羽生竜王は通算1400勝のかかった対局
http://www.shogi.or.jp/game/record/all.html
歴代通算勝数記録 (2018年4月8日対局分まで)
*1位 大山康晴 2216局 1433勝 *781敗 2持将棋 0.6472 物故
*2位 羽生善治 1966局 1399勝 *565敗 2持将棋 0.7123
*3位 加藤一二三 2505局 1324勝 1180敗 1持将棋 0.5288 引退
*4位 中原 誠 2093局 1308勝 *782敗 3持将棋 0.6258 引退
*5位 谷川浩司 2113局 1288勝 *822敗 3持将棋 0.6104
*6位 内藤國雄 2132局 1132勝 1000敗 0.5310 引退
*7位 米長邦雄 1904局 1103勝 *800敗 1持将棋 0.5796 引退
*8位 有吉道夫 2090局 1088勝 1002敗 0.5206 引退
*9位 佐藤康光 1621局 1012勝 *609敗 0.6243
10位 桐山清澄 1902局 *992勝 *910敗 0.5215
11位 森下 卓 1544局 *909勝 *634敗 1持将棋 0.5891
12位 森内俊之 1459局 *904勝 *555敗 0.6196
13位 大内延介 1695局 *887勝 *807敗 1持将棋 0.5236 引退
14位 丸山忠久 1378局 *870勝 *508敗 0.6313
15位 森 雞二 1742局 *865勝 *877敗 0.4966 引退
16位 二上達也 1608局 *856勝 *752敗 0.5323 引退
17位 郷田真隆 1369局 *848勝 *520敗 1持将棋 0.6198
18位 高橋道雄 1517局 *837勝 *679敗 1持将棋 0.5521
19位 深浦康市 1276局 *811勝 *465敗 0.6355
20位 島 朗 1477局 *802勝 *674敗 1持将棋 0.5433
21位 南 芳一 1461局 *801勝 *660敗 0.5482 貼ってくれた詰将棋カラオケ見たけど窪田の下り面白いな
あれじゃ押されるのも無理ないわ
本日のキチガイ
6f9f-EaDI
a3e3-ycE0
8380-wnac
MMff-+VRk
8372-Hlh0
Sa47-K+i0
>>12
去年はたったそんだけしか進行しなかったのか
藤井連勝フィーバーで将棋ニスタ民族大移動で閑古鳥鳴いてたってやつか >>10
タイトルなしにも関わらず森下の対局数は圧倒的 千日手の可能性もあるんだから今ぐらいの時刻に終わるペースで指してもいいんじゃない?
ニコ生の詰将棋
駒あまりにならないパターンが2つあるってコメント流れてるけど
おそらく正解手順じゃない方がわからない
誰かわかる人いる?
藤井君やったらもう詰ませてるんだろうけど
ちょっと藤井君と比べるとレベル低く見える
>>19
去年はそこまでビッグカードじゃなかったからね。
秋の竜王戦のほうが目玉カードだったくらいなんで こっちか
技巧2では27歩で完全に互角や
そして千日手という結果や
*検討 候補1 時間 90:59.6 深さ 28/58 ノード数 6885893315 評価値 0
読み筋 △2七歩打 ▲5八銀打 △6四歩(63) ▲7五桂打 △4五馬(67) ▲2七銀(38) △7四歩(73) ▲6三歩打
△5二玉(62) ▲3六銀(27) △4四馬(45) ▲3五銀(36) △4五馬(44) ▲4六銀(35) △4四馬(45) ▲3五銀(46)
>>24
浦野は最後の2手は2パターンのこともあるから1つ正解見つけられたなら4手目から考えればおけ >>24
4手目に歩を取って、21角成なんじゃない? 天彦余裕かましすぎだろ
名人としての所作振る舞いがなってなさすぎる
>>19
羽生も絡まなかったしなあ
盛り上がりにはファンとアンチがどっちも必要 なあここまでスレ読んでて▲6三歩打とか、「打」をわざわざつけるのは将棋歴20年以上からすればすっごい違和感あるんだが・・。
歩の場合は打がつくことは理論上ないはずなんだがなぁ。
森けいって一緒にいたらめんどくさそうな爺さんだな
典型的な老害っぽい
>>22
実は俺も藤井くんの対局の行方にかぶりついてた
名人戦は結果だけチェックしてたというおざなりっぷり
スマンかった・・・ >>47
これが最後のタイトル戦になるだろうから我慢しよう 俺のAperyも5億読ませて27歩で評価値ゼロの完全互角、それ以外は先手有利
天彦名人
離席の時間のほうが多くないか?
それにまともに盤を見ている時間が
ほとんどない
天彦散々負けまくってたのに名人戦はここまで強いから防衛するかもしれんよ
完全互角か
序盤から激しい将棋だったのに優劣つかないんだねえ
ソフトにとっても非常に難解な局面みたいね
実は結論が出そうでもあるけど
>>57
あるよ。
だからその「ソフトで示しました」的なのをわざわざ書き込むってどういう心理なのさ?
コピペしたんならそれくらい修正したうえで投稿してほしい。 >>53
森さんはなかなかの人だよ
ひふみんなんかよりはよっぽどマシ 完全に互角って理論上ありえるのかな
始まった時点で前後差はあるはずよね
それとも将棋はそこまで完璧なゲームなのか
63歩成同玉55桂から上がっても下がっても先手のが指せるんじゃないかと思ってたけど
54玉63飛64歩から65玉と入玉方向に進まれるといい手がなくて先手負けになりそうだね
完全に互角なら時間削減のために指し直しの対局は現局面から始めるルールにしよう
野球のタイブレークみたいに
>>67
手が広くてソフトでも深く読めないからな
深く読めれば優劣付いてるんかも知れんが俺のi5じゃ90分読んでも深さ28までやった 評価関数など環境によってここまでバラバラなのは凄いな
どの評価関数も正解を導き出せていないことになる
先手は一度58銀と受けて、それから63の地点を攻めて勝ち
控室には渡辺明棋王、糸谷哲郎八段が訪れたか、豪華なメンツになってきたな
>>70
お前にご機嫌取るためになんでひと手間かけなきゃいけないんだよ笑
棋歴20年でも勝手読みして敗北を山のように積み上げた将棋人生だったんやろなぁ >>52
余談だけど過去に一度だけあったらしい。
歩の真上に歩を打って、○○歩打で二歩で反則負け >>73
将棋はチェスや囲碁と比べるとかなり完璧に近いゲームだが完全に互角っていうのは千日手以外にはない ぱっと見評価値どっちかに傾いてもおかしくない局面なのにな。
>>84
前スレに触発でもされたか
急にマウント取りにこなくていいからw >>85
そんな事あったんだw
奇跡のような反則だなw 昨日の千田の解説みたいにソフト読み抜けの手があるんだと思うけど
>>70
打かそうでないかで指し手の意味が変わってくるケースが当然あるからね
だから誤解や無駄を招かないためにパソコン由来の打なんて省くのが本筋なんだけど
その程度の配慮もない人たちと思って見過ごすしかないよ 終盤なのに、評価値が100も差がないのは不思議だな
持ち時間が長すぎて間延びするな
これ実際こんなに必要なのかな?
