◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤井聡太、強すぎワロタ★3 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1522035944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
通算(71-11)0.8658
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○
2017年度(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2017) 16
1 中原誠 0.8545 47 8 1967
2 中村太地 0.8511 40 7 2011
3 藤井聡太 0.8472 61 11 2017
4 羽生善治 0.8364 46 9 1995
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
6 桐山清澄 0.8261 38 8 1968
7 近藤正和 0.8222 37 8 2004
8 中原誠 0.8205 32 7 1966
9 羽生善治 0.8197 50 11 1987
10 大内延介 0.8182 27 6 1966
年度勝数ベスト10
1.羽生善治 68 2000
2.羽生善治 64 1988
3.森内俊之 63 1991
4.羽生善治 61 1992
4.木村一基 61 2001
4,藤井聡太 61 2017
7.羽生善治 60 2004
8.佐藤康光 57 2006
9.中原誠 56 1970
9.谷川浩司 56 1985
9.森下卓 56 1990
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−11
高1 40−14
高2 50−11
高3 64−16
藤井聡太六段(中3)
6級入会:2012年 9月22日(小4)
5級昇級:2012年11月10日(小4)
4級昇級:2013年 5月 5日(小5)
3級昇級:2013年 6月 3日(小5)
2級昇級:2013年 9月15日(小5)
1級昇級:2014年 3月17日(小5)
初段昇段:2014年 6月21日(小6)
ニ段昇段:2015年 2月28日(小6)
三段昇段:2015年10月18日(中1)
四段昇段:2016年10月 1日(中2)
五段昇段:2018年 2月 1日(中3)
六段昇段:2018年 2月17日(中3)
>>8 強すぎて応援する必要が無いと感じてる人用のスレ
毎年29連勝>30連勝>31連勝とか行くと思ってる奴いるだろ?
それは100%無理なんだな
70連勝超えたあたりで年度をまたがないと対局数が足りなくなる
ちなみにそのときそうた君はまだ55歳
感想戦で糸谷を破壊する藤井聡太。
糸谷「(△5六角で好防の角で藤井玉が)詰み(詰めろ)なんだ・・・」
藤井「(▲8四桂パチリ)」
糸谷「ん?・・・取ると?」
藤井「(▲8三)金で(△同玉▲7五)桂で(△7四玉▲8三)銀で(△6四玉に▲6六飛の王手で)縛って・・・」
糸谷「(次に△6五)桂(で合駒)の時に・・・?」
藤井「(△6五桂)が詰めろじゃないと言いたいんですけど」
糸谷「あ〜・・・なるほど?」
〜10秒間の沈黙〜
糸谷「流石にもうちょっとキレイな勝ち方があるんじゃないの?」
藤井「ありました?(8四桂馬を下げる)」
糸谷「ない?」
藤井「(この変化が)際どいのかなと思って、こっちも火が付いてるので」
糸谷「際どい・・・か?」
〜40秒の沈黙〜
糸谷「(▲8三)金取る所(変化)で▲2六桂で決まってるんじゃないですか?」
藤井「え?」
糸谷「(精算した後に)▲2六桂で(王手をして)」
藤井「それ(後手玉が)詰まないんで」
糸谷「詰まないけど・・・?」
藤井「詰まないと(笑)、火がついてると」
〜30秒の沈黙〜
藤井「(▲8四桂パチリ)」
〜▲8四桂△同歩▲8三金△同玉▲7五桂△7四玉▲8三銀△6四玉▲6六飛△6五桂の局面へ〜
藤井「これで(△6五桂が)詰めろだったら負けなんですけど・・・」
〜10秒の沈黙〜
藤井「(▲2三飛成)、(先手玉が詰まされたら)負けなんですけど、詰みませんか」
糸谷「こっちも歩打ちが効くというのか(△4三歩)」
藤井「あっ(▲3四龍)」糸谷「こう(△4四金)」藤井「(ノータイムで)(▲同龍)」
糸谷「詰むのか、そっか・・・」
糸谷▲4三歩の局面で「何かありました?」
→藤井、精算した後の△5四角を口頭で示す
→糸谷「それ(藤井が)桂馬持ってるし(糸谷玉が)詰むんじゃないの?」 ・・・ @
→藤井「詰みましたかねぇ・・・」
→糸谷「待って、詰まないかも」しかし理解できず。
→藤井、実際に@の局面を盤面で再現して、糸谷に考える時間を与える
→糸谷、まだ理解できず。
→藤井、先に進めたいので口頭でどんな受けになっているかを説明
→糸谷、まだ理解できず。
→藤井、置いていかれる糸谷を放置して「なので」と▲8四桂を打ち込む
→糸谷、理解する前に局面が進んでしまいパニックになる
→藤井、口頭で更に先に進める「金で桂で銀で縛って・・・」 ・・・ A
→糸谷、まだ@を理解できないので考え続ける。
→糸谷、@に話題を戻してくれと催促。 「流石にもうちょっとキレイな勝ち方があるんじゃないの?」 ※ @での即詰みの事
→藤井、再び盤面を@に戻して、糸谷に考える時間を与える。
→糸谷、まだ理解できず。
→糸谷、決まってる(詰む)とか言い出す。
→藤井、読み抜けたかと真剣に糸谷の話を聞き始める。
→糸谷、間違った手順を披露。
→藤井、「それ詰まないんで・・・」
→糸谷、まだ理解できず。
→藤井、理解させる事を諦めてAに進める。
糸谷を置いていきAの局面へ
→藤井、▲2三飛成と先に進める
→糸谷、歩で受ける。
→藤井、受けになっていないので寄せる。
→糸谷、口頭で別の受けを提示。
→藤井、口頭で寄せを提示。
→糸谷、盤上で別の受けを提示。
→藤井、盤上で糸谷玉を詰ませる。
→糸谷、理解出来ない事を理解する。「詰む詰めろとか解りません。」
藤井 聡太(22)
順位戦A級(3年連続) 竜王戦1組
一般棋戦優勝24回 タイトル挑戦8回 タイトル獲得8 防衛失敗なし
現在77連勝中 50連勝以上につき全対戦棋士に香落ち
豊島 将之(35)
順位戦B級2組 竜王戦2組
タイトル0(挑戦4回)
一般棋戦優勝0
まさかあの強い元竜王をフルボッコするとは
そこまで進化してたのか・・
恐ろしい15歳
「詰め将棋を解く際に作意を考えたことはないです。普通に王手から考えます」
お前 マジかよ・・・
同時配信の解説者がバカに見えてくる
常に後追いの解説になってる
強は相対的なものだからなw 藤井聡太の前で残念な結果になってしまう棋士がいるのは、ある意味仕方のないことかもしれない。負けた対局者はともかく「合い駒がよくないんですね?」←こんな恥ずかしいことを言って、読めてないのがバレてしまうのは避けたいものだな。
糸谷戦の感想戦、何度も見返しているんだけど、
何度見ても破壊されている
感想戦で出た、△5五玉▲5六飛△4四玉に
▲5四飛と飛車を切って角を取った変化
ノータイムでサラッと披露しているけど解析したら19手詰めだったぞ・・・
藤井聡太六段(中卒)、詰将棋解答選手権開始前にオラつくも第1ラウンド余裕の満点回答で笑顔を見せる [126042664]
http://2chb.net/r/poverty/1521950679/ >>11 なにいってんだコイツ(´・ω・`)
連勝伸ばすのがなんで年1刻みなんだよ
202: 名無し名人 [] 2018/03/26(月) 22:47:16 ID:UjPL9oZX
目指せ“第2の藤井六段” 中学の後輩 将棋少女(14)に密着 180326
今日テレビ番組で取り上げられてた大田暖乃
http://2chb.net/r/bgame/1519739411/202 星取表9連勝じゃなくて7連勝だというのは?
去年のNHK杯で負けた稲葉戦が実際は11月10日ごろ?
ということでこうではないかと、、
通算(71-11)0.8658
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○
2017年度(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
1967年度
中原誠(47−8)0.8545
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
2017年度
藤井聡太(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
>>41 周りが今の2、3段ぐらいのレベルだろうな。
詰将棋解答選手権チャンピオン戦
2011 藤井聡太さん(8) 大阪13位 (61点/180分)
2012 藤井聡太さん(9) 34位 (54点/177分)
2013 藤井聡太5級(10) 5位 (80点/141分)
2014 藤井聡太1級(11) 23位 (73点/110分)
2015 藤井聡太二段(12) 1位 (100点/159分)
2016 藤井聡太三段(13) 1位 (90点/110分)
2017 藤井聡太四段(14) 1位 (91点/114分)
2018 藤井聡太六段(15) 1位 (100点/145分) 「史上初のV4」
藤井聡太六段のコメント
(午前は)5分で1問目解答、8分で2問目解答、12分で3問目解答、4問目解答までの時間は19分
5問目は頭を抱えて約30分費やしました。最後に5分間見直して退出しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00010009-abema-soci 第1ラウンドを55分で答え終え、全国でも唯一の50満点で前半戦を1位でクリア
第2ラウンドの提出は90分でしたが、51分頃から見直しを始め結果は満点でした
優勝した藤井六段はインタビューに答え、実行委員長から賞状が授与されました。
>>41>>42
比べたら見たら
対局数が少ないからぱっと見たいした事なさそうに見える中原
中原→14勝3敗(0.8235)
勝率は下がるけど素晴らしい成績よ
1967年度→1968年度17戦目まで
中原 誠(60-12)0.8333
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○●○○○○
○○●○○○○○●●○○
2017年度
藤井聡太(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
2011年度→2012年度25戦目まで
中村太地(54-18)0.750
糸谷八段ー藤井六段戦について
山崎八段「糸谷さんタイプならまだ隙が見えるんじゃないかなと
期待してたんですけど…勢いではなく実力で勝っていると思います」
「王座戦挑戦者の候補を3人選べと言われれば100%入ります(断言)」
「今はもう当たるのが怖いです。藤井くんを見て楽しい時期は過ぎました」
https://t.co/iyEcWCMuqp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 1 羽生善治 99(133)
2 大山康晴 80(112)
3 中原誠 64(91)
4 谷川浩司 27(57)
5 米長邦雄 19(48)
7 佐藤康光 13(37)
8 森内俊之 12(25)
9 加藤一二三 8(24)
9 木村義雄 8(11)
11 升田幸三 7(23)
11 南芳一 7(16)
11 久保利明 7(13)
14 郷田真隆 6(18)
14 塚田正夫 6(10)
16 二上達也 5(26)
16 高橋道雄 5(10)
18 内藤國雄 4(13)
18 桐山清澄 4(10)
20 丸山忠久 3(10)
20 深浦康市 3(8)
20 藤井猛 3(7)
20 屋敷伸之 3(7)
24 森けい二 2(8)
24 山田道美 2(6)
24 中村修 2(5)
24 佐藤天彦 2(4)
24 福崎文吾 2(4)
29 有吉道夫 1(9)
29 島朗 1(6)
29 森安秀光 1(6)
29 三浦弘行 1(5)
29 大内延介 1(4)
29 糸谷哲郎 1(3)
29 広瀬章人 1(3)
29 中村太地 1(3)
29 塚田泰明 1(2)
29 田中寅彦 1(2)
29 菅井竜也 1(1)
朝日杯 通算11回
5回 羽生善治
1回 行方尚史
1回 阿久津主税
1回 木村一基
1回 渡辺 明
1回 八代 弥
1回 藤井聡太
朝日オープン2006年度終了 通算6回
4回 羽生善治
1回 堀口一史座
1回 深浦康市
全日本プロ2000年度終了 通算19回
7回 谷川浩司
3回 羽生善治
2回 森内俊之
1回 桐山清澄
1回 大内延介
1回 森下卓
1回 深浦康市
1回 阿部隆
1回 屋敷伸之
1回 丸山忠久
NHK杯 通算67回
10回 羽生善治
8回 大山康晴
7回 加藤一二三
6回 中原 誠
3回 升田幸三、 丸田祐三、 森内俊之、 佐藤康光
2回 灘蓮照、 山崎隆之
1回 木村義雄、 塚田正夫、原田泰夫、大友昇、 内藤國雄、大内延介、 米長邦雄
有吉道夫、 田中寅彦、 谷川浩司、 前田祐司、 櫛田陽一、先崎学、 鈴木大介
三浦弘行、 久保利明、 丸山忠久、 渡辺明、 郷田真隆、 村山慈明
銀河戦 通算18期
5回 羽生善治
4回 渡辺明
3回 佐藤康光
1回 谷川浩司
1回 阿久津主税
1回 稲葉陽
1回 深浦康市
1回 藤井猛
1回 久保利明
新人王 通算48期
3回 森安秀光
3回 森内俊之
3回 藤井 猛
2回 石田和雄
2回 青野照市
2回 小野修一
2回 丸山忠久
2回 山崎隆之
2回 佐藤天彦
2回 増田康宏
1回 山口英夫、 若松政和、 小阪昇、 森信雄、 田中寅彦、 中村修、井上慶太、 塚田泰明
羽生善治、日浦市郎、 森下卓、 佐藤秀司、 三浦弘行、 松尾歩、 木村一基、 田村康介、 渡辺明
糸谷哲郎、 村山慈明、 広瀬章人、 阿部健治郎、 永瀬拓矢、 都成竜馬、 阿部光瑠、 菅井竜也
加古川青流戦 通算7期
1回 船江恒平
1回 永瀬拓矢
1回 佐々木勇気
1回 石田直裕
1回 稲葉聡
1回 井出隼平
1回 西田拓也
上州YAMADAチャレンジ杯 通算2回
1回 船江恒平
1回 三枚堂達也
実力制以降 名人 獲得期数
1位 大山康晴 18期
2位 中原誠 15期
3位 羽生善治 9期
4位 木村義雄 8期
4位 森内俊之 8期
5位 谷川浩司 5期
6位 塚田正夫 2期
6位 升田幸三 2期
6位 佐藤康光 2期
6位 丸山忠久 2期
6位 佐藤天彦 2期
7位 加藤一二三 1期
7位 米長邦雄 1期
欺王と汚将には永遠に縁がないタイトル
藤井六段、中学生最後の将棋飯は親子なんばうどん(850円) [657220922]
http://2chb.net/r/poverty/1522208997/
通算(71-12)0.8554
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●
2017年度(61-12)0.8356
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
1 中原誠 0.8545 47 8 1967
2 中村太地 0.8511 40 7 2011
