◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第78期順位戦 Part29 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1563811732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 (ラクッペ MM27-Dyzb)2019/07/23(火) 01:08:52.07ID:cb/G1D7fM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第78期順位戦 Part28
http://2chb.net/r/bgame/1563803137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:10:05.94ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
08 稲葉 陽  2−0 ○広瀬 ○糸谷 先羽生 _三浦 先木村 _久保 先渡辺 先佐康 _佐天
05 佐藤康光 1−0 ○久保 _木村 _渡辺 先佐天 先糸谷 _三浦 先広瀬 _稲葉 先羽生
09 渡辺 明  1−0 ○木村 _佐天 先佐康 _羽生 先久保 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _三浦
02 羽生善治 1−1 ○佐天 ●三浦 _稲葉 先渡辺 _広瀬 _糸谷 先久保 先木村 _佐康
04 糸谷哲郎 1−1 ○三浦 ●稲葉 _木村 先広瀬 _佐康 先羽生 _佐天 _渡辺 先久保
07 三浦弘行 1−1 ●糸谷 ○羽生 _広瀬 先稲葉 _佐天 先佐康 _木村 _久保 先渡辺
01 佐藤天彦 0−1 ●羽生 先渡辺 先久保 _佐康 先三浦 _木村 先糸谷 _広瀬 先稲葉
03 広瀬章人 0−1 ●稲葉 _久保 先三浦 _糸谷 先羽生 _渡辺 _佐康 先佐天 _木村
06 久保利明 0−1 ●佐康 先広瀬 _佐天 先木村 _渡辺 先稲葉 _羽生 先三浦 _糸谷
10 木村一基 0−1 ●渡辺 先佐康 先糸谷 _久保 _稲葉 先佐天 先三浦 _羽生 先広瀬

A級 2回戦
7月26日(金) ▲06久保利明(0勝1敗)−△03広瀬章人(0勝1敗)
8月09日(金) ▲01佐藤天彦(0勝1敗)−△09渡辺  明(1勝0敗)

3名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:10:39.58ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
09 菅井  竜也 3−0 ○永瀬 ○深浦 ○行方 _松尾 先阿久 _畠山 先郷田 _山崎 _屋敷 先谷川 _斎藤 先千田 ───
13 千田  翔太 3−0 ○阿久 ○畠山 ○松尾 先永瀬 先郷田 ─── _屋敷 先斎藤 _山崎 先深浦 _谷川 _菅井 先行方
03 斎藤慎太郎 2−0 ─── ○行方 ○永瀬 _屋敷 先畠山 先山崎 _谷川 _千田 先深浦 _松尾 先菅井 先阿久 _郷田
01 深浦  康市 2−1 ○行方 ●菅井 ○郷田 _畠山 _山崎 先屋敷 ─── 先谷川 _斎藤 _千田 先阿久 先松尾 _永瀬
02 阿久津主税 2−1 ●千田 ○山崎 ○屋敷 ─── _菅井 先松尾 _行方 _郷田 先畠山 先永瀬 _深浦 _斎藤 先谷川
05 屋敷  伸之 2−1 ○畠山 ○谷川 ●阿久 先斎藤 先永瀬 _深浦 先千田 _松尾 先菅井 ─── _郷田 _行方 先山崎
06 山崎  隆之 1−1 ○谷川 ●阿久 ─── _郷田 先深浦 _斎藤 _松尾 先菅井 先千田 _畠山 先行方 先永瀬 _屋敷
10 松尾   歩  1−1 ○郷田 ─── ●千田 先菅井 _谷川 _阿久 先山崎 先屋敷 _行方 先斎藤 _永瀬 _深浦 先畠山
07 谷川  浩司 1−2 ●山崎 ●屋敷 ○畠山 _行方 先松尾 _郷田 先斎藤 _深浦 先永瀬 _菅井 先千田 ─── _阿久
08 郷田  真隆 1−2 ●松尾 ○永瀬 ●深浦 先山崎 _千田 先谷川 _菅井 先阿久 ─── _行方 先屋敷 _畠山 先斎藤
04 行方  尚史 0−3 ●深浦 ●斎藤 ●菅井 先谷川 ─── _永瀬 先阿久 _畠山 先松尾 先郷田 _山崎 先屋敷 _千田
11 畠山   鎮  0−3 ●屋敷 ●千田 ●谷川 先深浦 _斎藤 先菅井 _永瀬 先行方 _阿久 先山崎 ─── 先郷田 _松尾
12 永瀬  拓矢 0−3 ●菅井 ●郷田 ●斎藤 _千田 _屋敷 先行方 先畠山 ─── _谷川 _阿久 先松尾 _山崎 先深浦

4名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:10:59.94ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
04 村山慈明 2−0 ○橋本 ○飯塚 先畠山 _阿部 ─── 先窪田 _近藤 _杉本 先佐々 先野月 _澤田
09 丸山忠久 2−0 ○中田 ○畠山 _中太 先野月 ─── 先佐々 _澤田 先阿部 _中川 _井上 先中修
10 藤井 猛  2−0 ○佐々 ○阿部 先戸辺 _畠山 先橋本 _飯塚 _井上 先中修 ─── 先杉本 _窪田
14 北浜健介 2−0 ○飯塚 ○飯島 先中田 _佐々 _野月 先鈴木 ─── 先近藤 _杉本 先澤田 _横山
23 中村 修  2−0 ○中川 ○田村 先井上 _中田 ─── 先横山 先橋本 _藤井 _大石 先中太 _丸山 △
24 鈴木大介 2−0 ○澤田 ○佐々 _田村 先中川 ─── _北浜 先飯島 先大石 _飯塚 先近藤 _橋本 △
21 近藤誠也 1−0 ─── ○野月 先飯塚 _橋本 _中川 先井上 先村山 _北浜 先横山 _鈴木 先中田
01 橋本崇載 1−1 ●村山 ○杉本 _飯島 先近藤 _藤井 ─── _中修 先畠山 先中田 _阿部 先鈴木
03 横山泰明 1−1 ○畠山 ●中田 先野月 先窪田 ─── _中修 _中川 先井上 _近藤 _田村 先北浜
07 大石直嗣 1−1 ●田村 ○戸辺 ─── _飯塚 先澤田 _畠山 先中田 _鈴木 先中修 先飯島 _中太
11 窪田義行 1−1 ○中太 ●井上 先阿部 _横山 ─── _村山 先戸辺 先飯塚 _野月 _中田 先藤井
13 中川大輔 1−1 ●中修 ○中太 先澤田 _鈴木 先近藤 _田村 先横山 _中田 先丸山 ─── _野月
15 井上慶太 1−1 ●戸辺 ○窪田 _中修 先田村 ─── _近藤 先藤井 _横山 先澤田 先丸山 _畠山

5名無し名人 (ワッチョイ 3f3d-ShKg)2019/07/23(火) 01:11:13.17ID:/LpIfgHK0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 1-2

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 1-1★無冠48歳

6名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:11:19.82ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
16 田村康介 1−1 ○大石 ●中修 先鈴木 _井上 ─── 先中川 先畠山 _佐々 _戸辺 先横山 _飯島 △
18 戸辺 誠  1−1 ○井上 ●大石 _藤井 ─── 先阿部 先中太 _窪田 _飯島 先田村 先畠山 _佐々 △
20 中田宏樹 1−1 ●丸山 ○横山 _北浜 先中修 ─── 先飯島 _大石 先中川 _橋本 先窪田 _近藤
22 杉本昌隆 1−1 ○阿部 ●橋本 _佐々 _澤田 ─── 先野月 _中太 先村山 先北浜 _藤井 先飯塚
25 飯島栄治 1−1 ○野月 ●北浜 先橋本 先中太 ─── _中田 _鈴木 先戸辺 _畠山 _大石 先田村 △
12 澤田真吾 0−1 ●鈴木 ─── _中川 先杉本 _大石 _阿部 先丸山 先中太 _井上 _北浜 先村山
02 野月浩貴 0−2 ●飯島 ●近藤 _横山 _丸山 先北浜 _杉本 先佐々 ─── 先窪田 _村山 先中川
05 中村太地 0−2 ●窪田 ●中川 先丸山 _飯島 ─── _戸辺 先杉本 _澤田 先阿部 _中修 先大石
06 佐々木慎 0−2 ●藤井 ●鈴木 先杉本 先北浜 ─── _丸山 _野月 先田村 _村山 _飯塚 先戸辺
08 飯塚祐紀 0−2 ●北浜 ●村山 _近藤 先大石 ─── 先藤井 _阿部 _窪田 先鈴木 先佐々 _杉本
17 阿部 隆  0−2 ●杉本 ●藤井 _窪田 先村山 _戸辺 先澤田 先飯塚 _丸山 _中太 先橋本 ───
19 畠山成幸 0−2 ●横山 ●丸山 _村山 先藤井 ─── 先大石 _田村 _橋本 先飯島 _戸辺 先井上

7名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:11:56.99ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井  聡太 2−0 ○村田 ○堀口 _金井 _高橋 先宮本 先青嶋 _船江 先小林 先高野 _真田
06 青嶋  未来 2−0 ○高崎 ○青野 _片上 先阿部 先 島  _藤井 _堀口 先村田 先豊川 _高橋
07 宮本  広志 2−0 ○北島 ○豊川 先石井 _宮田 _藤井 先日浦 _増田 先青野 先及川 _千葉
14 佐々木勇気 2−0 ○阿部 ○塚田 先北島 _青野 先佐和 先門倉 _千葉 _西尾 先片上 _宮田
24 小林  裕士 2−0 ○宮田 ○阪口 先 島  _佐和 _船江 先金井 先都成 _藤井 _村田 先安用
25  島    朗  2−0 ○増田 ○平藤 _小林 先及川 _青嶋 _石井 先片上 先佐秀 _日浦 先都成 △
27 安用寺孝功 2−0 ○青野 ○宮田 先高野 _都成 _及川 先船江 先金井 _平藤 先千葉 _小林 △
32 及川  拓馬 2−0 ○片上 ○門倉 _増田 _ 島  先安用 _西尾 先高橋 先千葉 _宮本 先高崎
33 佐藤  和俊 2−0 ○西尾 ○金井 先阪口 先小林 _佐々 先佐秀 _北島 _片上 先石井 _阿部
34 石井健太郎 2−0 ○門倉 ○真田 _宮本 _森下 先千葉 先 島  _塚田 先高崎 _佐和 先西尾
01 先崎   学  1−1 ○日浦 ×高崎 _千葉 先船江 _門倉 先北島 先西尾 _真田 _金井 先村田
04 高崎  一生 1−1 ×青嶋 ○先崎 先塚田 _平藤 先西尾 先阪口 _森下 _石井 先北島 _及川
05 阿部健治郎 1−1 ×佐々 ○船江 先宮田 _青嶋 先高橋 _平藤 _門倉 先増田 _阪口 先佐和
09 森下   卓  1−1 ○真田 ×片上 _村田 先石井 先高野 _高橋 先高崎 _金井 先船江 _豊川
11 高橋  道雄 1−1 ○金井 ×日浦 _堀口 先藤井 _阿部 先森下 _及川 先塚田 _都成 先青嶋
13 西尾   明  1−1 ×佐和 ○村田 先佐秀 _堀口 _高崎 先及川 _先崎 先佐々 先宮田 _石井
15 千葉  幸生 1−1 ○高野 ×増田 先先崎 先日浦 _石井 _片上 先佐々 _及川 _安用 先宮本
17 佐藤  秀司 1−1 ○豊川 ×高野 _西尾 先金井 先都成 _佐和 先宮田 _ 島  先塚田 _片上

8名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:12:12.84ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
18 北島  忠雄 1−1 ×宮本 ○都成 _佐々 先村田 _増田 _先崎 先佐和 先豊川 _高崎 先日浦
19 片上  大輔 1−1 ×及川 ○森下 先青嶋 _門倉 _豊川 先千葉 _ 島  先佐和 _佐々 先佐秀
20 都成  竜馬 1−1 ○船江 ×北島 _日浦 先安用 _佐秀 先村田 _小林 先門倉 先高橋 _ 島 
21 増田  康宏 1−1 × 島  ○千葉 先及川 _阪口 先北島 _高野 先宮本 _阿部 先真田 _塚田
22 阪口   悟  1−1 ○堀口 ×小林 _佐和 先増田 先真田 _高崎 _豊川 先日浦 先阿部 _船江 △
28 平藤  眞吾 1−1 ○塚田 × 島  _船江 先高崎 _日浦 先阿部 _村田 先安用 _青野 先金井 △
30 高野  秀行 1−1 ×千葉 ○佐秀 _安用 先豊川 _森下 先増田 _日浦 先堀口 _藤井 先門倉 △
35 日浦  市郎 1−1 ×先崎 ○高橋 先都成 _千葉 先平藤 _宮本 先高野 _阪口 先 島  _北島 △
02 船江  恒平 0−2 ×都成 ×阿部 先平藤 _先崎 先小林 _安用 先藤井 _宮田 _森下 先阪口
08 真田  圭一 0−2 ×森下 ×石井 先門倉 _塚田 _阪口 先豊川 _青野 先先崎 _増田 先藤井
10 宮田  敦史 0−2 ×小林 ×安用 _阿部 先宮本 先塚田 _青野 _佐秀 先船江 _西尾 先佐々
12 豊川  孝弘 0−2 ×佐秀 ×宮本 先青野 _高野 先片上 _真田 先阪口 _北島 _青嶋 先森下
16 金井  恒太 0−2 ×高橋 ×佐和 先藤井 _佐秀 先堀口 _小林 _安用 先森下 先先崎 _平藤
23 青野  照市 0−2 ×安用 ×青嶋 _豊川 先佐々 _村田 先宮田 先真田 _宮本 先平藤 _堀口
26 塚田  泰明 0−2 ×平藤 ×佐々 _高崎 先真田 _宮田 先堀口 先石井 _高橋 _佐秀 先増田 △
29 村田  顕弘 0−2 ×藤井 ×西尾 先森下 _北島 先青野 _都成 先平藤 _青嶋 先小林 _先崎
31 門倉  啓太 0−2 ×石井 ×及川 _真田 先片上 先先崎 _佐々 先阿部 _都成 先堀口 _高野
36 堀口一史座 0−2 ×阪口 ×藤井 先高橋 先西尾 _金井 _塚田 先青嶋 _高野 _門倉 先青野 △

9名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:12:27.92ID:lIkJQcLO0
【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 佐々木大地 2−0 ○黒沢 ○八代 先黒田 _中田 _阿部 先遠山 先西川 _ 南  先竹内 _田悠
06 阿部  光瑠 2−0 ○山本 ○瀬川 先伊藤 _大橋 先佐々 _島本 _池永 先西田 先村田 _中田 △
07 西田  拓也 2−0 ○杉本 ○池永 先石田 _中村 _黒田 先黒沢 先桐山 _阿部 先上村 _牧野
08 高見  泰地 2−0 ○西川 ○矢倉 _遠山 先渡辺 先星野 _上村 先山本 _桐山 _田寅 先黒田
09 三枚堂達也 2−0 ○黒田 ○近藤 _矢倉 先八代 先石田 _桐山 _上村 先富岡 先長岡 _中座
10 大橋  貴洸 2−0 ○村田 ○古森 _田寅 先阿部 先斎藤 _西川 先伊藤 _星野 _池永 先近藤
12 遠山  雄亮 2−0 ○福崎 ○黒田 先高見 _石田 先佐紳 _佐々 _渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
21 佐藤  紳哉 2−0 ○石田 ○伊藤 _池永 先上村 _遠山 先古森 先田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
22 長谷部浩平 2−0 ○神谷 ○斎藤 先高野 _星野 _山本 先黒田 先井出 _遠山 先中座 _梶浦
25 牧野  光則 2−0 ○高野 ○ 南  _山本 先神谷 _近藤 先田悠 先今泉 _長岡 _遠山 先西田
28 梶浦  宏孝 2−0 ○出口 ○杉本 先大平 _黒沢 先八代 _井出 先長沼 _古森 _藤森 先長谷
31 星野  良生 2−0 ○矢倉 ○竹内 _ 南  先長谷 _高見 先渡辺 _中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
32 今泉  健司 2−0 ○長岡 ○長沼 _井出 先藤森 先島本 _神谷 _牧野 先近藤 先中田 _星野
35 藤森  哲也 2−0 ○桐山 ○福崎 先中村 _今泉 _古森 先竹内 _高野 先島本 先梶浦 _長岡
49 本田   奎  2−0 ○田悠 ○村中 _杉本 先長沼 _富岡 先田寅 _大平 先村田 _伊藤 先出口
01 近藤  正和 1−1 ○中村 ×三枚 先古森 _村田 先牧野 先中座 _島本 _今泉 先桐山 _大橋
02 田中  寅彦 1−1 ×古森 ○長岡 先大橋 _佐慎 先上村 _本田 _佐紳 先中村 先高見 _杉本
13 村中  秀史 1−1 ○瀬川 ×本田 _神谷 _福崎 先池永 先 南  _石田 先杉本 先大平 _黒沢

10名無し名人 (ラクッペ MMe3-Dyzb)2019/07/23(火) 01:12:49.41ID:cb/G1D7fM
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 石田  直裕 1−1 ×佐紳 ○黒沢 _西田 先遠山 _三枚 先大平 先村中 _八代 先中村 _上村
15 竹内  雄悟 1−1 ○大平 ×星野 先福崎 _長岡 先伊藤 _藤森 _中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
16 渡辺  大夢 1−1 ×斎藤 ○出口 先桐山 _高見 先井出 _星野 先遠山 _大平 _ 南  先瀬川
17 高野  智史 1−1 ×牧野 ○中座 _長谷 _田悠 先西川 _八代 先藤森 先池永 _長沼 先島本
18 中村  亮介 1−1 ×近藤 ○桐山 _藤森 先西田 _大平 先長岡 先星野 _田寅 _石田 先池永
19 西川  和宏 1−1 ×高見 ○上村 _八代 先 南  _高野 先大橋 _佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
23 池永  天志 1−1 ○上村 ×西田 先佐紳 先杉本 _村中 _瀬川 先阿部 _高野 先大橋 _中村
24 伊藤  真吾 1−1 ○中座 ×佐紳 _阿部 先矢倉 _竹内 先中田 _大橋 先黒沢 先本田 _西川
26 八代   弥  1−1 ○富岡 ×佐々 先西川 _三枚 _梶浦 先高野 _黒沢 先石田 _神谷 先長沼
27 田中  悠一 1−1 ×本田 ○中田 _中座 先高野 先佐慎 _牧野 _黒田 先上村 _島本 先佐々
36 斎藤明日斗 1−1 ○渡辺 ×長谷 先黒沢 _黒田 _大橋 先矢倉 _村田 先福崎 _富岡 先佐慎
37 古森  悠太 1−1 ○田寅 ×大橋 _近藤 先瀬川 先藤森 _佐紳 _出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
40  南   芳一 1−1 ○佐慎 ×牧野 先星野 _西川 先村田 _村中 _富岡 先佐々 先渡辺 _井出
41 井出  隼平 1−1 ○長沼 ×山本 先今泉 _出口 _渡辺 先梶浦 _長谷 先中座 _黒田 先 南  △
42 佐藤  慎一 1−1 × 南  ○富岡 _中田 先田寅 _田悠 先長沼 先矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
43 中田   功  1−1 ○島本 ×田悠 先佐慎 先佐々 _出口 _伊藤 先竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
45 島本   亮  1−1 ×中田 ○神谷 先出口 _富岡 _今泉 先阿部 先近藤 _藤森 先田悠 _高野 △△

11名無し名人 (ラクッペ MMe3-Dyzb)2019/07/23(火) 01:13:04.32ID:cb/G1D7fM
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
47 村田  智弘 1−1 ×大橋 ○大平 _長沼 先近藤 _ 南  先富岡 先斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
50 山本  博志 1−1 ×阿部 ○井出 先牧野 _桐山 先長谷 先出口 _高見 _瀬川 先矢倉 _村田
03 富岡  英作 0−2 ×八代 ×佐慎 _上村 先島本 先本田 _村田 先 南  _三枚 先斎藤 _桐山
04 福崎  文吾 0−2 ×遠山 ×藤森 _竹内 先村中 _長岡 先杉本 先瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
11 黒沢  怜生 0−2 ×佐々 ×石田 _斎藤 先梶浦 先神谷 _西田 先八代 _伊藤 _古森 先村中
20 杉本  和陽 0−2 ×西田 ×梶浦 先本田 _池永 先桐山 _福崎 先神谷 _村中 _出口 先田寅
29 瀬川  晶司 0−2 ×村中 ×阿部 先長岡 _古森 _矢倉 先池永 _福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
30 矢倉  規広 0−2 ×星野 ×高見 先三枚 _伊藤 先瀬川 _斎藤 _佐慎 先黒田 _山本 先福崎
33 上村   亘  0−2 ×池永 ×西川 先富岡 _佐紳 _田寅 先高見 先三枚 _田悠 _西田 先石田 △
34 神谷  広志 0−2 ×長谷 ×島本 先村中 _牧野 _黒沢 先今泉 _杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
38 長沼   洋  0−2 ×井出 ×今泉 先村田 _本田 先中座 _佐慎 _梶浦 先出口 先高野 _八代
39 中座   真  0−2 ×伊藤 ×高野 先田悠 先大平 _長沼 _近藤 先長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
44 長岡  裕也 0−2 ×今泉 ×田寅 _瀬川 先竹内 先福崎 _中村 _中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
46 大平  武洋 0−2 ×竹内 ×村田 _梶浦 _中座 先中村 _石田 先本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
48 桐山  清澄 0−2 ×藤森 ×中村 _渡辺 先山本 _杉本 先三枚 _西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
51 出口  若武 0−2 ×梶浦 ×渡辺 _島本 先井出 先中田 _山本 先古森 _長沼 先杉本 _本田
52 黒田  尭之 0−2 ×三枚 ×遠山 _佐々 先斎藤 先西田 _長谷 先田悠 _矢倉 先井出 _高見

12名無し名人 (スップ Sd5f-956f)2019/07/23(火) 01:22:35.53ID:TyeN4BOcd
ソフト的にギリギリまだ戦えるレベルなのは
78歩成同金77銀59玉から32銀打
77歩の拠点を捨てる時点でまず1分じゃ指せないな
それでも悪いし
それ以外はあかん

13名無し名人 (ワッチョイ 0f24-t6yW)2019/07/23(火) 01:26:07.45ID:hEnFxsMo0
>>1 乙 テンプレ乙

14名無し名人 (ワッチョイ 4f9b-ShKg)2019/07/23(火) 01:27:55.80ID:3OoSGBQR0
>>1 おつ

15名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 01:29:12.97ID:D7V4ZcB50
>>1
ありがとうございます

16名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 01:32:02.70ID:lIkJQcLO0
【今後の予定】
7月26日(金) A級 2回戦 ▲久保−△広瀬

8月06日(火) C級1組 3回戦
8月08日(木) C級2組 3回戦 1日目
8月09日(金) A級 2回戦 ▲佐藤天−△渡辺明
8月21日(水) B級2組 3回戦
8月22日(木) B級1組 4回戦
8月22日(木) C級2組 3回戦 2日目

9月03日(火) C級1組 4回戦
9月05日(木) C級2組 4回戦 1日目
9月11日(水) B級2組 4回戦
9月12日(木) B級1組 5回戦
9月12日(木) C級2組 4回戦 2日目

10月02日(水) B級2組 5回戦 (抜け番調整回)
10月03日(木) B級1組 6回戦
10月10日(木) C級2組 5回戦 1日目
10月15日(火) C級1組 5回戦
10月17日(木) C級2組 5回戦 2日目
10月30日(水) B級2組 6回戦
10月31日(木) B級1組 7回戦

17名無し名人 (ワッチョイ 8f35-jGuh)2019/07/23(火) 01:32:23.14ID:RK14D0oh0
終局までカウントダウンされてるけど
これ0になった瞬間に投了するように合わせられてるの?

18名無し名人 (ワッチョイ 3fad-S4Vs)2019/07/23(火) 01:33:06.89ID:f+oo8Dl80
(´・ω・`)高校生に深夜まで記録係させていいの?

19名無し名人 (スップ Sddf-956f)2019/07/23(火) 01:35:22.71ID:fUXZgQxJd
最後は指し運みたいな感じだったし
力が足りないような負けかたじゃないから大丈夫
去年のダニー戦の負けかた見た時は心配だったが

20名無し名人 (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/23(火) 01:39:40.09ID:W9fVJLDs0
しかし三浦も精神的に強い棋士だよな

21名無し名人 (ワッチョイ 3f02-aZqd)2019/07/23(火) 01:41:27.62ID:aY3NAKj10
これは竜が活躍するので嫌な流れなんだよ

22名無し名人 (ワッチョイ 3f02-aZqd)2019/07/23(火) 01:43:32.59ID:aY3NAKj10
34銀受けた方が結果的には良かったと思うが狭い方に逃げることになるのでやりづらい

23名無し名人 (ワッチョイ 3fad-S4Vs)2019/07/23(火) 01:53:30.00ID:f+oo8Dl80
(´・ω・`)最後△5五角ってなかったのかな
詰め路逃れの 先手玉詰め路かは微妙だが
挟撃形

24名無し名人 (ワッチョイ 3f02-aZqd)2019/07/23(火) 01:57:44.01ID:aY3NAKj10
詰めろ逃れになってるし先手も時間ないからあったかもね

25名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 01:58:59.28ID:D7V4ZcB50
A級でメンタル弱い人なんかおらんやろ

26名無し名人 (ワッチョイ 3f02-k+pP)2019/07/23(火) 03:24:56.89ID:u361bd780
後手優勢っつっても勝つ順がアクロバティックすぎて人間に指せる手順じゃなかったからなー

27名無し名人 (ワッチョイ 0f7f-W26c)2019/07/23(火) 05:33:56.50ID:t0/qrGUT0
えぇ
前スレのレス見てたら、羽生が優勢だったのに
時間に追われてコケた様にしか思えんかったぞw

28名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)2019/07/23(火) 06:01:26.29ID:ylimW/WX0
先手5四桂の只捨て王手からの自玉の頓死に気付かずに指した、
6六銀が敗着。

6六銀で、7八歩成りから金と銀桂交換して、ガッチリ4三金としていれば、
後手やや優勢で、まだまだ攻防が続いていた。

29名無し名人 (バッミングク MM93-0cZG)2019/07/23(火) 06:23:59.22ID:V6Xsm2qkM
三浦あそこから勝ったんかい
残留力凄い

30名無し名人 (ワッチョイ ffe9-V8Tr)2019/07/23(火) 06:27:14.69ID:mqR5zn+60
三浦さん詰将棋何気に得意だからね。詰将棋だけなら羽生さんにも引けを取らない。終盤力が生きたのだろう。

31名無し名人 (アウアウウー Sad3-B3Go)2019/07/23(火) 07:11:40.67ID:3lMPzGMoa
>>8
C1の上位が抜けてるぞ

32名無し名人 (ワッチョイ cfd2-Dyzb)2019/07/23(火) 07:13:10.21ID:lIkJQcLO0
>>31
真上にあるやないか

33名無し名人 (アウアウウー Sad3-B3Go)2019/07/23(火) 07:22:13.71ID:3lMPzGMoa
あれ、>>7だけレスが見えなくなっている?
だからかすまん

34名無し名人 (スップ Sddf-FBib)2019/07/23(火) 07:22:43.59ID:Ui+u7CWdd
ここの名人様はすごいなぁ

35名無し名人 (アウアウイー Saa3-pXTB)2019/07/23(火) 07:28:52.45ID:7kHU8dX2a
羽生さん・・・
谷川ファンの気持ちが今になってわかるわ

36名無し名人 (ワッチョイ 3f74-nUtQ)2019/07/23(火) 07:30:27.29ID:M76oAKBv0
モテ会長はタニー以来の50台A級残留できるのか

37名無し名人 (ワッチョイ 3f02-WaHn)2019/07/23(火) 07:31:10.38ID:DE5Rxs1b0
感想戦コメント見たけど、66銀のところ55角なら先手44桂で勝ちなのな
とはいえ発見に30分かかったって書いてあるし打つならこっちだったか、1分だと三浦が間違える可能性それなりにあっただろう

38名無し名人 (ワッチョイ 8f01-Ohi2)2019/07/23(火) 07:34:00.77ID:AjRJ3ZRp0
A級順位戦
三浦九段VS羽生九段
相掛かり双方薄い玉で押したり引いたり大変見応えある棋譜だった。見せ場は、羽生が優勢と思われた終盤111手目、三浦が切り返した勝負手3四桂打。見違えるほど後手羽生の指し手が難しくなり118手で羽生投了。三浦の勝負勘、指運と羽生を上回った将棋であった

39名無し名人 (ワッチョイ 4f46-Abvq)2019/07/23(火) 07:49:05.93ID:T5j0rA9c0
羽生は後4回A級維持したいけど持つかわからんなこれ

40名無し名人 (ワッチョイ 0f2e-AGz7)2019/07/23(火) 07:54:29.61ID:Or0Iewdt0
今の三浦の立ち位置はリトマス試験紙だな
三浦に勝てばA級上位の実力、三浦に負けたらA級下位の実力で降級も視野に入ってくる

41名無し名人 (アウアウウー Sad3-G1RJ)2019/07/23(火) 07:55:09.53ID:6ba6ohXUa
三浦勝ったか
降級争いが紛れてきそうだな

42名無し名人 (ワッチョイ 3f89-k+pP)2019/07/23(火) 07:56:41.84ID:XjVp1eKb0
中終盤のねじり合いで勝つ力が衰えてる。競技者としてはもう終わりかな。
羽生はどんな弱くなっても現役続けそうに見えるけど、ファンとしてはあまり見たくないな。

43名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/23(火) 08:04:45.29ID:YUBdnAQO0
羽生はそう簡単にはA級からも竜王戦1組からも落ちんよ
それでもタイトルは挑戦の目さえ木村の髪のようになっているのは事実だが

44名無し名人 (アークセー Sxa3-956f)2019/07/23(火) 08:09:03.06ID:U6LDhmhZx
三浦は狭いところの詰む詰まないならA級1、羽生より上と元々言われてるし
前に羽生が負けた時も狭いところでの勝負だった
中々そうは持ち込めないが羽生が三浦に負けるときのパターン

45名無し名人 (アウアウウー Sad3-QKg6)2019/07/23(火) 08:14:18.36ID:MJoTP9fRa
しかし、三浦さんは今期もA級で生き残ってしまうのかな?
冤罪事件も乗り越え、本当にメンタル強いよね
一昨年の因縁の渡辺戦に勝利し、B級へ降級させたのは記憶に新しいところ
今期も最終戦が渡辺なんだねw
今の勢いだと、渡辺の名人戦が結構ありそうなんだけど、また、三浦に意地を見せられそうw
というか、それが見たいんだけどww

46名無し名人 (ワッチョイ 3f79-5+Js)2019/07/23(火) 08:18:40.86ID:K9DEYs790
40代以上で今A級にいるのは何かしら特化し人しかいない会長とか独自の価値観やし

47名無し名人 (ワッチョイ 3f89-k+pP)2019/07/23(火) 08:24:28.20ID:XjVp1eKb0
今のA級の半数以上が40代以上だけどな。

48名無し名人 (ワッチョイ 0f2e-AGz7)2019/07/23(火) 08:29:59.08ID:Or0Iewdt0
>>45
名人挑戦かかった渡辺を消化試合の三浦がまた最終戦で足引っ張るのか胸熱w

49名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/23(火) 08:31:52.11ID:YUBdnAQO0
渡辺明は最終戦を待たずに名人挑戦を決めているんじゃねえか
豊島にとっては悪夢だろうが

50名無し名人 (ワントンキン MM9f-LxZc)2019/07/23(火) 08:32:27.00ID:hX6cwaYzM
天下とりそうな勢いだった永瀬が0、3とか将棋は厳しいな

