◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第77期名人戦 Part8 YouTube動画>1本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1555931951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠 各日午前9時開始 持ち時間 各9時間
第1局 4月10・11日(水・木) 先 佐藤名人 千日手 豊島二冠 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
指直局.4月10・11日(水・木) 佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先 〃
第2局 4月22・23日(月・火) 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金) 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火) 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 駒 山形県天童市「天童ホテル」
名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/
※前スレ
第77期名人戦 Part7
http://2chb.net/r/bgame/1555385940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 【第77期名人戦 七番勝負】
佐藤天彦 名人−豊島将之 二冠
第2局 4月22・23日(月・火)
「松陰神社 立志殿」山口県萩市椿東1537番地
立会:谷川浩司 九段 毎日副立会:飯塚祐紀 七段 朝日副立会:山崎隆之 八段
記録係:宮嶋健太 二段
第3局 5月7・8日(火・水)
「倉敷市芸文館」岡山県倉敷市中央1-18-1
立会:淡路仁茂 九段 毎日副立会:大石直嗣 七段 朝日副立会:畠山 鎮 七段
記録係:井田明宏 三段
第4局 5月16・17日(木・金)
「麻生大浦荘」福岡県飯塚市1060
立会:深浦康市 九段 毎日副立会:田村康介 七段 朝日副立会:豊川孝弘 七段
記録係:麻生喜久 二段
第5局 5月29・30日(水・木)
「浄土宗大本山 増上寺」東京都港区芝公園4-7-35
第6局 6月10・11日(月・火)
「常磐ホテル」山梨県甲府市湯村2-5-21
第7局 6月25・26日(火・水)
「天童ホテル」山形県天童市鎌田本町2-1-3
https://www.shogi.or.jp/match/junni/ AbemaTV・将棋チャンネル
第ニ局 2日目 4月23日(火) 08:30 〜 4月24日(水) 00:00
解説者:田村康介 七段、佐々木慎 六段
聞き手:和田あき 女流初段、塚田恵梨花 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/D4DhZouh8uGves ニコニコ生放送
第2局 2日目 2019/04/23(火) 開場:08:30 開演:09:00
解説:中村 修 九段 聞き手:飯野 愛 女流初段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114690 第3局 初日 2019/05/07(火) 開場:08:30 開演:09:00
解説:金井恒太 六段 聞き手:安食総子 女流初段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114801 第3局 2日目 2019/05/08(水) 開場:08:30 開演:09:00
解説:深浦康市 九段 聞き手:本田小百合 女流三段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114832 第4局 初日 2019/05/16(木) 開場:08:30 開演:09:00
解説:塚田泰明 九段 聞き手:高群佐知子 女流四段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114862 第4局 2日目 2019/05/17(金) 開場:08:30 開演:09:00
解説:藤井 猛 九段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114904 >>1
∧_∧
( ´・ω・) お茶でもどーぞ
//\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___?___ヽ ハッシー今日だけなの?
雀刺しが実現してロケット設置に期待してたのに
>>7 初日だけ解説して二日めにいない人、あるいは、二日目だけ解説する人というのは
現地に行かず東京のスタジオで解説してるんだね。
>>1おつ
しかし、毎日、朝日の共同主催になっても表立って喧嘩せずに仲良くやってるな
よっぽど当時の米長がうまくやったのか
*検討 深さ 29/40 ノード数 17212497490 評価値 137 読み筋 ▲3九飛(29) △3五歩打 ▲7六歩打 △1五歩(14) ▲同 歩(16) △4五銀(44) ▲同 歩(46) △2八角成(64) ▲6九飛(39) △1八歩打 ▲3五角(26) △1九歩成(18)
▲6六歩(67) △6四香打 ▲6五歩(66) △同 桂(73) ▲6六歩打 △7七桂成(65) ▲同 桂(89) △8六歩(85) ▲6二角成(35) △同 玉(52)
▲8六歩(87) △7四桂打 ▲7五銀打 △6七歩打 ▲同 飛(69) △8六桂(74) ▲8二歩打 △同 飛(81) ▲8七歩打 △7八桂成(86) ▲同 玉(79) △8一飛(82) ▲5六桂打 △5二玉(62)
>>12 対局相手にナイフで脅されたのでガン見した
これかw
この無表情のようなちょっと楽しいような顔でただじっと見るのうちのインコにそっくり
ナイフでカットしてたバナナチョコクレープ
きゅんと天彦はやらないとは思うけど
二日制対局で封じ手後のカンニングちゃんと防ぐ仕組みできてんのかよ
プレイヤーが疑心暗鬼にならざるをえない現状自体が間違ってるってあの時あれだけ議論されたじゃないぁ
>>15 豊島「(ひょっとして半分僕にくれるのかな・・・ワクワク)」
>>19 よくわかんないけど何でできてないと思うの
本当はできてない方が君にとっていろいろ都合がよくて嬉しいんじゃないの?
2日制のルールが曖昧っていうか、棋士にも周知徹底されてないのがな
全棋戦、ルール統一するべきだよなぁ
そういうところを変えようって考える人が理事会メンバーにいないのかなぁ
確か 森下が言ってたけど盤駒使って検討してもルール違反じゃないんでしょ?
森下は持ち込みはしなかったって言ってたけど、禁止しなければ金掛かってるなら持ち込んで検討するよなぁ
別に夜じゃなくっても自室にこもって盤駒動かして検討していいってことだしさ
言っちゃ悪いけど俺は天彦疑ってるわ
名人戦だけ強いって絶対おかしいだろ
youtubeで山ちゃんの解説眺めてたけど、思ったより長いな
読売の3割増しくらい貰わないと、朝日の副立会、割に合わない気がするw
盤駒なんて持ち込まなくても
紙とペン、ハサミがあれば自分で作れるやん
036はタイトル戦に出てた頃、対局場のホテルに棋書を持ち込んでいて、夜中に将棋の勉強をするつもりだったが、
やっぱりそれはマズいのでは?と思い直し 読むのをやめたとか言ってたな
今天彦が泊まってる部屋に突撃したら第2のソフト指し騒動が起きそう
マイ将棋盤持ち込んで検討するのはいいだろ。でも6時半封じ手、移動後食事会じゃ後は風呂入って寝るくらいしかなかろう。
2日制恒例のカンニングできるはずマン登場してたのかw
毎度毎度ご苦労だな
というか、ルール的には対局の場に棋書持ち込んでその場で読み始めてもOKじゃなかったか?
>>32 ルール違反じゃないって意味ならいいんだろう
だけど、ファンからしたらそれはダメだろ?
それが良いなら2日制に限らず1日制だろうが通常対局だろうが別室で検討し放題じゃねーか
実際、森下が盤駒ありでつつかなと再戦したら勝勢まで持ちこめたわけだし、盤駒ありなしじゃあ全然違うわ
将棋好きだからあんま批判したくないんだけどさ、こんなんを個人の道徳観に任せてるなんておかしいと思うよ
>>競馬
騎手は、競走場ではスマホ等通信装置を預け、外出はもちろん、新聞やインターネットを見ることも禁止されます。面会も家族か厩舎関係者に限られ、外部と接触できない状態に置かれます。
無断で第三者と連絡を取った場合(メールやSNS含む)、一定期間の騎乗禁止処分となります。
将棋なら番勝負の全国行脚は廃止。将棋会館の指定区域に缶詰になって、許可された連盟職員以外との接触・会話は禁止。じゃないと厳密にカンニングは防げない
>>33 それだけソフト指し事件で不信感を募らせたってことだな
>>26 ソフト無い時代でも森内とかいう永世名人がいたしまぁありえる
天彦が豊島の本買って松陰神社に持ってきて対局中におやつ食いながら「なるほど」「面白いな」とか言いながら読んでもいいのか
むしろ自室で盤駒使って検討したら何が悪いの?って思ってしまうんだが
ソフト検討と違ってあくまで自分の棋力の範囲内じゃないか
>>38 名人戦の森内は、羽生相手に殴り合いに持ち込んで勝ったりするからなあ…
一般棋戦優勝もタイトル挑戦も10回越えてて名人戦だけ強いに入れられるってやっぱり
そんだけ羽生と競ってた名人戦が印象深いんだろうか
盤駒なくても検討できる連中だからいらんというだけでは
>>35 なんでダメなのかわからんので
そんな一般化して言われても困る。
盤持ち込みとか全然よくない??
ふつーに頭に将棋盤が一杯ある人達だから、むしろ頭休めたいって色んな棋士が
言ってるやん
それで寝られなくなるのがきついとか
>>40 まあそれも封じ手予想があってれば実るけど
全然外れちゃったら意味ないから寝るって言ってたな
F9段だったと思うけど
盤駒はいいにしてもソフトは絶対にダメ。そして二日制の時点でそれは完全に防ぐのは難しい
結論:二日制は時代遅れだから止めよう
>>30 持ってた棋書対局場の受付に全部預けた人もいるよ
>>44 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167183682 森下曰く、「本人はカンニングで勝ったようなものですから」
いちいち言わんとわからんかなぁ「人間同士自分だけならミスなく頭も疲れにくくなる」ってことが
ミスが起きにくくなるから2日制は最高峰のタイトル戦としてあり続けてほしいけどな
王将戦は1日でも良いとは思うが
>>50 知恵袋をソースに持ってくるところも含めて何が言いたいのかさっぱりわからんw
>>51 二日目の午後は魔が潜んでるし
二日制は棋力体力精神力持久力が必要だと思うんだ
つーか、盤駒持ち込んで指しても良いって考えてる人がいること自体がわりと驚愕だわw
そもそも終盤力もくそもねーじゃん
盤駒つかうってことは「待ったあり」で指してるようなもんだからな
これも森下の表現だが、的を射てる表現だと思うぞ
なんにせよ二日制の夜眠れなかった人が勝ったって話は自分は知らない
大山は盤外で相手の隣の部屋で徹マンやらせて寝かさなかったって話もあるくらいだし
それが例え将棋の事で眠れなかったとしても良い事無いと思う
対局中に横で継盤で検討してたら、そらアウトだが、
2日制の1日目後の自室でどうするかなんてブラックボックスすぎてどうしょうもない
それすら許さないってんなら、もう2日制廃止しかないわ
うだうだ書いてるけど結局嫌いな相手に濡れ衣着せたいだけ
>>63 その気になればソフトも使えるから、二日制はもう止めた方がいい。チェスも同じ理由で無くなった
>>58 これが感覚的に納得出来るな
「カンニング」って言われると、自分の頭の中から出てくるもんなのになんでカンニング?といまいちピンとこない
>>54 あれはソフト相手のイベントだし
「リップサービス」ってやつだと思うよ
>>63 自力での検討すら封じるならもう本末転倒もいいとこだよなあ
まぁこのソフト時代に二日制っていうのが時代遅れなのかもな
ソフトの早指しの方が名人戦より読みが深いし
棋王戦の盛り上がりとか見ても、
ちんたら二日やるより視聴者の集中が切れ掛かるところで白熱した終盤戦に入る方がいい
実力ははっきり豊島が天彦より上だから順当に奪取してほしい
>>58 控室で検討している棋士、あるいは大盤で解説している棋士が
「我々は盤駒使えますけど、対局者はそういうカンニングなしでの勝負です」
みたいな趣旨の発言したの聞いたことある?ないでしょ?
森下のは大晦日の仕事オイシイな〜みたいなノリの中で
ニヤニヤしながら言ってたことだから
ていうか対局中に別の対局覗いたりとかはOKなんだよな
たまたま同じ局面だったらカンニングにならないのかな
>>38 羽生が全体的に圧倒的に強いから目立たないから残念だが、名人戦の森内は史上最強。
研究でも力戦でも、さばきでも抑え込みでも。
対局中に他の棋士や観戦記者と会話するの特に禁止されてないんだよなあ
こういうのからルールを決めなきゃだめだろ
>>76 うむ、
色々と明文化すべき事項はたくさんあるよなぁ
だからこそ、理事職なんて外部の人に任せた方が良いと思うけどなぁ
棋士がやるのは忙しいし、どうしたって身びいきがでるし
明文化されてないことによって余計な詮索や誤解受けるだけだし、海外普及を本気でやるなら尚更
どこの試験会場でも徹底してるようなことだしちゃんとしないとね
そういや封じ手はなんにした?