3 羽生善治 0.8364 46 9 1995
4 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
4 木村一基 0.8356 61 12 2001
6 桐山清澄 0.8261 38 8 1968
7 近藤正和 0.8222 37 8 2004
8 中原誠 0.8205 32 7 1966
9 羽生善治 0.8197 50 11 1987
10 大内延介 0.8182 27 6 1966
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−12
高1 40−14
高2 50−11
高3 64−16
>>49 中原は10年連続年間勝率7割という金字塔あり。
他の誰も達成してない
最後は情けない結果になりましたが、今年度も一年間たくさんお笑い頂きありがとうございました。
来年度もお客様がより一層笑って下さる一年になりますように。
2018年3月28日
六段 ○井○太
>>71 てめえも六段だったのかよww
ずっと五段かと思ってたすまんな
>>71 確認したら年度最後の対局にきっちり負けててワロタ
これで来年度に連勝記録が持ち越せずに、完全に無駄になったwww
藤井オタざっまあああああああああああああああwwwwwwwww
今日勝ってれば来年度は「17連勝」からスタートできて、来年度も連勝記録が狙えた
今日負けたから1からのスタートwww いま現在連勝している棋士はそのまま持ち越せるのにwww
要するに、なんだ、まぁご苦労さん、ってことだ(笑)(笑)(笑)
来期の勝利数と対局数の歴代記録更新には手痛い一敗になったが、対局が減る事で中原の勝率超えには追い風になる可能性はある。
夢の中原超えは来期が最後のチャンスになるから一局一局がんばるしかない。
5勝2敗と勝率稼ぎの足を引っ張った加古川清流とチャレンジ杯が来期はなし
でも朝日杯がシードで稼げなくなるのは厳しくなる
>>81 中原超えの難易度の高さが骨身に染みた一年だったよ
これよりムズい記録はない
藤井にしか挑戦出来ない記録だな
負けてもチンポはギンギンやろ
今晩は和洋中どれにするかおかずを慎重に吟味せえよ
>>62 隔年時代の木村義雄は1年2期でカウントすべき
順位戦以外は日程がわからんから休みがとりにくいのがなあ
4月と5月はゆるりと行こう
中原って大山と羽生の間に挟まれて目立たないけど偉大な棋士なんだよな
負けたら負けたで相手がどんな戦形だったのか逆に気になる
内心実はちょっとホッとしてる
これでまた気兼ねなく応援できるわ
>>95 マスコミのバカ騒ぎが一旦落ち着くと思えばな
まあ、次は次で高校生になって最初の一戦が!とか言うんだろうけど
どうせまた勝つんだろうなーと思って自分が見てなかった時に限って負けてる気がするわ。
てか、矢倉終わってなかったな。
通算(71-12)0.8554
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●
2017年度(61-12)0.8356
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
通算(71-12)0.8554
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●
2017年度(61-12)0.8356
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
マスコミのバカ騒ぎの被害が藤井くん本人だけでなく
師匠はTVに引っ張りまわされ、最近は藤井君の後輩にまで粘着し始めたもんな。
今日の負けでマスコミのバカ騒ぎが落ち着いてくれるなら
高校入学前だし、負けるタイミングとしてはちょうど良かったかも。
>>71 しかも藤井の通算勝ち数71にレス番合わせてくるなんてワロタ
>>101 負けたのになぜかその星取見るだけで酒が旨い
一年を振り返り来年度をあれこれ考えるわ
>>1 デビュー82戦で貯金60到達してたのかよ
史上最速すぎてワロタ
>>81 >>84 2018年度は59勝10敗ってところか
>>86 なんで中原超えが最後のチャンスなんだよ
藤井なら8冠王で最高勝率更新できるよ
VSでは師匠に勝っているような
弟子の高段奨励会員も
ガチれば藤井六段も倒せると分かって
師匠スゲーという気持ちに切り替わっているかもしれないね。
まさか井上慶太に負けるとはな。ショックで、俺が寝込みそうだ。
この前、藤井君が捨てたはずのラップが祖母によって暴露されたから、精神的にまいっていたのかも
三枚堂が渡部女流に負けたとき
「三枚堂ダセえな」と思ったが
三枚堂は藤井に勝った
深浦が甲斐女流に負けたとき
「深浦だらしねえな」と思ったが
深浦は藤井に勝った
井上が香川番長に負けたとき
「井上弱ええな」と思ったが
過去の例から井上が藤井に勝っても驚かない
藤井聡太と他のプロ棋士と女流トップはわずかな力の差なのかもしれんな
>>116 なるほど
里見に負けた稲葉が藤井に勝ったのは必然だったのか
谷口に負けて藤井にも負けた近藤は奮起が求められるな
>>78 惨めな子だね
藤井君は全く連想記録なんて意識していないのに
君みたいに1勝するのが大変な坊やはそうやってオナニーするしかないんだね
鏡見てごらん
己の蛇蠍のような醜い姿に慄くよ
アーメン(涙)
>>107 わりといいセン行ってる
2年連続で4冠を維持+中原超えだな
>>100 何度も言ってるが10で折り返そうよ
20でも良いし25でも我慢する
何故15
藤井の棋戦数だと12ヶ月で
横:縦の比率が16:9になるから
一年の成績をイメージするには最適
>>124-125 その星取表の元々の起源は豊島と勝率争いしてた秋ごろ
当時の豊島の3ヶ月の平均対局数が約15だったので
寒くなると豊島の勝率が落ちるとみんなが断言してたのに
それはないと抵抗してきた頭の悪いオタにたいしても
豊島の季節ごとの成績の第一印象を植え付けやすい事を念頭に置いて
15戦改行が採用された
将棋ファンにはジジババが多いから
相撲と同じで15戦単位で物事考えるのが小さな頃から自然に身についているのだ
このスレッドの客層には間違いなく15戦改行が合っている
ワッチョイ応援スレやこのままでは壊されるスレの客層に10戦改行が合う(かもしれない)
>>115 ネタくさいけど自分もこれはちょっと思ったw
>>101 井上九段に痛恨の頓死級ファンタをぶちかまして藤井聡太第2形態も一旦終了
次はいつ突然訪れるか誰も全く予想が出来ない藤井聡太第3形態への変身をお楽しみに
糸谷にあれはやりすぎだ!笑えない!
と言うお茶の間の声に反省して
何度も悪手をかますもそれでもなお互角だったから、最後わざとらしい41金で笑いを誘いに行った藤井
各棋戦シード条件まとめ
【棋聖戦】
二次予選
・前期決勝出場者
・過去棋聖戦
五番勝負進出者
・順位戦B級2組以上
本戦
・前期ベスト4
・タイトル保持者
・永世棋聖
【王位戦】
挑戦者決定リーグ
・前期リーグ残留者4名
【王座戦】
二次予選
・順位戦B級2組以上
・前期本戦トーナメント進出
・前期二次予選戦績優秀者
・過去番勝負進出者
・非タイトル棋戦優勝者
本戦
・前期ベスト4
・タイトル保持者
【王将戦】
二次予選
・順位戦A級
・前期リーグ陥落者
・タイトル保持者
・永世称号者
挑戦者決定リーグ
・前期リーグ残留者4名
【棋王戦】
挑戦者決定トーナメント
・前期ベスト4(3回戦シード)
・B級1組以上
・タイトル保持者
・永世称号者
【NHK杯】
前年度ベスト4(準決勝まで直接対決しないようにトーナメント表が組まれる)
タイトル保持者
順位戦A級の棋士
永世称号呼称者(「名誉NHK杯」を含む)および順位戦B級1組の棋士
公式棋戦優勝者
成績優秀による選抜者
【朝日杯】
前回ベスト4
タイトル保持者
永世称号者
全棋士参加棋戦優勝者
前回本戦出場者
【銀河戦】
タイトル保持者
前年度決勝トーナメント進出者
順位戦上位者
直近の3敗全部持ち時間3時間なんだよね
南戦でも苦しんだし苦手なのかもね
その前はNHK、1時間、銀河
対戦棋士は下位棋士ばっかり
8段、九段、タイトルホルダー少ないだろ
8・9・タイトルホルダーがこぞってやられてたらそいつら今まで何年も何十年も何してきたのよって話だろw
引き合いに出す時点で名前に負けてることに気付かないのかねえ
ボストロール(緑色)とトロルキング(紫色)ってどっちが強いの?
師匠に勝っちゃうとか、師匠が失業したらかわいそうとか
思わないのかなこの中学生は。
藤井聡太−張本智和
「天才中学生夢のアダルトビデオ談義」
のコピペがないやんけ
春休み中の藤井聡太
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ,. -- 、 ,. -- 、 \
/ /, -―-ヽ /, -―-ヽ_, ヽ
/ Yヾ::フ¨フ,┐ ┌'ィヾ::フ¨フ"
,' ` ― ´ノ| |ヽ` ― ´ ',
| / ヽ |
| /、 ` = '′ ,ヘ、 |
| ヽゝ=========イ/ |
| ヽ>エエエエエエエ7' |
| ヽ>く ソ/ |
| \丶ヽエ工工エ7/ /, |
| 丶、`こ二二ノ /'" |
マニフェスト
2年連続4部門総なめ
順位戦昇級
竜王戦5組決勝進出
C1が手強いといっても昇級成績修めるのはたやすいだろう
多分全勝か1敗で通過、あとはタイトル戦だな
羽生より2年早く成長してるけどタイトル取ればリードが3年に広がる
C1の場合、1敗でもすると順位の差で頭ハネされそうなのが最大の難関
18屋敷
19羽生
20中原、渡辺
21谷川、郷田
22森安、三浦、塚田泰
23広瀬
24南、佐藤康
25島、菅井
26糸谷
27大山、高橋道、福崎
28加藤、佐藤天、藤井猛
29丸山、中村太
2017年度終了
1 藤井聡太六段 83 71 12 0.855 73 61 12 0.836
2 大橋貴洸四段 64 48 16 0.750 58 46 12 0.793
3 菅井竜也王位 365 263 102 0.721 47 31 16 0.660
4 近藤誠也五段 121 87 34 0.719 50 35 15 0.700
5 千田翔太六段 252 180 72 0.714 43 30 13 0.698
6 永瀬拓矢七段 386 275 111 0.712 55 42 13 0.764
7 羽生善治竜王 1965 1398 565 0.712 54 32 22 0.593
8 増田康宏五段 151 107 44 0.709 46 33 13 0.717
>>156 2年連続8割は羽生だけ
3年連続なら史上初
>>164 つ木村義雄十四世名人
10年連続勝率8割
>>165 29連勝後は8割切ってる
そこをまずは8割に戻してその数字を8キープや
今年度こそ貯金50の新記録でしょ
勝率よりも価値高いよ
昨年度は最後に負けたから惜しくもタイ記録に終わったけど
>>67 次はC1、5組
その翌年はB2、4組
どんどんハードルが高くなっていく
B1まで上がるともう厳しいだろうからここ数年が勝負だね
>>78 キミは性格が破綻して地獄に生きている
自然の中で深呼吸してきなさい
加藤一二三九段の記録は可能なものはあらかた更新したから
2018年度の次のターゲットは中原十六世名人
1、 100勝達成対局数 121局 (100勝21敗) 藤井聡太六段現在 71勝12敗
2、 順位戦デビュー 18連勝 藤井聡太六段現在 10連勝
C1順位戦は10勝全勝でないと頭ハネの危険ありなので、頑張ってほしい
あとタイトルを最低1つは取ってほしい
1 豊島将之八段 1879 37
2 永瀬拓矢七段 1852 43
3 羽生善治竜王 1847 -4
4 稲葉陽八段 1841 2
5 広瀬章人八段 1834 32
6 久保利明王将 1832 -6
7 菅井竜也王位 1817 13
8 藤井聡太六段 1796 235
9 斎藤慎太郎七段 1792 23
10 山崎隆之八段 1790 40
11 三浦弘行九段 1787 38
12 佐藤天彦名人 1783 -98
13 糸谷哲郎八段 1777 -21
14 佐々木勇気六段 1776 12
15 渡辺明棋王 1770 -89
16 深浦康市九段 1768 45
17 千田翔太六段 1765 -37
18 松尾歩八段 1755 3
19 増田康宏五段 1754 66
20 阿久津主税八段 1747 3
21 村山慈明七段 1745 17
22 佐藤康光九段 1742 -32
23 郷田真隆九段 1741 -24
24 木村一基九段 1739 -42
25 三枚堂達也六段 1733 27
26 中村太地王座 1730 -8
27 橋本崇載八段 1730 -22
28 見泰地六段 1724 104
29 近藤誠也五段 1717 28
30 澤田真吾六段 1714 -18
31 横山泰明六段 1706 0
32 行方尚史八段 1705 -36
終わってみれば羽生がポジションキープ、上の二人はタイトル挑戦するも無冠、羽生は竜王名人(予定)という
棋王戦の不甲斐なさを見てよく言えるな。まあ一時的にかなり短期間なら可能性はあるが
仮に豊島がタイトル獲れば保持者のレートは下がる傾向にあるから永瀬が今の豊島ポジにつく可能性はあるけど
3年ぐらいはずっとこんな感じじゃね?
で、藤井が2000超えたりしてくる
>>179 今年度藤井がレーティングトップ取ってから20年間ずっと維持するよ
ここまで強いとは思ってなかったわ。甘く見すぎてて申し訳ない。ただちょっと強すぎて理解不能ではある。
15歳でここまで強くて、今後少なくとも5〜10年は成長期が続くから、末恐ろしい。
数年後から常時レイティング2000オーバーも十分ありえると思われる。
「特別賞に選んでいただき、ありがとうございます。これからも将棋の可能性を追求し、棋力をあげるべく一層精進していきたいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。」
藤井君は常にブレない。
どんなに好成績を上げても 驕らず騒がず。
より強くなりたい、ただそれだけ。
藤井君の強さには色々あるけど一つは強靭なメンタルだよね。
朝日杯みたいな公開対局で 名人だの竜王だのと対局したら普通の中学生は舞い上がっちゃうけど。
藤井君は普段通りかあるいはそれ以上に集中してた。
その逆に広瀬さんは みんな藤井君を応援していて自分はぼっちだとか考えていたw
まあ無理もないけど。
>>186 師匠によると、藤井君は誰よりも負けず嫌いである一方、誰よりも「気持ちの切り替えが早い」とのこと
だから、経験を教訓にしつつも決して引きずらないタイプなんだろう
もしかして、勝負師として最高のメンタル(性格)なのかもしれないね
一つの敗北を糧にするメンタル
一つの勝利を糧にするメンタル
若さよ
詰将棋選手権で顔から1メートルのとこにカメラがあっても集中出来るのすごい
偉大な競技者は 大事なところで勝つよね。
藤井君の場合は、29連勝目、朝日杯決勝、 三段リーグ最終戦など。
今後も たくさんの大事な対局で勝つでしょう。
米長が鼻血が出るほど考えて脳が汗をかくと言った、羽生が何度も挫折しそうになって6年
かけて解いた詰将棋、「将棋無双」「将棋図巧」を小学生の時に趣味で全部解いてしまった
逸話は、凡百の棋士を震え上がらせずにはおかないなw
本スレの藤井聡太応援スレ Part331
をどなたか立ててもらえせんか?