51名無し名人 (ワッチョイ 0f2e-AGz7)2019/07/23(火) 08:34:01.22ID:Or0Iewdt0
いや、7-1で勝てば挑戦決定というところで最後三浦に足引っ張られてPOにもつれこんで王将棋王のダブル防衛戦の過密スケジュールのなか決定戦で討ち取られる未来が見えるw

52名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/23(火) 08:34:50.85ID:YUBdnAQO0
そういう未来を見たいだけだろw

53名無し名人 (ワッチョイ 0f2e-AGz7)2019/07/23(火) 08:38:08.06ID:Or0Iewdt0
ほんと三浦って毎年毎年A級6位〜7位の実力で安定してるよな

54名無し名人 (ワッチョイ 3f3d-EeXc)2019/07/23(火) 08:40:36.65ID:QVuAOV/W0
>>53
三浦といえばA級8位だろ

55名無し名人 (オッペケ Sra3-Ohi2)2019/07/23(火) 08:41:21.84ID:XinMhEpFr
ソフ浦に負けるとか羽生衰えすぎだろ

56名無し名人 (ベーイモ MM8f-WZlQ)2019/07/23(火) 08:45:33.49ID:ycEW0yWvM
三浦の最終戦は残留をかけた一戦に
なるんじゃないか?
それまでに残留を決められるとは思えん。
三浦ファンだが、ギリギリだろ。

57名無し名人 (ワッチョイ 7f01-/r7K)2019/07/23(火) 08:55:21.65ID:bcvi++0t0
絶好調の羽生7冠当時から最初にタイトル奪ったのがなんと三浦w

58名無し名人 (ワッチョイ 8f40-Ta4Q)2019/07/23(火) 08:58:37.55ID:0mi0/IqC0
まあ羽生は挑戦争いには絡むよ

59名無し名人 (ワッチョイ 4fe2-/VB7)2019/07/23(火) 09:11:01.71ID:+iE6agj+0
三浦さんは羽生さんが7冠の時もスマホでカンニングしていたのですね
本当サイテーです

60名無し名人 (スッップ Sd5f-Ohi2)2019/07/23(火) 09:13:54.20ID:Q2QmBJrPd
今期羽生さんの降級そして引退まであるで

61名無し名人 (ワッチョイ ff30-gvns)2019/07/23(火) 09:36:37.40ID:j+x6sznU0
羽生が竜王取れたのがマジで謎

62名無し名人 (アウアウウー Sad3-Ta4Q)2019/07/23(火) 09:39:20.06ID:+blMdPuna
羽生のが強かっただけ
まあ今期も挑戦には絡むだろう

63名無し名人 (ワッチョイ 3ff7-0ngu)2019/07/23(火) 09:41:58.74ID:T6bYs/Hw0
81飛からの最善連発で迫ったのに最後なんでああなるのよ
羽生はほんま意味わからんことやるな

64名無し名人 (ワッチョイ 8fb3-cK7G)2019/07/23(火) 09:47:43.02ID:T41LYkDV0
羽生弱い…

65名無し名人 (ラクッペ MMe3-6A8M)2019/07/23(火) 10:02:55.93ID:lkn1hIHtM
最近の羽生は自分にマジックかけてるのかなってくらい不思議なことして負けるよな

66名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/23(火) 10:04:21.25ID:YUBdnAQO0
加齢で手が読めなくなってきてるんだろ
最大の武器だった将棋体力も落ちてきてる

67名無し名人 (ワッチョイ 3f56-avMr)2019/07/23(火) 10:07:42.35ID:4tK/SEEk0
最終盤での読みの精度が落ちてきているのは否めないであろう

68名無し名人 (JP 0Hd3-0cZG)2019/07/23(火) 10:20:27.52ID:N5LnKnP8H
>>63
時間があれば精度高いけど無くなると落ちるのはしゃーない

69名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/23(火) 11:37:47.88ID:xplSZsi1p
まだスマホとか言ってる奴がいるのか
渡辺、久保にはガソリンかけて火をつけてやりたいな

70名無し名人 (アウアウウー Sad3-B3Go)2019/07/23(火) 11:41:18.09ID:o/pUkCdaa

71名無し名人 (ワッチョイ 3fad-05ic)2019/07/23(火) 12:06:22.93ID:SLKzgM3W0
>>69
さすがにシャレにならんからやめなさい

72名無し名人 (スプッッ Sd5f-47sI)2019/07/23(火) 12:12:03.06ID:bzsXqqI3d
次の久保広瀬は負けたもの同士の対局
連敗は避けたい両者がどんな将棋にするか見物

73名無し名人 (スップ Sd5f-AAnM)2019/07/23(火) 12:22:30.17ID:modwt5/Rd
>>63
だから、それが老化による衰えなんだろ。
誰でも年取れば衰える。

74名無し名人 (スップ Sddf-dhOg)2019/07/23(火) 13:05:33.81ID:gK/+6tX4d
三浦事件はうやむやにしないで司法の手で検証して欲しかった。

75名無し名人 (ワッチョイ 3f2d-jGuh)2019/07/23(火) 13:23:21.70ID:0pzBJuip0
>>74
どういう刑法事件なのか言うてみい。

76名無し名人 (ワッチョイ 3f20-aZqd)2019/07/23(火) 13:27:14.50ID:SlRmclEy0
寝落ちしたけどなかなか面白い勝負だったみたいね
優勢のまま押し切ったのかな

77名無し名人 (ワッチョイ 4ff6-6GXA)2019/07/23(火) 13:37:36.76ID:W9jgoOwN0
>>75
民事訴訟だろ

78名無し名人 (ワッチョイ 4f09-Y0pb)2019/07/23(火) 13:58:14.96ID:MLHkSjws0
しかし、羽生が三浦に食われたとなると、今期のA級はまた混戦だな。
いま連勝している稲葉もこのまま走れるとは思えんし。
冗談抜きでハゲナベが最終戦待たずに挑戦決定なんてこともあるかも。

79名無し名人 (ワッチョイ 4f02-gz90)2019/07/23(火) 14:32:34.79ID:eDepfQ+D0
鍋次第の順位戦だな

80名無し名人 (スプッッ Sddf-Ohi2)2019/07/23(火) 14:43:04.21ID:dHulRxSld
羽生はこれから、稲葉、渡辺、広瀬、糸谷か
年末までで1勝6敗はあり得るな

新年から当たりが弱くなり、最後に忠犬会長だから、今年度の残留は出来るだろうが

81名無し名人 (スプッッ Sddf-Ohi2)2019/07/23(火) 14:43:04.82ID:dHulRxSld
羽生はこれから、稲葉、渡辺、広瀬、糸谷か
年末までで1勝6敗はあり得るな

新年から当たりが弱くなり、最後に忠犬会長だから、今年度の残留は出来るだろうが

82名無し名人 (ワッチョイ 4ff6-6GXA)2019/07/23(火) 14:47:34.46ID:W9jgoOwN0
会長と羽生とで残留を争う展開も期待できるな

83名無し名人 (スッップ Sd5f-FBib)2019/07/23(火) 14:51:28.78ID:y1PispQPd
去年初戦で糸谷に負けたときも大騒ぎしてたなお前ら

84名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 15:00:17.72ID:D7V4ZcB50
>>83
羽生の勝ち負けで一喜一憂するのが楽しいんだよ許してやれ

85名無し名人 (アウアウウー Sad3-DdPL)2019/07/23(火) 15:36:08.30ID:ofaPrOTTa
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ー森内俊之 12期 ●

タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ー森内俊之 25回 ●

A級以上在籍数
○佐藤康光 22期ー森内俊之 20期 ●

竜王戦1組以上在籍数
○佐藤康光 25期ー森内俊之 18期 ●

通算対局数
○佐藤康光 1664対局ー森内俊之 1482対局 ●

通算勝利数
○佐藤康光 1034勝ー森内俊之 913勝 ●

通算勝率
○佐藤康光 .621ー森内俊之 .616 ●

対戦成績
○佐藤康光 39ー33 森内俊之 ●

対戦成績(タイトル戦)
○佐藤康光2ー0森内俊之●

現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。

86名無し名人 (ワッチョイ 8f01-qv3u)2019/07/23(火) 16:32:16.96ID:0AbBXmS80
>>69
通報した

87名無し名人 (ガックシ 064f-Ta4Q)2019/07/23(火) 16:51:21.88ID:VsXCNCE06
>>80
無いな
そのメンツでも勝ち越しそう

88名無し名人 (スップ Sd5f-47sI)2019/07/23(火) 16:58:09.18ID:d8K8iaHKd
三浦は落ちる落ちる言われてたけど、対戦成績的に一番厳しい相手のひとりである羽生に勝ちを拾ったのが大きい
次の広瀬も大の苦手だが不調気味だし、調子が戻りきる前に叩ければというところか

89名無し名人 (アウアウカー Sac3-L49F)2019/07/23(火) 17:13:28.66ID:rqIVdYWFa
この時には最終局が名人挑戦を決める対局になると誰も想像しなかった

90名無し名人 (ワッチョイ 8f10-MpFw)2019/07/23(火) 17:16:23.18ID:f1wJa5zH0
三浦の対戦成績(うちA級順位戦、対戦済は今期含む)

糸谷 ● 5-4(1-1)
羽生 ○ 10-34(3-9)
広瀬 1-8(0-4)
稲葉 8-3(1-2)
天彦 0-3(0-0)
康光 14-29(6-10)
木村 11-6(3-1)
久保 13-14(6-5)
渡辺 8-15(4-3)

羽生に勝ったのは大きいが残留への道は始まったばかり
8連敗中で順位戦でも一度も勝ってない広瀬に一矢報いることができるか
ナベにやり返されそうなので今期は最終戦前にどうにかしたい

91名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 17:46:13.55ID:D7V4ZcB50
三浦って広瀬にそんな負けてるのか、意外

92名無し名人 (スプッッ Sde3-47sI)2019/07/23(火) 17:57:14.98ID:bjQKgPfEd
三浦-広瀬は広瀬にかなり星が偏ってはいるけど、順位戦での対局は前期も前々期もどっちが勝つかわからない大熱戦だったので期待したい
特に前期の対局はデデンの初回だったこともあってかなり盛り上がっていた印象

93名無し名人 (スップ Sd5f-AAnM)2019/07/23(火) 17:59:56.36ID:modwt5/Rd
広瀬馬王は終盤が強いから、三浦も馬王には勝てない。

94名無し名人 (ワッチョイ ffcd-JhgR)2019/07/23(火) 18:31:32.93ID:fErGPRoC0
三浦が羽生に勝ったのはめちゃくちゃ大きいな
最後は運よく詰み筋があった&羽生の見落し っぽいけど・・・

95名無し名人 (ワッチョイ 8f01-GLU1)2019/07/23(火) 18:43:49.07ID:ve5R2g0J0
まあ三浦に豊島渡辺は負けんでしょう
この辺が今の羽生さんの実力

96名無し名人 (ワッチョイ 3f3d-EeXc)2019/07/23(火) 19:23:10.30ID:QVuAOV/W0
そりゃたまには三浦も羽生に勝つよw

97名無し名人 (アウアウウー Sad3-Ta4Q)2019/07/23(火) 19:29:59.07ID:GKtAXh7sa
>>95
豊島もナベもたまに三浦に負けるな

98名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 19:31:08.87ID:D7V4ZcB50
三浦は広瀬と一緒で、何が強いのかよく分からんのだよな
よく言われてるように終盤が強いんだろうけど

99名無し名人 (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/23(火) 19:31:40.42ID:W9fVJLDs0
羽生より若いから

100名無し名人 (スップ Sddf-dhOg)2019/07/23(火) 19:34:57.15ID:gK/+6tX4d
>>98
かつての三浦は密度の高い研究に裏付けられた精密な序盤と、若い頃から定評があった終盤力の評価が高かった。
まあ三浦疑惑の事件の後ではその評判にも大分ケチがついてしまったけど

101名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/23(火) 19:36:32.51ID:xplSZsi1p
たまには竜王挑戦もするんだよ。難癖付けられすぎだろう

102名無し名人 (アウアウウー Sad3-0XUL)2019/07/23(火) 19:43:27.69ID:etJUmCIDa
まあ、スマホがあれば強いということだからね

103名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 19:52:13.57ID:D7V4ZcB50
羽生の妙手鬼手、渡辺の繊細な攻め、
木村の受け、豊島の隙の無さ、会長のド変態豪腕
こういうのがないと、素人にはどうしても分かりにくい

104名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/23(火) 20:16:44.82ID:Q10M1wLe0
あんまり言われないけど三浦も詰将棋力で勝ってる棋士のひとりだと思う

105名無し名人 (ワッチョイ 7f49-cWV1)2019/07/23(火) 20:27:45.23ID:/vZZb1BH0
渡辺もずっとカンニング疑惑があったし、強い棋士が疑われるのは仕方ないのかもしれない、、、

106名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 20:39:27.42ID:D7V4ZcB50
ナベにカンニング疑惑あったんか、初耳

渡辺って、何かものすごくロジカルな将棋で
妙手鬼手奇手を指すイメージが少ないから
ソフトとはちょっと違うんじゃないかと思うんだが

107名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/23(火) 20:49:21.94ID:Q10M1wLe0
渡辺のカンニング疑惑とか言ってる奴は例の3連敗4連勝の時が怪しいとか言ってそこから無駄に話を膨らませてる 妄想癖の類い
まあ三浦だってとてもソフトみたいな将棋ではないけど。いい時はいいけど盛大なすっぽぬけも多いし。竜王戦の時はたまたま読みきった出来のいい将棋だったんだろうと思うよ

108名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/23(火) 20:56:39.35ID:Owt/TIK70
渡辺はNHKとかの早指しとタイトル戦の詰み逃し率が他の棋士と違うってデータだろう
信憑性は知らないけどタイトル戦で詰み逃したことがない唯一の棋士らしいな

109名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 21:04:05.12ID:D7V4ZcB50
NHKやらタイトル戦の詰みって…残り3分とか秒読みの世界やろ?
離席する暇なんかなさそうなのに

110名無し名人 (ワッチョイ 3ffd-aZqd)2019/07/23(火) 21:05:43.55ID:iu6UTdTn0
ナベは未だにちょっ許せないけどカンニング疑った事は無いな

111名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/23(火) 21:09:39.78ID:Owt/TIK70
>>109
書き方が悪かったな
NHKとかだと歴代のトッププロより詰み逃し率が高くて
タイトル戦だと詰み逃しゼロっていうの

112名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 21:10:10.10ID:D7V4ZcB50
まあ妄想アンチに論理的な根拠なんて要らんか
叩きたいから叩くだけよね

113名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 21:14:51.89ID:D7V4ZcB50
>>111
リロード忘れた
でも、とりあえず俺の言いたいことは112が全てです

114名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/23(火) 21:21:17.31ID:Owt/TIK70
タイトル戦の詰み逃し率
1位 渡辺(082戦) 0.0% 
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

NHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8%

根拠って言われたからわざわざ貼り付けてやったぞ

115名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/23(火) 21:26:45.01ID:Q10M1wLe0
時間が長ければ読みきれる
短ければ見逃しが増える

ただそれだけのことのような感じがするけどね

116名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/23(火) 21:31:52.64ID:D7V4ZcB50
>>93
広瀬竜王はすっかり馬が定着したな
すごくどうでもいいけど竜と馬は顔が似てると思う

羽生ナベと三浦ナベが楽しみだったけど、
広瀬三浦戦も楽しみになってきた

117名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/23(火) 21:35:27.59ID:Q10M1wLe0
広瀬は久保を比較的苦手にしてたはず
26日が楽しみ

118名無し名人 (ササクッテロレ Spa3-FX/1)2019/07/23(火) 21:43:10.42ID:/VQ2caXop
>>114
これは黒ですわ

119名無し名人 (ワッチョイ 0fad-YVOd)2019/07/23(火) 21:50:52.88ID:Nsek58Jk0
>>118
あのさ、渡辺三冠がタイトル取り始めた頃はソフトは弱かったの・・ 
最近4-5年は・・

120名無し名人 (ワッチョイ 0f05-aZqd)2019/07/23(火) 21:58:31.02ID:7FsPhf6P0
今年最初の方のタイトル戦の感想戦で
勝負手が実はソフトによると詰み逃がすどころか相手に逆転される手があった
(相手は見抜けなかったのでナベの勝利になった)というのを感想戦で聞かされて
自分に見えなかった手がそうそう他にも見えるわけがないからいいんだと言ったのは知らない
将棋盤に来てるくせに棋譜は読まない白痴でキチガイの無職引きこもり

121名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/23(火) 22:04:26.15ID:xplSZsi1p
ナベは人としてはホント最低だからな。キセル野郎

122名無し名人 (ワッチョイ 0f05-aZqd)2019/07/23(火) 22:06:25.73ID:7FsPhf6P0
知恵遅れの自演ゴミはソフトって攻めが細くても通りさえすれば最速の詰みを目指すので
最終的に相手を詰められる方に行く手順にはしっかり乗っていても手数がかかるような手を見つけるのは
仕様上かなり苦手だっていうことも知らないんだろうな

実際にタイトル戦の中継を見ている人、後からでも棋譜の読める人なら
ナベの終盤にそういう迂遠な手(というか人間が指す場合においては分かりやすく詰めていく手順)
が多いのは知ってるはずだけど将棋が好きでもなんでもないキチガイエアは知らない

123名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/23(火) 22:16:10.88ID:5v7dez/r0
物騒なことを言われても仕方ない部分はある
でも損するから言わないようにしましょう

124名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/23(火) 22:19:55.84ID:xplSZsi1p
カンニングとかどうでも良いよ
盤外戦で挑戦者を変えさせたのは事実
タイトルホルダーには全く似つかわしくない最低な奴

125名無し名人 (ワッチョイ 7f63-5hLm)2019/07/23(火) 22:21:32.74ID:OXM5FaJT0
>>114
このデータからは「渡辺がタイトル戦の時間の使い方が上手い」だけしか分からん

126名無し名人 (ワッチョイ 0f52-aZqd)2019/07/23(火) 22:32:34.53ID:H64rILsO0
鈍足も遠い昔か

127名無し名人 (ワッチョイ 4f4d-MpFw)2019/07/23(火) 22:55:10.49ID:scyOmKwb0
先手引いて負けてるし、しょうがないね
やっぱりタイトル棋戦でのトップクラスは違うんだな

128名無し名人 (ワッチョイ 0f01-Epj+)2019/07/23(火) 23:01:54.71ID:/u+zHf0c0
豊島が少し遅いぐらいのタイトル量産体制に入ったのも、単に羽生世代が邪魔していて衰えたからそのまま繰り上がりと言う感じ。
結局若手はそんなに伸びて来ないし、残ったのは元々強かった渡辺だけ。

129名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/23(火) 23:02:26.17ID:Q10M1wLe0
まあ、名人が弱かったら困るわ

130名無し名人 (ワッチョイ 0f05-aZqd)2019/07/23(火) 23:03:42.66ID:7FsPhf6P0
いや豊島普通に強くなったでしょ

131名無し名人 (ワッチョイ 7fb6-lRZZ)2019/07/23(火) 23:07:45.71ID:z61gw6dd0
豊島さん、あれだけタイトル戦で跳ね返されて良く心折れなかったな
外見に似合わずメンタル強えな。

132名無し名人 (ワッチョイ 0f01-LIhH)2019/07/23(火) 23:08:57.32ID:bfs3XPWB0
豊島タイトル取ってから更に強くなった印象

133名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-OiaN)2019/07/23(火) 23:09:49.73ID:dLO1cK/G0
渡辺が今も昔も強いのは事実
でも盤外で仲間の記者と組んで挑戦者を変更させて謝罪したあとに変な弁護士にpdfデータを渡して匿名で擁護してもらおうとして失敗したのも事実
説明すると言って未だにしていないのも事実

134名無し名人 (ワッチョイ 8f40-Ta4Q)2019/07/23(火) 23:11:59.97ID:0mi0/IqC0
正直今はナベが一番強いかなという印象
豊島は羽生世代が衰えなければ今でも無冠だろう
とは言え○○時代って感じはしない

135名無し名人 (ワッチョイ 0f01-Epj+)2019/07/23(火) 23:12:36.03ID:/u+zHf0c0
豊島はさんざん羽生に邪魔されていたからな。

136名無し名人 (ワッチョイ 0f05-aZqd)2019/07/23(火) 23:13:45.19ID:7FsPhf6P0
キチガイチョン必死にIDチョンジ

137名無し名人 (ワッチョイ 8f01-/r7K)2019/07/23(火) 23:15:00.81ID:Hz1Q9NPp0
>>134
いやいや今の豊島は羽生世代の全盛期よりも強いんだから、落ちなくても獲ってただろ

138名無し名人 (ワッチョイ 3f3d-ShKg)2019/07/23(火) 23:15:43.62ID:/LpIfgHK0
豊島名人
○ 佐藤天彦
○ 山崎隆之
○ 佐藤天彦
○ 佐藤天彦
○ 佐藤天彦
○ 稲葉陽
○ 藤井聡太
○ 横山泰明
○ 渡辺明
● 渡辺明
○ 渡辺明
● 渡辺明
○ 木村一基
● 渡辺明
○ 羽生善治
○ 藤井聡太

渡辺三冠
○ 稲葉陽
○ 菅井竜也
○ 郷田真隆
○ 糸谷哲郎
○ 木村一基
○ 久保利明
○ 永瀬拓矢
● 豊島将之
○ 木村一基
○ 豊島将之
● 豊島将之
○ 豊島将之
○ 豊島将之

139名無し名人 (ワッチョイ 8f01-/r7K)2019/07/23(火) 23:18:07.81ID:Hz1Q9NPp0
>>128
その渡辺とほぼ互角なのが今の豊島だから羽生世代の衰え関係ないっしょ
渡辺が羽生世代蹴散らしてたなら、その渡辺と同等の豊島は羽生世代が衰えたおかげで上がってきた存在ではない
単に豊島がクソ強くなっただけ

140名無し名人 (ワッチョイ 8f40-Ta4Q)2019/07/24(水) 00:20:04.13ID:FZar6dtQ0
>>137
それはないな
羽生世代が仮に全盛期にソフトを使ってたら豊島を凌駕してただけ

141名無し名人 (ワッチョイ 8fa0-qv3u)2019/07/24(水) 00:31:47.28ID:a99c6uzR0
>>124
挑戦者を変えさせたなんて事実は無いし、お前は>>69でどうせ逮捕だから震えて眠っとけ

142名無し名人 (ワッチョイ 8f01-/r7K)2019/07/24(水) 00:34:35.35ID:gtefAe5F0
>>140
それは暴論だな
それは「ソフトを上手に使える豊島が強かった」だけ、これは公平なんですよ

羽生世代が全盛期の時に「豊島ばりにソフトを使えた」保障はどこにもない
そして豊島が「ソフトなしでは強くならなかった」と言える根拠もない

143名無し名人 (ワッチョイ 8f40-Ta4Q)2019/07/24(水) 00:36:44.29ID:FZar6dtQ0
だとしても豊島は羽生の次元には達してないよ
羽生の突出度は豊島を凌駕している
豊島の羽生越えはどの数字でも厳しいのがその証拠

144名無し名人 (ワッチョイ 0f24-t+co)2019/07/24(水) 00:43:54.43ID:kYv9xpnZ0
そりゃそうだろ・・・

145名無し名人 (ワッチョイ 4ff3-avMr)2019/07/24(水) 03:01:18.04ID:WuS1Op600
羽生の記録は誰にも越えられないのでは

146名無し名人 (ワッチョイ 0f01-k+pP)2019/07/24(水) 04:52:14.44ID:dZKVFFeW0
そもそも七冠八冠を維持する体力がないと思う
羽生さんのすごさは棋力体力が備わっていたこと

147名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)2019/07/24(水) 05:06:10.90ID:lL4bvBfA0
六冠のとき、最後のタイトル奪取に失敗して、
やはり人間には無理かと誰もが思ったが、
六冠を防衛して、さらに挑戦者になったときは、
これは、奇跡が起きると誰もが予感した。

そして4連勝して奇跡を起こした。

148名無し名人 (アウアウエー Sabf-DdPL)2019/07/24(水) 05:29:29.23ID:Ac5qYG1Sa
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ー森内俊之 12期 ●

タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ー森内俊之 25回 ●

A級以上在籍数
○佐藤康光 22期ー森内俊之 20期 ●

竜王戦1組以上在籍数
○佐藤康光 25期ー森内俊之 18期 ●

通算対局数
○佐藤康光 1664対局ー森内俊之 1482対局 ●

通算勝利数
○佐藤康光 1034勝ー森内俊之 913勝 ●

通算勝率
○佐藤康光 .621ー森内俊之 .616 ●

対戦成績
○佐藤康光 39ー33 森内俊之 ●

対戦成績(タイトル戦)
○佐藤康光2ー0森内俊之●

現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。

149名無し名人 (ワッチョイ ffe9-V8Tr)2019/07/24(水) 06:45:10.41ID:ewLj9gZZ0
ナベは三浦さんを棋界から追放しようとした時点でとっくに終わった棋士だと思ってる。以上

150名無し名人 (アウアウエー Sabf-DdPL)2019/07/24(水) 07:14:56.44ID:Ac5qYG1Sa
【聖の名ライバル達】
羽生8-6村山聖
佐藤康光6-4村山聖


【聖の青春(笑)】
森内6-10村山聖←←

151名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)2019/07/24(水) 07:55:22.37ID:lL4bvBfA0
>>149
反省して、B1に落ちて竜王も奪取され、
禊は済んでいるのではないか。

これから、精進していい将棋を指して、
将棋界を盛り上げていけばよい。

三浦九段は、もう何とも思っていない。

152名無し名人 (ワッチョイ 4f09-Y0pb)2019/07/24(水) 08:10:58.94ID:0yon+OjU0
>>141
>挑戦者を変えさせたなんて事実は無い
竜王戦騒動の本質はこれなんだが?
ナベが対局拒否まで持ち出して挑戦者変更させた事実は消えないぞ。

153名無し名人 (スップ Sddf-dhOg)2019/07/24(水) 08:48:31.84ID:VwRD2lURd
李下に冠を正さずという言葉があってな
そもそも三浦が本当に潔白なのかも不透明だけど
まあお互いに傷を負ったんだからその話はもういい

154名無し名人 (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/24(水) 09:08:45.64ID:Vvy/ELUvd
むしろ一番潔白だろう棋士の中では
あれだけ検査された棋士はいない

155名無し名人 (ワッチョイ 3f63-WTiq)2019/07/24(水) 09:18:48.47ID:gfmM4c/H0
三浦九段は今でも守衛室で寝てるの?

156名無し名人 (スップ Sd5f-AAnM)2019/07/24(水) 09:45:26.12ID:yrrqVEOnd
大勢の棋士が、三浦はカンニングしたと思ってるだろ。
羽生が言うように、限りなく黒に近い灰色だが処分すべきでない。
が真実だろう。
明確な証拠が無い限り罪は問えない。

157名無し名人 (ワッチョイ ffe9-V8Tr)2019/07/24(水) 09:46:29.35ID:ewLj9gZZ0
ナベが現役でいる間はファン同士の言い争いはなくならない。悲しいね

158名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/24(水) 10:44:31.48ID:oTJvy3aIp
李下に冠を正さずとか言ってる奴がいるが
久保とかナベみたいなキチガイは、何をしてても勝手に妄想して難癖つけてくるんだよ
離席が多いと言われた対局だって、そんなに離席してなかっただろ

159名無し名人 (ササクッテロ Spa3-cWV1)2019/07/24(水) 10:53:06.84ID:oTJvy3aIp
>>141
挑戦者を変えさせたという事実しかないだろうが

勝てると思った相手とは対局するが、勝てない相手は盤外戦で変えさせる。たいしたタイトルホルダー様だよ

もともと嫌いで下に見ていた三浦が好調の波に乗って、自分が勝てないと思った時に、三浦がカンニングしたって妄想したんだろ。渡辺はキチガイだよ。もう

160名無し名人 (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/24(水) 10:55:13.75ID:mD2LhzAb0
ぶっちゃけた話をすれば俺は
三浦も渡辺も大なり小なりカンニングめいたことはしてたと思う
けど渡辺は早くやめて、まだやってる三浦を訴えた

161名無し名人 (ワッチョイ ff7d-6GXA)2019/07/24(水) 10:59:38.02ID:bdUqw9IC0
>>160
2人ともやってるというのは同意
渡辺が、急所でソフトを使えば勝てる。と言ってたけど、やってるから言えるんだよなw
やってるから三浦がやってるのもわかったんだろう
でもカンニングしてるの結構多いと思うよ
また野放しになってるようだから、復活してると思う
プロ野球のドーピングと同じく野放し状態
金本山崎はやってたぞ

162名無し名人 (ワッチョイ 8f01-qv3u)2019/07/24(水) 11:22:00.94ID:1jkgbziJ0
>>159
変えたのは連盟な。
殺害予告のキチガイが普通にレスして来てビビるが

163名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/24(水) 11:27:22.22ID:t1MMUCjY0
渡辺の顔面見ても明らかだが
ウンコリアンだから日本人の常識は通用しないんだよな
カンニング云々とかはモロその性質が出てるよね

164名無し名人 (ワッチョイ 0f01-aZqd)2019/07/24(水) 11:29:34.09ID:+eOd5kNP0
ナベアン羽生オタは巣に帰れよ

165名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/24(水) 11:39:21.72ID:t1MMUCjY0
このウンコリアンの父親に似たブッサイクなガキもそのうち冤罪事件に似たようなことを起こすんだろうね

166名無し名人 (オッペケ Sra3-tEWq)2019/07/24(水) 12:36:28.10ID:OFad09KAr
>>151
他はどうでもいいけど対局結果を禊と呼ぶのだけはやめて

167名無し名人 (ワッチョイ 4f61-k+pP)2019/07/24(水) 13:12:22.97ID:dmpanGKY0
ナベはたしかにやってたけど今はやめてる
キセルもやってたけど今はやめた

168名無し名人 (ササクッテロレ Spa3-FX/1)2019/07/24(水) 14:57:47.81ID:kDguxLNfp
>>151
単に弱いから負けて落ちて失冠しただけで、
そんなものは禊とは言えない

169名無し名人 (ササクッテロレ Spa3-FX/1)2019/07/24(水) 15:00:50.49ID:kDguxLNfp
>>119
当時から詰将棋は人間を超えてたぞ
脊尾詰とか忘れたんか

170名無し名人 (ワッチョイ 3f4b-k+pP)2019/07/24(水) 15:07:15.33ID:SNkPiSKs0
柿木将棋もからっきし弱いんだが、詰将棋と棋譜管理に必要だから買ったよ

171名無し名人 (ワントンキン MM9f-h+sh)2019/07/24(水) 15:07:40.75ID:ySgxklbJM
>>151
それが禊ぎという奴は信用できんな

172名無し名人 (ワントンキン MM9f-h+sh)2019/07/24(水) 15:08:28.35ID:ySgxklbJM
>>156
そしてこういうのが沸いてくるから、禊ぎは終わっていない

173名無し名人 (アウアウウー Sad3-DdPL)2019/07/24(水) 16:24:18.00ID:C11bEfgJa
――落ち着きがなかった子どもが、将棋を1年2年やって落ち着くようになった、なんてこともありますか?

森内さん「ありますよ!まさしく私がそれでして(笑)。将棋を覚えるまでは、すごくやんちゃで、例えばデパートに買い物に行ったりすると、床で泳ぎの練習を始めたりして親に迷惑をかけていたんです。

プロ棋士 森内俊之九段が解説!先輩ママが子どもの習い事に将棋を選ぶワケ https://sp-sukusuku.jp/3040080001-2/ #スクスク



床で泳ぐ森内

174名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)2019/07/24(水) 16:31:19.47ID:lL4bvBfA0
>>168
信じられないかも知れないが、
将棋の神様が彼に試練を与えたのだ。

通常は考えられないことが3つも4つも起きるときは、
神の采配と観て間違いない。

175名無し名人 (ワッチョイ 3f1b-syEn)2019/07/24(水) 16:32:22.20ID:sWhnRmfl0
うわ、殺害予告続けてる奴が居るのかよ
怖いスレだな

176名無し名人 (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/24(水) 16:41:50.32ID:mD2LhzAb0
今さら言ってもしょうがない気がするが
ソフトカンニングに関しては、時期ややり方の違いこそあれ
三浦も渡辺もやってたと思うし他の棋士にもゴロゴロいるだろ
この問題から逃げてきちんとした対処をしてこなかった
将棋連盟全体の責任だよ

177名無し名人 (ワッチョイ 0f28-/xOl)2019/07/24(水) 16:50:57.05ID:imyUJ0hp0
>>174
もしかして天の配剤って言いたかったの?

