お前らが高いとか少ないとかまずそうとか
細島屋の蕎麦の方がおすすめとかいうから
藤井聡太29連勝の日の出前
>>4
藤井ブームのバカっぽさを象徴する一枚だよな mtmt @mtmtlife 3時間前
みろく庵さんに電話して取材しました。
建物の建て替え問題などにともない、今年3月末で閉店だそうです。
創業以来36年。「みろく庵だから、36年でキリがいいじゃないか」
ということで決断されたそうです。長い間、本当にありがとうございました。
mtmt @mtmtlife 45分前
改めてお店にて、女将さんに詳しくお話をうかがいました。後で記事にまとめます。
mtmt @mtmtlife 33分前
みろく庵のオープンが3月7日。その前夜祭が3月6日。
だから「みろく庵」という店名になったのだそうです。
お得意様の棋士に「どっちが美味しいの?細島屋?」「ワハハハハ」「中継されてますよ(ボソッ」
なんてやられちゃ改装乗り越えて続けようなんて気力もなくなるわな
里芋ばっか食ってた広瀬あたりは悲しむだろうに
今年3月末って随分急だな
本気で先崎どもの影響じゃねーの
いいや
豚キムチうどん餅入り
大変おいしゅうございました
みろく庵から10分歩けば新宿だから高くても仕方ない
そー言えば関西でココイチ頼む棋士減ったね。
最初だけだったな。
美味しくないのかな。
納豆カレーとかいうテロをした奴がいたから皆臭いがアレなんだろ
別にプロ棋士だけに頼ってたわけじゃないだろ
全メニューまずいから客がいなかっただけ
将棋会館の注文だけで店切り盛りしてるって思ってるやつが
わずかながらいるからな
36年もやれば立派なもんでしょ
店主が高齢化してて店舗建て替えてまで続ける気力ないとかよくある事
食べログで普段使いのオフィス街の住人にディスられてて笑う
まあ普通の食い物やだわな
>>28
千駄ヶ谷らへんに定食屋ってないから一般客でまあまあ賑わってたのに将棋ブームのせいでむしろ品切れ出前もだせなくなったみたいな話聞いたぞ こんなスレでまでネガネガとは・・・
まあいつものことか
>>36
食べログみた感じ普通の飯屋なのに賑わっちゃったから色々言われたのかな 本当にふっっつうの飯屋
二度と行かなくても全く後悔しないレベルではあった
【棋士御用達みろく庵が閉店へ】
https://t.co/137TeTkkme
将棋棋士たちの胃袋を満たしてきた東京・千駄ヶ谷の料理店「みろく庵」が3月末で閉店する。藤井聡太七段の活躍に端を発する将棋ブームを受けて、みろく庵にも注目が集まっていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) テナント物件なのかしら?
テナントなら次も飲食店はいるような気がする
まあ普段から使ってる普通の店が急に有名人にあやかって流行れば
どっかで一言言いたくなる気持ちも分からんではない
普通の飯屋が変に注目浴びて客が増えたが
中の下なんで文句が多くてしんどくなったのかもな
藤井が潰したといっても過言ではない
>>29
一見さん増えたけど常連増えなかったので
逆に負担になっちゃったのかなあ 今の会社は、弁当屋の弁当を頼むことが多いと思うのだが、将棋連盟は昭和な感じ
みろく庵って注文される店で一番ボッタくりの値段の料理だよな
値段と内容が釣り合ってなさすぎだな
東京で寿司とうなぎがやたら多いのも
他にまともな選択肢が少ないからか
立ち退き取り止めになっても一ヶ月前に決定じゃ店員も確保できないわな
そばが600円
天ぷらそばでも800円
安すぎるぐらいだわ
会館近くのお店は売り込みのチャンス到来だな
藤井聡太君が食べたメニューと銘打てば売り上げも上がるだろう
と思ったけど、藤井君の対局って主に関西なんだよなぁ
>>57
蕎麦は普通に安いんだな
つーか天ざる800はかなり安い
元が蕎麦屋だからか やっぱいつか行こうって思ってると中々行けないもんだな
一回も行ったことないけど記念に丸山定食食べに行くわ
昔と違って外に逃げられないんだから会館の食堂復活させりゃいい
どうせ建て替えだからそのあとになるが
ググったら天ぷら800円って天ざるじゃなくて天ぷらなのか
まあざるそば600円でもくそ安いけど
東京の店が表れる度に関西の方が安いと息巻く奴がよく現れるけど
あのバターライスもお値段的には大概だとおもうんだが
いや美味そうだし実際藤井君が何度も頼むほど美味いんだろうから別にいいんだが
閉店と潰れたを勘違いする将棋爺さん
連盟御用達の店だからニュースになる
自分も便乗ツイートし話題にし騒いでいることを知らない事例
@furusato134
みろく庵閉店についてかなり騒ぎになってるけどそんなになの?