一回は受けないと63歩成からの先手の攻めは間に合わないはず
前スレのうな重とうな丼、ふじもとでは昔は違ったらしいけど今では容器しか違いがないって言ってた
これさ、加藤一二三九段の直感が一番正解に近いんじゃ
>>85
そうかあり得るわけだ
逆にソフトではないのに表記するとか面白いもんだな >>85
そうか
真上に打たないと▲◯◯歩打までとはならんな
底歩打ってあって、敵陣に歩打って2歩で負けても打の符号はいらんわな
しかし、その負け方は衝撃的 この勝負はソフトもどこまでアテになるかわからんな
アマの俺らの感覚よりはアテになるが
この戦型はやはりソフト評価値=参考程度がええな
意味がわからん
ちなみに現時点の推奨は同銀
>>104
腐っても早指しの神様だからな
直感で将棋ささせたらまだまだ若手には負けないんだろ 普段は明らかに二日目の大盤解説に気を使ってわざと時間延ばしてるなって場面あるけど
この対局に限っては二日でも少ないくらいに感じてるんじゃないか
午後1時30分、対局再開。対局室には羽生竜王が少し前に入室。佐藤名人は席をはずしたままだ。控室には渡辺明棋王、伊奈めぐみさん夫妻が来場。
めぐみさんは別冊少年マガジンで漫画「将棋の渡辺くん」を連載中。その取材で訪れたという。渡辺棋王は「付き添いです」。
通常の二歩も同筋の歩がワープしても反則だし打っても反則だから「打」つけるのが正しいと思われる
まあ反則を棋譜に残すのがそもそも正しいことではないんだが
>>100
ころころ変わるね。でもどっちにフレても互角の範囲内という。
お互いどこまで変化読んでるだろ。 たぬきは同銀しか示さないな
58銀で馬に当てて受ける手もあるようだが
最長6時間の1日制でいいと思うけど競馬の天皇賞春の3200mを今時要らない議論みたいにいつまでも結論は出ないと思う
これ受けたら負けそうだな
どうするのが正解なのかわからん
>>112
付き添いよりも解説役に連れてきたんやないの?w 二歩といえばこの動画だな
なめちゃん面白すぎよね 将棋界にもイケメンや美人がいるんだよな
タイトルを取ったりしないけど
>>85
底歩を忘れてたっていうのはプロ同士でも何局もあるけど、歩の真上は打つ前におかしいと思わないのかw プロの対局で評価値が互角から一気に差がついたのってどのくらいがあるのかな
0→1000くらいはあるのかな
ぽんぽこがずっと言ってる52玉に62銀ってパッとしなくて羽生指さなそうじゃね?
やはり名人戦の天彦は強い
羽生が楽に取ると思ってたけどこれはかなりの強敵だわ
竜王なら当然▲2七同銀
問題は次の名人の指し手だな
ソフトは突然何かに気付いて評価値が跳ね上がることになりそう
>>127
こないだの羽生稲葉のプレーオフは1500くらい動いたよ >>96
持ち時間が長ければ長いほどより深い読み=最善手に近い将棋になる
現にソフトでも読みきれない領域に入ってるしな
今ソフトが人間よりも強いのはミスをしないからという部分が大きいので
読みの深さだけならトッププロがソフトを超えることがちらほらある △27垂らしたか
羽生はどこまで決めるのかな
▲63歩成△同玉までは決めたいなあ
▲55桂まで決めると打った桂馬抜かれる筋があるかも
>>127
こないだのコール藤井戦は、終盤
-1000→0→-1000
ってあったよ、確か >>85
成桂を斜めに引くとか、57の角を11に成るとか、想像を絶する反則はいくつかあるんだよな どっちの玉もすぐ詰みそうだ
攻めながら敵の詰めろの可能性を消すような複雑な手を捜してるのか
ぽんぽこも▲6二銀打と表記してるな
そのまま書き写すなよと言いたい
本当に打が必要不必要なケースで困るだろ
>>141
63歩成同玉は保留したほうがいいと思う
具体的にはわからんが後手に歩を渡すとなんか危険がありそうや >>108
まあアテがどうのと言っても
強いソフトに勝てる人間はいないから
不毛な話だけどね >>10
升田幸三は上位20位にも入らないんだね
森下卓が11位に入っているのが意外
森雞二はタイトルも取っているし一流といっていいイメージあるけど
勝率5割切って引退しているんだね 長手数の詰みを常に考慮に入れてなきゃいけないから
長手数詰みを読まないようにしてるソフトには一番苦手な形かもな
>>131
まあそうだけどwでも二日制の度に長い二日要らないの意見からそんな事はみたいなのはずっと出るじゃん
結論って書き方が悪かったのは反省してる 天彦ってこんなに気持ち悪いの?いつもこんな姿勢で将棋指してるの?
現地の大盤解説会に来てみたよ。
開始前だけど入りが7割くらいかな。
名人近影
うーんやっぱ
2六竜は羽生らしくない軟弱な手だったな
こういうところ8三桂で踏み込む羽生が好きなんや
>>15
紫蘇梅茶は、羽生新手ではなく、砂糖甘琲珈迷人が気に入ったと訂正された。 通算千勝もしくはタイトル10期で10段とかしていいと思うんだけどなぁ
>>134
なるほど、それ想像したら血の気が引くなw >>10
加藤一二三はやっぱり凄いんだな
歴代中学生棋士をみるに、藤井くんはこの中に入ることが宿命なわけだ >>85
俺、県大会の準決勝でやったことあるぞ。
45に歩があるのに43歩で飛車の頭叩いて一発退場。
頭の中で先の局面になっててうっかりした。 >>152
あるよてか毎年3200なんか勝っても種牡馬の価値なし下がるまで言うやついる >>134>>162
香のつもりで打ったって聞いた >>132
竜王戦みたいに割りと一方的な感じになるかと思いきや熱いシリーズになりそうで良かったわ 谷口「スーツは自分で選びに行かれたんですか?
切り込みワロタ
極端なレースはあってもいいだろ
グランドナショナルとか一番面白い
一回時間無制限でやってみて何時間かかるか試して欲しい
宿泊ありで
>>127
頓死してる時なんか一気に9999なんじゃないの? >>139
持ち時間フルで考えてるようには見えないけど、頭休める時間も含んでるのね >>147
▲63歩成決めとかないとどこかで△64歩と戻されて
後手玉寄りにくいやろ 今日はどっちも扇子を正しい使い方してるな
最近パチパチならす奴ばっかだから
こんだけ複雑な将棋を指せるのに勝率4割ってなんなんだよ
スーツ弄りきたー
話膨らまないから奥の手出してきた
>>168
俺は反則じゃないけど72に角打てば大優勢なのに何故か52に打って金に取られたことあったわ
相手は1分くらい固まってたw ソフトが58銀は互角だよ〜って言うから指して見ると頓死してたわwwwwってなりやがる
天彦の髪おかしいぞって誰か言わないの?
ナベとか指摘してやれよ
昔なら形勢不明と言われていた気がするが互角とばっか言われてしまうのは評価値のマジックか
月下の棋士読む限りではプロは変態しか居ないから寝転んで指すくらい問題なさそう
>>204
王手放置で王手飛車かけて敗退
@大学将棋の団体戦 「打つ」とは駒台の駒を使う時に言う。
盤上の駒を動かす時は「指す」だ。
ソフトはそれに忠実に打を付ける。
将棋村の老害の因習なんて21世紀に不要なんだわ(´・д・`)
>>169>>182
ディープなんて春天が一番強い競馬してたのになw 人間的には先手が勝ちやすいのかもしれんけど
実際のところの形勢は分からんな
>>234
引退して衰えるどころか元気になってるなw プレイバック羽生さんの震え
この時が一番震えたね 将棋板って意外と競馬知ってる奴いるのねw
自分で言っておいてなんだが
名人戦だけあって高いレベルの将棋だな
両者崩れること無くずっとバランス保ってる
>>223
この前、ナベちゃんを上から映したとき、ヤケ
に顔が小さくなったと思ったら前向いてた。 >>237
鍋とダニーの体格差がヤバイね
鍋ももう少し太った方が貫禄でるよな こうやって嫁連れて来たりして、しれっと禊すんだみたいにするんですね
羽生さんは豊島戦で二枚角の攻めを凌ぎきったからな
解説者より羽生さんを信じる
局面的には先手怖すぎるけどね
64の歩が無ければ絶望感ぱない
どうせ長時間の戦いをやるなら封じてとか無くして寝る時間も持ち時間に含まれてるようなぶっ続けの戦いが見てみたい気もしたけど
記録係を使ってる時点で無理だな
>>241
漫画の取材だからむしろナベの方がおまけw 阿久津、大橋は先手持ち、ソフトはくるくるの互角。
どう決着がつくんだこれ
羽生最近の対局で震度5くらい震えて
持った銀で盤面の駒蹴散らしそうになってた
ここで49馬で金をとって、同玉後に金を28に打ってしまえば詰めろだな
阿久津って結婚したんだっけ?
