◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤井聡太強すぎワロタ★6 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1528772969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.8103 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、深浦康市、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 23−2(0.9200)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 7−0(1.0000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 47−11(0.810)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 7−0(1.000)
年度勝率ベスト50
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
31 中原 誠 0.7818 43 12 1968
32 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
32 行方尚史 0.7778 42 12 1998
34 阿久津主 0.7759 45 13 2006
35 大山康晴 0.7742 24 07 1953
35 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
37 村山慈明 0.7727 34 10 2010
38 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
38 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
40 升田幸三 0.7692 30 09 1955
40 南 芳一 0.7692 40 12 1982
40 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
40 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
40 羽生善治 0.7692 60 18 2004
45 青嶋未来 0.7679 43 13 2016
46 大山康晴 0.7674 33 10 1964
46 大山康晴 0.7674 33 10 1966
46 村山慈明 0.7674 33 10 2013
49 佐藤天彦 0.7667 23 07 2013
50 佐藤康光 0.7656 49 15 1992
年度勝利数ベスト30(1969年以降)
1.羽生善治 68 2000
2.羽生善治 64 1988
3.森内俊之 63 1991
4.藤井聡太 61 2017
4.羽生善治 61 1992
4.木村一基 61 2001
7.羽生善治 60 2004
8.佐藤康光 57 2006
9.中原 誠 56 1970
9.谷川浩司 56 1985
9.森下 卓 56 1990
12米長邦雄 55 1980
13森下 卓 54 1991
14大山康晴 53 1979
14羽生善治 53 1989
14谷川浩司 53 1991
14佐藤康光 53 2001
18中原 誠 52 1982
18郷田真隆 52 1994
18羽生善治 52 1994
21森下 卓 51 1989
21丸山忠久 51 1994
21谷川浩司 51 2000
21羽生善治 51 2012
25羽生善治 50 1987
25佐藤康光 50 1993
25丸山忠久 50 1999
25羽生善治 50 2002
29佐藤康光 49 1992
29久保利明 49 2008
連勝記録ベスト20
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2017) 16
16位 内藤國雄 (1970) 16
16位 中田宏樹 (1990) 16
16位 松尾 歩 (2001) 16
16位 山崎隆之 (2002) 16
16位 伊藤真吾 (2011) 16
13連勝以上回数
10 羽生善治
5 丸山忠久
4 森内俊之
3 大内延介、南芳一、佐藤康光、郷田真隆、山崎隆之、永瀬拓矢
2 有吉道夫、内藤國雄、青野照市、森下卓、中田宏樹、屋敷伸之、鈴木大介、近藤正和、木村一基、佐々木慎、佐藤天彦、藤井聡太
1 大山康晴、山田道美、升田幸三、高島一岐代、田中魁秀、佐藤義則、二上達也、芹沢博文、米長邦雄、西村一義
中原誠、石田和雄、森安秀光、谷川浩司、塚田泰明、神谷広志、日浦市郎、富岡英作、所司和晴、堀口一史座、久保利明、鈴木大介
松尾歩、阿久津主税、橋本崇載、村田智弘、横山泰明、佐藤和俊、糸谷哲郎、中村太地、伊藤真吾、澤田真吾、斎藤慎太郎
01.藤井聡太 14歳(5188日) 中2
02.加藤一二三 14歳(5326日) 中3
03.谷川浩司 14歳(5372日) 中2
04.羽生善治 15歳(5561日) 中3
05.渡辺明 15歳(5822日) 高1
06.佐々木勇気 16歳(5901日) 高1
07.塚田泰明 16歳(5953日) 高1
08.阿部光瑠 16歳(6002日) 高2
09.森内俊之 16歳(6059日) 高2
10.屋敷伸之 16歳(6101日) 高2
藤井聡太七段
6級入会:2012年 9月22日(小4)9−2
5級昇級:2012年11月10日(小4)22−14
4級昇級:2013年 5月 5日(小5)6−0
3級昇級:2013年 6月 3日(小5)11−9
2級昇級:2013年 9月15日(小5)22−15
1級昇級:2014年 3月17日(小5)12−3
初段昇段:2014年 6月21日(小6)17−13
ニ段昇段:2015年 2月28日(小6)19−13
三段昇段:2015年10月18日(中1)13−5
四段昇段:2016年10月 1日(中2)
五段昇段:2018年 2月 1日(中3)
六段昇段:2018年 2月17日(中3)
七段昇段:2018年 5月18日(高1)
高3 古賀悠聖三段 森田富裕二段
高2 中西悠真二段 狩山幹生二段
高1 藤井聡太七段 伊藤匠三段 高田明浩初段
岡本詢也初段
中3 上野裕寿二段 村上邦和2級 北村啓太郎2級
中2 吉池隆真1級 堀内健世2級
中1 藤本渚2級 松本大輝4級 小窪碧3級
小6 岩村凛太朗2級
小5 鷹取尚弥4級
A級までに要した年数
中原 誠(4)
加藤一二(4)
谷川浩司(5)
米長邦雄(8)
羽生善治(7)
佐藤康光(9)
丸山忠久(8)
森内俊之(7)
佐藤天彦(8)
渡辺 明(10)
豊島将之(10)
A級連続在位(名人含む)
44大山康晴
32谷川浩司
31升田幸三
29中原 誠
26塚田正夫
26米長邦雄
25羽生善治
23二上達也
22森内俊之
19加藤一二
17丸田祐三
14桐山清澄
14佐藤康光
14丸山忠久
14三浦弘之
12有吉道夫
11灘 蓮照
11郷田正隆
10藤井 猛
順位戦4期連続昇級
・加藤一二
・芹沢博文
・中原 誠
・谷川浩司
・田中寅彦
3期連続昇級(C1→A)
・高橋道雄
・先崎 学
・三浦弘之
3期連続昇級(C2→B1)
・二上達也
・内藤國雄
・福崎文吾
奨励会通算:131勝74敗(0.639)
6級(9勝2敗)
○○○●○○●○○○○
5級(22勝14敗)
○●○○○○○●○●●○○●○
●●○●●○○●●○○○●○○
●○○○●○
4級(6勝0敗)
○○○○○○
3級(11勝9敗)
○●●○●●●●●●○○○●○
○○○○○
2級(22勝15敗)
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○
1級(12勝3敗)
○●●○○○○○○●○○○○○
初段(17勝13敗)
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
二段(19勝13敗)
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
三段(13勝5敗)
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○
奨励会時代の成績
藤井聡太:131勝 74敗(0.639)
佐藤天彦:238勝135敗(0.638)
佐々木勇:185勝109敗(0.629)
渡辺 明:178勝116敗(0.605)
豊島将之:220勝157敗(0.584)
奨励会在籍期間
藤井聡太:4年1ヶ月(12年9月〜16年10月1日)
渡辺 明:5年7ヶ月(94年9月〜00年4月1日)
佐々木勇:6年1ヶ月(04年9月〜10年10月1日)
豊島将之:7年7ヶ月(99年9月〜07年4月1日)
もうすぐ順調に行けば豊島久保菅井あたりとの対戦が始まる
互角の戦いでも十分だと思うが
ドン引きするような勝ち方するようなら
もはやワロエナイ
分が悪い位でもアンチは大喜びだろう
その可能性はかなり低いと予想されるが
最年少記録
タイトル挑戦 :屋敷伸之(17歳10か月)
タイトル奪取 :屋敷伸之(18歳6か月)
タイトル防衛 :屋敷伸之(19歳0か月)
タイトル失冠 :屋敷伸之(19歳6か月)
名人最年少挑戦:加藤一二(20歳3か月)
名人最年少奪取:谷川浩司(21歳2か月)
名人最年少防衛:谷川浩司(22歳1か月)
名人最年少失冠:谷川浩司(23歳1か月)
竜王最年少挑戦:羽生善治(19歳1か月)
竜王最年少奪取:羽生善治(19歳3か月)
竜王最年少防衛:渡辺 明(21歳7か月)
竜王最年少失冠:羽生善治(20歳2か月)
一般棋戦優勝 :藤井聡太(15歳6か月)
最年長記録
タイトル挑戦 :大山康晴(66歳11か月)
タイトル奪取 :大山康晴(56歳11か月)
タイトル防衛 :大山康晴(59歳0か月)
タイトル失冠 :大山康晴(59歳11か月)
名人最年長挑戦:大山康晴(63歳2か月)
名人最年長奪取:米長邦雄(49歳11か月)
名人最年長防衛:大山康晴(48歳3か月)
名人最年長失冠:米長邦雄(50歳11か月)
一般棋戦優勝 :大山康晴(60歳11か月)
1 羽生善治 99(133)
2 大山康晴 80(112)
3 中原 誠 64(91)
4 谷川浩司 27(57)
6 米長邦雄 19(48)
7 佐藤康光 13(37)
8 森内俊之 12(25)
9 加藤一二 8(24)
9 木村義雄 8(11)
11 升田幸三 7(23)
11 南 芳一 7(16)
11 久保利明 7(13)
14 郷田真隆 6(18)
14 塚田正夫 6(10)
16 二上達也 5(26)
16 高橋道雄 5(10)
18 内藤國雄 4(13)
18 桐山清澄 4(10)
20 丸山忠久 3(10)
20 深浦康市 3(8)
20 藤井 猛 3(7)
20 屋敷伸之 3(7)
24 森けい二 2(8)
24 山田道美 2(6)
24 中村 修 2(5)
24 佐藤天彦 2(4)
24 福崎文吾 2(4)
NHK杯 通算67回
10回 羽生善治
8回 大山康晴
7回 加藤一二三
6回 中原 誠
3回 升田幸三、 丸田祐三、 森内俊之、 佐藤康光
2回 灘蓮照、 山崎隆之
1回 木村義雄、 塚田正夫、原田泰夫、大友昇、 内藤國雄、大内延介、 米長邦雄
有吉道夫、 田中寅彦、 谷川浩司、 前田祐司、 櫛田陽一、先崎学、 鈴木大介
三浦弘行、 久保利明、 丸山忠久、 渡辺明、 郷田真隆、 村山慈明
朝日杯 通算11回
5回 羽生善治
1回 行方尚史
1回 阿久津主税
1回 木村一基
1回 渡辺 明
1回 八代 弥
1回 藤井聡太
朝日オープン2006年度終了 通算6回
4回 羽生善治
1回 堀口一史座
1回 深浦康市
全日本プロ2000年度終了 通算19回
7回 谷川浩司
3回 羽生善治
2回 森内俊之
1回 桐山清澄
1回 大内延介
1回 森下 卓
1回 深浦康市
1回 阿部 隆
1回 屋敷伸之
1回 丸山忠久
銀河戦 通算18期
5回 羽生善治
4回 渡辺 明
3回 佐藤康光
1回 谷川浩司
1回 阿久津主税
1回 稲葉 陽
1回 深浦康市
1回 藤井 猛
1回 久保利明
加藤一二三(1940.1.1)
1954(中3) C2(11−1)参加16人中1位
1955(高1) C1(10−3)参加14人中2位
1956(高2) B2(9−2)参加13人中1位
1957(高3) B1(10−2)参加13人中1位
1958(大1) A級
谷川浩司(1962.4.6)
1977 C2(8−2)参加33人中5位
1978 C2(8−2)参加31人中3位
1979 C1(9−1)参加19人中1位
1980 B2(10−0)参加20人中1位
1981 B1(10−2)参加13人中2位
1982 A級(7−2)参加10人中1位
1983 名人
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太68勝12敗(0.8500)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)
年の近い強豪先輩棋士
1985年〜1987年生まれ最強 広瀬章人八段
1988年〜1990年生まれ最強 佐藤天彦名人
1991年〜1993年生まれ最強 菅井竜也王位
1994年〜1996年生まれ最強 千田翔太六段
1997年〜1999年生まれ最強 増田康宏六段
2000年〜2002年生まれ最強 藤井聡太七段
若手
高見 泰地 叡王 1993年7月12日 24歳
三枚堂達也 六段 1993年7月14日 24歳
高野 智史 四段 1993年10月27日 24歳
八代 弥 六段 1994年3月3日 24歳
千田 翔太 六段 1994年4月10日 24歳
長谷部浩平 四段 1994年4月15日 24歳
佐々木勇気 六段 1994年8月5日 23歳
阿部 光瑠 六段 1994年10月25日 23歳
青嶋 未来 五段 1995年2月27日 23歳
佐々木大地 四段 1995年5月30日 23歳
梶浦 宏孝 四段 1995年7月6日 22歳
古森 悠太 四段 1995年8月20日 22歳
近藤 誠也 五段 1996年7月25日 21歳
増田 康宏 六段 1997年11月4日 20歳
齋藤明日斗 四段 1998年7月17日 19歳
藤井 聡太 七段 2002年7月19日 15歳
>>2訂正版
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
藤井聡太・・・
数百年に一度の大天才棋士
300年前の伊藤看寿、200年前の天野宗歩ぐらいしか比べる棋士がない
脳内に最善手探索クラスター + 詰将棋専門ソフト装備
伊藤看寿作611手詰も小学生の時解いた
将棋界・詰将棋界の記録を次々と塗り替える
録画以外の全対局ネット生中継
藤井聡太大先生と同時代に生まれ
指導対局していただける現代の棋士たちは幸せですね
途中でテンプレまとめに気が付いたので、最初のほう違っててすみません
気取ってて昔から嫌いだったキザな三枚堂の野郎を地獄に落としてから中6日でデブか
休養充分だわ
デブにとって将棋人生最悪の日にしてやる
二段昇段したとき、周りがまともに拍手してくれなかった
奨励会幹事の藤原直哉七段より昇段発表がある。
「藤井聡太初段が二段に昇段しました。おめでとう」
拍手が起こるが、力は全くこもっていない。全員が下を向き、嫌そうな表情を隠そうともせず「パ……チ、パ……チ、パ……チ」と手を合わせる。
【ワロタ系スレ共通テンプレ】
棋士へのリスペクト 致しません
スレが立った日
★1:2018年2月17日
★2:2018年3月10日
★3:2018年3月26日
★4:2018年5月10日
★5:2018年5月31日
★6:2018年6月12日
完走時間
★1 07日 19時間 53分 52秒
★2 17日 20時間 07分 22秒
★3 45日 20時間 37分 31秒
★4 20日 13時間 09分 59秒
★5 08日 08時間 26分 50秒
ワロタスレ復活おめ。
最短時間完走を目指してがんばりましょう?
