換わりで棒銀に対しては徹底的に受ける→受けずに左銀を中央に繰り出してダブル桂ポン
早繰り銀は銀交換させて手得
飛銀ではなく角桂を使うほうが早い
早く山崎・阿久津・橋本あたりとの対局がみたいな
勝敗はともかく、どういう将棋になるか
>>965
>角桂を使うほうが早い
チェスみたい? 悔しそうだった八代の話を聞きたいから久々にニコ生見るかな
>>964
へえ、ならAbema見るか
朝日杯で一番おもろかったからな 926ウメハラのこともなにも知らないんだね?
ウメハラは人より何十倍も努力し格ゲーは単純作業ゲー
底辺ジャンルと馬鹿にされてんだぞ?他の
ジャンルで通用しないみたいな。ウメハラスレ
みてこい。
926ウメハラ自身も言ってたが、才能があるやつは俺よりいるが、才能に頼った戦いかたじゃ
強くなれないって一番言ってたな。
確かにその通りだと思う。ウメハラ自身も
格ゲーしかないって思ってたらしからな。
藤井くんも同じだと思うなら典型的な
秀才タイプ
>>966
たぶん、速度計算をさせたら藤井君は棋界トップだと思う 取りあえず、ウメハラどうこう言ってる馬鹿はNG推奨やな
957今の若手が一番とりやすい時期と、一番とりやすい
ジャンルがマッチしただけでしょ。
タイトル挑戦すらしてないんだから。
944馬鹿?大山世代と羽生世代は、レベルが違うだろ?
大山世代を馬鹿にしてるんじゃなく、羽生世代の
方が全体的に強くなる材料がいっぱい
あるんだし、さらに今現代はさらに強くなる
要素盛りだくさん。
Abema旧山口のときはニコニコが混み合って追い出される
山口さんは聴き手として優秀だと思うよ
特に女性からは好かれるキャラじゃないかな?
オッサン受けは知らないけど
藤井くんは大駒切りや手抜きの見切りの良さがかなり目立つ
アレはまぁ詰める時の速度計算が抜群にいいからできる事だよな
手抜きも大駒切りもリスクをとって加速するためのものだから
それで勝ちきれる計算ないと選べる手じゃない
君たちわかってないようだから俺が何故藤井くんがこんなに強いか分析してあげるよ。
確かにウメハラに似てるかもね。
性格が内向的人見知り、友達も少なくボードゲームに興味を持つ。
一番頭の回転がいい時期、
才能に頼った戦い方
じゃ勝てなく自身の
才能を理解していて、詰め将棋を他の人の
何百倍も修練する。秀才型
師匠がよく藤井くんを理解している。
今が一番将棋が強くなる材料が昔と比べて
ダントツ。これらの、要素により
藤井くんを最強にしてしまった。
渡した駒の働きを歩一枚まで計算している雰囲気はある
>>981
聡太の時は鯖大きくするみたいで追い出し少ないと思う >>982
そだね。しかし、わざわざ参照レスを手打ちするのは面倒なのに、
なんでアンカーなしにこだわるんだろうね。 勝って当然、ってファンは世の中知らんのやろうな。余命宣告でもされてんのやろか。
俺はあと5年くらいのうちにひとつでもタイトルとれれば大成功。勝ったり負けたりで全然かまわん。心の余裕と経験の差やろうな。
>>989
おそらくアンチなのだろうけど、全くの意味不明
いったい何がどう心の余裕と経験(キリッ!)なのだろうか?
俺は少しでも早くタイトルを取ってくれることを願ってるよ
常識の枠で求めても足りないほど、桁違いの才能なんだし そのうち、豊島も藤井君に勝てなくなってしまうんだろうな。
豊島は佐々木勇気の勝利後だから藤井に勝てた
もし藤井が連勝中に豊島と当たってたら豊島は負けたと予想
それくらい豊島の豆腐メンタルは深刻。大舞台に弱すぎ
>>992
小学六年生初段の豊島対局が貴重な映像になるんか 992そういう発言は豊島に勝ってから言えよ
豊島に失礼だろうが、永瀬にも勝ってないしな。
>>989
藤井くんは10代の内に独占するくらいの気持ちでいるだろうな
中国の囲碁棋士を意識してるようだから >>993
そもそも、あの時の豊島は絶好調だったしな 993非公式でも惨敗だが?
豊島の場合逆だね。自分がタイトルとか
狙うのには、弱いタイプかも
藤井くんみたいに欲がない。
羽生藤井戦がアベマ200万再生
勇気藤井戦は1200万再生だったか
時間が違うから単純比較できんが、ともあれこういう大注目状態では
豊島は本来の力を出せないと思うんだよな
mmp
lud20180408231443ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1519127555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤井聡太応援スレ Part277 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・藤井聡太応援スレ Part207
・藤井聡太応援スレ Part247
・藤井聡太応援スレ Part287
・藤井聡太応援スレ Part237
・藤井聡太応援スレ Part257
・藤井聡太応援スレ Part217
・藤井聡太応援スレ Part227
・藤井聡太応援スレ Part297
・藤井聡太応援スレ Part267
・藤井聡太応援スレ Part29
・藤井聡太応援スレ Part244
・藤井聡太応援スレ Part255
・藤井聡太応援スレ Part256
・藤井聡太応援スレ Part266
・藤井聡太応援スレ Part242
・藤井聡太応援スレ Part241
・藤井聡太応援スレ Part234
・藤井聡太応援スレ Part279
・藤井聡太応援スレ Part260
・藤井聡太応援スレ Part211
・藤井聡太応援スレ Part253
・藤井聡太応援スレ Part229
・藤井聡太応援スレ Part269
・藤井聡太応援スレ Part275
・藤井聡太応援スレ Part245
・藤井聡太応援スレ Part288
・藤井聡太応援スレ Part226
・藤井聡太応援スレ Part214
・藤井聡太応援スレ Part268
・藤井聡太応援スレ Part286
・藤井聡太応援スレ Part296
・藤井聡太応援スレ Part282
・藤井聡太応援スレ Part231
・藤井聡太応援スレ Part280
・藤井聡太応援スレ Part278
・藤井聡太応援スレ Part270
・藤井聡太応援スレ Part291
・藤井聡太応援スレ Part289
・藤井聡太応援スレ Part222
・藤井聡太応援スレ Part209
・藤井聡太応援スレ Part273
・藤井聡太応援スレ Part285
・藤井聡太応援スレ Part203
・藤井聡太応援スレ Part220
・藤井聡太応援スレ Part252
・藤井聡太応援スレ Part224
・藤井聡太応援スレ Part283
・藤井聡太応援スレ Part202
・藤井聡太応援スレ Part276
・藤井聡太応援スレ Part262
・藤井聡太応援スレ Part223
・藤井聡太応援スレ Part249
・藤井聡太応援スレ Part212
・藤井聡太応援スレ Part213
・藤井聡太応援スレ Part253
・藤井聡太応援スレ Part294
・藤井聡太応援スレ Part274
・藤井聡太応援スレ Part215
・藤井聡太応援スレ Part232
・藤井聡太応援スレ Part208
・藤井聡太応援スレ Part201
・藤井聡太応援スレ Part281
・藤井聡太応援スレ Part218
・藤井聡太応援スレ Part261
・藤井聡太応援スレ Part221
09:04:18 up 15 days, 10:07, 0 users, load average: 7.09, 9.32, 10.02
in 0.12900495529175 sec
@0.12900495529175@0b7 on 012823
|