山崎が子持ちになってて驚いた
>>237
棋士たちの思いが伝わってくるね。
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
将棋界を守る為に矢面に立った、渡辺竜王と千田五段が叩かれている。
羽生先生、これでも貴方は安全地帯で八方美人に徹するおつもりですか?
羽生天皇が自己保身を優先し、渡辺竜王と千田五段のもとに錦の御旗を掲げないのだとしたら、
これは悲しい話ですね。
義のために立ち上がった二人の侍を見捨てるおつもりですか?
それが貴方の生き方なのか?! 阿久津の言いようはは山口が羽生佐藤よりも格下であるかのような言い方だな
気に入らない
内心、女流棋戦のレベルは低いと思っているんじゃねえの
大山名人は76歩と指した
私は84歩と指した
名人は66歩と指した
私は二時間の長考で棒銀にしようと決めた
鍋にいつまでもぐちぐち言うヤツほんとにしょーもないな
渡辺の周りにはプロ棋士たちが集まり、
羽生の周りにはお前ら老害キチガイしか集まらない。
>>267
まぁ窘めるというかあんまり調子に乗んなよって感じの嫌味だったね >>272
天彦が防衛したら次は天彦を貶めまくるのが老害だよ。
自己愛人格障害のキチガイ。
ホルホルと発狂の2つの感情しかない土人。 >>267
まあ阿久津自身も封じ手最善手分かったら、ワイが椿山荘におる言うてるし… >>275
へーめでたいな
永遠の若手みたいだった阿久津と山崎が子持ちとは >>272
しょうもないことをしたのはナベと小暮だからしゃーないわ。
連盟が公式に処分すべきだったな。それで禊とすれば良かった。 65桂馬かぁ
もう我慢できずついに攻めたか
どうなんやろ
阿久津さんは完全に女を見下してるタイプ
結婚してだいぶマシになった
阿久津は女流の手をよく否定するからなぁ・・・
NHKの女流出場棋士決定の時なんてさんざ否定しときながら
詰み筋を見逃すという失態してたな
けど逃げて57桂成にも58歩と合わせるしかなくね?
なら58銀の方がいいような…
>>267
当たり前だろ阿久津はそもそも女流にめっちゃ厳しいぞ 羽生に対する他の棋士の嫉妬は凄まじい物があったらしいし、今もそうかもしれない
藤井六段もそれらと戦って孤高の存在になっていくのかねえ
ナベがタイトル辞退すればスッキリしたんだよな
ナベはまだ反省しているように見えるけど久保はなんであんなにふてぶてしいんだろうな
>>272
ほんそれ
さっさと羽生に勝って終わらせてくれ 素人目には圧倒的に後手なんだが解説陣は先手持ちなのね
△65桂も厳しいなあ▲39金って玉ならぬ金の早逃げでどうよ?
38玉で何でもないような感じがする
ソフトはどうなんだ
>>296
既になってるし仕方ないことだと思う
群れてるやつは強くなれない >>267
え君女流とプロ棋士が対等だと思ってたの? >>271
そう?
63歩成の一手みたいだぞ
58銀だと馬逃げないで64歩と戻される こんな単純な攻めが通用するわけねーだろ
58銀で切れてるじゃん
>>297
久保は気難しいチビだからな
関西の解説会でも気難しいオーラすごいで >>305
▲38玉は先に△49馬って切られるのがしゃく
以下▲49同玉△57桂成でドンドン来られるとまずいんじゃね? >>296
当時は雑誌とかで羽生批判凄かったけどいまは藤井君はマシだな
中の嫉妬とかはあるだろうけど >>297
第三者調査委が一致率データを公表すればスッキリしたんだよ。
重要な証拠を隠蔽する人治国家だから、これだけ拗れた。
モリカケや東芝と同じ。
まあ、お前ら老害に法治主義や社会正義なんて概念は
理解できないだろうけどな。
将棋が国際的に広まらなくて良かったよ。
もし将棋がチェスみたいに世界に広まっていたら、日本バスケ協会のように、
日本将棋連盟に国際大会出場資格停止の制裁が下されるという醜態を晒すところだった。 >>310
羽生さんも研究会やってるし、孤高のハッシーも強いけどトッププロとは言いづらい部分あるし
豊島さんは人間とやってくれない→菅井さん、人間だったんですね!の豊島さんは無冠、菅井さんは王位
何事もバランスかねえ。それが難しいけど >>273
王位リーグの白組羽生研揃い踏みなのに何言ってんのw >>313
そうそう、いつでも△64歩って戻す手があるんだよなあ
▲63歩成△同玉は決めたい どこがファンタなのか理解してない癖に
これだから羽生ヲタはw
先手がいいと言われても分からんわなw
まず歩成入れたいと思うのが普通だと思うがここで受けるの?
>>261
それ、ソフトで検討したら63歩成からの後手玉17手詰でワロタ 正直これで先手よいの?って感じだし正直誤差レベルだと思う
この国が欧米や韓国みたいな法治国家じゃなくて良かったなw
安倍、昭恵。そして、東芝。
ソフトの判断では緩手かもしれんが、65桂をファンタは言い過ぎ
真のファンタはもっと鮮烈
確かに65桂馬はソフトが嫌いそうな手ではあるよね。
羽生さんも週刊誌で叩かれた時はまいったって
題名忘れたけど新書に書いてあった
わざとおおげさに言ってるにしても互角から600になったくらいでファンタて
なんで詰む詰まないを確かめようとしないんだよこのクズ
ソフトは65じゃなくて45の方が良かったと言ってるけど意味が分からん
ソフト厨のファンタ書き込みだらけでワロタ
理解せず低ノードでファンタ決めつけ
谷川先生のファンとか羽生善治登場時には発狂したろうね
当時にネットがあったら面白かっただろうなあ
>>346
最近は緩手扱いの手も全部ファンタファンタいうの好きじゃねーわほんと
ホンモノのファンタジスタを見てからいえってんだよなぁ? これ▲41銀の筋で先手持ち駒の金銀入れ換えてたら
△65桂抜く筋あったかもなあ
羽生の場合は将棋はゲーム発言とか上座事件とかあったし
その点、藤井は表面的な言葉は穏やかだから
当時の羽生の動画を見ると目つきが尖すぎて怖いくらいだったからなあ
悪い理由なんて攻めが続かず遅いだけで十分じゃねえの
>>296
その嫉妬もあって今の永世七冠だろ
それを学習して他の棋士は藤井六段を批判しないようにしてる批判で覚醒されて第二の羽生さんになったら
おまんまの食い下げだしネットで叩かれるのもあるだろう >>358
ブロじゃなくても見えるレベルよ
自分で考えてくり ファンタは投了レベルの見落とししか
使いたくないわー
>>346
奇跡の8三飛のとき評価値どうなったのか知りたいわ 大橋の解説だとどうやっても先手危ないんだけどソフト読み抜けてるだけだろ
ここで63歩成はあるかもしれんな
75銀〜64飛から桂馬抜く筋とかも見えるし
>>361
昭和の将棋界は伏魔殿だったし
羽生世代以降だよ本当こんなわりと綺麗な感じになったの >>10
羽生ってもう米長の対局数も抜いちゃってるのか
すごいハイペースだなあ ひふみんは1日いるのかな
将棋の場合はギャラの設定を安くしているのかね
ファンタ
投了レベルの見落とし、転じて、ソフトの数値が悪くなる手
結果的に緩手になることはあってもマジの大悪手ではないからな
65桂で後手良しと見るのが普通だがプロなら互角、ソフトは先手
ここでファンタ使う奴とか真のファンタを知らないエアプでしょ
>>361
今でこそ人格者みたいになってるけど当時はイキってたよな羽生自身勝負師として尖ってないとみたいに思ってたんじゃねw >>377
羽生より上の世代だと素行ヤバい奴滅茶苦茶多かったからなぁ 38玉で悪いなら58銀かー
銀使ってくれるならそこまで気分悪くないけどどうなんだろ
羽生が勝つと思ってたわ
天彦が最善手指し続けられるわけないし、後手の最善手は難しい手ばかり
>>374
藤井優勢から互角くらいらしいよあれ
俺も言われて読ませたけれどプラス1200からプラス200とかだったかな >>267
女流最強の人が四段にすらなれないのが女流棋士の実力 30代の連中まで連盟の理事解任請求した者の名前を公表を
発狂して拒否していたからな。
30代だぜ?老害ならともかく、こんな若手でさえ公益法人の公共性や透明性を理解していないからな。
賛成反対票を投じた者の名前が分からなければ、いくらでも捏造できるだろうが。
そういう土人運営がしないならNHKで放送しちゃ駄目だろぉ?分かんないかぁ?先進国の文明は難しいかい?