178名無し名人 (スプッッ Sddf-X8Dr)2019/07/24(水) 17:29:41.53ID:09ISBSyqd
天も将棋の神様も無いから
どっちでもいい

179名無し名人 (スップ Sddf-47sI)2019/07/24(水) 18:11:29.75ID:79si3xn6d
>>176
三浦は電王戦出たあとのインタビューで既に電子機器持ち込みの禁止を主張してたぞ。事件が起こる3年も前のことだ

180名無し名人 (ワントンキン MM9f-h+sh)2019/07/24(水) 18:19:58.27ID:ySgxklbJM
>>176
こういうどっちもどっち論にして、タレコミその他の行動から論点ずらしする奴もいい加減にせいと。

181名無し名人 (アウアウウー Sad3-0XUL)2019/07/24(水) 18:28:54.64ID:rOMrA3STa
渡辺三冠の強さを見れば、そんな不正行為なんかするわけないとある程度の棋力があれば明白なんだがな
三浦がシロとかいうのは、自分が知性のかけらもないという告白と同じだしな

182名無し名人 (ワッチョイ 8fe6-d6+6)2019/07/24(水) 18:31:09.44ID:lTnWMMZU0
>>177
神の采配で問題無いだろw

183名無し名人 (ワッチョイ ff68-u5GZ)2019/07/24(水) 18:40:10.86ID:pHqnUJ5T0
>>174
「桂ポンは人間には指せない」と大川の記事で断言していたくらい最新形についていけていなかった渡辺が
数年かけてようやくアジャストして本来の力を取り戻したという話

184名無し名人 (オッペケ Sra3-cu0E)2019/07/24(水) 18:58:01.44ID:450N7EHIr
>>181
結論から始まってる事に気付かない知能遅れ
ガチで親も障害者なんだろうと思う

185名無し名人 (ワッチョイ 0f28-/xOl)2019/07/24(水) 19:09:49.62ID:imyUJ0hp0
>>182
普通に誤用だけどね
通じるならいいんじゃない

186名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-dhOg)2019/07/24(水) 19:41:10.68ID:26lp+B/B0
ナベはやってないでしょ、やる動機が無さすぎる。
自力で指しても大抵の相手に勝ててタイトルを常に維持してる立場の者がリスクをおかしてソフト指しなんてするわけがない。
三浦は実際のところは分からないけど状況的に怪しすぎたから疑われても仕方ない面もある。だから本人も矛を収めたわけでな。

187名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/24(水) 19:51:11.80ID:t1MMUCjY0
三浦が怪しいって具体的には?

底辺明は数字上で真っ黒なデータがあるわけで
動機ガーとか頭の悪い人間の主観はなんの材料にもならんよ?

188名無し名人 (ササクッテロレ Spa3-FX/1)2019/07/24(水) 20:05:57.80ID:dUc6FCHEp
>>186
三浦こそやる動機も客観的なデータもねーよ
もしそんなのがあるならそれこそナベ一派が見逃す訳がないだろう

189名無し名人 (ワッチョイ 8f01-emGZ)2019/07/24(水) 20:20:40.73ID:Uu2Ae+3Z0
三浦の疑惑の話しは他でやってくれ

養護してる人は棋譜みても手の意図や意味が理解できない人ばかりで見るのも面倒
ソフトのが弱い時代からナベがカンニングしてたとか頭がお花畑以外言わない

190名無し名人 (ワッチョイ 4f09-Y0pb)2019/07/24(水) 20:21:03.34ID:0yon+OjU0
>>181
まあ、もちつけ。ここは順位戦のスレだ。
別に荒らすつもりじゃなかった。スマソ。
26日の久保ー広瀬の話題に行こ〜。

191名無し名人 (スプッッ Sddf-d6+6)2019/07/24(水) 20:26:42.78ID:wcouK8/Sd
>>185
何が誤用なんだよw
神が采配を振るったっていいだろ
天の采配って書かれると誤用かなと思わないでもないが

192名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)2019/07/24(水) 20:37:38.32ID:lL4bvBfA0
日本は独特な多神教文化で、八百万の神というように、
巨石や巨木、山とか海にも神が宿ると考える。

唯一絶対神であれば、配剤の方がしっくりくるが、
八百万の神で将棋の神様の場合は、より人間に近い、
寄り添っている、という意味で采配としたのだ。

193名無し名人 (スフッ Sd5f-qv3u)2019/07/24(水) 20:52:35.11ID:GruSonx0d
未だにタレコミがどうとか言ってるガイジを相手にするのが間違い

194名無し名人 (ワッチョイ 4f81-47sI)2019/07/24(水) 20:56:38.05ID:TCikoyZn0
>>190
久保も広瀬も連敗すると苦しくなるな
広瀬は対局してなさすぎるしどこまで調子を戻しているか

195名無し名人 (ワッチョイ 0f05-aZqd)2019/07/24(水) 21:01:29.80ID:OBtgiD+f0
ヒント
あれだけ盛り上がった昨日の竜王戦のスレに
この順位戦のスレでアンチナベのキチガイ妄想レスやってたID一つもなし

ナベだけじゃなく今更三浦がどうこう言ってるキチガイも含めて将棋に興味なんかねーんだよあのキチガイ共

196名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-jGuh)2019/07/24(水) 21:20:39.28ID:Fti5b0yw0
http://yourei.jp/神の采配

197名無し名人 (ワッチョイ 0fda-FBib)2019/07/24(水) 21:46:32.17ID:ZUGbOcHd0
ソフトカンニング疑惑は専用スレで存分にどうぞ

198名無し名人 (アウアウウー Sad3-0XUL)2019/07/24(水) 21:53:59.06ID:IrHwvGSWa
三浦が完全にクロだというのは、科学的に完全に証明されてるわけだから、議論の余地はないんだがな
もっと、多くの人にこの事実を伝えて、渡辺三冠が正義の人だということを知ってほしい

199名無し名人 (ワッチョイ 4f60-yYr0)2019/07/24(水) 21:57:48.59ID:x0vM/5jS0
次の患者さんどうぞー

200名無し名人 (ワッチョイ 4f09-Y0pb)2019/07/24(水) 21:58:59.08ID:0yon+OjU0
>>194
広瀬は調子を戻せばこのまま落ちるとは思えん。
久保は年齢的にも苦しいな。次に負けるとズルズル行くかもしれない。

201名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/24(水) 22:02:06.47ID:t1MMUCjY0
渡辺が完全にクロだというのは、科学的に完全に証明されてるわけだから、議論の余地はないんだがな
もっと、多くの人にこの事実を伝えて、渡辺三冠が犯罪者だということを知ってほしい

202名無し名人 (ワッチョイ 4f81-9KOF)2019/07/24(水) 22:02:12.56ID:TCikoyZn0
>>200
ただ、広瀬は久保を割と苦手にしている
きわどい勝負になると思う

203名無し名人 (ワッチョイ 3f1b-syEn)2019/07/24(水) 22:10:03.49ID:sWhnRmfl0
コミュ障というか糖質というか、自分がこれだと思った事以外
受け入れられない心の余裕がない状態というのは危ないね
こういうのが京アニのような自爆テロ予備軍なんだろうな

204名無し名人 (ワッチョイ 7fba-balm)2019/07/24(水) 22:21:39.41ID:t1MMUCjY0
心の余裕もそうだし、まともな思考ができないゴミみたいな親が何も考えずに中出し婚したのが全ての元凶
ID:IrHwvGSWa
のようなのは被害者でもある

205名無し名人 (アウアウウー Sad3-0XUL)2019/07/24(水) 22:45:28.28ID:IrHwvGSWa
三浦のクロは日本が世界に誇る真の天才、南堂久史さんが証明してるから調べてみるといいよ
この人は、数学、物理学、生物学、記号論、経済学の分野すべてで歴史上類を見ない業績を上げている桁外れの人だからね
アインシュタインもダーウィンもオイラーもケインズも、南堂さんの足元にも及ばないと言われている

206名無し名人 (ワッチョイ 3fad-05ic)2019/07/24(水) 22:49:56.96ID:6//DebqX0
>>204
すげえブーメラン

207名無し名人 (ワッチョイ 4f2c-oOeU)2019/07/24(水) 23:34:42.47ID:YyZo4iaG0
順位戦の話をしようぜ
三浦九段がクロとかそうじゃないとかどうでもいい
だからこれ以上はやめろ
久保広瀬どっち勝つかなー

208名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/25(木) 00:57:37.51ID:VDWQvpII0
竜王戦盛り上がって欲しいし広瀬復調して欲しい

209名無し名人 (ワントンキン MMfa-ty8G)2019/07/25(木) 00:57:53.99ID:wb14PWzpM
>>207
これに限ってはどうでもよいという感想は将棋ファンならあり得んと思うけどな。
ここでやるな、なら同意するけど。

210名無し名人 (ワッチョイ deba-Agch)2019/07/25(木) 01:16:47.07ID:Ea6GxZlz0
>>206
日本語それしか知らないの?プッ

211名無し名人 (ワッチョイ 6a05-Aoic)2019/07/25(木) 01:54:42.75ID:capG6wmp0
>>208
悪魔の終盤力をまた堪能したいわ
去年の絶頂期とか全盛期谷川ばりにわけのわからない将棋指してたし

212名無し名人 (ワッチョイ 5301-Bk/I)2019/07/25(木) 03:17:21.87ID:oajtrvME0
三浦の件は心底どうでも良い
今後のカンニング対策や競技性の確保をいかにするか等なら興味はあるが、スレ違い

213名無し名人 (ワッチョイ 5301-4zTR)2019/07/25(木) 06:30:35.41ID:uqk9V7QV0
三浦云々のレスしてる人は、スレタイトルを100回音読してからレスするように

214名無し名人 (ワッチョイ 2f99-y10Y)2019/07/25(木) 07:47:44.31ID:hMs8ef8q0
色々あってしばらく観てなかったんですが、先崎高崎戦ってどんな感じでした?

215名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/25(木) 07:49:46.56ID:xO3KY+990
崎崎頂上決戦か

216名無し名人 (ワッチョイ bb2e-BIM6)2019/07/25(木) 07:50:32.62ID:k8Z26uGq0
山崎ぇ・・・

217名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/25(木) 07:57:08.22ID:K99IE+P70
>>202
拾ってきたデータだと広瀬5−8久保?
ただ最初に久保が4連勝くらいしてるから、
最近は互角の勝負か?

218名無し名人 (JP 0Hc7-MmDk)2019/07/25(木) 07:59:15.60ID:XOfVgwyjH
>>209
いや、どうでもいいだろ
結局どっちか分からんもんにあーだこーだ言ったってしゃーねぇ
連盟として結論出してる、既に終わってることだぞ

219名無し名人 (ワッチョイ ab05-KIok)2019/07/25(木) 08:25:00.62ID:4JNxdKNw0
>>209
お前が生きてることのほうがどうでも良くないから死ね

220名無し名人 (ワッチョイ 0ae5-rjfm)2019/07/25(木) 08:35:35.17ID:u/bUzcLb0
>>217
広瀬って気づいたら勝ってる、
負けるときはじんわり悪くなっていくようなイメージ。
広瀬が勝つような気がするけど、久保が粘るんだろうか。

221名無し名人 (スップ Sd4a-qiPz)2019/07/25(木) 10:56:37.45ID:IPPaL3YAd
>>217
前期だと確か広瀬が好調に入る前に順位戦で久保が勝って、調子よくなった竜王戦では広瀬が勝ってる
2人は先に銀河でも対戦してるしそっちでどうだったのかも気になる。放送は順位戦の後になるけど…

222名無し名人 (ワッチョイ 86b3-fTjy)2019/07/25(木) 15:52:34.98ID:gX2gg3Tz0
来年のオリンピック期間の都内のホテル代が
めちゃくちゃ高騰してるらしい
遠征してくる関西の棋士に影響出ないといいけど

223名無し名人 (ワッチョイ 8a02-wpzS)2019/07/25(木) 16:06:25.11ID:GgRwmRjU0
誰だったか関西でやればいいと言ってた棋士がいたな
なめちゃんはオリンピック中は休止しようって言ってたけど

224名無し名人 (ワッチョイ bb2e-BIM6)2019/07/25(木) 16:11:50.64ID:k8Z26uGq0
ビール一杯片手にテレビ観戦したいだけじゃね?
それが連日連夜続けられる口実になるからw

225名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/25(木) 16:14:30.52ID:YRCLUgbMa
>>223
・五輪の期間を避ける
・開催期間に関西対局の比率を増やす
・開催期間にC2と他クラスの同日対局を行わない
・他棋戦は上位者に関西での対局希望を募る

こんな感じか
1月位だから丸々五輪回避もできなくはない

226名無し名人 (ワッチョイ 9310-5Ye2)2019/07/25(木) 18:22:07.88ID:5z4bSda70
もともと夏休みは対局少ないしね

227名無し名人 (ワッチョイ 0389-KIok)2019/07/25(木) 18:40:15.71ID:xvYdMtaI0
2019年7月26日(金)
順位戦A級 2回戦
【大阪】 携帯中継
▲06久保利明(0勝1敗)−△03広瀬章人(0勝1敗)

【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
08 稲葉 陽  2−0 ○広瀬 ○糸谷 先羽生 _三浦 先木村 _久保 先渡辺 先佐康 _佐天
05 佐藤康光 1−0 ○久保 _木村 _渡辺 先佐天 先糸谷 _三浦 先広瀬 _稲葉 先羽生
09 渡辺 明  1−0 ○木村 _佐天 先佐康 _羽生 先久保 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _三浦
02 羽生善治 1−1 ○佐天 ●三浦 _稲葉 先渡辺 _広瀬 _糸谷 先久保 先木村 _佐康
04 糸谷哲郎 1−1 ○三浦 ●稲葉 _木村 先広瀬 _佐康 先羽生 _佐天 _渡辺 先久保
07 三浦弘行 1−1 ●糸谷 ○羽生 _広瀬 先稲葉 _佐天 先佐康 _木村 _久保 先渡辺
01 佐藤天彦 0−1 ●羽生 先渡辺 先久保 _佐康 先三浦 _木村 先糸谷 _広瀬 先稲葉
03 広瀬章人 0−1 ●稲葉 _久保 先三浦 _糸谷 先羽生 _渡辺 _佐康 先佐天 _木村
06 久保利明 0−1 ●佐康 先広瀬 _佐天 先木村 _渡辺 先稲葉 _羽生 先三浦 _糸谷
10 木村一基 0−1 ●渡辺 先佐康 先糸谷 _久保 _稲葉 先佐天 先三浦 _羽生 先広瀬

A級 2回戦
8月9日(金) ▲01佐藤天彦(0勝1敗)−△09渡辺 明(1勝0敗)

228名無し名人 (ブーイモ MMef-+jBN)2019/07/25(木) 18:48:37.68ID:Kex7ImitM
相変わらず変なやつがナベと三浦の裁判をやってるけど。
オマエらのくだらん正義ごっこなんて知らんわ。

229名無し名人 (スププ Sdaa-y10Y)2019/07/25(木) 19:57:09.12ID:nbhIwFktd
棋院の中に泊まるところなかったっけ?

230名無し名人 (ラクペッ MM1b-6r9h)2019/07/25(木) 20:08:03.39ID:5OjqzMKvM
囲碁板で聞いてみないと分からん

231名無し名人 (スププ Sdaa-y10Y)2019/07/26(金) 00:59:27.32ID:A55NYQcHd
マジだ、間違えるとかカスじゃん
本当にすみません…

232名無し名人 (ワッチョイ 0a7e-4pFB)2019/07/26(金) 02:28:02.04ID:Y+yAYviH0
なぁ、千日手指直しってさ、
・再振駒(順位戦なら変わらず)
・指直局の持ち時間は両者同じ
でないと やっぱ、おかしいんじゃね?
特に順位戦での先手は手合係が決めて通知してるんだし・・・

233名無し名人 (ワッチョイ 1f61-nw6/)2019/07/26(金) 03:51:11.85ID:kMkJ6/9S0
今日はレアキャラ登場か

234名無し名人 (ワッチョイ a368-KIok)2019/07/26(金) 06:54:15.21ID:EBXJFwPA0
 
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(TV放送ないからマッタリ )
`〜〜〜〜〜〜〜〜´
 Ο
  O。
_∧_∧__
  ( ・∀・) |
  (    ) |
 ̄ ̄ヽ ) ) ̄\
 ̄ ̄(_ノ_ノ  ̄‖

235名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/26(金) 08:08:37.07ID:CGEZanCi0
あべまに見捨てられた馬瀬

236名無し名人 (ワッチョイ 0ae5-rjfm)2019/07/26(金) 08:36:54.70ID:EKLWONzG0
広瀬そんなに人気ないのか…序列は高いだろ…

237名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/26(金) 08:39:36.72ID:mYaZcjMr0
今知ったんだが、順位戦に限っては、広瀬は久保に勝ったことがないんだと。
スゲー以外なんだけど、ホントのことらしい。

238名無し名人 (アウアウカー Saeb-yOiQ)2019/07/26(金) 09:00:16.08ID:PA0oIb2fa
放牧から帰って来た広瀬竜王
対戦成績
広瀬竜王5-8久保九段
順位戦過去5局+プレーオフ1局の計6局は全て久保九段が勝ってるのか

239名無し名人 (スフッ Sdaa-DeXd)2019/07/26(金) 09:05:51.15ID:pzg8UkU/d
Abema中継無しか
残念

240名無し名人 (ワッチョイ 1f11-tP4r)2019/07/26(金) 09:15:18.04ID:L91s4WJn0
1敗同士の対決だからどちらかが2敗=降級候補単独筆頭になっちゃうのか。つれぇな

241名無し名人 (スフッ Sdaa-DeXd)2019/07/26(金) 09:31:41.33ID:pzg8UkU/d
御上段の間は広瀬竜王が使用か
今日はさいたろう王座vs会長も関西

242名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-gbeC)2019/07/26(金) 10:44:29.80ID:ZIIkc5mz0
広瀬生きとったんかワレ

243名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/26(金) 10:46:30.01ID:chYhl/qN0
スレのスピードの鈍さ
動画中継ないとここまで落ちるのかね

244名無し名人 (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/26(金) 10:58:42.97ID:CaY9KZPUa
稲葉復調してるのはわかるが流石に勝ってほしかった

245名無し名人 (ワッチョイ a368-KIok)2019/07/26(金) 11:05:03.35ID:EBXJFwPA0
 
  彡 ⌒ ミ
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___  22時に寝るから深夜戦に勝てない
/ └-(____/  馬も同じ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

246名無し名人 (ワッチョイ 1f11-tP4r)2019/07/26(金) 11:27:42.50ID:L91s4WJn0
まぁ稲葉は復調さえしてしまえば本来今の広瀬くらいのレーティングはある棋士だから・・・

247名無し名人 (ワッチョイ 1f11-tP4r)2019/07/26(金) 11:27:42.91ID:L91s4WJn0
まぁ稲葉は復調さえしてしまえば本来今の広瀬くらいのレーティングはある棋士だから・・・

248名無し名人 (スップ Sdaa-9EJi)2019/07/26(金) 11:53:13.43ID:FDAOZUZNd
>>232
千日手は純粋な引き分けという扱いじゃ無いんだろうね
多少ある先手有利の対応策なんだわ

249名無し名人 (スップ Sdaa-9EJi)2019/07/26(金) 11:54:20.39ID:FDAOZUZNd
>>237
俺も驚いて調べたらホントだった
広瀬連敗のピンチだな

250名無し名人 (JP 0Hfa-3Tmr)2019/07/26(金) 11:56:06.29ID:VpTvos3PH
こないだ山崎が、千日手は先手の持ち時間半分に削るとか罰則あればいいのにとか言ってたわ

251名無し名人 (ワッチョイ a368-KIok)2019/07/26(金) 12:06:15.53ID:EBXJFwPA0
【ランチ】
久保九段 牛肉てりやき(サービスランチ)
広瀬竜王 アメリカ産チモシー(ワシントン州産ほか)

252名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 12:11:25.25ID:LU+/uU5M0
このスレの盛り上がりの無さw
人々の記憶から忘れ去られた馬竜王

253名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Ri6w)2019/07/26(金) 12:17:30.49ID:HRV22A3k0
久保前王将、がんばれー

254名無し名人 (オッペケ Sr23-ZjsN)2019/07/26(金) 12:24:53.89ID:41ACX4nKr
>>250
永瀬「反対」
大石「賛成」
澤田「反対」

255名無し名人 (ワッチョイ a3e5-rjfm)2019/07/26(金) 12:31:16.37ID:VgzCEBcG0
広瀬太った?

256名無し名人 (ガラプー KKdb-pl8Q)2019/07/26(金) 12:45:24.39ID:oD5XXQDKK
>>255
休養明けだから太め残りなのか
一回叩けば絞れるな

257名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 12:55:29.31ID:mYaZcjMr0
>>256
競走馬じゃない。顔は似てるが・・・。

258名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 13:01:53.81ID:LU+/uU5M0
稲葉戦で叩いて惨敗してるだろう

259名無し名人 (ワッチョイ 23a0-dRp3)2019/07/26(金) 13:15:11.67ID:d+Am4v7+0
対局が始まってまだ15レスぐらいしかない・・・

260名無し名人 (アウアウカー Saeb-Ec9w)2019/07/26(金) 13:35:01.95ID:YMyRv0Wja
これって後手どうなんだ
押さえ込める感じでもなく、囲いは薄くで、あまりいい気持ちがしないのだけど

261名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 13:53:36.83ID:hnF9TOSup
先手は2筋を伸ばして行くような構想ではあきまへんか?

262名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 14:11:33.69ID:WyYvORN00
久保66歩か、なるほど見えにくい手

263名無し名人 (ワッチョイ ab9b-tP4r)2019/07/26(金) 14:19:22.79ID:JAk2rfaM0
abema中継ないのかよ

室岡VS長岡とかグロカード垂れ流しとる

264名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/26(金) 14:19:58.11ID:chYhl/qN0
66歩の一手で34銀に活が入ったように見える
そんなおいらはアマ四段
66歩の意味合いは理解できるが、こんな手自分では発見できない
久保さんはやっぱりおいらよりも強いのかな

265名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/26(金) 14:21:50.84ID:CGEZanCi0
>>264
当たり前だろ…イトシンでもお前よりはるかに強いぞ

266名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 14:27:41.40ID:hnF9TOSup
誘いには乗らずか
取れんようでは55銀の処置が大変そうよな

267名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/26(金) 14:50:12.38ID:mYaZcjMr0
>>258
鉄砲駆けはしないタイプなんだろう?

268名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 14:54:46.52ID:hnF9TOSup
後手は6筋を伸ばす手が間に合うんかな

269名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-/0C9)2019/07/26(金) 14:58:48.64ID:NFgGAEBt0
『STEINS;GATE』などで知られるMAGES.、MBOでドワンゴ保有株を全株式買い取りし、KADOKAWAグループから独立
https://jp.ign.com/steins-gate-elite/37340/news/steinsgatemagesmbokadokawa

270名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 14:59:09.47ID:pwDn7Z9Bd
>>264
ぶっちゃけ、今のシーザーでもおまえよりは強いだろ…

271名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/26(金) 15:19:17.15ID:mYaZcjMr0
なんか、久保に主導権がありそうだな。
▲34銀 △55銀あたりでなんか勘違いがあったんじゃないか?

272名無し名人 (スフッ Sdaa-DeXd)2019/07/26(金) 15:29:45.77ID:pzg8UkU/d
どっか棋譜見れるとこ教えてたもれ

273名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 15:36:41.07ID:WyYvORN00
66歩のただやんが通ったから46歩はちょっと調子に乗ったんやろな、知らんけど

274名無し名人 (ワントンキン MMfa-57yp)2019/07/26(金) 15:42:12.22ID:K2b9tpXQM
>>272
>どっか棋譜見れるとこ教えてたもれ
http://www.meijinsen.jp 有料
https://www.shogi.or.jp/mobile/official_app.html 月額制

275名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 15:50:28.60ID:pwDn7Z9Bd
差し出した歩を取られて手が止まってるようでは、久保は変調なのでは

276名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 16:01:58.94ID:hnF9TOSup
棋譜コメの筋はなるほどやけど、さすがに79飛には86歩とかで暴れてくると思うけどなァ

277名無し名人 (スップ Sdaa-9EJi)2019/07/26(金) 16:02:52.98ID:FDAOZUZNd
>>264
いや、さすがにお前にはちょっと敵わないと思うぞ?

278名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 16:09:37.31ID:hnF9TOSup
ここで端か
14に垂らす筋かな

279名無し名人 (ササクッテロ Sp23-+I3l)2019/07/26(金) 16:31:22.37ID:hnF9TOSup
56歩で銀挟み狙いがあるか

280名無し名人 (スッップ Sdaa-TtT6)2019/07/26(金) 17:13:39.72ID:QVoytPs8d
久保−広瀬 41手まで (3:44 - 2:05) [△同 香 -475 | △3三歩 -336 | △同 桂 -264]
久保−広瀬 41手まで (3:44 - 2:05) [△同 香 -464 | △3三歩 -293 | △同 角 千日手]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

281名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/26(金) 17:15:08.27ID:mYaZcjMr0
なるほど、34銀と絡めて薄い2筋を狙う.・・・と。
しかし時間の使い方がちょっと変じゃね?

282名無し名人 (ワッチョイ 1f61-nw6/)2019/07/26(金) 17:16:54.33ID:8nIW0+Ky0
>>280
今日もありがとう
広瀬いいのか

283名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 17:18:39.75ID:pwDn7Z9Bd
>>281
うん、変だね

284名無し名人 (アークセー Sx23-+I3l)2019/07/26(金) 17:19:57.44ID:5VMkJNwVx
ちょっと無理してるようには見えるけど、ええ勝負なんかな
棋譜コメの通りやったら飛車を見切るコースやし怖いけど

285名無し名人 (ワッチョイ 0a75-0efR)2019/07/26(金) 17:21:43.81ID:p/xiUyr10
久保は凄いとこから手を作るなあ

286名無し名人 (アークセー Sx23-+I3l)2019/07/26(金) 17:33:18.94ID:5VMkJNwVx
同香と取れるかな

287名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/26(金) 17:43:46.76ID:mYaZcjMr0
>>286
それは棋譜コメで言ってるけどのちの12銀ではまりが立ち臭いよ。
現時点で33歩はどうなる?

288名無し名人 (アークセー Sx23-+I3l)2019/07/26(金) 17:49:11.02ID:5VMkJNwVx
ソフトは同香を推奨しとるから、12銀には41玉、23銀成に55角とかで後手も行けるんかもな

289名無し名人 (アークセー Sx23-+I3l)2019/07/26(金) 17:54:03.37ID:5VMkJNwVx
33歩は手固いけど、感覚的にやり辛いかもな
全然別の将棋になってまうな

290名無し名人 (ワッチョイ a368-KIok)2019/07/26(金) 17:57:43.73ID:EBXJFwPA0
広瀬竜王 うな重
久保九段 親子丼(温うどん)

291名無し名人 (スププ Sdaa-rjfm)2019/07/26(金) 18:04:46.56ID:VJVW18J7d
>>256
その発想は、いや出走はなかった。

292名無し名人 (ワッチョイ ab9b-tP4r)2019/07/26(金) 18:18:02.74ID:JAk2rfaM0
馬が鰻食べるって貴重なシーンだ

293名無し名人 (ササクッテロル Sp23-wsce)2019/07/26(金) 18:47:49.53ID:hX/INWAQp
振り飛車側から端攻めって相当自信ないとできないでしょ

294名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 18:48:41.61ID:C6qqopp5d
歩切れだしどうするんだろ久保
端突いた狙いがわからん
ソフトにも怒られてるようだし

295名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 18:49:25.95ID:C6qqopp5d
>>293
むしろ悪くなった時にアヤを求めてやることが

296名無し名人 (スッップ Sdaa-TtT6)2019/07/26(金) 18:56:57.69ID:QVoytPs8d
久保−広瀬 42手まで (3:44 - 3:12) [▲7五歩 -347 | ▲5六飛 -551 | ▲6八角 -651]
久保−広瀬 42手まで (3:44 - 3:12) [▲5六飛 -418 | ▲7五歩 -520 | ▲6八角 -693]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

297名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 19:03:25.16ID:C6qqopp5d
56飛まで消されてまじどうするんだろうやっぱり最近の久保の中盤は酷いわ

298名無し名人 (スフッ Sdaa-DeXd)2019/07/26(金) 19:03:40.73ID:pzg8UkU/d
広瀬の馬いじり
幼稚園児が喜ぶような糞低レベル
おもろいと思てんのかな
本人達の精神年齢が幼稚園児並
しかし外見は醜い屑童貞ニート爺い

299名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:08:13.26ID:pwDn7Z9Bd
時間の使い方と言い指し回しと言い、何となく久保はチグハグに感じる

300名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:10:30.95ID:DEUlmFbux
検討はソフト最善ばかり挙げてるし久保がひねりすぎだな
技かけたいのかもしれないが
相手竜王やぞ

301名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/26(金) 19:11:00.06ID:2R0NaqYE0
これだけたくさんの期間大対局から解放されて、広瀬竜王はリフレッシュできたのかね。なんかまた強い頃の雰囲気が戻ってきた様な。肥えた様な気もするけど。

302名無し名人 (スプッッ Sd4a-+Thh)2019/07/26(金) 19:11:04.63ID:TDXtuoXsd
久保は他棋戦での実績の割にはA級ではイマイチだから少し調子落ちると割とすぐ降級するよな
三浦とは逆のタイプ

303名無し名人 (ワッチョイ 27bb-Fl2v)2019/07/26(金) 19:11:51.92ID:sx53NlrT0
歩切れしかも1筋の歩がないし
局面を収めれば広瀬がいいだろうね

304名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 19:12:10.68ID:LU+/uU5M0
相手は竜王だと怖いが
相手が広瀬と聞くと勝てるんじゃねと思う不思議

305名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:12:27.63ID:DEUlmFbux
最近はどれもパッとしない
序盤じゃなくて中盤で形勢損ねてる将棋ばかりだから振り飛車云々じゃない

306名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 19:12:58.90ID:mYaZcjMr0
角さばく意味で66銀としたら、どうなるんかな。

307名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:13:12.74ID:pwDn7Z9Bd
>>300
今日はずっと指し手に自然さがないよね
捻りすぎて墓穴を掘るパターンに感じる

308名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 19:13:20.80ID:Jp6toySBd
>>304
A級で久保より遥かにレーティングも高いのに?

