1名無し名人 2020/01/08(水) 13:06:11.30
1月第1例会
関東
増田初段→二段、大津1級退会、大出3級→2級、吉瀬4級→3級、
井出5級→4級、須田5級→4級、西室6級→5級、明石6級→5級
関西
中西二段→三段、鷹取1級→初段、村田丞1級→初段
中初段●○
直近9勝3敗
ここから3勝1敗以上で二段昇段
微妙なラインだ
竜王戦5組
●川上猛 − 金井恒太○
先手番で負けて直近17勝11敗
「30局以上で勝率6割5分以上」の達成例
21勝11敗(.656) ○○○○
23勝12敗(.657) ○●○○○○○ など
25勝13敗(.657) ○●○●○○○○○○ など
対局予定
棋王戦予選1回戦 対室岡
王将戦予選1回戦 対及川
NHK予選(大抵2月下旬ごろ) 未定/最大3局
相当厳しくなった
棋王戦→NHKの順でついたとしても対戦相手に恵まれるかどうか
「参加棋戦+8勝(かつ勝率6割以上)」の方はもう考えなくてもよいはず
残り2ヶ月半で6勝=全勝必須だから4連勝でのクリアが先にくる
>>6
及川には直近勝ってるし室岡には勝てるから連勝してNHK杯予選2勝
普通にありえるじゃん 凄いと思うけど昇段期待するのはやっぱ最終節前だけだな
負ければ軽く沈むし
伊奈祐介 2019年度 12勝8敗
・年間対局18勝(参加棋戦数10+8)以上、かつ勝率6割以上
⇒12勝(◆年度内にあと6勝)
第33期竜王戦 ●_中村亮介
第70期王将戦 ○_村山慈明
第70回NHK杯
王将戦勝てたけどやっぱり日程的に間に合わなさそう
期末はまだかいな
あのワクワク感が何ともたまらん
観戦劇としては至悦
東大将棋部の主力の伊藤(東京のアマ名代表)と藤岡は
奨励会早期退会組なんだな。
見切りの早さも大事ということか・・・
>18
流石にもう終戦だね
金井・室岡に連敗してこのあと6連勝はありえない
以下コピペ
年度12勝11敗
「年度18勝(参加棋戦+8勝)&勝率6割」は達成失敗
NHK予選3連勝して王将戦1つ勝ったとしても、その次の対局は4月以降だろう
直近17勝12敗
「30局以上で勝率6割5分以上」もほぼほぼ無理
一番近い「23勝12敗」は6連勝必要
「25勝13敗」でも8勝1敗以上必要
事実上の終戦…
今年度もフリクラ脱出者はいませんでしたーになるのか
西川八段はもう休場のお知らせもされなくなったけど、規定の日が来るまで引退はされないのかな?
荒田参加したのは10期ぐらいか?
延ばしてもダメだったか
三段リーグはワンチャンス逃すと大変だなあ。
岡部も古賀も13勝で上がれなかったので、
長くなるかも。服部も今期逃すと・・・
>>17
立石先生が、奨励会やめてから大検(高検の前身)とってそこから受験してで三年かかってたはず
18では見切りをつけるには遅いという好例かと >>17
藤岡は低級から抜け出せなくて辞めたって記事を昨年あたり読んだ記憶あります
奨励会時代は同郷の黒田と一緒に大阪に通ってたみたいですね 熊谷くんBがついちゃったな
今期はあと一歩で三段昇段までいったのに
戸川悠二郎くんもなかなかのハイペースで昇段してる
福井県出身で久保門下ってどういう縁だろう?
>>28
おそらく師匠が見つからなくて久保が受け皿かと
久保は師匠不在の奨励会員の受け皿役をよくやるから >>7
片山二段●〇で昇段ならずも、14−6で次連勝なら昇段 関東の二段膨れ上がってるな
1年後の三段リーグの人数が恐ろしい
飛び抜けた人じゃないと結局のところお互い足引っ張りまくりか
逆にいうと、急に腕を上げたり調子が良かったりすれば
簡単に一人抜けできそう
井田も目立たないがリーグ屈指の実力者だよな
63-64回は連続で昇段争いしてたし
西山スレや奨励会スレでずっと16勝がどうこう行ってるヤツきもいな
何かの病気か?