オレは76歩。理由はオレより強い初段の息子がソフト解析する前に断言したからw
まだ本格的に戦闘に入ってないのに今カンニングしたとしても対して変わらんだろw
アホなのかカンニングマンは
*検討 候補2 時間 159:52.0 深さ 29/44 ノード数 17212497490 評価値 107 読み筋 ▲7六歩打 △3四歩打 ▲6六歩(67) △同 歩(65) ▲同 銀(77) △8六歩(85) ▲6五歩打 △4二角(64) ▲8六歩(87) △同 飛(81) ▲8七歩打 △7六飛(86)
▲6七金(58) △7四飛(76) ▲7六歩打 △8四飛(74) ▲5六銀(47) △8一飛(84) ▲7五銀(66) △3五銀(44) ▲同 角(26) △同 歩(34) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲6四歩
>>22 アホ発見
タイトル戦はこういうアホが釣れていいよね
>>80 アマ初段なんて今の衰えたひふみんにすら勝てないやん
ちな囲碁は井山がipad持ち込んでたくらいおおらかだったがな
>>88 そりゃそうだろ、囲碁じゃ対局者の前で延々とAI使ってないと実質無理だし、そもそもどのAIも級位者でも読まなくてもわかる死活が分かってないことが未だにボツボツあったりしてあんまり意味ない
盤駒に関しては木村が持ち込んだけど結局頭で考える方が断然早くて使わなかったと言ってた
そもそも二日制の一日目で局面をどのくらいまで進めるべき(進めて良い)のかが永遠の謎なんだよな
もろもろ総合すると開戦直前、先後の明確な優劣がつく直前までに留めておくべきってことになるっぽいが
結局そのために二日制にする必要があるのかどうかということに問題は集約される
羽生世代通算タイトル数
1位 羽生善治 99期
2位 佐藤康光 13期
3位 森内俊之 12期
4位 郷田真隆 6期
5位 丸山忠久 3期
一般棋戦優勝回数
1位 羽生善治 45回
2位 森内俊之 13回
3位 佐藤康光 12回
3位 丸山忠久 12回
5位 郷田真隆 7回
A級以上
1位 羽生善治 27期
2位 佐藤康光 22期
3位 森内俊之 20期
4位 丸山忠久 14期
5位 郷田真隆 13期
竜王戦1組以上
1位 羽生善治 28期
2位 佐藤康光 25期
3位 森内俊之 18期
3位 郷田真隆 18期
3位 丸山忠久 18期
羽生世代通算対局数
1位 羽生善治 2019対局
2位 佐藤康光 1658対局
3位 森内俊之 1478対局
4位 郷田真隆 1421対局
5位 丸山忠久 1420対局
羽生世代通算勝利数
1位 羽生善治 1428勝
2位 佐藤康光 1032勝
3位 森内俊之 912勝
4位 丸山忠久 894勝
5位 郷田真隆 880勝
羽生世代通算勝率
1位 羽生善治 .708
2位 佐藤康光 .622
3位 丸山忠久 .630
4位 郷田真隆 .620
5位 森内俊之 .617
これらのデータから実績、序列ともに羽生>>>>>佐藤>>森内>郷田>丸山ということが確定
羽生善治さん?NHK杯優勝してたし、A級順位戦は2位。竜王戦も1組でレーティング6位だからまだまだトップ棋士の1人だよね。
佐藤康光さん?将棋連盟会長でありながらA級という立派な活躍をされてるよね。
研究が全然出来ない!とかいいながら一昨年のNHK杯では優勝してるしタイトル獲得にも意欲的で棋士の鏡だよね。
郷田真隆さん?A級の一つ下であるB級1組で頑張っているよね。
前期も最終局の結果次第じゃA級昇級もあったみたいだしNHK杯準優勝。凄いと思うよ。
丸山忠久さん?順位戦はB級2組だけどNHK杯ではベスト4に輝くなどまだまだ健在だよね。
名人2期に一般棋戦優勝回数は歴代9位タイと実績も十分だよね。
郷田はタイトル6期か
もうちょっと取ってると思ってた
いうても瞬間最大風速でいえば流れは完全に森内竜王名人さんだぞ
森内俊之?姑息暗記流で全棋戦に力を注ぐ羽生の邪魔をしようと名人戦と順位戦に人生の全てを捧げた男だよね。
でも結局名人獲得数もA級以上在籍数も羽生に抜かされ、人生最後の名人戦はその羽生に4-0のストレートで名人没収、A級に叩き落とされた哀れな存在。
その後のA級順位戦では負け越しが続き2年後にはB1へ陥落が決定。
年度勝率.353の森内はB1でもカモにされることを悟りフリクラへ逃亡したんだよね。
その後も順位戦逃亡のため他棋戦により力を注げる状態なのに勝率.400にのせるのがやっとのゴミクズ棋士。
オタは羽生のライバル!とか言ってるが実績は羽生どころか佐藤未満。郷田丸山辺りと比べるべき存在なんだよね。
小銭稼ぎのために将棋連盟理事を務めていたみたいだけど挙動不審でアウ(TДT≡TДT)アウしているだけ。
弟子の竹俣から「たまに将棋会館に行くと書類を抱えてウロウロしているだけだった。」と暴露される。
ろくにスピーチすることすら出来ず何の実績も無いまま1期で退任。
大盤解説では聞き手の質問を聞いていなかったりと無能っぷりを遺憾なく発揮。
なんか森内さんに個人的な恨みでもあるのかこいつはw
>>89 いつの話だよw中国のAIが最近間違ったの見たことないぞ
というか既に電子機器の持ち込みは日本でも制限されてるし
>>98 その竜王名人に森内は2度輝いている訳だがどちらも半年で終了。1度も防衛に成功したことがない。
羽生も2度輝いている。
1度目は1年11ヶ月維持、2度目は半年維持。
とよぴーが in the hand になるかどうかの試金石
【羽生世代】
羽生世代(はぶせだい)とは、羽生善治と年齢が近い1970年前後に誕生した強豪将棋棋士を指す呼称。
・羽生、佐藤康光、藤井、丸山、郷田、(村山)
【森内先崎世代】
森内先崎世代(もりうちせんざきだい)とは、森内俊之、先崎学と年齢が近い1970年前後に誕生した姑息残念棋士を指す呼称。
・森内、先崎、瀬川ら
森内の某元弟子
Tさん「森内?加齢臭が臭かったし無責任で最低でした。だから弟子も女流も辞めたんですよ。」
森内と同世代(実績はケタ違い)の棋士
H九段「森内は手下なのでお情けで名人位をくれてやりました、ええ。
賞金で歯並びの矯正や口臭改善、しゃくれ改善に役立てて欲しいな、と思ったんですがどうやら普段からキョドりすぎて不審者扱いされ病院を出禁になったらしいです、ええ。」
S九段「彼は理事でもありますが、私の命令を度々無視するんですよね。何故かと問いただすと聞いていなかったという。スピーチも挙動不審でアウアウ言っているだけ。無能です。」
森内と同世代の底辺棋士
S九段「森内め、才能じゃ俺以下のゴミが調子乗りやがって。奴は確変と運だけの棋士だ、俺の方が強い。地獄に落ちやがれ。」
>>102 中国のAIでも例えば両コウできたらアウトだぞ
【羽生世代対戦成績】
森内 58−78 羽生 負け越し20
森内 33−39 佐藤康光 負け越し6
森内 6-10 村山 負け越し4
森内 23−23 丸山 負け越し0
森内 27−27 郷田 負け越し0
結論
森内の実力は羽生や佐藤、病気を患っていた村山未満、羽生世代では丸山郷田クラスw
二人の直接戦績
森内俊之 6-10 村山聖
森内オタの見立て
「村山は順位戦では森内さんに3連敗!村山が生きていても森内さんは名人になってた!」
その他一般人、有識者の見立て
「いや村山は病気の影響で長時間の対局になればなるほど弱っていくタイプ。なので順位戦に人生の全てを捧げた男が勝たなければならない。というか勝って当たり前。
順位戦以外では3-10だったので村山が存命というだけで森内は最高でも通算タイトル8期になっていただろう。病気を患っていなければ順位戦でもフルボッコにされ無冠のままフリクラ堕ちだろうな。(笑)」
モリウンチオタ「森内さんは大器晩成!」
森内俊之(44)
・名人戦…羽生相手に名人戦通算2度目のストレート失冠(史上初)
・棋聖戦…羽生相手に通算6度目のストレート敗退で息の根を止められる
・竜王戦…ぽっと出、5年経った今でもタイトル1期の糸谷相手にあやうくストレート失冠しかける(1-4で失冠)
・A級順位戦負け越し
・年度勝率.372
・タイトル戦勝敗は1勝11敗という無様な結果
森内「あ、タイトル戦での対羽生戦績は私の7連敗で幕を閉じました。
あ、名人戦のみに人生の全てを捧げれば全棋戦に力を注ぐ神と互角にやれると思っていたが、現実はあまりにも残酷だった。」
一方羽生善治(44)はというと…
・名人戦…森内俊之人生最後の名人戦をストレートで葬る
・棋聖戦…森内が雑魚タイトルに興味は無いとかいいながら挑戦してきたのでストレートでとどめを刺す
・王位戦、王座戦…無事防衛し四冠に
・ついでに朝日杯でも史上初の連覇を達成
・年度勝率.722
羽生「森内?名人、竜王失冠。棋聖戦敗退。タイトル戦勝敗は驚異の1勝11敗。A級負け越し。棋戦優勝も無し。年度勝率3割台。
もう既に過去の人ですね、ええ。」
森内の良い所
・アラフィフなのに髪が多い
・眼鏡をかけていない 以上!
森内のダメな所
・名人なのに勝率3割台
・名人戦史上唯一の二度のストレート失冠
・名人8期中半分の4期が名人の年度勝率ワースト10入り
・名人戦と順位戦のみに人生の全てを捧げたためほかのタイトルは全然取れなかった
・A級陥落した時にB1でも蹂躙されることが確定していたためフリクラに逃げた
・遅咲きのくせに早熟だった
・挙動不審
・歯並び
・スピーチ苦手
・KY
・無責任
・しゃくれ
・青ひげ
・体臭
・口臭
・目の位置
・口の位置
・鼻の位置
・耳の位置
・眉の位置
・顎の位置
・唇の位置
・骨格
・性格
・存在そのもの
【タイトル保持者等の序列】
現役竜王 または現役名人
↓
その他の現役タイトル保持者
↓
羽生永世7冠
↓
谷川永世1冠(棋士番号131)
↓
佐藤康光永世1冠(棋士番号182)
↓
森内永世1冠(棋士番号183)
羽生>谷川>佐藤康光 > 森内
引退か死去するまで、この序列は不変
【名人戦で2度のストレート失冠は史上唯一】
2003 ○羽生4−0森内●
2014 ○羽生4−0森内●
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
名人8期中半分の4期がランクインする雑魚w
打ち上げ森内
daoko、米津玄師
あの日に渡した名人位 今も思い出すんだ
盤の上に置いた9八銀 羽生の8六桂
寄り返す羽生が足元をすくい 名人をさらう
会館の中 敗北だけが通り過ぎてゆく
パッと光って終わった 森内見てた
きっとまだ終わらない羽生は
複雑な詰みを 解かして詰ませた
この羽生が終わって欲しかった
これ貼ればいいのか?
名人戦9勝8敗 谷川 森内 天彦 3世代ライバル全員に負け越し
竜王戦7勝8敗 谷川 森内 渡辺 広瀬 3世代ライバル全員に負け越し
これが羽生善治の本質
羽生雑魚ハル(笑)
r‐‐- 、
r‐'⌒, \
/ r''巛 'ヽ
/ i´ ヽ ヽ
l | ゞヾ ミ、 リ
i´ ll二ニ_. ,二_'y、 |
l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
'ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i
゙マ.l `"" ~ ′ ij
ヽ. ,r ⌒',ゝ i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
i,, ~ /
l へ,, イ
(笑)
【大棋士の条件】
タイトル獲得20期以上(名人、竜王含む)
同時獲得タイトル3冠以上複数年
最優秀棋士賞3回以上
永世資格2タイトル以上
中学生プロ4段・・加藤一二三、谷川、羽生、(渡辺)、藤井
10代初タイトル獲得・・羽生、屋敷
10代A級八段・・加藤一二三
20代前半初タイトル獲得・・渡辺、中原、谷川他
20代永世資格獲得・・中原、羽生、渡辺
中原以後の大棋士は、最低限このリストに入っている
渡辺がこれから大棋士になれるかは不明だが大棋士の資格はある
森内?
運と確変と姑息技で必死の名人だけとった挙動不審中年ゲーマー(48)だねww
これが雑魚タイトルをかき集めた無冠羽生善治9段の正体
名人戦
羽生9段 0ー1 谷川十七世名人
羽生9段 4ー5 森内十八世名人
羽生9段 0ー2 佐藤天名人
竜王戦
羽生9段 1ー2 谷川十七世名人
羽生9段 0ー1 森内十八世名人
羽生9段 1ー2 渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1 広瀬竜王
これはひどい…
【森内俊之】
確変と運と姑息技で名人8期、竜王2期、王将1期、棋王1期
必死で生涯総タイトル12期獲得したが、底辺雑魚棋士の成り上がりなので、タイトルは保有していても年度成績等はボロボロ
名人の価値を失墜させるだけの史上最低最悪黒歴史名人であった
確変終了し無冠となり本来の雑魚棋士へ戻るが、A級陥落決定後フリクラ宣言し順位戦より逃亡
収入減を補うために連盟理事に便乗就任するも、運営もスピーチもろくにできず無能を露呈させ嘲笑され続けている。
師匠としても無能なので、唯一の弟子は逃亡廃業
得意技は 「あ、ノーコメント」
【佐藤康光】
棋聖6期(永世棋聖資格保持者)、名人2期、竜王1期等、生涯総獲得タイトル13期、通算勝数1000超
棋士会会長を長く務めた後、渡辺事件の共犯者として無責任逃亡した谷川の後任として連盟会長就任。連盟再建へ手腕を発揮中。
会長職務を続けながら現役A級、前々期NHK杯優勝を果たし、タイトル獲得にも意欲的
森内が佐藤康光より格上になる為には、永世資格をあと一つとるしかない
森内俊之永世2冠まで
↓
永世竜王 ・・あと5期
永世王位・・あと10期、または連続5期
名誉王座・・あと10期、または連続5期
永世王将・・あと9期
永世棋聖・・あと5期
永世棋王・・連続5期
永世叡王・・不明
(名誉NHK杯)・・あと7期
あ、宝くじ1等連続3回当たるより不可能ww
あ、森内人生最後のタイトル戦成績
名人戦 0-4
棋聖戦 0-3
竜王戦 1-4
1勝11敗(9連敗含む)
名人戦 棋聖戦 竜王戦
●●●●|●●●|●●○●●
あ、王将戦でも森内は記録保持者
↓
森内王将戦リーグ2期通算1勝11敗(敗戦率 0.917)
●●●●●○ ●●●●●●
森内に対してここまでの怨念を抱きうるのはいったいどういう境遇・立場の人間なんだ
自称本職wの将棋も既に劣化産廃状態
AI発の新手順には対応できず、古典矢倉等の暗記遺産の食い潰しと、往生際の悪い糞粘着終盤で、かろうじて生き延びフリクラなのに勝率3割前後がやっと
あ、悲しいね
あ、これが現実
コンピュータ将棋選手権のあうあう将棋
floodgateのunko
コレ、森内と関係ありますか?