309名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:14:52.51ID:pwDn7Z9Bd
>>306
66銀めちゃくちゃ美味しく見えるよね
捌けるし、歩は取れるし、67銀の先手だし

310名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 19:15:14.28ID:LU+/uU5M0
レーティングwwww
ただ対局がつかず現状維持してるだけじゃねえかwwwwww

311名無し名人 (ワッチョイ 27bb-Fl2v)2019/07/26(金) 19:16:19.78ID:sx53NlrT0
>>306
当たりましたね
先手は▲46角あたりかな

312名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:17:26.76ID:pwDn7Z9Bd
まあ、今の広瀬と久保なら広瀬が6:4くらいで勝てる気はする
レーティングとか関係なく感覚的にね

313名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:18:19.85ID:pwDn7Z9Bd
やっぱ66銀だよなあ
久保はどうすんの?これ

314名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 19:19:34.29ID:UC53Xhkud
>>310
久保より落ちるとは思えないが

315名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:23:49.59ID:DEUlmFbux
久保に甘そうだった検討にも見放された

316名無し名人 (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/26(金) 19:24:04.82ID:Do3CxMUXd
久保は落ちてもすぐ戻るイメージ

317名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:24:34.80ID:pwDn7Z9Bd
久保「46の歩どうせ取れんやろ〜」「金やで金!銀で取るやろ!」くらいのノリで、テキトーに指してるんじゃないかと疑うレベル

318名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:26:23.72ID:pwDn7Z9Bd
広瀬はごく自然な手しか指してないのに、久保が自分でどんどん悪くしとる

319名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:28:05.32ID:DEUlmFbux
王座戦でナベに惨敗した時もこんな将棋してたな
ひねって悪くして何がしたかったかわからないまま投了
感想戦コメント見ても何がしたかったかわからなかった

320名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 19:29:46.38ID:wwvIa4Rfa
一目6五金

321名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:38:31.43ID:DEUlmFbux
真面目に検討してる棋士がかわいそうなぐらい逆張りしてるw

322名無し名人 (アウアウクー MM63-ogNK)2019/07/26(金) 19:40:19.75ID:21Tc4/NUM
ここで7一銀

323名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/26(金) 19:41:18.77ID:2R0NaqYE0
というか、いま、将棋連盟Liveに久しぶりに課金しようとしたら、いつまでたっても『購入中』の状態のままなんだけど。バグってるの?もうどうでもよくなったけど。

324名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 19:42:29.46ID:wwvIa4Rfa
電波が悪いか残金が残ってない

325名無し名人 (ベーイモ MM96-tDCo)2019/07/26(金) 19:43:18.65ID:zvQjXQ6RM
これは居飛車良しだろ。

326名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 19:45:08.27ID:pwDn7Z9Bd
もう久保だめぽ
こんなイモ筋の攻めが広瀬に通用するはずない

327名無し名人 (ワッチョイ a363-m9Wr)2019/07/26(金) 19:53:12.86ID:cWQ2V8fU0
久保負けそうなのか、気分いいから棋譜並べよう

328名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 19:57:01.27ID:DEUlmFbux
A級がやる将棋じゃないな

329名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 20:00:49.27ID:pwDn7Z9Bd
久保が弱いアマみたいに攻め方してる
こんな手しか無いのなら大差だろうな

330名無し名人 (ワッチョイ ab9b-tP4r)2019/07/26(金) 20:02:41.59ID:JAk2rfaM0
久保は大山の死体でもレイプしてろ

331名無し名人 (ワッチョイ a368-wm0+)2019/07/26(金) 20:02:43.17ID:RSA0qdyk0
>>310
対局ついてないのになぜ広瀬が衰えたと確信しているのか?

332名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:04:11.89ID:DEUlmFbux
もう投了したら
昨日の豊島が大分マシに見える

333名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/26(金) 20:04:21.82ID:OzijhYCR0
盛り上がりが少ないな
この前の羽生三浦戦とはえらい違いだ

334名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 20:04:32.95ID:LU+/uU5M0
対局がつかない(要は全ての棋戦で負けている)
そおな竜王なんていらねえわ

335名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:06:06.91ID:DEUlmFbux
>>333
映像もないし
久保が級位者レベルにしか見えない手ばかりで見所がない

336名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 20:07:06.59ID:UC53Xhkud
>>334
シードが多いから秋に集中してる
いきなり秋には過密になるよ広瀬

337名無し名人 (ワッチョイ 1b24-w2Li)2019/07/26(金) 20:08:02.56ID:y2DQ5Szo0
広瀬の次のピークはいつ来るんだろう

338名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/26(金) 20:08:31.36ID:OzijhYCR0
>>334
確かに王位王座あたりは敗退してるけど広瀬の対局の少なさはシードされてる影響がだいぶでかいぞ
竜王だから竜王戦のランキング戦はないし、王将戦もリーグ残留だから予選なし、棋王戦も前期挑戦者だからベスト16から

339名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-ZVA+)2019/07/26(金) 20:09:30.37ID:O7yFxbidp
>>336
まさに馬

340名無し名人 (ワッチョイ 0b7e-N2W3)2019/07/26(金) 20:09:38.00ID:chk1pqLp0
ボククボ ガンガレ!!

341名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 20:10:44.18ID:WyYvORN00
歩が伸びてきちゃったよ

342名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-K//d)2019/07/26(金) 20:13:49.84ID:c1NI/pA/0
顔と全身の画像 メガネ障害者 すごいデブ 下半身にも脂肪が多い
https:/●/i.imgur.com/rKy6N1C.png
顔のアップ
下唇が太い
https:/●/i.imgur.com/7INro3f.jpg
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
水色のデニムは日本人には合わない これを子供に着せる親はセンスが無い
https:/●/i.imgur.com/8oCnjV0.png

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い

343名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-K//d)2019/07/26(金) 20:13:59.50ID:c1NI/pA/0
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

344名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 20:15:00.45ID:UC53Xhkud
馬なり流してるだけで相手が自滅していく
親方や大平みたいな雑な将棋に見えるわ今日の久保

345名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/26(金) 20:19:18.39ID:N94N2i4a0
藤井が完膚なきまでに叩きのめした久保相手にここまで苦戦してるようじゃ広瀬もまだまだやな

346名無し名人 (ワッチョイ bb2c-ZVB1)2019/07/26(金) 20:19:39.30ID:R1o3eCBT0
でもまぁ4五角打ち自体は最善なんだよな
もうすでに形勢が悪いだけで

347名無し名人 (ワッチョイ a368-wm0+)2019/07/26(金) 20:20:36.10ID:RSA0qdyk0
>>334
昨年の広瀬絶好調だったでしょ。
対局の間が空いたことで研究の時間もとれただろうし、
そこまで弱いと断言できる根拠がわからん。

348名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:21:48.48ID:DEUlmFbux
45角一手の話じゃねえから

349名無し名人 (ワッチョイ bb2c-ZVB1)2019/07/26(金) 20:22:14.89ID:R1o3eCBT0
>>345
秒読みに助けられただけで詰んどったやんけw

350名無し名人 (ワッチョイ 1b24-w2Li)2019/07/26(金) 20:24:47.56ID:y2DQ5Szo0
>>347
広瀬今年の1月以降勝率4割くらいだぞ、たぶん

351名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 20:25:55.88ID:UC53Xhkud
あからさまな釣りに食いつくなよ
ほんとこの板は釣られやすい奴多いな

352名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 20:26:35.40ID:mYaZcjMr0
今のままじゃ、久保が一人で暴走して切れ負けの図になりそう。
もうちっと技を見せてくれ。仮にもA級だろう?

353名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/26(金) 20:26:40.10ID:chYhl/qN0
押し出しで巨人同点

354名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-eRBY)2019/07/26(金) 20:26:46.91ID:ubCE89dRM
>>334
王将リーグ、棋王戦、竜王防衛戦、叡王戦、A級順位戦と鬼日程が待ってる

355名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/26(金) 20:27:15.95ID:chYhl/qN0
あ、

356名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:28:52.92ID:DEUlmFbux
宮本レベルでもほぼ最善しか指摘してないからそんなに難しい局面があったとは思えない

357名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:32:01.86ID:DEUlmFbux
>>353
途中経過見たら日ハムが7-0から追い付かれて草

358名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 20:33:24.74ID:pwDn7Z9Bd
>>332
昨日の豊島は、作戦負け気配からの壮大な自爆
今日の久保は、中盤でジワジワ自ら首締め自爆

359名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 20:33:49.58ID:UC53Xhkud
島なら22金で投了
谷川なら56角で投了

360名無し名人 (ワッチョイ 1e46-w2Li)2019/07/26(金) 20:34:39.67ID:W3ueLHNt0
久保さんは投げへんでー

361名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 20:41:01.45ID:mYaZcjMr0
これ、銀ひくしかないんか?完全に切れ負けコースじゃないか。

362名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/26(金) 20:42:59.14ID:OzijhYCR0
並みの相手なら中盤で悪くしても終盤の暴力でなんとかしてしまうのが久保だけど
今日の相手はそうもいかない

363名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:44:12.15ID:DEUlmFbux
57歩成で寄りそう

364名無し名人 (ワッチョイ 6bda-izUs)2019/07/26(金) 20:47:00.64ID:ZJmuAIY60
銀引いて57に歩が成って飛車逃げて角打ち込んで・・盤石か

365名無し名人 (ワッチョイ 0a7e-4pFB)2019/07/26(金) 20:47:56.71ID:Y+yAYviH0
やっぱA級には「勝ち方のコツ」みたいなモンがあるんやな

366名無し名人 (スッップ Sdaa-yFxe)2019/07/26(金) 20:52:49.21ID:aP5c93LId
どうみても久保不利やろこんなん

367名無し名人 (ワッチョイ 1b24-w2Li)2019/07/26(金) 20:54:00.65ID:y2DQ5Szo0
>>237
初勝利近いのかな

368名無し名人 (スッップ Sdaa-TtT6)2019/07/26(金) 20:54:08.00ID:QVoytPs8d
久保−広瀬 66手まで (4:40 - 4:04) [▲6九飛 -1926 | ▲9八飛 -2040 | ▲6六飛 -2230]
久保−広瀬 66手まで (4:40 - 4:04) [▲6九飛 -2397 | ▲6六飛 -2542 | ▲8八飛 -2453]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

369名無し名人 (ワッチョイ bb2c-ZVB1)2019/07/26(金) 20:54:41.29ID:R1o3eCBT0
阿久津戦のときに比べたらまっだまだ余裕よ

370名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 20:55:49.87ID:WyYvORN00
ここから紛れがあるかどうか
広瀬なら86歩くらいから読み切っちゃうんだろうな

371名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 20:56:31.18ID:mYaZcjMr0
81に何か落ちてるなあ。
先手に手がないんだから、これでも投げる人は投げると思うが。

372名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 20:58:02.29ID:DEUlmFbux
こんな内容で逆転させてくれるA級は前期のあっくんぐらいだろ

373名無し名人 (ワッチョイ 27bb-Fl2v)2019/07/26(金) 21:01:36.52ID:sx53NlrT0
阿久津の時より劣勢に見えるけどな
後手玉が固すぎる

374名無し名人 (ワッチョイ fa4b-KIok)2019/07/26(金) 21:02:01.12ID:vheXpwDi0
久保は広瀬を舐めプしてたのか

375名無し名人 (ワッチョイ 0630-ZK+O)2019/07/26(金) 21:06:12.63ID:mfrIM0qQ0
久保は大嫌いだけど貴重な振り飛車も出来る棋士だから複雑だ

376名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:08:41.52ID:pwDn7Z9Bd
対局者の名前を伏せてたら、先手はフリクラ老齢棋士と思われそう

377名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-9j0u)2019/07/26(金) 21:10:16.89ID:Lo62npHsp
>>376
西川ホモ宏かホ森悠太やね

378名無し名人 (スププ Sdaa-ss1Q)2019/07/26(金) 21:11:53.66ID:HW+kUOPvd
研修会員の娘さんがこの将棋を応援しながら見てるのかと思うと他人事ながらつらい
まして一番大事な順位戦だし

379名無し名人 (オッペケ Sr23-fJE9)2019/07/26(金) 21:12:05.37ID:MRWNLAJwr
久保さん負けるんか。

380名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:12:22.77ID:pwDn7Z9Bd
>>377
そんな強い棋士とは思えんわ

381名無し名人 (スッップ Sdaa-TtT6)2019/07/26(金) 21:13:21.27ID:QVoytPs8d
久保−広瀬 68手まで (4:41 - 4:12) [▲7二角成 -1708 | ▲9一成銀 -1788 | ▲7七桂 -2035]
久保−広瀬 68手まで (4:41 - 4:12) [▲7二角成 -1966 | ▲9一成銀 -2012 | ▲5四桂 -2272]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

382名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Bk/I)2019/07/26(金) 21:14:31.77ID:laqRYfi/p
もうこんなに差がついてるのか

383名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Bk/I)2019/07/26(金) 21:16:21.03ID:laqRYfi/p
まあでも盤面見れば確かにそうか
ソフトで調べるまでもなく

384名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:16:54.32ID:pwDn7Z9Bd
人間にもわかりやすい大差だよな
昨日の永瀬・豊島のように

385名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:17:02.69ID:DEUlmFbux
大差になったの大分前でもう指す手がない雰囲気の長考

386名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:18:07.36ID:pwDn7Z9Bd
広瀬は普通の手しか指してないのになあ…

387名無し名人 (ワッチョイ 0a9f-ZCdQ)2019/07/26(金) 21:20:19.96ID:nMzC+vdo0
めちゃくちゃ抑え込まれてるなぁ
先手楽しみあるのかこれ

388名無し名人 (ワッチョイ 035f-cCBo)2019/07/26(金) 21:21:48.29ID:/PvQOoue0
思ったよりも差がついてないな
もう3000くらいいってるかと思ってた

389名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Bk/I)2019/07/26(金) 21:23:52.17ID:laqRYfi/p
歩切れ、81にそっぽの銀、と金損、飛車詰みそう
それで桂得だけではなあ

390名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:24:47.47ID:DEUlmFbux
急いで寄せる必要もないから
広瀬は負けにくい手を選んでる

391名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:26:27.37ID:DEUlmFbux
評価値3000でも一手違いの3000なら楽しみもあるが
これは容易に逆らない類いの2000だから

392名無し名人 (ワッチョイ 8ada-tP4r)2019/07/26(金) 21:27:10.50ID:58Am7XSe0
おまけな安全に取れる歩がひとつもない

393名無し名人 (ワッチョイ 6bda-izUs)2019/07/26(金) 21:27:38.41ID:ZJmuAIY60
久保九段の先手中飛車なのに、広瀬竜王は特段の妙手指して無いんだよなぁ
何でこうなるん?

394名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:28:03.70ID:pwDn7Z9Bd
ずっとだが、せめて歩切れでなければなあ

395名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:28:43.38ID:pwDn7Z9Bd
>>393
久保が中盤でいちいち変な手を指してる内にこうなった

396名無し名人 (ワッチョイ ab9b-tP4r)2019/07/26(金) 21:28:47.14ID:JAk2rfaM0
馬なりの追い切り

397名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:29:18.06ID:DEUlmFbux
端に歩を使ったことが響きまくってるね
あれからおかしくなったし

398名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/26(金) 21:30:02.59ID:UC53Xhkud
ついに歩切れ解消
なお代償は飛車

399名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:31:44.56ID:DEUlmFbux
凄いなこの時間になってやっと検討通りの手が出るって
どんだけ迷走してたんだ

400名無し名人 (アウアウカー Saeb-/LtO)2019/07/26(金) 21:37:35.35ID:TR8NKotXa
先手中飛車もそろそろオワコンだろ
やっぱり自分の主張だけ押し付ける戦法は勝てないように出来ている
戦法は自分が選ぶのではなく、
相手に選ばせるもの。
というより自分が選んで相手が選んだものというべきか
自分の選択だけを相手に押し付けるのは、戦法ではなくて、奇襲。
勝てなくて当たり前。

401名無し名人 (ベーイモ MM96-tDCo)2019/07/26(金) 21:39:03.53ID:b9bCnS9gM
もうダメぴよ

402名無し名人 (ワッチョイ ab9b-tP4r)2019/07/26(金) 21:41:40.75ID:JAk2rfaM0
>>400
両者同意が必要な相掛かり最強ってことだな

久保はA級棋士に振り飛車使う時点で舐めている

403名無し名人 (アークセー Sx23-thmw)2019/07/26(金) 21:42:55.43ID:DEUlmFbux
>>400
作戦負けしたわけじゃなく中盤で自滅してるのに戦型は関係ない
今日は酷すぎるが除いても最近の久保は中盤が酷い

404名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:44:47.94ID:pwDn7Z9Bd
投了級の差があるから、投了するキッカケが欲しいね

405名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-thmw)2019/07/26(金) 21:46:32.58ID:ygCS0yUt0
何とか一手違いの形作りができればってところか

406名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/26(金) 21:49:25.34ID:PcPsufwu0
>>376
こういうレスが出てくるのはソフト弊害だよなあ

407名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/26(金) 21:50:04.79ID:6AkBQKng0
後手勝勢だろうな
検討の順でちょくちょく先手が指せそうな局面もあったんだが
▲68飛でなく▲65金なら実戦的には難しかったのでは
評価値はわからんけど

408名無し名人 (ワッチョイ 1a74-r781)2019/07/26(金) 21:53:15.22ID:+MXXaJD20
藤井戦の久保はどこにいったのか

409名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 21:53:34.54ID:mYaZcjMr0
後手79日の意味が俺の棋力ではわからん。
わかる人解説プリーズ

410名無し名人 (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/26(金) 21:54:41.98ID:CaY9KZPUa
>>408
あれもひどかったからな、最近ずっと不調なんだろう

411名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:55:33.52ID:pwDn7Z9Bd
>>406
今日のはソフト無しでもわかりやすそうな内容でしょ

412名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 21:56:26.38ID:pwDn7Z9Bd
>>410
ウソこけ
藤井戦の久保は普通に強かったわ

413名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-thmw)2019/07/26(金) 21:56:33.64ID:ygCS0yUt0
>>409
桂馬拾えば先手玉を寄せられる

414名無し名人 (ワッチョイ 035f-atI0)2019/07/26(金) 21:57:56.38ID:x92x8GVd0
>>410
統合失調症のキチガイ羽生ヲタは巣に籠もってて下さい!

415名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/26(金) 22:00:52.44ID:mYaZcjMr0
>>413
アリガト、納得した。

416名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 22:02:49.52ID:pwDn7Z9Bd
81の成銀はまさに質駒

417名無し名人 (スッップ Sdaa-TtT6)2019/07/26(金) 22:14:02.99ID:QVoytPs8d
久保−広瀬 81手まで (5:26 - 4:20) [△2四桂 -2196 | △9九龍 -1778 | △8一飛 -1397]
久保−広瀬 81手まで (5:26 - 4:20) [△2四桂 -2470 | △9九龍 -2080 | △1六桂 -1691]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

418名無し名人 (ワッチョイ 6b01-cCBo)2019/07/26(金) 22:14:43.53ID:ajsj26hz0
三浦も羽生に1勝、稲葉も2連勝して、康光戦消化済みで2連敗はきついぞ〜
天彦が降り一方のエレベーターの可能性もあるけど

419名無し名人 (ワッチョイ 87bb-tP4r)2019/07/26(金) 22:16:28.76ID:o+yA9kPe0
振り飛車党大苦戦っぽいね
また冬の時代か?

420名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 22:18:18.00ID:wwvIa4Rfa
今日振り飛車で王座に勝ったベテランがいるぞ

421名無し名人 (ワッチョイ 035f-cCBo)2019/07/26(金) 22:26:09.08ID:/PvQOoue0
>>417
ソフトは疑問手というところか

422名無し名人 (ワッチョイ 3a1c-tDCo)2019/07/26(金) 22:26:24.82ID:rzH2CWhZ0
飛車切ったか。
決まってるのか?

423名無し名人 (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/26(金) 22:30:13.35ID:CaY9KZPUa
>>419
B13連勝スタート昇級筆頭候補の菅井先生がいるから

424名無し名人 (ワッチョイ 5301-NJ3Y)2019/07/26(金) 22:32:04.19ID:whrR9RUn0
>>423
???「菅井君はオールラウンダー」

425名無し名人 (アウアウカー Saeb-qqY+)2019/07/26(金) 22:32:31.35ID:+LF+c2gTa
>>420
あの人は振り飛車どうこうより玉頭戦が圧倒的すぎる

426名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 22:33:22.04ID:LU+/uU5M0
振り飛車はずっと冬だろう
今更何を言ってんだか

427名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 22:34:40.64ID:WyYvORN00
>>417
寄りそうだが、ソフトは詰みまでは見えて無いのか

428名無し名人 (ワッチョイ 237d-/LtO)2019/07/26(金) 22:37:17.14ID:cMn5fX+Q0
振り飛車が冬というより
振り飛車党に将棋が向いていないんだと思う
盤面次第で振り飛車も指す、あるいは指していたタイプには強豪も多いし
振り飛車で戦型を絞ろうという発想が、小賢しいアマの発想であって
プロとしてはキツいってことなんだろう
結局

久保くんは優秀な将棋マニアだが、
所詮マニアでしかない

429名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-di11)2019/07/26(金) 22:40:47.53ID:Ptv+aVQN0
46歩の罪は重かったなぁ一方的だ

430名無し名人 (ワッチョイ 1ea7-ZVB1)2019/07/26(金) 22:46:44.72ID:HRo9f9qC0
久保はタイトル失って藤井聡太にも負けて
決定的な何かが切れてしまったような感じが有るわ

431名無し名人 (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 22:51:07.19ID:LU+/uU5M0
久保が棋王、王将を失冠してB1に落ちた時の事を知らんのかなw

432名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 22:51:19.64ID:pwDn7Z9Bd
>>429
あの46歩は、66歩に味をしめて調子に乗った手に見えたな
あれを同歩と取られてから久保が急にグダグダになった

433名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 22:51:40.48ID:wwvIa4Rfa
久保は去年も勝率5割だけど強い相手にしか負けてない感じだし
何も変わってないと思うけどねえ

434名無し名人 (アウアウウー Sacf-8Q2S)2019/07/26(金) 22:51:52.05ID:kfAgPj+3a
よっぱらいだけどどっち優勢?

435名無し名人 (ワッチョイ 1ea9-TtT6)2019/07/26(金) 22:52:36.55ID:O6gYQZb50
久保−広瀬 87手まで (5:46 - 4:45) [△2九銀不成 -2962 | △4四銀 -1215 | △2四馬 -1182]
久保−広瀬 87手まで (5:46 - 4:45) [△2九銀不成 -3284 | △4四銀 -2193 | △4九龍 -1967]
Dolphin/illqha4と振電改 6億ノード 千日手=-100点

436名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 22:53:27.22ID:pwDn7Z9Bd
>>433
勝ち負け云々より、今日のは内容がひどい

437名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 22:54:22.05ID:wwvIa4Rfa
>>436
内容で云々言ってたらふでに山ちゃん引退してるわ

438名無し名人 (アウアウカー Saeb-R1OG)2019/07/26(金) 22:55:39.67ID:2cWfIVZKa
GO田「投げなさい!」

439名無し名人 (アウアウウー Sacf-8Q2S)2019/07/26(金) 22:57:31.56ID:kfAgPj+3a
そんなに差があるのか

440名無し名人 (ワッチョイ a31e-W8PT)2019/07/26(金) 22:58:03.43ID:q9dK7M6y0
久保さんはなにが指したかったか分からんかったな
そう見える広瀬がうまく指したのか?

441名無し名人 (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/26(金) 22:58:19.89ID:VWnbmgwr0
やはりデデンすら無いとスレも進まないな
どちらも強豪棋士のはずなのに地味感が拭えない

442名無し名人 (ワッチョイ 87da-5Ye2)2019/07/26(金) 23:00:58.78ID:s395IYtu0
広瀬も
弱くなった羽生に勝って竜王になっただけだしな

443名無し名人 (ワッチョイ 8ac0-UECy)2019/07/26(金) 23:01:34.35ID:Bi2DLSJ30
ここで投げるか、辛くても45馬と引くか

444名無し名人 (アウアウウー Sacf-rjfm)2019/07/26(金) 23:03:15.95ID:lrlZjjOda
広瀬の強さはじょじょに広げていく感じ

445名無し名人 (アウアウウー Sacf-CDeu)2019/07/26(金) 23:03:52.94ID:x4mokHxHa
評価値も残り時間の差もひどい

446名無し名人 (ワッチョイ 1ea9-TtT6)2019/07/26(金) 23:05:31.60ID:O6gYQZb50
久保−広瀬 91手まで (5:58 - 4:49) [△5九龍 -4644 | △4四銀 -4063 | △2四銀 -3865]
Dolphin/illqha4 6億ノード 千日手=-100点

447名無し名人 (ワッチョイ 1ea9-TtT6)2019/07/26(金) 23:08:52.54ID:O6gYQZb50
久保−広瀬 93手まで (5:59 - 4:49) [△3五銀 -詰 15 | △3四桂 -4660 | △2四馬 -4514]
Dolphin/illqha4 6億ノード 千日手=-100点

448名無し名人 (ワッチョイ 8ac6-N2W3)2019/07/26(金) 23:09:27.59ID:dko3wUWr0
やっと終わるな

449名無し名人 (ワッチョイ 27bb-Fl2v)2019/07/26(金) 23:09:40.50ID:sx53NlrT0
詰みか
流石広瀬

450名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ZVB1)2019/07/26(金) 23:11:08.60ID:WyYvORN00
さすが広瀬、お見事

451名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/26(金) 23:11:10.39ID:wwvIa4Rfa
>>444
派手さはないがとにかく正確

452名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/26(金) 23:11:11.13ID:CGEZanCi0
広瀬おめ久保乙

453名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-eRBY)2019/07/26(金) 23:11:48.50ID:R5PRaWmfM
とうりょうした

454名無し名人 (ワッチョイ 0389-KIok)2019/07/26(金) 23:12:04.64ID:IcnhdAy30
2019年7月26日(金)
順位戦A級 2回戦 【大阪】
06久保利明(0勝2敗) ●−○ 03広瀬章人(1勝1敗)

【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
08 稲葉 陽  2−0 ○広瀬 ○糸谷 先羽生 _三浦 先木村 _久保 先渡辺 先佐康 _佐天
05 佐藤康光 1−0 ○久保 _木村 _渡辺 先佐天 先糸谷 _三浦 先広瀬 _稲葉 先羽生
09 渡辺 明  1−0 ○木村 _佐天 先佐康 _羽生 先久保 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _三浦
02 羽生善治 1−1 ○佐天 ●三浦 _稲葉 先渡辺 _広瀬 _糸谷 先久保 先木村 _佐康
03 広瀬章人 1−1 ●稲葉 ○久保 先三浦 _糸谷 先羽生 _渡辺 _佐康 先佐天 _木村
04 糸谷哲郎 1−1 ○三浦 ●稲葉 _木村 先広瀬 _佐康 先羽生 _佐天 _渡辺 先久保
07 三浦弘行 1−1 ●糸谷 ○羽生 _広瀬 先稲葉 _佐天 先佐康 _木村 _久保 先渡辺
01 佐藤天彦 0−1 ●羽生 先渡辺 先久保 _佐康 先三浦 _木村 先糸谷 _広瀬 先稲葉
10 木村一基 0−1 ●渡辺 先佐康 先糸谷 _久保 _稲葉 先佐天 先三浦 _羽生 先広瀬
06 久保利明 0−2 ●佐康 ●広瀬 _佐天 先木村 _渡辺 先稲葉 _羽生 先三浦 _糸谷

A級 2回戦
8月9日(金) ▲01佐藤天彦(0勝1敗)−△09渡辺 明(1勝0敗)

455名無し名人 (ワッチョイ 1ea7-ZVB1)2019/07/26(金) 23:12:12.72ID:HRo9f9qC0
>>440
序盤で風変わりな手指して広瀬が自然に対応して自滅って感じ

456名無し名人 (ワッチョイ 0389-KIok)2019/07/26(金) 23:12:39.53ID:IcnhdAy30
【今後の予定】
8月06日(火) C級1組 3回戦
8月08日(木) C級2組 3回戦 1日目
8月09日(金) A級 2回戦 ▲佐藤天−△渡辺明
8月21日(水) B級2組 3回戦
8月22日(木) B級1組 4回戦
8月22日(木) C級2組 3回戦 2日目

9月03日(火) C級1組 4回戦
9月05日(木) C級2組 4回戦 1日目
9月11日(水) B級2組 4回戦
9月12日(木) B級1組 5回戦
9月12日(木) C級2組 4回戦 2日目

10月02日(水) B級2組 5回戦 (抜け番調整回)
10月03日(木) B級1組 6回戦
10月10日(木) C級2組 5回戦 1日目
10月15日(火) C級1組 5回戦
10月17日(木) C級2組 5回戦 2日目
10月30日(水) B級2組 6回戦
10月31日(木) B級1組 7回戦

11月05日(火) C級1組 6回戦
11月07日(木) C級2組 6回戦 1日目
11月13日(水) B級2組 7回戦
11月14日(木) B級1組 8回戦
11月14日(木) C級2組 6回戦 2日目

457名無し名人 (ワッチョイ 1e95-5bix)2019/07/26(金) 23:12:43.93ID:4/da0dCV0
久保棟梁

458名無し名人 (ワッチョイ 3a1c-tDCo)2019/07/26(金) 23:14:19.98ID:rzH2CWhZ0
残留争いも全く読めないな。
誰が落ちてもおかしくない。
久保も有力候補の1人だ。

459名無し名人 (ワッチョイ de02-/dmi)2019/07/26(金) 23:17:21.52ID:KqfIL5as0
名人挑戦候補は豊島、広瀬 、ナベの3人か
羽生さんもこの前負けなきゃのこの中に入れたのにねぇ…

460名無し名人 (アウアウウー Sacf-rjfm)2019/07/26(金) 23:17:50.61ID:lrlZjjOda
>>451
隙を見せたらつらくなっていく。今日の久保はそんな感じだったんでは…

461名無し名人 (アウアウウー Sacf-rjfm)2019/07/26(金) 23:18:54.00ID:lrlZjjOda
>>459
豊島自分に挑戦するのか…

462名無し名人 (アウアウカー Saeb-WYYZ)2019/07/26(金) 23:19:34.24ID:a7ZYhlQja
>459
なんか一人

463名無し名人 (ワッチョイ ab84-y10Y)2019/07/26(金) 23:20:58.02ID:K2+9moKc0
>>459
豊島VS豊島

464名無し名人 (スプッッ Sdaa-qo6I)2019/07/26(金) 23:24:15.43ID:pwDn7Z9Bd
>>459
豊島の名人挑戦だけはないと断言できる

465名無し名人 (アウアウウー Sacf-rjfm)2019/07/26(金) 23:25:06.81ID:lrlZjjOda
>>454
天彦応援したい、ナベに勝つとこ見てみたい。

466名無し名人 (ワッチョイ 0bef-P6qm)2019/07/26(金) 23:25:29.76ID:5wciN/bn0
三浦に負ける奴に挑戦の資格は無い

467名無し名人 (ワッチョイ bffc-wm0+)2019/07/26(金) 23:25:42.95ID:9MQwCLde0
>>463
序盤さくさく進みそう

468名無し名人 (オッペケ Sr23-tP4r)2019/07/26(金) 23:26:53.74ID:KZi6aM6Br
>>442
弱くなった羽生にたどり着くまでが大変だ

469名無し名人 (ワッチョイ 8a3d-pO09)2019/07/26(金) 23:30:54.92ID:qxEJICpj0
次のピコ久保の敗者で降級枠1つ決定かな

470名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/26(金) 23:35:56.97ID:fqQPBjuEa
>>454
広瀬おめ
久保は残留できるんだろうか

471名無し名人 (ワッチョイ 1f61-nw6/)2019/07/26(金) 23:40:07.02ID:8nIW0+Ky0
>>463
▲豊島将之
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚
△豊島将之
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

472名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/26(金) 23:41:10.10ID:fxlUdg780
広瀬は序盤から馬なりで勝利

473名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/26(金) 23:41:47.58ID:fxlUdg780
豊島はもう自分との戦いか

474名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/26(金) 23:43:04.58ID:fxlUdg780
天彦の降級は酷いな

475名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/26(金) 23:43:46.81ID:fqQPBjuEa
久保も広瀬も流石に疲れ果ててるな

476名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/26(金) 23:45:12.67ID:CGEZanCi0
降級は三浦久保木村あたりが本命

477名無し名人 (ワッチョイ 237d-/LtO)2019/07/26(金) 23:50:55.79ID:cMn5fX+Q0
振り飛車は将棋じゃないんだよな
結局

478名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/26(金) 23:55:44.09ID:fxlUdg780
飛車を振る意味が分からない