服部は2勝じゃなく1勝1敗だと思う
西山は1-1
井田は2-0
>>26
朝日杯出たときにそんな記事読んだな
通いでも遠いと大変だよね 更新きたぞ
服部10勝2敗(次点持ち)
谷合9勝3敗(次点持ち)
井田9勝3敗
西山9勝3敗
相川9勝3敗
貫島8勝4敗
小山8勝4敗
今期は大幅に負け越しをしてる人も多いから、その分上位は混戦だな
西山と相川は今回逃したらもう昇級争いに加われない気がする
西山凄いやん、失礼ながら並弱三段くらいだと思ってたわ
谷合は今期こそ昇段してくれ、って毎期言ってる気がする。
西山さんはアップダウン繰り返すから
来期は負け越しそう
中初段○●
直近10勝4敗(●○○●○○○○○●○●○○●)
次○○なら二段昇段
○●か●○なら9勝4敗で三連勝が必要になる
もう21歳
このチャンス逃すとがっくり来そう
星野 良生
@M1b4fZ8hqPv3F6c
古賀三段は最近リーグで調子が悪いのはなぜなのでしょう
午前8:01 · 2020年1月28日
古賀三段前期13-5で次点だったのに今期3-9
あと冨田三段も昇段争い常連の実力者のはずがどうしちゃったんだろう
>>65
古賀どうしたってのは多分みんな思ってるけど、その古賀との対局2時間前に呟かなくてもw 古賀は残りの相手は緩いからって、前期リーグ中盤からもう言われてたよな
実際、大チャンスだったことは自ら実証したわけだけど
そういう機会を逃してしまうというのは運だけじゃない気がする
宮田も分からんなあ
2期前は開幕7連勝だったのに今や降段目前
上がりやすさは当たりに左右されるのは過去のデータでも実証されてる
その開幕前にまとめてた人見なくなったけど
>>71
応援してた三段が昇段したか退会したんだろうね多分 先生気取りのポケモン馬鹿は今期で退会だな
専修大卒の平凡な人生を歩みたまえ
現リーグ 1番手服部 2番手谷合 3番手井田
通算勝率 1位服部 2位井田 3位谷合
レート 1位服部 2位谷合 3位井田
データ的には上位3人に関しては順当
昇段できなきゃむなしい記録になるけど…まあ今期は大丈夫だろ
>>78
あんまり長居すると誰かさんみたいに創作のモデルにされちゃうな〜 在籍期数
18期 宮本
17期 金沢・都成・西田・杉本和
16期 北島・佐藤和・池永
谷合は今期17期目
最近上がりまくってるので縁起がいい
>>82
藤井七段が奨励会に入る前から三段の唯一の生き残りか・・・ 藤井奨励会入会(12年6月)時の三段リーグメンバー
第51回三段リーグ
*1 福間 56回退会 ※55回13-5(1位と同成績の5位)
*2 慶田 63回退会
*3 渡辺愛 54回退会
*4 竹内雄 52回昇段(13-5/2位)
*5 石井健 53回昇段(15-3/1位)
*6 宮本 54回昇段(13-5/2位)
*7 西田 60回昇段(15-3/1位)
*8 荒木宣 51回退会
*9 谷合
10 竹内貴 54回退会 ※藤井の兄弟子
11 都成 58回昇段(14-4/1位)
12 千田 52回昇段(15-3/1位)
13 杉本 60回昇段(12-6/2位)
14 石田 51回昇段(13-5/2位)
15 森村 57回退会
16 黒沢 55回昇段(13-5/2位)
17 渡辺大 51回昇段(13-5/3位)
18 井手 58回昇段(12-6/2位)
19 星野 54回昇段(13-5/1位)
20 森下 52回退会
21 石井直 51回退会
22 池永 62回昇段(14-4/2位)
23 伊藤和 56回退会
24 折田 58回退会 ※棋士編入試験2-1
25 望月 54回退会
26 大橋 59回昇段(12-6/2位)
27 上村 51回昇段(14-4/1位)
28 小泉祐 56回退会
29 鈴木肇 53回退会
30 三宅 51回退会
31 坂井 65回退会
32 藤原結 57回退会
33 増田康 55回昇段(13-5/1位)
昇段16人(藤井四段前12人/同時1人/後3人)
退会16人(前14人/後2人)
残留1人
当たり前だけど退会者でアマ大会出るようになった人はほぼなんらかの結果残してるな
>>89
漢字がちょっと違うだけだし間違えても仕方ないと思う 九州研修会の井上くんA2昇級
2/2から奨励会参戦かな
小学生新入会の成績 (関東関西ともに9例会終了時)
小6
I井6級 16勝10敗、 F林6級 11勝13敗、 N村6級 14勝13敗