掛布の店や、ちゃんこダイニング若が潰れたというのがニュースになるのは分かるけど。
このブームの最中に将棋めしの代表格が去るのは寂しいね
みろく庵は高くないだろ
食べログでふじもとを見たらヒレカツ定食2000円だぞ
>>71
食べログ見るに潰れかけの会社ではたらいてる(てた)ような極貧民が多いのかな千駄ヶ谷
渋谷区なのに >>72
マンデベ集まってるからそりゃねえよカッペ >>73
ええ……食べログへの皮肉にマジレスされても 最近coco壱が追加されたけど出前してるのか連盟職員がつかっいっぱしりに行けるぐらい近くにあるのだろうか
地味すぎる宣伝のために千駄ヶ谷周辺たけチェーン店が出前をする未来とかもいつか来るのだろうか
そりゃ毎日昼間っから将棋中継見て棋士を叩くような人間は
昼飯に1000円以上出すことをぼったくりと思うような人間だろうよ
藤井七段の昼食叩きもだけど一部の底辺中の底辺だから真に受けちゃいかんよ
>>64
まあ、実際は
ここは一回いったけど、おれは八王子将棋道場はいかなかったもんなあ ここは25時まで営業してるのが棋士には魅力なのかなと勝手に思ってたが、どうなんだろ
日によって会館の職員もけっこう遅くまでいたりするみたいだろうし
解説のあとの藤井九段のサイン会で軽く23時回ってたり
ここ扱うメニューが多すぎて大変そうだよな
一応そば屋という体だけど定食めちゃあつかってるし
客も入れながら連盟の注文うけて良く捌いてるわ
>>74
まじレスするとアパレル業界があのへん多くて
高卒だとそんなにもらってないからきついだろうなってのはある
弁当作れよって話だけど忙しいとそうもいかないからな 都内はランチ難民が多いから付近で働いている人は助かってただろうけど
何も考えない将棋ファンが昼時を狙って行ってなかったか心配だ。
どっちみち高齢だし、設備も古いし遠からず辞めていたかもね。
業務用の機器ってビックリするくらい高いから、何か故障して辞める店も多い。
冷蔵庫でも数百万とかするから、故障のタイミングで閉店てのが割とある。
ここの里芋煮は本当に美味しかったので残念ですが仕方ない。
近隣の宅配弁当屋が、ガンガン営業をかけに来そうだな
>>81
味はふつうってあるから売りらしいものがなくて、メニューが増えてったパターンかな
まあ、それを食べログで書かれるとつらいな
中継でも先崎にいわれるし >>84
黒字にはできるだろうけどめんどくさそう
そりゃやめるわな 将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/mirokuan
桧垣さんによると「去年の10月、東京オリンピックの開催を契機に建物を建て替える話があり、
3月末までに立ち退くことになっていた」という。
「社長も70歳を超え、体調も悪かった。どこかで撤退できたらな…という思いもあった。
でも、従業員もいるし、将棋会館さんにも良くしていただいているし、将棋ファンを始め、
馴染みのお客様もたくさんいるのでどうしようかなぁと…考えていましたが、立ち退きを機に閉店を決めました」
ただ桧垣さんによると、今年2月に入ると、建て替えの話が撤回されたという。
営業を続けることも考えたが、従業員たちはすでに次の転職先が決まっていたり、
遠方に引っ越すことが決まっていた。
「従業員を新しく雇って頭数を揃えたら…と思われるかもしれませんが、うちの従業員はみんなプロ。
藤井(聡太)七段のフィーバーをきっかけに忙しくなっても、長年培ったコンビーネーションで乗り切ってきた。
うちはチェーン店じゃないし、別の従業員を…というのは考えられない。一人欠けても、多分無理なんです」
「みろく庵は創業36年、今日から37年目なんです。36年、“みろく”でキリがいいじゃない。
だからいい機会だから、ここで撤退しようと決めました」 >>11
散々ネタでお世話になっている店を電話取材で済ませる将棋界隈の記者なのであった >>59
その日の晩はみろく庵。
先ちゃんは配慮したんだぞ? 帰れマンデーで駅に併設してる喫茶店に取材交渉に行ったら断られた理由が
ウド鈴木の旅してゴメンが来たら一見客が激増して、それからテレビはすべて断ってるって
冷やかしの客ばっか増えてな
個人経営の店は特に
先崎が対局の昼飯に、どっちが美味しいの?と聞いて、頼まなかった方の店だったか?