479名無し名人 (ワッチョイ 8aad-Zf/B)2019/07/26(金) 23:58:56.01ID:Zdys6PbV0
久保なんて、9割中飛車、10割振ってくるんだから対策なんて山ほどあるだろ
広瀬は勝って当たり前
しかし、9割中飛車の久保に負ける棋士が不甲斐ないのか、
こんなワンパターンの戦法でまだまだA級在籍してる久保を誉めるべきなのかわけわからん

480名無し名人 (ワッチョイ 0b61-BApX)2019/07/26(金) 23:59:55.52ID:vXB2gNXy0
今の豊島名人も避けなければ9割角換わりだけどな

481名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 00:16:45.20ID:th8YAt9T0
>>459
いや、広瀬が一敗してもあるんなら羽生もまだあるぞ

482名無し名人 (ワッチョイ 06e0-cwNW)2019/07/27(土) 00:17:13.65ID:QRqzvyRi0
>>471
反転画像ってやっぱ違和感あるもんだな

483名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 00:19:43.14ID:v1s86I0M0
衰えた羽生がボーナスステージだったのは否定しないけど、ボーナスステージに辿り着くまでの強敵ラッシュは相当大変だ 広瀬はそれを勝ち抜いたんだから相当なもんだろ

484名無し名人 (ワッチョイ 237d-/LtO)2019/07/27(土) 00:23:09.54ID:fTHbidm40
避けなければってのが大事なんだろ
先手角換わりがメインウェポンなら横歩取りの覚悟が
後手角換わりがメインウェポンなら矢倉や相掛かりの覚悟があるわけ
振り党は何の覚悟もなく自分の都合だけで戦法を決めるだろ
マニアならそれでもいいのだろうが、
プロとしてはつらい
当たり前だわな

久保くんは実に優秀な将棋マニアだよ

485名無し名人 (ワッチョイ 237d-/LtO)2019/07/27(土) 00:32:46.60ID:fTHbidm40
居飛車だって右玉党や極限党みたいなゴミは寿命も短いしな
振り飛車が戦法として優秀かどうか以前に
振り飛車で戦型を絞ろうという発想がもう、
将棋
向いてない

将棋、特にソフト以後の将棋は経験値で勝てる競技じゃないんだよ
戦型選択での損得なんかほんの僅かだが、
経験値の差ごときで埋められるような差でもないわけ
そのほんの僅かの差で勝負が決まるのがプロなんだ

経験値や勘なんてものを信じてるのは、ただのマニア
オカ派と変わらん

486名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 00:34:59.14ID:th8YAt9T0
>>483
ボーナスステージ(フルセット)
ボーナスってのは高見くらいだろ

487名無し名人 (ワッチョイ 237d-/LtO)2019/07/27(土) 00:41:20.20ID:fTHbidm40
一局二局は化け物みたいな出来だし
六局も逆に奇跡みたいなもんだしな

3連勝のち4連敗してハゲが光る
もそうだが、
重大な場面でああいう負け方をするカスを俺はヒーローだと思わない

488名無し名人 (ワッチョイ fa2d-KIok)2019/07/27(土) 00:45:52.98ID:RPsuPWpQ0
>>482
人間は左右対称じゃないからな
顔の右半分(左半分)切り取って反転してくっつけるとすごい違和感があったりする

489名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-di11)2019/07/27(土) 00:51:36.30ID:lVqsrlIE0
広瀬はやっと順位戦で久保を倒せたんだな

490名無し名人 (ワッチョイ 1b24-MX4a)2019/07/27(土) 00:52:35.12ID:PMBOg5uZ0
>>471
どっちが表なんだか全然わかんない

491名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/27(土) 01:11:20.37ID:bynDjoQd0
でも大山は羽生より上だしなぁ

492名無し名人 (アウアウウー Sacf-rjfm)2019/07/27(土) 02:12:53.75ID:u8NL0zSWa
>>486
ナベ・豊島破ってボーナスステージとかなくね?
広瀬が竜王だって上がって来なきゃいけないんだし。

493名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-thmw)2019/07/27(土) 02:22:03.90ID:vnYY/w4r0
久保内容酷かったって自覚あるんだろうな感想戦28分で取材広瀬に任せて帰ったなら

494名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/27(土) 02:27:34.26ID:3SoGZn/Vd
ナベがいくら強くても9-0はないと思うがな
特に秋冬になるとスケジュールしんどいし
広瀬も

495名無し名人 (ワッチョイ 2725-JDM+)2019/07/27(土) 03:51:09.10ID:WnVYIoD+0
落ちそうなのは久保、木村か

496名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/27(土) 04:21:48.66ID:eMuwIOpD0
うわ〜、ムザンな投了図だな。
久保にしてみれば感想戦なんかやる気にもならんだろう。
できとしたらワーストに近い。

497名無し名人 (ワッチョイ 0b7e-N2W3)2019/07/27(土) 05:13:23.59ID:M9XABFIg0
このとき、糸谷が挑戦者になるとは、誰も知る由もなかった。。

498名無し名人 (アウアウウー Sacf-aoqV)2019/07/27(土) 07:32:03.45ID:9WCbdP5Ra
まあ、落ちるのは、木村、久保、三浦、会長の二人じゃないかな?
挑戦は、誰でもチャンスありそう。
渡辺は、王将まで取ったんで順位戦の終盤大変だぜ
最終局、三浦にまた負けて、恨みを晴らされる展開と予想

499名無し名人 (ワッチョイ bb2e-BIM6)2019/07/27(土) 07:48:38.05ID:Rr7Mwy7z0
最終戦とどめを刺されてジ・エンドていうのが順位戦での渡辺三浦の様式美になるのか

500名無し名人 (ワッチョイ a3e5-rjfm)2019/07/27(土) 08:40:57.99ID:7SzDfYUM0
渡辺が負ける感じがしない。苦手な棋士いるのかな?

501名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 08:48:23.08ID:uzqLjvmq0
羽生も落ちる可能性そこそこあるよな

502名無し名人 (ワッチョイ 0a42-ZVB1)2019/07/27(土) 08:54:11.24ID:P7n89TM70
三浦に負けたからって騒ぎすぎ。天敵の天彦に勝った分でチャラみたいなもんなのに。

503名無し名人 (ワッチョイ 8a02-JDM+)2019/07/27(土) 08:59:09.91ID:2zeS1ZxA0
久保、竜王戦で藤井くんに負けたショックを引きずっているんじゃないか?

504名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 09:13:21.00ID:/CPgoG8dd
>>503
久保は竜王戦の3日後にNHK杯でも藤井君と対局したと噂されてる
もしかして、それも…

505名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/27(土) 09:20:29.29ID:D2hG72KT0
>>504
想像力逞しいな、久保は昨年度からずっと衰えた衰えたって言われてたやん

506名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 09:23:26.29ID:/CPgoG8dd
>>505
昨日の将棋の内容があまりにひどいからでしょ

507名無し名人 (エムゾネ FFaa-9EJi)2019/07/27(土) 09:53:53.68ID:Ya6WCs+OF
>>454
2連勝がまだ稲葉だけとはね

508名無し名人 (ワッチョイ bffc-wm0+)2019/07/27(土) 09:54:29.73ID:LOxUKJgS0
久保のメンタルはその程度で揺らぐように見えない

509名無し名人 (ワッチョイ 068c-KIok)2019/07/27(土) 10:00:56.79ID:lBvHltd50
8月9日(金)
佐藤天彦−渡辺 明

B1の再現ように、一人抜け出すか、混戦になるか、
今後の行方を占う、序盤の大一番。

510名無し名人 (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/27(土) 10:03:47.39ID:/wrDYZPaa
豊島-永瀬にしても広瀬-久保にしても藤井に関連づけて語るオタ連中ヤバすぎだろ…

511名無し名人 (アウアウカー Saeb-sKYd)2019/07/27(土) 10:10:29.91ID:ArrumPosa
>>510
彼らの中では将棋界は藤井中心に回ってると思ってるんだろうね
無冠のC1棋士なのに

512名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 10:11:54.41ID:v1s86I0M0
>>510
死ね藤井アンチ

513名無し名人 (アウアウカー Saeb-qqY+)2019/07/27(土) 10:26:12.05ID:WDFRKnJha
可能性ゼロとは言わんけどそんな簡単に羽生が落ちるわけないやろ
三浦戦だってやしもんの解説やら感想戦の棋譜コメ見れば相当難しかったのは分かるんだし
ソフト的には後手優勢だったかもしれんけど

514名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-thmw)2019/07/27(土) 10:29:26.01ID:vnYY/w4r0
普通は41玉はやらない同玉で余せそうって言われてたからな
41玉したところでそれも間違えたら相当危ないし

515名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 10:30:19.91ID:/CPgoG8dd
>>510
実際、関連してないとも言えない

>>511
ある意味、藤井中心に回ってると言えなくもない
現実としてね

516名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 11:16:07.85ID:7LuXkaKs0
>>491
羽生は大山より遥かに上なんだよなあ

517名無し名人 (ワッチョイ 5301-ZVB1)2019/07/27(土) 11:18:11.23ID:D4toHTFV0
羽生はさすがにまだ落ちないんじゃないか
A級中位〜上位の強さはある
順位戦では今までナベには負けたことがないので、ナベの独走を止めることができるかという意味ではこれも注目の対局

518名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 11:22:02.24ID:7LuXkaKs0
つーか今期も羽生は挑戦争いだろ

519名無し名人 (ワッチョイ 6a09-wm0+)2019/07/27(土) 11:24:26.77ID:CATfJnTB0
まだ三浦、木村、会長、久保がいるから
羽生がすぐに落ちることはないだろう
実際、ハゲと豊島以外はそんなに強いわけでもない

520名無し名人 (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/27(土) 11:40:27.55ID:V9EGNDYJd
豊島は研究する時間が減るから失速するだろこれからは冬が暇だったのが大きかったし
ナベも秋からは日程が厳しいから調子もいつまでも続かないでしょ
人間だからな

521名無し名人 (JP 0Hb3-ytb1)2019/07/27(土) 11:57:05.96ID:qrgZx4IPH
大丈夫A級には年中忙しい人がいるから…

522名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/27(土) 12:10:05.79ID:eMuwIOpD0
>>519
2回戦、会長と木村の結果いかんでは降級1人決まるかも?
特に木村は2連敗したら順位的にきつい。

523名無し名人 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/27(土) 12:15:56.84ID:+0f3TrBja
今街の人に藤井聡太の1回目の朝日杯決勝の相手は誰でしょうって問題出したら9割くらいの人が羽生って答えそう

524名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 12:18:13.25ID:/CPgoG8dd
>>516
名人位たった9期の羽生が、名人位18期の大山よりも遙かに上な理由は?

525名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 12:20:33.64ID:/CPgoG8dd
>>523
街の人に質問なら、朝日杯???何それ???って反応が9割だと思う
で、説明してあげると当てずっぽうで羽生の名前を上げる…くらいでしょ
おそらく、藤井と羽生以外の棋士の名前を知らないからね
ひふみんって答えはあるかもしれんけど

526名無し名人 (ワッチョイ 23a0-KIok)2019/07/27(土) 12:22:15.59ID:A4u7L+TQ0
名人を羽生の倍取ってる大山は、さぞ総タイトル数も倍の188期くらいは取ってるんだろうなぁ
でなきゃただ名人に偏ってるだけで上とか言っちゃうバカなんだなぁ

527名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:24:22.40ID:v1s86I0M0
名人に偏ってるって、デビュー時あった公式戦が名人だけなんだから当たり前だろ??

528名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 12:26:04.27ID:/CPgoG8dd
>>526
大山の若い頃はタイトルが3つしかなかったし、中年になってようやく5つに増えたからな
その頃くらいタイトルが少なかったら、羽生は60期くらいで終わってるのでは?

529名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/27(土) 12:26:27.86ID:nAuchJ+00
2連敗程度で降級がそんなに早く決まるとは思わないなあ
前期の阿久津じゃあるまいし

530名無し名人 (ワッチョイ 7f90-wHfZ)2019/07/27(土) 12:29:13.99ID:G9Sk2kfJ0
三浦は残留力ばかり言われるが実はその対価として名人挑戦運がない
7-2なら挑戦率7割くらいの成績だがこれ3度達成して名人挑戦1回だからね
そこら辺の帳尻は取れてる
そもそも7-2以上の成績3度も出してる時点で凄いんだけど(現役だと谷川羽生森内三浦のみ)

531名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:29:59.25ID:v1s86I0M0
大山はもう死んだし、羽生はもう終わった棋士
藤井が名人20期竜王15期達成した時点2人の名前なんて話題にも上がらなくなるんだから、そんなオワコン棋士の話なんてどうでもいいよ

532名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:31:29.44ID:v1s86I0M0
>>486
まぁ、広瀬もボーナスステージだと思って油断しちゃったんだろ??w

533名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 12:32:15.43ID:/CPgoG8dd
まあ、時代情勢が違いすぎて大山と羽生の実績を比較するのは難しい
少なくとも、現時点ではどちらかが明確に上ってのまず言えないね
ただ、羽生がもし今後タイトルを取れず50代でA級から落ちてしまうような感じから、大山の方が上かなと思う

534名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:33:23.13ID:v1s86I0M0
大山と羽生なんてソフトが無かった低レベルな時代に生まれて無双しただけの存在
今を生きるもの達にとっては既に死んだ大山もオワコン善治もどうでもいいんだよ??w

535名無し名人 (ワッチョイ 1e03-ZVB1)2019/07/27(土) 12:36:26.52ID:TBbTwP3H0
>>534
例えばね
突然囲碁AIが覇権を獲ってしまった囲碁界でも
AI前後でトッププロの顔ぶれ変わってないのよw

同じ

536名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:36:39.19ID:v1s86I0M0
揚げ足取るようで悪いけど、羽生オタって頭があんまり良くないのな
99の2倍は188じゃなくて198だろうと

537名無し名人 (スプッッ Sd4a-qo6I)2019/07/27(土) 12:41:33.05ID:/CPgoG8dd
>>534
どの時代でも無双する為には、ありますその時代なりに傑出する必要があり、それが至難なわけで

おまえの理屈は、例えばエジソンが今の電気屋の店員よりも下と言ってるようなもんだ

538名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/27(土) 12:42:28.31ID:nAuchJ+00
>>530
郷田は7-2が2回で2回とも名人挑戦してるからなあ
そう思うと運がないほうだな

539名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 12:43:46.72ID:uzqLjvmq0
親戚のK君(小6でアマ2段)がなぜか学校の授業で将棋があったらしい
で、相手は初心者であっさり玉を捕獲したところ担任の女性教師いわく
「王手の時はちゃんと王手!って言わないとダメでしょ!」
と言って怒られたらしい
K君「そんなルール聞いたことないしプロもそんなことやってないし・・・」
と言ったところ
先生「じゃああなたはプロなの、そうなの、違うでしょ!」
ってキレられて半泣きで帰って来たんだがアマだけルール変わったのかなあ

540名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 12:45:06.03ID:v1s86I0M0
>>539
クレームを入れてやれ

541名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 12:45:20.45ID:uzqLjvmq0
すまん、 >>539 だが誤爆した・・・orz

542名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 12:46:55.11ID:uzqLjvmq0
>>540
うん、やんわりと言ってみるわ

543名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 12:47:37.39ID:E2xtGYSra
>>539
BBAが無知なだけだろうw
将棋関係者の証言集めてこの子の保護者(父親がベター)が学年主任か教頭に凸ったら黙るよ

544名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 12:55:34.52ID:uzqLjvmq0
>>543
父親は駒の動かし方くらいしか知らんのでオレが教えたようなもんだからなあ
ちょっと上の役職者から行くのが良いのかな
BBAといっても30くらいだけどねw
スレチなのにありがとう

545名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 12:57:51.30ID:w0VXXaEoa
>>544
この教師の直接の上司にあたる学年主任からがいいね
校長教頭は学年にタッチしないからいきなり話をしても面食らうだけだろうし

546名無し名人 (ワッチョイ 1fb4-l668)2019/07/27(土) 12:58:04.47ID:sRTujO+G0
>>539
ウノと勘違いしているのだろうか

547名無し名人 (ワッチョイ 87d2-dRLa)2019/07/27(土) 12:58:20.63ID:Qk4y9icf0
理不尽な事で怒られるのもまた社会勉強

548名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ZVB1)2019/07/27(土) 13:04:33.14ID:uzqLjvmq0
>>545
なるほど、やはり上からアプローチですか
>>546
2枚くれるなら状況によってはw
>>547
お、おうw

549名無し名人 (ワッチョイ aa47-ZJxa)2019/07/27(土) 13:17:18.64ID:mLZGlh/X0
>>525
1割もいるわけない。100人に一人いれば上出来

550名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 13:18:44.02ID:7LuXkaKs0
>>524
タイトル数に大差だからなあ
まあ辛くて認めたくないのもわかるよ

551名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 13:19:41.40ID:7LuXkaKs0
>>532
豊島もなんだよなあ
羽生アンチ負け犬だなあ

552名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/27(土) 13:25:08.12ID:i7n9zPcK0
>>544
やり方が陰湿
それくらい放っておけよ

553名無し名人 (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/27(土) 13:26:17.00ID:Rhm31/WOa
こうして将棋やってるおっさんの評判がまた下がるのであった

554名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 13:28:58.01ID:w0VXXaEoa

555名無し名人 (ワッチョイ 0683-ZVB1)2019/07/27(土) 13:30:46.10ID:6fn+pnT50
>>548
親戚の子が将棋盤見るたびに
教師の理不尽な叱責を思い出すかもしれないと思うと
自分のことのように切なくなるなぁ
そういうの地味にトラウマになるから
親と一緒にフォローしてあげてくれ

556名無し名人 (ワッチョイ ab02-wm0+)2019/07/27(土) 13:31:46.00ID:/hfZOqI/0
大山の記録は羽生があらかた抜いたしな
最年少一二三の最年長大山で残りはだいたい羽生
藤井が最年少をいくつか更新したがこれをひっくり返す棋士が出るとは思えないな

>>551
羽生オタの惨めだなあガイジまだいたのかよ

557名無し名人 (スップ Sd4a-izUs)2019/07/27(土) 13:34:00.31ID:8BQ3cE6Yd
ID:w0VXXaEoa

これぞ>>553の言う、いかにもなオッサン

558名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 13:35:05.82ID:zFeDi2NVa
メクラ乙

559名無し名人 (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/27(土) 13:41:00.56ID:TKVSjquJd
2回戦の康光木村はいつやるんだろう
3回戦の広瀬三浦はもう日程決まってるのに

560名無し名人 (ワッチョイ 237d-ce74)2019/07/27(土) 13:41:57.75ID:fTHbidm40
授業なんだから弱い奴に合わればいいじゃん
ルールはともかく
相手が王手に気付いてないなら気づかせてやればいい
煽りっぽくならないようにするという意味で
王手の時は王手と言う、っていうのは適切な指導だと思うがな

将棋モヤシだってスポーツで除け者にされて競技そのものを憎むようになったような人間も多いだろ

どんだけ棋力があっても初心者や経験がないだけの人間に気を遣えない人間なんかゴミと変わらん
マシてアマ二段なんて棋力的にもゴミだしな
お前はプロじゃないだろっていうのは的を射た返しだと思うわ
プロなら初心者にそんなカスみたいな態度は取らないけど

561名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/27(土) 13:42:24.26ID:i7n9zPcK0
IDコソコソ変えて精神勝利とか恥ずかしくないかな

562名無し名人 (ワッチョイ 237d-ce74)2019/07/27(土) 13:43:32.66ID:fTHbidm40
アマ二段もあって王手放置で喜んで
ルールじゃないから知りませーん

トラウマメーカーはどっちだよという話

563名無し名人 (ワッチョイ deba-Agch)2019/07/27(土) 13:45:33.33ID:8l9NcY9m0
反論できなくて的外れなブーメランは草
この頭では恥という概念すらなさそうだ

564名無し名人 (ワッチョイ fabd-ZVB1)2019/07/27(土) 13:46:04.84ID:oIua/vmC0
>>548
続報を期待してます

565名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 13:46:57.07ID:zFeDi2NVa
>>560
大人ならまだしもそれを普段教室や道場で指してるのと
同じようにやってる小学生にやれというのは無理な話だろ
そうさせたいなら対局させる前に王手明言ルールを教師が徹底させないと

というかお前BBA教師本人か?w

566名無し名人 (ワッチョイ 237d-ce74)2019/07/27(土) 13:49:06.62ID:fTHbidm40
経験者にマナーを指導したらクレームとか
何の授業もできんわな
ルールに書いてなくたって、
王手に気付きやすいように気を遣える人間と、
有段にもなって初心者の王手放置に歓喜するゴミ
人としてどっちがマシだよ

そんなカスがプロの対局がどうこうほざいたら、
俺だっててめえはプロじゃねぇだろと煽るわ

567名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/27(土) 13:50:39.11ID:i7n9zPcK0
教師本人に直接言うならともかく、その程度のことで上役に苦情入れて
徹底的に追い込もうって発想が異常で陰湿極まりないんだよ

568名無し名人 (ワッチョイ deba-Agch)2019/07/27(土) 13:50:42.90ID:8l9NcY9m0
本人かとか糖質丸出しだな
こういう基地外が逆上して学校に放火しに行かないかが心配だわ

569名無し名人 (ワッチョイ 237d-ce74)2019/07/27(土) 13:51:57.76ID:fTHbidm40
何がプロもやってないだよ
プロはお前みたいなヘボ手指さないからな?

プロがしないことはできないなら将棋指すなよ

570名無し名人 (ワッチョイ 87d2-dRLa)2019/07/27(土) 13:52:08.47ID:Qk4y9icf0
誤爆で荒れてて草

571名無し名人 (ワッチョイ 1fcf-tP4r)2019/07/27(土) 13:53:15.08ID:bQMu13AK0
とりあえず台車で携行缶乗せてるかもしれないから通報するわ

572名無し名人 (ワッチョイ 06e0-cwNW)2019/07/27(土) 13:53:39.55ID:QRqzvyRi0
思いがけない方向性でスレ伸びてて脱力する

573名無し名人 (ワッチョイ ab02-wm0+)2019/07/27(土) 13:53:41.09ID:/hfZOqI/0
切れたナイフがいるな

クレーム云々よりもその子供のケアをしっかりしてあげてほしい
こんなことで将棋が嫌いになったらそれこそ最悪

574名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 13:53:59.14ID:vWvXdOSka
>>568
どうせなら237d-ce74に火を付けるなと言ってやれよ
こいつの方が危なっかしいし

575名無し名人 (スップ Sd4a-izUs)2019/07/27(土) 13:55:32.88ID:8BQ3cE6Yd
どうみても危ないのは
名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)

576名無し名人 (オッペケ Sr23-DPni)2019/07/27(土) 13:59:12.11ID:uV2MF2PHr
>>574
何でワッチョイのスレでコロコロID変えてるの?

577名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 14:11:06.73ID:7LuXkaKs0
>>556
煽りガイジキタ━(゚∀゚)━!

578名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/27(土) 14:16:49.94ID:vWvXdOSka
その子へのケアは必要なのでやってあげてほしいね

579名無し名人 (ワッチョイ 46de-AmSn)2019/07/27(土) 14:21:44.59ID:Y+vMkilZ0
>>550
大山と羽生のタイトル数は19期差
だが、これは大山の時代はタイトル数自体少なかったから仕方ないと言える
デビュー時なんて公式戦が名人しか無かったくらいだしな
そして、大山と羽生の名人獲得数は9期差
どちらもデビュー時から存在する1年に一度の将棋界最高峰の舞台という点で今も昔も変わらない
タイトル数で勝っていたとしても名人在位年数で負けてるようでは話にならないよ

580名無し名人 (ワッチョイ ab02-wm0+)2019/07/27(土) 14:23:34.17ID:/hfZOqI/0
>>577
お前同じことしか言えないんだな
惨めだなあw

581名無し名人 (ワッチョイ 46de-AmSn)2019/07/27(土) 14:25:32.28ID:Y+vMkilZ0
公式のルールと違うルールでやるなら注釈をつけるのが常識というものです。
初心者が王手放置をしてしまうのは仕方ないとして、それを咎めた生徒が悪く言われるのは将棋ファンとして納得がいかん??

582名無し名人 (ワッチョイ 46de-AmSn)2019/07/27(土) 14:30:19.91ID:Y+vMkilZ0
>>569別にプロだけがやってるような高次元のルールというわけでもなく、将棋道場や初心者向け将棋教室でもわざわざ王手をかける時に王手と言うなんてルールはありません
仮にあったとしてもローカルルールを伝えるべきではないでしょうか?

583名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 14:30:20.66ID:7LuXkaKs0
>>579
あーだこーだ言っても羽生はタイトル数にしても勝数にしても勝率にしても大山を越えてるんだからそれが全て
敢えて言うならどっちが越えたじゃなくて比較できないが正解
羽生が上もしくは比較できないってのが正解
>>580
煽りガイジくんさ、人をガイジ呼ばわりする前に自分を見直したらどう?
どう見てもキチガイなんだよなあ
まあ見直す頭なんて無いのかもしれんけどさw
惨めだなあw

584名無し名人 (バットンキン MMa7-5VTg)2019/07/27(土) 14:30:20.77ID:/WkpT8BuM
タイトル数少なければ名人位の防衛に専念できるし在位期間自体は伸びるだろう
羽生とか大山とか関係なく

585名無し名人 (ワッチョイ 46de-AmSn)2019/07/27(土) 14:32:33.63ID:Y+vMkilZ0
>>584
羽生だけじゃなくて森内や谷川の在位期間が伸びるかもしれないよ?
そうなったら結局変わらないという風にも考えられる

586名無し名人 (ワッチョイ 1b24-MX4a)2019/07/27(土) 14:38:55.77ID:PMBOg5uZ0
大山のタイトル戦連続登場50は誰か越えられるのか?

587名無し名人 (ワッチョイ 237d-ce74)2019/07/27(土) 14:39:03.76ID:fTHbidm40
だからルールの話じゃないじゃん
マナーの話をルールにすり替えてして屁理屈こねてるだけだろ

くだらねえ
王手放置が生ずるような低レベルな対局に咎めるもクソもないしな
ただの弱いものいじめじゃん

弱いものいじめしか能がないくせに二言目にはプロもやってない
プロは王手放置で喜んだりしねえよ
そもそもプロとお前の共通点なんか霊長類であることしかないだろ
アマ二段風情が。

588名無し名人 (スプッッ Sd4a-s/nh)2019/07/27(土) 14:50:53.30ID:/CPgoG8dd
>>550
タイトル乱立の羽生時代と違い、大山時代はタイトル自体が少なすぎたから仕方ない
大山のような時代だったら、羽生もせいぜい50〜60期くらいしか取れなかったのでは?

589名無し名人 (スプッッ Sd4a-s/nh)2019/07/27(土) 14:53:45.16ID:/CPgoG8dd
>>583
>羽生はタイトル数にしても勝数にしても勝率にしても大山を越えてるんだから

アホだなあ
大山の時代と比べて羽生の時代の方が棋戦や対局数自体が遙かに多いのだから、勝星が増えるのも当たり前
勝率に関しても、羽生が大山と同じく69歳まで指してどこまで維持してるかを比べてみないと何とも言えない

590名無し名人 (スッップ Sdaa-yFxe)2019/07/27(土) 15:59:08.72ID:8thd6A+0d
世代間議論はイフが多すぎてやりたい放題なのがクソ

591名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/27(土) 16:09:32.88ID:rapWjgh00
今回のA級だと、誰が挑戦するのか結構予測しづらいよな。
直近の強さで言えばナベ三冠が最有力だけど。そこに対抗で広瀬竜王か。稲葉物置がこのまま逃げ切るとは思えないし、羽生NHK杯も流石に老いたし。天彦はよくわからないけどあんまり勝てそうにないし。

やはりナベか広瀬かな。

592名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/27(土) 16:42:11.86ID:nAuchJ+00
50代A級は会長が達成するのが確定しているが、それ以降誰が何年持つのかに興味がある
羽生だってまだ谷川越えは確定していないからな

593名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/27(土) 17:06:56.78ID:SBNBTISp0
ティラノサウルスと人類のどちらが強いかなんて結論出ないっしょ

594名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/27(土) 17:10:26.58ID:rapWjgh00
羽生と大山どっちが上かって命題は。
長嶋茂雄と落合博満とイチローと。誰が一番かと言われても困る様なものかね?

595名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/27(土) 17:22:34.38ID:nAuchJ+00
大山が四段になったのが1940年、第1期順位戦は1946年

596名無し名人 (ワッチョイ bf8a-ES+8)2019/07/27(土) 17:27:04.82ID:OCKuXDYK0
大山とかどうでもいいよ
いつまで死んだ人間の話してんだよw

597名無し名人 (アウアウカー Saeb-qqY+)2019/07/27(土) 17:40:24.61ID:NIQdiyx2a
大山の現役時代知らん世代からしたら割とどうでもいい

598名無し名人 (ワッチョイ 6a09-wm0+)2019/07/27(土) 17:49:08.03ID:CATfJnTB0
まあ将棋は興行だからな
歌謡曲で岡晴夫とか美空ひばりがすごかったとか言ってるようなもの

599名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/27(土) 18:00:04.26ID:eMuwIOpD0
>>591
いやいや、そこで糸谷が狂い咲きでぶっちぎるとか・・・。

600名無し名人 (スププ Sdaa-rjfm)2019/07/27(土) 18:09:09.43ID:U6wKxYp+d
>>591
稲葉あると思う。

601名無し名人 (ワッチョイ 1e63-/0C9)2019/07/27(土) 18:14:08.69ID:XEyxmvR80
佐藤天−渡辺明の対局が行われる日にガソリンを撒いて火を付けられて火だるまになったら

稲葉が名人挑戦する可能性が高いな

602名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/27(土) 18:18:25.60ID:nAuchJ+00
A級3回戦、羽生-稲葉は8/23、広瀬-三浦は8/26
稲葉は羽生を乗り越えれば挑戦争いで有利、広瀬は得意の三浦で確実に勝っておきたいがさてどうか

603名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/27(土) 18:25:35.03ID:v1s86I0M0
大山も羽生もどうでもいい
2人とも終わった棋士

604名無し名人 (ワッチョイ 1e46-BApX)2019/07/27(土) 18:42:42.89ID:rrHBokZr0
渡辺が本命
対抗馬は広瀬
広瀬以下は横一線な気もするけど

605名無し名人 (スププ Sdaa-rjfm)2019/07/27(土) 18:47:37.04ID:U6wKxYp+d
>>604
久保はちょっと離されてる気がするけど。

606名無し名人 (ワッチョイ a340-KSSb)2019/07/27(土) 19:19:44.50ID:7LuXkaKs0
>>589
だから比較できないが正解

607名無し名人 (ワッチョイ fa89-wm0+)2019/07/27(土) 21:54:16.82ID:HB/LkMXG0
渡辺もいい加減名人とらないとな。名人とれないとケチがついたまま。

608名無し名人 (ワッチョイ 1e63-4pFB)2019/07/27(土) 22:10:05.91ID:NI5QVfCs0
対局数が多く超過密日程で勝ち切る棋力・気力と体力があるかどうか
勝星が増えるのは当たり前ではない
数字上だけの話なら単純な話だ

609名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/27(土) 22:12:13.61ID:eMuwIOpD0
>>607
今期がチャンスと言えばチャンスだろ?
実力だけでは名人奪取は難しいんだよ。

610名無し名人 (ワッチョイ abad-Wu22)2019/07/27(土) 22:26:10.57ID:paLr61eV0
なべが名人挑戦したら、天彦挑戦ティッシュを持ってくるか気になる

もう相手は天彦じゃないけど

611名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:26:46.78ID:cc22sEGJ0
>>552
お前が陰湿なんだろ 失せろ

612名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:28:12.65ID:cc22sEGJ0
>>547
黙れゴミ 

613名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:29:45.18ID:cc22sEGJ0
>>553
女擁護キモ ゴミを擁護するな

614名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:33:42.14ID:cc22sEGJ0
>>557
将棋も指せないゴミは黙ってろ 女を擁護するクズは失せろ

615名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:36:03.61ID:cc22sEGJ0
>>560
初心者の方が気を遣えよ ルールも守れないゴミは失せろ お前はマジ失せろ

616名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:38:06.07ID:cc22sEGJ0
>>560
お前はこの女と同レベルのゴミ 早く失せろ
ゴミは死んだ方がいいんだよ

617名無し名人 (ワッチョイ fa32-6o+n)2019/07/27(土) 22:38:47.72ID:08TTmEcS0
きたよ、きたよ。
キチガイジジイが、きたよ。

618名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:39:04.54ID:cc22sEGJ0
>>561
お前はゴミ 失せろ

619名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:40:19.96ID:cc22sEGJ0
>>562
ルールも守れない低脳は失せろ 女とバカマッチョは失せろ 

620名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:42:23.98ID:cc22sEGJ0
>>566
初心者に気を使う必要なんてないだろ お前ら早く死んだらどうなの?