自分、チャレンジしたがダメだったので
住人の意見も募らずIP強行するのはおかしい
138 門倉啓太五段 237 118 119 0.498 0 0 0
139 石井健太郎五段 182 116 66 0.637 0 0 0
140 石田直裕五段 202 113 89 0.559 0 0 0
141 増田康宏五段 155 110 45 0.710 0 0 0
142 藤森哲也五段 218 109 109 0.500 0 0 0
143 渡辺大夢五段 176 106 70 0.602 0 0 0
144 黒沢怜生五段 148 97 51 0.655 0 0 0
145 青嶋未来五段 130 88 42 0.677 0 0 0
146 近藤誠也五段 121 87 34 0.719 0 0 0
147 竹内雄悟四段 173 87 86 0.503 0 0 0
148 宮本広志五段 136 76 60 0.559 0 0 0
149 上村亘四段 164 74 90 0.451 0 0 0
150 藤井聡太六段 83 71 12 0.855 0 0 0
151 佐々木大地四段 91 62 29 0.681 0 0 0
152 梶浦宏孝四段 112 62 50 0.554 0 0 0
153 都成竜馬五段 85 58 27 0.682 0 0 0
154 星野良生四段 129 57 72 0.442 0 0 0
155 今泉健司四段 89 52 37 0.584 0 0 0
156 大橋貴洸四段 64 48 16 0.750 0 0 0
157 高野智史四段 84 48 36 0.571 0 0 0
158 井出隼平四段 79 41 38 0.519 0 0 0
159 西田拓也四段 40 25 15 0.625 0 0 0
160 杉本和陽四段 40 25 15 0.625 0 0 0
161 古森悠太四段 9 6 3 0.667 0 0 0
162 齋藤明日斗四段 6 4 2 0.667 0 0 0
131 藤森哲也五段 218 109 109 0.500 0 0 0
132 佐々木勇気六段 340 232 108 0.682 0 0 0
133 船江恒平六段 297 190 107 0.640 0 0 0
134 菅井竜也王位 366 263 103 0.719 0 0 0
135 見泰地六段 254 156 98 0.614 0 0 0
136 八代弥六段 246 156 90 0.634 0 0 0
137 上村亘四段 164 74 90 0.451 0 0 0
138 石田直裕五段 202 113 89 0.559 0 0 0
139 竹内雄悟四段 173 87 86 0.503 0 0 0
140 斎藤慎太郎七段 255 176 79 0.690 0 0 0
141 千田翔太六段 253 181 72 0.715 0 0 0
142 星野良生四段 129 57 72 0.442 0 0 0
143 渡辺大夢五段 176 106 70 0.602 0 0 0
144 石井健太郎五段 182 116 66 0.637 0 0 0
145 三枚堂達也六段 193 129 64 0.668 0 0 0
146 宮本広志五段 136 76 60 0.559 0 0 0
147 黒沢怜生五段 148 97 51 0.655 0 0 0
148 梶浦宏孝四段 112 62 50 0.554 0 0 0
149 増田康宏五段 155 110 45 0.710 0 0 0
150 青嶋未来五段 130 88 42 0.677 0 0 0
151 井出隼平四段 79 41 38 0.519 0 0 0
152 今泉健司四段 89 52 37 0.584 0 0 0
153 高野智史四段 84 48 36 0.571 0 0 0
154 近藤誠也五段 121 87 34 0.719 0 0 0
155 佐々木大地四段 91 62 29 0.681 0 0 0
156 都成竜馬五段 85 58 27 0.682 0 0 0
157 大橋貴洸四段 64 48 16 0.750 0 0 0
158 西田拓也四段 40 25 15 0.625 0 0 0
159 杉本和陽四段 40 25 15 0.625 0 0 0
160 藤井聡太六段 83 71 12 0.855 0 0 0
161 古森悠太四段 9 6 3 0.667 0 0 0
162 齋藤明日斗四段 6 4 2 0.667 0 0 0
阿部 健治郎 七段 1989年2月25日 29歳
大石 直嗣 七段 1989年9月16日 28歳
都成 竜馬 五段 1990年1月17日 28歳
豊島 将之 八段 1990年4月30日 27歳
井出 隼平 四段 1991年5月3日 26歳
西田 拓也 四段 1991年8月25日 26歳
杉本 和陽 四段 1991年9月1日 26歳
澤田 真吾 六段 1991年11月21日 26歳
黒沢 怜生 五段 1992年3月7日 26歳
石井 健太郎 五段 1992年4月13日 25歳
菅井 竜也 王位 1992年4月17日 25歳
永瀬 拓矢 七段 1992年9月5日 25歳
大橋 貴洸 四段 1992年9月22日 25歳
池永 天志 四段 1993年4月20日 24歳
斎藤 慎太郎 七段 1993年4月21日 24歳
見 泰地 六段 1993年7月12日 24歳
三枚堂 達也 六段 1993年7月14日 24歳
高野 智史 四段 1993年10月27日 24歳
八代 弥 六段 1994年3月3日 24歳
千田 翔太 六段 1994年4月10日 23歳
長谷部 浩平 四段 1994年4月15日 23歳
佐々木 勇気 六段 1994年8月5日 23歳
阿部 光瑠 六段 1994年10月25日 23歳
青嶋 未来 五段 1995年2月27日 23歳
佐々木 大地 四段 1995年5月30日 22歳
梶浦 宏孝 四段 1995年7月6日 22歳
古森 悠太 四段 1995年8月20日 22歳
近藤 誠也 五段 1996年7月25日 21歳
増田 康宏 五段 1997年11月4日 20歳
齋藤 明日斗 四段 1998年7月17日 19歳
藤井 聡太 六段 2002年7月19日 15歳
本スレは
>>193みたいな無能が多いからつまんない
通算(71-12)0.8554
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●
2017年度(61-12)0.8356
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−12
高1 40−14
高2 50−11
高3 64−16
2018年4月2日(月)、東京都渋谷区「将棋会館」で2017年度中に活躍した棋士を表彰する将棋大賞選考委員会が開催され、第45回将棋大賞の各賞受賞者が下記のとおり決定いたしました。
最優秀棋士賞には羽生善治竜王が、特別賞と新人賞に藤井聡太六段が選ばれました。羽生竜王が最優秀棋士賞を受賞したのは22度目となります。
羽生竜王は昨年12月に永世七冠を達成したほか、4月11日から始まる第76期名人戦では佐藤天彦名人への挑戦も決めており、100期目のタイトル獲得にも注目が集まっています。
藤井聡太六段はデビュー後29連勝の新記録を達成し、対局数・勝数・勝率・連勝の4部門で1位に輝いています。
第45回将棋大賞受賞者一覧
【最優秀棋士賞】
羽生善治竜王 (2年ぶり22回目)
【特別賞】
藤井聡太六段 (初)
【優秀棋士賞】
菅井竜也王位 (初)
【敢闘賞】
豊島将之八段 (初)
【新人賞】
藤井聡太六段 (初)
【最多対局賞】
藤井聡太六段 73対局 (初)
【最多勝利賞】
藤井聡太六段 61勝 (初)
【勝率1位賞】
藤井聡太六段 61勝12敗 0.836 (初)
【連勝賞】
藤井聡太六段 29連勝(2016/12/24〜2017/6/26)(初)
【最優秀女流棋士賞】
里見香奈女流王座・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花(3年連続8回目)
【優秀女流棋士賞】
伊藤沙恵女流二段 (初)
【女流最多対局賞】
伊藤沙恵女流二段 41対局 (初)
【東京将棋記者会賞】
森けい二九段
【升田幸三賞】
青野照市九段 (2回目)(横歩取り青野流)
佐々木勇気六段 (初) (横歩取り勇気流)
【升田幸三賞特別賞】
(故)大内延介九段(振飛車穴熊を戦法に確立した工夫)(初)
【名局賞】
第30期竜王戦七番勝負第4局 渡辺明竜王 vs 羽生善治棋聖
【名局賞特別賞】
第11回朝日杯将棋オープン戦本戦決勝 藤井聡太五段vs広瀬章人八段
第31期竜王戦6組ランキング戦 牧野光則五段vs中尾敏之五段 持将棋局
【最優秀棋士賞】≧【特別賞】>【優秀棋士賞】>【敢闘賞】
表彰式ではこれらの賞状だけでなく五段免状・六段免状も渡されると言う、、
持ち切れませんがな
本スレは気持ち悪い奴ばっかりだからここでちょうどええわ
同意
本スレのやつらはあそこに引きこもって出てこないでほしい
阿部光瑠最近強いよね
将棋の中身までは見てないけど楽しみや
直近15戦の勝敗
藤井聡太六段 14 1 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ●
都成竜馬五段 13 2 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○
大橋貴洸四段 13 2 ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○
佐々木勇気六段 12 3 ● ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
阿部光瑠六段 12 3 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○
増田康宏五段 11 4 ● ○ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
羽生善治竜王 11 4 ○ ● ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○
石井健太郎五段 11 4 ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○
広瀬章人八段 11 4 ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ○
高見泰地六段 11 4 ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○
今泉健司四段 11 4 ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○
稲葉陽八段 11 4 ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○
杉本和陽四段 11 4 ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ●
15戦ランキングだと一勝の重みがわかる
15−0
14−1
13−2
12−3
11−4
10−5
9−6
8−7
負け越しは論外だけど1勝違うだけで印象がまるで変わってくる
>>218 大橋は年齢的にも木村一基のような棋士になるかもな
>>53 プロ棋士を目指す子ども達は
糸谷、広瀬、太地、菅井を目標に努力して欲しい。
>>223 目標が現実ばなれしすぎてると思う。
聖徳太子を目指すようなもんでw
>>224 その道にはいればタイトル保持者だって遠いよ。
頂きを見据えて、目の前の対局や練習に集中するもんだ。
それこそ、子供に羽生や藤井は無理だけど、タイトル一期ならなれる!っていうほうがむごいよ。
>>225 そうだな
大人の理屈だったかもしれない。
藤井戦は諦めて藤井以外に全力を尽くしたほうが効率的だ
>>218 見やすいですね
この白星表ってサイトでパクっても良いですか
http://shogi.gutas.net クラレは2018年4月4日、この春新小学1年生となる子どもとその保護者を対象とした「2018年版 新小学1年生の『就きたい職業』、親の『就かせたい職業』」を発表した。
将来の夢は、男児「スポーツ選手」、女児「ケーキ屋・パン屋」が1位。いずれも20年連続でトップとなった。
調査は、クラリーノ製ランドセル購入者のうち、2018年4月に小学校に入学する子どもと保護者を対象に、アンケートを実施したもの。
有効回答数は子ども4,000人(男女各2,000人)と保護者4,000人。子ども調査は1999年から2018年まで通算20回目、保護者調査は1992年から2018年まで通算27回目となる。
男児に将来就きたい職業を聞くと、1位は「スポーツ選手」20.5%で、20年連続で首位となった。
スポーツ選手の内訳は、。野球は過去最低だった2017年版調査から、6.3ポイント増となった。
続いて、2位は「警察官」12.5%、3位は「消防・レスキュー隊」7.8%、4位は「運転士・運転手」7.5%、5位は「TV・アニメキャラクター」6.3%。
そのほか、6位「研究者」4.6%、7位「医師」4.5%となり、いずれも過去最高の比率となった。ネット&スマホ世代らしく、15位に「ユーチューバー」1.4%がランクイン。初めての20位入りとなった。
女児の将来就きたい職業では、「ケーキ屋・パン屋」29.1%が1位。調査開始以来20年連続でトップとなっており、内訳はケーキ屋とパティシエが84.6%を占めた。
2位は「芸能人・歌手・モデル」9.3%。3位は「看護師」6.8%、4位は「花屋」5.5%、5位は「医師」4.6%。「医師」は男児同様、過去最高の比率となった。
そのほか、8位「美容師」3.6%、14位「美容関係」1.5%など、新1年生でもおしゃれに興味があるようだ。
「美容関係」は特にネイリストやメイクアップアーティストが人気を集め、3年ぶりの20位以内となった。
一方、親の就かせたい職業を見ると、男児は、1位「公務員」22.3%、2位「医師」10.4%、3位「スポーツ選手」8.5%。
女児は、1位「看護師」21.1%、2位「公務員」10.6%、3位「薬剤師」9.9%。
>>201 中原の年間最高勝率を藤井は通算勝率で超えてるのかよ
あり得ない
ニコニコ生放送
開場:09:50 開演:10:00
解説:片上大輔 六段
聞き手:高浜愛子 女流2級
AbemaTV・将棋チャンネル
09:30 〜 22:00
解説者:黒沢怜生 五段、斎藤明日斗 四段
聞き手:山口恵梨子 女流二段、中村桃子 女流初段
>>236 聖徳太子のお札まだ家にあるな。
聡太たくさん賞金を獲得してくれ。
今日は古森か。新年度最初の一局にしては物足りない相手だがとりあえずボコボコにして再起不能にして差し上げよう。
さて、まずは朝飯だ。
朝飯は暖かい味噌汁さえありゃ充分よ。あとはお新香、海苔、タラコ一腹、
辛子の利いた納豆。 これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃあ何にも要らねぇな。
>>238 前は圧勝だったけど、油断はできない。
優しそうなオニーチャンに見えるが、激戦の三段リーグ抜けてきたばかりの猛者だ。
>>238 その時間にしっかり食べてから家を出たら福島の将棋会館にぴったり間に合うね。
今はタクシーの中か。頑張れよ。
今日はいいよ。
順位戦と竜王戦だけ負けないように頑張れ。
>>238 高校生なんだから朝からもっとがっつり行けよ
藤井君を形容するのに最もふさわしい言葉って何なんだろう。天才ですらなまぬるい気がする。
藤井六段、昼食は和牛100%ハンバーグ(1000円) [965753304]
http://2chb.net/r/poverty/1522901657/
通算(72-12)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○
2018年度(1-0)1.000
○
>>247 2018年度(1-0)1.000
○
なんかワロタ
将棋 第44期棋王戦予選 藤井聡太 × 古森悠太 (投了図以下シミュレーション有り)
@YouTubeより
勝てる井上に負けて
勝てそうな古森に勝った
次戦、光瑠はどうかな最近復調してるし・・・
大事な竜王戦、勝たないとなぁ
おまいら、何弱気になってんだよ。
スレタイ見ろよ。負けるわけないでしょ。
将棋 第44期棋王戦予選 藤井聡太 × 古森悠太 (投了図以下シミュレーション有り)
@YouTubeより
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−12
高1 40−14 1−0
高2 50−11
高3 64−16
(4−0)竹内雄悟
(3−0)都成龍馬、平藤眞吾、澤田真吾
(2−0)浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、加藤一二三、西川和宏、西川慶二、有森浩三、所司和晴、千田翔太、金井恒太、近藤誠也、瀬川晶司、阿部隆、脇謙二、増田康宏、高見泰地、大石直嗣、村田智弘、畠山鎮、藤倉勇樹、牧野光則
森内俊之、広瀬章人、屋敷伸之、糸谷哲郎、佐藤天彦、佐藤慎一、杉本昌隆、杉本和陽、高野智史、南芳一、松尾歩、矢倉規広、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、豊島将之、上村亘、稲葉陽、佐々木勇気、深浦康市、井出隼平、井上慶太
6月までの残り対局数(最大)
竜王4、王座2、棋王2、叡王2、順位戦1、新人1、NHK1
3ヶ月ごとの対局数推移
2017/04〜06月 19局
2017/07〜09月 21局
2017/10〜12月 15局
2018/01〜03月 18局
2018/04〜06月 14局(最大)
半年前のコールなら楽勝ぽかったけど