その話は、
おねいさんが「どちらも美味しいです。昼と夜で両方から注文したらいかがですか?」と完璧に応えて先崎に感心されたところまでがほほえまエピソードでしょ。
行政に立ち退けと言われたみたいな体でコメントしてたけど
公道にはみ出してる看板やらを撤去しろって指導受けてただけやぞ
先崎が夜に頼んだのは知られてないだろう
先崎が、美味しい店はどっち?とか聞いて頼まなかったという事実だけで、マイナスイメージ受けたと思う
>>107
ならなるべく全文を伝えてちゃんと汚名挽回して差し上げろ 将棋メシの漫画家も当日行ってて、閉店になるの知らなかったみたいだしな
話が出た時、ソースないのに広めるなってエアリプしてたし
関東はほそ島や、紫金飯店、ふじもと、千寿司か。
みろく庵無いのは結構痛そうなような。
肉豆腐とか永瀬のミックス雑炊+納豆、広瀬愛用の里芋とか無くなるのね
漫画家のひと、お店の人と親密なのかと思ってたけど、一言ないあたり大した関係じゃないんだなって思った
まあそうか、描く側が一方的にネタにしてるだけだもんね
ブームで急に忙しくなって
従業員が腱鞘炎になったらしいね
>>113
みろく庵で定石組んでた棋士はショック大きいだろうなぁ… なんでも藤井ありきで藤井のおかげ、藤井だけに感謝に書き換えられる
将棋棋士の出前先「みろく庵」3月末で閉店 女将は藤井七段に「いい花道を作って下さいました」と感謝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000025-sph-soci
37年間にわたって出前を注文した棋士たちに「感謝しかありません。店にも来ていただきましたけど、
棋士の方はみなさん、人への思いやりのある素晴らしい人ばかりです」と感謝した上で、
店の歴史の最後に輝きを与えてくれた藤井七段へは「藤井さんがいい花道を作って下さいました。
本当に感謝しています」とメッセージを送った。
こっちは3月6日説じゃない紹介
◆みろく庵
JR千駄ケ谷駅改札から西へ徒歩3分。昼はそば・うどん、定食を展開するが、夜は居酒屋に。
店名の由来は「弥勒(みろく)菩薩」で、会社名は「観音商事」。
創業直後から田中寅彦九段が常連だったことが縁になって棋士が訪れるようになり、自然と出前先になった。
将棋棋士だけでなく、神宮球場でのゲームに臨むプロ野球選手、東京体育館での試合を控えた卓球選手、
ビクタースタジオで収録を行うミュージシャンらにも愛されている。
DeNAの筒香嘉智選手も同店の出前の常連客として一部で知られている。 関東の棋士や出前常連のヤクルトの選手、筒香あたりを差し置いて藤井藤井っておかしいわ
無理矢理言わせてるだけだろ
今日は閉店の日 偶然にも藤井さんの対局日だ
藤井さんは何を頼むか・・・
「えーと、卵チャーハン」 どうやら紫金飯店を選んだようだ
>>114
普通棋士とか記者の方が親密だろ
それに知り合いでも店畳むとかは技量ギリギリまで教えないこと多いだろ 出前があって注文が記事になるのに頼まない方が棋士としておかしいだろ
ヘタに聖地化しちゃったから、厨房のキャパシティ越えちゃったのかな
夕食帯への仕込みの時間が取れなくなっちゃったり、とか
あと、弁当屋ふくめて、こじんまりとした食い物屋は
ご飯をどれだけ用意するかの量設定が難しいし
この前普通に土曜に行ったけど
そんなに混んでなかった
>>124
オリンピックで建築請負先が無いとか、コスト上がり過ぎとかで断念している案件がゴロゴロあるよ ファンからの電話が鳴りやまなかったって
ほんと迷惑かけてばっかだな
>>4