すぐファンタとか言わない方がいいよ
藤井猛の駒ぶちまけ体育座りレベルがファンタ
藤井聡太の叡王戦の深浦戦がファンタ
羽生善治の1手詰め逃しがファンタ
>>368
マジで気持ち悪い
こんなのが名人だと将棋会の品位が下がる 大橋みたいに自分から喋らないタイプはこうやってリードしてもらったほうがありがたいっしょ
>>393
飛車ただであげてもそんなもんだったのか 150億ノード
63歩成+163
58銀+106
39金-30
>>394
店主:「おい、あれ売れたぞ!」
女房:「マジで?」 プレーオフの稲葉の金打ちは一発で何もかも失った手だったな
>>361
前に先ちゃん解説聞いてたときに当時の羽生に対して厳しい人結構いたみたいだし
今みたいに手放しで藤井君褒めるような雰囲気とは全く違ったみたいだから
そういう意味で羽生も尖っててもおかしくないような ひふみんテレビ出るようになって短くまとめられるようになったな
未だに長いっちゃ長いが
「はい、直感精読でーす」って自分から締めるなんて昔は出来なかった芸当じゃろ
>>397
ここのスレタイトルを10回音読しよう。 >>380
あれだよ、清一混一とかで食って1翻下がるやつ 将棋の神から見たらソフトの手もファンタだらけ
そのファンタの指し手を基準に人間の手をファンタ扱いして
何の意味があるのか
藤井も羽生は本物じゃないみたいな風潮があったとか先輩棋士からの風当たりきつかったとか言ってたな
あんなド派手なスーツ着てるのに突っ込まれたらあんまり聞かれたくないみたいな反応なんだな
>>387
別に羽生は人格者でもなんでもなくただただ普通なだけで
それまでがある意味浮世離れして異常だった古い世代を羽生が駆逐したから
羽生自身は何も変わってないのに丸くなったように見える説 65桂のほうが65の地点を埋めて得に見えるけれど違うんだな
>>405
▲39金は候補手になってもイマイチの評価なんか
兎に角駒もらいながら受けて、先手はキャンセル待ちで突き抜けたい さっき12角に対して羽生が互角に戻る程度の悪手指したことはすっかり忘れてる皆さん
師匠はあんなシュッとしててシルエットのカッコよさ将棋界一番なのに
天彦〜
>>397
キチガイ精神から愚痴をいくらグダグタ垂れ流したって、お前の人生の惨めさは変わんねーよ、クソチョン。早く日本から消えろ、生きる汚物が >>409
大山の名前が出た時点で前ならそこから10分は話したよなw 公認税理士とは言わないのに、会計士にどうして公認が付くか分からんないかぁ?
中小企業は税理士だけなのに、上場企業に監査法人のチェックが入る理由が分かんないかぁ?
チェスファンや将棋を指さない人も含めた全ての国民の受信料で賄われているNHKで放送されている、
公益法人の議決に透明性を担保しなければいけない理由が分からないかぁ?
公益法人の不正疑惑の調査に於いて、証拠となる一致率データをきちんと公表しなければいけない理由が分からないかぁ?
分からないよなぁ。
土人には近代国家主義を理解できないもんな。
>>408
まあ藤井は強いけど、強いだけだからな
羽生は当時のおっさんたちの住み心地のよい馴れ合いの世界を
ぶっ壊して作り替える(結果的に)役回りだったから 大橋の団体戦の時の色紙、すげー上手くて惚れかけた
天彦これは酷いw
せめて糸谷みたいに退席して控室でその格好してろよ
戸辺「佐藤天彦は飛車が大好きで」
そりゃみんな好きだわ
大山升田も案外ぐにゃぐにゃしてたかもよ
映像中継始めるようになったのは最近なんだから
天彦もNHK杯ではこんなにぐにゃぐにゃしてないし
杉本に比べると二上はどんな感じで接していたんだろうな
協会内での立場は杉本より二上のほうが強かっただろうし
もう少し羽生を守ってあげれば良かったのに
天彦名人は逆にその体勢辛くないのってほどではあるよな
>>442
星の回し合いとかしてるナンチャッテ勝負師は羽生を追い出したかっただろうね >>443
ここまでとは言わんが永瀬はもう少しうまくなってほしいな 胃が痛くてやばい時とか天彦体勢にはなる
意外とこういう時将棋のこと考えてると痛み紛れる
>>456
山口は経験値が断トツだろ
本人も中継芸人として生きていく気満々だし
まあそんな女流が何人かいてもいいんじゃねーの ファンタって
飛車角タダ(意図しない)
勝勢から頓死筋に入って負け
1〜3手詰見逃して負け
レベルくらいだと思ってた
>>399
ファンタ
序盤 -200以上
中盤 -500以上
終盤 -1000以上
これぐらい評価値が振れて逆転されて場合やろな >>460
へー、そういうのってあったのか
今は考えられないけどなぁ >>437
カナ駒一枚追加位で詰めろじゃねーかな? 58銀は攻め手がなくなるからやりにくいって大橋が言ってたけど
やっぱり打った方がいいのかな
>>399
藤井聡のやつも評価値だけで見ればファンタだけど
盤の内外からあの手この手で転ばせようとしていた深浦の努力に免じてファンタ呼びはどうか・・・
何もない所で転んだ初代ファンタの美しさよ ▽6五桂まで (お多福15号)深さ27ノード数 2,731,471,434
評価値 606 読み筋 ▲6三歩成(64) ▽同玉(62)
評価値 -171 読み筋 ▲5八銀打 ▽6四歩(63) ▲6三歩打 ▽5二玉(62) ▲3八玉(48) ▽5七桂
>>470
一部janeで見れないね。クロームなら見れる。なんでここでそれを聞いたw 棋譜コメントで控え室は38玉と58銀を検討とあるが、38玉は49馬から一気に後手優勢やで
>>379
米長の現役期間は40年弱
羽生はもう33年目だからまあ >>107
底歩と敵陣だったら普通は打つだろうと推測出来るが、盤上の歩の2路前だったら進めたのか打ったのか書いて欲しい 先崎が藤井についても20歳過ぎたら周囲の視線が厳しくなるのではと言っている
>>409
たしかに以前よりずっと聞いてる側を意識してる感じの話し方になってるな
ポイントポイントで協調したりとか相槌や話の区切り方とかもずっとスムーズになってる
やっぱテレビ出るとそういうとこも意識するようになるんかね 藤井猛先生が竜王当時はタイトル20期位はとれるもんだと思ったとかゲロったときは面白かったわ
>>221
初心者にしてみると
それのほうが分かり易いし論理的にみえるよな
伝統にこだわりすぎるのもどうかと思うわ ひふみん「私は元名人なので言うことに説得力があります」
58銀なら堅いが攻め駒不足で長引くな
58銀ならまだまだこれからの将棋になりそうだわ
>>443
なんとなく青い汁と似てるな実力は段違いだけどw >>482
どもども
ここなら誰か分かるダロと思ったんだ 畠山も頷くしかないな
タイトル未経験者からしたら雲の上の人
ひふみんは良く見えているな
こういう棋戦は往年の名棋士の方が冴えない中堅よりも見えるんだろう
羽生さんは荒っぽい将棋界と戦っていたんだよ
芹○は露骨に羽生を嫌っていたし
大山も羽生の対局の合間を普及で埋め込んだり
藤井六段は、今の将棋界のトップが羽生さんというだけで幸運だよ
ソフトよりひふみんの大局観を身につけたほうが強くなれる
お前ら老害は仕方ない。
「水俣病患者は金欲しさの演技なんだよ!」と言った石原慎太郎。
「原発でカタワの子供が生まれても仕方ないが、原発を誘致します。
補助金の金額を聞き合うのはお互いやめましょう(笑)」と言った自民党の高木孝一。
「レイプをするなんて元気があっていいじゃないか ガハハ」とレイプ事件の感想を言った当時総理だった森喜朗。
お前らはこいつらと同じ世代だから先進国の近代文明を悪気なく心の底から理解できない。
土人だもんな。
だけど、将棋連盟の30代まで同じ思想なんだから呆れるわ。
>>500
不真面目なひふみんを一度も見たことないが? ようするにひふみんが言いたいことは「コンピュータは先手優勢といっても人間だと後手優勢だと見る」ってことだな
>>330
チェス界から証拠が一致率?プークスクスって笑われてたしチェス界だったら渡辺が処分されてる
世界に広がってたら序列トップが追放って醜態を晒していたから渡辺は助かったな ひふみんじゃなくてもこれは後手いけるだろ
むしろソフトがファンタ形勢だろ
>>460
名人戦のニコのPV
藤井聡太が出てきたとき「彼ならばこの世界を健全に回してくれる・・・」
この一言に尽きるよな 羽生がソフトも気付かない詰みを読んでる可能性はあるかしら
38玉
これは終わった。
さっきソフトで検討したら馬切られて負けになった
ファンタ議論が白熱する中「これがファンタだ」と見本を見せる羽生さん流石っす
63歩成から64歩まで決めた方が良さげに見えるけど、そうでもないんかなァ
今やと後手玉の逃げ方を限定出来そうに思うけどな
こっから歩成入れて羽生のターンでどっかで攻めながら詰めろ解除するのかな?