なんか最近のコールは脱皮して別物。
ミスしたら一気に負けそう。
棋聖戦挑戦者候補筆頭の阿部光瑠
そのまま羽生からタイトル奪うだろう
さすが藤井でも厳しい戦いになる事は間違いないがもし勝てば将来藤井のタイトル150期超えは間違いないと見て良い
金井と増田のどちらかが叡王になる事が決まってから目の色だけでなく日々の行動の一つ一つにおけるまで全てが変わった阿部光瑠
ヒューリック杯に棋士人生の全てを賭ける覚悟だろうが
それを差し引いても藤井とは激戦必至だ
これが一番笑える2019年のお正月
叡王 金井
名人 佐藤天
棋聖 阿部光
王座 藤井聡
王位 菅井
竜王 藤井聡
>>247 これから6連敗しても通算勝率8割ワロタ
藤井のピークは25歳
間違いなく8冠でタイトル50期には到達しているのも確実
その時の藤井以外の実力上位4人(かつ現在の4段以上)は
菅井、永瀬、千田、増田である可能性が限りなく高い
https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/culture/11464841 三段に昇段する頃までは、詰将棋とネット対局を中心とした勉強をしていた。
しかし序盤がなかなか上達せず、そこで形勢を損ねるケースが多いことに悩んでいた。
そんな中で、将棋ソフトを使い始めたことが一つの転機となった。
ソフト同士を対戦させてみると、序盤から今まで見たこともないような局面に展開していく。
そして一見奇異に映る配置でも、しばらく考えると、それなりの理由があるのに気付かされることも多かった。
このことを契機に将棋の奥深さ、おもしろさを再確認でき、実戦においても自分の指したい手を自信を持って選べるようになった。
また、序盤における駒のポジショニングの感覚も、この頃(ころ)から徐々に磨かれていったように感じる。
ソフトによる、既存の常識にとらわれない将棋に触れたことは、自分にとって有益だったと確信しているが、
一方でソフトを使うことはリスクをはらんでもいる。
一つ間違えれば、思考そのものをソフトに委ねて、自ら考えるのを放棄することになりかねないからだ。
これからもソフトの価値観を取り入れつつ、自分の読みも大事にしていきたいと思う。
将棋において、強くなるための方法論はまだ確立されていない部分が多い。
しかし、今後さらなる高みを目指していくためには、改善すべき点をしっかり見据えて、自覚的に取り組んでいくことが必要だろう。
将棋の可能性は尽きない。自分の可能性を信じて、試行錯誤しながら強くなっていきたい。(寄稿)
プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
タイチも勝ち星は少ないけど一応規定打席繰り上げして年間勝率2位だし
現在連盟序列3位の菅井王位も自身の年間最高勝率は0.796と4勝1敗ペースに肉薄する驚異的な爆発力があった
ここぞと言う時にさっくりとタイトルホルダーの意識を持っていってしまうチャレンジャーはやっぱり雑魚狩り時代から非凡な数字を残してるんだよ
>>269 その時の藤井の最大のライバルは、普通に考えれば岩村君でしょ
藤井は昨年度は雑魚3棋戦で大失敗に終わったからな。
今年度は新人王戦で全勝すれば中原超えの夢も膨らむ。
岩村は糸谷に棋風が似ているけど
終盤での致命的なミスが多いせいか競った将棋をポロポロ落として藤井より昇級ペースが遅れている
ポカが多いブンブン丸岩村よりもバランスの取れた鷹取は豊島二世の異名がぴったり。
将来的に、藤井との7番勝負なら2勝、5番勝負なら1勝出来る可能性を秘めている。
>>274 太地は負けがつかなかった棋戦が3、4つあったからな
>>280 2人ともトントンと上がれると良いね
伊藤君も今期楽しみ
>>269 勇気入らん?もし覚醒したらいちばん上来そうだけど
格下にはスクルト4回かけてからやいばの鎧でネチネチとダメージ与えて葬り去る
格上にはピオリムのあとにルカニを2回かけてからドラゴンスレイヤーでひたすらタコ殴りしてプライドをズタズタにする
藤井の性格出まくり
囲碁将棋チャンネルの特番見たけど、ここ数年藤井君って
ほとんどVSとかやってないって言ってたな
関西将棋会館が遠いとかでネット将棋とソフト対戦ぐらいしかしてないっぽい
そりゃ感覚がソフトに近づいていく訳だ
技巧と対戦してたけど、取材がウザそうでワロタ
8歳で将棋図巧やっててワロタ
詰むや詰まざるやに書かれていた「済」の日付が
藤井六段が8歳の時期だと判明した瞬間
囲碁将棋chの取材スタッフ(当然アマ高段)がドン引きしていたな。
>>290 ここ数年って、おいおい
プロ上がる前までは斎藤七段とずっとオンライン対戦していたし
プロ昇段決まってからプロデビュー対局まで時間があくのを心配して、師匠が遠征や合宿企画してプロ棋士と対局してたし
現在も永瀬七段とVSやる度に、帰りに駅弁買ってくれるいい人だと感謝してる
また、月1回の杉本門下研究会にも参加してるよ
>>292 追加
深浦九段は、去年一昨年と名古屋に出張で来た時に
杉本師匠に連絡とって、藤井三段と四段の時に
研究会やVSやってるよ
>>292 全くではないけど、月に数度とか言うレベルでしょ
ネットで対戦したりしても、まともに検討だってできない
つまり、この数年ほとんど将棋の修行はソフト相手と考えるのが妥当だと思うが
>>294 公式対局数数えたら、並の棋士よ実践で対局しているとも言えるよ
>>297 藤井六段相手には、みながここぞと気合を入れてくるから
毎回すごく経験値が上がるはず
羽生竜王も同じでしょ
通算(72-12)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○
2018年度(1-0)1.000
○
対局が増えても苦にならない。
研究のネタになるから。
って本人が言ってたな。
最新の研究成果を存分に堪能出来るんだからさぞかし楽しいだろうな
そもそも、将棋は趣味らしいので苦になるはずもないが。
それじゃあ強くなって当たり前、ワロタ。
>>272 それでいて、年齢が最も若いってのがヤバい
平均したら7回に1回は負けちまうけどそれでも自分が世界で一番強いんだもん
高校一年生の男子としては最高の趣味だろ
>>272 大橋が通算48勝16敗でちょうど0.750だけど、ここから24勝8敗で乗り切るのは至難の業だと思う
0.750キープの羽生がとれだけ凄いかがわかるけど、その羽生の3ランク上が藤井
笑えるレベルを超越してるだろ
羽生さんとの最大の違いは現在のところ、同世代のライバル環境だろうね。
羽生さんの若い頃はソフトがアマ低級レベルだったという点も違うな
ん?
もしかして家ではソフトとマジで戦ってるのか
普通の研究じゃなくて
中原十六世名人の方が比較対象としては適していそう。
デビュー直後の快進撃も含めて。
>>272 プロ入り60勝時の通算勝率ではいかがでしょう?
次はプロ入り120勝時が楽しみ。
>>315 中原のデビューは18歳だから意外と遅いんだよね
何故、三段で3年間も足踏みしたんだろ?
>>314 ソフト同士を対戦させたりして意外な手が出てきたらその棋理を追求して
序中盤の形成判断や駒組みの精度をあげるというかんじじゃね。
>>318 たぶん、ソフトの使い方はこんな感じじゃね?
@ソフトの手で気になるものをピックアップし、「何故そうなのか?」を自分の頭で考えて検証する
A自分の対局を振り返るさいにソフトに解析させて、自己検討の助けとする
Bソフトならではの形勢判断に着目し、先入観に囚われない読みを鍛錬する
ソフトの評価値と言うのは、開発者の思う駒の価値や駒どうしの連携や利きなどの評価のこと。
それを人間の数百倍速い計算能力のコンピュータを使って多数の可能性を比較して最大の評価値になったものを
最善手として提示している。
つまりソフト開発者が10年くらい長考して出した結論と言ってもいい。
それと自分自身の価値観や棋風に合わないケースも多いと思う。
>>272 豊島クラスならまあ一年に一人いるかいないかの天才ってとこだな
最年少記録はひふみんと争い、
デビュー後の快進撃は中原と争い、
タイトル獲得は羽生を目指せってか。藤井君大変だな。
>>320 それはボナンザ以前の話し
ボナンザが評価値を開発者基準ではなくコンピュータに任せるという画期的な転換をしてソフトの力が一気にアマ高段レベルになった
>>325 価値基準をコンピューターが作ってくれたんだ
>>323 最近の2勝1敗クリアは
近藤、青嶋、増田、三枚堂って面子
>>301 高校入学前に72勝とか凄い。羽生の9倍。
>>328 詳細
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−11
高1 40−14 1-0
高2 50−11
高3 64−16 >>328 訂正 詳細
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−12
高1 40−14 1-0
高2 50−11
高3 64−16 中2の藤井聡太四段(10勝)と、中3の藤井聡太5段(5勝)は全勝。負け知らず。
>>272 同じ年齢で比較しないとフェアじゃなくね?
>>333 汚いコメント投稿しなくていいからあんたは。
>>334 みたいに無駄に他人を攻撃する屑が現れると荒れるんだよね。
スルーしか手が無い。
これはさすがにID:TMAxMHr3がひどいよ
子供じゃないんだから
1 藤井聡太六段 84 72 12 0.857 1 1 0 1.000
2 大橋貴洸四段 65 49 16 0.754 1 1 0 1.000
3 齋藤明日斗四段 7 5 2 0.714 1 1 0 1.000
4 羽生善治竜王 1966 1399 565 0.712 1 1 0 1.000
5 都成竜馬五段 86 59 27 0.686 1 1 0 1.000
6 佐々木大地四段 92 63 29 0.685 1 1 0 1.000
7 佐々木勇気六段 341 233 108 0.683 1 1 0 1.000
8 糸谷哲郎八段 520 346 174 0.665 1 1 0 1.000
9 山崎隆之八段 891 579 312 0.650 1 1 0 1.000
10 阿部光瑠六段 323 207 116 0.641 1 1 0 1.000
11 杉本和陽四段 41 26 15 0.634 1 1 0 1.000
12 高見泰地六段 255 157 98 0.616 1 1 0 1.000
13 谷川浩司九段 2113 1288 822 0.610 1 1 0 1.000
14 飯島栄治七段 637 382 255 0.600 1 1 0 1.000
15 村田顕弘六段 380 227 153 0.597 1 1 0 1.000
16 今泉健司四段 90 53 37 0.589 1 1 0 1.000
17 西尾明六段 524 305 219 0.582 1 1 0 1.000
18 千葉幸生七段 591 341 250 0.577 1 1 0 1.000
19 高野智史四段 85 49 36 0.576 1 1 0 1.000
20 金井恒太六段 374 209 165 0.559 1 1 0 1.000
21 梶浦宏孝四段 113 63 50 0.558 1 1 0 1.000
22 飯塚祐紀七段 906 499 407 0.551 1 1 0 1.000
23 堀口一史座七段 751 400 351 0.533 1 1 0 1.000
24 伊奈祐介六段 580 301 279 0.519 1 1 0 1.000
25 安用寺孝功六段 571 291 280 0.510 1 1 0 1.000
26 藤森哲也五段 219 110 109 0.502 1 1 0 1.000
27 佐藤慎一五段 293 147 146 0.502 1 1 0 1.000
28 上村亘四段 165 75 90 0.455 1 1 0 1.000
29 藤倉勇樹五段 364 157 207 0.431 1 1 0 1.000
30 豊島将之八段 583 407 176 0.698 2 1 1 0.500
31 広瀬章人八段 549 352 197 0.641 2 1 1 0.500
32 近藤誠也五段 122 87 35 0.713 1 0 1 0.000
1 齋藤明日斗四段 1524 13
2 飯島栄治七段 1569 12
3 西尾明六段 1583 12
4 都成竜馬五段 1697 12
5 伊奈祐介六段 1571 11
6 阿部光瑠六段 1712 11
7 谷川浩司九段 1677 10
8 堀口一史座七段 1425 10
9 安用寺孝功六段 1494 10
10 藤倉勇樹五段 1461 10
11 杉本和陽四段 1603 10
12 今泉健司四段 1601 9
13 飯塚祐紀七段 1550 8
14 千葉幸生七段 1648 8
15 藤森哲也五段 1468 8
16 金井恒太六段 1551 7
17 村田顕弘六段 1566 7
18 高見泰地六段 1731 7
19 佐々木大地四段 1686 7
20 羽生善治竜王 1853 6
21 糸谷哲郎八段 1783 6
22 佐藤慎一五段 1505 6
23 上村亘四段 1506 6
24 高野智史四段 1599 6
25 山崎隆之八段 1795 5
26 佐々木勇気六段 1781 5
27 梶浦宏孝四段 1539 5
28 大橋貴洸四段 1707 5
29 藤井聡太六段 1799 3
>>346 今まで72回も大変な事になったけど
73回目もまた大変な事になる
>>317 旧三段リーグで指し分けもある
桜井昇に結構、鴨られていた
四段昇段後は対戦も少なかったのでは?
>>348 まるで、コールの方が実力格上かのような書き方だなw
コールは勢いがあるけど、実は直近10戦で3敗もしてるんだよな
これが藤井君だったら、オワコンだの絶不調だの言われるよねw
相手がある程度強い方が良い結果が出るような気がする
>>355 中3で12敗するには中2で棋士にならないといけないからなあ。
まあ通年で棋士やってれば棋戦優勝しない限り8タイトル戦、朝日杯、NHK杯で10敗するし
新人王、YAMADA杯、加古川も含めればさらに3敗、これに順位戦もからむから
12敗なんて普通になるけど。
期間限定の最多敗は勝率5割未満が対象になっている。
一年間の最多敗はひふみんだけど勝率5割以上だから、
昨年度のナベが年間最多敗に認定されている。
>>353 でもその直前で8連勝してるやん。
しかも直近の相手は、佐藤天彦名人、広瀬章人朝日杯準優勝者に連勝してるし。
客観的には11月中旬から確変モードに突入したと観るべきだし、
そのノリノリのコールにぶつかることになるんだから、油断は禁物もいいところ。
ある意味、船江より怖い。
>>360 谷川先生と藤井先生の学年差は40ですが
勝ち星では40年前の谷川先生より藤井先生が50勝リードしてますね
藤井先生はこれから3ヶ月は対局が少ないので厳しいですが
そのハンデをもろともせずに谷川先生との差をどんどん広げて欲しいです
>>363 羽生ですら比較にならないくらい凄いのに、谷川とか論外すぎるだろw
藤井早熟過ぎるわ
加藤谷川よりも早熟
木村大山中原森内羽生は早熟じゃなかった
18歳竜王や二十歳名人とかやって、生涯通算タイトルは谷川渡辺<<<藤井<<<中原<<<<<<大山羽生 のような気がする
大山中原羽生のように成るか、早熟過ぎるからかえって不安
>>359 もちろんコールは強敵だし油断は禁物だけど、藤井君基準で見ると特筆するほどの成績ではない
逆に、コールの立場からすれば藤井君は大変な強敵だろう(当たり前だが)
>>367 いや、それが、特筆するほどの相手なんだよ。
勝負には勢いってのが重要。
佐藤名人、広瀬A級を破ってやってきたコールと、かつては佐藤名人、羽生竜王、広瀬A級に勝ったものの
最近では井上に負けて古森に勝った水準の藤井六段とでは、決して藤井サイドが楽観できる勢いの比較状態ではない。
>>369 そういう局所的に見るよりはレーティングで見た方が客観的に評価できるよ
コールはレーティング1710で31位
まあ普通に強敵だな
>>374 それはない
東京将棋会館だから前泊にせよ、移動日朝から学校休みはないわー
対局場所や持ち時間に関わらず対局前日当日翌日は出席扱いでござる
タイトル戦は集合日前日から解散日翌日になるのでござる
チェスレベルの天才が現れたってだけ
羽生その他が世界水準の天才よりはかなり下ということが明瞭になった
カスパロフと対談したり対局したりして恥ずかしいね
桃鉄はコンピューターが人間に勝てる日はあと100年経っても無理
>>377 競技が違うんだから比較しても無意味だし一行目から破綻しててワロタ
>>377 キチガイアンチだということはよくわかった
大分汚染されてきたね。
変なのは本スレに戻って欲しい。
>>71 絶対に叡王取れよ
そして俺達を笑わかしてくれ
井山は中韓と比べれるから分かるけど
羽生は比較するものがなかったからね 競技人口がチェスの100分の1ってだけで
井山も羽生も金持ちな国で1番になって尊敬を集めてよかったね
今の40代の将棋ファンはみんな知ってるレベルの有名な話だけど、小学5年の羽生は引退直前の原田泰夫に二枚落ちで負けている。
(昭和56年、原田58歳、現在C級1組で3-7降級、翌年C2で指さず引退)
引退直前とは言え、引退した日のレーティングが1489で112人中73位だから衰えきって引退した、というわけでもないが、それにしても二枚落ちで負けるというのはちょっと差が大きすぎる
このクラスのプロ棋士と二枚落ちって研修会でもEクラスくらいの手合だからな
もちろん実際に小学5年の羽生が研修会Eクラスレベルってことはなかっただろうし、
この対局は和室で七寸盤で現役プロと差し向かいの1対1で小学館のカメラも入れば周りで同世代の少年少女も見学してるっていう普段とは違うシチュエーションではあったけど、
それにしてもこの時点ではまだそこまで突き抜けた強さでもなかったんじゃないかな?