621名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:43:49.08ID:cc22sEGJ0
>>566
お前が周りに気を遣えよ

622名無し名人 (スップ Sd4a-izUs)2019/07/27(土) 22:46:02.18ID:YS9Fw5S2d
糖質怖すぎ

623名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:46:17.95ID:cc22sEGJ0
>>567
その程度のことじゃないだろ 理不尽を押し付ける奴を批判して何が問題なんだよ
徹底的に子供を追い込んだのはその教師だろ おまえはバカマッチョだから黙ってろよ
陰湿なのはお前らミサンドリストだろ

624名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:48:52.24ID:cc22sEGJ0
>>569
やる必要ないといったことに対してプロじゃないからどうだというのは反論になっていないだろ おまえはミサンドリストだから失せろ

625名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:50:39.63ID:cc22sEGJ0
>>568
差別やめろよ そうやって女を擁護するのはみっともないんだよ おまえらゴミは早く失せろ
お前らがゴミクズだろ

626名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/27(土) 22:52:16.78ID:GhKcxc7N0
夏休みだからなのか、暑くて頭がオーバーヒートしてるのか知らないが、変なのがわいてるな。

627名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:52:53.50ID:cc22sEGJ0
>>575
危ないのはお前 お前らゴミは生きる価値ないだろ 失せろ

628名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:56:02.64ID:cc22sEGJ0
>>587
屁理屈言ってるのはお前だろ 弱い者いじめをしているのはそのゴミの方だろ 王手放置をする方が悪いんだよ お前が屁理屈で弱い者いじめをしているんだろ 

629名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:57:34.75ID:cc22sEGJ0
>>587
お前みたいに周りに迷惑をかける奴は失せろ お前が弱いものいじめをしてるんだろ

630名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 22:59:04.54ID:cc22sEGJ0
>>617
キチガイはお前 お前らが悪い

631名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 23:00:53.00ID:cc22sEGJ0
>>622
ゴミを批判するのは当然 女とバカマッチョはすべて死ねよ

632名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 23:12:57.48ID:cc22sEGJ0
>>626
変なのはお前ら こちらが常に正しい

633名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 23:18:32.68ID:cc22sEGJ0
初心者に気を使う必要なんて一ミリもない わからないやつはゴミだろ ニワカはゴミクズ 女は死ねよ
おまえらを絶対に許さない

634名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 23:32:21.23ID:cc22sEGJ0
ニワカが勉強するべきことを何でこちらが説明しなければいけないんだよ そいつらがまともになれよ 人に迷惑を押し付けるなよ
女みたいなゴミに何で気を使わなきゃいけないんだよ 差別主義者が消えろ 

635名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-N2W3)2019/07/27(土) 23:40:37.98ID:cc22sEGJ0
いじめや差別をする自由なんてないだろ 人をいじめたり差別することを被害者面して正当化するな お前らがやっていることはいじめであり差別だろ
いじめと差別は絶対に許さない いじめや差別をする方が正しいなんてことはない

636名無し名人 (ワッチョイ 86b3-fTjy)2019/07/28(日) 00:10:11.95ID:eUgSxy1E0
>>539
ひでー話だな
連盟にチクってやれ

637名無し名人 (アウアウウー Sacf-DeXd)2019/07/28(日) 00:54:40.96ID:VDgLdmdXa
>>539読むと、相手の初心者が王手気づいてなかったのではないのに王手と言わなきゃいけないと謎のルール押しつけてるのが問題なのでは?
なんか相手の初心者が王手気づいてなかったから指摘しなきゃいけないように言ってる人いるけどそうじゃないように読める

いずれにしても間違えたルールやマナー押しつけて子供の意見を聞かずキレて萎縮させるというのは見過ごせないな
道場でもプロの対局でもそんなルールもマナーもないのに
子供のケアと学校への対応お願いします
他の将棋好きな子まで被害に遭うかもしれんからそれは防ぎたい
続報お待ちしてます

638名無し名人 (ワッチョイ 237d-w6CF)2019/07/28(日) 01:34:30.30ID:Muf68OKg0
同情の余地はあるけど
プロもそんなことしないし…って言い訳があまりに臭過ぎてな
プロは弱者いたぶったりもしないし

教師の言い方狭量だが
このガキも何で自分が怒られたか自分で気づけないようなら生きていても仕方ないとしか思えないんだがね
俺には

639名無し名人 (ワッチョイ 237d-w6CF)2019/07/28(日) 01:37:45.27ID:Muf68OKg0
こういう自分本位なガキに限って
自分が知らない競技の時は
「ルールも曖昧なままわけもわからないまま負けてクソつまらなかった」とか愚痴垂れるんだよなw

授業が囲碁なら「アタリの時はアタリって言えよ!」とかキレてそうw

あ〜いやだいやだ。

640名無し名人 (スップ Sd4a-izUs)2019/07/28(日) 03:49:51.54ID:9ugm57G2d
>>637
ちゃんとキチガイは精神病院に収監してくれよ
青葉みたいになりそうだから

641名無し名人 (スップ Sd4a-izUs)2019/07/28(日) 03:50:09.32ID:9ugm57G2d
アンカはミス

642名無し名人 (ワッチョイ 06e0-cwNW)2019/07/28(日) 04:37:22.54ID:jlkdIkQo0
この教師のエピソードが釣りなら
ここまでの流れ見ると凄く秀逸だな

643名無し名人 (スプッッ Sd4a-N2XL)2019/07/28(日) 07:22:40.88ID:2lZqdxvfd
「先生が王手だって教えてあげればあいいじゃないか!?」
「立会人は口を出しちゃダメなの」

644名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 09:10:11.00ID:6sOf8RE+0
そもそも先生が本当に怒ったのかも怪しいよ。相手は初心者だから王手って言ってあげたほうがいいんじゃない?と指摘されたのを陰湿な将棋キッズが過剰反応したと考えるほうが普通。

645名無し名人 (スッップ Sdaa-yFxe)2019/07/28(日) 09:11:43.88ID:+csuT1I+d
なんですぐ書いてある事と違う妄想を始めちゃうの?
しかもそれが普通だとおっしゃる

646名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 09:13:18.42ID:6sOf8RE+0
>>645
子供の言い分を鵜呑みにしてクレームつけるなんて迷惑だからあらゆる可能性を考えるべきだろ

647名無し名人 (ワッチョイ 0a7e-4pFB)2019/07/28(日) 09:14:07.29ID:OrYtayre0
ただのお遊びなのに・・・この頃の大人ときたらまったく・・・

648名無し名人 (スプッッ Sd4a-N2XL)2019/07/28(日) 09:19:28.89ID:2lZqdxvfd
尻触ったくらいで痴漢扱いとか
全く世知辛い世の中になったものだな

649名無し名人 (ワッチョイ ded5-w2Li)2019/07/28(日) 09:35:24.30ID:D9uz7eN40
>>648
逮捕されろ

650名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Ri6w)2019/07/28(日) 10:28:42.32ID:vIqZ5ZPw0
対局中に突然ロン!と叫んで将棋駒を倒し、相手が絶句するなか、険しい顔で謎の感想戦を始める阿久津八段が見てみたい

651名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/28(日) 12:16:23.16ID:AdEvw9CE0
渡辺は順位戦に限って言えば対羽生が悪すぎるので本命扱いしにくい
勝てれば文句ないけど

652名無し名人 (アウアウカー Saeb-Wu22)2019/07/28(日) 12:47:20.30ID:gCxRAdVBa
>650
>将棋駒を倒し

そもそも立ってねぇしw

653名無し名人 (ワッチョイ 068c-KIok)2019/07/28(日) 13:04:02.97ID:MCVZab1e0
>>648
そんな名物司会者がいたな

654名無し名人 (ワッチョイ deba-Agch)2019/07/28(日) 13:11:23.19ID:yEyuXFAr0
キチガイクレーマー

655名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 13:43:44.02ID:Muf68OKg0
教師の言い方がどうだったとか
小学生にそこまで求めるかという話はあるにしても

反論が「ルールガー」「プロガー」っていうのが最高に頭悪くてもう
百歩譲ってガキンチョがルールがプロにこだわるのはまぁ仕方ないにしても
話聞いた大人の感想まで「アマだけルールが変わったのかなぁ」って…
話通じなさ過ぎてパーの一族みしかしない

656名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 13:49:52.56ID:Muf68OKg0
この話聞いて「アマだけルールが変わったのかなぁ」と言えば皮肉になると思ってしまう感性が本当にあり得ない

普通の大人なら「別にそこまで叱ることはないけどお前の言い分もおかしいぞ」とたしなめなきゃダメでしょ

657名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 17:19:33.63ID:/tEU4DYM0
ルールはルールだろうが
プロじゃなくても初心者向け将棋教室や将棋道場に行ってもそんなルールはありません
仮にあったとしても事前にローカルルールは伝えるべきかと
何回いえば分かるんだ

658名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 17:21:52.59ID:/tEU4DYM0
プロってのはあくまで具体例な1つであって、プロだけがやってる特殊ルールでは無いんだから
このことに関しては怒られた生徒に分がある
別に王手放置した小学生もある
悪いのは事前にルールを説明しなかった先生だよ

659名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 17:22:28.71ID:/tEU4DYM0
別に王手放置した小学生も悪くない

660名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 17:24:05.66ID:/tEU4DYM0
>>638それは王手放置を咎めただけで弱者をいたぶる行為かはまたべつの話だろ

661名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 17:26:24.14ID:/tEU4DYM0
>>644
そもそも、それを言うなら、そんなことが本当にあったのかも怪しいよね
お前は自分の都合よく発言を捻じ曲げたいだけだろ??w

662名無し名人 (アウアウウー Sacf-N2XL)2019/07/28(日) 17:26:31.64ID:TeiyWR0Ia
まあ、先公なんてそんなもんよ
大人を信じるな
これが親に預けていたお年玉を使い込まれた俺の教訓だ

663名無し名人 (ワッチョイ a363-m9Wr)2019/07/28(日) 17:57:32.69ID:PefeKSzu0
あのぅ〜、順位戦

664名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 19:34:31.49ID:Muf68OKg0
いや
だからルールがどうとか関係ないでしょこれ
ルールの話じゃないもん

初心者向けのアプリなんかじゃ王手の時は王手
アタリの時はアタリですって表示されるじゃん
あれはなんでかっていう
ただそれだけの話だよ
これは

それをルールガー、プロガー言われても頭がおかしいとしか思えん
言うならまだしも「なんでそんな気づかいしなきゃいけないの?」でしょ

そもそもルール違反なら反則取られてその場で負けなんだから、ルール違反でないことくらいこのガキ以外は分かってんだよ
「ルールになくても言ってあげたらいいでしょ」っていう説教なのにルールガー、プロガーじゃ会話が成立してないしてめえはプロじゃねえだろゴミとしか返せないわ

665名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 19:38:30.45ID:Muf68OKg0
てかこの調子じゃ仮に先生が
「王手を見逃してしまう人もいるので王手の時は王手と言いましょう」と言っても、
「そんなルール将棋にないしプロもやってないんだが」で終わりじゃんね
で、否定したらガキが泣いてトラウマ心のケアw

もう将棋とか授業なんかでやらなくてよくねw

666名無し名人 (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/28(日) 19:51:03.76ID:tSFSwMp9a
せっかく将棋を授業で取り上げてくれたのに偏狭な将棋ファンのせいで台無しだな

667名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 20:08:51.61ID:Muf68OKg0
そもそも奨励会にも入れないゴミなんか二段も二級も20級も客としての価値は変わらないからな
こういうイキり低段に級位の芽を摘まれまくる方が将棋界へのダメージは大きい
こいつが将棋を嫌いになることで
こいつに将棋を辞めさせられる予定だった数人が級位者になるのなら、そっちの方がよっぽど世のため人のため人類のため
雑魚のくせに未経験者にイキるカスは将棋指さなくてよし
というか、生きてなくてよし。
なぜ自殺しないのか理解ができない

668名無し名人 (ワッチョイ ab8f-/0C9)2019/07/28(日) 20:18:17.74ID:tfmyu2gV0
自称二段の子が初心者に負けそうになったから
王手放置でボクの勝ち、局面を戻しての再開もしないって言ってるのか
将棋以外にクラスの中で拠り所がないんだな

669名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:35:51.73ID:/tEU4DYM0
>>664
ネット将棋やアプリでは王手表示される場合が多いけど、リアルの将棋教室や将棋道場だと誰も王手なんて言わないしそれが一般的なルールだから
そもそも、ネット将棋やアプリにしたって自ら王手だよと教えるんじゃなくて、勝手に表示されるだけだしな

670名無し名人 (スプッッ Sd4a-yFxe)2019/07/28(日) 20:36:40.75ID:cQILAtomd
だからなんでお前ら妄想で全部その子になすりつけるんだよ
全然知らん奴の事決めつけてその他大勢を叩けるの凄いわ

671名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:40:03.51ID:/tEU4DYM0
>>664
周りが気づかなかっただけの可能性もあるし、ローカルルールの説明もされていないんだから一般的なルールに従うのが普通だってこと
周りに咎められないならルール違反じゃないというなら、初手で龍や馬を作ったりワープして成り込んだりしてもいいってこと?
その場で即座に反則を取られなきゃ何をしてもいいってこういうことだよな?

672名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:41:29.76ID:/tEU4DYM0
>>668あくまで捕獲したとまでしか書いてないから、その後感想戦を行ったかどうかまではわからんだろ
相手が拒否した可能性だって十分に考えられるしな

673名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:42:53.84ID:/tEU4DYM0
>>666
将棋を知ってもらえるのは嬉しいけど、やるなら一般的なルールに乗っ取ってやるからローカルルールを説明した上でやれと言ってるんだよ

674名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:46:36.75ID:/tEU4DYM0
>>665事前に説明したなら、そりゃあその小学生がおかしいわな
それなら先生も「お前プロじゃねぇだろ」と反論するんじゃなくて、「初心者向けのローカルルールだから」と反論するべきなんだけど

675名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:48:45.76ID:/tEU4DYM0
>>667
だからさ、基本的にゲームをやるならルールを明確に決めるべきなの
それか一般的なルールに従う
勝手な特殊ルールを作ってそれに従わなかったやつを怒るって本当に何を考えてるのかと

676名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 20:55:33.27ID:/tEU4DYM0
事前にルールを決めないとゲーム自体が成り立たないから
後付けでルールを決めていいなら極端な話こんなことだってまかり通ってしまう

先生「みんなで将棋をやりましょー」

小学生「初手51歩成!はい勝った!」

有段者「えぇ、それは反則だよ」

先生「有段者くん何を言ってるの!初手51歩成はセーフよ」

有段者「えぇ、そんなルールはないよ プロでも道場でもそんな手は反則だよ」

先生「あんたプロじゃないでしょ!!」

677名無し名人 (ワッチョイ a363-/0C9)2019/07/28(日) 21:06:22.89ID:3c7dVrvc0
黒田新四段って、アマにしか勝っておらず、字も下手なのか?
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

1 5月14日 ● 先 出口若武 C2 未参加 第9期青流戦 本戦 2回戦 対戦
2 5月24日 ● 後 浦野真彦 FC 6組 第91期棋聖戦 一次予選 1回戦 対戦
3 6月18日 ○ 後 古森悠太 C2 6組 第4回チャレンジ 本戦 1回戦 対戦
4 6月18日 ● 後 大橋貴洸 C2 5組 第4回チャレンジ 本戦 2回戦 対戦
5 6月20日 ● 後 三枚堂達也 C2 3組 第78期順位戦 C級2組 1回戦 対戦
6 6月29日 ○ 先 天野倉優臣アマ アマ 第13回朝日杯 一次予選 1回戦 -
7 7月4日 ● 先 遠山雄亮 C2 3組 第78期順位戦 C級2組 2回戦 対戦
8 7月27日 ● 後 里見香奈 女流 第5期叡王戦 四段戦 1回戦 対戦

2019年度成績
8戦 2勝6敗(勝率0.250)

678名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:07:44.55ID:Muf68OKg0
だからルールの話じゃないから
ルールの話なら先生は注意するんじゃなくて反則を取るでしょ
単なるマナーの話をルールの話にすり替えて屁理屈こねてるだけじゃん
身障者と変わらん

679名無し名人 (スプッッ Sd4a-yFxe)2019/07/28(日) 21:08:00.23ID:cQILAtomd
古森はアマだった…?

680名無し名人 (スプッッ Sd4a-yFxe)2019/07/28(日) 21:08:56.08ID:cQILAtomd
ルールを知らない教師がマナー云々言ってもな
教える立場にいるならある程度さぁ

681名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:10:29.75ID:Muf68OKg0
反則取ってないんだから知的障害者以外はルールの話だなんて思ってない
単に「それじゃゲームにならないし教えてあげたらいいでしょ」と注意してるだけ

それがいやなら「そんなことする義理ない」でいい
クズだけどな
ルールガー、プロガーだのイミフな理屈をこねるから会話にならなくなる

682名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/28(日) 21:11:24.69ID:iWlEyAUe0
まだやってる。
お前らごときのご高説なんぞ便所紙の柄にもならんわ。
さっさと消え失せろ。

683名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:13:43.08ID:/tEU4DYM0
>>678
何がマナーの話だよ
そもそも、初心者向け将棋教室でも将棋道場でもそんなルールもマナーも存在しないから
どっちにしろ先生が事前に説明すべきなんだよ
それに、謎のマナーを勝手に作ってそれを説明もしないで、生徒にマナーを押し付けて怒ってる方が余程問題じゃねぇか??w

684名無し名人 (オッペケ Sr23-MFtp)2019/07/28(日) 21:15:35.43ID:WTNI3uWxr
野球の授業でいちいち
「スリーフィートオーバーだから走者はアウトだ!」
「インフィールドフライだから落球しても進塁義務はない!」
「静止不足だから今のはボークだ!」
とか訴えてる奴が居たらどう思う?

多くの生徒が楽しめるように打順を組んだり代打を起用したら
「プロでは〜公認野球規則5.10 (d)に反しているから〜」と駄々をこねる奴が居たら授業にならない


まあそういうことだよ

685名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:16:47.40ID:/tEU4DYM0
>>681
だからさ、そんなルールもマナーもどこにもないから
事前に説明したのならともかく、自分で勝手にマナー(??笑)を作ってそれに従わない生徒を怒るのは明らかにおかしいだろ

686名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:18:27.31ID:/tEU4DYM0
あのな、先生が独自で作り上げたローカルルールだかマナーを事前説明も無しに生徒に押し付けている方がよほどマナー違反だろ??w
お前常識が無いってよく言われない?
知的障害者はどっちだよ??w

687名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:18:59.52ID:Muf68OKg0
マナーなんか一から説明してたらキリないしな
全部説明してたらチョンチョンは反則取られる場合もあるし取られなくてもマナー違反なのでやめましょうとか一々言わなきゃならないし

有段が初心者相手に王手放置を咎めて(笑)大歓喜という構図が池沼の極みすぎて一ミクロンもガキ側を持つ気が起きない
なんなら死んで貰って構わない

688名無し名人 (スプッッ Sd4a-yFxe)2019/07/28(日) 21:20:03.26ID:cQILAtomd
野球で例えるなら次アウトになったら攻守チェンジだよって宣言しなきゃダメです
みたいな感じだろ

689名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:22:30.01ID:/tEU4DYM0
>>687
時間的に全部を説明することは出来なくても、ゲームが円滑に進むようにできる限りの努力はするべきなんだがな
起こりそうなことを予測してローカルルールらマナー??を事前に指導しないのは、他の誰でもなく先生の責任だろ??

690名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:24:15.91ID:/tEU4DYM0
??w

691名無し名人 (ワッチョイ a33c-W8PT)2019/07/28(日) 21:24:31.08ID:Ogo8QTb10
>>677
ま まあ将来の叡王の器だということに
てか叡王よりひどいかも

692名無し名人 (ワッチョイ 8a02-wm0+)2019/07/28(日) 21:27:10.39ID:qKROmc9u0
王手放置の反則があるってことは
王手されたことに自分で気づかないやつが悪いってルールなわけだからな
初心者相手だから一応教えてあげてくらいにお願いするだけならまだ分かるけど
言えと強要するのは狂ってる

693名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 21:28:40.22ID:6sOf8RE+0
小学校の授業でそこまでルールに固執する必要ないだろう。サッカーだって野球だってみんななぁなぁでやってるしいちいち明確にルールを定めることもしてないよ。
マイナー競技に限ってルールやマナーに異様にこだわるから衰退していくんだ、残念なことだね。

694名無し名人 (スプッッ Sd4a-yFxe)2019/07/28(日) 21:32:01.85ID:cQILAtomd
じゃあ王手宣言ローカルルールに固執して怒る必要もないよね

695名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:32:23.72ID:Muf68OKg0
衰退するのはこのガキみたいなイキり野郎が憎しみと不誠実をはびこらせるからだろ

こいつが将棋を辞めることより、
こいつに嫌な思いをさせられた未来の級位者候補が将棋に触れなくなってしまう方がよっぽどデカい損失だ
生きてる価値がないとはこのことだな

696名無し名人 (ワッチョイ bb63-N2W3)2019/07/28(日) 21:37:30.16ID:Z23+hZf+0
しかし王手放置の反則ってあまり意味のない反則規定だよな
王を獲ったら勝ちなんだから王手放置を反則負けにする必要がまったくない

697名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 21:37:50.39ID:6sOf8RE+0
>>694
ローカルルールに固執したのではなくて先生は初心者に配慮して欲しかっただけだろう。経験者が初心者に教えるなんてこと学校でよく見かける光景だが先生にはそれができずにただ初心者を狩って喜んでいる異常者に見えたんじゃないかな?

698名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/28(日) 21:39:23.98ID:bWMBVMKo0
>>697
そうだとしたら言い方ってものがある
ちゃんと言わないとダメでしょ!
あなた、プロなの?違うでしょ
↑これでは伝わらんよ

699名無し名人 (ラクペッ MM1b-6r9h)2019/07/28(日) 21:39:35.11ID:7RcdJJmGM
>>696
王手放置された時点で勝ちなんだからわざわざ王を取る必要がないともいえる

700名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 21:40:15.96ID:6sOf8RE+0
>>698
確かに先生の言い方も悪かったかもな、ただクレーム入れるほどではない

701名無し名人 (ラクペッ MM1b-6r9h)2019/07/28(日) 21:41:33.70ID:X62N7SXdM
ていうか別にまた指しなおしゃいいよね
王手されたら玉を逃がすか守るかしなきゃだめなんだーって初心者ならちょっとずつルール覚えてけばいいでしょ

702名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/28(日) 21:41:38.74ID:bWMBVMKo0
半泣きで帰ってこられて事情がこれなら身内は普通怒るべ

703名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:42:27.10ID:Muf68OKg0
豚で負け犬なのは構わないけど豚で負け犬であることの自覚は持ってくれないとな
アマ二段風情が

そんなにプロが好きならプロを目指せばいい
不可能の反対は可能じゃなくて挑戦だからなw
そしてボコボコにされて身の程を知ってくれ

704名無し名人 (ワッチョイ eabc-Xh8n)2019/07/28(日) 21:43:19.62ID:1PKCML7B0
>>692
普通は指摘されなくても次の手番で王が取られて負ける訳だから、自分から負けるような手を指すなって事だと思うけどな

705名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/28(日) 21:45:39.26ID:Muf68OKg0
俺は自分のガキが雑魚狩りして喜んでたなんて知ったら家に入れないけどな
精神性が腐ってる人間は生きていても仕方ないから泣こうが死のうがしらん
責任取って一緒に死んでやるくらいはしてもいいが、
心底反省しないのなら絶対に赦さない。

706名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/28(日) 21:47:15.96ID:bWMBVMKo0
お前の子供じゃなくてよかった

707名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:53:52.57ID:/tEU4DYM0
そんなマナーやルールを完璧に叩きこめと言ってる訳じゃなくて、先生も一言「王手と言ってあげてね」といえばこんな話にはならない

708名無し名人 (ワッチョイ 8ada-AmSn)2019/07/28(日) 21:58:08.47ID:/tEU4DYM0
>>705
お前みたいな子供を平気で虐待するようなやつにマナーを語る資格は無い

709名無し名人 (ワッチョイ 6305-KIok)2019/07/28(日) 22:04:33.16ID:UyresOJf0
ここはお前の日記帳じゃねえんだよキチガイ

710名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/28(日) 22:06:21.34ID:6sOf8RE+0
先生「〇〇君は初心者だから王手と言ってあげてね」
クソガキ「そんなこと言ってるのプロの対局で見たことないんですけど…?wルール知らないなら黙ってろよクソババアw」

こりゃ誰でも切れるわ、俺でも切れる

711名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/28(日) 22:08:27.47ID:bWMBVMKo0
>>710
これならきれても良いわ子供が悪い
まぁ、実際のところはわからんのだけど

712名無し名人 (ワッチョイ 6305-KIok)2019/07/28(日) 22:09:29.19ID:UyresOJf0
別スレ立ててやれよキチガイ共

713名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/28(日) 22:24:49.79ID:Me4F2eKR0
え?あれれ?
ここって順位戦スレだよね・・

714名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/28(日) 22:33:10.71ID:bWMBVMKo0
棚を上げて言うとスレチの話題を繰り広げる大人たちがマナーについて語るスレと化してました

715名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/28(日) 22:34:07.10ID:m3ieunck0
>>653
思えば遠くへ

716名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/28(日) 22:34:26.04ID:m3ieunck0
>>714
まーなー

717名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/28(日) 22:38:29.34ID:AdEvw9CE0
>>713
対局がない日の順位戦スレってわりとこうなりがちだから…
次は直近だとC1の3回戦?何かおもしろいのあったかな

718名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/28(日) 22:42:59.24ID:qyvGGbyRa
>>717
及川×増田戦はちょっと気になる

719名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/28(日) 22:56:37.29ID:AdEvw9CE0
>>718
及川増田はたしかに面白そう
2連敗で藤井聡太を迎える金井が悲しい

720名無し名人 (ワッチョイ 46fc-K//d)2019/07/28(日) 23:07:25.79ID:dRbM2WVA0
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。

721名無し名人 (スプッッ Sdaa-s/nh)2019/07/28(日) 23:20:47.52ID:aPwm5IR2d
>>677
古森はアマじゃないだろw

722名無し名人 (アウアウウー Sacf-DeXd)2019/07/29(月) 00:39:08.77ID:Hm1n5NUBa
みんなもっとちゃんと読もうよ…
ルールがーとか雑魚狩りとか本来ないものに後付けして荒れてる

将棋やったことがある子が勝ってそれに対して先生が理不尽な押し付けやキレ方しただけのことなのに
そもそも王手放置かどうかすら書かれてないから普通に勝ったのに王手と言え!あなたプロじゃないでしょ!とキレた先生が一番問題なのでは

723名無し名人 (アウアウウー Sacf-DeXd)2019/07/29(月) 00:42:34.92ID:Hm1n5NUBa
>>722
追加
王手放置なのかどうかもよくわからないのになんか荒れてるのも問題
王手になったたびに王手と言わなきゃいけないと先生が思い込んで児童に強要してるならそれが一番問題
それをなんでマナーやルール気にしすぎとか荒れるのかわからん
実際そんなんやらないからやらないと言うだけの話なのに

724名無し名人 (ワッチョイ 0b61-BApX)2019/07/29(月) 00:43:56.24ID:mfGGYEJK0
みんなもっとちゃんとスレタイ読もうよ……

725名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/29(月) 01:05:06.02ID:bu8ZYnbn0
こういうふうに頭が悪い人が好む娯楽ですっていう宣伝がしたいんじゃないの知らんけど

726名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Ri6w)2019/07/29(月) 01:08:57.21ID:6JIhetwM0
阿久津の話しようよ

727名無し名人 (ワッチョイ 237d-LDw3)2019/07/29(月) 01:09:35.25ID:QTuxAKP50
虐待ではないでしょ
強いものは弱いものに優しくする
他人の人生を尊重する
そういう人間としての基本原則を守れない奴は人間じゃないんだから人間扱いされなくて当然
自分の人生がちょっと将棋偏重だからって
将棋の弱い、不慣れな人を嘲笑してるんだろ?
ペット以下じゃん
畜生でもそんなことしねぇよ
家から害虫を追い出して虐待だと非難される謂れはない

それで親としての責任を果たせと言われるなら、出来損ない諸共死ぬしかないわな

728名無し名人 (ワッチョイ 7fd2-tP4r)2019/07/29(月) 01:15:10.67ID:t8rGDlQk0
タイムシフト見たけど黒田は里見に負けたんだな
ロートル以外だと最弱かな

729名無し名人 (ワッチョイ 73da-yFxe)2019/07/29(月) 01:15:41.30ID:DLB0Uc150
もうこの話いいよ…

730名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/29(月) 01:16:15.53ID:pfHa5cpg0
申し訳ないけど阿久津はもうずっとB1でいいわ
A級には戻らんでええ

731名無し名人 (ワッチョイ 7fd2-tP4r)2019/07/29(月) 01:18:42.42ID:t8rGDlQk0
>>730
本人がもう上がりたくないかもな?

732名無し名人 (スプッッ Sd4a-N2XL)2019/07/29(月) 01:20:30.35ID:piUmowtid
いや、棋士というものは、たとえ全敗するとわかっていてもA級に上がりたいものですよ
そう、蝉が1週間の命とわかっていても地上に這い出てくるように

733名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/29(月) 04:59:29.50ID:sP68es3q0
>>723
話を元に戻すな。

734名無し名人 (ワッチョイ bb40-K//d)2019/07/29(月) 05:03:54.50ID:op2BFseS0
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。

jjjjjjllklkjlh

735名無し名人 (ワッチョイ a363-qqY+)2019/07/29(月) 05:49:33.72ID:I7Nw1iwF0
いつもクラスの隅で将棋の本読んで子供が活躍の場を得てちょっと調子に乗っちゃったってだけじゃんそんな目くじら立てることじゃないよ

736名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-thmw)2019/07/29(月) 06:02:26.62ID:uOh2JOtp0
>>732
この前、高校生が賞を貰っていたけど、セミは結構長生きするらしいよ
一週間の命なのは俗説らしい

737名無し名人 (ワッチョイ 068c-KIok)2019/07/29(月) 06:18:58.32ID:wd3zBuUD0
全棋士の憧れの舞台、それがA級。
棋士の紹介で、1組A級は、トップ棋士の証。

738名無し名人 (ワッチョイ 7ff6-5INg)2019/07/29(月) 06:20:17.44ID:3ajFOINd0
1組はそんなに値打ちないだろ
アベケンでもいるし

739名無し名人 (ワッチョイ 87da-dR13)2019/07/29(月) 07:45:31.24ID:f5GGc3Fl0
>>738
人数的にはA級+B1上半分だからね
でも長く留まるのもわりと難しい

740名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/29(月) 07:50:59.94ID:ib5IGMr3a
>>735
お前の妄想に基づくレスなんぞいらんから

741名無し名人 (ワッチョイ 7f09-b7OF)2019/07/29(月) 08:39:34.61ID:sP68es3q0
>>726
しかし、阿久津っていうのも妙な棋士だな。
通算勝率6割超えでA級も2回経験。
そこそこに人気も実力もある・・・んだけど、
A級に行くと完全に雑魚扱い。巡潜だけ見ると
通算54勝51敗のかろうじての勝ち越し。
(そりゃA級が1勝19敗じゃねえ)
あんまりいないぞ、こんな変な奴。

742名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/29(月) 09:10:51.02ID:EeyspeXr0
阿久津・山崎・橋本・松尾の今30台後半組は、みんな大成できなかったねえ。年代トップのこの4人合わせてA級三期、A級1勝?タイトル挑戦一回とかだっけ?
この中でいうと阿久津は優秀な方に思えるけど。

743名無し名人 (ワッチョイ 068c-KIok)2019/07/29(月) 10:54:26.11ID:wd3zBuUD0
山崎がA級でどこまで通用するか見てみたい

744名無し名人 (ワッチョイ ea82-iGr7)2019/07/29(月) 11:14:48.19ID:+vNZHmw40
今がチャンスだと認識しているかどうか

745名無し名人 (アウアウカー Saeb-Wu22)2019/07/29(月) 11:38:59.69ID:x5SgcoZCa
ざ、残念四天王…

746名無し名人 (エムゾネ FFaa-qiPz)2019/07/29(月) 12:03:29.26ID:Ma+bV79aF
もう山崎も衰えが始まってそうな成績なんだよなあ

747名無し名人 (ガラプー KKdb-mejb)2019/07/29(月) 12:08:37.36ID:bLm0Mu2VK
永瀬は順位が最下位だし残り5勝4敗でギリ残留か

748名無し名人 (ガラプー KKdb-pl8Q)2019/07/29(月) 12:10:41.73ID:24UxpJj9K
迷惑だから降級はすんなよw

749名無し名人 (スプッッ Sd4a-s/nh)2019/07/29(月) 12:20:13.06ID:2Zs6pzv/d
>>742
橋本と松尾に関しては、元の才覚的にこんなもんじゃね?
山崎と阿久津は残念感あるけど
特に山崎

750名無し名人 (ワッチョイ 8af2-+Kpm)2019/07/29(月) 12:24:58.09ID:mytI0tcY0
よし!全員A級8段だな!