あ、アウアウ底辺雑魚
森内俊之九段(48) (2019年4月22日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数1 勝数0 負数1 勝率0.000 フリクラ(49歳)
過去6年間通算 対局数155 勝数 63 負数92 勝率0.406
通算 対局数 1479 勝数 912 負数 567 勝率 0.6170
森内 6− 10 村山聖 (森内不戦勝1含)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
途中までは 森内2−7村山
村山が病気で衰えなければ森内の勝率は3割未満ww
タイトル獲得回数
羽生 99期
大山 80期
中原 64期
谷川 27期
渡辺 22期
米長 19期
佐藤 13期
一般棋戦優勝回数
羽生 45回
大山 44回
中原 28回
加藤 23回
谷川 22回
米長 16回
【名人】
大山 18期
中原 15期
羽生 9期
【竜王】
渡辺 11期
羽生 7期
谷川 4期
藤井 3期
あ、森内は? www
簡単なまとめ
・森内は羽生、佐藤未満。
・森内の比較対象は郷田、丸山。
・村山が存命ならば羽生世代トップ3の座は奪われていたしタイトル獲得数も大幅に減少していた。
・森内の近年の衰えは凄まじい、フリクラ逃亡した報い?
山ちゃんのようつべ解説だとプロ的には見た目以上に後手難しいとこなのか?
>>130 やっぱ、棋士の価値はタイトル獲得回数が一番説得力があるな。
プロ的にはそうかもだけど
アマ彦的にはどうだろう
タニーは駒並べの後、対局開始の時間を教えてくれるんだな親切
「そ、そんな…!私たちの森内さんが実はこんなに弱かったなんて!
私もうどうすれば…(p_q*)シクシク」
「泣くのはおやめ、お嬢ちゃんや。一体どうしたんだい?」
「私、森内さんは羽生さんのライバルだと思っていたの。けど違った。現実は佐藤康光さん未満だった。それが悔しくて悔しくて…!( ̄^ ̄゜)グスッ」
「そうだったんだね…。俺も悔しいよ…。でも、事実は変えられないんだ。
佐藤>森内という現実を受け入れないことには始まらない、そうだろう?」
「そうね…!私、現実を受け入れる!そして前に進んでみせる!
最後にあなたのお名前を教えて下さらない?」
「なあに、名乗るほどの名前でもないよ。森内と同い年のC1底辺棋士さ。」
「…!まさか、あなたの正体は!」
「それじゃ俺はここら辺で失礼するよ。達者でな、お嬢ちゃん。」
(ありがとう、タイトル0期、一般棋戦優勝2回のみの鬱病九段…!)
>>114 これから会長が永世名人になれば谷川さんの上じゃないの?
どのスポーツ選手がプロテインをやってるか見てわかる俺が断言する
お前らには悪いがこいつら絶対にブドウ糖やってるわ
極端だが今徹夜でソフトぽちぽちしてたとしてもなんにも変わんなくね?
早く寝た方がむしろ強いだろ
トッププロの棋力とソフトの正確な読みが合わさったら破壊力は半端ないでしょ
「この手はどうかな?ポチッ」
ピコピコ…ガガガガガ ペラー
「(パラパラ)この先にこの手があったか!じゃここでこの手を指すと ポチー」
ねずみ算式に増える膨大な手順を数時間で全て暗記しなければならないのが前提条件
しかも4、5手ぐらいじゃほとんど意味も無いので十数手は覚える必要あり
そういえばなんでも実況Jで将棋スレが立っていたので覗いてみたら何故羽生は二日制に弱いのか?という話題になっていた
そこでなんJ民達は一斉に「そら羽生の相手は夜にソフトポチポチやからな」とレスしていたなあ
これを見た時本当に知的障害者なんだなと確かに実感したよ
結局それな 寝たほうがいい 1日目晩は酒飲んでもいいし とにかく寝不足は最悪
でもほんと二日制ってどういう対策取られてるんだろうな。ぶっちゃけ電話OKなら極端な話、
電話相手に高性能PCで将棋ソフトぶん回してもらうだけで相当楽になるんじゃね?
自分は回した結果をいくつか聞いて方針建てればいいだけだし
面会すら制限され電波を完全にシャットアウトした完全隔離エリアに二人を置くしかない
形勢に差がついた終盤ならともかく
圧倒的互角の中盤の入り口でソフト回してなんの意味があるというのか
極論いえば対局者ふたりが相談することも可能だよなw
>>148 実際羽生は初のタイトル戦で1日目の夜対局者の島とモノポリーに興じてた
>>19 封じ手後の規制は皆無だよ
夜中に誰と偶然会っても問題ない
監禁どころか、軟禁すらない
渡辺さんや天彦さんが2日制の鬼なのは偶然偶然
圧倒的棋力のソフトによって新手一勝と言われる現在
カンニングはないとしても二日制の将棋ってやっぱ悠長だよ
ネット観戦してても一日目はダル過ぎる
1日目の夜にソフト回して役に立つのは
どう戦っていくかの方針の立て方も分からないド素人くらいのもんだ
2日制は全棋士の憧れ
2日制を経験した棋士は全棋士の3%くらいだろうな
>>154 ぱっと思いつくだけで軽く1割は越えてるんだが
>>100 18世名人取られたのを未だに恨んでるんだろ
>>142 相対的に(ここ重要)羽生は二日制が不得意って結論にならない時点でね
>>131 知らねぇよゴミ
森内と佐藤ならどう考えても同格か森内の方が上だろ
タイトル獲得が1期しか違わないのに対して、名人戦や竜王戦の実績が違いすぎる
まぁ、お前みたいな嫌われもんはさっさと樹海行って首吊って死ね
>>159
∧_∧
( ´・ω・) 青汁飲んで、もちつけ
//\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___?___ヽ >>153 片方だけがガンガンにソフト研究出来るならだいぶ有利だと思うけどな 2人とも序盤は
ソフトでわかっている範囲まではどんどん指す でも当然変化は無数にあって全部は研究
できない中、現時点で確定している局面からさらにソフト研究を延長できる
もちろんそれも限界があるけど、2日制で持ち時間が多く少しの有利が勝敗に直結しやすい
状況で、2日目の時間と体力を温存できるのは大きい
天彦が名人戦だけ強いって言っても
単純に過去の挑戦者の羽生さんと稲葉より豊島が強いからね
森内十八世名人(ここ重要)VS羽生十九世名人(ここ重要)
タイトル戦 8勝8敗
名人戦 5勝4敗
竜王戦 1勝0敗
まぁ、俺もさすがに森内が羽生より上だとは思ってないけど、羽生が森内にこっぴどくやられてたのは事実だからなぁ
森内叩きコピペを連投して現実逃避しても無駄
>>162 数時間程度じゃ再開から数手以内にファンタしないで済むくらいの研究が関の山
体力回復させるためにさっさと寝るほうがはるかに有意義
>>122 十八世名人>>>超えられない壁>>>永世棋聖だろうが
馬鹿なことを言うな
17世名人谷川浩二
18世名人森内俊之
19世名人羽生善治
結局はこれが全て
今の現役時代の序列は上座下座を決めるためのもの
プロ棋士の本音は永世名人の序列が最上位だよ
竜王が上というのは読売から金もらうための建前だから
森内は名人戦に特化してようやく羽生と互角に戦えてただけで
康光や羽生より評価低いのは常識
通算タイトル数
佐藤康光 13期
森内俊之 12期
一般棋戦優勝回数
森内俊之 13回
佐藤康光 12回
A級以上
佐藤康光 22期
森内俊之 20期
竜王戦1組以上
佐藤康光 25期
森内俊之 18期
通算対局数
佐藤康光 1658対局
森内俊之 1478対局
通算勝利数
佐藤康光 1032勝
森内俊之 912勝
通算勝率
佐藤康光 .622
森内俊之 .617
対戦成績
森内俊之 33−39 佐藤康光
【タイトル保持者等の序列】
現役竜王 または現役名人
↓
その他の現役タイトル保持者
↓
羽生永世7冠
↓
谷川永世1冠(棋士番号131)
↓
佐藤康光永世1冠(棋士番号182)
↓
森内永世1冠(棋士番号183)
現在の序列
佐藤康光 > 森内
森内が佐藤より序列が上になるには引退するか永世称号をもう一つ獲得するしかない
深夜に寝たのに、もう起きたんか(笑)
元気な爺さんがいるもんだ
森内俊之永世2冠まで
↓
永世竜王 ・・あと5期
永世王位・・あと10期、または連続5期
名誉王座・・あと10期、または連続5期
永世王将・・あと9期
永世棋聖・・あと5期
永世棋王・・連続5期
永世叡王・・不明
なので序列が上になるためには実質引退するしか道は残されていない
佐藤のほうがトータルで上のように見えるけど、永世名人の一点で森内が上になるよ。
森内が永世名人になるまでは佐藤が明らかに上だったけどね。
実力、実績は佐藤康光の方が文句無しで上なのでどうにか序列の話に持っていきたいが現在の序列でも佐藤の方が格上。
【森内俊之】
確変と運と姑息技で名人8期、竜王2期、王将1期、棋王1期
必死で生涯総タイトル12期獲得したが、底辺雑魚棋士の成り上がりなので、タイトルは保有していても年度成績等はボロボロ
名人の価値を失墜させるだけの史上最低最悪黒歴史名人であった
確変終了し無冠となり本来の雑魚棋士へ戻るが、A級陥落決定後フリクラ宣言し順位戦より逃亡
収入減を補うために連盟理事に便乗就任するも、運営もスピーチもろくにできず無能を露呈させ嘲笑され続けている。
師匠としても無能なので、唯一の弟子は逃亡廃業
得意技は 「あ、ノーコメント」
【佐藤康光】
棋聖6期(永世棋聖資格保持者)、名人2期、竜王1期等、生涯総獲得タイトル13期、通算勝数1000超
棋士会会長を長く務めた後、渡辺事件の共犯者として無責任逃亡した谷川の後任として連盟会長就任。連盟再建へ手腕を発揮中。
会長職務を続けながら現役A級、前々期NHK杯優勝を果たし、タイトル獲得にも意欲的
タイトル獲得回数
羽生 99期
大山 80期
中原 64期
谷川 27期
渡辺 22期
米長 19期
佐藤 13期
一般棋戦優勝回数
羽生 45回
大山 44回
中原 28回
加藤 23回
谷川 22回
米長 16回
【名人】
大山 18期
中原 15期
羽生 9期
【竜王】
渡辺 11期
羽生 7期
谷川 4期
藤井 3期
あ、森内は? www
トータルの実績??w
いわゆる無駄星で誤魔化してるだけだろ
タイトル獲得数
棋戦優勝数
名人在位
竜王獲得
この4点を抑えればいい
二人の直接戦績
森内俊之 6-10 村山聖
森内オタの見立て
「村山は順位戦では森内さんに3連敗!村山が生きていても森内さんは名人になってた!」
その他一般人、有識者の見立て
「村山は病気の影響で長時間の対局になればなるほど弱っていくタイプ。なので順位戦に人生の全てを捧げた男が勝たなければならない。というか勝って当たり前。
順位戦以外では3-10だったので村山が存命というだけで森内は最高でも通算タイトル8期になっていただろう。病気を患っていなければ順位戦でもフルボッコにされ無冠のままフリクラ堕ちだろうな。(笑)」
森内の某元弟子
Tさん「森内?加齢臭が臭かったし無責任で最低でした。だから弟子も女流も辞めたんですよ。」
森内と同世代(実績はケタ違い)の棋士
H九段「森内は手下なのでお情けで名人位をくれてやりました、ええ。
賞金で歯並びの矯正や口臭改善、しゃくれ改善に役立てて欲しいな、と思ったんですがあの野郎普段からキョドりすぎて不審者扱いされ病院を出禁になったらしいです、ええ。」
S九段「彼は理事でもありますが、私の命令を度々無視するんですよね。何故かと問いただすと聞いていなかったという。スピーチも挙動不審でアウアウ言っているだけ。無能です。」
森内と同世代の底辺棋士
S九段「森内め、才能じゃ俺以下のゴミが調子乗りやがって。奴は確変と運だけの棋士だ、俺の方が強い。地獄に落ちやがれ。」
アウ(TДT≡TДT)アウ←スピーチ、大盤解説時の森内
森内と康光は実績は互角だと思うよ
名人竜王の実績は森内が上だが、挑戦回数などそれ以外はほぼ康光のほうが上
でも森内は品性が低い感じであまり好きになれない
封じ手直前に指したりとか
>>180 はいはい。わかったから対局始まったらおとなしく見ててくれ。
>>182 ・大盤解説時に聞き手の質問を聞いていなかった
・挙動不審
・A級陥落時に年度勝率.353だったのでB1でボコられるのが怖くてフリクラ逃亡
・名人戦、順位戦以外の棋戦では手を抜きがち
森内は品格がなあ…
佐藤康光は将棋観について米長に怒ったりと熱い一面も持つし、将棋連盟会長としても、A級棋士としても素晴らしい活躍をしてる
アウアウウー Sacd-lqjf
分かったから
さっさと樹海行って首吊って死ね
ここにお前の居場所は無い
森内>佐藤康光
を望んでいる奴は森内が今すぐ引退して欲しいと願っているのか?