>>388 たぶん、少年羽生がとんでもないミスをしたとか、不出来で力を発揮できなかったんじゃないかな?
二枚落ちは大きなハンデとは言え、わりと強いアマでも駒落ち上手のプロには意外と負ける可能性があるらしい
あと駒落ちは独特なので、アマ相手の駒落ちなら、下位プロの中にこそやたら得意な棋士がいると聞く
囲碁さっさと滅ばねぇかな
最近将棋への擦り寄りが度を超えすぎてウザくなってきた
原田は将棋連盟の会長になるのだから、羽生としても遠慮したのだろう
小学5年生ですでに処世訓を学んでいたんだよ
しかしあのときの原田が58歳だったとは
どうみても見た目は70過ぎだろ
こーるは電王戦のときと別人だな。
あのふくよかな少年の面影がない。眼鏡もないし。
通算(73-12)0.8588
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
2018年度(2-0)1.000
○○
通算(73-12)0.8588
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
2018年度(2-0)1.000
○○
1 豊島将之八段 1874 -5
2 羽生善治竜王 1853 6
3 永瀬拓矢七段 1852 0
4 稲葉陽八段 1841 0
5 久保利明王将 1832 0
6 広瀬章人八段 1828 -6
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1805 9
9 山崎隆之八段 1795 5
10 斎藤慎太郎七段 1795 3
11 三浦弘行九段 1791 4
12 佐藤天彦名人 1783 0
13 糸谷哲郎八段 1783 6
14 佐々木勇気六段 1781 5
15 深浦康市九段 1768 0
16 千田翔太六段 1768 3
今日の藤井は豊島くらいの微妙なレベルだったのに、コールが弱すぎて勝負にならなかったな
藤井君は、明日も朝から授業なんだぞww 少しは斟酌してやれよ!
厳しい秒読みの中で負けにくい手を選択して見事に白星に繋げた。また強くなったな。
明日も公欠だから名人戦現地観戦するもよし、銀座のやまちゃんでラーメン食って瀬戸に帰るのもよしだな。
とにかく次も勝てや藤井。
>>399 両者のレーティングを考えたら佐藤を応援するのが藤井ファンとしての当然の行動だね
勝利おめでとう
竜王戦はつぎもさくっとかって七段きめてほしいな!
(4−0)竹内雄悟
(3−0)都成龍馬、平藤眞吾、澤田真吾
(2−0)浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、加藤一二三、西川和宏、西川慶二、有森浩三、所司和晴、千田翔太、金井恒太、近藤誠也、瀬川晶司、阿部隆、脇謙二、増田康宏、高見泰地、大石直嗣、村田智弘、畠山鎮、藤倉勇樹、牧野光則
森内俊之、広瀬章人、屋敷伸之、糸谷哲郎、佐藤天彦、佐藤慎一、杉本昌隆、杉本和陽、高野智史、南芳一、松尾歩、矢倉規広、阿部光瑠、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、豊島将之、上村亘、稲葉陽、佐々木勇気、深浦康市、井出隼平、井上慶太
>>412 何言ってんだ?
悪の舎弟の天彦を応援するはずないだろ
>>412 4タテ防衛なら最高に嬉しい
そしたら天彦が1820くらいまで上がるけどおそらく5/20には藤井も1820超えてるだろうし
状況によっては羽生にも頑張って貰わないといけない時もあるだろうがそこは臨機応変に
明日豊島が松尾に負けたらマイナス11
これは楽しみ
名人戦の二日目が泥まみれの糞長期戦になってそっちの決着つく前に豊島がボロ負けかましてくれたらええねんけどな
>>417 とりあえず佐藤天彦の開幕2連勝までは藤井のレーティング的にOKってわけだな。
逆に羽生が勝てば勝ったで豊島を1位から引きずり下ろせる芽が出てくる。
どんな結果になってもこのスレらしくみんなで笑えるネタを探せば必ず見つかる。
レーティングなんかどうでもいい
公式のものじゃないし
豊川「藤井六段の攻めは芋攻めですね、芋ですw」
聞き手「…」
豊川「大逆転ですね!先手勝ちかな、藤井六段負けですね」
観客「詰んだな、藤井勝ちか」
先手「参りました」
豊川「ん、終わったの??」
>>423 豊島が1位から落ちて天彦が防衛すればダブルで笑えるぞ
永瀬に頑張って貰おう
>>426 いや、コールはかなりの強敵だったろ
藤井君がそれを上回ったと言うだけで
>>405 このあたりの強豪と、竜王、棋王、王座戦でバンバン当たるかな。
勝てばレートがかなり上がる。
現時点の光瑠はマジで強い
盤面全体の駒が連動していて指し手に複数の意味がある
相手の読み筋を外すことにかけても棋界トップレベルだと思う
タイトルに手が届くんじゃないの
苦しい局面で指すコールの手に凄みがあった
藤井くんは1分将棋で読み切りが難しい中よく勝ったと思う
阿部は棋聖戦に全てをかけてんだろ
昨日は序盤も中盤も特筆すべき点は全く見られず終盤もあれだけファンタ返ししてくれたら話にならない
最初から死にもの狂いで臨んでないのがマルわかり
藤井戦には注力せず狙う棋戦を絞るのは正しい心がけだけどな
金井叡王
佐藤天名人
阿部光棋聖
澤田王位
藤井聡王座
藤井聡竜王
ワロタスレ的にはこうなって貰わなきゃ
羽生が負けたほうがFC2ワロタスレも盛り上がりそうだからそれで良し
>>437 それが全部叶ってさらに郷田王将復位なら笑い死ぬ自信ある
それは何の努力もせずに高校2年で藤井8冠への布石ですか?
それから5年間8冠を維持して名大教育学部を全部公欠で卒業までが物語
今日は朝6時の新幹線で学校とかつまんない事言ってる馬鹿は本スレで思う存分語れ
誰か相手してくれるから
名人戦つまんね
稲葉が出てたらインフルエンザで盛り上がってたのに
>>414 竹内も何気に長期政権になりそうやな
被害者の会中興の祖となるのか
被害者の会スレも大詰めじゃな
次スレも穏やかに継続してくれる事を祈るばかりじゃ
ワシはもう関与せぬ
あの香どかせば詰むのになー
あーあ自分で処理したよコール
ゲラゲラ
汎用性が著しく低い一発系のスレだと持っても★2が限界
豊島のプレーオフスレももう無かった事になっている
昨日は深夜までがっつり社畜してたけど今日から意味のない二日休み
日程が前もって決まってる順位戦なら休めるけどそれ以外はなかなか休みが藤井に合わないのが雇われリーマンの悲しいところ
昨日の棋譜確認してからは、名人戦とか無視して
>>401氏の星取表を眺めながら500ミリ9%98円のチューハイ飲みまくり今から6本目であります
>>451 平日休めるだけでうらやましい
たまには生存報告よろ
いやー聡太の将棋は面白い
はじめの一歩の面白かった頃のドキドキだわ
俺も基本的に名人戦はシカトだ
封じ手前に一応FC2で評価値はチェックするけどね
でも藤井が負けてみんなが苦しい時に救ってくれた
>>71の恩義に報いるためにも叡王戦は全力で応援するわ
あと、今にして思うと、原田泰夫、和服のせいもあるけど、58歳で今の70歳くらいの風貌だったな
アンチエイジング、って平成通じて確実にあったなと思う
>>398 別の意味で童顔だけどな、あれで高校の制服着てもまだ通用するだろ
8三歩成に変えて7三歩成ならまだまだ長かったと思うけどなあ
>>388 羽生善治、炎の一発勝負
あれで羽生が同世代(の一般人に)に知れ渡ったのよ
>>463 当時の小学館入門シリーズは今のアベマの何十倍もの影響力があったは間違いない
当時の小学生にとっては
そして羽生(はぶ)と言う苗字が日本に存在する事をも同時には学んだ
そうして12年後に羽生が名人になった事を新聞の片隅で知る
えっ?あの羽生か?
当時の小学3年生(三浦世代?)は大学3年生になっている
居酒屋での軽いネタの一つにはなったのではないか?
>>463 この本で初めて羽生を見て、プロになったときのメガネカマキリな外見に
変貌を驚いたよ俺はw
>>464 自分も初段への道世代だけど、羽生が名人になった時は松本サリン事件でそれどころじゃなかった
>>466 羽生名人誕生からは神戸の震災やオウム全盛時代でめちゃくちゃやった
7冠取った頃がサッカー日本代表ブームも落ち着いて初段への道世代の若者も羽生善治ここにありと
スナックのねえちゃんに自慢してた頃よ
このスレって、どうでもいい話してても最後にオチを作らなあかんねんな。
松本サリン事件とかスナックのねえちゃんとか思いつかんわ。
確かに話は繋がっていきそうやけどめちゃ考えてまうわ。
>>411 親不孝通りのやまちゃん?
銀座にあるの?
>>471 もともとは小学館の将棋本に所収されてたからな
>>469 今の水商売のねえちゃんも藤井知らないと飯は食えない
あんた水商売なめてると怪我するよ
水商売のホステスというか、ママクラスの上位は一部上場企業の役員や政治家が相談するからなぁ。
だから細木みたいなエスパーが誕生するわけで。
どんな話題にも対応し、次の時には知識武装もしている。
>>473 いやいやそこは、
ホステス探偵でググレカス
ってちゃんと書かないと
>>474みたいなレスが付いちゃう
4/12佐藤−羽生(佐藤応援)
4/16豊島−阿久津(阿久津応援)
4/20佐藤−羽生(佐藤応援)
4/24藤井−大石(藤井応援)
4/28金井−高見(金井応援)
11/2→11/21の中18日に比べたら今回の中13日はまだ短い
当時も今回も藤井以外に重要な棋戦がたくさんあるから結局あっという間に時がすぎる
評価値見たらコール戦は一度もリードを許してないのか
序盤から阿部光瑠らしくない悪手が多かったからね
時間はかかったけどあそこまでのセーフティな中身の完勝は藤井でもめったにない
評価値見てなかったけど人間的には危ない場面は一度も無かった印象
一分将棋でも比類なき棋士だわ
>>484 コールがおじけついて攻めて来なかった
攻めなきゃ勝てない
藤井の対局が24日までないからそれまでは当分おちょくられ続けるぞこおるは
対戦相手に敬意ゼロでとことん馬鹿にしておきながら
実はみんな阿部光瑠棋聖の誕生を願ってるのがこのスレのツボ
そもそも俺達は棋士に対するリスペクトなんて微塵もないから
藤井聡太が強すぎるから笑ってるだけて
>>480 11月は多分間にNHKの収録があった
今回もそうかもしれない
4/14の竜王アカデミー神戸で谷川浩司との公開対局があるのですよね。
さらに5/5次世代将棋名人戦(福岡)で佐々木大地と公開対局
VSの相手に困らないw
どんだけイベントに連れ回すんだよ
杉本師匠心配は妥当だな全く
師匠も弟子に肖って
有名になったしTV出演依頼も増えたし
通算(73-12)0.8588
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
2018年度(2-0)1.000
○○
電気ビルの近くにコアな中日ファンのおやじが大将の屋台がある
もちろん藤井聡太大好きおやじ
正直、羽生と藤井以外は知らないから凄さがイマイチ分からんな
史上二人目って言っても他とどれくらい差があるのか
1000勝以上の人が沢山いるなら1400勝はそれほど凄くないような
一位1433勝(781敗)の大山康晴は69歳現役A級で死去での成績ね。
47歳で1400勝はこう考えると・・・。
そだね。勝ち数だけで考えると変だよな。
各年度の試合数が違うものな。
>>505 芸スポからのコピペはもう貼るな
連盟サイトのショボい記録ページ貼る奴まで現れる
日付 レス数 ID数 スレ数
2016-10-13 28509 4585 81
2016-10-19 26641 4272 59
2008-12-18 25903 0 24
2016-10-22 25381 4273 92
2016-10-20 24788 4216 71
2016-10-21 23844 4191 71
2015-04-11 23327 3081 81
2016-10-23 22085 4195 65
2013-04-20 21519 2651 0
2017-06-26 21368 4233 38
2017-07-02 20682 3914 39
藤井−羽生の竜王戦第7局
一日目から壮絶なノーガードの殴り合いによる終盤戦突入で、日付が変わっても書き込みがとまらず
ところが二日目は合い入玉のスーパー泥試合になって200手超えで16歳藤井竜王誕生
とかなれば3万超えるかも
過疎りやすい二日目の0時〜9時の間でどこまで書き込み数を稼げるか
神戸とか福岡とか旅費が出てVSできるんだからウキウキじゃないのか
福岡行くなら早良区のこうちゃんラーメンだけは食っとけ
藤井聡太六段 85 73 12 0.859 39 35 4 0.897 46 38 8 0.826
>>515 田隈のふくちゃんラーメンと共に東西の横綱にどっしりと座ってる名店だな
羽生善治 1か月ごとのタイトル数推移
1989 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-1
1990 1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-0
1991 0-0-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1
1992 1-1-1-1-1-1-1-1-2-2-2-2
1993 3-3-3-3-3-3-4-5-5-5-5-4
1994 4-4-4-5-5-5-5-5-5-5-5-6
1995 6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6
1996 6-7-7-7-7-7-6-6-6-6-5-5
1997 5-5-5-5-5-4-4-4-4-4-4-4
1998 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
1999 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2000 4-4-4-4-4-4-5-5-5-5-5-5
2001 5-5-5-5-5-5-5-4-4-4-5-5
2002 5-5-4-4-4-4-4-3-3-3-3-3
2003 3-4-3-4-4-4-4-4-4-4-3-3
2004 3-3-2-2-2-1-1-1-2-2-2-2
2005 2-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2006 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2007 3-3-3-3-3-3-3-3-2-2-2-2
2008 2-2-2-2-2-3-4-4-4-4-4-4
2009 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2010 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2011 3-3-3-3-3-2-2-2-2-2-2-2
2012 2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-3-3
2013 3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2014 3-3-3-3-4-4-4-4-4-4-4-4
2015 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2016 4-4-4-4-3-3-3-3-3-3-3-3
2017 3-3-3-3-3-3-3-2-2-1-1-2
2018 2-2-2-2
>>520 さすがにすごいな。1冠になると「2004年ぶり」、無冠になると「1991年ぶり」ってマスコミが騒ぐわけだ。
考えてみると、複数でずっと取ってないと100冠は無理だもんな。
>>520 平成元年から平成最終年までずーっとタイトルホルダー。
大学4年の下期でやっと2冠か
これ見たら藤井の母ちゃん大学行かせたくなるんじゃね?