うわ、▲38玉でいいとは思えん
羽生やっちまったかな
はぶうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
馬切ったら後手玉が詰むってのは別の筋?
さっき13手詰めとかいうレスを見かけたけれど
>>461
書道の練習する時間があったら、それも将棋の研究時間にあてたいと発言してるしなあ…
でも上手くはなってきてるよw
山口は大橋にまず正しい漢字を教えてもらえ
さすがにこれは49馬逃さないでしょ
天彦防衛の流れか
羽生さんやる気あるのか?
プレーオフの豊島戦や稲葉戦みたいな切れがない
>>495
旧来の方が論理的
付ける必要のない記号など省いた方が美しい 途中あぶない変化はあるけど後手詰まなかったけどなあ
これハブが罪筋見つけてたらソフト越えみとめるわ
これは
先手まずいんじゃね?
早逃げになってないような
>>548
流石に馬切るでしょ
何で▲38玉なんかなー 49馬で仕上げるだけやな。
これで同玉としても67馬がある。
78の遊び馬をいかに眠らせておくかが肝要だったのに、
羽生の悪手で78馬が目覚めた。
手合違い(*´ω`*)
後手が先手玉を追い詰めるのは間違いないけど
決めきれるのかな
先手玉詰みじゃないのか
逃げ道あったのか
それでも後手大優勢になったな
意外と寄せるの大変だな後手
26の竜が攻めにも回せる形になってる
馬切るという単純な手が見えないってのが羽生の衰えなんだよな
大局観は全く衰えてないんだが終盤でこういう単純な手を見落とすのが最近多すぎるな
まぁ58合駒で勝ち読み切ってる可能性に期待するしか無いわな
>>558
符号としては要らないけど
普通に会話の中じゃ打つはよく使うだろ >>451
二上の本『棋を楽しみて老いるを知らず』によるとわりと放任主義だったみたい 後手としたら一目49馬と行くしかないところ
間違えにくい
ソフトの手筋36歩なりから58銀とか某高校生でも半々だな
筆なんて雑にちゃっちゃと3秒でかけばそれっぽくなるんじゃねえの
永瀬はキッチリ書こうとしすぎなんだろ
アマチュアがソフト使って検討してるだけで
羽生にも勝ててしまうんだからだめだこりゃ
形勢良くないと思っての玉逃げだよなあ
21飛成と行ってこの手の流れはお菓子
難しい終盤だな
寄せと自玉の安全度も双方読まないといけない
63歩成りは王手優先するソフトの癖でしょ
そこからいい手が無いから評価値の上ぶれも微差だし次善手の受けとほぼ変わらない
屋敷でも49馬推奨してるくらいだから天彦も見えてるだろうな
現地大盤は初手から解説中
戸辺、自らの推奨手でもあった4八玉を自賛
「こんなところに王様いたらやってられないっすよ!」
これで先手玉危ないけど
詰まないから先手勝ちとかいう話ならすげえけど
これはまずいのでは
評価値 -806 読み筋 △4九馬(67) ▲同 玉(38) △6七馬(78)
これを間違えるのが渡辺で竜王取れたけど
今回は無理だろう
ニコニコPVの
「彼ならばこの世界を健全に回してくれる・・・」とか
羽生が永世七冠達成したときの棋士達の感想は(人格)やら(人望)って言葉も多かったわ それがとても印象的だった 今関係ねーだろとさえ思った
まぁつまりそういうことなんだろうな
なぁ米長大山
昔はひでー世界だったなぁwwww
玉寄るってことは相手の攻めをかわす方法読んでたわけで馬のラインに入ってる金を取りながらの馬きりなんて読むに決まってる
そこでソフトに大悪手認定されたんだからもう終わり
屋敷は馬切りは駄目だって割とすぐ打ち切ったぞ?どういうことだ?