封じ手予想
豊島−佐藤天
Dolphin/illqha3 Depth26 千日手=-100点
>>124 羽生オタ
18世名人の座を森内に取られたから怒ってる
あえて69飛と予想
玉飛接近の悪形だが角換わりでは時々ある指し方
豊島ならやりそう
ええな
昨日はことみちゃん今日は和田ちゃん
アベマいいね!
今日こそ神棚の落下を期待する。豊島がいるんだから出来るはずだ
最終的な序列は永世名人のナンバーが全て
強さは他のタイトルの実績は無関係なんだよ
勘違いしてるしてる 人間が多い
18世名人森内俊之
19世名人羽生善治
将棋界の序列は森内が上これは絶対的
ただ外野が獲得タイトルや勝利数、勝率で
羽生が上とか強いというのは自由
もし佐藤天彦が名人戦5連覇すれば
20世名人襲位確定
最終序列は
木村14世名人
大山15世名人
中原16世名人
谷川17世名人
森内18世名人
羽生19世名人
佐藤天彦20世名人
となる
最終序列と将棋の強さ、他のタイトル獲得数、成績は無関係
たいへん申し上げにくいのですが
今日の解説者びみょー
>>203 このあと出てくる聞き手もびみょーだなw
神妙な面持ちで座ってる山ちゃんこんなこといっちゃアレだけどどうしてもプッとなってしまうw
お洒落番長名人はチョイスに納得いかず着付けやり直してまつ
えっ19歳だと!?
この記録くん老け顔すぎるだろwww
佐藤天彦は4割名人。
森内俊之は3割名人。
名人8期中半分の4期が名人の年度勝率ワーストテン入り。
名人戦史上唯一の二度のストレート失冠。
あ、偽名人。
天彦の白髪が目立つなぁ
40代には真っ白になってそうだわ
解説といっても以前と違って
ソフト見ながらできるから
プロなら誰でもいいんじゃね?
2局目必勝スタイルの天彦さんも今回はやばい気がする
>>216 橋本崇載
「だったら解説に棋士呼ぶなよ」
「解説に形勢判断させるな」
「全部ソフトにやらせればいい」
「プロ棋士を呼んでおいて失礼だと思わないほうが失礼」
名人戦2日目の解説くらいタイトルホルダーかA級棋士くらいは起用してほしいよね
手の見えかたやっぱ全然違うし
>>219 ギャラが3倍にはなるだろうから経営上の問題だろうな。
>>218 棋士としての矜持を大切にしてるハッシーの言い分も理解できる
ただ研究会VS10年以上疎遠になってる技術の向上心失ったモチベーションの棋士がそれ言ったところで説得力は微妙(苦笑)
ニコ生は明らかに叡王戦にメンバー集めてるもんなぁ
逆に永瀬や高見が暇なら名人戦に持ってきたかもしれないけど
将棋の解説もだけど
ソフトの手の人間的評価が聞きたいんだよ。
これは人間なら考えるがこれは考えないとか。
ソフトに歯が立たないのはもうみんな受け入れてるんだから。
橋本の言い分は周回遅れのもので。トラック3周は遅れてる。
>>221 はっしーはずっと一人研究じゃないん?
それがスタイルであって向上心がないって事とは別だと思うんだけど
56歩だと評価値後手に触れるな互角範囲だが
76歩じゃないのは意外
39飛は33歩と受けさせて後手からの76歩同銀75歩を消した意味があるから
ソフト的には76歩が最善らしい(?)けど受けただけという感じがしてやりにくい
まあ、76歩は打たんよな。後手に2歩あれば76歩が厳しいが、それを筋を緩和するために39飛車で33歩と歩を使わせたんだからな
そこで76歩打つのでは流れがおかしい
向上心がないというより頭が固いだな
ロートルの大半と同じ
>>230 検討の本命が76歩なんだから
流れがおかしいはないだろ
>>226 10年以上前まではポスト羽生世代の先輩らと研究会参加してたよ、同業者と接することで情報交換できるメリット計り知れないし悪くはないだろうが一人研究ではそういう面で限界がある
ニコ生名人戦
第3局2日目 解 説:深浦九段 聞き手:本田女流
第4局2日目 解 説:藤井九段 聞き手:未定
第1局&第2局よりは力入れてるかな
差がほとんどなくなったから使うならここだろうな時間
>>225 同感
過剰反応なんだよな
ソフトの方が強いからと言って棋士の価値が減じる訳ではないのはこの数年で明らかになったのに
解説が楽するためのツールとして軽く使いこなせばいいだけの話なんだよな
>>218 ソフト使わないAbemaTVトーナメントで解説に呼ばれたのに、わからなくなったからって途中で解説放棄した橋本に言われてもな…
>>238 お、やったぜ
深浦と本田ってあまり見ないな
うわぁ…天彦がノータイムってことは昨日の夜何かあったか?
佐々木慎の話し方はなんかむかつくんだよな
勝手に喋って一人で頷いてるの意味不明なんだが
アベマで対局室写してる時に解説者の声だけ聞こえて誰かわかりませんでしたが
佐々木慎さんでしたか
スリムクラブのフランケンの人の声に似てると感じたのです、他にいますか?そう感じた人
NもAも示し合わせたように残念キャストだなぁ
貞が居ないのがせめてもの救い
ソフトあるから解説いらないんじゃなくて、自信ないからソフトに頼ってんじゃねえの?って思っちゃう
人の解説聞く方が面白いのに
はっしーの解説不評なんだ?
おれは将棋はヘボだから解説の違いとかよくわかんないんで与太話が面白いはっしー好きだけどな
豊島−佐藤天
Dolphin/illqha3 Depth26 千日手=-100点
一歩入手して76歩と突き出せれば後手良しと
その一歩をどう入手するか
>>255 -100ばっかって千日手読んでるのか?
橋本はただの弄れた陰キャ。そのくせ悪ブルからダサい
>>253 俺も好きだぞ
だからこそソフトに過剰反応しておかしな事言ってるのが残念だと思う
例えばナベなんかもソフトの手絶対主義みたいのは毛嫌いしているけど
自分が解説する時は適当に使うしソフトと人間の感覚の違いもハッキリ言うじゃない
ハッシーの拘りはなんか妙に映るんだよね
終盤は計算だからさすがにソフトのが強いけど
序盤中盤はまだまだ人間のが上だろう
ハッシーはA級に上がった頃がピークだったな
順調に毎年劣化してる
昭和でいうところの芹沢みたいなポジションなのかねハッシーって?
アウトロー?ご意見番?トナメプロとしてのランクも似てる的な?
さすが天彦
封じ手明けは最強だな
昨夜、偶然覚醒したんだろ
【名人戦第2局】
封じ手は56歩でした。
解説の山崎元叡王・元NHK杯選手権者が「本命は76歩だが、56歩もある」
と第二候補に推していた手。
ただし山崎元叡王・元NHK杯選手権者は「ここで76歩と打って名人に封じ
させたら呻吟すると思います。当たり前のところで長考するのが昔風の棋
士の美学というかマナーなんですね」
と暗に「76歩で決まりじゃん」というニュアンスでした。
当然のことながら、「誰がどう見てもこの一手」という局面で封じ手にするの
は得策ではありません。その他、自分が封じるほうがいいとか相手に封じさ
せたほうがいいとか、駆け引きがあるという話もあります。
こういう状況でもA級やホルダーは途切れなく盤面の解説してくれるイメージがある
やっぱり名人戦にはそれなりの人を解説に呼ばないと
>>145 今って普通にケータイ持てないし外にも出られないようになってるんじゃないの?対局中という扱い
行方が夜の街に繰り出せない2日制なんて面白くないと言っていたから棋士間ではそうなってるのかと
まーた天彦が2日目に不自然な覚醒を見せたのか、残念
食べにくかったんじゃないかと思いきやクレープ気に入ったのか
昨日は天彦の時間心配してたのに気が付いたら豊島の方が大分少なくなってるw
>>298 亡くなってないけど引退後何年経っての追贈みたいなもん
千日手一局しか経験のないやまちゃんが打開がむずかしいっていってる
中村修とか現役A級とギャラは同じくらいだと思うよ 将棋界の実績評価システム的に 全然コストカットにはならない
単にA級クラスの予定が空いてなかったんだろう
>>312 三枚目、豊島の視線クレープもぐもぐを凝視してるように見えて仕方ないw
せっかくアルミホイルで包んであるんだから持って食え
56歩突いた以上48角を予定してたんだろうけど
75歩で効果がイマイチと見て考えてるんだろうな
後手は動きやすいけど先手は動きにくい。
56歩もぱっとしないというか消去法で選んだような手。
豊島自分の封じ手で一晩考えたのに長考か
完全に天彦が読み外しに成功
>>317 クレープだからそれでいいような気がするけど
貴族は手づかみとかしないのな
>>309 なるほど、師匠昇段おめでとうって感じでもないな
名人だけの天彦と全棋戦活躍の真の実力者豊島の名人戦
とはいえこのまま千日手だと天彦が不利な気がするな
1戦目と同じように9時間戦の名人戦の土俵じゃなくて5時間とかの勝負になっちゃうから
>>319 消去法なら76歩だっただろう
消極的ではあるが後手もやられると指して難しいからな
56歩に75歩は予想内だと思うけどな
とよしーは遥か先を見てフリーズする時があるから
豊島は封じ手でも長考してたし現局面に全然自信が無いんだろうな
不利になってる可能性まであると思ってそう
クレープ手が汚れたり 服が汚れたりして食べるの大変だろ
二日制の天彦が強いというか、残り時間に追われるまでの天彦はどの棋戦でも強いんだよな
残り時間1時間切った辺りから崩れるだけで
>>324 評価値的には少し後手がいいから後手は避けられるはず
>>309 フリクラ規定と同じで年間に一定数の勝数が加算されて規定の勝数満たしたら昇段でなかったっけ?
△6六歩って浮かばない手だな
これだと先に▲7六歩と打っておいたほうが
良かったんじゃないかって気にさせられる
一歩は入れば△7六歩があるもんな
お手拭きもあるんだし手掴みで全然問題ないだろ
こんなんフォーク使ってまどろっこしいしせっかくのアルミホイルがギシギシ騒音立てて(考慮中の相手への配慮)かえってイケてないと思う
>>334 クレープはフォークとナイフで食べるタイプもあるけど
これは明らかに手で持って食べる仕様だよね
>>333 1歩入ればっていうか
次に76歩ついて同銀に86歩とつけば飛車先交換で1歩入る
豊島はいくら考えてもきりがないことに気づいて考えるのをやめた
>>337 ナイフ使うならホイルをどける、が正着かなあ。ホイルの上でナイフをギコギコはなんだか間抜けなような
ホイルどけるスペースまたは器がなさそうだが
名人はロシアン春巻になっていないか確認しているのだ
羽生は2日目午前中にこういう場面でサクッと指して負けるパターン
フィンガーボールの故事にならって豊島のナイフとフォークで食べればいいのに
羽生を解説に呼べばいいのに
対局数少なくなったし暇してるだろ
>>342 マスタード仕込んでるのは茶目っ気たっぷりの副立会山崎八段か
>>339 一歩入るけど狙いは7六歩同銀7五歩の筋だろ
それがあるから7六歩には引くしかないけど
7六歩同銀8六歩同歩の場合は同飛に銀引く変化もありうるでしょ
同金なら飛車引いた後に7五歩の筋はあるけどね
これが後に佐藤天彦二十世名人のクレープ定跡として語り継がれることになるんやで
谷川さんは中継うまいな
昨日の山ちゃんは話がスタジオとかぶっちゃって
わちゃわちゃになってたけど
コメント中のタニーの横に鎮座してる山ちゃん顔硬直ド緊張してる絵がスリリングすぎるw
>>346 三浦と2人でカメラに背を向け盤面が見えないW解説はいつ見られますか
封じ手は金井さんの予想手だったのか
ソフト最善は山根ちゃん予想の76歩だっけ
天彦は先手76歩以外は75歩と決め打ちしたんだろ
その策に豊島がはまって深読みして長考
天彦はほとんど考えずにぐっすり寝た
>>337 だいたい昨日はナイフすら付けてなかったんだからそうとしか考えられない
アルミホイル巻いたのも手掴みするための配慮だし
念の為フォーク付けただけでいずれにせよ一塊ずつガブっと食う仕様なのは間違いない
現地大盤の阿部りゅーおーと竹部の解説ってこれスリリングすぎないか?
やっぱ威厳さがダンチなんだろうね
まこっちゃん一言も発せずに直立不動で聞き入ってるやん。。
豊島「私は封じ手を書く必要にせまられたがしかしそれを書くスペースがない」
玉頭の位の圧迫感が凄い
先手側から見て何指せばよいのかも全くわからないわ
昨日ひふみんがささないほうがいいと言った
45桂が苦戦の原因かな
歩越しの桂は歩が使えず47銀も攻撃参加できない
飛車角の効きも焦点がずれている
ひふみんは昨日の45桂以降後手持ちだった
ただの衰えた老人に見えて
まだまだ将棋観はしっかりしている
お前らみたいな皮付きバナナをナイフとフォークで食べたことの無い愚民と違って
天彦さまは気高いということを忘れるなよ
>>350-351 今日じゃなくて今後の話ね
羽生はギャラが高いのかな
>>375 いつも思うんだけどどういうシチュエーションなら皮つきバナナが丸ごと更に乗ってデザートとして出て来るんだろうな
そんな安っぽいデザートがマナーにうるさい場所で出るかね
明日東京の将棋会館に行こうと思ってるんだけど
名人戦の扇子って売ってたりしないよな?