>>523 藤井が万が一今年度に2冠なんて奇跡がおきたら羽生より6年早いペースになるのか
ワロタ
キモい藤井オタ→mdZsDfv8auH387dz3gqQwf_rMvE
ほんときしょいわ
>>520 これから5年で羽生さん並みのタイトル獲得のペースならファン解散ですよ
そのうち小学生プロ棋士とか出てきちゃったら…藤井君がそんなのに負けちゃったら…どうしよう。
高校入学後も鉄道オタクとして研鑽を積んでるようで何より
羽生が最後に段位名乗ったのが六段
今の方式でタイミングよく七段になってしまったら七段名乗ってしまうことになる
>>71 初戦は負けたけど感動して涙が止まらなかったよ
ありがとう○井○太さん
西山三段が先手だね
万一でも勝てば、次は藤井六段と公式戦初の女性対局だ
七段昇段がかかる竜王戦ほどではないけれど
かなり注目されて、マスコミにも取り上げられるだろうね
女性棋士を目指す西山さんのような存在が
世間一般により認知されるのは素敵だな
里美さんは年齢制限で退会しちゃったし
キチガイと共存できなかったニワカの負け
同じニワカ同士仲良くすべきだった
杉本の所に骨のあるニワカが一人でもいれば育成するんだが駄目か
荒れれん荒れれん
ID:FYeAdTrQ0は後の研究課題になる
ワロタスレとしては、番勝負になったら藤井君に勝てる棋士はいない。
つまり、既に棋界NO.1の実力という認識だよね。大部分の人が。
二日制やタイトル戦はまた別ものだろう。
勝っても不思議はないけれど、勝率は落ち着いてくるはず。
終盤力は将棋史でも別格だと思うわ
この将棋がもう終わってることを藤井一人だけが見えているという
ソフトも対局している相手も控室も、「形勢互角」「難解」と見ているのに
幼稚園で奨励会入会、小学生大会は出れず。
小学四年で四段。
こんなのはさすがに出ないだろなw
本戦
シード(前期王座) 羽生
二次突破(4組) 深浦
二次突破(5組) 藤井聡
二次突破(1組) 屋敷
シード(タイトル) 久保
二次突破(9組) 藤井猛
二次突破(3組) 鈴木か高見
シード(前期4) 斎藤慎
シード(前期4) 菅井
二次突破(8組) 行方
二次突破(7組) 谷川
シード(タイトル)渡辺
シード(タイトル)佐藤天
二次突破(2組) 永瀬
二次突破(6組) 都成
シード(前期挑決) 青嶋
通算(73-12)0.8588
○○○○○○○○○○○○○○○15−0
○○○○○○○○○○○○○○●14−1
○○●○○○●○○○○●●○●10−5
○○○●○○○○○○○○○●○13−2
●○○●○●○○○○○○○○○12−3
○○○○○○○●○○ 9−1
>>558 悪いところ取りでも3場所33勝は維持しているな
>>272 大橋も3勝1敗ペースクリア出来るかも
現在51勝16敗
>>558 最弱横綱稀勢の里の年間最多勝をクリアしててワロタ
将棋棋士の90戦での勝ち星すら上回ったことがないクソ横綱は今すぐ引退しろ
>>560 こっから21勝2敗なら4勝1敗クリアやん
もしかしたらもしかするかもしれん
大橋先生も頑張って欲しい
5 久保利明王将 1832 0
6 広瀬章人八段 1821 -13
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1805 9
30年以上前の将棋記者の座談会
https://shogipenclublog.com/blog/2017/11/22/akudama/ B そう、だからつまらないのよ。現在のプロ棋界は、たとえば谷川浩司の出現に対して、ヨイショしすぎてる面があるでしょう。
こういう上等なタマをかかえているんだぞという感じでネ。この現状は、勝負の世界じゃ最も恥ずべきことのはずよ。
他の勝負界を見りゃわかることだけど。プライドがなさ過ぎる。
F 完全な運命共同体になってますね。
B 「谷川みたいなあんな小僧っ子に、名人とらせてたまるか」って叫ぶ男が、一人ぐらいいてもいいんじゃない?
内藤、米長あたりは叫ばなきゃウソよ。谷川なんて子供でしょ?手合違いでぶっ飛ばさなくちゃ。
その点米長に可能性感じるから、だから挑戦者になってもらいたいんだ。
谷川→藤井聡太で読み替えると
割と今の将棋界にも当てはまる気がする
>>564 こういうくだらない精神論は、現代将棋においては排除される方向。
>>564 面白い。それにしても、記者が辛辣過ぎるわ。
いまじゃこんな座談会、やったとしても活字にはできないな。
>>564 谷川と藤井聡太じゃレベルが違いすぎるよ
>>564 当時の記者のキチガイじみた上から目線ぶりは、5chの書き込みを彷彿させるなw
>>564 藤井聡太に読み替えてみたけど、
米長が藤井聡太ぶっ飛ばすってのは違和感あるわ
>>572 いや谷川と差し替えるんだからそこも他の誰かと変えるんだろ
名人取らせてたまるかって叫んでるのは勇気が思い浮かんだわ
中学時代の成績
谷川:22勝14敗
藤井:71勝12敗 朝日杯優勝
全然比較にならんと思うけど
>>574 馬鹿だなお前
現れたニューヒーローに対して
本来敵でありライバルであるはずの棋士がチヤホヤしてる現状が似てるってことだろ
しかもこの記事は谷川が名人獲るあたりのものだし
中学時代の谷川と藤井の成績を比較して云々はまるで見当違い
藤井六段の場合は
将来性のある棋士くらいに見ていたのに
デビューからいきなり激強だったから態度を切り替える暇がなかった。
近藤誠也が負けるくらいまでは
他の若手棋士も
俺なら余裕で勝てるのに油断し過ぎだろ
くらいに思ってたろうし
谷川さんの最年少名人は21歳
藤井フィーバーは中学生
似て非なるけどね
山ちゃんみたいに楽しむ時期は終わった、とはっきり言う者もいる
わざわざ昔の雑誌の座談会載せて何の意味がある?
自分は藤井は名人の前に高校生でタイトル取ると思うので谷川さんより早く実績を作ると思うし、棋士も諦めてる人以外はもうヨイショの時期は終わってる
勝てるかどうかは別にして
糸谷が感想戦で失笑されたのがターニングポイントだな
どの棋士もあれだけはされたくないから必死になる
>>575 ん?お前の方が意味分かんねーぞ
谷川程度ならベテラン棋士が意地を見せたいと思うかもしれないが、藤井君なら次元が違いすぎて競おうという気すら起きんだろ
そして、このスレタイが現実になる
このままいくと将棋界は藤井聡太に壊される ★2
http://2chb.net/r/bgame/1522039351/ >>579 井上慶太にも倒せる相手を「次元が違う」とは言わないんだよなぁ
>>581 あほか。
羽生さんは長沼さんに負けてるが次元が違う。
>>568 谷川にはそろそろ追いついていると思うが
8−8 レート差0〜21
7−9 レート差22〜65
6−10 レート差66〜112
5−11 レート差113〜162
4−12 レート差163〜221
3−13 レート差222〜292
2−14 レート差293〜394
1−15 レート差395〜596
0−16 レート差597〜
藤井君の記録の話で盛り上がってるけどイチローのメジャーのみのヒットも
あと10本くらいで張本の日本記録抜くんだよ。王手!
イチローももうちょい後の時代ならすぐにメジャー挑戦できて記録がかわったんだろうな。
まぁ歴代最高の選手の一人なのは確かだし、アメリカ人が文句言うのもしょうがないんだけどさ。
将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太六段(15)が勝てば七段昇段が決まる竜王戦ランキング戦5組準決勝の日程が決まった。
5月18日に関西将棋会館で船江恒平六段(30)と対戦する。
日本将棋連盟が20日、発表した。
船江は日本将棋連盟常務理事の井上慶太九段(54)の弟子で、“藤井キラー”の一門となる。
これまで師匠の井上門下の菅井竜也王位(25)、名人戦挑戦者になったこともある稲葉陽八段(29)はそれぞれが対藤井戦で白星を挙げ、一門での成績は3勝0敗。
藤井は準決勝に勝てば、「六段昇段後、竜王戦ランキング戦で2期連続昇級」という、昇段規定を満たすため、史上最年少での七段昇段が決まる。
>>585 4−12クラスの相手だと3勝1敗でもレーティング上がらないのか
仏教」という言葉を使うからバイアスがかかる
シッダールタと仲間たちが葉っぱの裏にメモった思想
と言えば伝わりやすい
お寺も宗派もオウム真理教も全く関係無くなる
そうです。ありがとう。
伊藤 明日香(いとう あすか、1982年3月16日 - )は、将棋の女流棋士。2009年、引退。
引退してるのか・・・。
広報のデブいるけど、あれだけは無敵だったと思われる
通算(73-12)0.8588
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
2018年度(2-0)1.000
○○
8−8 レート差0〜21
7−9 レート差22〜65
6−10 レート差66〜112
5−11 レート差113〜162
4−12 レート差163〜221
3−13 レート差222〜292
2−14 レート差293〜394
1−15 レート差395〜596
0−16 レート差597〜
通算(74-12)0.8605
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○
2018年度(3-0)1.000
○○○
(4−0)竹内雄悟
(3−0)都成龍馬、平藤眞吾、澤田真吾
(2−0)浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太、大石直嗣
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、加藤一二三、西川和宏、西川慶二、有森浩三、所司和晴、千田翔太、金井恒太、近藤誠也、瀬川晶司、阿部隆、脇謙二、増田康宏、高見泰地、村田智弘、畠山鎮、藤倉勇樹、牧野光則
森内俊之、広瀬章人、屋敷伸之、糸谷哲郎、佐藤天彦、佐藤慎一、杉本昌隆、杉本和陽、高野智史、南芳一、松尾歩、矢倉規広、阿部光瑠、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、豊島将之、上村亘、稲葉陽、佐々木勇気、深浦康市、井出隼平、井上慶太
>>607 (4−0)(3−0)(2−0)(1−0)
(2−2)(1−1)
(0−1)
の順で行間空けて書くと見やすくなるのではないでしょうか。
将棋 第44期棋王戦予選 藤井聡太 × 大石直嗣 (投了図以下シミュレーション有り)
@YouTubeさんから
4 稲葉陽八段 1838 -3
5 久保利明王将 1832 0
6 広瀬章人八段 1830 -4
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1809 13
今期どこか調子悪いように思うけどなんだかんだ無敗なんだよな
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また聡太がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は二天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 井上ごときに負けるとは │
| 藤井の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
○○ ○○ ○○
1ヵ月に1回負けるペースが変わらないなら。竜王戦があぶないです。
1 大橋貴洸四段 68 52 16 0.765 4 4 0 1.000
2 藤井聡太六段 86 74 12 0.860 3 3 0 1.000
3 齋藤明日斗四段 9 7 2 0.778 3 3 0 1.000
4 谷川浩司九段 2115 1290 822 0.611 3 3 0 1.000
5 高野智史四段 87 51 36 0.586 3 3 0 1.000
6 杉本和陽四段 42 27 15 0.643 2 2 0 1.000
7 深浦康市九段 1278 813 465 0.636 2 2 0 1.000
8 宮田敦史六段 556 336 220 0.604 2 2 0 1.000
9 村田顕弘六段 381 228 153 0.598 2 2 0 1.000
10 片上大輔六段 475 277 198 0.583 2 2 0 1.000
11 佐々木慎六段 595 344 251 0.578 2 2 0 1.000
12 梶浦宏孝四段 114 64 50 0.561 2 2 0 1.000
13 飯塚祐紀七段 907 500 407 0.551 2 2 0 1.000
14 上村亘四段 166 76 90 0.458 2 2 0 1.000
レーティングに基づくC級1組の昇級予測
3 佐々勇 60.70%
31 藤井聡 21.00%
8 阿部健 19.90%
5 宮田敦 19.10%
14 船江恒 14.50%
6 近藤誠 14.40%
予想通りのキツイ当たりでワロタ
それよか強豪の増田と都成との当たりが後手って所がかなり苦しいけどワロタ
ここで足踏みするようじゃレベルの高い笑いは取れない
73 澤田
70 佐藤天彦
68 戸辺
65 橋本
57 深浦
53 藤井猛
50 森内
44 島
41 中村修
38 谷川
全盛期の羽生でも負けることはあったわけだから、一〜二敗はするかも。それで上がれるかどうかじゃね?
>>635 一敗するかしないかが結構天地の差。
佐々木勇気は9勝1敗で昇給できなかったし、藤井聡太は9連勝できてたために5段6段ととんとんいけるきっかけになった。
10勝全勝ができるかどうかとはいうが
朝日杯では10連勝して優勝なんだよな。
他タイトル戦も10連勝すれば少なくても挑戦者。
>>637 しかも、後半の5連勝は
屋敷、松尾、天彦、羽生、広瀬
だからな
>>638 こんなのトーナメント表にあったら
無理ゲーと嘆くレベルやん
一般人には無理ゲー
じんむこのかたの天才レベルには丁度良い修行レベルです。
修行になっていれば良いけどね
もうそんなレベル突き抜けてるかもしれん
下馬評が困難だと余裕で勝利
下馬評が楽勝だと負けるフラグ立つ
>>642 糸谷とか話題になったし強敵ほど燃えるタイプなんかねえ藤井くん
藤井君でも長い対局中ずっと同様の高い集中力を保ってるわけではなく、
若干集中力が緩む時間があってその時にミスをすることもまれにはあるのかも
藤井君はロボットではないし
ワタナベのタイトル戦はなぜかトイレから戻ると鬼のように強くなります。これはロボットです。
いい年こいた大人なのに期間開きすぎて藤井ロスになってワロタ…
増田111−46(0.707)
近藤89−35(0.718)
藤井74−12(0.860)
大橋53−16(0.768)
ついに大橋スレにも15戦改行星取くん現れたな
実力を認められた証拠だ
>>654 いや聡太ロスになるのは当たり前の事なのだよ
>>652 ここの星取くんも暇だから大橋スレに出張か
何が聡太ロス()だよ
臭いから藤井スレに帰れよ気色悪い
>>657 星取ねえちゃんは勝率争いのライバルも一緒に記載してたからね
豊島→永瀬ときて最後は大橋
年度変わって最も好調な大橋は星取ねえちゃんだけじゃなくて誰もが認めてる
俺も15−5くらいの成績叩きだしたけど
これが三段リーグ突破できる成績なんだなって思ったわ
とにかく勝ちまくり、負ける気がしなかった
星取くん
星取ねえちゃん
星取マニア
星取先生
星取大好き男
星取おやじ
星取おじさん
星取ママ
星取ギャル
星取小僧
星取娘
星取星人
星取名人
星取竜王
星取博士
星取ナース
星取婆さん
星取野郎
星取アイドル
星取夫婦
星取社長
星取部長
星取書記長
星取将軍
星取大統領
星取大臣
星取主筆
星取力士
星取監察官
星取刑事
星取主婦
暇なら藤井以外の将棋見て笑っとけ
5ちゃんねる内でもネタはいくらでもあるし
他のワロタ系スレもある
藤井以外の将棋に興味ないなら将棋以外で笑っとけ
4月 藤井以外で笑った対局
4/06豊島(あれじゃタイトル無理)
4/24青嶋(雑魚相手にビビって時間使いまくり)
4/27三浦(初代ヒューリック確実の鬼将棋)
ここは藤井系スレの一つですが、
藤井聡太応援(ワッチョイ有IP無)スレではありません
藤井聡太強すぎワロタ(ワッチョイ無)スレです
「藤井」ってスレあってもいいよね
「大橋」ってスレもあるし
『ここは「藤井スレ」ではありません』って言えるし
ワロタは5ちゃんねるの基本的な理念の一つ
応援なら5ちゃんねるを離れて本人や親族公認でも非公認でも
然るべきフィールドで運営したほうが得策なのに
運営能力がないから5ちゃんねるに頼る
俺みたいな週休2日の平凡なリーマンに取ってはこのスレの速度が丁度いい
休日は応援スレもなんとか追えるけど平日は無理すぎる
結局ここしかみなくなる
副会長のスレおもろい事になってる
このスレ伝説六段○井○太もネタにされつつ
藤井ロスとか言ってる奴に限って
5/5は福岡に上陸する根性もないヘタレ
相手にするだけ無駄
【復習】
現在74勝12敗
通算100戦まで残り14戦
6勝1敗マニアならあと最低12勝2敗で乗り切れ
同時に七段になってもらわないと○井○太技が使えなくなる悪寒
>>674 自分は当選して福岡に見にいくぞ
ロスとか意味わからん
この動画、ダニーの後ろにマンモスがいて都成→大橋でその奥にいるの藤井君じゃない?
