ここで獲らないともう一生無理だな。
背後に化け物が来てるし。
フラグスレはここか?
森内のような快進撃がここから始まる
きがする
去年も来年には名人叡王王将あるで!ぐらい言ってたな
何個取れました?(小声
王座戦で都成に負けたのは意外だったけど
どの棋戦でも安定して上位に食い込んでくるのはさすがだわ
さすがのさすがに菅井に二日制7番勝負で敗退したら何かあるって思うレベル
もしどっちか取れたら
タイトル初挑戦から8年目での獲得って他に誰かいる?
森内さんは6年目くらいかな
豊島の師匠の桐山さんが76年度前期棋聖戦で初挑戦、84年度棋王戦で初タイトル
確か菅井には負け越してたような
それでも今の調子なら十分期待できる
ここで二冠取れるくらいなら、もっと大きなチャンスが過去いくらでもあった。
それらの全てのチャンスで敗れ去った上での現状ということを忘れてはいけない。
今回はさすがに最低どっちか獲るだろうと大方が思っているだろうが、
豊島をなめてはいけない。彼は期待を裏切らない。今回もやってくれるよ。
もちろん、無冠継続をな。
ここ最近の羽生-豊島の戦績ってどうなのよ?誰か貼ってくれ。
豊島は今何かタイトル取らないと、藤井に取られちゃうからな。
タイトル取っちゃったら、トーナメント戦出られなくなって
対局数が減るから取らないよ
豊島は過密スケジュールマニアだから
大丈夫、森内は30才まで無冠だったが、31才で確変して18世名人まで上りつめたし
羽生オジさん「ぐふふ、様子を見るため一勝させる、へへ」
取り合えず現状唯一の2冠になって藤井君に挑戦してもらえれば
メディアに最強棋士といわれて、藤井君との番勝負が終わるまでは
豊島が天下取ったことになるな
もうマジで今しかチャンスないよな
もう藤井くんがタイトルに絡まないでいてくれる期間は本当に最後かも知れない
これはビッグチャンス
藤井がいなくても豊島が最強の存在になるとは到底思えん
が、今のこのチャンスを掴めばメディアが何百局指して勝率7割以上だのレーティングがどうだのと現在は羽生ではなく豊島こそ最強棋士で第一人者だと吹聴しまくってくれる
豊島には永遠にタイトル童貞でいて欲しい
豊島が童貞卒業する所なんて見たくない
童貞じゃない豊島なんて豊島じゃない
ああこの思いよ、豊島に伝われ!
問題はやっぱ聡太だよ
去年トヨシは聡太に勝ったけど
今の聡太は去年の自分に七割勝つと言う
なら現時点でトヨシと互角
来年の聡太が今年の自分に七割勝つならもうトヨシは及ばない
28歳のトヨシの伸びしろはもうあまりないだろう
15歳の聡太はいやでも伸びると考えて良いだろう
だからトヨシはこの1〜2年で出来るだけタイトル取っとかないと
もう取れなくなる
長々とすまん
ともかく棋聖と王位、何としても取ってくれ
タイトル取ったら祝脱童貞
タイトル逃したら挑戦回数6回で1位タイというどっちに転んでも美味しい男とよし
あ、よき後継者
あ、森内渡辺暗黒期間と豊島天彦暗黒期間
将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
31DV9
中学生棋士の評価値別での優勢劣勢のときの安定度を計算したものが以前あったけど、豊島でも計測したら面白そう
これでもうおじいちゃんに無冠の帝王と呼ばれなくなるな
8冠制覇は再来年の3月まで待たねばならない
とりあえず今年は王位と竜王を追加しておこう
棋王戦はもう負けちゃったっけ?
あと当然、王将戦、名人戦、叡王戦は残ってるよな
王座戦は敗退なので最短で1年3ヶ月
ソフト定石なぞりでタイトルてのは、ある意味時代の象徴
>>65 いや、年度末までは、棋聖、王位、竜王、王将の4冠が最高