>>377 大昔はバナナが高級品だったからその時代の話じゃないか?
佐々木慎「こういう手がありまして」
休憩明けの田村に聞き手「先ほど佐々木先生がこういう手を解説されてました」
田村「それやると後で両取り食らって将棋が終わってしまうからダメです」
これで佐々木と田村が組むことはもうないと思ってたがまた一緒になったか
>>377 一応バナナの食い方は確立してるからそれなりなんじゃない
>>378 売ってるんじゃない?
まずショーケースを見て、なければ売店の人に聞いてみよう
>>385 だといいんだけどね。帰省する時のお土産にちょうどええかなと思ってさ
>>387 タイトル戦記念扇子の売り切れは殆どないと思うぞ
村)佐藤名人、今朝は朝食を頼まなかったそうです。午前10時のおやつに出されたクレープが「朝食」だったのでは、という声が検討室で挙がっています。
【速報中】佐藤名人の秘策? 朝食抜いておやつクレープ🍌🍫
後手番でとよしー倒したら さすが名人!感あるね
まだ分からんが
今日の現地解説は阿部さん、竹部(+山ちゃん、飯塚先生)の4人で回すのか。怖すぎるなw
今日天彦が負ければ豊島に6連敗で
対戦成績
豊島13-6天彦
ソフトはこういう局面を互角と評価するのが弱点で、暴発ではなく千日手を選ぶ。
豊島も千日手選んだ方が勝つ確率高そう。地力は天彦よりあるんだから?
何か凄い手来たな
ここは天彦も1時間くらい考えそう
55歩が狙いだから42金と寄って後手不満無しだろう
>>395 クレープ5本を思いっきり堪能するには朝食は邪魔なのだよ
36銀と出ようってこと? 変な手だけど後手から突っかけるのも難しそうだな
>>378 つーか連盟の楽天ショップで通販で買えるぞ
>>393 ナベと同じだな
ナベもタイトル戦のとき朝食頼まない
>>353 ニコ生のティロ聞いてると下手だな。かぶりまくり
>>398 天彦もなんだかんだで強いと思うが、それだけ成績離れるのは相性的なものもあるのかね
これ成立してるなら先手持つ気がしないわ
わざわざ9五歩と突き越してるところ逆用されるとか…
94歩かあ。
これでいいなら先手の端の突き越しを逆用した形だから
天彦らしい相手の手を全部失敗にさせる将棋だな
上手く行くのかは知らんけど
うまく行くのかさっぱり分からん。まあ76歩からかなり色々できそうではあるけど
そもそも玉側の端突き越して中央攻めるって、チグハグ過ぎてイミワカンナイ。
評価値的には互角だけど先手細い攻め繋げる前提の互角だから
これは先手が間違えやすい
>>420 まこっちゃんはまだ30代だから許してやれ
山ちゃん「基本的に臆病な人間なので。追い詰められたら、こんな手を指すかも」
山ちゃんは面白いな
田村は自分の対局だとあんまり読んでなさそうだけど
解説だと他の棋士より盤動かして検討してくれるから好きだわ
>>417 なんか口に溶けちゃうモノを仕込んでいる!?
>>435 なんか変な感触はあったよね
95歩もそうだし素直に48金型にしなかったのもそう
豊島らしくない
豊島は考え過ぎてややこしい手を指すことがあるからな
>>397 対局場から大盤解説会場まで離れてるから、山ちゃんたち登場しないかもね
終局後の対局者も
>>441 局面の右側が、既に勝敗に関係なさそうな展開。44銀33歩で先手の飛角桂が使えなくなってるから、先手の想定じゃないはず。
>>445 2kmも離れてて車で移動だってね
対局室の景観もそうだしアクセスも色々と残念な会場だな平成最後の名人戦なのに・・・
>>439 「自分の対局だと、まぁこれぐらいでいいだろうで指してしまう」って言ってたなw
銀引いて飛車先まで突かれちゃうの?
全然嬉しくない展開な気が
>>451 あの対局場だったらそんなに離れてまであそこにする必要ないな
他にまだ良いところがあるだろう
88銀がソフト最善か
これを悪手と言ってしまう棋士とトップ棋士の差か
結局天彦が第1局○第2局●のジンクスは破られないのか。恐ろしい人だな。
2手もかけた端の位を逆用されるって嫌だな
香得は出来そうだが後手の76の拠点が大きそう
先手の攻撃陣を牽制する64角が端に効いてきている。先手は後手の攻めを切らせる展開じゃなかったろうに。
アベマやたら番宣してるけど
見たいと思うものが何もない
去年も第1局で羽生つぇぇええええって言ってたら天彦防衛したし
今年も防衛しそう
目につく攻め筋は86歩から94香だけど、まあ簡単に決まる感じじゃないよね
>>471 あれ地味に天彦もつえええだったんだけどな。
名人2期以上は合計で2冠以上もっててほしいよね。
あからさまに名人戦だけに特化してるのはちょっと引く。
7筋8筋の歩を突いていく手順で後手有利になった
渡辺なら好んで指しそうな展開だが果たして
>>462 そもそもタイトル戦登場回数が少なすぎてジンクスも何もない
>>477 20世永世名人(生涯獲得タイトル:名人5期)
こういうのは流石に勘弁して欲しいからなあw
後手ペースになりかけてるくらいか
まだまだ分からんという事は名人頑張ってるな
>>476 堂々名局賞に選ばれたからねえ
年度初めで選ばれた事は無かった筈
先手苦しく見えるのに評価値的にはそれほどなんだよな
天彦の髪クルクルと豊島の姿勢が乱れてるし解説通りの後手良さそうに見えるんだけどな
>>477 防衛記者会見でマスゴミから「名人戦以外のタイトル戦出て来ないんですが・・・」痛いツッコミ質問されるのが毎年の定期
王座、棋王のあとは名人戦しかタイトル戦やってないんだよな天彦
豊島が盤面見てない
天井だの外だの見始めた
しかもキョロキョロしとる
もう集中してない
これは不味い展開
2日制の持ち時間多めのタイトル挑戦できたら可能性ありそうだけどそこまでいけてないんだな
対戦成績
天彦8-2稲葉
天彦12-8羽生
天彦6-13豊島
叡王が最初からタイトルだったら山崎はタイトル童貞じゃなかったし天彦も二冠になってたんだがな
森内は名人が初タイトルだが一旦失冠し
竜王王将を持ったまま名人を再奪取
竜王名人三冠としてそのまま四冠目に挑戦すると言う
一年ほどではあるが森内最強時代があったからな
さすがに名人のみ連続防衛での永世はあかんわ
天彦は名人1冠防衛が限界だよ
羽生や渡辺みたいに2冠3冠狙って欲かいたら
名人陥落してたよ
いや何たらかんたらで永世はあかんわとか誰の代弁者なのよさすがに
棋風的には王将戦が一番チャンスありそうなんだけどな
去年リーグ残留できなかったのは痛かった
名人もただの1つのタイトルになってきてるな
名人だけ参加不可能な棋戦とか今は皆無だし
そんなこと言っても規定は規定だからなあ
とりあえず羽生が大名人の系譜を無茶苦茶にした
豊島負けで4連覇されたらA級順位戦忖度で渡辺出すしかないな
>>502 大名人の系譜()
時代に取り残された昭和の老害らしい発言だね
名人戦に注力しなかった羽生を叩くやつと、名人戦に注力してる天彦を叩くやつがいるんだから結局何やっても叩くやつは出るんだよな
天彦が永世とったら名人はホントにただの1タイトルになっちゃう気がする
>>507 現状渡辺最強
王将棋王2冠で豊島の棋聖も射程に捉えた
ちょっと後手が良さげ
先手は壁銀と▲57金▲39飛の形が悪すぎる
が、最近の天彦の終盤は全く信用できないので
このままあっさりとは終わらないだろう
>>506 そういうどうでもよさそうなところを大事にしてるから新聞社が高い金出してるんだと思うよ
まー今後は分からんけど
別に叩いてないよ結果的にそうなってしまったてこと
羽生はしょせん大名人ではないから仕方ない
戦国時代の第一人者
佐藤名人も自分の実力範囲でベストを尽くしてるんだし文句は付けてない
75歩打から76歩で手損してるはずなんだが、これで有利になってるんか?
序中盤で有利にしないと天彦有利
と思いきや豊島は同年代相手だと叩き合いもけっこうつよい
いやみなところがなく適度にいろんな話に対応できる聞き手いいな
きのうのは微妙にぶりっこ入ってる感じがあって一日聞かされるのは苦痛
まあ人によりけりだろうけど
>>496 名人を特別だと思う人たちの考えだろうよ
>>508 単に力が及ばなかっただけで、羽生も名人戦に注力してただろ
| 彡⌒ミ
\ (・ω・` )::
(| |)::::
(γ /:::::::
∧_∧ し \:::
.ミ,,・_・ミ \
ヾ(,_uuノ
∧_∧
| ミ・_・,,ミ
| (uu._)〜
\ (・ω・` )::
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
以前の豊島ならズルズル土俵を割りそうだが、
タイトル獲得後はドンドン踏み込んで
斬り合いするからな。
まだまだ分からんよ。
令和の時代になってもこういう「名人ガー」「序列ガー」を連呼する時代遅れの爺は居なくならないんだろうな
はぁ〜…
>>518 羽生は全ての棋戦に注力してたってイメージ
名人戦だろうが棋聖戦だろうが等しく力を注いでた感じ
天彦は大山15世名人の孫弟子だから
永世名人全力で満足してるよ
プロ棋士は名人を目指すものという遺訓があるから
名人以外のタイトルは名人取れない棋士が狙うもの
>>376 どう考えてもそうでしょ
羽生が本当に暇なら本の執筆、推薦、講演会、雑誌のインタビュー等々仕事が入りまくると思うけど?
実際、持ち時間最長で決勝に出るまでの道も険しいし棋士として存分に力を発揮して下さいとの棋戦
そこで第一人者なのに最大のパフォーマンスを発揮できないという現実
やっぱり持ち時間長いと違うんだろうな。天彦は。
他の棋戦でいくら負けてても。
>>525 森内が名人をとった辺りからかな。順位戦だけ力の入れ方を変えてたような気がするけどね。
順位戦は同じ力では勝てないことが分かった、みたいな発言あったし。
山崎
・佐藤名人すごい動きを見せます
・この端歩は思いつかなかった
・歩がない状態で端攻めは無い、端から手を付けていく手は通常無い
・名人は△76歩にすごい価値があると主張
・後手は香車まで捨てても7筋の価値を優先
・▲57金の形が悪い
・▲57金を後手が咎めに行ってる状態
>>516 そらー松山の田舎娘が共通語で一日がんばるんだから作ったキャラになるのはしょうがない
和田は転勤族の娘で家庭内も共通語だろう
こういう頭の中がお花畑の爺は大山や中原を平成の盤外ご法度で競争激化の時代に連れて来ても
名人位を獲りまくれたと信じて疑わないんだろうな
古き幸せな幻想
山崎
・先手は9筋の価値を優先、後手は△76歩の価値を優先
・後手は歩切れ、持ち駒ゼロなので、△76歩をどこまで活かせるか
・先手は壁銀だが、後々▲87銀と解消させていく
・後手に主導権があるが、指し手としては後手が難しい
・後手は具体的な良さを求めたいがわからない
互角の解説
いい勝負かな
丸山が取れた時点で終わったと言われる名人神話だが、
実際は米長や加藤や佐藤が獲得したり、森内が永世になったりしてるのも相当だよな
>>516 山根のあのぐにゃぐにゃした喋りと意味なくずっと笑ってるのは
おっさん受けはいいんだろうが、長時間聞いてるのはしんどいわな
山崎って自分で指す時はあんな棋風なのに、解説さすと最新系にも精通してるし筋っぽい手もよく見えるし不思議だよな
しかし天彦もたいへんだよな
大師匠とはいえ会ったこともない大山名人をなにかにつけて引き合いに出されるんだから
大山一門だから順位戦強いみたいないいかたされると正直コーヤンが気の毒になる
まあ天彦もまだ30だからこれからも活躍するでしょ
名人以外取れずにキャリア終えることはないと思う
大名人とか結局個人の主観でしかないからな
将棋連盟が定めた基準=永世名人こそが大名人
天彦が永世名人になる。それすなわち大名人。
>>398 >>491 0398 名無し名人 (アウアウカー Sab1-m4QA) 2019/04/23 10:46:58
今日天彦が負ければ豊島に6連敗で
対戦成績
豊島13-6天彦
ID:aSdehrpla(4/5)
0491 名無し名人 (アウアウカー Sab1-m4QA) 2019/04/23 11:44:38
対戦成績
天彦8-2稲葉
天彦12-8羽生
天彦6-13豊島
ID:9LfpICRNa(3/3)
いつもの豊島オタさん発狂ワロタ(^◇^)
>>536 昭和は昭和、平成は平成
そんなことみんなわかってるだろ
歴代の永世名人をタラレバで語ってもどうしようもない
もう確定した歴史的事実だよ
>>540 山崎さんは最新系にも精通してる、って以前糸谷が力説してた
それでもその場で思いついた面白そうな手を指すのが山崎さんとも
中原は名人しか語られないけど五冠やってるからな
全盛期はガチで強いよ
その頃はまだ大山もいるし、米長や加藤一もいるんだからな
>>543 これ
名人連続5期で永世名人という規定がずっとあるんだから
コンピュータ同士を戦わせて朝棋譜を見る
これ千田のことだろ
>>461 何級位者の雑魚が上から目線で語ってるんだ?