751名無し名人 (アウアウエー Sa82-cX1F)2019/07/29(月) 13:07:35.97ID:UUYJL8L0a
>>742
4人の成績合算するとA級3期(3勝)、タイトル戦登場1回、棋戦優勝11回。棋戦優勝が多くみえるがそのうち8回は山ちゃん1人で稼いでるからなあ…

752名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/29(月) 13:17:43.16ID:Igd9mL5+a
山崎はタイトルとA級経験がない棋士の中で史上最強

753名無し名人 (ラクッペ MMef-6r9h)2019/07/29(月) 13:28:35.56ID:NzPKqzAEM
結果をみると早指し特化にみえるけどレーティングでみたら早指しも他より特別高いわけではない不思議な男
2017年は爆発して6位になってるけど早指し特化というか爆発力があるんだろうか

754名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/29(月) 16:11:25.82ID:bu8ZYnbn0
>>752
でも西村先生は二回挑戦してるから

755名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/29(月) 16:13:19.38ID:bu8ZYnbn0
>>753
山崎が早指しに強いんじゃなくて、たんに一般棋戦に早指ししかないだけかと
長い将棋が苦手ならB1までこられないし、竜王戦は挑決まで出てきたことあるからな
まんべんなく強いけど、いまいち馬群から抜け出せないってとこじゃね

756名無し名人 (ワッチョイ 1eb0-bm+X)2019/07/29(月) 19:13:57.39ID:DF3mFqPG0
長い将棋は苦手でしょ
A級で山ちゃんより一般棋戦勝ってるの羽生、モテ、ナベしかいないんだぞ

757名無し名人 (ワッチョイ 7f09-he0R)2019/07/29(月) 19:40:42.79ID:sP68es3q0
しかし、山ちゃんも若手と言われながらもう30台後半か。
のんびりシテられないぞ。
上を目指すならラストチャンスと思わねば。

758名無し名人 (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/29(月) 19:49:22.19ID:Q08DTD7Va
ふと思ったんだけど歴代中学生棋士ってみんなA級に上がるまでに年下の棋士と順位戦で対局してことないのか?
A級に上がった年って確かひふみんが18でタニーが19で羽生さんが23か24でナベが25でしょ?

759名無し名人 (スッップ Sdaa-N2XL)2019/07/29(月) 20:10:26.48ID:3qFC0LNzd
ナベ10勝2敗でB1卒業した時に負けたうちの一人がシーザーなんだな
10年一昔だ

760名無し名人 (ワッチョイ 0389-KIok)2019/07/29(月) 20:26:07.98ID:7mctx1Mk0
AbemaTV・将棋チャンネル
第78期 順位戦 C級1組 第3回戦 藤井聡太七段 対 金井恒太六段
8月6日(火) 09:30 〜 8月7日(水) 02:00
解説者:飯塚祐紀 七段、阿部光瑠 六段、斎藤明日斗 四段
聞き手:中村真梨花 女流三段、塚田恵梨花 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EpE9uVhqT5MyRH

761名無し名人 (ワッチョイ 2f81-qiPz)2019/07/29(月) 20:35:21.78ID:pfHa5cpg0
最近コールの解説よく見る気がするな

762名無し名人 (ワッチョイ 1e63-/0C9)2019/07/29(月) 20:43:05.86ID:V9spP4DT0
>>758
増田四段だっけ、藤井聡太以外、年下の棋士と順位戦で当たったことがないってのは

763名無し名人 (ワッチョイ 8a01-N2W3)2019/07/29(月) 21:30:33.77ID:nre0VIIQ0
羽生さん9段だったのか・・・・

764名無し名人 (ワッチョイ cabd-d6dV)2019/07/29(月) 21:33:59.76ID:PWGSNJsR0
ヤムチャ
ジェロニモ
阿久津

超人になれなかった人間たち

765名無し名人 (スッップ Sdaa-N2XL)2019/07/29(月) 21:36:29.59ID:3qFC0LNzd
空海
レオナルド・ダ・ヴィンチ
阿久津主税

多芸を極めた超人たち

766名無し名人 (アウアウウー Sacf-HsJb)2019/07/29(月) 21:45:11.71ID:XswN46bda
>>761
コール解説丁寧ですき。
たまに黒くなるのもすき。

767名無し名人 (ワッチョイ eabc-Xh8n)2019/07/29(月) 22:16:10.63ID:d+labr8T0
>>763
一二三九段への道は果てしなく遠い

768名無し名人 (ワッチョイ bb2e-BIM6)2019/07/30(火) 07:39:31.87ID:3j8mCUaH0
>>809
なめちゃんが解説するの?

769名無し名人 (スップ Sd4a-9EJi)2019/07/30(火) 08:30:12.41ID:181Cr2yEd
>>764
残念、ジェロニモは超人になれましたw

770名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/30(火) 08:45:25.69ID:fELJQiwx0
>>762
そもそも聡太があがる前は増田が現役最年少だったから

771名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/30(火) 08:52:32.24ID:fELJQiwx0
>>758
手元で確認してみたけど渡辺明の場合だと年下と順位戦で初めて指したのは
A級5期目の73期第三節広瀬戦だね
それまでは一番年が近くて山ちゃんだから(3つ上)

772名無し名人 (ワッチョイ bfba-Z4Av)2019/07/30(火) 09:01:00.79ID:fELJQiwx0
羽生の場合は厳密にいえば初めて年下と指したのは
A級二期目(名人在位中をA級以上として含めるならA級以上五期目)の対森内戦だが
森内は同い年だし、はっきり年下といえるのはA級以上9期目の対三浦戦になる
また1つ年上ではあるが四段昇段順で後輩ということなら、村山聖や康光とC1で指しているので
順位戦3期目ですでに後輩と指しているといえる

773名無し名人 (ワッチョイ 1ea5-wm0+)2019/07/30(火) 10:05:35.33ID:yvulEzbZ0
>>>762
下がまだ、藤井七段と斎藤四段の2人しかいないからな

774名無し名人 (ワッチョイ bb71-DqA4)2019/07/30(火) 18:25:07.66ID:rK/V2khC0
つまりまっすーは斎藤明とは当たってないのか。
藤井くんとは、もう「当たりたくないです」って言うぐらい当たってるのに。

775名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/30(火) 18:33:09.91ID:Q+HR2Q1ga
斎藤が中々勝ち上がって来ないからねえ

776名無し名人 (オッペケ Sr23-ZjsN)2019/07/30(火) 18:36:34.62ID:ZQWLcYwTr
藤井の最年少棋士の座が代わるのはいつになるのやら。

777名無し名人 (ワッチョイ 6b01-dFzX)2019/07/30(火) 18:44:00.23ID:Z690if4M0
>>776
50年後も現役最年少棋士だったりして

778名無し名人 (アウアウウー Sacf-BApX)2019/07/30(火) 18:44:01.74ID:Q+HR2Q1ga
>>776
最近の傾向だと20歳くらいまでは最年少維持しそう

779名無し名人 (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/30(火) 19:43:10.25ID:4UCLsmBTd
>>772
はっきり年下とはいっても三浦とは3つしか違わないし、自分より一回り以上下の年齢の棋士と、ってなると渡辺がA級に来るまではなかったんだろうか?

780名無し名人 (ガラプー KKdb-pl8Q)2019/07/30(火) 20:55:58.25ID:dJ1YLOA9K
>>777
は?

781名無し名人 (ワッチョイ 0a02-qqY+)2019/07/30(火) 21:16:21.56ID:N2WoBegw0
すみません、ここは順位戦スレなのできちがい藤井オタは退去願います

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part517
http://2chb.net/r/bgame/1564025415/

782名無し名人 (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/30(火) 21:20:55.76ID:HN3ciP8oa
>>781
お前が消えろゴミ藤井くんに嫉妬した哀れなアンチほんまきっしょいわはよしねや

783名無し名人 (ガラプー KKc7-g5ba)2019/07/30(火) 22:14:18.01ID:gwIlDNl0K

784名無し名人 (アウアウエー Sa82-cX1F)2019/07/30(火) 22:41:44.22ID:/XfM8Dpfa
順位戦どころか参加棋士にも関係もない話を100レス以上続けてても誘導しないくせに、数レスしか話が出ただけの参加プロ棋士の話は即誘導ってスレチ話をしてた奴らの属性が分かり易すぎるわ。

785名無し名人 (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/30(火) 22:57:59.56ID:433BqPjwa
順位戦スレなんてそもそも雑魚棋士の対局しかない日なんてお通夜状態なんだから藤井くんの話題でもなんでも盛り上がるなら話してもいいだろ

786名無し名人 (ワッチョイ 8a99-y10Y)2019/07/31(水) 00:09:56.35ID:o6jBl9/n0
意味わからん理屈はいいからどんなスレチな話題でも指摘された時点で諦メロン

787名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/31(水) 00:13:50.71ID:rYYiNjD60
雑魚をバカにするものは雑魚に泣く
こないだも雑魚がガソリン撒いて火つけてたろ

788名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Ri6w)2019/07/31(水) 00:23:46.50ID:nDLLAElm0
将棋板では藤井の話題は禁止だよ
学校で習わなかったか?

789名無し名人 (ワッチョイ a361-BApX)2019/07/31(水) 00:49:45.94ID:t3MPpyrV0
スレチって指摘されても無視して延々と話し続けるタイプ
スレチって言われると逆切れするタイプ
両方が観察できる稀有なスレ

790名無し名人 (ワッチョイ 4668-XDxT)2019/07/31(水) 02:58:26.55ID:f5sar0o+0
来週はいよいよ藤井vsタイトル挑戦経験者だぞ

791名無し名人 (アウアウウー Sacf-jpWs)2019/07/31(水) 06:58:16.57ID:3/lDKguea
>>789
確実なのはどちらもゴミクズだという事だなw

792名無し名人 (ワッチョイ 5301-+jBN)2019/07/31(水) 13:14:26.64ID:QdhMTLzQ0
ボケ防止にスレバトルが効果的なのかな?

793名無し名人 (スフッ Sdaa-yFxe)2019/07/31(水) 17:36:01.85ID:/MZBxtnrd
レスバトルはボケ防止になるかもしれんが虚しいし性格曲がる

794名無し名人 (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/31(水) 17:38:41.44ID:ftTkSR2G0
曲がるんじゃなくて曲がった本性が出てくるだけ

795名無し名人 (ワッチョイ 6a4b-wm0+)2019/07/31(水) 17:54:22.57ID:Nq9rDGLy0
ま基地外には違いない

796名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-jk5s)2019/07/31(水) 20:32:18.75ID:TAlEKQKQ0
京アニ予備軍

797名無し名人 (ワッチョイ cb63-0ks1)2019/08/01(木) 14:28:45.29ID:HYa1SV830
九段ツイート、スポンサーが問題視…「棋戦に傷」大会終了
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20190720-OYT1T50252/

798名無し名人 (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/01(木) 17:55:47.37ID:6oyfm3kOa
森内俊之 姑息絞りの証拠!

【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳


名人獲得数 8期
その他6つのタイトル戦の総獲得数 4期

799名無し名人 (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/01(木) 18:16:07.42ID:6oyfm3kOa
羽生善治 2日制のタイトル獲得数

名人+竜王 16期

その他(王位、王将) 30期


同じ2日制でも何故か名人竜王のみ棋力が半減する羽生

800名無し名人 (ワッチョイ d501-ambr)2019/08/01(木) 23:16:15.54ID:nHWhQzCH0
>>797
フマキラーさん、囲碁はこりごりでしょ。
将棋のマスターズカップのスポンサーになってくださいな。

801名無し名人 (ワッチョイ 0501-7p+E)2019/08/01(木) 23:50:27.04ID:PTYuy7vu0
達人戦再び

802名無し名人 (ワッチョイ d501-0ks1)2019/08/02(金) 00:49:29.02ID:lawLoapm0
どうせ羽生世代が無双するんでしょ

803名無し名人 (ワッチョイ 238c-VXHy)2019/08/02(金) 11:03:26.21ID:v3HjMmhU0
特定の棋士がズルをしている、抜け駆けしている、…等の発言があると、
世間一般の人々は棋士全体がそういう世界だと見做す

あの時の騒ぎが会長、理事のすげ替えだけで済んだのは僥倖だった。

804名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-G27S)2019/08/02(金) 11:54:45.74ID:aZTNBDk3p
竜王を追放なんて事になったら、下手したら竜王戦が無くなったかもしれないもんな
三浦が我慢した事で、みんな助かった

805名無し名人 (スプッッ Sd81-ZsCN)2019/08/02(金) 16:26:22.32ID:37271JdQd
はじめから休場届を出しますなんて言わなきゃ済んだこと

806名無し名人 (ワッチョイ 8563-0ks1)2019/08/02(金) 17:41:11.26ID:B1mWYFgl0
達人戦は出場資格を「佐藤康光会長より年上」に限定すればいい
過去に一度でもタイトル、A級、もしくはNHK杯や朝日オープンなどの優勝経験のある46歳以上が出場できるとか

807名無し名人 (アウアウウー Sa09-xtA9)2019/08/02(金) 17:43:11.48ID:82yyAkvDa
谷川が無双しそう

808名無し名人 (ワッチョイ 8563-0ks1)2019/08/02(金) 17:44:55.01ID:B1mWYFgl0
https://www.shogi.or.jp/news/2019/07/post_1803.html

『藤井聡太全局集 平成30年度版』257ページの解説冒頭部分の記述に誤りがありました。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
藤井聡太七段(当時四段)の連勝記録を止めたのは増田康宏六段と記載していますが、
正しくは、佐々木勇気七段です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

該当部分の表現を修正するとともに、読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
該当部分の正確な記載をPDFでご用意いたしましたのでご利用ください。
修正PDFのダウンロードは こちら
https://book.mynavi.jp/files/user/fujiisota_zenkyoku_30.pdf

809名無し名人 (ワッチョイ d501-aOwN)2019/08/02(金) 19:18:12.65ID:APJHtG9i0
>>804
イカサマしてる挑戦者が竜王になったりしたら大変だった。
竜王がワルモノになってでも食い止めてくれて将棋界は本当に助かったわな。

810名無し名人 (ワッチョイ 4bba-arXj)2019/08/02(金) 19:33:05.32ID:8DmdUdTm0
将棋界もチョンが紛れ込んでしまってロクなことがないわ

811名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-G27S)2019/08/02(金) 19:39:15.92ID:aZTNBDk3p
>>809
>>>804
>竜王がワルモノになって

悪い事をしたんだからワルモノになるのは当然だろ
キセルをするようなメンタリティの奴だぞ?

自分もカンニングをしてるから、他人もしてると疑ったんじゃないの?
しない人間からしたら思い浮かびもしないだろw

812名無し名人 (アウアウウー Sa09-jKAk)2019/08/02(金) 19:39:48.22ID:egAMYEKja
×紛れ込んで
○元からいて

813名無し名人 (ワッチョイ d501-JCe9)2019/08/02(金) 20:36:35.41ID:pP5xI3YT0
三浦擁護したい人は専用隔離スレにどうぞ

復帰後1度も以前のソフトの様な指し回ししてないので、自分の想像で擁護せずに事実と論理で擁護してくれ

814名無し名人 (ワッチョイ 4bba-arXj)2019/08/02(金) 21:02:58.50ID:8DmdUdTm0
>復帰後1度も以前のソフトの様な指し回ししてないので、自分の想像で擁護せずに事実と論理で擁護してくれ
ハゲヲタは義務教育も受けてないような集まりってことがよくわかる名文だなwww

815名無し名人 (ワッチョイ 238c-VXHy)2019/08/02(金) 22:12:11.57ID:w1LxODGK0
>>811
芸能界のごたごたに対する世間の反応をみると
悪い事をした人を特定しても、世間一般は氷山の一角だろうと思い込む可能性が大きい
あの世界の殆どがそんな世界だと思い込まれるのが関の山。

816名無し名人 (ワッチョイ d501-JCe9)2019/08/02(金) 23:41:16.00ID:pP5xI3YT0
>>814
ごめんごめん
将棋弱いと棋譜みても分からないし、文章みて容姿を攻撃するとかしか無くなるからレベル低い方に合わせてやれなくてごめんな

817名無し名人 (ワッチョイ 9b8c-dfB4)2019/08/03(土) 02:42:37.33ID:OYcfiqRj0
竜王を防衛する自信がないため、無意識に憑かれたように、冤罪事件を画策した、
というのが、棋士界の大方の見方。

1年間出場停止処分ぐらいあってもおかしくない、悪質な冤罪事件。

818名無し名人 (ワッチョイ 2301-tzgN)2019/08/03(土) 03:11:58.82ID:N+G5Zs0r0
事前ソフト研究の手がハマっただけだと結論出てるのに
同じようにハメられないからソフト不正クロ認定とか
アホすぎるだろ

このソフト研究時代でもレート維持してるのに

819名無し名人 (アウアウウー Sa09-D6RZ)2019/08/03(土) 05:59:48.13ID:W4yZq6nva
三浦ってそもそもソフト研究じゃないオールドタイプだろ。
自分で考えた妙手に誇りをもって、実際に実践にぶっこんでは自爆してる。

アマチュア視点でつながりそうもない攻めが、つなげられちゃうときがあって、そういった棋譜が好き。

820名無し名人 (オッペケ Sra1-C6ur)2019/08/03(土) 06:29:30.01ID:UD2tWbJur
>>819
特に相掛かりと対振りは独自路線の感がある

ちなみに件の桂ポンは三枚堂の手らしい

2016/10/3
>「▲4五桂は私が考えたわけではなく、ある若手棋士に『この手はどうですか?』と聞かれた手なんです。
>最初は後手側を持って、さすがに大丈夫だろうと思った。何しろ労せず、桂得ですから。
>でも考えてみると、簡単ではない。ならば実戦で試してみようと」

821名無し名人 (オッペケ Sra1-790k)2019/08/03(土) 07:34:15.07ID:lGdaG31Er
>>820
スマホ解析したら三枚堂が相談してるメール残ってたんだよね
人から聞いた手と悪びれずに言うのも実戦でお試しするのも
三浦らしいエピソードなのに、それで不正疑われたとか気の毒すぎる
ナベもせいぜい昔みたいに質問三羽烏煽りに留めとけばよかったのに

822名無し名人 (ワッチョイ ad09-5Gid)2019/08/03(土) 07:51:34.18ID:M853tzoR0
>>821 
そういう証拠があるんだ。
じゃあどうひっくり返ってもクロ認定は無理筋だよな。
でもいまだに出没してる工作員(本人?)は
それでは三浦をおそれてはめたのがばれるからまだ活動していると・・・。

823名無し名人 (ワッチョイ 8505-dfB4)2019/08/03(土) 07:59:54.97ID:hy1QdY2D0
三浦をクロと言いはるのもナベを攻めるのもそろそろどっちも死ねよ
スレタイの簡単な日本語も読めないくせに

824名無し名人 (ワッチョイ 4b68-tC5Z)2019/08/03(土) 08:14:15.60ID:sIWWv4Fk0
突然の三羽烏煽りに困惑する三枚堂を想像するとちょっとおもろい

825名無し名人 (アウアウウー Sa09-KL8Q)2019/08/03(土) 09:01:21.27ID:W4yZq6nva
>>823
最終局はまた荒れる

826名無し名人 (ワッチョイ a52e-XgUo)2019/08/03(土) 09:03:19.05ID:ItqfoTJy0
>>825
今度はナベの挑戦権と三浦の降級が懸かった大一番になりそうか

827名無し名人 (ワッチョイ 0d81-tfDo)2019/08/03(土) 09:04:40.82ID:b4oKNqfJ0
C1は青嶋に上がってほしい
がんばれ

828名無し名人 (ワッチョイ ad09-tia7)2019/08/03(土) 09:39:18.37ID:M853tzoR0
しかしB1永瀬の3連敗はちょっと意外だな。
当たった相手がハードだというのを差し引いても。
まさか、降級くらわんだろうな。

829名無し名人 (ワッチョイ 2dba-nVJT)2019/08/03(土) 09:49:21.71ID:1gxfm4h30
>>822
第三者委員会報告に全部ある話
知らないでくちばし突っ込んでたの?それは間抜けすぎるよ
連盟のウェブサイトで公開されてるんだから

830名無し名人 (ワッチョイ 0d81-tfDo)2019/08/03(土) 09:49:45.53ID:b4oKNqfJ0
豊島の5連敗7連勝とかあったから落ちるとは思わんな
次の相手になる千田とは相性がいいからここを落とすようだと不安にはなってくるけど

831名無し名人 (ワッチョイ 2dba-nVJT)2019/08/03(土) 09:52:59.60ID:1gxfm4h30
>>826
渡辺は結局年明けには挑戦争いから脱落してるとみる
豊島に負けて勢いも止まるだろ、このあと対局減るから(王位戦くらい?)勝負勘鈍るよ

832名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/03(土) 09:56:54.12ID:Od0T0Fz40
菅井斎藤だって初年度は厳しかったしな
菅井は去年もイマイチだったが

833名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/03(土) 09:57:49.78ID:KXrPiAM40
ナベが負けたから、またナベアンチが暴れてるのか
勝ったのは豊島で、アンチは一切なにも関係ないというのに、まるで自分がナベを打ち負かしたかのような浮かれようて笑える
自分は強い偉いとか錯覚してそう

834名無し名人 (オッペケ Sra1-tXnN)2019/08/03(土) 10:14:35.26ID:AYuaaIKqr
>>816
将棋以前に知能が足りてないんだよバーカwww

835名無し名人 (ワッチョイ 233d-chRT)2019/08/03(土) 10:59:14.73ID:fh4rrDTP0
>>827
大平にボコられてるようじゃ無理w

836名無し名人 (ワッチョイ a5eb-XqET)2019/08/03(土) 12:18:56.92ID:aqYKF5eW0
千田は斎藤永瀬に勝ったことないんだっけ
連勝スタートだけど順位も1番下だし今期は厳しいかな

837名無し名人 (ワッチョイ 15da-FDAz)2019/08/03(土) 12:19:45.33ID:ySz4Xeho0
斎藤を特に苦手としてるイメージある

838名無し名人 (アウアウエー Sa13-Pbrx)2019/08/03(土) 13:09:14.91ID:zwmnGn8Ra
>>837
対王座はプロになってからは7連敗で奨励会時代も負け越してるらしいから苦手意識が相当あるかも。王座と叡王どちらの連敗を止められればすぐにA級もあると思うがどちらにも勝てないままだと番人コースにいきそうな予感が…。

839名無し名人 (アウアウウー Sa09-xtA9)2019/08/03(土) 13:35:32.05ID:XR5VhVKMa
>>837
糸谷豊島みたいに正統派が異端力戦派を狩るイメージ

840名無し名人 (ワッチョイ cd5f-haao)2019/08/03(土) 13:44:44.53ID:i6+G7IFl0
>>839
糸谷には山崎や千田と同じ変態の血が流れているかと

今期の千田は全敗中の永瀬とさいたろうに先手なのが肝
ここで勝ってA級に行くか只の変態として低迷するか試金石の年だと思う

841名無し名人 (ワッチョイ a5eb-XqET)2019/08/03(土) 13:51:28.30ID:JWZBFFzu0
森門下はすっぽ抜けというか「やってみたくなっちゃった」の癖を無くさないと安定しなさそうだ

842名無し名人 (ワッチョイ 0d81-tfDo)2019/08/03(土) 14:02:31.00ID:b4oKNqfJ0
A級常連クラスってみんなどこか突き抜けた変態だと個人的には思ってるから
突き抜けた変態になるか中途半端な変態になるのかが試されるな

843名無し名人 (アウアウカー Sa91-ufDs)2019/08/03(土) 15:13:58.22ID:lYZ6u0FAa
中途半端は変態な山ちゃん…

844名無し名人 (ドコグロ MM93-KL8Q)2019/08/03(土) 15:41:18.42ID:sfMzsEiFM
>>839
糸谷→正統派異端変態流
豊島→隠れ変態力戦流

この二人の対戦の棋譜並べてみ?

845名無し名人 (ワッチョイ 15fc-7p+E)2019/08/03(土) 16:25:17.93ID:RSPMKn1R0
真似しちゃいけない変態な棋書は会長の以外にもある?

846名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/03(土) 16:27:41.98ID:Od0T0Fz40
糸谷や千田は序盤は普通に最新系を指すけど
山ちゃんはノリでやっちゃうからな……
それで豊島や羽生を転がしてるんだから凄いんだけど

847名無し名人 (ワッチョイ 8563-0ks1)2019/08/03(土) 16:42:26.48ID:7o6V6Vo30
山ちゃんは超変態だったけど
阪神大震災のときに師匠の森信雄をキレさせて
「師弟関係を解消する。別の師匠を探せ。」と破門通告されて
仕方なく「生活態度を改めるので許してください。」と謝罪して
心を入れ替えてしまった

師匠の森信雄は、のちにそのことを後悔して
「山アは人間的には丸くなったけど、将棋界でトップになる可能性の芽を摘んでしまった。」と
エッセイに描いている

848名無し名人 (アウアウウー Sa09-xtA9)2019/08/03(土) 16:43:20.97ID:XR5VhVKMa
>>846
糸谷の序盤は変態形と最新形の半々やな
ちゃんと準備してるから山ちゃんよりは会長より

849名無し名人 (ワッチョイ 8563-0ks1)2019/08/03(土) 16:55:09.59ID:7o6V6Vo30
渡辺明は在日朝鮮人だからな
両親が朝鮮半島から渡ってきた人だから、日本人に恨みがある
だから三浦がカンニングしていると決めつけて告発したが
証拠が出なかった

850名無し名人 (ワッチョイ 8502-7p+E)2019/08/03(土) 16:55:54.06ID:eZ+uPbJL0
最新の変態か
年季が入ってるほうが強そうだな

851名無し名人 (ワッチョイ cd5f-haao)2019/08/03(土) 17:00:51.81ID:i6+G7IFl0
>>846
糸谷や千田は定跡道や研究道の傍らに細い道っぽいのを見かけると測量をするために道を外れて行くタイプ

山崎は珍獣の影を見て追っかけて行っちゃうタイプ

852名無し名人 (ワッチョイ 4b02-ufDs)2019/08/03(土) 22:05:39.73ID:rd5ZHKgE0
>>851
会長の場合は整備されてない山道を切り開きながら進んだり、見えない道を進んで行く感じか(なお後ろから付いて来る人はいない模様)

853名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-UTl1)2019/08/03(土) 22:11:34.57ID:33KM2lpZp
山崎は、この先は獣道だなって分かっていながらも行く感じ
悪路を行ってる自覚はある

康光にはそれがない

854名無し名人 (ワッチョイ d501-0ks1)2019/08/03(土) 22:37:38.50ID:FXylzrr90
会長の、永瀬とはまたジャンルの違った将棋サイコパス感

855名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/03(土) 23:51:27.43ID:Od0T0Fz40
康光的にはちゃんとした理屈があるらしいし
本人にとっては舗装された道に見えてるんだろうな…

856名無し名人 (ワッチョイ ed8f-0ks1)2019/08/03(土) 23:54:46.87ID:qnPkpsby0
熟練狩人のみに見える獣道

857名無し名人 (ワッチョイ 85ad-P/T4)2019/08/03(土) 23:59:47.70ID:Zqz+h9vN0
会長「あーここ道になってますねえ通れますよ!」
他の人「そこに道あります!?」
こんな感じか

858名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-UTl1)2019/08/04(日) 00:19:42.90ID:h75I68qzp
ダイレクト向かい飛車も、藤井の角交換四間が流行った時に「わざわざ途中下車して互角にやれるなら、しなきゃもっと良いんじゃね」が根本的な思想だからな

でも実際は角打たれる筋があるから全然別の将棋になる可能性を孕んでて、振り飛車党の大局観とは全然別モノ

859名無し名人 (ワッチョイ 4b02-ufDs)2019/08/04(日) 00:40:49.44ID:Qqms6AfZ0
>>854
若い(竜王)頃に休みなんているですか?研究は仕事じゃないでしょって答えて1日5.6時間勉強してて、3年位前に引退したらしたい事が将棋の勉強、羽生とお互い引退したら話す事より将棋指したいって答えてるから充分サイコパス

860名無し名人 (アウアウウー Sa09-KL8Q)2019/08/04(日) 00:52:52.87ID:zjBmNwu9a
>>858
ダイレクト向かい飛車実戦でやるけどさ。角打ちされた後は、玉動かしてる暇なしのランチキな力戦になるんだよね。
それもおもしろいからいいけど、藤井九段は好まんだろうなぁ

861名無し名人 (スップ Sd43-METL)2019/08/04(日) 04:01:10.52ID:aVCzW5X4d
会長「僕の前に道はない、僕の後に道は出来………ない」

862名無し名人 (アウアウウー Sa09-KL8Q)2019/08/04(日) 11:01:44.71ID:zjBmNwu9a
角交換四間よりはダイレクト向かい飛車の方がコンピューター的に優秀ではあるらしい。

863名無し名人 (ワッチョイ 85ad-UTl1)2019/08/04(日) 11:45:55.42ID:x12ZJ5YH0
藤井さん的には、あの途中下車は美濃に囲うために必要なものだろうからなぁ
振り党の大局観には、美濃囲いへの信頼が根底にあるから

864名無し名人 (ラクッペ MM81-/7DC)2019/08/04(日) 12:20:44.04ID:fZEI0ciKM
美濃(片美濃)にするから大駒交換して横の攻め合いになっても大丈夫って理屈だしね
玉頭戦好きの会長のダイレクトとは思想が相容れないよね

865名無し名人 (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/04(日) 22:26:53.11ID:L0ROUf8ha
森内が名人戦以外は手を抜いていた証拠!