N澤6級 9勝16敗(A復帰)、 K西6級 8勝16敗(B落ち中)、
小5
K井6級 9勝17敗、 N村6級 9勝17敗、
A木6級 8勝15敗(A復帰)、 S崎6級 13勝14敗
小4
H村6級 13勝13敗
小4の子が失速して指し分け 小6のI井は次局昇級戦
小学生名人は負ければB落ちの一番を勝って踏ん張った
昨年度小学生準名人は負ければ7級降級の一番を勝って踏ん張り、次局でBも消した
倉敷王将は次局負ければB落ちの一番
昨年度倉敷準王将は負け越しから勝ち越しに転じた
期待をこめて始めたが、面白くなくなってきたからそろそろやめるかも
こう見ると小4小5でポンポン昇級していった岩村・鷹取・山下って
奨励会員の中でもやっぱ別格なんだな
小4のH村には鷹取山下みたいに小4の間に4級になって欲しかった
>>88
森村:アマ王将2期(34,35)、支部名人戦東地区準優勝(47)
鈴木肇:アマ王将1期(32)、アマ名人1期(72)、アマ名人戦ベスト4(70)
藤原結:アマ竜王1期(30)、アマ王将戦3位(34)
折田:朝日アマ準優勝(41)、アマ王将戦準優勝(34)、支部名人戦西地区優勝(48)
小泉:赤旗名人戦準優勝(55)、アマ名人戦ベスト8(72)、アマ竜王戦ベスト8(30)
三宅:赤旗名人戦ベスト8(53)、アマ王将戦本戦進出(33)
森下:アマ名人戦ベスト16(71)、朝日アマベスト16(41)
石井直:支部名人戦東地区ベスト16(46)
うむ >>84
それよりも藤井の後に三段リーグ入りして四段になったのがまだ古森しかいないとう…。 >>100
一期抜けの藤井が相手なんだから仕方ないだろう IPありスレに書き込みたくないからここに
関東二段の熊谷君かわいそうだな
Twitterリプ欄見る限り女性詐欺?
美人曲とかネットワークビジネスの勧誘とかか?
都会は危険多い
>>102
「つつもたせ」で変換して…お願い……
ボケのつもりかもしれないけどスルーできない >>106
びじんは音読みでつぼねだけ訓読みなのか >>105
極みとか言われるぐらいなら引っ掛かりそう 何あったんかね?
マッチングアプリか何かでバーとか連れてかれてぼったくられたんか?
西川父の休場は二年を超えることになるのかな
有森も正式に休場発表か
お大事に
西川父は確かフリクラ陥落だからこのまま引退コースか?
>>101
つっても藤井が参加してからもう8期目だし 有森先生はCOPDなんだっけ
俺も同じ病気なんだ
お大事にしてください
喫煙者のCOPDは同情しないことに決めているが、
有森先生は喘息だと聞いているので、体を大事にしてほしいと思っている
でも、2か月間の休養って、喘息にしろCOPDにしろ重症だね
西川パパも含め、また対局なさる日が来るのを祈っている(復帰後初対局くらいは棋譜中継してくれるのだろうかw)
>>123も元気に過ごせよ 有森先生、去年のお誕生日のときの関西将棋会館の一問一答で「いちばんほしいものは」に「健康な身体」と答えていた
泣けた
お二人とも快癒されますように祈っています
有森先生、去年のお誕生日のときの関西将棋会館の一問一答で「いちばんほしいものは」に「健康な身体」と答えていた
泣けた
お二人とも快癒されますように祈っています
自分が投稿しようと思っていたものがふたつも投稿されていたので驚いた
ご快癒をお祈りします
1月31日(金曜日)
第70期王将戦一次予選1組1回戦
及川拓馬 ●−○ 川上 猛
2月7日(金曜日)
堀口一史座−勝又清和
長岡裕也−渡部 愛 携帯中継
小林健二−出口若武 関西将棋会館 携帯中継
【第33期竜王戦ランキング戦(持時間各5時間)】
6組:
Aブロック:長谷部-松本
Bブロック:西山朋-[知花アマ-青野]
Cブロック:所司-星野
Dブロック:豊川-古森
Eブロック:[渡部愛-長岡_2/7]-[勝又-堀口_2/7]
Fブロック:[佐々木大-本田]-野智
Gブロック:[出口-小林健_2/7]-平藤
Hブロック:増田裕-池永
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/6hon.html 西川さんはあと2年だね。
最終シーズンくらいは参加出来たらいいね
桝田将棋教室 @masuda_shogi 1/27 17:03
元奨励会三段の桝田悠介です!