ソフト頼りのお前には実力なんか一切無いからな?勘違いしていないか?
何の努力もしていないゴミクズニートが調子に乗るな!ボケ!
>>538 加藤名人についていえば、将棋の神様は谷川が心底嫌いだったんじゃねとしか
面白そうな形になってるな
読みより大局観とか構想力が問われそう
後手歩切れだから8筋か9筋で歩仕入れてもすぐ使うことになるあまり複雑な形にできない結構しんどい感じ
山崎
・好みは後手の形
・だが、先手の陣形が隙きがありそうでない
・ので先手を持ちたい
去年も天彦はかなり頻繁に長時間席外してた上にグデ彦だったんで
具合悪くて別室で寝てるんじゃないか?とか言われてた
指し易そうでも具体的に良くする順が見つからないと大変
ここは時間かけて考える局面だろ
和田あきはNHKに出てから
無意味な笑いがなくなって
聞きやすくなった
>>554 名人戦に辿り着くまでが厳しいからね
数に関しては永世名人の制定や名人戦、順位戦の歴史が古いというだけ
順位戦に力を注ぐというタイプも大勢いるだろうし
ナベも「名人位に執着するのは時代遅れ」みたいな事言ってるからね
平成になって時代は変わったって事だな
名人至上主義の時代錯誤の人は令和の時代でも老害臭をまき散らすんだろうけど
>>568 中学生棋士で名人になってないナベと藤井なのでナベが言っちゃうのはちょっとなあ
>>570 執着していないから名人になってないんだね
重要度としては棋聖や王位と同じぐらいなんでしょ
「名人は7つあるタイトルの内の1つ」と断言してる
>>569 2期連続C 級に負けて棋聖戦初戦敗退の天彦はC級からやりなおし?
>>571 それは初耳だな。誰がそんなこと言ったんだ。
動くなら45銀だろうな
あんまり手がないから読みやすそうだけど形勢がどうなってるか
ただの取れない言い訳過ぎる
取れないどころか挑戦すらない渡辺
和田ちゃんのこの若さでの安心感安定感は絶品チーズバーガーの領域に達してるな
竜王至上主義の渡辺2冠
名人至上主義の天彦名人
朝日杯至上主義の藤井七段
渡辺は4段デビューしたときはもう高校生になってたからな
「名人位に執着するのは時代遅れ」と言ってたのは若い時の話
今は考え方変わってる
>>572 取ってない人が言うと結局こう思われちゃうわな
しかもナベは挑戦すらできてないわけだし
まぁナベの内心なんてわからんわ。ナベは状態は語っても、自分の拘りとか内心は語らんからな。
競技というものにとって、記録とそれを積み重ねる歴史ってのは重要なもんだからね
だからこそ名人位には価値があるんだろうに
>>372 ナニコレと思ったら昨日からの機能か
PCで見てるからわかんねーな
ここで午前中の数手を振り返ってみよう
5七金は狙いがよくわかりませんでした
あと9四歩は一目無理です
低級がよく考えずに直感で語ったのです
>>574 ナベ
>>583 発言は2013年の頃で、A級に上がってまだ3年ぐらいだから「取れないから〜」というのはちょっとどうかな?
>>565 ほんこれ
本田小百合とか勘弁してほしい
解説が高道だったりすると愛想笑い二乗でほんとつらい
渡辺のその発言が近年のものなら言い訳だろうがプロ入りしたてなら違う
ソースは?
ナベの本心はわからんが、勝率にこだわっている印象はあるな。
「先手で8割、後手で5割勝てれば十分」とか、「防衛戦は相手に3勝許しても自分が4勝できればいい」とか言ってたし。
A級順位戦に関しても「自分は6勝とか7勝できるんですけど、羽生さんがその上いっちゃう」とも発言していた記憶
>>586 番組でも触れてたけど有料スタンプ買ってサポーターになるという企画らしい
一部は番組でも紹介してもらえるということだけど名前(ハンドル)読み上げられるだけなんで
嬉しいかねっていう
>>597 逆に・・・
勝率に拘っていない棋士を教えてくれ
豊島−佐藤天
Dolphin/illqha3 Depth22 千日手=-100点
竜王戦が出来たときに名人戦より格上棋戦だけど
称号である名人が最高位ってところは絶対に譲らなかったのが将棋界
結局、竜王は名人と同格ってところに落ち着いたわけで
そのエピソードだけで名人という存在がどれだけ大きいかわかる
あと今は女流名人戦だけど、この間まで女流名人位戦だった
これも名人の名は一つだけ、女流と上につこうがダメ絶対っていうことだったんだよ
>>597 6勝はそこそこいるけど7勝出来る人ってそんないないよね、渡辺もほぼ6勝だし
まあ若い頃の渡辺はここまで名人戦に縁がないとは思ってなかったろうからな
見てる側も、こいつはいずれ永世名人の系譜に名を連ねるところまで行くのかなと思ってたし
>>600 横レスだがそれこそ天彦や森内はタイトル戦に体調や研究のピークを持っていくことが最優先で勝率はあまり気にしてなさそう
>>592 勝負心
「名人位に限らずひとつでも多くのタイトルを獲りたい」だってさ
>>600 大事なところで勝つことが大事で勝率だけ高くてもなんにもならないみたいな発言はよく聞くよ
近年だと菅井もこれに与している
棋士は特定棋戦に勝ち星固めないとリターンが薄いからな
渡辺は調子取り戻して今が一番強いから
今年の順位戦は挑戦出きるかどうか試されるね
今年無理ならもう無理かも
>>602 逆に、金積めば同格になれてしまうと考えるべきだな
金で天皇になれるか?元号の命名権が買えるか?
名人なんてしょせんその程度
ゴミみたいなもんだ
>>609 順位戦以外の勝率気にしてる棋士なんているのかな
名人は順位戦がないから名人戦の勝率重視に見えてるだけなんじゃ
渡辺は今季の調子が続くならそのうち名人取れるでしょ
>>608 不思議と名人位を積み重ねる人間って棋風が重厚であることが多いね。
郷田が届かなかったのは不思議だし、谷川が届いたのはやはり地力が違い過ぎたんだろうな。
名人位には長い歴史と伝統があるのは分かるけど
名人だけ参加不可能な棋戦があったり新人王の記念対局の相手が名人限定だった昔より明らかに価値は下がってる
>>613 ???「名人がゴミなら君はなんなんだ」
>>568 それを主催者に伝えて欲しいね
喜んで賞金や対局料を減らしてくれるだろう
>>613 天皇とか元号の命名権出さなきゃいけないほど凄いやん
>>620 ゴミにたかるハエって言ったのは誰でしたっけ
>622
佐藤天彦はタイトル戦の第一局を勝ったことがない → 済み
佐藤天彦はタイトル戦の第二局を負けたことがない → 今日
>>614 複数冠持てる人や逆にタイトル持ってない人は他棋戦にも力使うんじゃないか
タイトル一つで限界を感じたら偏らせた方が利が大きいってだけで
流れが余りにも天彦すぎて逆に今日負けるフラグに思えてきた
>>628 これ負けたら失冠だろう。4-0もあり得る。
だけど他のタイトルは予選の注目度低いけど、順位戦の注目度は比較にならないほど高いでしょ。
名人戦は別格だと思うぞ。
>>622 今日は特にアクシデントが起きてないしなあ
今から神棚が落ちたり、エアコンがぶっ壊れたりしたらチャンスがある
名人戦は伝統芸能、御城将棋みたいなもので、他の棋戦はマインドスポーツ。
性格が違うと思う。
今のうちに名人獲っておかないとと豊島2冠は思っていそう
いずれあの怪物がやって来るからなー
>>634 山崎隆之
・主導権は後手、陣形は先手
・駒得は先手、駒損は後手
・駒の働きは後手
・わかりやすさは先手
・後手は指し手が難しい
・私は先手持ち
>>630 順位戦は他のタイトル予選、つまり竜王ランキング戦だとか王位リーグだとかよりも遥かに賞金総額が高い
タイトルに付随するリーグ戦・予選の中で別格になるのは当たり前
順位戦は賞金総額がブッチギリ1位
名人戦は賞金総額が2位
ってだけ
天彦
豊島
>>602 称号でも竜王のが格上だよ
竜王名人であって、名人竜王と呼ばれる事は無い
棋士の序列の際に同格扱い(棋士番号で決める)となるだけ
>>536 カネやんが生き返っていま復活したら160キロの剛速球を平気で投げるよ(´・ω・`)
>>500 お前がそう思っていても、羽生をはじめとする数々の棋士はそんな事おもってない
さっさと消えろガイジ
羽生「名人戦はゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」
郷田「永世名人をはじめ名人には、これまで将棋の歴史を作った人がなっている。別格の存在です」
康光「一言でいえば神の領域。ここ数年、遠ざかる感があるので少しでも近づくよう精進したい」
丸山「棋士になって挑戦者になるまで最低5年かかる。勢いだけでなく時の試練に耐えなければならない別格のタイトル」
久保「将棋の道を志した時から目標であり、あこがれの対象。将棋界の頂点というイメージが強い」
三浦「棋士を目指した子どものころから、だれもが夢見る存在。挑戦を争う場にいるが、『こんなに遠いものか』と感じる」
木村「永遠のあこがれの存在。挑戦権を争う実感がわかない。ただ一生懸命頑張るだけです」
行方「将棋界の歴史そのものでいまだ遠い存在。やっとA級にたどりついたが、壁はより高く感じる。だからこそやりがいもあり、頑張りたい」
谷川「他のタイトルは実力と勢いで取れる可能性があるが、名人位はC級2組から最低5年間、A級でも1年間を通した安定感と総合力が問われる。その意味で名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦といえますね」
http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/a-class.html >>628 今の天彦は残り一時間を切ると急激に弱体化するからそれまでに優勢にしないとヤバイ
大盤解説会場
パソコン操作よりマグネット式の大盤がいいなー
>>610 へぇー
それがどうしたら名人と棋聖は同格という意味になるんだ
名人の他にも数々のタイトルをとりたいと思うのは普通だろ
>>643 名人竜王より竜王名人の方が言いやすいからだろ
引退後の棋士の序列が永世名人順だから
棋士は竜王より名人が欲しいだろ
>>649 呼称で厳密に序列順位のルールがあると言う話
豊島が奪取すれば三冠ではなく名人と呼ばれるし、
名人が竜王を奪取しても、竜王が名人を奪取しても「竜王名人」と呼ばれる
将棋連盟HPを開いたら何がナンバーワンタイトルか一目瞭然だけどな
>>642 王道対決だな
今回の見た目はうなぎに分がある
新聞社の中の人か何か?
名人は別格って考えは根強いから、そうそう変わらないと思うよ
カレーとうなぎか
萩まできて食べるもんじゃない気がする
まあ気分だったんだろうけど
>>658 竜王名人って呼称が序列を表しているっていうのが理解出来ないわ
単に混乱が生じないように統一しただけだろ
どうでもいいからこれで終わりにするけど
なんで、そこまでして、名人位は別格じゃない!とか棋聖や王座と同格!みたいな無理がある発言をするんだ
羽生をはじめとする数々の棋士が名人は別格だと語っているのに
羽生でも森内でもいいから竜王も名人も持ってる人の名鑑を見てみたら?
必ず竜王が上に書いてある
まあそれ以前に棋戦情報が竜王戦、名人戦、叡王戦、王位戦・・・と序列順に並んでるんだけど
例えば豊島二冠(王位、棋聖)渡辺二冠(棋王、王将)
複数冠の呼び名も序列順で厳密なルールがある
呼びやすいから竜王名人(笑)なワケない。どちらかと言うと社会常識の話
>>661 スポンサーへの忖度以外の何物でもないけどな
格とは別物
>>674 各地のりんごジュースを味わってきた名人に、おススメりんごジュースを聞いてみたい
序列なんて言わずに、契約料順って言えばいいのに
朝日オープン?知らない子ですね
竜王戦って1週間前に竜王があいつ気にいらねえって
挑戦者挿げ替えても問題ない程度の棋戦だぞ
日本初100%りんごジュースを売り出したのは今のニッカイスキー
風邪の時にりんごの摩り下ろしを食べる習慣はその時の宣伝の影響
これ豆な
>>601 普通に一番上に行きそうだけど
天彦妙に考えてたからなぁ
名人戦は不滅
他のタイトルは賞金が下がれば格下げ
スポンサーが降りれば消滅
これだけでも名人戦は別格と言える
佐藤康が名人戦挑戦になったら
盤外戦術で対局地全てでカレーとりんごジュース禁止にすればいい
>>661 タイトルとしては竜王戦が名人戦より上なだけで
棋士の序列は名人=竜王
複数冠持ちが序列上になりどっちも1冠なら棋士番号が若い方が序列上になる
先手のほうがキズが多いから少しのミスが響く感じで勝ちにくいだろうな
昔読売新聞と日本将棋連盟の契約で
賞金も名人戦より大きいが順位も竜王が1位ってことで
竜王戦が創設されたんだよ
天彦「名人は神様が選んでる」「名人だけは別」
マジで天彦の本に書いてあったからな
現名人がそう言ってるならそうなんだろ
一番若い棋士である21世紀生まれの藤井聡太も
「数あるタイトル、中でも伝統と格式ある名人戦を目指したい」みたいなこと言ってたよ
>>682 そうなんだ
こだわりとか理由ありそうだな
えりぽんは聞き手成長しないなぁ
結構場数踏んでるはずだろ
わだーきの成長速度見てると全然ちゃうやん
48角は?飛車と金両取りだけど見えてる毒饅頭っぽいな
将棋教室で強い子がいたなら
「この子は将来、名人になれるよ」が常套句で
「この子は将来、竜王になれるよ」とは言わんわな
同列だったらまだいいけど
あからさまに2番目扱いのタイトルを別格別格いってる人の将来が心配
去年の第一局って雑魚の俺でもすげーと思う対局だったけど強い人から見るとどこが凄かったんだ?