【適時更新】
◎星取・年齢別・15歳暫定
>>1-603 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>5-6 【汎用】
◎R増減早見表
>>4 ◆主要3部門・奨励会系・A級記録
>>8-19 【その他】
◆データ関係
>>21-25>>27-28
◆語録など
>>32-35 【適時更新】
◎星取・年齢別・15歳暫定
>>1-3 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>5-6 【汎用】
◎R増減早見表
>>4 ◆主要3部門・奨励会系・A級記録
>>8-19 【その他】
◆データ関係
>>21-25>>27-28
◆語録など
>>32-35 今稼働してるワロタ系スレ
FC2の主さん★3(三浦復帰戦に誕生)
渡辺明弱すぎ★3(竜王戦連敗で誕生)
藤井聡太強すぎ★6(朝日杯優勝で誕生)
豊島将之弱すぎ★2(プレーオフ敗退で誕生)
準・ワロタ系スレ
藤井聡太被害者の会★2
都成被告問題
畠山成幸
杉本晶隆
桐山清澄
大橋
南
ワロエナイ系スレ
「このままいくと将棋界は藤井聡太に壊される★2」
羽生善治三冠は、
「29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っている点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増して来るはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました」
と業績をたたえた。その上で、「檜(ひのき)舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」と結んだ。
【無冠ウンコ】
谷川以下の世代において初タイトルを獲得した年齢は平均で23歳
このスレ的には
>>8-13のリストに入れるような潜在能力も持っていないのに
平均よりも5年も遅れて28歳でもまだ無冠ならウンコ扱い
【年齢別ウンコ】
25歳で四段以下の棋士全員
30歳で五段以下の棋士全員
35歳で六段以下の棋士全員
45歳で七段以下の棋士全員
Q「屋敷や三浦も勝率ランキング入ってないみたいだけど雑魚なの?」
【模範解答】
A級でも無冠で棋戦優勝童貞ならガンガン雑魚狩りできる環境にあるのが今の日本将棋連盟のシステム
C級でもタイトルホルダーなら雑魚との対戦が一気に減る
C級生活が長かった屋敷が意外にも勝率稼げてないのはこのせい
三浦も若くして羽生の7冠を阻止したり勝率稼ぎには適さない環境で力を付けて
おじさんになってもトップに君臨している
タイトルにも棋戦優勝にも縁がないのにランクイン出来てない棋士はほんまもんの雑魚
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○ 15-0
○○○○○○○○○○○○○○● 14-1
○○●○○○●○○○○●●○● 10-5
○○○●○○○○○○○○○●○ 13-2
●○○●○●○○○○○○○○○ 12-3
○○○○○○○●○○○○○○○ 14-1
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
15−0(十両14)新十両全勝V
14−1(前頭16)新入幕優勝
10−5(前頭3)
13−2(小結) 優勝 2回目
12−3(関脇) 優勝 3回目
14−1(大関) 優勝 4回目
次はいよいよ綱取り
【3/28敗北後のコメント】
最後は情けない結果になりましたが、今年度も一年間たくさんお笑い頂きありがとうございました。
来年度もお客様がより一層笑って下さる一年になりますように。
2018年3月28日
六段 ○井○太
【ワロタ系スレ格言オナニー編】
頭隠して尻隠せ
エロ本隠してチンポも隠せ
>>2の元ネタ
プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
藤井が通算72勝12敗で偶然6-1ペースに乗ったのがこんな事になるなんてね
1 豊島将之八段 1896 17
2 久保利明王将 1841 9
3 広瀬章人八段 1839 5
4 永瀬拓矢七段 1834 -18
5 藤井聡太七段 1824 28
6 稲葉 陽八段 1819 -22
7 羽生善治竜王 1809 -38
8 斎藤慎太七段 1808 16
9 菅井竜也王位 1807 -1
10 三浦弘行九段 1805 18
以上で序盤の作業は終了致します
ワロエナイ系スレの
>>40も含めて御愛顧のほど宜しくお願い致します
>>1 乙すぎワロタ
テンプレ貼るのに2時間かかっててワロタ
>>29 羽生の一敗ペースのいいとこ取りは22勝1敗ペース
22連勝の前後は共に連敗している
同様に
山崎29勝1敗
神埼
いいとこ取り○勝1敗記録(暫定)
藤井31勝1敗
山崎29勝1敗
神谷28勝1敗
丸山28勝1敗
藤井23勝1敗(継続中)
羽生22勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(暫定)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
4 丸山28勝1敗
5 永瀬24勝1敗
6 藤井23勝1敗(継続中)
6 佐藤23勝1敗(康光)
8 羽生22勝1敗
9 有吉21勝1敗
10 中田20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(20勝以上暫定)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
4 丸山28勝1敗
5 永瀬24勝1敗
6 藤井23勝1敗(継続中)
6 佐藤23勝1敗(康光)
8 羽生22勝1敗
9 有吉21勝1敗
10 中田20勝1敗
10 大内20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(20勝以上暫定)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
4 丸山28勝1敗
5 永瀬24勝1敗
6 藤井23勝1敗(継続中)
6 佐藤23勝1敗(康光)
8 羽生22勝1敗
9 有吉21勝1敗
10 中田20勝1敗
10 大内20勝1敗
10 松尾20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(20勝以上暫定)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
3 丸山28勝1敗
4 森内24勝1敗
4 永瀬24勝1敗
6 藤井23勝1敗(継続中)
6 康光23勝1敗
8 羽生22勝1敗
8 太地22勝1敗
8 南芳22勝1敗
11 森内21勝1敗
11 有吉21勝1敗
11 羽生21勝1敗
14 羽生20勝1敗
14 天彦20勝1敗
14 中田20勝1敗
14 大内20勝1敗
14 松尾20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(14連勝以上経験者)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
3 丸山28勝1敗
5 森内24勝1敗
5 永瀬24勝1敗
7 藤井23勝1敗(継続中)
7 康光23勝1敗
7 中原23勝1敗
10 羽生22勝1敗
10 太地22勝1敗
10 南芳22勝1敗
13 森内21勝1敗
13 有吉21勝1敗
13 羽生21勝1敗
13 近藤21勝1敗
17 羽生20勝1敗
17 天彦20勝1敗
17 中田20勝1敗
17 大内20勝1敗
17 松尾20勝1敗
17 谷川20勝1敗
17 斎藤20勝1敗
17 山田20勝1敗
ワロタ職人たちの、次なるネタ提供を待ち望んでおります。
調べれば調べるほど、彼のモンスターぶりが浮かび上がりますね。
東海研修会も師匠もびっくり
ちなみに師匠はいいとこ取り
16勝1敗を記録してます
>>67 肝腎の名大附属の行事日程が公表されていないので、非常に難しいでござる。
>>67 それ以前にクラスメイトが計算してた
専用スレ立てろ
>>63 現時点で上から藤井、山崎、丸山、神谷は順位確定だな
30人超えたら20-1は足切りか
目指せ!
藤井聡太強すぎワロタ★7のテンプレ入り!
素晴らしい資料は必ず認められる!
今のところ
>>2が最優秀作品だが果たして
>>2の座が入れ代わる日が来るのか?
(
>>1は星取ですが)
いいとこ取り○勝1敗記録(13連勝以上経験者)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
3 丸山28勝1敗
5 森内24勝1敗
5 永瀬24勝1敗
7 藤井23勝1敗(継続中)
7 康光23勝1敗
7 中原23勝1敗
10 羽生22勝1敗
10 太地22勝1敗
10 南芳22勝1敗
13 森内21勝1敗
13 有吉21勝1敗
13 羽生21勝1敗
13 近藤21勝1敗
13 森下21勝1敗
18 森下20勝1敗
18 羽生20勝1敗
18 天彦20勝1敗
18 中田20勝1敗
18 大内20勝1敗
18 松尾20勝1敗
18 谷川20勝1敗
18 斎藤20勝1敗
18 山田20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(12連勝以上経験者)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
3 丸山28勝1敗
5 森内24勝1敗
5 永瀬24勝1敗
7 藤井23勝1敗(継続中)
7 康光23勝1敗
7 中原23勝1敗
10 羽生22勝1敗
10 太地22勝1敗
10 南芳22勝1敗
10 豊島22勝1敗
14 森内21勝1敗
14 有吉21勝1敗
14 羽生21勝1敗
14 近藤21勝1敗
14 森下21勝1敗
19 森下20勝1敗
19 羽生20勝1敗
19 天彦20勝1敗
19 中田20勝1敗
19 大内20勝1敗
19 松尾20勝1敗
19 谷川20勝1敗
19 斎藤20勝1敗
19 山田20勝1敗
19 金井20勝1敗
19 青嶋20勝1敗
いいとこ取り○勝1敗記録(調査終了)
1 藤井31勝1敗
2 山崎29勝1敗
3 神谷28勝1敗
3 丸山28勝1敗
5 森内24勝1敗
5 永瀬24勝1敗
7 藤井23勝1敗(継続中)
7 康光23勝1敗
7 中原23勝1敗
10 羽生22勝1敗
10 太地22勝1敗
10 南芳22勝1敗
10 豊島22勝1敗
14 森内21勝1敗
14 有吉21勝1敗
14 羽生21勝1敗
14 近藤21勝1敗
14 森下21勝1敗
19 森下20勝1敗
19 羽生20勝1敗
19 天彦20勝1敗
19 中田20勝1敗
19 大内20勝1敗
19 松尾20勝1敗
19 谷川20勝1敗
19 斎藤20勝1敗
19 山田20勝1敗
19 金井20勝1敗
19 青嶋20勝1敗
19 木村20勝1敗
08谷合(24)7−1
37齊藤(21)7−1
01服部(18)6−2
11渡辺(23)6−2
15井田(21)6−2
19岡部(18)6−2
25本田(20)6−2
04冨田(22)5−2
07山本(21)5−2
12桝田(24)5−2
14出口(22)5−3
24西山(22)5−3
31横山(18)5−3
35伊藤(15)5−3
地元の将棋道場に通う小学生の声
「藤井せんせ〜!サインくださ〜い!」
「藤井せんせ〜!しきしくださ〜い!」
「藤井せんせ〜!せんすくださ〜い!」
「藤井せんせ〜!おカネくださ〜い!」
1 豊島将之八段 1902 23
2 久保利明王将 1841 9
3 広瀬章人八段 1839 5
4 永瀬拓矢七段 1834 -18
5 藤井聡太七段 1824 28
6 稲葉 陽八段 1813 -28
7 羽生善治竜王 1809 -38
8 斎藤慎太七段 1808 16
9 菅井竜也王位 1807 -1
10 三浦弘行九段 1805 18
藤井四段29連勝したのに最弱みたいなのなかったっけ、藤井五段六段に及ばないみたいな
>>78 彼に近づいていいのは私だけ! by大田のんの
高3 古賀悠聖三段 森田富裕二段
高2 中西悠真二段 狩山幹生二段
高1 藤井聡太七段 伊藤匠三段 岡本詢也二段 高田明浩初段
中3 上野裕寿二段 村上邦和2級 北村啓太郎2級
中2 吉池隆真1級 堀内健世2級
中1 藤本渚2級 松本大輝4級 小窪碧3級
小6 岩村凛太朗2級
小5 鷹取尚弥4級
>>57 昔あった大将棋のスレのテンプレよりは遙かに少ない
>>76 ナベは19勝1敗でまたもやランク入りならずワロタ
姉妹スレとうまく使い分けたらスリム化出来るので職人の負担軽減を目指した
1 羽生善治 99(133)
2 大山康晴 80(112)
3 中原 誠 64(91)
4 谷川浩司 27(57)
5 渡辺明 20(28)
6 米長邦雄 19(48)
7 佐藤康光 13(37)
8 森内俊之 12(25)
9 加藤一二 8(24)
9 木村義雄 8(11)
11 升田幸三 7(23)
11 南 芳一 7(16)
11 久保利明 7(13)
14 郷田真隆 6(18)
14 塚田正夫 6(10)
16 二上達也 5(26)
16 高橋道雄 5(10)
18 内藤國雄 4(13)
18 桐山清澄 4(10)
20 丸山忠久 3(10)
20 深浦康市 3(8)
20 藤井 猛 3(7)
20 屋敷伸之 3(7)
24 森けい二 2(8)
24 山田道美 2(6)
24 中村 修 2(5)
24 佐藤天彦 2(4)
24 福崎文吾 2(4)
年度勝率ベスト20(過去40年のA級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 羽生善治 0.7692 60 18 2004
3 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
4 羽生善治 0.7640 68 21 2000
5 羽生善治 0.7544 43 14 2010
6 羽生善治 0.7500 51 17 2012
7 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
8 羽生善治 0.7429 52 18 1994
9 羽生善治 0.7381 31 11 1999
10 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
11 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
12 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
13 森内俊之 0.7321 41 15 2000
14 木村一基 0.7222 39 15 2007
14 羽生善治 0.7222 39 15 2014
16 中原 誠 0.7193 41 16 1987
17 森内俊之 0.7188 46 18 2003
18 加藤一二 0.7167 43 17 1981
19 大山康晴 0.7162 53 21 1979
20 丸山忠久 0.7111 32 13 2001
いいとこどり〇勝12敗で一番勝率いいの誰なんかな・・・。
1 豊島将之八段 1902 23
2 久保利明王将 1841 9
3 広瀬章人八段 1839 5
4 永瀬拓矢七段 1839 -13
5 藤井聡太七段 1824 28
6 稲葉 陽八段 1813 -28
7 羽生善治竜王 1809 -38
8 斎藤慎太七段 1808 16
9 菅井竜也王位 1807 -1
10 三浦弘行九段 1805 18
>>95 下を見ててもしゃあないからそろそろ6位以下をカットしてもよかろう
>>98 一応六位とレーティング16差がついてからにしようね。
(最大で一敗すると16差が開くので)
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
【適時更新】
◎星取・年齢別・15歳暫定
>>1-3 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>5-6 【汎用】
◎R増減早見表
>>4 ◆主要3部門・奨励会系・A級記録
>>8-19>>92
【その他】
◆データ関係
>>76 >>98 稲葉ですら、豊島に勝っても藤井に追い付けない差がついたから全員切り捨てで宜しい
藤井とレーティングが接近するとみんな沈んで行く法則
>>76は豊島が上位にいる珍しい案件なのに
>>92が豊島スレに貼られてワロタ
>>104 どっかからコピペしてきて軽くいじくっただけのようなチンケな資料は排除してますね
>>105 切ったらその差があるかどうかが不明になるから4位になるまでは現状でいいよ
>>76 「六段 ○井○太」にはお世話になったから恩返しの資料だな
>>105 貼り職人の事務的負担を考えたらそういう方向で進むのは間違いない
下っ端とのレート差くらいは頭に入ってるのがここの住人としての責務
今までも凡人っぽい主張は全て退けられて来たから結果は見えてる
藤井聡太強すぎワロタじゃなくて
藤井聡太に自己投影してなんかやった気になるスレに改名したら?
>>109 貼った時は優れてても時間の経過により必要性が薄まる資料は致し方ない
順位戦が始まったのも一つの変化だし、さらに深浦に勝つような事があればまた環境が大きく変化する
>>1-6の最重要項目
>>8-11の基本3部門
をきちんと貼ってくださったスレ立て職人さんには感謝
年度勝率ベスト50
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
31 中原 誠 0.7818 43 12 1968
32 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
32 行方尚史 0.7778 42 12 1998
34 阿久津主 0.7759 45 13 2006
35 大山康晴 0.7742 24 07 1953
35 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
37 村山慈明 0.7727 34 10 2010
38 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
38 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
40 升田幸三 0.7692 30 09 1955
40 南 芳一 0.7692 40 12 1982
40 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
40 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
40 羽生善治 0.7692 60 18 2004
45 青嶋未来 0.7679 43 13 2016
46 大山康晴 0.7674 33 10 1964
46 大山康晴 0.7674 33 10 1966
46 村山慈明 0.7674 33 10 2013
49 佐藤天彦 0.7667 23 07 2013
50 佐藤康光 0.7656 49 15 1992
年度勝率ベスト20(過去40年のA級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 羽生善治 0.7692 60 18 2004
3 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
4 羽生善治 0.7640 68 21 2000
5 羽生善治 0.7544 43 14 2010
6 羽生善治 0.7500 51 17 2012
7 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
8 羽生善治 0.7429 52 18 1994
9 羽生善治 0.7381 31 11 1999
10 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
11 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
12 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
13 森内俊之 0.7321 41 15 2000
14 木村一基 0.7222 39 15 2007
14 羽生善治 0.7222 39 15 2014
16 中原 誠 0.7193 41 16 1987
17 森内俊之 0.7188 46 18 2003
18 加藤一二 0.7167 43 17 1981
19 大山康晴 0.7162 53 21 1979
20 丸山忠久 0.7111 32 13 2001
>>121漏れの1977年以前の主な記録
大山
1950 29 11 0.725
1953 24 07 0.774
1959 26 09 0.743
1960 32 10 0.762
1961 27 07 0.794
1963 31 11 0.738
1964 33 10 0.767
1966 33 10 0.767
1968 29 11 0.725
升田
1955 30 09 0.769
1952 23 09 0.719
>>122 あとは
>>16にいる棋士について1954年〜1977年を調べたら調査終了
CPUのように
なかばシステムのようにうちつづけるピョン太
早いな
>>121 1995って名人取った翌年か恐ろしすぎる
>>128 1995年は七冠制覇した年だよ
この年は7大タイトル戦の全ての番勝負に登場してこの勝率だから、完全にキチガイ成績
羽生の24-25歳の成績を解剖する事はこのスレにとって意義深いものになるだろう
7冠とってワロてた矢先に井上慶太の毒饅頭食うてプッツンしてたら屋敷には魂抜かれた
96年度は雪崩式のブレーンバスター状態
もうひと踏ん張りが効けば
>>2-3がここまで笑える結果にはならなかったのかも
こんなに強い藤井聡太が加古川青流戦・新人王戦・上州YAMADAチャレンジ杯をとれなかったのは永遠の謎として語り継がれるだろう。
今季挑戦可能性のあるタイトルは竜王戦以外に何?