たくさんの方々に将棋の楽しさを知っていただきたく、将棋教室を開講することにしました✨
初心者から有段者まで、わかりやすく丁寧な指導を心がけますのでよろしくお願いします😊
>>130
後手番で買って直近18勝12敗(.600)
「30局以上で勝率6割5分以上」の達成例
23勝12敗(.657) ○○○○○
25勝13敗(.657) ○●○○○○○○ など
対局予定
NHK予選(大抵2月下旬ごろ) 未定/最大3局
王将戦予選2回戦 対中座
竜王戦5組昇決1回戦 対(先崎 − 瀬川)敗者
首の皮1枚残った
NHK予選3連勝して中座先生に勝ち、昇決が次に来れば…という細い糸
王将戦一次3回戦はあっくんになりそうなのでそっちが先来たら無理ゲー
「参加棋戦+8勝(かつ勝率6割以上)」の方は
残り2ヶ月で5勝=全勝必須だから5連勝でのクリアと同時 返す返すも、室岡に勝っておけば…
川上が早指し棋戦価値ががってるの、トンと見た記憶がない
明日は7番手小山が4番手西山・5番手相川と対戦
両方とも勝てば相手をぶち抜けるだけに気合い入ってることだろう
小山泰希 @shoreikai0710 2/1 22:53
吉田羊さんと結婚したい🥺
明日は奨励会なので早めに就寝します。明日も自分の左手を信じます!
古田くん後半戦に連続で関西遠征って珍しいな
普通前半後半に分けるものなのに
奨励会の子は差す手が右だったらオナニーは左手っていう慣例があるって本当?
お前は自分のオナニーの仕方を他人に事細かに話すのか?
トイレの使い方と同じで他人の事は分からないだろ
小山ってのも誰が誰かわかりにくいな
そういう点で都成とかはカッコいいし珍しいからわかりやすい
>>147
話すだろ
オナニーテクとか知識共有化するだろ >>148
昔、取引先で小山さんという人がいて、支店に小山さんという人が転勤してくると
あの人は、「おやま」さんか「こやま」さんかと聞くんだ。
「こやま」さんだというと、うちは「おやま」だと威張るんだ
その人は小山氏直系の人で、本家は「おやま」分家は「こやま」になるんだとさ 名前には通字の「朝(とも)」とか入ってたんだろうか
>>155
当時、そういうことに全く興味がなかったんで、覚えてない
今なら、興味津々色々聞くだろうなあ 服部は1抜けで、いいだろう。他はゲーム 差0.5.
のまま最終までいくか?