これこそ本当にファンタじゃねえか
さっきまで騒いでた奴らは反省しろ
仮に49馬だと38玉が完全な一手パスになるから信用問題に関わるぞ
67馬に合い駒効かないんだよな57桂なりで。
この成り桂が角で抜ければいいんだけどギリギリ抜けないんだな
負けたわ
>>598
渡辺は時間いっぱいあって明確な寄せがあれば間違えないでしょ
竜王戦は渡辺がだいぶ良くなった曲面は渡辺が勝った4局目しかなかった 49馬なんか見えないわけねーだろ。攻めとしては一番普通の手だ
Ryzen7 1700+ 32GB 技巧2
読めば読むほど後手の評価値が下がっていくが
今のところ後手から見てまだ+232
49馬で後手が勝てないなら、それはそれで番勝負に
影響しそう
自陣の羽生龍を引かせた天彦の12角と、
自陣で遊んでいた天彦78馬を目覚めさせた羽生の38玉のコントラスト。
受けのレベルが違う。
名人には大局観があるが、羽生は目先しか見えていない。
横綱相撲( ・´ー・`)どや
49馬、同玉、57桂成だと63歩成から19手詰らしい
>>606
望みがあるとしたら、
「そんな1手パスの手を羽生竜王が指すわけがない!」
と天彦が勘違いしてくれるのに賭けるしかないな >>605
不倒というか立ち枯れというイメージだなw >>606
確かにそうだよな
切られる手があるから58銀の一手が必須だったのに
なんでその手を省いたんだろ? お互い、ずっと6筋の歩をとらないってすごい意地の張り合いだな。
先手なんて王手で取れる歩だからな。
羽生は局面を不利とみてたのかなぁ
相手に手を渡したって感じがする
というか49馬しかないのでは?さっき阿久津も解説してたが57桂成では58歩で手稼がれる
トレンディエンジェルは馬を切れない
ハブ竜王が馬切りは大丈夫って言ってるんで信用して指せない
2枚馬に桂馬まで使って羽生玉を打ち取るつもりか。
競馬好きの渡辺への鎮魂歌なんだろうな。
名人渋すぎ><
4-0あるで( ´艸`)プププ
49馬なら当然勝ちと思って38寄ったんだろうけど
何を見落としてるんだか
>>606
3八玉じゃなくても後手からは4九馬切る手普通にあるからなぁ 後手は角を渡して自玉の詰みの有り無しを読み切らないと
馬切りの決断が出来ないか
>>450
同時に名人の姿態がぐらりとゆれて右に傾いた。骨のない軟骨だけのからだのやうにグニャグニャとゆれて、
「それまで」
グニャグニャのまゝ、コマをつかんでパラリと落した。一秒の沈黙も苦痛の如くに、すぐ語をつけたして、
「五四歩がいけない。こゝへ金を打つんだつた」
「どこ?」
「こゝ。六四」
それまで、と駒を投じた名人の声は、少し遠く坐を占めた人にはきこえなかつたのぢやなからうか。グニャグニャくづれる肉体のキシム音、かすかな、それ自体グニャグニャしたやうな音だつた。その時、二時二十四分。 >>555
ソフト一致率ガーの一派も、何も言えなくなる一致率を目の前で見せられるわ
救世主ではあっただろうな
色々な含みがあるだろうよw >>256
記録係を2人か3人にすればいい
対局者が2人とも寝ちゃったら寂しいけど >>626
なるほど、カナ駒じゃなく角追加でも後手玉詰めろか
でも、再度の△67馬で合駒請求されるしなあ へえ馬渡すと詰みがあるのか
だから38玉で49馬を誘ってる感じか
49馬同玉67馬で先手が勝つ順がソフトで見つかるなら
恐ろしい話だが、たぶんないんだろうな
これは角持てば後手玉寄せ切れるって読みなんだよな
どういう手順でいくのかさっぱりわからん
馬を切ると63歩成から後手玉が詰むのか
これはすごい対局だなあ
これ4九馬から6七馬って行けば後手優勢じゃないのか
紛れは相当多そうだけど
ひふみんはNHKでフラグを立てた実績が凄いからなあ
天彦が間違えなければ勝ち
人間がよくやる悪手やればまだわからない
とにかく相手がソフトだったら敗戦確定
49馬は考えないはずがないから間違えないだろう
>>495
これからソフトネイティブ世代が増えるから、
いずれはソフトと同じ論理的な書き方になるだろね。
老害はお墓の中だしw
印鑑やFAXと同じで、老害にとっては大切なものなんだろうね(´・ω・`)
そういうゴミを捨てることによって文明は進歩する。 >>551
全然上手くなってないw
書もセンスだからな
まあそのうち下手でも味が出るようになるだろう
羽生や渡辺なんかも下手なままだけどそれが味になってる 要は角を手持ちにしたら63歩成〜75桂から詰み、てことやんな
詰む?
また羽生さんがソフト超えるのかね
もう見慣れた光景になってきちゃったな
>>642
49馬も結局取って角で大手かけられて受けた後に
歩成から竜で大手で攻めゴマ抜く筋もあるから
そんな単純に読み切れて指せるような局面じゃない
分かって指すってより指運で指すかどうかってレベル 角手に入れば詰みあるからって誘うとか恐ろしいことやってんな…
加藤は羽生を信用してるけど、最近の若いのはそうでもないから差は出る
65桂で先手+500点位だったのに一気に先手-600かよ。オワタ
大橋棋士はあんまり解説に向いてないわ
相方がかわいそう
△4九馬▲同玉△6七馬▲5八桂△5七桂成
この局面で後手玉は詰まないのでこう進めば後手勝ちのようだ
49馬同玉に57桂成なら後手玉に詰み筋発生
ただし57桂成にかえて67馬なら先手ピンチ
>>146
開発者が将棋を指すとは限らないし、
それを直すのに必要な労力と得られる開発者のメリットを考えると、
わざわざそこに注力する必要があるとは思えないわ。 >>626
確認した
屋敷も読み切ってたのかなぁ
何れにしても凄いな >>551
風呂ーラ
深浦の部分もフカーラ含みで欲しかったな >>665
ありがとう。
昨日の塚田親子はウナギだったのにえらい落差だなw 角金交換して63歩成り75桂63角から玉を上に行かせて26の龍を攻めに使おうとしてる?
なんていうか
手のひらを返すこともできない
なにがなんだかわからない
今のここで言われるほど大悪手に見えないけど
49馬から詰んでるの?
なんか駒たくさん持ってる方が劣勢ってイメージあるんだよなぁ
>>626
57桂なりじゃなくて67馬だろう
これで後手勝ち。銀合い駒するから後手の詰めろが消える ひふみも今の棋界で全盛期を過ごしてたらタイトル20期以上取ってただろうねぇ
どうしてハタチンとひふみん両方頼んだんだろ
3人だとハタチンがやりづらそうで気の毒に思える
ファンタ言ってるやついるけどこれは羽生竜王が誘ってるんだよ
いかにも何かありそうに馬切ってこいと言われて佐藤名人が踏み込めるか
今局の感じだと行きそうだけども
49馬でほぼ天彦勝ちだな
時間あるから読み切れるはず
>>708
△4八金▲同玉△5七桂成から詰みだってさ ソフトは67馬58桂57桂成63歩成同玉までは一本道
今のところそこで後手+264
ニコ見れないけどこいつらより加藤が早く見えたってこと?
> 現在、検討には渡辺明棋王、阿久津八段、
> 広瀬章人八段、糸谷八段、田村七段、大石七段、
> 佐藤紳七段、伊藤真五段、島井咲緒里女流二段が
> 参加している。
67馬の方を見落とすなんて事あるのか
屋敷はこうなったらやばいからスルーしてそう
でも、明快に後手勝ちならこんな評価値にはならんはず
ひふみんソフトと相性いいじゃん
疑問もってちゃんと細かい検証してくれるし
ニコ生のハタチンの立ち位置と口の出し方が絶妙だわ。3人もいいものだな
完全に読み切れば天彦の勝ちだが羽生は打開する為に天彦のミスを誘ってるな
そのために玉をあえて逃した
天彦が一手でも間違えれば羽生の勝ち
合駒して桂成の局面でなんか良い形で成桂抜くしかないよね?
>>724
羽生好調、天彦は不調
たとえこの一戦で負けたとしてもほんと分からんよ
天彦がかの日の森内みたいに羽生を読み切ったわけでもないし >>722
その場合だともっと評価値触れてるもんなぁ ソフトは信用ならん局面。数手先で受けたらガラッと先手有利に変わる
>>702
詰んで無い、ソフト厨が騒いでるだけだからほっとけ
後手優勢っぽいけど、かなり難しいと思う >>698
ニコ生で一番豪華だったのは戸辺七段の5万円ブロックステーキかも 馬切り同玉67馬だとやっぱり先手が一手間に合わないのか
今日の天彦なら正確に指しそうだなあ
いやー、△49馬▲同玉△67馬▲58桂△57桂成で先手やりようが・・・
そこまで進んで投了というか△49馬って切られて先手投了レベルなんじゃまいか
△3九馬▲同玉△6七馬▲5八桂△5七桂成▲6三桂成△同玉▲7五桂
これに△6二玉以外は詰み
△6二玉の局面で評価がどうか。解析班頼む
また逆転するやろ
天彦がこのまま押し切れるような簡単な将棋ではない
>>665
一二三さんとベストな組合せの山田久美さんだ 天彦も最善連発してこの局面ではないから、あとどっちが読み勝ってるか。
ただ天彦のが攻めてるから勝ちやすいんだろう。評価値的にも。
>>726
タッグマッチの時はソフトをガン無視してた
成長するひふみん >>686
菅井がきっかけだろうね。
天彦が名人になった時はまだ羽生神話が生きていた。
それを菅井が上から目線で羽生を捻り潰して王位になったので、
太地にも火が付いた。山崎もNHK杯で羽生を倒した。
あと三浦の件で羽生が梯子を外して徳川慶喜になり、
自分より年下の渡辺や千田を全滅させた見っともない姿を晒したのもあるだろう。
若者の中では羽生への信仰は消滅しているよ。 ニコ生の解説で少し調べた
49馬、同玉、67馬、58桂、57桂成だと63歩成、同玉、75桂に62玉が唯一後手優勢
52玉だと27手詰とのこと
ミスしたらどちらかに即詰みが生じうる局面・・・
>>765
さすがにまだはえーよその馬鹿発言は
もうちょっと我慢しろ 馬切られるのなんて読んでないわけないだろうけど、
何か誤解したのか
ひふみんは年齢考えたらほんまにすごいな
コンピュータの読みからも柔軟に対応してるし
>>665
トマトなんかスーパーで買って家でいくらでも食えるのになんでわざわざ出前で頼むんだろう 49馬以降はどうあがいても天彦の勝ち
ハンデとしてはちょうどいいだろ?