報道写真賞を総ナメにした「豚キムチうどん様 ご到着」だな。 馬鹿にされたニュアンスだが >>107
全然だわ
結局昼に先崎がどっちを頼んだのかも知らなかったし、もともとディス目的でないことは場の雰囲気から誰にでもわかるし(わざとわかってないフリをしてみろく庵や先崎を貶めようとしてるんだよね 良くないよそういうの)
昼と夜で分けたというのは知らなかった それは好判断だわ >>118
別に何もおかしくないだろ。筒香やヤクルトの選手が常連でもテレビで取り上げないから特に影響はない。藤井の時はテレビで滅茶苦茶取り上げられたから影響が半端無かったって事なんだから バス旅で蛭子さんが寝てた松浦食堂も閉店したんやで
今はトラック運転手もタクシー運転手もチェーン店に行く時代やからな
丸亀製麺でもなか卯で充分なんよ
紫金飯店が残念がってる
みろく庵は定食メニューが充実してた
焼き魚、煮魚、野菜の煮物なんかの定食は関西・関東通じてここだけだろ
カバーできる店は少ないし連盟の都合に合わせて
昼時に時間を合わせて出前してくれる店なんてもうなさそう
丸山が徐々に最近ふじもとのヒレカツにシフトしてたのは
こういう事態を察知してたのかもしれない
無休だったのが去年?くらいから月曜定休ができたの
身体的に厳しいという話だったし
そろそろ移転建て替え時だよな
候補は中野とかだっけ?
千駄ヶ谷はアクセスもそんなによくないし、飲食店出せないし、古くて狭い
>>8
今思えばバカっぽくないよな
今やトップ棋士の一人だ 柴金飯店である程度カバーできないかと思ったが、柴金飯店は唐揚げ無いんだな
>>144
立地のいい所に移転しても収入が増える訳でもないのに
良い場所へ移転とか馬鹿なのw >>144
どうだろうな
千駄ヶ谷前提で家建てちゃった人ベテランに多そう
西荻周辺に住んでる棋士が多いのもそういうことだろうし
あの辺賃貸もちょっと家賃が安いんだよな >>148
ビルにして上階をオフィスやビジネスホテルとして貸せば定期収入が入ってくる >>150
シンプルに建て替えるだけでも金がないといってるのに
余分にでかい建物建てる金がどこにある?
借金まみれになって不動産投資で勝負しろと? この女将藤井ブームなんかはよ終われって言うてましたやん
しかも客の前で
何が花道だよww
マスゴミが言わせたんだろうけどさ
>>150
土地には建物の制限、用途の制限があるんですよ 現在の土地は文教地区で商業目的には使えないし高さの制限もある
今の場所で建て替えても収入は将棋教室だけでそりゃ赤字だろう
そもそも中野なら駅から徒歩数分のところでも今の場所より地価は安いんだぜ
千駄ヶ谷にこだわる必要は無い
>>158
サンプラザの建て直しの真ん中7階くらいもらえれば理想的だな
キリンと同じビルでもいいけど >>149
西荻周辺に棋士が多いからこそ中野が候補に上がったんだろ >>157
土地担保の借り入れ込みで足りないという話ではないの? >>149
西荻?地価高いぞ
吉祥寺や荻窪に比べたら控えめってだけで >>158
何言ってんの?w 文教地区でも商業目的では普通に使える
風俗業・パチンコ店・キャバクラ・スナックなどは当然ダメとして、
あとはホテル・旅館などの宿泊業が不可なだけ >>161
今の場所だと道場と将棋教室の上がりしか入らないからな
1階にコンビニやレストランすら置かせて貰えない >>164
> 1階にコンビニやレストランすら置かせて貰えない
息を吐くように嘘をつく >>163
素人が思いつくことは当事者ならとっくに試してるよ
連盟理事経験のある青野が今のところでは許可されないって言ってるんだからそうなんだろ 移転先候補に中野って噂あるんだ?