本スレのメインテーマは学歴・嫁・名古屋将棋会館のようです
ここもだが藤井関連スレは対局の間隔が開くと暇人があふれてぐだぐだになる
藤井だっていつかは負ける
でも金井が見守ってくれてるから大丈夫や
藤井が七段に上がったから
六段 ○井○太ではなく、○段 ○井○太として降臨してくれるさ
>>76のリストで金井に媚びを売ったのは最善
このスレも藤井対局まで立てるなとの意見はあって
>>1は叩かれるの覚悟で立てたかもしれないけど見事にテンプレを貼りきったから誰からも文句は出なかった
それどころか
>>76>>92
>>122のような新たなる作品も生まれている
それもこれも有能な
>>1の英断のおかげだし、★1を立てた奴のおかげでもある
同一人物かどうかは知らんが
応援スレなんて一年中アホしかいいひん
こっちも対局があるとアホがわいてくる
>>135 最年少棋士が参加できない若手棋戦って何なんだろうな。
>>135 王座と棋王。
どれかひとつはひっかかるかも。
朝日杯優勝の衝撃・・・
周囲ではある程度想定されてたことだろうけど・・・
>>141 さすがに新ネタはないかと思いきや出てくるもんだね
師匠の杉本晶隆も脱帽だわ
羽生の時は原田との対局から伝説のNHK杯まで6年以上も間があったけど、
藤井は諭吉事件から29連勝まで3年もなかったから衝撃すぎたわ
>>145 師匠、普段帽子被っているの?(´・ω・`)
>>147 杉本晶隆さんはかぶってるけど、杉本昌隆さんはかぶっていない。
>>98 別に邪魔にならんし、情報量減るし、カットする必要なし。
>>121 こういうの何度も見てきたけど、その度に
ほんとなんなんこのひとってあきれるわ。
NHKがNHK杯収録日を公表するほどの大物棋士。
藤井聡太大物杉ワロタ
藤井聡太年表(奨励会入会まで)
2002年 0歳 7月19日 愛知県瀬戸市で生まれる
2003年 1歳 このころ母から乳離れする
2004年 2歳
2005年 3歳
2006年 4歳(年少) 瀬戸市内の幼稚園に入園する
2007年 5歳(年中)このころ祖母から将棋を教わる
12月 ふみもとこども将棋教室に通い始める
2008年 6歳(年長) 祖父訓一と将棋を指す
この年の名言 「はやくおじいちゃんになりたい」
2009年 7歳(小1) 4月 瀬戸市立XX小学校に入学
東山公園よい子の将棋大会で3位入賞
6月 倉敷王将戦県大会で準優勝(優勝 武藤颯佑君)
2010年 8歳(小2) 3月 東海研修会入会
4月 詰将棋回答選手権、初級戦、一般戦に初参加
一般戦では2位
5月 岡崎将棋まつり子供大会で優勝
10月JT将棋日本シリーズ低学年の部で準優勝(優勝 中西悠真君)
決勝で負けたショックのあまり「JTこども将棋大会の歌」を作詞する
11月 将棋の日前夜祭で谷川浩司九段に指導対局を受ける。
引き分けを提案され盤面の前で号泣する
2011年 9歳(小3) 3月 詰将棋回答選手権チャンピオン戦に初参加
4月 詰将棋回答選手権初級戦・一般戦に参加 初級戦ではだんとつトップで退室する
東山公園よい子の将棋大会で優勝
6月 倉敷王将戦県大会で優勝
8月 倉敷王将戦で優勝
10月 JT将棋日本シリーズ低学年の部で優勝
この年の名言 中澤沙耶(当時中学生)の前で「ここはこうしないと負けるから」
2012年 10歳(小4) 3月 詰将棋回答選手権チャンピオン戦に参加
4月 詰将棋回答選手権初級戦・一般戦に参加 若島委員長が名古屋会場審判を務める
8月 奨励会入会試験に合格 詰将棋回答選手権初級戦・一般戦の参加資格を喪失する
9月 ふみもとこども将棋教室を卒業する
レーティング更新について
様々な御意見をいただきましたが、当スレッドの趣旨に鑑みまして現状6位以下は省略させて頂きます。
従いまして本日の更新はございませんので何卒ご理解の程お願い致します。
なお、次回の更新は6/16ヒューリック杯第2局終了後を予定しております。
マジで強すぎ。
この前の対局で全ての棋士の上を行ったな。
今後は余程のミスかハメ手に会わない限り負けそうにないな。
まだまだ豊島や菅井辺りには敵わないじゃないかと思ってた自分が恥ずかしい。
特に菅井なんて確変終了してたいしたことないし。
豊島のあの終盤力のなさじゃ相手にならんだろうし。
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
14 大山康晴 0.7429 26 09 1959
14 羽生善治 0.7429 52 18 1994
16 大山康晴 0.7381 31 11 1963
16 羽生善治 0.7381 31 11 1999
18 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
19 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
20 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
21 森内俊之 0.7321 41 15 2000
22 大山康晴 0.7250 29 11 1950
22 大山康晴 0.7250 29 11 1968
24 木村一基 0.7222 39 15 2007
24 羽生善治 0.7222 39 15 2014
26 中原 誠 0.7193 41 16 1987
27 升田幸三 0.7188 23 09 1952
27 森内俊之 0.7188 46 18 2003
29 加藤一二 0.7167 43 17 1981
30 大山康晴 0.7162 53 21 1979
【適時更新】
◎星取表・年齢別・15歳暫定・○勝1敗ペース
>>1-3>>76
◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>5-6 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>4 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>92
【その他】
◆データ関係
【適時更新】
◎星取表・年齢別・15歳暫定・○勝1敗ペース
>>1-3>>76
◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>5-6 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>4 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>159
【その他】
◆データ関係
>>144 棋王は渡辺明を粉砕して奪取してほしい。
王座は挑戦権を羽生と争うことになるかな?
竜王は挑戦者になって羽生に2勝4敗で負けるのがいい。竜王はまだ早すぎる。
順位戦は全勝で昇格。
>>161 テンプレまとめ乙
次の藤井の対局までに安価綺麗になるといいな
>>157 いつもありがとーございやす
期待してます
シゲシゲファイトだ!
15歳の7/15放映と16歳の7/22放映
それぞれ2パターン分でNHKと折衝した甲斐があった
>>157 当然やろ
10位までが承認されるようなら面白い人達全員消えるわ
>>164 >>76のほうはまだしも
>>159は難儀やで
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81034 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
いいとこ取り○勝1敗記録
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 佐藤康光 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
14 森内俊之 21勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 羽生善治 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
19 金井恒太 20勝1敗
19 羽生善治 20勝1敗
19 佐藤天彦 20勝1敗
19 中田宏樹 20勝1敗
19 大内延介 20勝1敗
19 松尾 歩 20勝1敗
19 谷川浩司 20勝1敗
19 斎藤慎太 20勝1敗
19 山田道美 20勝1敗
19 青嶋未来 20勝1敗
19 木村一基 20勝1敗
19 森下 卓 20勝1敗
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、深浦康市、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 23−2(0.9200)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 7−0(1.0000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 47−11(0.810)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 7−0(1.000)
【適時更新】
◎星取表・年齢別・15歳暫定・○勝1敗ペース
>>169-172 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>174-175 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>173 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>159
【その他】
◆データ関係
>>159 1954-1977の他のA級棋士で該当あったらぶちこんどきます
>>163 藤井の強さに今更気づき羽生の敗退すら知らない君の尺度で早すぎるなどと言うべきじゃ無い
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
25 中原 誠 0.7255 37 14 1972
26 大山康晴 0.7250 29 11 1950
26 大山康晴 0.7250 29 11 1968
28 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
30 中原 誠 0.7209 31 12 1973
>>181について
1954-1967はまだ抜けがある可能性が高いので気が付いた方はご指摘ください
1954-1967調査終了該当なし
よって
>>181を正式資料でお願い致します
>>22 5位の棋士が抜けててもこのスレ的には何の問題もない
>>22の資料に関しては
表題がない
順位をごまかして繰り上げてるわけでもない
突っ込まれるところゼロの完璧な資料じゃないか
いっその事、全ての資料から名前消してあげてもいいんだぜ。
テンプレの最後に軽く一言添えとけば。
このスレに名前を出すとお客様が不愉快な思いをなさる棋士については全ての記録を削除しております。
みたいな感じで。
まあ全削除はない
わずかながらでも利用価値はあれば利用される
豊島や杉本や片上や堀口みたいに
職人は一時も心休まる時はないのだ
藤井の進化に合わせて常にアンテナを張り巡らせておかなければならない
将棋ファンなら他人が持って来た気に食わないスクープ資料に文句垂れる側の人間になってはいけない
数学的な物の考え方が出来る人間が将棋界には少なすぎる
藤井が無双するのも納得
将棋界ももっと他の業界から学ばなければならない
当スレは小学校4年生レベルの算数が出来れば充分楽しめます
だから道場で藤井ファンが豊島ファンを集団でいじめるような悲惨な事が起きるのです
親に出来る事は子どもを豊島ファンにさせない事
>>192 そんなに自分のスレを卑下しなくても
板自体が子供に見せたくないスレばっかりだから
ここはまだマシ
>>191 ワロタスレ的な物の考え方するなら、自分の知ってる限りの公式系では
ニューヨーク・ヤンキース公式が一番好き
あれならファンを呼べるファンが増える
お客様こそ一番の営業マン
せいぜい小学生からナニワ金融道読むみたいなもんやろ
深く気にすんな
年の離れた兄貴がいるガキみたいなもんや
マジで中原超え&タイトル獲得とかあり得そうな気がしてきた
>>194 卑下まではしてないけどこのスレが神聖とは誰も思ってはいない
少なくとも資料を提供する側の職人軍団は
俺ら小学生レベルの数字遊びしてるだけなのにアホなオトナが真っ赤な顔して凸してくるからかなんわ
近藤正和 0.8222 37 08 2004
大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史 0.7581 47 15 1999
片上大輔 0.7500 24 08 2004
中川大輔 0.7445 41 14 1988
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81034 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
いいとこ取り○勝1敗記録
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 佐藤康光 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
14 森内俊之 21勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 羽生善治 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
19 金井恒太 20勝1敗
19 羽生善治 20勝1敗
19 佐藤天彦 20勝1敗
19 中田宏樹 20勝1敗
19 大内延介 20勝1敗
19 松尾 歩 20勝1敗
19 谷川浩司 20勝1敗
19 斎藤慎太 20勝1敗
19 山田道美 20勝1敗
19 青嶋未来 20勝1敗
19 木村一基 20勝1敗
19 森下 卓 20勝1敗
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
一瞬とは言え輝いた素晴らしき棋士
近藤 正和 0.8222 37 08 2004
大橋 貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤 紳哉 0.7872 37 10 2005
杉本 晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史座 0.7581 47 15 1999
片上 大輔 0.7500 24 08 2004
中川 大輔 0.7445 41 14 1988
>>181>>185
>>183 20分で14年間のA級成績調べるとか神
>>71 流石にもうネタ切れと思ってたら超大作が舞い込んできたか
>>181>>204
顧客の期待をはるかに上回る感動を与えてくれるスレだな
杉本晶隆も脱帽m(__)m
森下に勝ってもこのスレが埋まるとまでは思えないけど
更に深浦に勝ったりしたらおそらく収拾が付かなくなる
藤井次第だけどテンプレ遊びもこのスレが最後になるかも
マルイチも金井が消えたらかわいそうだからPB方式で延命させよう
藤井は※扱いでええやろ
都合のいい時だけ羽生や大山や中原を連打
都合が悪くなればPBに逃げる
それを隠そうともしないところがこのスレらしくてワロタ
6/19
6/22
7/03
7/15
15歳のうちに4局は確定であとなんぼ挿入されるか
2018年度
【全勝】
藤井聡太、千葉幸生、宮田敦史、島本亮、中座真、中村太地、豊川孝弘、南芳一
>>214 そうか
あとひとつきぐらいで16歳か。
千葉と宮田は絶好調
宮田とは叡王戦で当たるし相当の難所
>>214 勝率8割台前半しかない不調の15歳がようやく終わるな
豊川も今期は完璧な内容で負け知らず
7/3にもし全勝同士で激突したら死にもの狂いの熱い戦いになる
公式戦100局目の記念対局は8月か
相手は誰になるのかなぁ
>>222 記念なのか?
節目や通算なら判らなくもないが
杉本晶隆を八つ裂きにした島本も堂々の勝ちっ放し
藤井が15歳残り全勝しなければ彼が最後まで残るかもしれない
>>225 レーティング2000ならapery twigに「勝ち越すまではいかない」
というコメントとの整合性もとれるな
>>228 昨年度なら名人、竜王以外のタイトルホルダーぐらいは稼いでいるだろう
将棋が辛いと思ったことはないって、インタビューで答えていたな。こんだけ勝って、辛いとか言われても困るけどなww
>>230 それは将棋星人に産まれ変わったのだよ
毎度の囲み取材に特別配慮と学業との両立に
イベント参加など流石に移動だけでも普通は辛いハズ
でもプロならスポンサーとファンのためにポジティブな受け答えしかしないよ
「大好きな将棋が終わってしまう」と大泣きして
将棋盤にしがみついてたんだから
正直忙しくても今大っぴらに将棋が出来て本望だろう
こんな虚構の成績に一喜一憂とは
29連勝と16連勝は望外のまぐれだから普通に考えて引いて考えなきゃだめだろ
ついでに連帯責任だからてんてーの17,18年度の成績を足すと
54勝36敗 勝率6割
並の棋士だな
連帯責任
順位戦、大石が藤井(て)に勝ったので、
藤井に負けた悔しさを藤井で晴らした
と書いたら、
大石
2017/08/22 ●藤井聡太
2017/09/06 〇藤井猛
2018/04/24 ●藤井聡太
2018/06/13 〇藤井猛
広瀬
2018/02/17 ●藤井聡太
2018/02/23 〇藤井猛
藤井(て)がとばっちりを受けている
発毛率
1クラスの女子の人数が20人として、
新小4の時点では2クラスで1人、夏休みが終わった頃には少なくともクラスで1人は発毛している。
新小5の時点ではクラスで2、3人、夏休みが終わった頃に5、6人は発毛している。
新小6の時点ではクラスで8、9人、一学期中に10人、夏休みが終わった頃に12、3人、冬休み頃には13、4人、
中学入学時点ではクラスで15人、中2になる頃には少なくとも18人以上、
中3以降は学年で1人くらいは、まだ生えてない娘がいるけれど、ほぼ全員が発毛済みとのこと。
女子は男子より早いからな
のんのはボーボーかもしれんが藤井はツルツルの可能性もある
藤井は自陣の居玉に勃起する異常者
小6のころからボーボーだったよ
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
※ 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
木村義雄の正式記録が残っていればなぁ・・・
駒落ち含めてトップ棋士に勝率八割だったらしいから
この辺りのテンプレの大半で最上位にくるはず
ちんぽの毛もハエ揃ってないガキに無双されてやんのwww
>>204 むりやりっぽいけどw藤井ファンとしてはすごく嬉しい。
>>34 棋士だけでなくて将棋板住人へのリスペクトも致しません
のんのがジャングルで藤井がつんつるてんとか二人とも燃えるだろうな
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81034 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
※ 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
【適時更新】
◎星取・年齢別・15歳暫定・○1
>>251-254 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>174-175 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>255 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
書かれている内容はおかしすぎて全然平和ではないけどな(´・ω・`)
2018年度
【全勝】
藤井聡太 7勝
千葉幸生 6勝
宮田敦史 5勝
島本亮 4勝
中座真 3勝
中村太地 2勝
豊川孝弘 2勝
南芳一 1勝
勝数順だったのね。
>>257 あくまで藤井の戦績に重点を置いて語るスレになってるからね
本スレが酷すぎるから余計に
>>225 私も同じ計算をしています。
初期値を変えてみることには同意です。
しかし私が同意しかねるのは初期値と終値を同じとしたところです。
どう考えてもデビュー時と今で棋力が同じというのは無理があります。
これは私のかってな仮定ですが、デビュー時からレーティングで100上がっているとします。
これで計算してみると、初期値1788で現在(石田戦後)で1888です。
この辺が妥当なのでは内でしょうか?