>>679 違うんじゃね?
まあなんとな〜く似てるような気もするが
動きのキレが違う気がする
藤井くんはもっともっさりしてる
3 羽生善治竜王 1849 2
4 久保利明王将 1832 0
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1829 -12
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1809 13
丸田、森下、木村、豊島、永瀬に
続くのは藤井である。
5/18まで伸びたから叡王戦予選は六段に組み込まれるメリットがある
>>685 聡太が出てくるまでは、ハブさんしかシランカッタ。
将棋は高齢者になるほど強くなるんだとも思ってたし。
>>688 プロで一番強かった羽生さんも一番弱かった熊坂もピークは25歳
藤井君のピークもその辺でしょう
25歳がピークだからこそ
今しか出来ない事を死に物狂いで取り組む
>>689 聡太はまだ10年もあるな
ピークまでの成長過程も楽しめる
ピークを迎えてどれだけ維持できるのか
また更に進化するのか
それも楽しみ
単純に読む力は10代が最強かもしれないが、経験を積むと「ガムシャラに読まずとも決断ができ、かつそれが最善である確率が高い」状態になるはず
とは言え、年をとるほどやはり思わぬ読み抜けも増えて、一手バッタリが増えると言う
読む力と経験の力のバランスが最も良きのが25歳くらいなのかもな
今年タイトルなんて取りやがったらさすがに笑うしかない
いくらなんでも漫画の世界だろ
>>696 今、冠取らなきゃ、誰かさんのおかげで、ネタが回ってこないかもしれないからね。
通算(74-12)0.8605
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○
2018年度(3-0)1.000
○○○
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
>>702 いつもありがと。
今年度増減。藤井聡太は現在+13点で21位。
次回の対戦相手屋敷は1668点だから1809点の藤井聡太とは141点差。ということは勝てば+5点。
+13+5=+18点となって、豊島に並ぶ。11位。
逆に、負けると−11点だから−11+13=+2点。これは羽生竜王に並ぶ49位。
勝てば豊島に並び、負ければ羽生に並ぶ。まあまあやね。。。。。。。なんでやねんw
高1 C2(8−2)井上、小阪
高2 C2(10−0)
高3 C1(8−2)佐藤義、剱持
大1 C1(10−0)
大2 B2(8−2)前田、吉田
大3 B2(8−2)東、佐伯
大4 B1(11−1)福崎
社1 A級(7−2)田中、谷川
社2 名人
C2 中3、高1
C1 高2
B2 高3
B1 大1
A級 大2
名人 大3
>>712 時代が違う事を差し引いても谷川先生鬼すぎ
藤井がこれを上回るには一期の足踏みも許されない厳しさ
>>711 羽生先生はじっくり力をつけて名人まで上り詰めた
藤井もこのペースでも充分だがやはり記録にも期待したくなる
藤井聡太(14)0.9688 31-01 2016-2017
藤井聡太(15)0.7963 43-11 2017-2018
藤井聡太(14) 0.9688 31-01 2016-17
藤井聡太(15) 0.7963 43-11 2017-18
香川の出演番組見てたら唐突にCMに藤井みたいなアルパカが出現w
通算(74-12)0.8605
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○
14歳(31-1)0.9668
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(43-11)0.7963
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○
なんと、15歳ではまだ8割行ってないのか。知らんかった。
40勝10敗で8割到達してるだろ
それから1敗して3連勝
>>726
:::::::: ┌────────────────┐
:::::::: |15歳の聡太が勝率8割割れのようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬ ┘
::::: |奴はミドルティーン藤井聡太の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 14歳ごときにナメられるとは │
|ミドルティーン聡太組の面汚しよ│
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
16歳の藤井聡太 14歳の藤井聡太 17歳の藤井聡太 普通は特にタイトルとるような強い棋士の勝率はプロ入りの年数とともに落ちてくぞ。
順位戦クラスや竜王戦の級や棋戦のシードが増えてあたりが強くなるのが原因だけどな。
>>728 タイトルホルダーでデビュー年が勝率ピークって棋士は、ほとんどいないと思うが
だいたい、デビューして数年目くらいで勝率ピークになる
少なくとも、羽生、谷川、加藤、渡辺あたりはみんなそう
>>729 みな中学生棋士やね。
この頃は「寝て起きたら強くなってる」っていうから
うなづける。
>>722 14歳で規定打席到達してんのか
(年齢別)年間勝率の対象になるな
早指しの方が正確ってのが面白いな
藤井君の場合、あまり考えず直感に頼った方が強そうな気がする
>>722 それ見ながら日曜日のひとときにNHK杯をBGMに呑む酒がうまい
14歳が97%、15歳が80%ということは、16歳になれば63%、
17歳で46%、18歳で29%、19歳で12%。20歳で0%
フリークラス10年で強制退会だから、大会になるのは30歳か。。。。
じゃあやっぱり高校は卒業しておいたほうが良いね。
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180506
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 78605 235378 705 250 *82.1% 名探偵コナン2018 ゼロの執行人(しっこうにん)
*2 38147 162838 618 246 ****** ラプラスの魔女
*3 37244 144257 650 252 *58.9% アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
*4 34280 101448 634 241 *86.9% 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜
*5 17654 *65297 406 249 *76.9% レディ・プレイヤー1
*6 14691 *53568 408 223 105.5% となりの怪物くん
*7 12904 *31963 224 235 107.6% ボス・ベイビー
*8 12567 *30811 216 244 *83.9% リメンバー・ミー
*9 *9175 *41982 335 217 *97.2% ママレード・ボーイ
10 *8581 *34284 246 231 100.6% ドラえもん 2018 のび太の宝島
11 *6833 *19108 *76 *31 ****** 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星
12 *6578 *32499 242 148 ****** ホース・ソルジャー
13 *6324 *28431 240 233 *63.9% いぬやしき
14 *3644 **8354 *34 *14 ****** デジモンアドベンチャーtri.第6章「ぼくらの未来」
15 *2111 *10260 *65 *58 *61.8% リズと青い鳥
16 *2101 **4302 *32 132 *79.0% グレイテスト・ショーマン
17 *2060 *13725 *93 *31 ****** 劇場版 プリパラ&キラッとプリ☆チャン オーロラ
18 *1879 **8580 *62 239 *57.3% ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
19 *1808 *11555 *83 *64 ****** サバービコン 仮面を被った街
20 *1339 **7693 *61 *38 ****** アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
21 *1175 *17088 112 102 *61.6% 映画きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険
22 *1150 **1150 **2 **1 ****** 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦
23 *1016 **3518 *30 *34 *54.3% 君の名前で僕を呼んで
24 *1004 **7663 *63 230 *29.5% パシフィック・リム:アップライジング
25 **878 **2401 *16 *17 ****** METライブビューイング2017−18 コジ・ファン・トゥッテ
>>722 30戦以上でのいいとこ取りがぴったりはまっててワロタ
羽生善治(14)0−0(0.000)
羽生善治(15)24−8(0.750)
羽生善治(16)48−14(0.774)
藤井聡太(14)31−1(0.969)
藤井聡太(15)43−11(0.796)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○● 勇気
○○●○○○●○○○○●●○● 三枚、菅井、豊島、井出、大地
○○○●○○○○○○○○○●○ 上村、大橋
●○○●○●○○○○○○○○○ 稲葉、深浦、大橋
○○○○○○○●○○○ 井上
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○● 勇気
○○●○○○●○○○○●●○● 三枚、菅井、豊島、井出、大地
○○○●○○○○○○○○○●○ 上村、大橋
●○○●○●○○○○○○○○○ 稲葉、深浦、大橋
○○○○○○○●○○○ 井上
>>749 いや、上昇加速度では羽生のほうが上。尻上がりの羽生に対して、尻窄みの藤井。
藤井ってマジで強いな屋敷に簡単に勝つんだから
天才少年っていうのはダテじゃない
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○
14歳(31-1)0.9668
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
ちな、この年齢別勝敗表って
何の意味もないからやめて欲しい。
何にこだわってるのか知らんが。
屋敷が相手にならないって、もうプロトップなのは間違い無いな
順当なら今期タイトル取れるだろう
>>756 いつもありがと
それ肴に焼鳥屋で一杯ひっかけてくるわ
5時間以上の対局で
27勝1敗(0.964)
らしい(他スレから引用)
時間のある将棋で強いのは、緻密に読んでいるからだ。手が見えないのは論外だが、
手の見える棋士は、往々にして横着してしまう。藤井聡太はすべてを備えている。
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成龍馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太、大石直嗣
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、森内俊之、佐藤天彦、加藤一二三、広瀬章人、糸谷哲郎、南芳一、高見泰地、松尾歩、畠山鎮、千田翔太、増田康宏、阿部隆、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠
杉本晶隆、杉本和陽、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、深浦康市、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
1 豊島将之八段 1897 18
2 永瀬拓矢七段 1859 7
3 羽生善治竜王 1838 -9
4 久保利明王将 1832 0
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1829 -12
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1814 18
9 山崎隆之八段 1795 5
10 斎藤慎太郎七段 1795 3
11 三浦弘行九段 1789 2
12 糸谷哲郎八段 1788 11
13 佐藤天彦名人 1787 4
14 深浦康市九段 1782 14
15 佐々木勇気六段 1781 5
16 千田翔太六段 1764 -6
羽生が15歳の時は名人20期を期待していた
今は藤井にその思いを託す
>>756 あと2ヶ月ちょいなんとか15歳勝率8割保て
>>771 船江に勝てば七段昇段でレーティングも7位にランクアップや
15歳勝率は8割に戻したから今度は29連勝後の勝率を8割に乗せよう
あと2勝だ
>>768 最強棋士が予選から、
対戦する相手に不公平感が充満かなと
思ったらそうでもなかったよ。
二度と対戦できない、思い出対戦を
楽しんでいるようだ。
>>778 それ、今のうちだろ
ピークとっくに過ぎたベテランとか先が見えてタイトルく無縁な棋士はともかく、本気で上を目指してる同業者にとっては笑えない存在だと思うよ
特に若手ホープは大変な危機感を持ってるはず
>>777 雑魚狩り期間が意外と早く終わりそうだから微妙なとこだね
>>756 藤井五段は無敗
藤井六段は1敗
でよろしい?
>>778 佐々木大地が公式戦で当たれるように頑張る
って言ってた
当分は当たらないと思っているのか
>>783 今年中に1回ぐらいはあるかも。
もっとも藤井君がタイトル取っちゃうと、当たる機会は極端に減る。
>>781 本人にとって何か気に入らない事があったんだろうね
(4−0)藤井聡太
(3−0)宮田敦史、梶浦宏孝、齊藤明日斗
>>459 銀打ちが拙速だったと解説されていたと思い、確認したら、70手目
レーティング2000超えはおろか1900台すらいない低レベル時代
2016年 1−0(1.0000)
2017年 54−10(0.8458)
2018年 20−2(0.9091)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 4−0(1.0000)
14歳 31−1(0.9688)
15歳 44−11(0.8000)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
>>794 やっぱり年齢別に分けるのが一番いいな
藤井の強さが最も際立って見える
29−0(1.000)→26−11(0.703)→20−1(0.9524)
26−11(0.703)の黒歴史をいかに目立たないようにするかがポイント
>>792 それも藤井の強さが加速してる感じが出てるから悪くないじゃん
2016年度と2018度の成績の合計は14勝0敗だから
2017年度の成績はどうしてもみすぼらしくなる
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○
14歳(31-1)0.9668
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
本当に恐ろしい15歳
羽生さんの記録も殆ど塗り替えちゃうんだろうな
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
>>771 病み上がりの稲葉が調子悪いな
今日は松尾と対戦
直近1年(59-12)0.8310
○○○○○○○○○○○○○●○
○●○○○●○○○○●●○●○
○○●○○○○○○○○○●○●
○○●○●○○○○○○○○○○
○○○○○○●○○○○
>>799 トーシロ向けには強くなってるアピールになるからそれがいいな
年度じゃなくって年間で分けてるのもいかにもトーシロ向けだ
いや、だから見映えのいいように区切るって何の意味があんのよ…
ワロタスレ的にはやはり年齢別だろ
14歳で将棋大賞の表彰対象になる30局を超えて勝率9割6分超え
藤井聡太の記録の中でこれが一番笑える
>>808 事務処理的に2年で収まるのはまとめる側にも都合がいいんだよ
年末区切りでも年度末区切りでも3年にまたがるのはシンプルさに欠ける
星取くん
星取ねえちゃん
星取マニア
星取先生
星取大好き男
星取おやじ
星取おじさん
星取ママ
星取ギャル
星取小僧
星取娘
星取星人
星取名人
星取竜王
星取博士
星取ナース
星取婆さん
星取野郎
星取アイドル
星取夫婦
星取社長
星取部長
星取書記長
星取将軍
星取大統領
星取大臣
星取主筆
星取力士
星取監察官
星取刑事
星取主婦
船江はC2デビューいきなり10連勝で一期抜け
当時23歳とやや遅咲きだったが
それでも今の大橋の倍は期待されていたイメージ
>>808 笑えるとか関係なしに規定打席超えての勝率だから誰も文句言えないだろ
文句垂れる奴が頭おかしいだけ
船井じゃなくて船江だったのか
いかにも間違える奴が多そうな名前でワロタ
>>792-794 そいつら全部強すぎワロタ
でも
>>794が一番強すぎワロタ
>>794 これが一番インパクトでかいよ。これを超える雑魚狩り棋士は一生出てこない。
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
将来的に関東に移籍するのかな?寂しいな
愛知県に住み続けるのかな?
糸谷、稲葉、斎藤、澤田、などと仲良く感想戦ができる関西のほうがええやろ
地元とは縁を切りたがっている藤井聡太
正しい選択だ
将来は佐藤天彦と福岡のような関係になるだろうな
地元向けの汚れ仕事は杉本が生きてるうちは全部やってくれるし
そのうち使い勝手に優れた弱い後輩がプロ入りするだろ
鉄道マニア的には関東のほうが精神的には全然いい
大企業ともタイアップしやすい
地元は藤井聡太を応援してる俺すげー的な奴らだから距離を置いたほうが賢明
藤井聡太レベルならカネにならない糞ニワカはバッサリ切り捨てて良い
糞ニワカの相手は雑魚にやらせとけ
瀬戸市の市長レベルなら無視してオナラで返すくらいの対応で充分
地元の後援組織つくるなら最低でも東海地方の重鎮国会議員くらいつれてこいや
>>829 ちなみに、瀬戸市が属する愛知7区の衆議院議員は
不倫で有名な山尾w まあ、重鎮ではないけど。
>>829 藤井聡太がこんなふうにならないことを望む。
>>830 山尾と藤井ママは蜜月だけど聡太には関係ないから
>>829 ファンクラブ立ち上げの話があった時に市長はすでにそのような対応をされてプライドを粉々にされている
あの市長はダメだわ
藤井の母ちゃんが立候補したらすぐに当選するよ
山尾との関係は別にどっちが真実でも藤井家には全くダメージないからええやん
山尾ネタでしつこく聡太叩きしていた奴がおったなあ
そいつじゃね?