中野いいよな
中央特快と東西線止まるし飲食店も豊富だし、千駄ヶ谷よりは安くて便利だ
将棋会館 食事でgoogleマップで出てくる近隣飲食店
PAL
ほそ島や
EnjoyEAST
アンフォラ
東京厨房
駅に向かうと千寿司・ふじもと・紫金飯店が出てくる
藤井ブームから将棋を観たり指したりするようになった新参者なんだけど、
スマホ事件で棋士の外出が制限される以前からみろく庵は棋士の御用達のお店だったの?
昔の羽生さんの密着番組を見たらどっかの喫茶店に入ってサンドイッチかなにかを食べるのがお決まりのパターンみたいなこと言ってた。
以前は棋士それぞれに出前をしているお店以外にいきつけのお店があったのかなと。
ゴルフの打ちっ放しのレストランだっけ
あれまだ行ってるんだろうかそもそも存在してるのかな
千駄ヶ谷の運動施設まわりは大規模なリノベをやるからどうだろうな
神宮球場ももうすぐなくなる
中野とかいってる奴いるけど、むかし連盟があったからってだけの妄想だろ
むかしって戦争が終わった後とかそういう話だからね
>>176
もともと某棋士の行きつけだったところ「出前もしてもらえませんかね」とお願いして現在に至る
昭和の話 関西人だけど 江戸の博物館建てるときにくっつくべきだったと思う
中野の連盟って言えば
金子先生が僧形で団扇太鼓鳴らしながら現れて
おもむろに原稿書き出すのを編集がじっと待ってた
あの中野だよね〜
大山升田の凄みを伝えたという功績は計り知れない
>>92
従業員の転職先決まってから、立ち退き撤回って詐欺じゃね? >>184
建物のオーナーはそれで利益を得たの?
むしろテナントのみろく庵に出ていかれて不利益受けてるだろ
よくわからないことはすべて詐欺扱いしちゃうのかな
従業員の転職とか大家には関係ない。 >>144
千駄ヶ谷は副都心線開通してから便利になったよ
若手は結婚して埼玉とかに一戸建て買ったとか聞くしね
中野はJRのみで私鉄や地下鉄が無いから通うには乗り換えが必要で何かと不便 >>186
東西線は書いてから気付いたけど
葛西や船橋方面の沿線に住んでる人は少ないんじゃないか
まあ東京メトロだし乗り換えすればいいんだけどな >>185
仮定に過ぎないけど
新しくみろく庵よりいい条件で契約できるテナントの話がある
立ち退きに当たっていくらか払う予定だったが払う必要がなくなった
というのが思い浮かんだ >>121
2食作る必要がある
夜の弁当は食中毒が心配
休憩時に流しが激混みになる、もしくは弁当箱を洗う時間がない
弁当箱忘れて帰る棋士が多そう
あたりかね >>194
おそらくだが
一番の要因はどんな弁当か晒されるからだと思うww 何人か弁当持ってきてた人いたけど今までにどんな弁当か晒された人っていたっけ
弁当で晒されてる人は見たことない
毎回のように愛妻弁当の人とかいるでしょ
正直東京にはもっと美味い店腐るほどあって将棋に何の興味もない人間がわざわざこの店指していくメリットは皆無だと思うわ
食べログの点数どおりの店だと思うわ
食べログは金払わないと3点台固定だから点数意味ない。
>>117
やっぱり命名の元は弥勒の方だよね
3・6説は後付けのしゃれのような 山ちゃんはいつも愛妻弁当だよね
ケンカした日は作ってもらえないらしいw
最近こういう良い個人経営の飲食店が潰れまくってる
何が景気回復だ
>>200
食べログはこれあるからなあ
金払わない店は高得点出ないからあんま信用出来ん >>197
先崎がエッセイで康光の弁当晒したことがあった
「これは写メを撮らなくちゃと思ったら、電子機器規制でスマホがない」
っていう落ち >>204
世代交代だろ
ラーメンやカフェなら流行ってる個人店いくらでもある >>205
食べログは写真と良くないレビューだけを読む
小さい店だと早々に褒めちぎってるのはだいたい身内や常連が多いし >>204
子供に積極的に継がせたくないらしいな。同じ大変な思いを子供にさせたくないし、子供も親の大変さを見てるから躊躇うと。
去年、街の個人経営の中華料理屋が少し流行ったときテレビで特集されていて後継者問題と高齢化で流行っていても閉めると言ってた。 >>134
ガキをちやほやするアホのせいで善良なじいさんが失業した >>214
だろうな
今日も竜王戦スレで発狂して藤井叩きしてたわ羽生オタどもは そういえばあの辺オリンピックに向けて新しい店増えてるんだっけ?