直近30局はサンプルが少なすぎるし連勝を含んでいるのでなんとも言えません。
出発レートと最終レートが同じになることで擬似的に収束を判定しているのだろう
直近30局に絞ったのは藤井七段の棋力があがってることを考慮してだろう
そして、他の棋士で同様のことをしたのは収束を見るのに有効かどうかの検証と思われる
>>262 それは承知で考えています。
初期値と終値が同じということは、デビュー戦で加藤一二三9段との対戦前にすでにレーティングが1955有り、その後変わっていないという仮定です。それより、その時点で1788であり、実力をつけて来て現在100上がって1888ぐらいという方がリーゾナブと思いませんか?
100という数値は私の感覚ですので異論はあると思いますが。
序列3位の威力すげえわ
藤井もこの悔しさを噛み締めてもっと強くなれ
>>235 てんてーの戦績足すのは新手で笑ってしまった
難聴を武器にステージママと藤井に迫る。自称未来の嫁さんのんのは 体は発育してないからツルツル
>>263 1788という数字の根拠がよく分からない
元記事の更に元ネタの記事だと
29連勝の頃に非公式戦も含めて収束させると1884だし
実力1788の棋士では七番勝負で6勝1敗や公式戦29連勝は出来ないよ
1 豊島将之八段 1892 +13 (6/22丸山)
2 久保利明王将 1841 +09 (6/22斎藤)
3 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
4 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤猛)
5 藤井聡太七段 1824 +28 (6/19森下)
>>269 kishi.a.la9.jp/ratingのデータを用い、初期値を1500から
1788に変更して石田戦までトレースすると1888になるという意味。初期値からレーティングが初期値から終値がちょうど100上がる値を求めている。
もちろんこのレーティングで計算すると最初の29連勝が出来る確率は僅か0.08%となるので偶然の要素と他の棋士が研究出来ていなかったなどの要素など?
>>271 その100という数値が決め打ちだからあまり意味無いよ
試しに300に設定して再計算してみ?
上昇幅を増やした筈なのにレーティング落ちる事になるから
>>270 仕事早すぎwww
しかもバージョンアップしてるwww
>>272 300にすると今サイトで出ている数値と同じぐらいなので同じ数値しかでないでしょう。
もともとこの議論は初期値と終直を同じにして推定レーティングが1955以上あると言ってる書き込みに対して、伸びを考慮するべきという話をしています。
すでに書いたように、レーティングの伸びが100というのは私の勝手な感覚ですのでどの位という意見をいただければ数値はだしませ。
>>274 じゃあ逆に29連勝の頃が全盛期で
今は100下がってると仮定して数値を出してみて(興味本位)
>>275 あまり意味はないかもしれませんが計算してめました。
まず連勝中は計算が収束しないので30局分(元の引用で直近30局で計算されていたので、それにならいました?)で求めると2025になります。それを初期値にしてみると1975になります。あまり意味のない数値と思いますがご希望でしたので。
>>275 100下がると仮定すると、初期値2150で終直2050です。
>>270 対戦相手のレートまで求めてしまうのは欲張りかな
対戦相手のレーティングは対局までに変動する可能性があるから表記しないほうが正解
悪手率のランキング出せれば将棋の内容の凄さも分かるんだけど、現実的には難しいんやろな
勝負を左右する局面での悪手は致命的だけど序盤で端歩を突いたところでどうってことないし
その局面ごとに1手の重みが違うから悪手の平均値データでは意味がないんだよな
>>282 >悪手率のランキング出せれば
凄い時間かかる研究になるね〜
160人x年40戦ぐらい? → 3200局?
を全部悪手チェックする・・・
>>284 平均100手で投了と仮定して
中盤40手以降のみから抽出するとして
160人×40戦/年×60手×過去20年間=768万手
Excelだときついね
AccessとかMySQLあたりのDBに取り込めば
ランキング抽出できそう
DB構築までが手間かかるね
現代棋士に限れば既に算出している人がいるぞ
http://2chb.net/r/bgame/1522400001/ (このスレのZ値が要は悪手率)
もちろん藤井聡太七段がぶっちぎりの最強
負け試合の最後の方で首を差し出す手とか、負けを覚悟しつつ紛れを狙う
一か八かで引っ掛けようとする手は全部「悪手」と判定されるはず
負け率が少ない藤井くんは当然、悪手率も少ないだろう
さっき終わった非公式超早指し(先手:藤井)
本日二局目(後手:藤井)
レート2000を越えで安定したら全盛期の羽生以上と言っていいんじゃないか
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
現時点で推定R2000近い棋力があるのに
これからが伸び盛りの可能性すら否定できないという・・・
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81034 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
※ 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
>>306 レートが250低い相手に13勝3敗ペースをキープ出来たらそのレーティングを保つことが出来る
>>218 千葉も宮田も現在全棋士トップの8連勝
藤井も二人に追走して欲しい
>>308 両人ともC級1組の強烈な昇級候補
藤井も死にもの狂いで食らい付いて一年間頑張って欲しい
宮田は初戦からいきなり青嶋と激突かよ
C1熱すぎるぜ
千葉ちゃんは今年度レーティング上昇トップの棋士なんだぞ〜
C級1組昇級候補(レーティングによる期待勝数)
03 佐々木 8.19
31 藤 井 7.81
14 船 江 7.35
08 阿 部 7.21
33 増 田 7.10
05 宮 田 7.07
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
羽生が最後にレーティング2000を超えていたのが2014年7月5日
最近は1位の豊島ですら1900超えていないとかどんぐりすぎてワロタ
>>299 三枚堂との対局ではハッシーの強さを見せつけていただけに驚いた
豊島んとこも引き継ぎ完了ご苦労さん
見事なテンプレだ
あそこもテンプレ完成まで約一時間かかってたけど前スレ埋まる前に立てた事により混乱なく貼れたみたいだな
なるほど埋まる前に立てるとそういうメリットもあるのか
37齊藤(21)7−1
08谷合(24)7−2
11渡辺(23)7−2
19岡部(18)7−2
01服部(18)6−2
07山本(21)6−2
15井田(21)6−2
25本田(20)6−2
04冨田(22)5−2
12桝田(24)5−2
14出口(22)5−3
24西山(22)5−3
31横山(18)5−3
35伊藤(15)5−3
>>326 10代棋士あかんやんけ
未来永劫藤井無双
>>327 藤井君でやってみた
週末苦手なのかな
藤井聡太 曜日別勝率(2018年6月18日現在)
七曜別
月曜 1.000
火曜 1.000
水曜 0.818
木曜 0.912
金曜 0.846
土曜 0.667
日曜 0.600
六曜別
大安 0.909
赤口 0.727
先勝 0.900
友引 0.889
先負 0.842
仏滅 0.909
曜日別を主張するなら
せめてデビュー210戦超えてからだな
どっちにせよ豊島みたいなオチがなくてつまんないからどうでもいいけど
大山のタイトル防衛率0.810すげー
中原のタイトル奪取率0.654すげー
羽生さんを超えてる
>>333 学校休むと調子いいんだな。
明日からまた学校だと思うと調子でないんだな。
子どもらしくていいじゃないか。
職人以外は本スレと何ら変わらないレベルだからな
ワロエナイほうのスレ見てたらわかるだろ
発想が豊島ワロタスレのパクりって時点でもうダメでしょ
高校2年の羽生さんは本戦ベスト8が最高
高校1年の藤井が22日に深浦に勝てばベスト4で抜く事になるのか
二上さんほどタイトル挑戦して敗退していった棋士はおらんやろうな
二上先生の無念を弟子が恩返ししているのだからよいだろう
二上先生の弟子でプロになったのは瀬戸さんと羽生さんの二人だけど
羽生さんばかりフォーカスされて瀬戸さんが不憫だった
二上wwwww
このスレでは嘲笑の対象だろwwww
現在の将棋連盟や将棋会館
塚田、大山、中原、二上さんたちが立ち上がらなければおかしくなっていたよ
二上か
とことんメンタル弱い棋士だったね
戦う前から負けてんだもん
>>352 大山5冠時代を2回も崩しているのにメタル弱い扱いか
ちょっと舐めすぎ
現代なら「二上達也、弱すぎワロタ」のスレが確実に★100超えてたに違いない
豊島スレですらタイトルとったらスレ消滅と囁かれているのに
>>34 棋士へのリスペクト致しませんの観点から言うと二上に関するネタは最期まで凄まじかった
最期まで
タイトル5期でもネタにされない棋士と一生笑われる棋士
豊島はワロタスレ消滅を願うならまずはナベの獲得期数を超えなきゃ
それが無理だったら真摯に謝罪した上で最低でもナベの自己最高レーティング1979を超えなきゃ
結果的になかなか取れなかったけれども
二上は奮闘した感あったよな。
豊島みたいなワロタ感は全くなかったw
二上の年度最高勝率
35勝18敗(0.6604)1961
二段 - 八段昇段最速6年、入門 - 八段最速6年
これは聡太強すぎワロタ的には視野に入ってないのか?
今と昔で昇段規定がずいぶん違うけどな
>>71 A級勝率とマルイチがきっちりレギュラー入りしとるな
やっぱり日曜日の対局は嫌なんだろうな。夜戦になれば宿泊して、始発で帰って学校行かな
いといかんw
>>1 >>45 比較対象が白鵬しかいなくてワロタ
>>40 ワロエナイスレが過疎ってるからお客様がこちらへ
>>367 このスレでは羽生は弱すぎ対象なんだけど
>>6参照
豊島弱すぎワロタスレの曜日ネタをパクった小僧の罪はデカいぞ
新人王戦 最年少不参加棋士(年齢は前年10月1日時点)
2006年 渡辺明(21) 山崎隆之(24) 阪口悟(27)
2007年 渡辺明(22) 橋本崇載(23) 山崎隆之(25)
2008年 渡辺明(23) 橋本崇載(24) 阿久津主(25)
2009年 渡辺明(24) 橋本崇載(25) 阿久津主(26)
2010年 渡辺明(25) 橋本崇載(26) 佐藤慎一(27)
2011年 広瀬章人(23) 戸辺誠(24) 渡辺明(26)
2012年 豊島将之(21) 佐藤天彦(23) 広瀬章人(24)
2013年 豊島将之(22) 糸谷哲郎(23) 稲葉陽(24)
2014年 永瀬拓矢(21) 豊島将之(23) 大石直嗣(24)
2015年 永瀬拓矢(22) 豊島将之(24) 大石直嗣(25)
2016年 斎藤慎太(22) 永瀬拓矢(23) 菅井竜也(23)
2017年 永瀬拓矢(24) 菅井竜也(24) 豊島将之(26)
2018年 千田翔太(23) 斎藤慎太(24) 永瀬拓矢(25)
以下見込み
2019年 藤井聡太(16) 千田翔太(24) 高見泰地(25)
もっと数的に、新人王戦卒業までの対局数とか、
棋士基準にしたほうがいいですかね
増田めやらかしおったか
これから死に物狂いで来るから要注意や
C級1組ホンマわからんわ
とにかく藤井は一敗も許されない
パクってみたって言ってるから別にいいんじゃない?
テンプレに入るような類じゃないとは思うけど
ファンタは忘れた頃にやってくる
藤井はそれが最も少ないから最強棋士なわけだが勝率10割棋士ではない
覚悟だけはしとこう
順位戦10タテとか朝日杯並の難易度だろ
それを2期連続とか足すくむわ
姉妹スレの棋士整理
渡辺 明(負けろ)
豊島将之(負けろ)
都成龍馬(負けろ)
畠山成幸(勝て)
杉本晶隆(負けろ)
桐山清澄(負けろ)
大橋貴洸(中立)
南 芳一(中立)
大橋んとこは星取くんが駐留してる(勝敗に関わらず更新)
杉本んとこは勝敗くんが駐留してる(負けた時のみ更新)
藤井もいつかは星取くんが貼りきれなくなると杉本みたいな勝敗くん仕様になるんけ?
名人戦よりもC-1他対局に興味津々なのがいかにもここらしい
面白そうな新しいお題もないし楽しみは明日の大橋くらい
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958 (※現在の藤井)
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81034 47 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
※ 藤井聡太 23勝1敗(継続中)
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
青嶋に勝ったのかよ宮田
9連勝とかノリノリやんけ
叡王戦厳しい戦いになるかも
C級1組最新
1 佐々勇 8.20
2 藤井聡 7.81
3 宮 田 7.61
4 船 江 7.31
藤井聡太16歳問題
残り一ヶ月を切ったがどうなるんだ
職人軍団の手腕に期待
将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
SL5BZ
(1)各年度奨励会入会者
→藤井聡太は平成24(2012)年度
(2)各年度奨励会入会者(男女比ver)
※2018年6月1日現在
深浦に勝てば史上最年少タイトル戦本戦シード入りか
なんとしても白星を掴み取りたい
勝つだろ
深浦は誰とでも勝率5割になる星の元に生まれついた男だし今勝ち越してる相手には負けるように出来てる
ノータイムでめっちゃ早指しするもん。そんなんできひんやん普通。
>>419 もし明日本当に深浦に勝つような偉業を成し遂げてしまったら天地がひっくり返るような騒ぎになる
シード入り以前にそもそも↓
中学生棋士のタイトル戦本戦トーナメント出場実績
藤井聡太
14歳 2回(棋王戦、竜王戦)
15歳 4回(叡王戦、王座戦、棋王戦、竜王戦)
16歳 ?回
加藤一二三
14歳 0回
15歳 0回
16歳 1回(王将戦)
谷川浩司
14歳 0回
15歳 0回
16歳 1回(棋聖戦)
羽生善治
15歳 0回
16歳 0回
渡辺明
15歳 0回
16歳 0回
本戦トーナメントもそうだが
最年少なのに新人王や加古川山田の
出場資格を超えてしまったほうがワロタ
>>425 むしろ藤井が勝利して当然。レートは藤井のほうが深浦より上。格上。
格下に勝ったらなんで大騒ぎになるのか意味不明。
すでに棋戦優勝経験してるからな
今さらタイトル挑戦者になった所で何も驚く事はない
これだけの事をしでかしても驚かれなくなってるのがすげえ
素晴らしき棋士(対局数40局以上)
近藤 正和 0.8222 37 08 2004
大橋 貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤 紳哉 0.7872 37 10 2005
杉本 晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史座 0.7581 47 15 1999
中川 大輔 0.7445 41 14 1988
近藤 正和 0.8222 37 08 2004
大橋 貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤 紳哉 0.7872 37 10 2005
杉本 晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史座 0.7581 47 15 1999
片上 大輔 0.7500 24 08 2004
中川 大輔 0.7445 41 14 1988
都成 龍馬 0.7442 32 11 2017
片上よりゴミなのがバレた都成ワロタ
ワロタ系スレでは久保や片上は褒め称えるべき存在だからな
>>428 シードなしの状態から4回も本戦に進出した棋士なんて存在しないんじゃないか?