>>752
まじ? それなら王手成桂取りくらいはかかりそうか 67馬で合い駒請求して後手玉の詰みが無くなるのか
先手は受けようがないしかなり厳しいね
ひふみんはソフトの手を見てちゃんと検討しなおして納得してんのに
それでもハタチンに変われみたいな事言ってるコメは何も聞いてないんだなぁ・・・
>>767
時間を使い切ったら負けなので双方どういう戦術をとるのか 67馬に58銀57桂成で成桂を抜く筋があれば先手勝ちそうだが
ギリ後手が逃れられそう
>>771
菅井や大地とやってるときの羽生は手が見えずに勝負手のつもりで悪手を連発してたぞ 2日目ほとんどソフトの最善手指さないな
こんな凡戦になるとは思わなかったわ
解説は馬切りのあと当然のように57桂成にするんだけど
67馬ってのはそんな変な筋なのか
67馬は第一感だろうプロなら、もっと良いのあるかなって読んでるだけだとは思うがね
>>782
お前のレスで目が覚めたわ
これ詰みあるし羽生劣勢じゃん
羽生ざっこ >>752
63歩51玉24角までは収束した、その先はまだ分かれてる
その局面で後手+259 評価値ってもし天彦がすべて最善手を指したらっていう絶対無理な話での評価だからあてにならんわ
どうやっても後手良いな
終盤一手パスは致命的なファンタやわ
>>784
ミスしないなら三割名人になんてならないんだよなぁ >>791
どうやって詰むんだ?
具体的な手順教えてくれ 昨日からあれだけ殴り合いしてたのに
なんでここで羽生は守りに入っちゃったのか
買い物から帰ってきたら羽生のファンタで羽生オタがお葬式状態になってるじゃないかw
天彦が逃げ間違えなければこのまま勝てるか・・・?
>>780
両者1分で詰むや詰まざるやも見てみたいが
難しすぎるよこれ >>800
羽生がファンタしまくる
これは羽生が衰えてるからって教えて貰った
詳しいことは先輩方に任せる >>779
立ち見では見えないがそんな奴おるんや。もう共通に入ってるのかな? 天彦はこの1年羽生研究しかしてないからな
羽生以外には負けても羽生には負けられないだろ、気持ち的に
ちなみに去年の羽生は対ソフト研究しかしてないのに対ソフト戦に出れなくて意味なしw
>>792
うちのは古い激指だけどまあ大体同じ評価
しかし△6二玉以外が詰むってのが恐ろしすぎ
△6七馬に桂合いがいい手なんだろね(銀を残す) 後手は受けなんて考えられないカッコなんで49馬はほぼ必然だね
大橋は大分先手不味って感じか
せっかく67馬からの解説してたのに白塗りお化けがおやつ如きで解説妨げやがったな
これで進めて見てまた互角以上になったらソフト越え?
>>818
お前に同意したんだが書き方が悪かったか >>792
後手が踏み込んでも正しく対応されると決まらないし、
先手も決めきれないとわかったらこの2人はどうするんだろう >>792
うわー結局成桂抜けるのか
形勢不明の泥試合コース・・・ 棋譜コメ見る感じ全然終わってないじゃん
まだまだこれからって感じか
天彦も番勝負になると復調してくるね
2代目3割名人誕生か?
ほー、成桂と馬王手で抜く筋あるんか
まだまだかーい
単純に▲49馬切られて羽生が負けるわきゃないわな
羽生先生ごめんなさい・・・
>>792
緊急手段で成桂がぬけるなら、まだ泥仕合になるな。
ただよさげだった先手がこれを選ぶしかないとなると、苦戦だね。 羽生さんガチで糞衰えてるな
リベンジマッチでまた天彦にボコられるとか次は駒落とさないと手合い違いだろもう
オレならイチゴのショートケーキ
ブラス
チョコレートパフェ
にする
>>783
ここ2年で羽生のファンタ率は著しく増加している。
天彦に名人位を奪われた時もファンタで詰み逃し負けが1敗あったしな。
日本の凋落と同じで、羽生世代は薩長や清和会なんだよ。
もう新世代に変えないと老害と一緒に日本や将棋界までお墓の中に入るだけ。 天彦がちゃんと読んでるなら即馬切りだろ
迷いがあるから時間を使ってるわけで
ここから天彦がミスったら世紀の凡戦よw
きっちり決めるべし
>>829
先手玉寄るか?
ここで踏み込んで寄らななかったら後手負けだし佐藤さんも楽観的じゃないでしょ >>832
桂抜いて同馬の後53銀成同玉から55飛でその馬抜く手順も有るがそれでも後手良し 馬渡すと後手玉の逃げ方が1手が限定されるし、詰まなくても成桂や馬抜ける手順もあるし結構難しいのか
しかし踏み込めないと先手良しか
大熱戦じゃないか
>>686
あーそういう事か
加藤は38に逃げた自身でこれは羽生さん何かあると直感なわけね 桂合いから成桂を抜く筋だと角がタダだからうれしくはないけど
>>777
58桂合いの場合は成り桂抜いても同馬で意味ないぞ >>848
むしろそこまで必然ってことで
そこで後手200プラスじゃないの? アベマは山口ニコは加藤でどっちも不快なんだけどどうしたらいい?
>>837
馬切り自体はすぐ思いつくよ
その後で自玉がギリギリのとこで詰まないのが読めるかが問題 はー成桂も馬も抜けるのか
流石に簡単には土俵を割らんなあ
>>788
天彦名人は羽生相手だと遊ぶからな(^○^) >>836
詰みがみえなくて「藤井くんは逆転くらいましたね」っていう解説者を思い出したw てっか先手玉寄ってるなら最低でも評価値2000超えてるだろ
ホントの羽生さんのファンタはこんなもんじゃない軽く疑問手がでた程度で通常運転だよ、天彦が予想以上に出来がいいだけ
24角から成桂抜いての62銀から53銀成同玉で55飛車で馬も抜く筋か
あれおわんねーなこれ
読めば読むほど、ここで出てくる「成桂や馬を抜く手順」も当然見えてくるわけで、
それでどっちがいいって読み切るのは難しいだろうな。
即詰みじゃなくても受け無しに持ち込めるくらいじゃないと馬は切れないな
ここで馬切りが成立するなら先手は一手パスしたようなもんじゃん
面白い将棋だっただけに勿体ないな
ファンタとか言ってた奴なんなん?
こんなん形勢判断不明じゃねーか
>>834
ソフト推奨は63歩成同玉58銀
まあ何が正しいのかは分からん >>857
王手で57に後手玉読んで、さらに馬抜けるんだよ 後手の成桂や馬を抜く順があるのだとすると、
結局拮抗状態に戻るので、
時間切迫状態の勝負に持ち込むことになるのか
途中見れてないんだけど
27歩
同銀
65桂
38玉
の手順で合ってる?
解説が「49馬はどうっすかー?」って指摘するのと天彦が49馬指す難易度が同じと思ってる奴はいないよな?
>>872
メタ的な読みではこれ
先手悪いながらクリンチする順があるはず、知らんけど 83玉はコンピュータ相手なら絶対指しちゃいけない手だが人間相手なら有効
>>767
先手は58桂合で、後手が逃げ方を間違えるのを期待するか 羽生の着手以降のお前らの手のひら返しに大爆笑してるんだが
誰かソフト貼ってくれ
残り時間は双方どんなもん?
1分将棋の終盤、双方がミスをやりあって、逆転に次ぐ逆転という展開になったりとかあるかな?