将棋屋だけ特別扱いかよ、
とも思ったが創業以来利用してたのかなやっぱり
木村九段は愛妻弁当を食べ残すと毛を毟られると言ってた
バターライス1200円のとこだっけ?
おやつにもならんあの量は無いわな
とっとと潰れとけ
「将棋めし」で扱わないかな
本編佳境でそれどころじゃないか
愛妻弁当食べていると、妬まれて対局相手に意地でも負けられないと挑まれるから
愛妻弁当を対局で持ってこない棋士が多いって聞いた
>>219
それであんな悲惨なお姿に・゚・(ノД`;)・゚・ >>229
一基の嫁さんは連盟の職員だった人で、一基にベタ惚れして猛アタックをかけたとかなんとか いいお店だったのに残念だ
会館の近くに王将があるから、今後は餃子・焼飯のテイクアウトも検討してほしい
地方から、道場→みろく&ふじもとの巡礼行った時は感動した
>>219
少ない毛と書いて毟るか。
残酷な字だな。 よく唐揚げ定食頼んでる棋士が多かったけど正直不味そうだったよな
見た目とは違うのか?
唐揚げ定食うまいで
三個増量食べに行ったけどボリュームがヤバい
肉体労働してる人の量
>>243
バリエーションはむしろやたら多い
まあだから手が回らなくなったんだろうが ああみろく庵のメニューのバリエーションじゃなくて
棋士が選べる店のバリエーションかな
>>239
ああ、いいな
ちゃこ行ってみたい
昨日の夜、人多くて入らなかった チャコは登山家の三浦雄一郎が常連なんだよね
週1で必ずあそこでステーキ食べると言ってた
>>254
えー80過ぎて1kgのステーキ食べられるって普通に凄い人だと思ってたんだけど >>258
え?今チューリップじゃないの?
知らなかった 千駄ヶ谷界隈はめしを食えるところが何故か少ないよね。
チェーン店を除くと相場がやや高いし、それでいて味は今一つといった所が多い。
ほそ島やは良くも悪くも昭和の店だしね。
千駄ヶ谷は競技場とかがあってだだっ広いけど、オフィス街になっていないので
手頃な飲食店がそろってないのかな?
自分も用事で千駄ヶ谷に行ったとき、食事できるところが見当たらないので
驚いたことがある
確かに松本さんの文章読んでも、ボリュームがある、メニュー豊富、名店などのワードはあるが美味しいってワードは何処にも無いな。
上でも出てるけど連盟のある辺りは条例規制で飲食店の新規出店ができない
従業員用とか組合員用とかの条件つけないと無理
唐揚げは蕎麦屋で食うもんでもないが、他に店がないんじゃ仕方ないか
三人でシコタマ飲みに行っても10万円しないのはクソ安い
都内の飲み屋よりダンチでコスパ良いけどなあ
都内の飲み屋って一人三万するのが当たり前なのか 恐ろしいところだな
>>274
自分もびっくりした。
飲むのに使うきんがくじゃない 都内の飲み屋で一人三万円はぶっちゃけ糞高い
相当いい店
銀座のクラブだともっと高いけど
打ち間違いか自己顕示欲マンのどっちかだろ
普通の感覚なら3人で2軒行ってトータル3万でも高いと思う
しこたま飲むとかそういう飲み方食べ方する時は赤提灯だわw
むしろ、みろく庵=赤ちょうちん、なんでないの?