>>650 それに阿久津先生の言葉もあったら
「A級にたどり着いたら名人位が見えるかと思ったら真っ暗でした」とか言ってないか
森内定跡とは…
カレーライスはどこでも安定していてなおかつ美味しい
二日制の二日目など局面が煮詰まっているため、食事が合わないなどのストレスが嫌なので
カレーライスを食べるというもの
森内が公言して以降、踏襲する棋士が出てきてる
今日の豊島は覇気がないな
オーラが消えて村人Aみたいになってる
そりゃ今の現役棋士は名人の活躍を見て育った世代だからな。名人戦でしか活躍してない天彦の醜態を見て今の子供達が果たして名人位に憧れるか?数年後には名実ともに竜王の方が格上のタイトルになってるよ。
イチローも前に毎日カレー食ってるとか言ってたし、パーフェクトフードなのだろう
>>709 カレーって結構当たり外れ多い
まあ残すほどまずいのは無いの確かだけど
>>688 サイダーハウスルールって映画あるよな、りんごジュース農園の話
日本だと炭酸入りになっちゃうな
竜王戦>名人戦だけど竜王≧名人で竜王位=名人位で永世名人>永世竜王ってことか
>>706 強者だけど寄せられそうに見えて全く寄らないの凄い
>>699 2日目は前に日に決めるから明日何が食べたいか分からないし
ハズレを選びたくないので一番当たり外れが少ないのはカレーというのが天彦の結論なんだって
インタビューで読んだよ
>>700 まあNHKのレギュラー半年やった人と比較したらかわいそう
割と今年で1番面白かったタイトル戦って棋王戦 第4局だよな
あのギリギリの攻防戦は燃えたわ
初戦第二戦の昨日まで完全に豊島ペースで進んでたのに、今日天彦に何があった?覚醒してるやん
竜王戦は旧十段戦が発展解消して出来た、比較的新しい棋戦だからね。タイトル料が今、
一番高いという以上に主張できることがない。実際30年後には、棋戦が無くなってるか
主催者の会社が傾いて賞金が減っていても不思議はない。
>>718 アップルサイダーでしょ
アメリカ住んでた時常備してたわ
>>709 豊島のフルーツ定跡も同じようなもんだろうな
フルーツはよっぽど熟れてないとかでない限り
ほぼ想像通りの味がするから
>>725 山崎(二日目午前の解説)
・佐藤名人すごい動きを見せます
・この端歩は思いつかなかった
・歩がない状態で端攻めは無い、端から手を付けていく手は通常無い
・名人は△76歩にすごい価値があると主張
・後手は香車まで捨てても7筋の価値を優先
・▲57金の形が悪い
・▲57金を後手が咎めに行ってる状態
・先手は9筋の価値を優先、後手は△76歩の価値を優先
・後手は歩切れ、持ち駒ゼロなので、△76歩をどこまで活かせるか
・先手は壁銀だが、後々▲87銀と解消させていく
・後手に主導権があるが、指し手としては後手が難しい
どーした天彦
予想ではカレーを袴にこぼして掃除に時間かかってるとみた
>>719 タイトルとしては竜王=名人だよ
なので個人としての席次はその他の要素(他のタイトル数とか、棋士番号とか)でつける
ただ昔に決めた永世資格の序列で永世名人>その他永世称号だった時期があって
いまは永世資格取った順にしてるようだが昔の規定だけ覚えてる人がいるからちと混乱がある
>>725 天彦はヘビーステイヤー、豊島はマイラー
>>725 ラスボスっだいたい第なんちゃら形態ってあるだろ?
>>700 成長する気ないでしょ
楽したいだけ
勉強意味ないという考えだから中卒なんだよ
塚田親子で立会と記録
村)名人戦第2局2日目の昼食、佐藤名人の注文はカレーライス(あまり辛くない)、
豊島二冠の注文はうな重でした。佐藤名人のカレーは、予定していた店が定休日で、別の店から取り寄せたそうです。
【速報中】豊島二冠の長考連発、谷川九段は「やや変調」:朝日新聞デジタル
うなぎめっちゃ食われてる
私は17世名人にも18世名人にも初代永世竜王にもなり損ねた男だ
(とある人)
>>727 30年後なんてそもそも将棋が今以上に衰退してる可能性が高いし主催者云々の話なんか同じ斜陽産業が主催してる名人戦も変わらん
>>730 詳細解説ありがとう、意表を突いて端歩攻めか
>>733 分かりやすい、豊島のスタミナ切れね
現役時の上座下座を決める序列
タイトル戦自体のの序列
引退時の最終序列
こまかく言うと3つの序列がある
名人=竜王
竜王戦>名人戦
永世名人>永世竜王
これを理解してないと混乱する
竜王は初代がちょっとなー
叡王もそうなりそうだけど
>>743 広瀬に弟子入りするJS
物好きにもほどがあるな
塚田娘は誰が見てもわかるポンコツ
それでも頑張れば女流棋士になれるという希望を与える存在よ
>>726 ナベと逆で、名人しか取ってないとこう言われちゃうよなw
天彦とナベが合体すれば文句なしの大棋士なんだがなあ
まあ朝日が消滅して読売が残ってる可能性が高いな
上念司が朝日新聞解約運動やってるし
68玉ってこれ通るのか?普通に銀立ちじゃダメなのか
飛車で桂馬守れるから王様が79から逃げるの常套手段じゃないかな
誰が見てもぽんこつだけど父親は自分(A級7期タイトル1期)以上の実績でないと嫁にやらんという
逃げてーって感じだけどw
ヒロセリューオー(栗毛)と書くと競走馬みたいだよな
棋士と女流棋士の娘っていうだけで、相当塚田娘って厳しく見られてないか?
今日とか別に不満ないのだが。。20歳そこそこの女流にどこまで要求してるんだ?
>>768 お前ら広瀬だったら許してくれると思ってひどいよね
羽生も「自分以上の実績でないと嫁にやらん」って言えばいいのに
>>769 見られてると思うよ。二十歳の人に皆過剰に求めすぎ。
68玉は戦場から遠ざけつつ金に紐をつけて味の良い手に見えるね
>>751 言うてお前らも広瀬の弟子になれるなら弟子入りするだろ?
>>766 そもそも、独身でその条件クリアしてる棋士いる?
>>773 一般社会で20歳で五大証券知らないとかないから
弟子入り希望!!
彡⌒ ミ
,イ;;イ;・ω・´)i:::,,ノヽ 彡⌒ミ
/ゝ::::i:';'\)""ノヘ ノ (・ω・`;) 三二─
'、:::,ノノ::::::: ̄ー\`ヽ 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/,._ノ´ヽ::::: .. :::丶V 、__--〜 、 (・ω・`:) 三二─ O-、_) 三二─
\ノ )::::. ::: :: :iゝノ ヽ::: :::::ヽ";"::,,,,:"" ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ ミ
/:::::: :::: ::::::: !,,-- ̄::: :::::::::/"";;;;;;;:::: O-彡⌒ミ (・ω・`;) 三二─
(、:::::::::::::::://::,,:::::::::: :::/ "" (・ω・`;) 三 ⊂、⊂ヽ 三
| :` :::ソ::::,/ノ;;" \:: ::/ ⊂、⊂ヽ 彡⌒ミ
/::/ヽ:.'" ):八 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ (・ω・`;) 三二─
// / // ヽヽ ⊂、⊂ヽ 三二─
/_i |:| /_ソ |:| O-、_) 三二─
`_( ||
'-`
>>778 「気がついたら郷田さんしか残ってなくってこれはまずいと思い始めたw」て続く、まあ笑い話なんだが
その直後に郷田が結婚した
ナベがここは夏みかんジュースが美味しかったから対局者も頼むんじゃないかって予想してたけど、豊島が昼食に頼んだな
>>769 ニロニロ専属になってくれたら文句言われないよ
棲み分けしてくれたらそれでいい
記録はだらしない姿勢や寝たりする印象しかないが今日はしっかりした人みたいだね
>>783 正確にはそれは二回目の話だな
最初にニコ生で話したときはそのオチはなくて
見てた奴らで検討したら「郷田しかいなくね!?」ってなった
それを塚田娘が見たみたいで、次に話したときにはそのオチがついたっていう
>>779 あるよ、自分の価値観で語らない方がいい
>>779 時代時代の〇大証券とか〇大銀行とか〇大商社とか、20歳の理系なら旧帝大でも知らんわ
>>793 あるよ、自分の価値観で語らない方がいい
>>793 君常識ない世間知らずだな
もっと世間の常識を知った方がいいよ
>>779 オレ業務で山一とリーマン担当してたけど
今じゃ関心ないから五大証券とか知らないよ
塚田娘の場合はスポンサーを間違えたのが問題だが
その以降は読み間違えてないと思うからまだいいんじゃね
>>779 二十歳もピンきりなんだよなぁ
過去に名を関した棋戦も主催してて(女流棋戦もあった)
今でもスポンサードしてくれてる大和証券を
ヤマト証券って読むのは流石にどうなんとは思ったけど
市井の人々は思ってるよりかなり物知らずなので驚きはなかった
将棋界での序列
塚田女流初段(中卒) >>>>>> 豚山口女流1級(京大卒)
これが現実である
将棋民は3メガバンク、5大証券、5大総合商社とか知らないのか…
学生ならまだ許されるな
>>137 永世一冠かつタイトルホルダーでない棋士の序列は永世称号を獲得した順
なので引退しない限り森内がここから永世七冠を達成しても佐藤康光を超えることはない
>>787 ニコでもいらんわあんなポンコツ
対局はそこそこ勝ててるからそっち頑張れやと
>>802 そっちはニロニロ専属だから別に文句いわれないやろ
放送局2つあるんだから棲み分けが大事なんだよな
宣伝いれるなら対局者にかぶらない所にいれてほしいわ
知らないのかってそれ自分が知ってる部分だけで言ってるやろ
皆何かしら知らん事があるわな
>>803 3大メガバン・・・わかる
5大総合商社・・・わかる
5大証券・・・・・わからない
です
>>803 それが全部分かるやつは社会人でも5%もいないと思うぞまじで
経営層かよっぽど意識高いやつだけ
知識なんて環境によって違うんだから特殊な将棋指しを一般人に当てはめたらあかんやろ
会社の名前やランクなんて就活する時に一気に入ってくること多いし
メガバンクってもう全部くっつけて一つでいいんじゃね
どことどこが合併したかようしらん
不勉強な女流は嫌われるよな
いろいろ勉強してる旧山口ですら嫌われるんだから大変だ
>>803 田舎だからそんなのあるわけねー、そんなの関係ねー
女流含む棋士の仕事の負担が大きくなりすぎ
将棋の普及にネットは便利だけど辛いだろうな。。
>>809 そら三十年前の四大証券だ
山一はとっくに破綻しただろ
おまえら総理副総理が間違えてもかばうくせに20才の女流棋士が間違えたら
ひでえ叩くんだな
おまえら言い争う前に和田あき見てみろよ
かわいいから
毎回のことだけど天彦勝ったなとか早計のバカどもがいるなかで冷静だった俺が全部正しかったな
ビジネスマンの視点でしか世間を考えない人は老後認知症になりやすいから気を付けるように
どう見てもこの数手は豊島が得したように見える
というか豊島さん得してください、みたいな手に見える
>>829 政治家が間違えたらぶっ叩く層いるだろ
全員擁護してるわけじゃない
逆に女流棋士に関しては全員叩いてるわけじゃない
俺達が意味のない争いをしてる間に流れが豊島に
さすトヨ
こういう将棋は相手に悪手をささせるように局面を誘導させればおk
いや確かに天彦の手そんなに感触良くない気はしたけど
そんな300も点差つくほどか?
先生が言う通り4九が一番無いと思ったけど機械は4九が一番良いと今のとこ言うらしい
やっぱ機械とは相容れねえわ...
>>839 ずらく、ではなくづらく
指すのがつらいのだから指しづらい
>>834 豊島玉堅くみえてゲロはきそうなんだけど
飛車働いてないからプラマイそんなもんなんか
>>841 ダメな人が2chをやってる間に立派な人は現実で成果を出すんだね
まずは2chをやめることからか
>>850 49で300なら
79は互角範囲じゃないの?