【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

あ、名人8期中半分の4期がランクイン

866名無し名人 (ワッチョイ 0596-7ShF)2019/08/05(月) 02:16:41.88ID:KQ+4DlO50
>>854
会長はその永瀬にNHK杯で千日手等遊ばれ、いいようにボコられた
サイコパスでも永瀬叡王とは違う つまり格下

867名無し名人 (ワッチョイ 4b02-ufDs)2019/08/05(月) 07:37:59.97ID:vA5mECLh0
>>866
何年か前も竜王戦トーナメントで勝勢から粘られてミスして負けたけど

868名無し名人 (ワッチョイ 4b02-ufDs)2019/08/05(月) 07:40:11.56ID:vA5mECLh0
去年の対局では逆に2分対90分で永瀬有利位の局面から先に永瀬が1分将棋に入って逆転してたからお互いどちらかとお互い様だと思う

869名無し名人 (ワッチョイ 7540-xeoT)2019/08/05(月) 08:23:53.32ID:FQkzXiA90
会長が残り2分から永瀬に逆転勝ちしたのはマジで凄いと思った

870名無し名人 (アウアウウー Sa09-xtA9)2019/08/05(月) 09:24:24.52ID:uy77VnhGa
一番勢いのある若手と衰えつつあるベテランが同じ土俵にいる時点で

871名無し名人 (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/05(月) 10:00:05.18ID:tNfZqbLIa
>>866
去年の竜王戦で永瀬は康光に負けている

872名無し名人 (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/05(月) 10:02:22.68ID:tNfZqbLIa

873名無し名人 (スップ Sd43-tfDo)2019/08/05(月) 12:14:21.87ID:Rg79znZ/d
会長は今年で50歳
何歳までA級にいられるかの勝負になってくるね

874名無し名人 (ワッチョイ 4bda-6qsY)2019/08/05(月) 12:35:22.51ID:ikNIkMoD0
>>847
なんでモリノブは切れたの?

875名無し名人 (ワッチョイ cb63-2PTa)2019/08/05(月) 12:53:35.02ID:b5IuVZpR0
>>874
頑固親父だから
周りからするとよくわからん理由

震災で大量に人が死んでる中
内弟子のザキヤマが「奨励会の例会はどうなるんだろう」とか言ったのにブチ切れた

こんな大変なときに自分や将棋のことしか言えんやつは人間としてダメ的な

876名無し名人 (ワッチョイ 0d4f-DQXz)2019/08/05(月) 12:56:43.82ID:4tTfwTh00
>>875
奨励会員の弟子が亡くなってるしなぁ

877名無し名人 (アウアウカー Sa91-ufDs)2019/08/05(月) 12:59:29.48ID:U+sutzHva
>>873
どうなるんだろうね
意外と羽生よりもA級に残ってる可能性もあるかもしれないな
この前の棋王戦で王座が玉頭戦仕掛けてきて返討ちしてたし玉頭戦なら若手相手にまだまだやれるし

878名無し名人 (ブーイモ MM43-/7DC)2019/08/05(月) 13:17:57.22ID:PQZOIqGtM
>>875
タニーは対局する為に将棋会館へ向かったけど、叩かれてないのに…
中学生に爺の気分を判断しろっつーのは気の毒すぎる

879名無し名人 (ワッチョイ cb63-2PTa)2019/08/05(月) 13:35:17.49ID:b5IuVZpR0
>>878
そうそう、大学生とかならまだしも、チュウボウだからね
それにマジギレする方が余裕なさすぎだよ
いくら切羽詰まった状況でもね
少なくとも寛容な教育者ではない

880名無し名人 (ワッチョイ 4bda-6qsY)2019/08/05(月) 13:41:33.39ID:ikNIkMoD0
>>875
なんだそりゃw
とんだ言い掛かりじゃねえか。
まあ自分も被災して余裕が無かったんだろうけど、
それで破門通告とか滅茶苦茶やん。

881名無し名人 (ワッチョイ 4bda-6qsY)2019/08/05(月) 13:44:22.39ID:ikNIkMoD0
>>847
>仕方なく「生活態度を改めるので許してください。」と謝罪して
心を入れ替えてしまった

今思うとこれが運命の別れ道だったな。
言われた通り別の師匠に変えた方が山崎にとってはよかったかもな。

882名無し名人 (アウアウウー Sa09-jKAk)2019/08/05(月) 13:50:04.87ID:MGI1ozf7a
難しい師匠を持つ棋士は自分が師匠になってからも苦労するんだなw
森先生は本人が難しく滝先生は弟子が難しいという違いはあるが

883名無し名人 (ワッチョイ 9bda-JiDz)2019/08/05(月) 15:38:18.47ID:+s6KKJ7o0
よく分からないけど、結局は破門にされなかったし将棋の稽古に支障は無かったんだろ?
本当に強い棋士は師匠が誰だろうとトップになるしぶっちゃけほとんど関係無いだろうな

884名無し名人 (ワッチョイ 2302-0ks1)2019/08/05(月) 15:42:54.83ID:L3L63kQr0
>>875
将棋のことだけ考えてりゃいい時期に人間に戻してしまったんじゃそりゃ駄目になるよなー

885名無し名人 (スフッ Sd43-YLZR)2019/08/05(月) 15:57:49.25ID:9Ofka26zd
森先生のところは弟子とは指さないんじゃなかった?
確かダニーは師匠と指したことないって言ってたような

886名無し名人 (ワッチョイ cb63-2PTa)2019/08/05(月) 16:07:12.63ID:b5IuVZpR0
>>883
本質的に実力とは関係ないと思うが
このエピソードをときには自分で語らないといけない山崎の心中を想像するとなんとなく笑える

887名無し名人 (ワッチョイ cb63-0ks1)2019/08/05(月) 16:10:36.67ID:cR9xR9aR0
>>875
正確に言うと
阪神大震災の後、学校の体育館とか避難所に無料の公衆電話が設置されて
山ア少年もそこの行列に並んだ
師匠の森信雄は、普通に広島の両親か知り合いに電話をかけるんだろうと見守っていたが
なんと将棋会館に電話をかけて奨励会の対局日程に変更はありませんかと問い合わせていたのを
聞いてしまい、「周りでたくさんの人が死んでいるのに将棋のことしか頭にないのか。」と
キレてしまい、師弟関係を解消すると通告してしまったらしい

888名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/05(月) 16:20:02.24ID:lRJCWM7F0
>>883
大半の棋士はそうだと思うけど久保は淡路以外じゃ育てられなかっただろうなって思う

889名無し名人 (ワッチョイ 0501-2PTa)2019/08/05(月) 16:27:36.24ID:4v518JDV0
>>887
そうなんだ、すまん
本人語ってるのを動画で数回聞いただけだから状況把握が正確でなかった

890名無し名人 (ワッチョイ 0501-2PTa)2019/08/05(月) 16:28:11.83ID:4v518JDV0
>>797
この依田の騒動見てたが、どう考えても棋戦撤退の理由になるほどのものではなかった。
竜王戦なんて三浦渡辺騒動でも撤退しなかったのに
言い訳に使っただけだと思うw

891名無し名人 (ワッチョイ 4bda-6qsY)2019/08/05(月) 17:08:52.78ID:ikNIkMoD0
>>887
それにしたって破門通告するほどの事じゃないだろ。
本人にとっては奨励会の日程は重要だし、その位将棋で頭一杯じゃないと
プロになれない世界なんだから。

892名無し名人 (スップ Sd03-tfDo)2019/08/05(月) 17:18:01.60ID:Moix99Snd
>>877
米長は54歳、中原は52歳の時が最後のA級、谷川は51歳で陥落して以降復帰できず
55歳がひとつの壁っぽい

893名無し名人 (ワントンキン MMa3-yCK9)2019/08/05(月) 17:27:06.46ID:O35BlRiwM
>>892
>55歳がひとつの壁っぽい
羽生世代がどうなるか、1名だけ60歳まで行くか、やはり全員そろって50代前半(以前)までなのか。

894名無し名人 (ワッチョイ 2399-JKON)2019/08/05(月) 17:28:29.38ID:eV6bohdF0
>>890
囲碁がどうこう以前に小林九段に理事長任せる日本棋院を信用できないのはまあわかる、他のスポンサーにも就任早々辞めるって言わせてしまうくらいだし
将棋は康光がいて良かった

895名無し名人 (ワッチョイ 1bde-JiDz)2019/08/05(月) 17:37:08.90ID:JmbdukN80
米長に関してはフリクラ宣言すれば来年にでもA級に戻れたと思うけど
一二三でも52歳でA級に復帰して61歳まで残ってるくらいだぜ?

896名無し名人 (ワッチョイ 1bde-JiDz)2019/08/05(月) 17:37:34.77ID:JmbdukN80
フリクラ宣言しなければ

897名無し名人 (ワッチョイ cb63-2PTa)2019/08/05(月) 17:37:35.94ID:pNYPeEaG0
>>888
聞いたことなかったんだけどどういう世話になったの?

逆に師弟関係が暗黒そうなのは永瀬−安恵だな
叡王獲得のときもコメントでなかったとか………
師弟関係どうなってるんだろう?

898名無し名人 (ワッチョイ cbb0-4U+O)2019/08/05(月) 18:37:48.89ID:WKfAfcuV0
>>895
50を超えると体力/健康問題が壁になるんじゃないかと思えてきたわ

899名無し名人 (ワッチョイ 0d81-tfDo)2019/08/05(月) 18:50:02.04ID:lf5GjQDB0
>>898
羽生でも最近は太っただの足の怪我だのそういう話が増えてるからなあ

900名無し名人 (ワッチョイ 3589-dfB4)2019/08/05(月) 20:00:45.25ID:2sonvH/60
2019年8月6日(火)
順位戦C級1組 3回戦
【東京】
▲16金井恒太(0勝2敗)−△03藤井聡太(2勝0敗)  AbemaTV・携帯中継
▲19片上大輔(1勝1敗)−△06青嶋未来(2勝0敗)   携帯中継
▲14佐々木勇気(2勝0敗)−△18北島忠雄(1勝1敗)
▲24小林裕士(2勝0敗)−△25島    朗(2勝0敗)   携帯中継
▲21増田康宏(1勝1敗)−△32及川拓馬(2勝0敗)
▲15千葉幸生(1勝1敗)−△01先崎  学(1勝1敗)
▲04高崎一生(1勝1敗)−△26塚田泰明(0勝2敗)
▲05阿部健治郎(1勝1敗)−△10宮田敦史(0勝2敗)
▲36堀口一史座(0勝2敗)−△11高橋道雄(1勝1敗)
▲13西尾  明(1勝1敗)−△17佐藤秀司(1勝1敗)
▲35日浦市郎(1勝1敗)−△20都成竜馬(1勝1敗)
▲08真田圭一(0勝2敗)−△31門倉啓太(0勝2敗)
▲12豊川孝弘(0勝2敗)−△23青野照市(0勝2敗)
【大阪】
▲07宮本広志(2勝0敗)−△34石井健太郎(2勝0敗)   携帯中継
▲27安用寺孝功(2勝0敗)−△30高野秀行(1勝1敗)
▲33佐藤和俊(2勝0敗)−△22阪口  悟(1勝1敗)
▲29村田顕弘(0勝2敗)−△09森下  卓(1勝1敗)
▲02船江恒平(0勝2敗)−△28平藤眞吾(1勝1敗)

AbemaTV・将棋チャンネル
第78期 順位戦 C級1組 第3回戦 藤井聡太七段 対 金井恒太六段
8月6日(火) 09:30 〜 8月7日(水) 02:00
解説者:飯塚祐紀 七段、阿部光瑠 六段、斎藤明日斗 四段
聞き手:中村真梨花 女流三段、塚田恵梨花 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EpE9uVhqT5MyRH

901名無し名人 (ワッチョイ cbb5-ufDs)2019/08/05(月) 20:05:04.90ID:q3VDm3Zm0
>>898
健康問題は会長がマジで心配だ働き過ぎて窶れてるような感じがするんだよな
よく研究出来なくてA級いると思うわ

902名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/05(月) 20:23:50.06ID:lRJCWM7F0
>>897
将棋初めて間もない頃から淡路の道場みたいな所に通い詰めて19枚落ちから教わったとか

903名無し名人 (ガラプー KK99-vtl9)2019/08/05(月) 20:30:59.77ID:rz76UX7sK
>>894
酔って棋士をブランデーグラスごとぶん殴って一年謹慎した小林覚が理事長だもんなあw

まあそんな覚とお友達の先ちゃん、明日頑張って〜

904名無し名人 (ワッチョイ 0d81-ry6n)2019/08/05(月) 21:27:53.52ID:lf5GjQDB0
中盤で800くらいリードするけど全部吐き出して負ける金井が見える…

905名無し名人 (ササクッテロ Spa1-hs+U)2019/08/05(月) 22:10:57.92ID:F0TxXeEJp
前副叡王の意地を見せられるか

906名無し名人 (ワッチョイ a5f9-S43w)2019/08/05(月) 22:23:14.24ID:n4NWKXG00
藤井はなんで東京なんだろう?

907名無し名人 (ワッチョイ d501-XUpM)2019/08/05(月) 22:56:30.98ID:Gtb9XAk80
順位戦は東西バランスよく

908名無し名人 (ワッチョイ 8d2c-nNfC)2019/08/05(月) 23:06:23.25ID:RHtrZ6f+0
副じゃなくて準が正しいけどな

909名無し名人 (ワッチョイ cb63-0ks1)2019/08/05(月) 23:16:37.53ID:kUBaGQLe0
>>906
名古屋に東海支部を復活させるべきだな

豊島名人、杉本師匠、藤井聡太の3人しかいないけど

910名無し名人 (ワッチョイ 0d81-ry6n)2019/08/05(月) 23:22:33.34ID:lf5GjQDB0
船江が連敗してたことに今気づいた
当たり的にこれから巻き返すんだろうけどいつも通り昇級には届かなさそう

911名無し名人 (ワッチョイ ad32-/FNO)2019/08/05(月) 23:26:23.69ID:w6YAMu6V0
金井が一発入れそう

912名無し名人 (ワッチョイ fd25-Ybim)2019/08/05(月) 23:44:00.31ID:2bFk4j6U0
高見に相性最悪だったし金井みたいな終盤弱いタイプが藤井に勝てるビジョンが見えない・・・

913名無し名人 (ワッチョイ 1b68-g5aS)2019/08/06(火) 00:17:05.78ID:usMK+GKJ0
まだタカミチの方が一発ありそう

914名無し名人 (ガラプー KK99-P27Y)2019/08/06(火) 01:06:18.30ID:MUxKd4TVK
誰かに一発入れて欲しいか?
むしろ迷惑だからさっさと上がれよ

915名無し名人 (ワッチョイ cb2c-mKmb)2019/08/06(火) 01:53:42.20ID:UjOmArPd0
C級棋士って言えなくなるの嫌な人がいるんだろ

916名無し名人 (ワッチョイ cb2c-mKmb)2019/08/06(火) 01:56:45.86ID:UjOmArPd0
>>909
豊島はほとんど愛知県民だった時期ないのに愛知県民扱いされてるの笑うわ
まあ長く住んでた大阪にも今住んでる兵庫にもそういう動きがないから仕方ないけど

917名無し名人 (ワッチョイ ed61-v2x1)2019/08/06(火) 03:17:52.22ID:/zcb9z2n0
ひさびさの順位戦スレ

918名無し名人 (ワッチョイ adf6-bqzA)2019/08/06(火) 05:35:07.08ID:zQyjlVHC0
豊島の実家が地元の名士ということが大きいんだろう

919名無し名人 (ワッチョイ cd5f-haao)2019/08/06(火) 05:56:21.13ID:uuEzmXZA0
>>909
たまには澤田のことも思い出してあげて下さい

920名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-piMb)2019/08/06(火) 07:09:48.84ID:zVO1rOt90
三重県はアタマは東海でカラダは関西のハイブリッド県なんだわ“件”みたいなw

921名無し名人 (ワッチョイ cba7-0ks1)2019/08/06(火) 07:23:31.93ID:Snjewr9A0
>>914
渡辺みたいになぜか上から落ちてきて1枠潰すならともかく、
今期1枠潰すか来期1枠潰すかの違いでしかないので特段迷惑ではないのでは

922名無し名人 (アウアウウー Sa09-KL8Q)2019/08/06(火) 07:42:39.68ID:EzAwWwnEa
>>909
所詮大阪まで一時間半

923名無し名人 (ワッチョイ cb46-l91T)2019/08/06(火) 07:44:17.00ID:hHtq264v0
楽天の多重課金は修正されたっぽいな

924名無し名人 (アウアウエー Sa13-nob9)2019/08/06(火) 08:13:27.86ID:JEyqDvVxa
Aに豊島がいない、って慌ててたが名人なんだよな。

暑いなあ

925名無し名人 (アウアウエー Sa13-k1ze)2019/08/06(火) 08:59:36.91ID:Uf0URZEZa
順位戦参加3期目の棋士にC級棋士が悪口になると信じてるアンチって本当は将棋に全く興味はなくて目立って活躍する若い子にケチつけてマウントとりたいだけなんだろうねえ。
金井さんには頑張って欲しいが今期の当たり的に一発入るとしたら若手よりタカミチ先生かなとは思う。一昨年の永瀬とか今年の別棋戦の誠也とか定期的に強い若手を吹っ飛ばしてるし。

926名無し名人 (アウアウウー Sa09-xeoT)2019/08/06(火) 09:27:11.05ID:Fxm028j0a
A級1位が今期も名人奪取だろうな

927名無し名人 (スップ Sd43-E4SZ)2019/08/06(火) 09:29:14.38ID:yCpL2WIWd
大山は人気がなかったからな。
中原が棋界の太陽と言われたのは、大山暗黒時代を終わらせる。
という希望もあった。

928名無し名人 (ワッチョイ cb07-dfB4)2019/08/06(火) 09:32:28.12ID:5/uEDMwJ0
流石に順位戦では金井ポーズ見れんよなぁ

929名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 09:32:49.57ID:+1m87Abq0
今日はスタンバイが早い
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

930名無し名人 (ワッチョイ 1ba3-Qi9H)2019/08/06(火) 09:36:45.48ID:DAO7Tl2a0
強敵の初代準叡王か

931名無し名人 (オッペケ Sra1-5FEX)2019/08/06(火) 09:38:15.54ID:j85Ntl8/r
>>900
一応ピックアップは2勝組か?
勇気、及川、佐藤和辺りが抜けてるけど。

932名無し名人 (ワッチョイ 0dd7-dfB4)2019/08/06(火) 09:38:20.82ID:pvY210q80
このカメラの寄りよ

933名無し名人 (ワッチョイ e3a5-7p+E)2019/08/06(火) 09:38:46.15ID:P8v0r+Bj0
奥は青嶋片上か

934名無し名人 (ワッチョイ 0d86-n0r7)2019/08/06(火) 09:39:12.09ID:39XU19550
及川頑張れー

935名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 09:41:06.12ID:+1m87Abq0
片なんとかさん
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

936名無し名人 (オッペケ Sra1-5FEX)2019/08/06(火) 09:42:26.74ID:j85Ntl8/r
>>929
片上青嶋戦も丸写りか?w

937名無し名人 (アウアウエー Sa13-0ks1)2019/08/06(火) 09:43:11.08ID:fdMxeLzTa
そういえば金井は豊島とプロ昇段が同期だったね

938名無し名人 (JP 0H2b-7p+E)2019/08/06(火) 09:43:54.65ID:RLXUTkTPH
まっすー及川モバイル無いのね

939名無し名人 (スップ Sd03-METL)2019/08/06(火) 09:44:23.21ID:5WxZclaLd
米長「30過ぎて強くなるのが家内と金井ですよ」

金井の健闘に期待する

940名無し名人 (ワッチョイ a594-0ks1)2019/08/06(火) 09:45:06.26ID:l54kKDEf0
金井先生は現名人の人生の先輩

941名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 09:45:12.61ID:+1m87Abq0
青嶋
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

942名無し名人 (ワイモマー MM43-5VcE)2019/08/06(火) 09:45:22.68ID:hsThPzaGM
奥は片山青嶋か

943名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 09:47:22.10ID:omqCSejq0
今日特対はシーザーだ

944名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 09:47:46.09ID:omqCSejq0
>>938
名人戦棋譜速報

945名無し名人 (ワッチョイ 355f-DuCp)2019/08/06(火) 09:48:29.81ID:R+cy7DEO0
アベマえりぽんじゃん

946名無し名人 (スフッ Sd43-520k)2019/08/06(火) 09:48:56.30ID:GUAfS6xTd
金井たまには頑張ってくれ、おまえこのままだと
永瀬に4タテくらった高見に4タテ食らった男で終わるぞ

947名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 09:49:37.24ID:+1m87Abq0
金井
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

948名無し名人 (ワッチョイ 0501-7p+E)2019/08/06(火) 09:50:06.66ID:Dzi2eUJp0
なんで飯塚みたいな雑魚呼ぶの?

949名無し名人 (ワッチョイ 4b07-l91T)2019/08/06(火) 09:50:18.38ID:KagblyEn0
まだ豊島戦のショックから抜け出せていないんだが

950名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 09:50:58.93ID:omqCSejq0
とても細かい飯塚さんの解説

951名無し名人 (ワッチョイ 65ab-CZS2)2019/08/06(火) 09:51:35.52ID:n0rWbMnA0
ちょっと斜めから中継

952名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 09:53:17.07ID:omqCSejq0
散髪してアルパカ感が増すっていう

953名無し名人 (ワッチョイ 4da5-dfB4)2019/08/06(火) 09:54:22.43ID:RdmX9q370
真横じゃなくて微妙にななめってるのがなんともw

954名無し名人 (ワッチョイ d501-0ks1)2019/08/06(火) 09:55:08.41ID:O06hN78L0
藤井聡太「こいつが片上か」

955名無し名人 (ササクッテロレ Spa1-xr65)2019/08/06(火) 09:55:17.59ID:A2BuuiMop
>>947
金井の風格と所作と性格は名人級だよな

956名無し名人 (ワッチョイ 1ba3-Qi9H)2019/08/06(火) 09:55:22.71ID:DAO7Tl2a0
>>948
本の宣伝のため

957名無し名人 (ワッチョイ 8502-7p+E)2019/08/06(火) 09:55:29.76ID:2/Qc3l7P0
奥も見れるのはいいな

>>946
永瀬に4タテくらった高見に4タテ食らった男は永瀬に勝って挑戦したからセーフ

958名無し名人 (ワッチョイ 75e6-0ks1)2019/08/06(火) 09:55:44.84ID:UksuEXiQ0
昇級枠が3人だったとしても藤井くんは9勝1敗で頭跳ねされてたよね

959名無し名人 (ワイエディ MM93-jKAk)2019/08/06(火) 09:55:52.01ID:8wzVrCBHM
>>938
というか今日は面白そうなカード全部名人戦棋譜速報行き
早くモバイルと統合してほしいわ

960名無し名人 (アウアウウー Sa09-h9vO)2019/08/06(火) 09:57:31.82ID:AScQ6r0La
二局同時に記録って大変そう

961名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 09:57:33.89ID:+1m87Abq0
>>955
皇族の姫様の婚約者になっても違和感ないと思っている

962名無し名人 (ワッチョイ 4b07-l91T)2019/08/06(火) 09:58:02.54ID:KagblyEn0
夜にコールと明日斗だけど、若手だけに任すの珍しいな

963名無し名人 (ワッチョイ ed02-ry6n)2019/08/06(火) 09:58:05.95ID:1AESRaVx0
今日は千駄ヶ谷か

964名無し名人 (スプッッ Sd81-jfW9)2019/08/06(火) 09:58:12.38ID:h8AgX7/Fd
バカ娘は相変わらずバカだな
うぜぇ

965名無し名人 (ワッチョイ 0501-7p+E)2019/08/06(火) 09:58:17.27ID:Dzi2eUJp0
>>956
こいつが出るといらいらする

966名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-piMb)2019/08/06(火) 09:58:55.86ID:zVO1rOt90
そろそろ朝おやつの時間か・・w

967名無し名人 (スップ Sd03-METL)2019/08/06(火) 09:59:50.98ID:5WxZclaLd
その金井に0勝4敗なのが島

968名無し名人 (ササクッテロレ Spa1-xr65)2019/08/06(火) 09:59:59.11ID:A2BuuiMop
飯塚先生が重役出勤枠かと思いきやコールがその枠だったのは意外
小学生名人の頃の金井の写真から溢れ出る一流の風格は好き

969名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 10:00:12.37ID:omqCSejq0
誰か今来た

970名無し名人 (ワッチョイ ed02-ry6n)2019/08/06(火) 10:00:20.80ID:1AESRaVx0
誰だよwwww

971名無し名人 (ワッチョイ a546-piMb)2019/08/06(火) 10:00:54.09ID:AbbGV0Xr0
藤井7段って在日なのか?朝日の持ち上げ方ひでえな
C1時代の豊島以下なのに

972名無し名人 (ワッチョイ fd4a-ONUK)2019/08/06(火) 10:01:27.72ID:+1m87Abq0
ギリギリやん誰や
第78期順位戦 Part29 	->画像>12枚

973名無し名人 (ワッチョイ e34b-hs+U)2019/08/06(火) 10:02:13.81ID:omqCSejq0
奥の部屋だから、北島、宮田、勇気、アベケンの誰か

974名無し名人 (ワッチョイ 355f-ONUK)2019/08/06(火) 10:02:17.75ID:253zH7ld0

975名無し名人 (スププ Sd43-mKmb)2019/08/06(火) 10:03:14.72ID:Oql88ivxd
>>974
小6とは思えない風格

976名無し名人 (ササクッテロレ Spa1-xr65)2019/08/06(火) 10:03:50.66ID:A2BuuiMop
>>974
これこれw
本当に風格が大物すぎる

977名無し名人 (ワッチョイ 8502-7p+E)2019/08/06(火) 10:04:03.13ID:2/Qc3l7P0
藤井の後手相掛かり狙い撃ち
金井ええぞ

>>974
これ何度見ても吹くわ

978名無し名人 (オイコラミネオ MM51-68uN)2019/08/06(火) 10:04:16.25ID:7ZS4xj9+M
藤井くんに感謝だわ
楽しい1日になりそうだ
準エイ王には頑張ってもらいたい

お腹一杯にして欲しい

979名無し名人 (アウアウウー Sa09-jKAk)2019/08/06(火) 10:04:29.83ID:3PesZJDGa
>>968
飯塚先生って解説に来る時は早番しか受けてないんじゃね

980名無し名人 (ワッチョイ cb95-OQrc)2019/08/06(火) 10:04:49.35ID:WLaS6TrK0
チェスクロックって、指すたびに押すのとちがうん?

981名無し名人 (ブーイモ MM99-2eAe)2019/08/06(火) 10:04:55.25ID:y/IxY+z+M
>>974
大物演歌歌手

982名無し名人 (ワッチョイ 0d60-7ShF)2019/08/06(火) 10:04:58.83ID:0GLQ2kfB0
>>973
この中なら宮田ぽいな

983名無し名人 (ワッチョイ 232c-UU90)2019/08/06(火) 10:05:00.31ID:REXnPl6S0
対藤井だと先手番は相がかりを狙ってくるね

984名無し名人 (ワッチョイ ed02-ry6n)2019/08/06(火) 10:06:22.80ID:1AESRaVx0
塚ぽんかわええええええええええええええええええ

985名無し名人 (ワッチョイ 1ba3-Qi9H)2019/08/06(火) 10:07:37.94ID:DAO7Tl2a0
>>974
将来の大名人かな?

986名無し名人 (ワッチョイ cd02-ONUK)2019/08/06(火) 10:08:38.99ID:ZFyZIDxY0
同じ対局室にシーザーがいるんだな
またカメラの前でやらかしてくれないかな

987名無し名人 (ガラプー KKb1-P27Y)2019/08/06(火) 10:09:30.68ID:MUxKd4TVK
千田が立会人かぁ
偉くなったのう

988名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-piMb)2019/08/06(火) 10:09:35.08ID:zVO1rOt90
次スレの準備はいかに?

989名無し名人 (ワッチョイ cb95-OQrc)2019/08/06(火) 10:10:22.52ID:WLaS6TrK0
飯塚さんの解説上手だ

990名無し名人 (ワッチョイ fd4a-7p+E)2019/08/06(火) 10:11:40.41ID:+1m87Abq0
塚田娘は「富嶽三十六景」も「端歩三十六景」も知らなそう…

991名無し名人 (スププ Sd43-mKmb)2019/08/06(火) 10:12:05.20ID:Oql88ivxd
大部屋久しぶりかな

992名無し名人 (アウアウカー Sa91-6bGe)2019/08/06(火) 10:12:09.91ID:zcRP2ivda
これだけは言える
金井は昼前に投了することは絶対にない

993名無し名人 (ワッチョイ cd02-ONUK)2019/08/06(火) 10:12:19.18ID:ZFyZIDxY0
中卒アホの子塚田はなぜ解説の話に割って入るのか
こういうことやるやつって200%出しゃばるだけの頭の悪いやつだよな

994名無し名人 (ワッチョイ 65ab-CZS2)2019/08/06(火) 10:12:47.77ID:n0rWbMnA0
端歩三十六景

995名無し名人 (JP 0H2b-7p+E)2019/08/06(火) 10:13:12.01ID:RLXUTkTPH
>>987
G退治にビビってたの今日か

996名無し名人 (ワッチョイ e305-DQXz)2019/08/06(火) 10:17:36.88ID:V8WJZfS40
今日だけ郷田になるんだ金井

997名無し名人 (アウアウウー Sa09-dfB4)2019/08/06(火) 10:18:43.76ID:tkrOWuz1a
>>989
わかりやすくて好き!

998名無し名人 (オイコラミネオ MM51-68uN)2019/08/06(火) 10:19:57.00ID:7ZS4xj9+M
金井さんの研究が見物だよ

999名無し名人 (ワッチョイ e385-XZMz)2019/08/06(火) 10:24:27.71ID:ASWTTzZD0
記録君10円ハゲある?

1000名無し名人 (ワッチョイ 9b7d-bqzA)2019/08/06(火) 10:24:34.72ID:KbEFQARD0
塚田娘はアホの上に顔まで悪い


lud20220918053804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1563811732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第78期順位戦 Part29 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
第78期順位戦 Part2
第78期順位戦 Part24
第78期順位戦 Part27
第78期順位戦 Part23
第78期順位戦 Part20
第78期順位戦 Part22
第78期順位戦 Part28
第78期順位戦 Part21
第78期順位戦 Part25
第78期順位戦 Part26
第78期順位戦 Part9
第78期順位戦 Part79
第78期順位戦 Part19
第78期順位戦 Part39
第78期順位戦 Part69
第78期順位戦 Part4
第78期順位戦 Part3
第78期順位戦 Part7
第78期順位戦 Part8
第78期順位戦 Part5
第78期順位戦 Part6
第78期順位戦 Part1
第78期順位戦 Part43
第78期順位戦 Part15
第78期順位戦 Part33
第78期順位戦 Part14
第78期順位戦 Part46
第78期順位戦 Part44
第78期順位戦 Part78
第78期順位戦 Part16
第78期順位戦 Part13
第78期順位戦 Part17
第78期順位戦 Part44
第78期順位戦 Part67
第78期順位戦 Part78
第78期順位戦 Part77
第78期順位戦 Part37
第78期順位戦 Part80
第78期順位戦 Part75
第78期順位戦 Part42
第78期順位戦 Part72
第78期順位戦 Part76
第78期順位戦 Part74
第78期順位戦 Part34
第78期順位戦 Part32
第78期順位戦 Part40
第78期順位戦 Part63
第78期順位戦 Part71
第78期順位戦 Part11
第78期順位戦 Part70
第78期順位戦 Part66
第78期順位戦 Part35
第78期順位戦 Part41
第78期順位戦 Part38
第78期順位戦 Part10
第78期順位戦 Part36
第78期順位戦 Part37
第78期順位戦 Part73
第78期順位戦 Part31
第78期順位戦 Part18
第78期順位戦 Part30
第78期順位戦 Part12
第78期順位戦 Part99
第78期順位戦 Part85
第78期順位戦 Part81
第78期順位戦 Part97
19:49:41 up 6 days, 6:13, 0 users, load average: 8.81, 8.86, 8.73

in 3.8538279533386 sec @3.8538279533386@0b7 on 121809