個人的な理想の展開は
一位 服部
二位 西山
次点 谷合(フリクラ)
という、
「西山を飛び、谷合を越え、服部くんがやってきた」
>>154
しょうもねえやつだな……。びっくりするわ。
それはさておき服部おめでとう。 服部はもう遥か彼方だな
谷合が空気読まないといけないわけか、次点持ってるしなおさら
フリクラスタートの方が大学院との兼ね合いで良いかもね
>>161
3人とも話題性あるしこうなってほしいわ
もうそろそろ3人同時昇段があってもいい
(アゲアゲが合格したら更に増えるが) >>170
その面子+アゲアゲで里見を迎え撃ったら最高だなw 服部はもう次で決めちゃえってぐらいだが
となると古賀はまた負けを一つ増やしてしまったか
ということは
11-3が4名くらいいるのかな
大激戦だな
>>161
ハットリくんの歌詞がぱっと出てくるのは35〜45くらいかな
しかし将棋板のマジョリティは50代以上という噂 >>178
藤井スレだと藤井くんが衰える頃まで俺が生きていられるだろうかという書き込みが多く平均年齢の高さが窺える。 ササクッテロとワッチョイf17dをどちらを信じるか
なかなか悩ましいところだな
中七海のデマ情報をわざわざ投稿するとは思えんし本当かもな
このスレて意外に偽情報少ないし
嘘つきが確実にいるやんけ
偽関係者は死ねばええのに
>>183
前者の方がいつものリークの人っぽいけどな。 ガセネタ投下する奴たまにいるけど、何考えてるんだろうな。趣味悪いよな。
公式発表前のイリーガルな情報を有難がるヤジ馬のほうが性格悪いと思うが
直近3スレで検索かけてみたけど
ササクッテロさんは>>38の情報が正しかった
7d-さんも色々情報書いてくれてたけど全部正しかった
まぁ明日のお楽しみってことでw >>189
同じく
自分は前週にどっちか忘れたけどガセで引っ掛かった >>195
この時にガセなかったですか?
自分が引っかかったのは前週やと記憶してますが >>198
先週のログ探してみたけど西山4連勝ってレスかな
あれは7d-さんじゃなくて1d-さんですね 前節は服部連勝リークあった後に西山スレに服部2局目負けたよというレスが
>>199
ありがとう、ガセはそれですね
その時すっかり騙されました 好意で書き込んでくれてるんだから、失礼なこと言うなよ。
ウソやあやふやな記憶で間違ってたらガセネタでしょうに
あり得ないだろうけど
ここでリークしてる人がもし奨励会員で特定されたら
ペナルティはあるの?
連盟の人間だったら免職もんだと思うけど
奨励会の知り合いから結果を聞いてるって以前言ってた気がする
特定避けるフェイクかもしれないけど
おそらく早くて明日の午後だろうな
Twitterでキューピーハニーあたりが貼り付いてるからあの人のツイートが早いだろう
別に何の影響もないことだからペナルティなんかないと思うけどな。
むしろ最終日はするくせに直ぐに結果を公表しない連盟が怠慢なだけ。
棋士でもない身分の三段の勝敗なんぞ、四段に昇段する人物が判明する時以外、リアルタイムのアップデートは不要ってことでしょ。
>>209
だよな
結果は有料会員じゃないと見れないサイトに載るわけじゃないんだし 今日は対局がないけど、フリクラ説明会っていうのが今日やるのかな?
西山スレでガセネタ流しが昨晩暴かれていたよな
ああいうことをする奴がいるから
どんな情報も半信半疑扱いになって
善意の人が情報提供しなくなる
どうするんだろうね
もっと引退が早くなって組織の新陳代謝が早くなるとか
フリクラ転出で15年も引退免れるのは長すぎて連盟の財政がヤバいので短縮しますとか?