今はタイトル狙ってる時期なのに
今さら本戦出場回数がどうたらこうたら言うのはこのスレらしくないな
名人は藤井七段を「強い人」と言っていたからな。
棋界の頂点に立つだけあって本質を見抜く力がある。
>>84 はっきり言って藤井のライバルになりそうなのが見当たらない
今勝つだけの誰かさんみたいな将棋をしてたら杉本のカミナリが落ちるけどいい子だ
>>45 デビュー6場所78勝とか
今後破られる事があり得ない記録だ
【適時更新】
◎星取・三役
>>401-404 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>174-175 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>405 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
さて、地獄に落ちるのは藤井か?深浦か?
地獄に落ちるな藤井聡太!
果報は(やることちゃんとやって準備ができたならあとは)寝て待て
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
78との時点で詰んでるのを読んでたとか……
ワロエナイ
いやもう
人間とは思えないな
都成、勝てば次増田か?詰将棋は意味ないと言ったが今日の33手詰を見て何を思う?
将棋星人藤井聡太が地球代表を倒した。
すなわち地球滅亡・・・
地球は将棋星に占領された。
いや、30年前に占領されてたという話もあるけど
29連勝した1年目に感想聞かれて、「何も(タイトル)結果残せなくて悔しい1年だった」
みたいなこと言っててバケモンだと再認識した。目標がそもそも普通のヤツと違う。
レーティングチラっとみたら、都成狩りに成功すれば久保王将抜くな。
都成狩りと増田狩りは難易度かなり高いけど
斎藤慎太郎も今期絶好調で怖いけどせめて今日一日は笑っていよう
不安材料は中二日で、都成と当たることだな。深浦先生まだ感想戦やってるしw
将棋 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント 深浦康市 × 藤井聡太 (投了図以下シミュレーション有り)
@YouTubeさんから
踏み込みの鋭さが注目されがちだけど、
藤井が一番ヤバいところは受けが正確すぎることなんじゃないかと思った。
終盤の深浦の最後のお願い攻撃を雑兵で一蹴しててワロエナイ……
>>481 彼は基本、受け将棋ですよ。
攻撃に入った瞬間、受けに使われた駒を含めて、全ての駒で
ものすごい勢いで襲い掛かってきますが。
襲い掛かられたら相手の陣地は焼野原になるしかないです。
1 豊島将之八段 1892 +01
2 広瀬章人八段 1839 +05
3 永瀬拓矢七段 1839 -13
4 久保利明王将 1832 +00
5 藤井聡太七段 1831 +35
6 斎藤慎太七段 1822 +30
>>469 「来年は結果を出したい」って言って新年明けてからのこの快進撃よ。
>>448 というより、中学生だった時に負けちゃってるからな
(欲しい・・・ 欲しい・・・ タイトルが欲しい・・・ できることならすべて欲しい・・・
高校卒業したら すべてを自分のものにしたい・・・)
名人 「名古屋で中学生に粉砕されたのは複雑な思いです。でも、今日は名古屋で名人戦です」
見事にワロタスレ的ノルマのベスト4は達成した
あとは順位戦昇級してくれたら文句はないけど何とか3月まで頑張ってくれ
仮に今年度全勝したらレートはどのくらいになるんだろ
>>490 今年度絶好調で現時点での最強棋士と言っても過言ではないかもしれない斎藤さんにどこまで通用するか楽しみ
これに勝てば藤井が最強棋士で間違いないかもしれない
炎の7番勝負の頃は誰が相手でも藤井は勝てる可能性があるって話だったのに
今は誰が藤井を止めるかって話になってるのがヤバいと思った
>>458 22時前に終わったのか
深浦を1分将棋になる前に粉砕したのは自信になる
強すぎて新人王戦が邪魔くさいわ
ほんまに申し訳ないが新人王戦はもはや無意味だし時間と夏場の体力削られるだけやわ
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
終盤入口から寄せにかけて最善手マシーンと化してAI相手に指してるように
なるから勝てるわけない。51角や71香、82歩とかでフカーラ固まるの無理ない。
どーすんだこれ
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960 (※現在の藤井)
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81356 48 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 24勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
>>496 なんか新人王戦にはルール上もう出られないと解説の人が言ってましたよ
>>499 終盤もそうだけど序盤中盤も隙がなくなってきてるんだよな
ほんとどうすんの?
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 久保利明王将 1832 +00 (6/28広瀬)
5 藤井聡太七段 1831 +35 (6/25都成)
>>506 エントリー時に六段以内だったから途中昇段しても今期は出られる
今更藤井に新人王なんて役不足過ぎてアレだけどな
15歳残り日程確定分
6/25 都成
7/03 豊川
7/06 斎藤
7/15 今泉
王座タイトル戦は9月からで新人王戦決勝は10月だから新人王藤井王座もあり得る
>>510 未確定を含めると、週の頭と週末に対局で、こんな感じ?
6/25 都成 (竜王)
6/29 増田 (竜王)
7/03 豊川 (順位戦2)
7/06 斎藤 (王座)
7/09 康光 (竜王)
7/13 (王座挑決)
7/15 今泉(放映日)
7/16 久保 (竜王)
7/23 広瀬 (竜王)
7/27(竜王挑決1)
7/31(順位戦3)
8/03(竜王挑決2)
8/10(竜王挑決3)
(叡王)
里見(棋聖)
八代(新人王)
(王位)
8/28(順位戦4)
>>508 日程が付くだけで資料としての素晴らしさが何倍にも増すな
>>500 羽生さんとの差がどんどん広がっていく〜
>>502 24-1まで来たか
一歩一歩上がって行くその表が好きすぎるわ
羽生竜王はもういい加減歳だし右肩下がりに落ちるだけ
みんな歳をとればそうなる
仕方ない
>>496 いつがピークかなんて本人にもわからないし、
勢いがあるうちに有意義な勝負へ集中してほしいな
学業優先とか適当な理由つけて辞退するとか
竜王戦は3回戦からが本番
今月は前座の1回戦と2回戦なんとか持てる力を出しきって切り抜けて欲しい
>>504 改めて見ると藤井が今どんだけすげえ事やってる最中なのかよくわかるな
>>501 もし次に負けても余裕余裕綽々の通算6勝1敗ペースクリア
万が一にもこれから5連勝するような事があれば驚愕の通算7勝1敗ペース
あり得ない記録だけど夢を見たくなる
先手 41戦 37勝4敗(0.9024)
後手 50戦 42勝8敗(0.8400)
振り駒運無さすぎなのに強すぎワロタ
手が広い局面でこれほどソフトと一致することはありえない。三浦免罪事件すら彼の登場する前の神のはからいだったのか。
20才で8冠達成
↓
藤井「もう飽きましたんで」
↓
21才ぐらいで引退
こんなんなったらコマル
見捨てられた将棋界も今度こそ破滅の道へ
>>511 王座新人王になると、王座とタイトルホルダーが記念対局を行うことになるのか…(困惑
ああ、タイトルホルダーが新人王になったのは前例あるんだな
王位戦と王将戦負けたのが年度勝率中原超えへの追い風になるかも
>>499 秒読みならわからんが、残り時間がある時の終盤は完全に最善手マシーンと化してるよな
序盤や中盤も異常にミスが少なく隙がないからどーにもならん
藤井君もマレに人間らしさ(ポカ)を見せてくれるけど、相手はそれを祈るしかないね
高見が燃え尽き症候群らしいな。
八代も去年の朝日杯優勝で有頂天になったらしい。
藤井君は、まったく奢らんな。まさに、全盛期の羽生。
>>538 目標が高いから朝日杯優勝「程度」で奢らないんだよな……メンタルこえーよ。
都成戦はここ最近では大一番に値するな
解説を聞いてても都成は脂が乗っていて今クソ強いのが分かる
今気づいた
藤井君は終盤で盤上で詰め将棋作ろうとしてるな
>>527 ワロエないけど ワロタ (´・ω・`)
>>541 詰将棋創作を禁止されているから実戦でこっそりと創作しているんやで
これだと禁止に違反はしていない
なるほど
練習もせずにいきなり詰め将棋選手権に出て4連覇とか
ありえんからな
将棋漫画の天才主人公って凡人だなと感じた
よくある天才ゆえの孤独とかそういうリリカルなのって、
真の天才には無いのな
普通に学校で友達とお喋りして普通に覚醒したりな
>>533 てんてーとナベと言う前例があるから珍しくもないが、もし竜王も獲ったら
タイトル二冠とタイトルホルダーが記念対局を行うことに…(困惑
藤井君頼む!
今年度タイトル挑戦してくれ!
出来れば一番最初に来る王座戦で!
そうすれば俺の人生のモチベがフルボッキ!
>>548 あ、竜王の方は新人王戦の決勝には間に合わないのか。
その後に竜王を獲ったとして、新人王VSタイトルホルダーの記念対局っていつやるのかな?
とにかくここまで来たら今は斎藤戦に事前準備も含めて全力投球でしょ
竜王戦はまだ先が長いしどうせいつか負けるんだからそこまで気合い入ってないよ
目の色変えて行くのは早くても三回戦から
>>552 藤井くんはいつでも全力投球じゃないですか
>>552 藤井くんって事前準備をやっているのかな?(白目)
>>547 天才が孤立するイメージは天才と認識されてから出会った人とは、色眼鏡を通してみられるからであって、
聡太の学校は内部進学だし、周りは昔の聡太を知っているから問題ない。
>>541 長手数・難解な詰めが読める、というよりその
順を想定して相手をそこまで誘導していく。
「桂馬成り捨てて、こうこうこう、飛車を取りにくるから、
こうこうこう、あとは玉がここに寄ればいいんだけど、さてどうするかな」
なんてことまで妄想してしまう。
>>556 竜王戦5組決勝の7七飛成も15手ぐらい前から完全に誘導していたよなwww
詰将棋じゃないけど
藤井聡太(15)
5時間以上の棋戦(食事休憩2回) 王座戦、竜王戦、順位戦
(相手の持ち時間,休憩時間も含めて対局時間11時間20分以上)
30勝1敗 勝率 0.9677
3時間〜4時間(食事休憩1回) 王将戦 棋王戦 王位戦 叡王戦本戦 新人王戦
(相手の持ち時間,休憩時間も含めて対局時間6時間40分以上)
20勝6敗 勝率 0.7692
1時間未満(休憩なし)棋聖戦一次予選 叡王戦予選 朝日杯 NHK杯 銀河戦 YAMADA杯 加古川清流戦
29勝5敗 勝率 0.8529
>>552 棋王戦はベスト4で来期シードあるから石にしがみついてでもあと3つ欲しい
竜王戦は4組昇級決めてるし挑戦者にならないと来期のボーナスはないから旨みがなさすぎる
とりあえず月内の2戦は非公式戦のつもりで出たとこ勝負よ
>>559 藤井はまだ無冠だからな
現時点での優先順位は誰が見ても明らか
王座戦>棋王戦>竜王戦
竜王戦はまだ6人撃破しないと挑戦者になれないからな
実質ベスト64、二次予選の準決勝と一緒
豊島のプレーポフ初戦よりも難易度は高い
そこを大一番とか雰囲気に流されて勘違いすると大変なことになる
竜王は3組まで上がってからが勝負よ。
そりゃ今年竜王取れたらそれにこしたこたあないけど、王座戦メインで片手間で竜王戦勝ち上がるくらいの力がないといきなり複数冠なんて無理な話よ。
>>555 ドキュメントの友達は
「こいつが天才だってwww」っ感じだった
>>562 ってことで明後日は史上最弱の藤井聡太が見られます
それでも勝っちゃったらみんなで笑いましょう
VS気分でロックンロールの藤井と人生をかけた一番のミヤコナリ(変換面倒なんで失礼)の戦い
月末のかきいれどきの月曜日に仕事休むのはもったいないんで夕方休憩明けくらいから適当に見守りましょう
>>527 ワロタw
藤井が勝つと少子化対策になるのか
>>490 心配しなくても余裕で昇級
年明けには藤井竜王王座になってるよ
ぶっちゃけさあ藤井聡太が既に竜王になってるであろう5年後とかならさ
誰も5組1位−6組1位の一回戦とか見ねえしアベマもニコ生も絶対に放送ないわな
羽生のタイトルに藤井が挑戦する構図は今年の竜王戦で可能性あるが
逆に藤井王座に羽生が挑むとかも来年あるかもしれない
昨日の遠山ー中田功戦並べてるけど藤井流の仕掛けくらって中田さんが完敗してた
藤井くんのせいで5三銀型のノーマル三間飛車は絶滅するなこりゃ
>>570 いま10歳の子がプロ棋士になって活躍しているかもしれない
>>538 高見と藤井じゃ器が違いすぎて比べるのも失礼だが
将棋の枠を超えてニュースになる棋士とその号外もらって悔しがる凡棋士の違いだな
藤井がタイトル取るのはもはや時間の問題だしな
>>498 ●藤井聡太被害者の会
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
●藤井聡太お友だちの会
(2−2)大橋貴洸
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也、★深浦康市<<---New!!、
●藤井聡太加害者の会
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
>>570 奨励会見てても相対的に最年少クラスの奴らはウンコだからな
増田レベルですら見当たらない現状
あとはわかるね
奨励会見てても相対的に最年少クラスの奴らはチンコだからな
増田レベルですら見当たらない現状
あとはわかるね
>>570 伊藤が増田の17歳に並ぶのが非常に厳しくなってる現状
>>501参照
>>563 連勝記録が話題になるまで将棋指せることすら知られてなかったらしいからな。
学校だと重度の鉄ヲタでずっと通ってた。
奨励会見てても相対的に最年少クラスの奴らはマンコだからな
増田レベルですら見当たらない現状
あとはわかるね
>>502 >>503 >>504 愚息が初心を忘れないための素晴らしい資料です
本当にありがとうございます
いきなりソフト使うと、考えないで結果だけ覚えるらしい。
だから藤井君みたいに三段まで自分の脳みそで考え、
プロはいるあたりから、序盤中盤をソフトで勉強(終盤は元々得意の詰め将棋)したから最強のハイブリッド。
>>250 俺も中学卒業間際に一つ下の女子と付き合い始めてすぐにペッティングしたけどあちらさんの陰毛には驚いた記憶がある
もともと毛深い系女子だったとはいえいえ
今年の暮れのタイトル祝賀パーティーも 竜王、王座まとめてしたらワロス。
大田家に婿入りしたら大田聡太になるのか
字画的には最強なんだが
チンポの毛が生え揃ってないタイトルホルダーに頭皮を隠してる師匠とかなんなんだよ
藤井の年代なら大田には惚れても室田に惚れるなんて馬鹿な事はないから
>>511 竜王王座新人王で記念対局名人とやったらどっちが上座に座るの?