ランチメニューも扱うようなさ。
都内の本格蕎麦処だと
焼き海苔3枚で500円〜1000円とかだから
しこたま呑み食いだと相当行くかも
まあ、とろとろ呑んで軽くツマンで蕎麦で〆る店で
ガンガンしこたま食うのは変ではあるけどね
そりゃ鳥わさだなんだと頼んでればしこたま食って飲んで蕎麦屋で出来なくはないが
三万はない
なお蕎麦屋の〆は蕎麦ではなく汁粉のほうがよい
名店といわれるようなところは品書きに乗せてなくても汁粉を用意している
ただしまつやは蕎麦で締めて竹むらにいくのがおすすめ
他に店が少ない
みろく庵閉店したらほそ島やはぼろもうけ
ぼったくり出来る
ぼったくりっていっても棋士への出前だけでやっていけるわけないだろうし
そんなことしたら客が減って利益も下がるだけなんじゃないの
>>280
グルメ漫画に描かれる光景だね
古風で良い オリンピック始まったら混雑で地獄絵図だろうな
今のタイミングで店たたむのは賢い
>>208
山ちゃんの愛妻弁当は当然ながら関西での対局限定なので東京での対局では普通に注文している
関西で注文してたら…お察し下さい 創業百年ぐらいのイメージだったけど
1982年創業って結構最近できた食堂なんだな
気の利いた蕎麦屋だと
〆、特にコースの〆に
もずく蕎麦ってとこ多いが
自分は個人的に好きじゃないなあ〜
蕎麦のいいとこ殺してる気がする
(あくまで個人の感想です)
都内の飲食店とかそもそも自分の土地か賃貸かで大分変わる
自分の土地の所は単純に安くできる
>>294
どっちなんだろうと思ってたけど今回の報道ではっきりした
賃貸だったらあの値段になるよな、まあ >>267
住宅街で大使館ある程度だしな、駅の逆の方行けば多少店あるけどね 千駄ヶ谷の家賃相場調べたら
ワンルームで10万強。
何にでも餅入れてくれる店だっけ?
例の力うどん餅追加とかの店? 餅1個何百円?
>>301
流石に渋谷や恵比寿ほど高くない
吉祥寺とか中野よりは高いかな 今日の夜に食べに行ったら予約でいっぱいではいれなかった
テレビで今月で閉店って報道したからパニックになった一見さんが店に殺到してる
千駄ヶ谷方面には毎週月曜に用事があったけど、当然休みなわけで。
平日昼なら並べば入れるかもしれないけど、残念ながら行けそうにないな。
それなりに旨いとは思うけど並んでまで食うような店じゃないよ
最後くらい常連さんに譲ってあげなよ
田中寅彦九段とソックリな息子・田中誠さん、どっちがカッコイイかアンケートした結果
前代未聞の「親子でどっちがかっこいいか」というアンケート結果は
パパトラ:89.0%
Jr:11.0%
という息子さんにとっては辛い結果に。
竹部女流三段は「うおーーー!!!」と叫び、田中誠さんは「1あった、1あった。ゼロだと思ったら」と悲しい喜びに浸りました。
もう平日休日問わず普通に入れる時間とかない感じなのかね
ニワカファンが殺到してみろく庵のおやじさん気の毒だな
往年の常連さんや、プロ棋士が見送るのがいいと思う。
twitterだと満席だけど並んではいないって書いてある
>>327
行列ですか?
> もう平日休日問わず普通に入れる時間とかない感じなのかね 神保町のいもやも最後はそんな感じだったよ
お別れを惜しむ客たちが連日行列を作っていた
>>334
神保町のいもやはなくなったのか!
九段下に会社があつまたから、安いのでよく行ってたな。 行こうと思ってたけど、
食べログ見てても「それほどうまくねぇ」みたいな評価ばっかりだな
>>339
居酒屋を兼ねた出前そば屋なのに、どんな味を期待してるんだろうな
タイトル戦の食事レベルでも期待してたらアホだ 味というよりは、自分の好きな棋士がよく食べていたものを食べる事に意味があると思う
味は普通で、値段の割には美味しくない
自分の住んでる片田舎と山手線の内側で同じ値段の食事ができると思ってる世間知らずなんだよ察しろ
>>343
値段のわりに美味いと思うぞ。里芋煮とか薄味に柔らかく炊いてて安いし >>317
長年味わってきたタナトラが注文した一品。
「これはハズレなし」って言えるようなモノだと思うんだけどどうよ?