女流になるための規定もコロコロ変わるしな
順位戦の昇降級枠も広くなるし
伊奈、川上クラスがもうちょっと順位戦に復帰しやすい規定だといいんだけどね
あとは、福崎みたいな順位戦直滑降系をもう少し早く順位戦から追い出したいが、これは難しいかな
シニア棋戦あれば嬉しいけどスポンサーが付かないですよね
>>227
一つ原因として考えられるなら堀口一の件もあるかもね
あのレベルの将棋でC1で指してたってちょっと業界的にまずい
来期C2だけど 今の20代、30代の人らより羽生世代以降の将棋指しの方が好きってファンも多いからシニア棋戦は面白そうだね
達人戦は当時まだトップ級だった羽生世代に蹂躙されるようになってから存在意義が薄れていったような記憶。
今は叡王戦の九段予選が達人戦に似たような雰囲気になってる
フリークラスに、15年とか長い気がする。反面川上伊奈位の成績上げれば復帰させてあげればいいのにとか思う。少しフリークラスに落ちやすくして復帰も緩くしてあげればいいかなと。
>>234の言う通りだ
宣言10年、陥落5年でいいと思う 伊奈なんて2014〜2017で4年度連続勝ち越しなのに復帰できないのはちょっとな
王位リーグで負けが込んだから復帰できなかった事もあったし
変動しやすいシステム賛成
ただし最低限の生活は別の方法で面倒を見る前提で
当時のこと思えば今の将棋界の環境はすごぶる変わったな
人気カードなんて、将棋プレミアム、ニコ生、Abemaで取り合ってるし
これからは実力だけではなく、スポンサーを見つけてきた人とか普及活動に貢献した人に給与を手厚くする給与体系に変わって行かざるを得ないと思う。
>>240
というか個人スポンサーの容認・推奨だな
連盟自体は禁止はしていないが女流側で個人スポンサーがついた
棋士が苛めに遭うというきなくさい噂を聞いたことがあるので >>224
フリークラスの棋士には給料が支払われないから
(対局料のみ。順位戦は対局料はでない)
フリークラスが増えても将棋連盟にはなんの影響もない
対局料はスポンサーから出てるし >>245
今はフリクラでも給料出るよ
田丸ブログに書いてある
順位戦クラス、竜王戦クラス、他棋戦成績、勤続年数を総合して決まる 服部11-3
谷合11-3
井田10-4
西山10-4
谷合ついに悲願か
てか昨日の服部は偽情報だったのね
上位4人に絞られたかな
ただ上2人は順位も上だし相当有利
小高君に負けたのは痛い。谷合服部3-1で決まりか。本人だったらプレッシャーはあるな。
谷合2連勝はデカいな
服部はプレッシャーに負けて谷合西山が上がると見た
星野に心配されてた古賀君がようやく白星つかめたみたいでよかった
服部も谷合も上がってほしいな
次点まで考えれば2-2でも井田西山が共に4連勝しなければ決まりか
順位からすると徳田までわずかに可能性ありか
谷合は今度こそ次点には入れそう
服部今期不調の古賀に負けたか。古賀谷合にも勝ってるじゃん。三段リーグちょっとしたことで勝ったり負けたりで厳しいな。上位の二人も当事者ならまだまだ油断できないな。
誰も相川に触れてないの笑う
一応3敗だったんだけどなあ連敗したから厳しいけど
>>261
普通に古賀は強いからな
某対戦アプリで一位という説が濃厚だし 中さんほんとに上がってるじゃん
四段は厳しいかもだが三段リーグ目指してほしいね
古賀は16歳三段リーグ入りだから間違いなくいつか四段になるグループだからな
そのうち必ず順番が回ってくる人
谷合は後がない状況の中1勝3敗スタートだったのに、よくここまできたな。
今期こそ絶対に昇段して欲しい。
谷合が抜けたら三段リーグ最古参は三田になるんだよな。
谷合10連勝かいな
二桁連勝経験者で昇段できなかった奴はさすがにいないだろうな
殻を破ったか
谷合君の昇段ほぼ確実だね。
西山さん頑張ってほしい
2段に上がった人ってどのくらいの確率で3段になれるんだろう
服部昇段黄色信号
残り4戦の相手が強い。次点取れたら御の字
宮田は降段回避まで後1勝かな?。何とか踏ん張ってほしい。
>>278
もし間に合ったら中西と共に面白い存在になるだろうな 西山は4敗の小山には勝って、6敗の小高に負けるってのが…
前回も3敗の貫島に勝ったのに、6敗の柵木に負けるし
強敵倒して気が抜けるのか?
小高はこれから谷合と服部に当たるから台風の目になりそう
>>287
そもそも三段まで上がる人ってそこまで個々に差がないぞ
毎回負け越すような人はさすがに落ちるだろうけど >>283
でも次点とれたら昇段できますしー
2-2でも、西山・井田が1敗ずつしたら次点だし そうそう。みんな力の差はわずか。ちょっとしたことで勝敗はひっくり返る。
>>283
残りの相手が強いと言っても、服部は現三段の中で最強だと思うし大丈夫でしょう、 >>290
西山と井田が一敗ずつしたら服部は2ー2でも2位じゃないか。 例会を4連続で休みって何かあったのでしょうね
このまま退会の流れかな
次に服部谷合が2連勝し、
井田西山が1敗でもしたら確定しちゃうね
奨励会って昇段の1局は同門と当てないとかあるのかな
関西段位井上門多すぎる
関矢は残り4戦3勝できなきゃ退会
宮田は残り4戦1勝できなきゃ降段
冨田古田田中は残り4戦3勝できなきゃ降段点
昇段以外の見所はこんなとこ?