先手玉も狭くなってきたけど、それ以上に後手玉が薄いからなあ
横から攻める手段があれば天彦もやれそうだが
素人目じゃかなり後手がよく見えるけどなあ
先手の角を苛めながら自然に指せば良くなりそう
87銀81飛86歩で銀冠に組み上げると思ってたけど、68玉の方がいいのか
76歩の拠点と将来的に9筋からの反撃が気になるって事かね
マッハはもうノーネクタイでいいシャツを作ったらいいのに
アマピコどこかで誤算あったのかね
少なくとも7九飛は見えにくい手
壁銀で先手がヤバく見えるんですけど先手互角以上なんですか
飛車も封じられてるし後手に馬出来てるしそれでも互角って判断基準がよくわかりませんね
9四の拠点なんてどうでもいいし
次の77金で、目の上のたんこぶな歩を消せるのか
これは味が良い手な印象を受けるわ
45銀からの展開があかんってことなの?ずっと見えてた手だったけど孔明の罠だったのか
後手はここでぬるい手しかないと41銀の反撃が厳しいし、深く読んで手順を慎重に組み立てないといけないな
ここは天彦の辛い時間に見える
>>858 41銀打たれると角いじめられないらしい
仮にこのまま豊島が押し切るなら、天彦は
第一局の千日手局、指し直し局、本局と全部良いところなく負けてる感じになるな
これは豊島の45桂がイマイチで形勢悪くして
今度は佐藤の45銀が良くなくて互角に戻ったと言うことか
>>813 寂しいって理由でむろやんに捨てられたぞ
41銀打たれるのが厳しいなら42金とかでいい気がするんだけど
離席は中毒性があるよきっと
何をしようと思わなくても離席しないといられない
普段離席はばかりしている渡辺明は
NHK杯でも離席したのはきっと離席中毒なんだろう
45銀と出たからにはここまで一直線のはずなのに
天彦が今度は誤算か
28角なりから飛車逃げまで決まってるのになんで長考なんだ
79飛車は無視してたのか
76の歩がポロっと取られても厳しい
41に銀を打たれても厳しい
前門の虎、後門の狼や
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇
森内 4連覇
佐藤天 3連覇
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
アベマではいつも通り藤井七段信者が関係ない藤井君の名前出してマウント取り始めてきたな
今期もC級で悔しいのか、いつものように視聴者数でマウント取ってきてる
「名人戦なのに聡太の時より人少ないね」
だって
各タイトル棋戦でも毎回予選敗退の藤井七段の名前出してマウント取ってきて困るけど、今日も名人戦の最中にC級藤井七段の名前出してきてほんと迷惑だよな
>>881 名人戦で棋譜が無料公開されたことってあったっけ
>>871 空調に物いいつけたっていうので体調はちょっと不安
>>892 羽生は天彦と森内に阻まれたな
大山みたいに一強時代なら後5期は取れただろう
>>892 俺が大山で一番凄いと思うのは66歳で
レーティング順位が一桁だったことだわ
時代がどうとかって問題じゃない、妖怪じじい
まあ桐山先生の解説日に不出来な将棋指せないだろうよ
天彦応援なんだけども
>>895 斜陽化しつつあった将棋の救世主だからしょうがない
>>906 そのことよりガン公表したことのほうが時代的にはもっと凄い
当時は本人告知の是非が大真面目に議論されてた
実績では今指してる2人の方が藤井よりだいぶ上なんだがミーハーが求めているのはスターだからな
タイトル童貞だけじゃなくて、素人童貞も捨てたんじゃないかというほどの強さ。
>>910 後手が良くなる順が見つからないからなあ
また禄に食べもしないのにフルーツの盛り合わせ頼んでら
036
立会だと対局者は数キロ落ちるというが数キロ太って帰る
立会は何事もないのが一番
でも扇子がうるさいとかいろいろある
>>918 大山60代の実績って全部ガンの手術してきた後の話だからな
たんに老齢でって話ではないんだよ
036
昔は千日手になると天カメの位置をひっくり返すのが大変だった
豊島−佐藤天
Dolphin/illqha3 Depth22 千日手=-100点
>>895 Abemaのコメント読む時点でおかしい
NGにしないのも理解できんしそれをわざわざここに持ってきて書き込むなんて
膨大なエネルギーを無駄にしたね
>>922 いやお前はガンを公表したことについて話してたよね
論点変えないでね
41銀というシンプルな手を見逃してたとか
そんなことはないだろうし変調過ぎる
>>912 ラブドールでDT捨てて一皮むけたんだと思う
天彦が指す手が見えない。金寄りとかじゃ勝てないよなぁ
75桂打ちたいのかな歩足りない気がするけど41銀来れば銀が入ると
いくら羽生世代が衰えたといっても三冠はすごいよな
歴代の達成者は永世持ちばかり
三冠やって永世持ってないの升田だけ
>>927 まあ羽生は永世七冠だの名誉NHK杯だの七冠独占で勝率8割超えだの前人未到どころかひょっとしたら空前絶後になるかもしれない記録まみれだからね
平成の研究重視の時代で全てのタイトルに力入れてたらそりゃそうなるよ
66歩
さすが天彦
手をひねり出したな
今度は豊島が長考する番
>>903 升田を永世名人にしなかった大山
森内を永世名人にしてしまった羽生
やっぱノータイム6八玉だな
天彦稲葉糸谷あたり相手だと豊島もこういう戦う将棋を指せる
豊島勝ちか。ミスはしてないけどじわじわ優勢になるいつものペースだな
ビッグタイトルに滅法弱い平成の中名人羽生善治
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)
中原 永世5冠
名人 9連覇 15期
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)
羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
少し前は微差ながら評価値は天彦寄りだったけど、逆転したの? それでもまだまだ微差かな?
実はソフトが強くなった今の時代のほうがタイトル独占はやりやすいだろうな
スケジュール的に研究が出来ないっていう状態になりにくい
羽生が凄いのは研究時代に突入していたが、しかしソフトがなかったので
研究時間が取れないと序盤で不利になりやすい時代
そこを序盤のセンスと驚異的な終盤力を武器に勝ってたことだわ
天彦の名人戦だけ働けば良いという舐めた態度が許せないから豊島に勝ってほしいけどね
>>650 若い頃の藤森が「名人は棋士が目指すもの」「竜王は賞金が高い事で有名」
って区別してた
天彦は積極的にいこうとしている手が
94歩も45銀も裏目ってるなぁ
持ち駒と73の二枚桂で攻められれば迫力あるけど、ここで65歩はいかにも甘いだろうなー
>>919 036の立会生活の中で一番辛い出来事だったんだよ
棋王戦でも今回永瀬が冷えピタ貼ったら取り上げてやるって言ってたw
攻め急がないのが豊島の気がする41銀やってこいと指されてもやらないよってことに
豊島が初タイトル獲ったのは森内より若いし、2つ目のタイトルを獲ったのは康光より若いから、康光森内のタイトル数抜く可能性は十分ありそう
その上の米長までは届かないと思うけど
去年と比べると見劣りするけど叡王戦よりはいいかなって。
流石にストレートはないだろうし
佐藤天彦て名人戦では初戦負けがデフォらしいが
連敗スタートってあったのか
羽生と久保に負けまくって泣きそうになってた
和服の似合わない豊島がこんなにも凛々しく見えるようになるとわ
天彦根気負けだな
豊島のが長時間に適性あるしタフっぽい
>>962 何言ってだこいつ
そしたら全員ソフトで研究出来るからソフトの台頭で誰が一人が得するってことはないでしょうが
結局終盤で強い人間が勝つようにできているんです
長い長い雌節の時を経て大きく雄飛する男、それが豊島
>>961 豊島に勝つにはここで優勢になってないと無理
豊島の場合中盤が終盤みたいなもんだからね
正直最近の天彦に名人戦で勝てる奴は居ないと思ってたが、めちゃくちゃ強ければ勝負になるんだな。
しっかし、なんで羽生は名人戦で天彦に勝てなかったんだろうな
天彦の例の服を全く似合ってないと斬った男性ファッション誌の女性記者が
竜王になりたくて棋士を目指す子供なんかいません
いたら私が叱ってやります
名人こそ目指すべきもの
と断言してたw
>>975 以前は明らかに細いと思ってたけど、食事増量の甲斐があったのか、いい意味で貫録がついたようにみえる。
>>982 そりゃ弱いからだ
それ以外の理由があるのか
>>971 後十年活躍すれば米長超えれるぞ。
それでも40前だし
改めて棋聖戦は渡辺豊島見たいな
郷田も好きだけど、現時点での頂上決戦だろ
多分渡辺が勝つんだろうけど
>>982 明らかにスタミナ切れしてた
豊島は若いし序盤に関して研究で補ってるからスタミナ温存できる
>>982 単純に天彦より弱かったからだろ
難しく考える必要はない
名人戦で天彦に勝てるのは豊島くらいだとは思ってたけどな
>>962 相手も使うという事も想像出来ない低脳かよw
渡辺≒藤井>羽生≒豊島≒広瀬>>久保>>>>>>佐藤
名人とって2つ防衛できれば5期だ
まだまだこれからよ
>>974 第2局を落としたことがない。もし今日落としたら大ピンチだな。
>>977 >終盤で強い人間が勝つようにできているんです
終盤で強い男が研究時間取れずに
序盤で取り返しのつかない不利になって負けるってことが
減るって言ってるんだよ
タイトル独占で一番きついのはスケジュールなんだわ
これは中原も言ってる
>天彦に名人戦で勝てる奴は居ない
って主に羽生が天彦に弱いだけやん
>>977 序盤が弱くても勝てない、序盤が強くなれば自然と勝てるようになる
>>982 40代後半のおっさんと20代後半の全盛期バリバリだから
-curl
lud20250122104132ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1555931951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第77期名人戦 Part8 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・第78期名人戦 Part21(再)
・第78期名人戦 Part21
・第76期名人戦 Part53
・第78期名人戦 Part28
・【囲碁】名人戦総合スレッドPart55(第41期〜)
・第45期 岡田美術館杯女流名人戦 Part3
・第78期名人戦 Part14
・第79期 名人戦 Part15
・第74期名人戦 Part16 [無断転載禁止]
・第76期名人戦 Part45
・第78期名人戦 Part46
・第76期名人戦 Part17
・第78期名人戦 Part8
・第78期名人戦 Part36
・第78期名人戦 Part23
・第78期名人戦 Part2
・第78期名人戦 Part24
・第24期大山名人杯倉敷藤花戦 Part4 [無断転載禁止]
・第76期名人戦 Part25
・第29期 大山名人杯倉敷藤花戦 Part1
・第77期名人戦 Part4
・【将棋】プロ棋士とコンピューターソフトが対局する「電王戦」、今期限りで終了 最終戦は佐藤名人と対局
・【速報】名人戦延期
・【芸能】アイドルブームが末期的… 有名人と付き合ってのし上がろうとするアイドル続出か[11/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【プロ野球/TV】2018年2〜3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5%
・【将棋】将棋名人戦、異例の千日手 16年ぶり「指し直し」に
・■有名人・芸能人・話題の人物を占うスレ■part42
・サッカー好き有名人・芸能人part188
・有名人の身長を推察するスレ part10
・大山康晴名人は本当に盤外戦術を使ってたのか?
・【話題】処女卒業で爆発した「有名人と一戦交えたい欲」 簡単にヤれる“サブカルおじさん”たち![11/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・クリスチャンの有名人Part1.1
・【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★4 [ベクトル空間★]
・【報告】有名人・芸柏l 目撃しました! Part.7
・有名人・芸能人・話題の人物を占うスレpart68
・【将棋】藤井聡太四段、佐藤天彦名人に勝利! 次戦は羽生善治竜王と公式戦初対決★2
・サッカー好き有名人・芸能人part159
・サッカー好き有名人・芸能人part135
・サッカー好き有名人・芸能人part178
・新春!お笑い名人寄席part4
・有名人の黒歴史 part7
・佐藤天彦名人とのタイトル戦体験、チャリティーオークション [無断転載禁止]
・中原誠永世名人 「私だったらソフトと対戦しない」
・相撲観戦に上陸した有名人がTVに映ったら報告するスレ〜平成三十年九月場所
・【プロ野球/NHK】2019年4度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト)の視聴率は第1部6.1%、第2部7.8% 年間加重平均(ナイター)は計4試合で8.7%★2
・【白鵬】相撲観戦に上陸した有名人がTVに映ったら報告するスレ〜平成三十年九月場所 【八百長】
・【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
・【将棋】藤井聡太四段が澤田真吾六段に勝ち8強、午後に準々決勝で佐藤天彦名人と初対戦へ、勝者は2/17に準決勝で羽生竜王と対戦
・【将棋 順位戦速報】 渡辺明棋王が豊島八段に勝利。 羽生善治竜王が名人挑戦権争い首位に!
・次世代将棋名人戦
・羽生は名人獲得で通算100期狙ってる
・フェラ&手コキが上手そうな有名人
・楽しいですね24名人戦 [無断転載禁止]
・小学生将棋名人戦
・この有名人はこの血液型らしい、らしくない
・アトピーの有名人・タレント_03
・【FW】フリーダムウォーズ対人戦晒しスレ 4
・登山で遭遇した有名人
・渡辺明名人が、聞き手として登場!
・有名人連想ゲーム7
・名人なのにNHK杯優勝してない佐藤天彦
・おまえらが傷付いた有名人の発言教えて
・【悲報】阪神さん、巨人戦6試合で先発に援護0
・新春!お笑い名人寄席 ★1
・著名人の病気や体調不良・訃報報告★112
・志ん朝、談志が死んで名人が消えた落語界
20:41:32 up 8 days, 21:45, 0 users, load average: 35.68, 67.43, 56.35
in 1.7332780361176 sec
@0.046073913574219@0b7 on 012210
|