むちゃくちゃ悪手じゃないのは分かったけど
やっぱ後手若干厚いかな
>>897
49馬で決まりそうなのに決まらないと読んだら、別の手を1時間ぐらい読むだろうなあ 最近の羽生はなんでもない手を見落とすことあるから安心できないが
天彦も調子悪いからなー
いい勝負なんじゃあ?
竜の引く場所とか王の早逃げも少し疑問
羽生さんになんか錯覚あったのかな
>>870
マンモスさんが一昨日やっちゃってたな
その後にカメラの2人見てアレ?っておかしいのに気づいて必死に詰みを読んでたらもう終わってた 広瀬さん凄いな
こんな順なかなか浮かばないけど確かに詰んではいないか
前を意識したらぎゃくに王手だったと思うけどな。あんだけ考えて王逃げだから何かあるんだろう
素人的には38玉は馬切られるのが怖すぎてまず指せない
それをプロの頂点が時間使って考えて指してやっぱり馬切られたらやばいって
将棋ってほんとよくわからん
今日はもう終わった将棋
もはやこの棋士は羽生善治ではない
あの神のごとく研ぎ澄まされた棋士はもうそこにはいない
「羽生善治」という棋士は死んでしまった
今対局してるのは羽生善治という巨大な龍が飛び立ったあとに残された脱け殻のようなもの
ロートルのベテランとブームが過ぎた中堅棋士の冴えない対局だねこれは
棋譜コメントの変化
75桂、62玉から63歩とあるがここで63角なら25手詰で後手玉詰むな
プロでも読みきれないとは思うが
割と58桂合57桂成63歩成同玉75桂から一直線だからなあ
面白い
広瀬の手順ややこしすぎるんだけどあれ後手玉が違う逃げ方したら即詰みとかで他の逃げ方は出来ないってことなのか?
詰むや詰まざるやでここまで盛り上がっているのは近年見たことない
さすが名人戦
49馬〜67馬〜62王なら、成桂・馬を抜いて第2ラウンドになるんだろうな。
羽生オタもアンチも酷いな
これは藤井にも共通するが
道中の数百とかはさぁ、最終的な優勢とは関係無いからね
緩い下り坂の向こうに頂上があることなんかザラだろ
特にこういう展開では
天彦が直前までどっち優勢と思って指してたかも影響するな
コンピュータ相手なら常に最善指さないといけないな人間相手なら最善じゃない方が逆にいい場合があるからな
羽生の狙いはそこだろう
実際天彦も時間を使わされてる
>>935
先手はもちろん後手も逃げ間違えたらアウトですわ >>938
その第二ラウンドのもうちょっと先の優勢を読んでるかもしれないし、なんとも言えないよな 天彦1時間考えて「うわ馬切ったら成桂と馬抜かれるやんあぶなーさすが羽生さん、これを読み切っていたのか」
つって絶対指さないっつうか指せないだろ馬切りは
ちょっとだけ羽生不利でごちゃごちゃした終盤っていうのが羽生ペースなんだよな
殴り合いだったのが38玉って劣勢だと思って指したような手なんだよなあ
美しい棋譜じゃなくなったってこと
もしかしたら羽生さんは角を入手したら後手玉が詰むと錯覚したのかな
>>875
あとは最低でも夕方まで持たせる為に考えている演技もあるじゃろね。
菅井ならサクサク指すけど天彦はそういうところに気を使うから。 >>935
75桂まで進んだとき62玉以外は詰み
と言うかそれぞれ後手はこの順通りで逃げなければ詰むらしい >>951
コンピュータ相手でも目先の最善が最終的な最善とは限らない
だからコンピュータ同士でも勝ったり負けたりになるんだよ 評価値500くらい普段でもまだまだ勝負始まったばかりだよな
特にこんな一手で一気に勝負が終わる様な将棋じゃ
天彦が最善手を指し続ける確率より、ミスをする確率の方が遙かに高いだろ
まだまだ分からんぞ
6七馬は3九玉で詰みがなさそうに見えるから見落としやすいってことなのかなあ
>>884
銀を打ってしっかり守れと。
こうなったら馬切り67馬まで行って欲しいな。 Aperyは43億ノードの時点で49馬 後手+1300
>>957
名人側に立ってみると、
これは失着で49馬から67馬で勝ちだと思って
確認してみたら実はそうではなかったとわかるというのは、
63歩成から負かされるのよりイヤかもしれない。 >>968
数年スパンなら必ず新ソフトが勝つ現状じゃ、ソフトが最善とは全く言えないよね >>931
これ勘違いだわ
52玉と62玉間違った 後手玉は角渡しても詰みはないが馬を抜く筋があるのですぐには終わらない
ただ、先手のほうが危ないので後手有利だと思う
5七飛までの手順、ここまでやってお互い綺麗に抜けて第2ラウンド開始はわろた
>>955
羽生を舐められるかどうかだなあ
正しく名人としての度量が量られる将棋だわ
「羽生がやるからには読み」をしたら負けると言うね >>972
来いよ!って誘ってるわけだからな先手側が 天彦が正しく読めれば、
「馬切って決行したら、成桂・馬が抜かれる変化までたどり着く」わけで
その先で自分がいいと読み切れるかどうかだね。
>>955
これ相手が羽生かそうでないかで全然印象変わるな いつも思うんだが1000万ノードで互角
1憶ノードで後手良しみたいな局面の評価値は当てになるのか?
人間にはどうしようもない領域だろと
戸辺「名人どうなんでしょう、ぐったりしてるから分からないんですよ、
髪の毛イジってる場合じゃ無いはずなんですけど」
大橋は自分の嗜好を全く話す気がないようだが、マジで将棋以外興味ないんかな
>>965
重要なのは2局目と2勝1敗になった場合の4局目やろ -curl
lud20191214233913ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1523506590/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第76期名人戦 Part9 YouTube動画>2本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・第76期名人戦 Part4
・第77期名人戦 Part8
・第77期名人戦 Part6
・第77期名人戦 Part5
・第77期名人戦 Part9
・第76期名人戦 Part8
・第77期名人戦 Part2
・第77期名人戦 Part3
・第76期名人戦 Part7
・第76期名人戦 Part53
・第76期名人戦 Part10
・第76期名人戦 Part24
・第76期名人戦 Part29
・第76期名人戦 Part11
・第76期名人戦 Part37
・第76期名人戦 Part55
・第76期名人戦 Part54
・第76期名人戦 Part42
・第76期名人戦 Part33
・第76期名人戦 Part44
・第76期名人戦 Part18
・第76期名人戦 Part23
・第76期名人戦 Part13
・第76期名人戦 Part31
・第76期名人戦 Part47
・第76期名人戦 Part48
・第76期名人戦 Part46
・第76期名人戦 Part25
・第76期名人戦 Part35
・第76期名人戦 Part40
・第76期名人戦 Part39
・第76期名人戦 Part14
・第76期名人戦 Part28
・第76期名人戦 Part22
・第76期名人戦 Part43
・第76期名人戦 Part17
・第74期名人戦 Part6
・第78期名人戦 Part3
・第78期名人戦 Part4
・第74期名人戦 Part3
・第78期名人戦 Part1
・第78期名人戦 Part7
・第75期名人戦 Part7
・第78期名人戦 Part8
・第77期名人戦 Part4
・第78期名人戦 Part34
・第78期名人戦 Part20
・第78期名人戦 Part38
・第78期名人戦 Part14
・第78期名人戦 Part17
・第78期名人戦 Part12
・第78期名人戦 Part40
・第78期名人戦 Part32
・第78期名人戦 Part37
・第78期名人戦 Part45
・第77期名人戦 Part26
・第77期名人戦 Part23
・第78期名人戦 Part44
・第78期名人戦 Part46
・第78期名人戦 Part24
・第78期名人戦 Part19
・第78期名人戦 Part22
・第77期名人戦 Part1
・第78期名人戦 Part39
・第78期名人戦 Part35
20:39:39 up 8 days, 21:43, 0 users, load average: 79.17, 77.14, 57.19
in 0.80501294136047 sec
@0.80501294136047@0b7 on 012210
|