そう、瓶ビール! >>334
いもやはみろく庵の逆で安くて美味かったなあ 平日のランチタイム以外なら一人でふらっと行って落ち着いて食べられる?
13:30頃からなら落ち着くという話もあるが、夜は予約で埋まってるから平日でも入れないらしいよ
平日の開店前から並ぶつもりで行って、何とか入れた。
これから、どんどん列ができるのが早まるんじゃないかな。
>>353
昼時落ち着いたあたりの時間帯にいってみようかなあ みろく庵はもう諦めて、今後混みそうなほそ島やのほうへ行っとくか。
棋士の出前には関係ないが叡王戦効果、タイトル奪取なんてなったら永瀬の実家は混みそうだな
ほそ島やは先崎が、みろく庵と迷って昼飯頼んだところだったか?
ほそ島やのカレーとラーメンのセットだけ食べた事あるけど、あの店は懐かしの味って感じだな
>>42
将棋ファンの聖地っつか、直接行っても仕方なく、出前取らないと意味がいない聖地ではあったけど ヲタクの聖地巡礼と大差ないでしょう。
推し棋士と同じメニューを食べて満足。
>>361
そんなことない
かつて外出可能だった頃には対局中来店してた棋士も結構いた
そもそも連盟の出入りになったのだって一部棋士が常連だったためだし 今日の高見叡王vs島九段の昼夕食は、両者とも全部みろく庵か
ニコ生からみろく庵に賞が贈られた
ニコニコ将棋大賞特別賞 あ、今日までか せっかくだし平成が終わるまでやればよかったのに
北野は羽生の竜王戦でも前竜王を名乗る意向と飛ばし記事を書いた
信用できないよ
実際は藤井のせいで無駄に忙しなったわ何してくれんねん
ブームとかはよ終われ!って迷惑がってたのになぁ
北野とか村瀬とか藤井聡太の御用記者ほんと気持ち悪い
大して能の無いクソガキヨイショして飯の種にしてるとか恥ずかしくならないのかな
まだ北野記事書いてるのか
東スポとか低俗雑誌専用で書いてyahooで紹介されるようなのからは排除してくれ
あんな嘘つきはいらん
東スポで飛ばしって何ぞやとググったら夕刊系のアレか
それを嬉々として貼るバカ
店じまいの作業して引き渡しすれば少しはゆっくり休めるのかな
店主ご夫婦はお体大事にしてください
店員さんたちも新しい店でご活躍
某ブログ読んでたらどんぶりとか食器類をもらいに来るひとがいるみたいだ
記念にはなるだろうけどプレミアはつかんだろうな
【お知らせ】
みろく庵 食器のお渡し会 中止について
4/28(日)15時から予定しておりました「食器のお渡し会」につきまして、
諸般の事情により中止することとなりました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには、大変申し訳ございません。
なお、パブリックビューイングは予定通り開催いたします。
通算120勝時の成績
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝44敗(0.7317)深浦(22)
120勝45敗(0.7273)千田(22)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)一二三(19)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)丸山(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)木村一(27)
120勝51敗(0.7018)久保(21)
120勝52敗(0.6976)行方(23)
120勝52敗(0.6976)斎藤(23)
120勝52敗(0.6976)宮田(24)
120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝53敗(0.6936)森内(20)
120勝53敗(0.6936)先崎(20)
120勝53敗(0.6936)糸谷(21)
120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
120勝54敗(0.6896)片上大輔(26)
※114勝48敗(0.704)佐々木大(1995-05-30)
※95勝46敗(0.673)被告(1990-01-17)
※91勝33敗(0.734)大橋(1992-09-22)
>>120
> 店畳むとかは技量ギリギリまで教えないこと多いだろ
どういうタイプミスなんだろう? >>121
ひまだから弁当を作ると思っているのなら馬鹿としかw >>141
なんで紫金飯店が残念がってるのかがまるでわからん。 ほそ島やが儲かるかな。 値段はやや高めだし不味いわ