>>596 わかるわかる
室田みたいなお化けジジババしか需要ない
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960 (※現在の藤井)
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81356 48 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 24勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
【適時更新】
◎星取・三役
>>601-604 ◆相手別・年別年度別・羽生比較
>>600 【汎用】
◎レーティング増減早見表
>>605 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
大島安之 0.627
赤島口之 0.671
先島勝之 0.750
友島引之 0.645
先島負之 0.504
仏島滅之 0.879(最強)
中学生棋士のタイトル戦本戦トーナメント出場実績
藤井聡太
14歳 2回(棋王戦、竜王戦)
15歳 4回(叡王戦、王座戦、棋王戦、竜王戦)
加藤一二三
14歳 0回
15歳 0回
谷川浩司
14歳 0回
15歳 0回
羽生善治
14歳 0回
15歳 0回
渡辺明
14歳 0回
15歳 0回
今日収録だったらしいがアベマの企画が負担にならないといいな
非公式なんて全部切り捨てて欲しいわ
全部背負って生きていくにはまだ若すぎるぞ
今の小学生は昔と違って、ソフトと練習将棋、ネット対局、プロ対局ネット観戦、プロの棋譜の容易な入手と
棋士育成の環境に非常に恵まれて、効率よく勉強できるから、どんどん強い人が出てくると思う
とか言ってる奴いるけど実際藤井以外ウンコなのが現実
非公式戦大歓迎でしょ
張本も昨年は世界ランキングに関係ない大会で自力がついた
今の小学生は昔と違って、ソフトと練習将棋、ネット対局、プロ対局ネット観戦、プロの棋譜の容易な入手と
棋士育成の環境に非常に恵まれて、効率よく勉強できるから、どんどん強い人が出てくると思う
とか言ってる奴いるけど実際藤井以外チンコなのが現実
>>606 アンカー5つまで減ったね
あとは3部門・A級・奨励会がまとまれば
>>600は順番入れ換えて相手別を一番下に配置したほうがバランス良さげ
>616
「練習将棋にスポンサーが付くなんてイイ世の中になったなぁ」まであるからなぁ
>>618 >>619 資料関係は1レス30行程度まで目一杯使う代わりにレス数を減らして貼り職人さんの負担軽減を目的とする
例えば一般棋戦優勝は1レスにまとまる
>>614 観る将ではなく指す将なら
序盤研究なん貯金にならない事は肌で感じるよね
ゴキ中対策を熱心にしていたけど今となってはゴキ中に出会わないから無意味と化したし
>>606 順番云々は別にして更新資料が星取+4レスにまとまったのは大きな前進
他は極力減らす方向で
>>617 ステータスを記憶じゃなくて思考に振る必要があって
これは思考大好きな子供じゃないとかなり難しい
そういう素質がある子供が数年間そればかり考え続ける環境を作れれば可能性はある
CR (Congressional Record)
連邦議会議事録
CR (conference report)
会議報告書
おカネ大好き!
藤井聡太 竜王戦欲望の15番勝負
・都成龍馬
・増田康宏
・佐藤康光
・久保利明
・広瀬章人
・千葉幸生(3番勝負)
・羽生善治(7番勝負)
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
非公式戦も含めると、豊島八段にはニ連敗してて負け越しなんだよな
藤井七段も豊島八段を意識してるようだし、佐々木勇六段と並んで再戦が見たい棋士だ
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
+1000あったのに丸山の玉を寄せられなかった豊島が何だって?
>>630 +1000なんていう差は大した事ない
わずかな差
だけど藤井聡太にしてみれば・・・
1000開いたら9割は勝つ
2000開いたら9割5分は勝つ
豊島以外なら
>>624 ソフトが強くなるほど思考はソフト任せってのが増えてるのが実情だけどね
藤井君の強さは自分で考えるのが好きすぎるってのがでかいわ
>>634 まさにそれ
ソフトがあると、自分で考えることを放棄する(怠けてしまう)子供がほとんどだろう
逆に言うと、「考えることが大好き」なのが藤井君の強さの原点になってると思う
ソフトの評価値は参考値でしかないし
ソフトは推奨理由を言ってくれないからなあ
>>637 マジレスすると、同じ2000差でも局面によってまるで違うでしょ
局面が複雑で地雷だらけの2000リードなら、逆転される可能性はわりとあるね
逆に言えば、自玉が堅くわかりやすい局面なら、たった200差しかなくても逆転されにくい
そのような時は、たいてい不利な側がジリ貧展開になり差がどんどん開いていく
明日は来たるべき斎藤先生との戦いに向けての練習将棋の意味合いが強い対局ですが
もし勝つような事があれば80勝12敗
通算勝率で
>>203の中原先生19歳の勝率に並びますね
そうなれば本当に大変な事ですよ
j地雷ないのに勝手にうっかりするのが豊島じゃねえか
>>640 豊島も人間だからそういうミスもあるが、やはりマレなことだよ
タイトルがちらつき始めると頭がテンパるタイプなんだと思うわ
人間がソフト感覚で指したらこうなるってのが豊島だと思ってる
綱渡りな手もソフトなら渡りきれるけど人間ならどこかで落ちる
まさに独り相撲の豊島将之
命綱なしで東尋坊の崖からダイブする豊島将之
非公式でも負けたらバカにされるからね
嫌な事からはとにかく逃げまくるのが豊島将之の人生哲学
藤井が優勝すれば非公式でも一気に格式高くなる、叡王戦なんかより
叡王戦は負けた藤井が悪い
来年は高見から奪うべく精進するしか道はない
一番意外なのは銀河戦だな
上村は対藤井戦、最初で最後の勝利
>>626 千葉は今のところ今期絶好調だな
藤井抜きにして頑張って欲しい棋士の一人だ
>>653 今期好調といえばスーパーあつしくんも忘れてはならない
持ち時間1時間の叡王戦は侮れんぞ
千葉宮田の全勝コンビと千葉に負けただけの斎藤
ワロタスレ推しの3棋士
叡王戦宮田に勝ってもまだ千葉もいる
勝ち抜いたら財産になるぞこれは
1時間は怖すぎる
相手に運ゲー挑まれたらわかんねえし
早指しが多いデビュー直後の29連勝がどんだけ異常かわかるな
大橋→大橋→千田→近藤→澤田→澤田→増田
これきっちり7連勝出来る奴は藤井だけ
>>661 29連勝の中でも難易度が高いと言われた相手だな
残り22局は勝ってもらわないと困る相手だったが阪口戦はすごかった
藤井以外の棋士番号300番台で有望なのは
青嶋、近藤、佐々木大地の3人か
頑張って欲しい
ソフトのおかげで自分の頭で考える事が苦手で終盤力のない棋士が激増
そして藤井聡太の無双は続く
藤井もいい時代に産まれたもんだな
>>658 そもそも、藤井より前のデビュー連勝記録は10だからな
豊島さんのこの勝率とかで番勝負に何度も出られるとなると。
藤井さんもこのまま行くと今年来年で三四回はあってもおかしくない。
もちろん前年成績で予選免除とかもあるだろうけどね。
今年はタイトルがとれなくてもいくつか予選免除を勝ち取れれば、
来年は一気に三冠くらい取って九段になっちゃいそうでワロエナイね。
高校生三冠王の話題が先行するから、九段昇段は話題にならないと思う。
そういえば、九段になるんですよねえw その程度だろう。
王座取れたら棋戦シード貰いまくりで五月雨式に竜王と名人以外は取りまくる可能性あるな
>>601 通算成績で15戦13勝2敗ペースを上回ってるとか聞いた事ねえしwwww
王座戦でベスト4になれたのは今後を考えたらとてつもなく大きいよ
棋王戦も厳しい戦いが続くだろうけどなんとかベスト4に食い込みたいね
タイトルを獲ってしまったら以降九段を名乗ることは無くなるだろう
>>674 王座か竜王取れば棋王はシードになるから
タイトルとる方が早い
>>677 昨年度の豊島が4月から30戦まで13勝2敗ペースをキープしたけどそれからみなさんご存知の逆噴射
大橋もそうだけど確変系の棋士は30戦を超えると大抵化けの皮が剥がれる
ぜひ竜王挑戦してほしいな。1回目は羽生が4勝2敗で防衛、2回目に藤居が4勝2敗で奪取。
順位戦だけど、全勝を条件に、他の棋戦の成績などを加味して飛び級できるようにできないだろうか?たとえば竜王取ればA級とか。
小学校6年で順位戦デビューしてから連続昇級しとけば今はA級だろ
悪いのは奨励会時代に足踏みした藤井
高校三年生で7冠、B1に再来年度、もしもなると
B1 13戦?
竜王7番勝負 先4勝
棋聖戦5番勝負 先3勝
王位戦7番勝負 先4勝
王座戦5番勝負 先3勝
棋王戦5番勝負 先3勝
王将戦7番勝負 先4勝
叡王戦7番勝負 先4勝
ここまでで 年間38戦
NHK(最大5戦), 朝日(最大4戦), 銀河(最大5戦)、JTプロ(最大3戦)
合計で 年間55戦 になる計算で良いのかな???
二日戦を含むけれど、週1回ペースなら大学進学可能かも説で、
またスレが騒がしくなりそう
竜王は再来年3組からなら充分狙える
それまでに6冠取れ
>>685 去年の藤井ならB1を抜けれたかすら怪しいとこだわ
今なら余裕で抜けそうだけど
去年はチョンボして中原超えを逃したんだから今年こそは頼むよ
対戦相手のランク上がって難易度高いのは理解してるけど
竜王戦広瀬くらいまで勝ち上がればレーティング1位もあり得るな
豊島もまだまだ落ちて来そうだし1860台くらいで首位奪取と見る
>>683 藤井七段の活躍が凄まじいからと言って、そういう特例を作ったら
後の藤井七段の凄さを目の当たりにしていない世代から腐される元になるから、そんなことは望まない方がいい
心配しなくとも、1歩1歩確実にやっていくよ
>>691 豊島のレーティング推移は1932→1862→1880だからそんなもんか
平成は彼には助走期間なのかな
今が全盛期である可能性はあんまり高くないだろうね
>>683 むしろ名人戦こそ変な特例をつくらないで欲しい
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960 (※現在の藤井)
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81356 48 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 24勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
>>683 権威というのは伝統があってこそだ。
それが気に入らなければ竜王を重視すればよい。
>>709 マルイチに関してはこれから藤井の記録が増えて総計30を超えたら20勝1敗の記録を全て削除しなければならなくなる事情があったからやむなくPB方式が採択された
年度勝率に関してもあとからPB30方式を試行してみたが結果的に面子の新鮮さが無かったのでそのままPF50方式が採択された
>>702 トップ5を藤井君が独占しそうな勢いだな
29連勝の時には特例昇段させろという声がいっぱいあった
でもそんな必要なかったし、今となってはやらなくてよかっただろ?
>>711 ちなみに年度勝率0.750超えは延べ85名
付け加えて年度勝率100番目の記録は中川大輔の0.7445(
>>439参照)
PBにするとチンケな記録が繰り上げ掲載されるのがデメリットだけど
>>704の場合は繰り上がり無しだったのが幸いだった
また
>>703みたいに限られたスペースに多くの情報をブチ込みたい時も有効
>>683 竜王と名人は、全く独立してるから価値があると思う。
我々は学業と両立しながら将棋勝ちまくってる聡太強すぎワロタと言ってるが、インタビュー読む限り学校にはリフレッシュしに行ってる模様
聡太くらいになると学校は鉄オタの学友と鉄オタ話に花を咲かせリフレッシュする場所
その日学んだことも宿題もその場ですぐ片付けちゃうんだもんな
ここは強すぎワロタ+学習効率よすぎワロタ+人生の時間配分上手すぎワロタ+鉄オタ仲間に恵まれすぎワロタスレなのでは
このスレで学業の話なんてそもそも聞いた事ねえし
あんただけじゃね?
>>702 現在の藤井はおかしいだろ、年齢別なのに
>>719 上の方にちらほらあるよ
学業というより鉄オタ話だけどw
自己ベストって書いた方が分かりやすいですね
ニワカも来るんで
>>714 最近は0.750クラスの記録は良く出るが8割超えはそうでもない
>>731 杉本スレ、ヅラネタに占領されて機能してないんですが。
>>701 これ見るとはっきりと衰えてきてるのがわかる
>>731 こっちで31勝1敗に関して最初の記述があった日に杉本スレでその話しててワロタ
レーティングはあくまで相対的な強さだからな
全盛期の羽生のレーティングを現在の棋士と比べるのはナンセンス
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
>>738 豊島も混ぜると全体的に編成を見直さなければ
A級までに要した年数
【名人】
中原 誠(4)
加藤一二(4)
谷川浩司(5)
米長邦雄(8)
羽生善治(7)
佐藤康光(9)
丸山忠久(8)
森内俊之(7)
佐藤天彦(8)
【その他】
渡辺 明(10)
豊島将之(10)
加藤一二三(1940.1.1)
1954(中3) C2(11−1)参加16人中1位
1955(高1) C1(10−3)参加14人中2位
1956(高2) B2(9−2)参加13人中1位
1957(高3) B1(10−2)参加13人中1位
1958(大1) A級
谷川浩司(1962.4.6)
1977 C2(8−2)参加33人中5位
1978 C2(8−2)参加31人中3位
1979 C1(9−1)参加19人中1位
1980 B2(10−0)参加20人中1位
1981 B1(10−2)参加13人中2位
1982 A級(7−2)参加10人中1位
1983 名人
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太68勝12敗(0.8500)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
A級までに要した年数
【名人】
中原 誠(4)
加藤一二(4)
谷川浩司(5)
米長邦雄(8)
羽生善治(7)
佐藤康光(9)
丸山忠久(8)
森内俊之(7)
佐藤天彦(8)
【その他】
渡辺 明(10)
豊島将之(10)
【加藤一二】1940.1.1
1954(中3) C2(11−1)参加16人中1位
1955(高1) C1(10−3)参加14人中2位
1956(高2) B2(9−2)参加13人中1位
1957(高3) B1(10−2)参加13人中1位
1958(大1) A級
【谷川浩司】1962.4.6
1977 C2(8−2)参加33人中5位
1978 C2(8−2)参加31人中3位
1979 C1(9−1)参加19人中1位
1980 B2(10−0)参加20人中1位
1981 B1(10−2)参加13人中2位
1982 A級(7−2)参加10人中1位
1983 名人
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太69勝12敗(0.8519)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
【適時更新】
◎星取・三役
>>701-704 ◆年別・相手別・比較関係
>>748-750 【汎用】
◎レーティング関係
>>705 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
【適時更新】
◎星取・三役
>>701-704 ◆年別・相手別・比較関係
>>747-749 【汎用】
◎レーティング関係
>>705 ◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 久保利明王将 1832 +00 (6/28広瀬)
5 藤井聡太七段 1831 +35 (6/25都成)
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>701-704>>752
◆年別・相手別・比較関係
>>747-749 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960 (※現在の藤井)
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81356 48 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 24勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 久保利明王将 1832 +00 (6/28広瀬)
5 藤井聡太七段 1831 +35 (6/25都成)
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>754-758 ◆年別・相手別・比較関係
>>747-749 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
>>730 年度勝率0.750超え棋士(括弧内は8割超え)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(3名)
1998〜2007年度 20名(3名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
数字は延べ人数
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太69勝12敗(0.8519)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)
年度勝率0.750超え棋士(括弧内は8割超え)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>754-758 ◆年別・相手別・比較関係
>>761-763 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
>>758 レーティング1800台でも一位ならどんぐりといわれてもしゃあない
レーティング自己ベスト
1900〜1932(1900台前半)豊島将之
1933〜1936(1900台中盤)佐藤天彦
1967〜1999(1900台後半)渡辺 明
レーティング自己ベスト
1900〜1932(1900台前半)豊島将之
1933〜1966(1900台中盤)佐藤天彦
1967〜1999(1900台後半)渡辺 明
羽生は軽く2000超えてたもんな
今は横綱不在みたいなもんか
今はまだレーティング1831の新進気鋭の棋士
謙虚に見守りたいものです
王座はかなり近づいてきたけど竜王はまだこれからかな
勝率70%→レート差150
勝率75%→レート差190
勝率80%→レート差240
勝率85%→レート差300
勝率90%→レート差380
勝率95%→レート差510
藤井君は2018年は24勝2敗で勝率0.923
対戦相手の平均レートは1625.6
勝率92.3%の場合レーティングは+430で
1625+430で2055ということになる
勝率85〜95%とした場合
現時点のレーティング推定値は 1925〜2135といった感じ
24勝2敗はいいとこどりだからその仮定は都合が良すぎる
たいがいの棋士は45戦やれば確変終わって勝率も収束するんで
最低母数としたらそんなとこですかね
>>776 いいとこどりと言うか「今年」の成績だけどな
豊島も昨年度の滑り出しは24勝3敗
それを実力と勘違いしてた奴はバカもいたが
このスレはそうなって欲しくない
>>781 それは豊島が強かったんじゃないんですかね
豊島将之 通算(2018年4月16日時点)
409勝176敗(0.6991)
木村一基 通算(2008年12月12日時点)
409勝176敗(0.6991)
豊島将之 曜日別勝率(2018年3月26日現在)
七曜別
月曜 0.752
火曜 0.734
水曜 0.695
木曜 0.622
金曜 0.554
土曜 0.876
日曜 0.812
六曜別
大安 0.627
赤口 0.671
先勝 0.750
友引 0.645
先負 0.504
仏滅 0.879
豊島将之
・藤井聡太はもとより遅咲きと言われた久保や深浦ですら若い頃既に豊島とは比べ物にならない潜在的な爆発力があった
>>755-756 ・年間ベースで一度も特筆すべき勝率・勝利数・連勝数を上げられていない
>>8-13 ・森下や木村と同格のつもりらしいが実は棋戦優勝の経験すらない
>>23-25 ・A級に上がっても実力は開花せずやはり勝率上位リストに入れない
>>181 ・挙げ句の果てにはまだ20代のうちに30代後半のおじさんと通算勝率が同じ
>>786 ・無意味に仏滅の勝率だけ異常に高い
>>787 >>765 長い事将棋見てるファンにとっては異常事態だよ
藤井に早く1900乗せて欲しい
1900の前にレーティング一位になるだろうけどそれがいつになるか
>>795 >レーティング一位
竜王戦のタイトル挑戦するなら、1位当確でしょ?