1 豊島将之 八段 1886 28 A
2 藤井聡太 六段 1846 15 C1
3 永瀬拓矢 七段 1846 25 B2
4 羽生善治 竜王 1828 47 A
5 稲葉陽 八段 1827 29 A
6 久保利明 王将 1821 42 A
7 広瀬章人 八段 1820 31 A
8 菅井竜也 王位 1803 26 B1
9 斎藤慎太郎 七段 1783 25 B1
10 三浦弘行 九段 1782 44 A
13 佐藤天彦 名人 1779 30 名人
19 渡辺明 棋王 1753 34 B1
20 高見泰地 六段 1746 24 C2
30 中村太地 王座 1716 29 B2
78 金井恒太 六段 1558 31 C1
http://shogidata.info/list/rateranking.html 佐藤会長に嫌われたか?
藤井への嫌がらせがきつくなってきてる
2 永瀬拓矢七段 1846 -6
3 羽生善治竜王 1845 -2
4 久保利明王将 1832 0
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1819 -22
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1814 18
9 山崎隆之八段 1795 5
10 斎藤慎太郎七段 1795 3
明日は豊島、永瀬、久保が対局あるな
全員負けてくれたらいいけどとにかく目が離せない一日になる
羽生が勝ったのは残念だが4−1天彦防衛なら天彦も上がってくるからまあいいか
>>846 ふなえもんに勝てばレーティング6位になるんだな
>>817 誕生日まであと2ヶ月ちょいか
いろいろあった一年だったね
驚愕の14歳 31勝1敗(0.96875)
充実の15歳 44勝11敗(0.80000)
成就の16歳
>>854 レベル低いとは全く思わんが
聡太の対局のようには楽しめない
さんざん既出だが、藤井の事を聡太と呼ぶ人間は仲良くなれそうにない
ワロタスレでは元々あまり少ないタイプだけど、本スレやFC2実況でドヤってる雑魚にはこのタイプが多い
ここももう3スレ目の終盤だし最近対局ペースも緩んでるから色々ありますわな
本スレもうまくいってないから流れてくる人もいるんだろ
本スレなしでもこっちだけで応援ライフを充分に楽しめるし
>>843 藤井効果を享受してるのは本人だけだからな
佐藤をはじめ敵は多いけど羽生さんが味方についてくれてるのは救い
>>856 先生呼びする奴らも気持ち悪いけど聡太呼びよりはマシかな
>>860 藤井が勝っても得をするのは藤井だけ
それが当たり前だろ
>>860 中継が増えて対戦相手も露出が増えるし、解説や聞き手の仕事も増えるでしょう。
それに藤井効果の恩恵を最も受けているのは本人より師匠かと。
名人20竜王20はノルマだな
他の記録はあとから付随してくる
羽生も芹沢先生の言う事聞いてたらもっと名人獲得期数が伸びてたのに残念や
将棋っていくら頑張ってもマニアしか知らない地下アイドルレベルの扱いだからな
囲碁よりはマシな事でプライド保ってる奴も多いけど
羽生ですら7冠とってから国民栄誉賞まで20年以上無視されてきた
中原突撃、三浦冤罪、藤井29連勝
これに及ばない羽生さん
>>866 そんなに勝ててないけど解説は得意みたいな連中が一番恩恵受けてそうだわな
嫌いな藤井の解説ってストレスたまるよ
地元のイベントに比べたら身入りは少なすぎるし断るわけにもいかない
解説終わってヤケ酒飲んでタクシー使ったら赤字だよ
藤井六段の対戦相手はかなりおいしいはず。
かならずマスコミが過去の実績などを調べて「今度の対戦相手はこれこれこんな風に強くて凄い奴!」って
持ち上げて紹介してくれるからね。
もちろん対局後に「そんな強い相手に勝った聡太はもっとスゴい!!」って記事にするためだけど。
世間一般では天然記念物扱いの将棋ファンからの認知度が少〜しだけ上がったくらいでは特段なんの影響もないのが現実
藤井聡太の勝負飯の話題のおかげで会社にいる飯野愛似の女とセックスフレンドになれた俺は幸せもんや
>>878 おいてめえ、嫁が貞升南似の俺に喧嘩売ってるのか?
彼女がむろやんに似てるブサイクだから回りに別れろと薦められてる俺は一体どうしたらいいんだよ
向こうからはいつ結婚してくれてるのとせがまれる毎日
藤井ファンである俺達は何も凄くない
将棋ファンである俺達は何も凄くない
いずれにせよ藤井にもマスターベーションより気持ちいい世界がある事を知って欲しい
藤井も学校では羽生竜王だけはさん付けで呼ぶけどあとはみんな呼び捨てだよ
あんたら馬鹿じゃないの?
ぶっちゃけ藤井にとっては羽生以外は虫けらだからな
学校で羽生以外の雑魚を馬鹿にしてストレスを発散できるならそれでよし
羽生も昔は陰で雑魚の悪口言ってたし
級友「藤井おめでとう。相変わらず調子ええやんけ。」
藤井「どうでもいいよ。屋敷が弱かっただけ。ところでのんの浮気してなかった?」
藤井は辻本清美の後輩
母ちゃんは山尾しおりとマブダチ
最強やんけ
>>856 お前と仲良くしたくないから
これからは聡太と呼ぶことにする。
>>786 みんな知ってるくせにww
あんまりいじめたら自己主張してくるからあかんで
連盟はヤクザから藤井を守る事は出来ない
どうしたらいいんだ
立浪和義の例があるだけに
>>897 しかも味噌汁付きだぜ
カツカレーなら250円だぜ
でも大盛は出来ないから結局はB定食310円になるんだぜ
新しいスレ立ってるけど
5月18日の終局までにこのスレ埋まるのか
今から7割キープしてたら羽生を雑魚扱いできるんだから
簡単なお仕事です
今のところライバルがいないからな
運もあるんだよ藤井は
伊藤が来年C2にいたら少しは盛り上がるんだが
三段リーグすら抜けない伊藤をライバル扱いするのもね
大変革の3スレ目終盤だったな
やっと面白くなってきた
>>908 抜けないって、三段リーグ始まったばかりなのに何言ってるんだ?
>>907 伊藤はイケメンだから高校2年でプロ入りしたら大変な事になる
>>912 同年齢ならとりあえず四段になってからライバル視しろよ
福岡で昼飯食ったあとスマホ片手にコーヒー飲んでたら藤井の目の色がいきなり変わったらしい
>>914 それはあるよな
まず奨励会抜けてからだろうが
カラフル最近見たんだけどちょっとイラッとしてしまった
いかにもませた生意気そうな子供って感じで
>>933 たくさんあるから好きなスレに行けばいいやん
1940 14 02
1941 27 05
1942 14 02
1943 28 11
1944 05 02
1945 00 00
1946 10 03
1947 22 06
1948 17 12
1949 16 08
1950 29 11
1951 19 15
1952 28 15
1953 24 07
>>926 そうだな。うまそう。むしゃぶりつきたい
藤井聡太六段
6級入会:2012年 9月22日(小4)
5級昇級:2012年11月10日(小4)
4級昇級:2013年 5月 5日(小5)
3級昇級:2013年 6月 3日(小5)
2級昇級:2013年 9月15日(小5)
1級昇級:2014年 3月17日(小5)
初段昇段:2014年 6月21日(小6)
ニ段昇段:2015年 2月28日(小6)
三段昇段:2015年10月18日(中1)
四段昇段:2016年10月 1日(中2)
五段昇段:2018年 2月 1日(中3)
六段昇段:2018年 2月17日(中3)
年度勝数ベスト10
1.羽生善治 68 2000
2.羽生善治 64 1988
3.森内俊之 63 1991
4.羽生善治 61 1992
4.木村一基 61 2001
4,藤井聡太 61 2017
7.羽生善治 60 2004
8.佐藤康光 57 2006
9.中原 誠 56 1970
9.谷川浩司 56 1985
9.森下 卓 56 1990
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2017) 16
16位 内藤国雄 (1970) 16
16位 中田宏樹 (1990) 16
16位 松尾 歩 (2001) 16
16位 山崎隆之 (2002) 16
16位 伊藤真吾 (2011) 16
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 61−12
高1 40−14 4−0
高2 50−11
高3 64−16
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 44−11(0.800)
16歳 48−14(0.774)
17歳 53−12(0.815)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 26 05 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
31 中原 誠 0.7818 43 12 1968
32 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
32 行方尚史 0.7778 42 12 1998
34 阿久津主 0.7759 45 13 2006
35 大山康晴 0.7742 24 07 1953
35 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
37 村山慈明 0.7727 34 10 2010
38 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
38 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
40 升田幸三 0.7692 30 09 1955
40 南 芳一 0.7692 40 12 1982
40 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
40 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
40 羽生善治 0.7692 60 18 2004
45 青嶋未来 0.7679 43 13 2016
46 大山康晴 0.7674 33 10 1964
46 大山康晴 0.7674 33 10 1966
46 村山慈明 0.7674 33 10 2013
49 佐藤天彦 0.7667 23 07 2013
50 佐藤康光 0.7656 49 15 1992
連勝記録ベスト20
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2017) 16
16位 内藤國雄 (1970) 16
16位 中田宏樹 (1990) 16
16位 松尾 歩 (2001) 16
16位 山崎隆之 (2002) 16
16位 伊藤真吾 (2011) 16
>>949 どこにでもいるごく普通のマスターベーション大好きな15歳です
屋敷の最年少タイトル18歳6ヶ月
更新出来るかもしれん
藤井君の脳には有機AIチップが埋め込まれてて
自動で最善手を教えてくれる
プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
>>972 豊島スレってどうなってるのかさっぱりわからん
福岡に近征して井上戦の悪夢は完全に取り払う事が出来た
ワロタスレ的には豊島が地獄に落ちたほうがいいんだな
>>981 それな
まあ来月からはもう少し増えるから
>>990 このくらいがちょうど良い
本スレ流れ早すぎて追えない
追えないとモヤモヤするから見ない
でも、あくまでここは応援スレではないし
応援スレを保管したスレではない事を認識すべき
たまに聡太を貶す輩も来るがここはアンチスレでもないからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 20時間 37分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241220044205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1522035944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤井聡太、強すぎワロタ★3 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・藤井聡太、強すぎワロタ
・藤井聡太、強すぎワロタ★8
・藤井聡太、強すぎワロタ★2
・藤井聡太、強すぎワロタ★7
・藤井聡太強すぎワロタ★6
・藤井聡太強すぎワロタ★5
・藤井聡太強すぎワロタ★4
・藤井聡太以外の棋士 商品価値なさすぎワロタ
・藤井聡太、超早熟タイプの可能性大
・【祝】藤井聡太、最年少タイトル挑戦祝勝会場
・【呪】藤井聡太、最年少タイトル挑戦失敗残念会会場
・藤井聡太、渡辺明のせいで羽生善治のメンタル崩壊
・藤井聡太、勝ちそう 最年少タイトル挑戦へ おまえらまた負けたのかw、w、w
・藤井聡太、タイトル番勝負無敗で三冠達成しコントレイルに並ぶ
・藤井聡太、二冠
・藤井聡太、終わる
・藤井聡太、雑魚じゃん
・藤井聡太、大逆転勝利
・【悲報】藤井聡太さん、強すぎて子供ファンから嫌われていた
・藤井聡太、ラーメンを語る!
・藤井聡太、大逆転勝利Part.3
・藤井聡太、勝ちそうPart.6
・【画像】藤井聡太、鷹を見つめる
・【悲報】藤井聡太きゅん、強いけど女が一向にできないwwwwwwwwwwwwwwww
・藤井聡太、未だ年下に負けなし
・【加藤一二三二世】藤井聡太、待った!w
・【オワコン】藤井聡太、今日も負けそう
・藤井聡太、abemaでアホみたいに時間使って自爆。
・【速報】藤井聡太、勝勢。藤井聡太最年少二冠誕生。
・[悲報] 藤井聡太、昇級×の理由 堀口戦の有無だった
・【徹底討論】羽生善治と藤井聡太、史上最強の棋士はどちらか?
・藤井聡太、負けてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
・藤井聡太、新人王戦ラストチャンスでようやく優勝w普通にメッキ剥げて来てて草
・【悲報】藤井聡太、午前のおやつは「白ぶどうジュース」のみ バッシングに萎縮か
・【画像】藤井聡太、成長して爽やかイケメンになる これもう女の味を覚えただろ…
・【将棋】藤井聡太、棋聖戦2次予選進出!今泉四段に雪辱の勝利「去年より一つ上に」
・(ヽ゜ん゜)「藤井聡太、お前がやってるのは遊びだ、仕事舐めんなクソ!」みたいな嫌儲コピペ、はてなで爆釣れしてしまう…
・【朗報】 藤井聡太、「大山将棋が私の礎」「第一巻を重点的に勉強」
・【悲報】藤井聡太、完全に調子に乗る。 「明日のお昼ですか?もう決めてあります。お楽しみに(笑)」
・【芸能】本物の「天才」だと思う10代の日本人ランキング…藤井聡太、久保建英、芦田愛菜、平野美宇、牛田智大など★2
・藤井聡太、報道陣からケーキを贈られて笑顔「うれしく思います」 三浦春馬が死んだ日にそのコメントはないわ・・・見損なったぞ
・藤井聡太、昼食に黒毛和牛のカレーうどん(850円)、夕食に「ココイチ」の野菜カレー(820円、辛さ普通)と昼夜ともにカレーを連採
・羽生オタと藤井聡太オタの違い
・羽生善治と藤井聡太のタイトル戦
・藤井聡太ってただの早熟タイプじゃね?
・藤井聡太が初タイトルを獲得するXデーを予想しろ
・藤井聡太最年少タイトル獲得チャレンジ
・【速報】藤井聡太 最年少タイトル挑戦者になる
・藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか
・【羽生ヲタ出禁】藤井聡太の将来予想スレ
・藤井聡太に最初にタイトル戦番勝負で勝つ棋士は?
・藤井聡太vs西山朋佳のタイトル戦が実現したら
・藤井聡太をタイトル戦番勝負で最初に負かすのは誰か
・藤井聡太初代王者オールスター勝ち抜き選手権
・ガタイがいい棋士 藤井聡太 丸山忠久 あとは?
・藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 4
・藤井聡太インタビュー 「ひふみんアイは続けてる」
・藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 3
・最初に藤井聡太からタイトル奪取する棋士は誰か予想
・藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 2
・藤井聡太は中卒だったら1年目からタイトルを獲れたか?
・藤井聡太はもう衰えた。雑魚タイトルを集めてるだけ。
・【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4
・藤井聡太棋聖のリュックはポーター4万6200円
・ついに実現か!?藤井聡太VS羽生善治のタイトル戦
08:23:56 up 30 days, 18:48, 1 user, load average: 8.39, 9.32, 9.49
in 0.057323932647705 sec
@0.057323932647705@0b7 on 011122
|