一敗したらそこで終了だけどもし15歳残り全勝みたいな奇跡が起きれば
豊島次第では15歳レーティング一位棋士の誕生も視野には入っている
通算(79-12)0.8681
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○
14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(48-11)0.8136
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960 (※現在の藤井)
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81356 48 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 24勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 久保利明王将 1832 +00 (6/28広瀬)
5 藤井聡太七段 1831 +35 (6/25都成)
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 24−2(0.9231)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 8−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太69勝12敗(0.8519)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)
年度勝率0.750超え棋士(括弧内は8割超え)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成竜馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 48−11(0.814)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 8−0(1.000)
豊島将之 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 48−11(0.814)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 8−0(1.000)
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>801-805 ◆年別・相手別・比較関係
>>806-808 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆データ関係
37齊藤(21)7−1
08谷合(24)7−2
11渡辺(23)7−2
19岡部(18)7−2
01服部(18)6−2
04冨田(22)6−2
07山本(21)6−2
12桝田(24)6−2
15井田(21)6−2
25本田(20)6−2
14出口(22)5−3
24西山(22)5−3
31横山(18)5−3
35伊藤(15)5−3
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○
14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
ため息でるぐらい強いな。
かつての羽生は危ないところから逆転もあったし、終盤力でねじ伏せるもことも多かった。
今の藤井は先攻逃げ切りの理想的な将棋を指す。名人の森内みたい。それに谷川の切れ味を一応もっているようなもんか。
通算(80-12)0.870
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○○ ○○○○● 勇気
○○●○○ ○●○○○ ○●●○● 三枚、菅井、豊島、井出、大地
○○○●○ ○○○○○ ○○○●○ 上村、大橋
●○○●○ ●○○○○ ○○○○○ 稲葉、深浦、大橋
○○○○○ ○○●○○ ○○○○○ 井上
○○
通算勝率7割超の棋士
1 藤井聡太七段 92 80 12 0.870
2 大橋貴洸四段 79 58 21 0.734
3 菅井竜也王位 370 265 105 0.716
4 千田翔太六段 264 189 75 0.716
5 羽生善治竜王 1978 1403 573 0.710
6 永瀬拓矢七段 393 279 114 0.710
7 増田康宏六段 165 117 48 0.709
8 近藤誠也五段 133 94 39 0.707
藤井聡太の通算成績80勝12敗 勝率0.8696
勝つ確率はこの勝率のままとして
2連敗する確率1.7%
20連勝する確率6%
>>817 連敗の確率は対局数に比例(でもないけど)して増えていくので、20局のうちに
2連敗する確率は27.8%なんだけど・・・
実際は92局で連敗を1回しかしていないから何か間違っている気がするようなしないようなw
藤井聡太の通算勝率
86.81%
28連勝する確率→1.90%
29連勝する確率→1.65%
2連敗する確率→1.73%
●藤井聡太被害者の会
(4−0)竹内雄悟、★都成竜馬←new!
(3−0)澤田真吾、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
●藤井聡太お友だちの会
(2−2)大橋貴洸
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也、深浦康市
●藤井聡太加害者の会
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
通算勝率8割5分超の棋士
1 藤井聡太七段 92 80 12 0.870
通算勝率8割超の棋士
該当無し
通算勝率7割5分超の棋士
該当無し
通算勝率7割超の棋士
2 大橋貴洸四段 79 58 21 0.734
3 菅井竜也王位 370 265 105 0.716
4 千田翔太六段 264 189 75 0.716
5 羽生善治竜王 1978 1403 573 0.710
6 永瀬拓矢七段 393 279 114 0.710
7 増田康宏六段 165 117 48 0.709
8 近藤誠也五段 133 94 39 0.707
おカネ大好き!
藤井聡太 竜王戦欲望の15番勝負
・都成龍馬 ○
・増田康宏 6/29
・佐藤康光
・久保利明
・広瀬章人
・千葉幸生(3番勝負)
・羽生善治(7番勝負)
>>828 反対の山は本命豊島対抗三浦大穴千葉だろ
将棋 第31期竜王戦決勝トーナメント 都成竜馬 × 藤井聡太 (投了図以下シミュレーション有り)
@YouTubeさんから
【藤井聡太七段 戦績表】
最近の羽生の劣化が酷いから、七番勝負までいけば、"藤井竜王"は確実
今日の対局ひどかった
結果なんてやる前から分かってるのに
都成が無駄に長考して粘ってた
なにが目的で粘っちゃってるのか聞いてみたかったわ
藤井が明日学校あるって分かってんのかねあいつ
フジイがイキってるのは赦せるようになったが
フジイヲタがイキってるのは許せる日などこない
そのうち藤井聡太が棋界で一番強いことが誰の目にも明らかになって、しらーーっとした空気になってくるよ笑
また藤井が勝ったのかよ、つまんねえ
こんな声が聞こえてくるようになれば本物だw
藤井一強は既に明らかで
そのうち元竜王や名人と戦うようになれば
藤井くん登場以前が一体どんな時代だったのかが浮き彫りになるよ
その時藤井くんにではなく
陳腐な時代を形作ってきた棋士達に白い目が向けられる瞬間が来ると思う
で、外国人棋士や竜王戦・名人戦の二日制廃止の流れなんかが来るんじゃないかな
今年25勝だっけ?
その中では今日の都成四段が一番情けない将棋してたよね
ここまで楽勝な相手はさすがにもう現れないと思う
また新たな気持ちで引き締め直して頑張って欲しい
強すぎワロタじゃなくなってる
藤井君が大ミスやった時しか他の棋士はノーチャンス
>>842
にわかが評論してて草
2018年07月03日 豊川孝弘 第77期 順位戦C級1組2回戦 将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が6月25日、竜王戦決勝トーナメント1回戦で都成竜馬被告(28)との対局に104手で勝利し、2回戦進出を決めた。
次局は29日で、相手は増田康宏六段(20)。2人が竜王戦で対局するのは昨年、藤井七段が前人未踏の29連勝を達成して以来となる。
前日まで、藤井七段は都成四段に3戦3勝。お互いじっくりと相手の出方をうかがう展開の中、じわりじわりと優位にすると、評価の高い終盤力を発揮して、きっちりと白星を手にした。
対局後は次局に向けて「次の対局がすぐにありますけど、前期は2回戦で敗れてしまったので、それより上に行けるように頑張りたいと思います」とコメントした。
5組ランキング戦で優勝し、決勝トーナメント進出を決めていた藤井七段は、次局の2回戦を含めてあと4連勝すると、挑戦者決定三番勝負に到達。
もし藤井七段が竜王位を獲得すると、昇段規定をクリアしその時点で八段に昇段が決まる。
過去の最年少タイトル挑戦(17歳10カ月)、タイトル獲得(棋聖戦 18歳6カ月)は、いずれも屋敷伸之九段が保持しているが、藤井七段が挑戦や獲得した場合は、大幅な記録更新となる。
最年少タイトル挑戦でそのまま最年少タイトル獲得なのは間違いない
>>842 ぶっちゃけ屋敷とか今回の相手よりしょぼかったけどな
でも豊川戦も今回の相手より楽な展開になる保証はどこにもない
とにかく今回の相手は弱かった
地震で先のばされた順位戦はいつになるのかな?
もしかして 増田森下師弟と連戦もあるのかな?w
>>834 自分からいけないで引きこもってあげくの果てに完敗とか
九州男児の恥
藤井が銀引いた時点で投了すべきだった
藤井七段事件の都成竜馬被告の再審請求はまたしても棄却されたかw
15歳残り対局確定分
6/28増田
7/03豊川
7/06斎藤
7/15今泉
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○
14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962 (※現在の藤井)
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81667 49 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 25勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 藤井聡太七段 1837 +41 (6/29増田)
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 25−2(0.9259)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 9−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太70勝12敗(0.8537)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)1966-1967
年度勝率0.750超え棋士(括弧内は8割超え)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
(4−0)都成竜馬、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 49−11(0.817)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 9−0(1.000)
豊島将之(笑) 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 49−11(0.817)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之(笑) 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 9−0(1.000)
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>852-856 ◆年別・相手別・比較関係
>>857-859 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆今後の日程
>>851 1 千葉幸生七段 1682 42
2 藤井聡太七段 1837 41
3 梶浦宏孝四段 1575 41
4 中村亮介六段 1504 37
5 島本 亮五段 1438 35
6 村田顕弘六段 1593 34
7 石田直裕五段 1593 34
8 宮田敦史七段 1689 32
はい、お客さん
今回は皆さんの気合いの入った声援のおかげで藤井聡太、勝つ事ができました!
ぶっちゃけ相手が弱すぎたんですけど、次回は厳しい戦いが予想されますので、また皆さんの気合いの入ったご声援、どうか宜しくお願いします!
それではまだまだ盛り上がってるところですが三本締めと万歳三唱でお開きにしたいと思います
お手を拝借!よーーっ!
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
万歳!万歳!万歳!
ありがとうございました!
>>639 相手が弱すぎて練習にもならなかったけど
白星が増えたのは素直に喜ばしい
>>853 現在の藤井が14歳の藤井に近づいてきた!
>>862 では、エールをお返しします!
いいぞ!いいぞ!応援団!
いいぞ!いいぞ!応援団!
いいぞ!いいぞ!応援団!
>>862 遅くまでご苦労さん。
昨日は相手が弱かった締まらない勝ちだったけどそれでもいい目覚めだ。
朝飯はシロメシに暖かい味噌汁さえありゃ充分よ。あとはお新香、海苔、タラコ一腹。それと辛子の利いた納豆。
これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃあ何にも要らねぇな。
>>870 寅さん乙
ご飯なしでも充分酒のツマミになるよなそれ
>>852 79勝と80勝ではインパクト全然違う!
気持ちいい!
超、気持ちいい!
先手 41戦 37勝4敗(0.9024)
後手 51戦 43勝8敗(0.8431)
振り駒運無さすぎなのに強すぎワロタ
>>822 以前もそのまとめ張ったとこで指摘されていたのに
杉本師匠の名前を間違っているのはどうなの?
その間違った名前で師匠を揶揄するスレが立っているが
そのスレの住人か?
被害者の会の都成なんか一年以上都成龍馬って間違えられてた(笑)
ちなみに昨日気がついて修正されてた(笑)
余談
中原もデビュー直後から勝ちまくる圧倒的な強さだったのに、なぜ奨励会三段で何年間も足踏みしたんだろうか?
間違ってても大勢に影響ないようなもんはわざわざ修正しないでしょ
コピペして貼るだけでも難儀なのに
もう今となっては杉本晶隆のほうが知名度抜群だからしゃあない
澤田真吾もしばらく真悟と間違えられてたのに澤田ファンは文句一つ言わなかった
>>878 本人が言ってたと思うけど、奨励会で中々勝てなくて見直しに
かかった、そうソフトの力を引用して徹底的に自分の弱点を補った。
>>666 俺なんか投了図から指しても負ける自信あるもんね!
持ち時間長いと波乱が起きにくいから竜王チャンスやな
俺もヤクザだけど兄貴に将棋で勝つと頃されそうになるんでいつも負けてるわ
藤井聡太、持ち時間5時間以上の対局の通算勝率
31勝1敗=96.875%
年度別勝率PB
※ 藤井聡太 1.00000 10 00 2016
※ 藤井聡太 1.00000 09 00 2018
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
車より早く走れないことを悲しんでるようなもんだろそんなの
今日発売のFlashに藤井特集。深浦と森下が藤井を止めるのは誰かのランキング。
まるで相撲漫画の「ああ播磨灘」のような構図で笑える。
増田の紹介文やコメント見ると今度の対決が楽しみ。
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○
14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○
14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962 (※現在の藤井)
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81667 49 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳
年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 25勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 藤井聡太七段 1837 +41 (6/29増田)
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 25−2(0.9259)
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 9−0(1.0000)
0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録
5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録
2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太70勝12敗(0.8537)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)1966-1967
年度勝率0.750達成棋士(括弧内は8割達成)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
(4−0)都成竜馬、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
羽生善治 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 49−11(0.817)
羽生善治 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 9−0(1.000)
豊島将之(笑) 藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 49−11(0.817)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)
豊島将之(笑) 藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 9−0(1.000)
はい、お客さん
今回は皆さんの気合いの入った声援のおかげで藤井聡太、勝つ事ができました!
ぶっちゃけ相手が弱すぎたんですけど、次回は厳しい戦いが予想されますので、また皆さんの気合いの入ったご声援、どうか宜しくお願いします!
それではまだまだ盛り上がってるところですが三本締めと万歳三唱で二次会はお開きにしたいと思います
お手を拝借!よーーっ!
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
万歳!万歳!万歳!
ありがとうございました!
【適時更新】
◎星取・三役・R関係
>>901-305 ◆年別・相手別・比較関係
>>906-908 【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係
>>8-19>>181
【その他】
◆二次会
>>909 スレ立て主の負担がデカすぎるから
テンプレは
>>901だけにしておいて
あとは立った後に他の人がペタペタ追加する形式で良いのでは?
>>914 >>1から22まで気合い入れて貼りきってこそ
>>1でしょ
★6は
>>1が優秀だったからこそ
職人軍団の支持が得られてスレが繁栄した
★7もそうである事を祈る
奨励会で何かブレイクしないと四段に成れないのでしょう
あそこは足の引っ張りあいなので強いと研究手をぶつけられる
とりあえずこのスレが埋まっても
藤井聡太強すぎワロタ★7
は6/29の昼くらいまでに立てば充分だし慌てる必要もないでしょう
次はマッスー討伐か。
(深浦先生やさいたろう先生より難易度低いと思っちゃう僕は感覚破壊されてる?)
>>917 あの終盤力を見せられるとなぁ……
序盤研究は増田に分があると思うが……
>>896 ボルトが足が速いと言っても、フェラーリより遅いのは悲しい
と言うのと同じ。
>>920 その例えおかしくね
車輪がついてるものと比較されても人間は悔しくない
二足歩行型のロボットがボルトより速く走ったらボルトは悔しいだろう
AI将棋はそんな感じ
最善の1手を追求して
究極の棋譜を残すために棋士はいると思うので
AIが登場した今棋士界は存在意義がないんだよね
二足歩行とモーターや車輪の違いより人間の思考とコンピュータソフトの違いのほうが大きいよ
>>921 >二足歩行型のロボットがボルトより速く走ったらボルトは悔しいだろう
別にボルトは悔しいとは思わないでしょ
ロボットはロボット、しょせん機械でしかないし
いかに凄いテクノロジーであろうが、ボルトには何も関係ない
悔しがるとすれば、そのスジの技術者や科学者だけじゃね?
近年になって初めてAIが将棋が人間の棋力を超えたから、これまでにない事態で人間が焦っただけで、今はもう本職の棋士でさえAIには敵わないことを受け入れてる。
そして、一般人にいたってはハナから「計算できる論理ゲームで人間がコンピューターに勝てるはずねーだろ!」くらいにしか思ってないだろう。
あと5年もすれば、AI将棋が棋士の強さを超えて慌てたことが、完全に過去の笑い話になってると思うよ。
>>918 別に普通でしょ
まっすー強いけどフカーラ先生に勝てそうな感じはしない、10戦やったら7勝はフカーラ先生に分がありそう。
さいたろうとはいい勝負しそう。
>>924 いや悔しいと思うだろ、少なくともフェラーリに負けるよりは
君の仕事をAIが完璧にこなして君の仕事が奪われるようであれば君は悔しいだろう
実際に将棋棋士はソフトに負けて悔しがったし、観てるファンも悔しがった
「まぁロボットはロボットだし負けて当然だよね」なんて思い始めたのはつい最近である
条件を見よう。車輪という明らかにそれのみに特化した「有利」なものに走りで負けても悔しがらない
ジャンプ力世界一の人がロケットを見ても悔しがらない
>>921 全くそのとおり。
人間と同じ形をした人間型ロボットと比較すべき。
車とか飛行機より人間は遅いなんていうのは全くのナンセンス。
>>928 義足のが人間より速いのだが
人とロボットを比べるほうがオカシイ
>>929 車輪が4つのエンジン車と比べるのはその1000倍おかしい
AIって万能ではないからどこかしら抜けがあると思うけどね
将棋みたいなボードゲームなんかでは絶大な力を振るうだろうけど自動運転なんかは不可能に近いと思う
..
>>928 PCの中で計算結果を出すだけのAIは時間切れ全敗でよろしいか?
駒を動かせても、もちろん対局場にも自力で来ないとあかんよ
>>931 もう自動運転できてて
実用化までカウントダウンなのに
ニュース見てないのかな
>>905 レーティングは欠陥だらけやな
レート2600になると誰に勝ってもレートがピクリとも動かなくなる
>>933 その今完成してる自動運転技術じゃAI使ってないからノーカンなんじゃね?
AIもAbemaTVトーナメントルールではいろんな面で難しいかも
マスコミ的にはそろそろ醜聞の一つでも打ち上げて叩き落としたくなってくる頃
高校生の本人はともかく、親とか師匠とかは気を付けないとね
>>938 レート差-600の棋士に勝ったらいくらレート上がるの?
答えてみ
>>938 レート差-600の棋士に勝ったらいくらレート上がるの?
ねえねぇ教えてよ
>>940 計算式があるのだからわかるだろ?アホ?
小数点以下どこまでを使うかは自分で決めろ
>>876 ごめんなさい、コピペなので気が付いてませんでした
2018年度勝率上位棋士(8割以上)
1 藤井聡太七段 9 9 0 1.000
2 宮田敦史七段 6 6 0 1.000
3 千葉幸生七段 6 6 0 1.000
4 島本 亮五段 4 4 0 1.000
5 中座 真七段 3 3 0 1.000
6 中村太地王座 2 2 0 1.000
7 豊川孝弘七段 2 2 0 1.000
8 斎藤慎太七段 8 7 1 0.875
9 村田顕弘六段 7 6 1 0.857
10 石田直裕五段 5 4 1 0.800
11 竹内雄悟四段 5 4 1 0.800
>>944 勢いのあるはずの若手四段が入っていないのか。この時点なら、
若手棋戦の予選とかで無双している新四段とかいてもいいのに。
>>944 この時期で8割切ってちゃ話にならない
今年度も藤井無双か
>>898 間違いとは言えません
常用漢字意を学びましょう
1 石田直裕五段 1606 47
2 千葉幸生七段 1682 42
3 藤井聡太七段 1837 41
4 梶浦宏孝四段 1575 41
5 村田顕弘六段 1599 40
6 齋藤明日四段 1549 38
7 中村亮介六段 1504 37
8 島本 亮五段 1438 35
9 宮田敦史七段 1689 32
>>948 藤井以外には全勝か。遅咲きの若手、がんばってるな。
>>949 「常用漢字意」ってなんや?
教えてくれへんか?常用漢字意って?
昨日の相手と違ってダーイシは強かったもん
だからこそあの名局が誕生した
石田や桃にぃなど藤井に負けるとレーティングが上がるのか
>>937 師匠は狙われてるだろうな女には気を付けろ
流石にデータばっかり貼りすぎじゃね。
同じようなのいらないと思うんだが
>>933 路上の人を認識できずに全力で轢き殺したってニュースなら見たわ
自動運転の精度がどの程度かわからんけれど、
認知症の老人がかっとばしているのよりはマシなのがわかるよ。
そろそろ更新が楽しみな記録
通算100戦の成績(藤井七段、2位以上確定)
1. 中原 誠 83勝17敗
*藤井聡太 80勝12敗 (残り8局)
2. 羽生善治 78勝22敗
3. 森内俊之 75勝25敗
3. 豊島将之 75勝25敗
5. 丸山忠久 73勝27敗
5. 菅井竜也 73勝27敗
7. 南 芳一 72勝28敗
7. 久保利明 72勝28敗
7. 千田翔太 72勝28敗
10.高橋道雄 71勝29敗
10.佐藤康光 71勝29敗
10.深浦康市 71勝29敗
10.木村一基 71勝29敗
10.青嶋未来 71勝29敗
10.増田康宏 71勝29敗
>>963 このスレで初めて豊島の名前が登場した記録だな
つまり強さとの相関性が薄いと言える
棋士別成績一覧レートとkenyuレートの比較(18年6月18日時点)
数字は左が棋士別成績一覧、右がkenyu、レート隣カッコ内はトップとの差
豊島将之 1892(―-)1952(―)
久保利明 1841(51)1903(49)
広瀬章人 1839(53)1901(51)
永瀬拓矢 1839 (53)1896(56)
羽生善治 1819(73)1883(69)
三浦博行 1816(76)1874(78)
稲葉_陽 1813(79)1874(79)
斎藤慎太 1813(79)1866(86)
佐藤天彦 1797(95)1857(95)
藤井聡太を除いて順位並びは全く一緒、トップとの数値差もほぼ同じ。
藤井聡太の位置だけが違う
藤井聡太 1824(68)5位 1863(89)9位
2001年から計算開始の前者と1953年から開始の後者で、積み重ねの分
前者が早く藤井にとって収束しそう
>>921 去年、佐藤名人がAIと対決して、いいところ無く2度とも完敗している。
佐藤名人は、AIと対戦して、
「全く思い付かない手を指されて対応できなかった」と完敗を認めている。
一年前で名人が完敗している。
最強のコンピュータソフト同士でトータルで何万局も対戦して、棋譜データを集計して
ビッグデータとして棋力向上に役立て、信じられないほどに強くなっている。
名人であっても、100回対局して一回も勝てないほど差が開いている。
そういう訳で、現在において、棋力の差は階乗倍に離されているであろう。
まさに、金メダリストとスーパーカーとで100メートル競走をして完敗するようなものなのだ。
誰が悲しいとか、悔しいとか思うだろうか?
>>963 藤井君は中原を超えそうだが、しかも中原より4年もデビューが早いからな
このスレ的には過去最強は羽生善治ではなく中原誠十六世名人
>>972 羽生や大山に次ぐ大棋士なんだし、デビューも比較的遅かったからな
中学生棋士として加藤谷川羽生渡辺とばかり比較されるけど、ぼちぼち中原とも比べられるね
>>970 >スーパーカーとで100メートル競走
消費電力規制は必要かもね。
人間の基礎代謝が、75Wとか100Wだそうなので、ノートパソコンまで
中原十六世名人の時代には東西リーグが存在したからね。
デビューが遅いと感じがちだけど
実は18歳0ヶ月というのは東西リーグの存在した期間では最年少でのプロ入り。
18歳未満の棋士を1人も輩出していないという点で三段リーグよりも過酷。
>>976 名人が思い付かない手が満載のビッグデータが蓄積されて
それを活用するから、もう人間では太刀打ちできない。
総当りの検索は必要ないので、大電力は必要としない。
>>962 どっちがマシじゃなくてどっちもアウトって言うんだよそれは
痴呆症の老人と比較されるレベルのものを世に放つ気かと
>>901-910の基幹テンプレはせめて50レスごとに貼ってほしい
それだけを閲覧するのが楽しみだし最新50レスで常に見られるようにしてほしい
大山の1953年は24-7(0.7745)
さらに1940年〜1952年の成績は以下の通り
1940 14 02
1941 27 05(0.8438)
1942 14 02
1943 28 11
1944 05 02
1945 00 00
1946 10 03
1947 22 06
1948 17 12
1949 16 08
1950 29 11
1951 19 15
1952 28 15
杉本晶隆スレの
>>282から引用
>>969 ワロタ職人のデータ
以外の書き込みは時間の無駄だから読まない
>>982 いかに笑えるかがポイントだからね
笑いを追及する上での情報の取捨選択
データ収集への執念深さ
プレゼン能力
ワロタ職人とニワカ凡人さんの作品はすぐに違いわかる
>>983 凡人さんの作品は全角と半角の使い方が不自然だったり、
不完全なデータなのにそれを誤魔化そうとして自己顕示欲の強い解説が付言されてる
もはやまぐれでも勝つのすら難しくなってきた
序盤はきっちりと隅々まで研究されていて隙がなく
中盤は相手が隙を見せなければ攻め急がす老獪に指しまわし
わずかな隙が見えたところから果敢に攻めかかりこじあけて
持ち前の終盤力で一気に詰みまでの最短ルートを計算ししとめる
唯一の隙は秒読みになってからの乱れだが、なかなかその展開には持ち込めない
>>980 御期待に添えず大変申し訳ありません
基本的には
【定期貼りは100レスに1回】
その他は
【藤井の対局後の更新】
【バージョンアップ時の更新】
で考えてます
ワロタスレの前身時は50レスに1回定期貼りを挙行してた時期もありましたが、
現在は諸般の事情もにより
上記3つの合計にて、1スレ20回に近い回数を貼れるように努力して参ります
定期は星取と三役とレーティングの百一方式が一番バランス取れてる
レーティング関係がリニューアルされて管理が大変そうだけど
銀河戦が絡むとレーティング計算の労力が増えるから
今回はスレ立ての時期に重なって無茶苦茶タイミング悪すぎ
明日広瀬が負けて明後日藤井が勝てばいよいよレーティング2位か
>>981 杉本スレは進行遅いから実質的なデータ保管庫の扱い
気取ってて昔から嫌いだったキザな都成の野郎を地獄に落としてから中3日で増田先輩か
休養は充分だが相手は前回の雑魚と違って本当に強くて尊敬できる先輩
結果はどうなるかわからないけど自分にとって将棋人生最高の1局になるようにとにかく全力を尽くそう
通算(80-12)0.870
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○● ○○●○○ ○●○○○ 勇気、三枚、菅井
○●●○● ○○○●○ ○○○○○ ○○○●○ 豊島、井出、大地、上村、大橋
●○○●○ ●○○○○ ○○○○○ ○○○○○ 稲葉、深浦、大橋
○○●○○ ○○○○○ ○○ 井上
>>983 凡人作品はオリジナリティーに欠けてるのもよくあるパターン
最初の発想の時点で贋作臭いとそれだけで見る気にならない
>>912 >>914 かなり絞られた感じはあるが
マルイチとA級勝率が加わって充実ぶりに拍車がかかってるな
レーティングと年別もさらに内容が濃くなってて素晴らしい
極め付けは二次会www
>>994 贋作系凡人はデータ部分が一行で全角20超えてたり初歩的なプレゼンミスを犯してるからもうアホかと
都成オタの各所で展開する荒らし行為は本当に見苦しい
もちろんここも例外ではない
これからも気をつけて対処していく必要がある
≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ,,'' i
≫ ≪ ,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |――┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
-curl
lud20241207023822caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1528772969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤井聡太強すぎワロタ★6 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・藤井聡太、強すぎワロタ
・藤井聡太強すぎワロタ★5
・藤井聡太、強すぎワロタ★3
・藤井聡太強すぎワロタ★4
・藤井聡太、強すぎワロタ★7
・藤井聡太、強すぎワロタ★2
・藤井聡太、強すぎワロタ★8
・藤井聡太以外の棋士 商品価値なさすぎワロタ
・藤井聡太に負けた渡辺明三冠がまだ36歳のクソガキでワロタ
・【画像】藤井聡太の昼飯豪華すぎワロタwwwwwwwwwwww最高級ステーキを食すwwwwwwwwwwww
・【悲報】藤井聡太昼飯に高級寿司食っててクソワロタ死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・藤井聡太
・藤井聡太の弱点
・藤井聡太、二冠
・藤井聡太を見届ける
・藤井聡太14才★3
・藤井聡太の大冒険
・藤井聡太 被害者の会
・藤井聡太対藤井裕子
・史上最低棋士藤井聡太
・こんな藤井聡太はいやだ
・こんな藤井聡太はいやだ 3
・藤井聡太と在日朝鮮人
・[ID無] 藤井聡太 70
・[ID無] 藤井聡太 81
・[ID無] 藤井聡太 72
・[ID無] 藤井聡太 77
・藤井聡太被害者の会 (9)
・[ID無] 藤井聡太 69
・藤井聡太マジでキモい
・藤井聡太の敗北を研究する
・藤井聡太VS.へずまりゅう
・藤井聡太、大逆転勝利
・藤井聡太ってしこるの?
・藤井聡太専用 勝負めし
・藤井聡太アンチスレ
・藤井聡太被害者の会 Part3
・嫌儲の藤井聡太、負ける
・藤井聡太がいそうな場所
・こんな藤井聡太はいやだ 2
・藤井聡太発達障害感あるな
・史上最強棋士 藤井聡太
・藤井聡太の嫁を予想するスレ
・藤井聡太さんの降臨を待つスレ
・藤井聡太に勝てそうな対決
・藤井聡太はいつ解説をやるのか?
・藤井聡太に勝る将棋をするスレ
・藤井聡太被害者の会 Part.2
・藤井聡太はB級止まりの雑魚
・藤井聡太応援スレ 443
・藤井聡太って競馬で例えると?
・藤井聡太 王位リーチ目前
・藤井聡太応援スレ Part442
・藤井聡太応援スレ Part404
・藤井聡太応援スレ Part203
・藤井聡太応援スレPart142
・藤井聡太が室田伊緒を見て勃起
・藤井聡太応援スレ Part34
・藤井聡太応援スレ Part43
・藤井聡太応援スレ Part55
・藤井聡太応援スレ part357
・藤井聡太応援スレ Part422
・羽生オタと藤井聡太オタの違い
・藤井聡太応援スレ Part417
・藤井聡太応援スレ part335
18:35:58 up 12 days, 19:39, 0 users, load average: 11.21, 10.27, 9.62
in 1.2206990718842 sec
@1.2206990718842@0b7 on 012608
|