Aに戻した直後の2勝6敗で次に連敗したらまたBだから
レディパーフェクトリーになるまで鍛錬しているはず
>>294
…確かに
次点もったいないから、ぜひ服部か谷合に使ってほしいんだけどなw
黒田も石川も使ってくれなかったし 西山は次点1つ取っておけば女性特別採用の可能性も十分
指し分けすら一度もできなかった里見とは明らかに違う
富田は前期から負けが込んでるけどどうしたんだろうな。
三段リーグでコンスタントに勝ち越してる実力者のイメージがあるのは
今のメンツだと服部谷合井田富田ぐらいなんだけど。
確かに小高凄いね
昨日は西山を破り、残りの2例会で服部・谷合との対戦がある。
可能性レベルだが、井田を除く昇段候補3人と終盤にあたり、全部倒したら鬼だな
西山は4連勝すれば4位より下に落ちることはないのだから、もう一頑張りだ
中さん昇段おめ
渋江君昇級おめ
宮田君冨田君後1勝
田中君は来期に繋げる勝利を少しでも多く挙げよう
貫島は横山、服部、齊藤、相川と一番きつそうだが蹴落とすチャンスもある
>307
中さん、カト桃さんを実績で越えたね。
あと一息、史上三人目の三段をを実現させてほしいものです。
昨期は降段寸前までいった小高兄に昇段を阻まれるとは…西山さんも女流行きか
中さん2連勝でしか上がれないとこまで追い込まれての昇段は立派
ただ21歳6ヶ月だからリミットまであと4年半しかないが…
中さんはあとひとつ、三段に上がりさえすれば、たとえそれが年齢制限ギリギリでも三段リーグで5期指せる
今の調子で頑張ってほしい
西山はプロに稽古つけて貰うようになってからかなり伸びたから
今年ダメでもまだまだいけるでしょ
若手2人は共に負け越しとは情けない
高校生プロも怪しいかも知れんぞ
個人的に応援してるのは小高
妹が悲しむのを見たくない
>>312
元三段の森下はそうだったような
それ以降も勝ち越し延長していた >>313
そもそも田中や所司に勝てるからプロ下位への取りこぼしが少ないタイプだな 西山こりゃ微妙だな
伊藤上野はもう2期くらいは先か
関東奨励会の二段以下がまだ更新されない
関西は珍しく早かったな
よくやった
三段の伊藤君って藤井くんより年下だったっけ
同い年だと思ってた
来期も高校生棋士出なさそうだな
現時点で来期の三段リーグで戦うのが確定してるの伊藤と上野しかいないし
村上と高田は可能性ありそうだけど
>>313
プロに稽古つけてもらうとか、
そんなもの関係ないよ。 >>303
3段リーグを抜けられなかったのは実力がないわけで、そんなことされたら本人が可哀そう
フリクラで負け続けそのまま引退が目に見えている。 >>310
西山スレで西山と小高兄が付き合ってると言ってた人がいたがどうなんだろうw よく見ると山下君、昇級戦をおとしてるな 勝負よえーな
勝ってたら小5の2月に2級で3月の岩村より早かったんだが残念だったな
次回2勝1敗で昇級の目が残っているか
西山今期含めてあと4期か。
今期逃すと、チャンスはあと1回あるかないかだろうね。
今期上がるには、自分が4連勝して上の2人の少なくともどちらかがコケるのを待つしかない。
直接対決がない他力本願の場合、大体はダメなんだよな。将棋に限らず。
なんで>>1の三段リーグのリンク前期のままなん
手打ちで数字変えるのめんどい
12−6じゃ無理、次点持ちの2人は別として、13−5で頭ハネ食らいそうやなあ
上位で服部以外の三人は今季で昇段出来ないと無理っぽい
服部谷合のどちらか悪くても次点取りそうな感じするけど
森信門下の高田二段連勝で10勝4敗、次回例会で連勝すれば三段昇格。
前回もあと1勝というところで負けたから、今度は勝手欲しい。
杉本門下の渋江君二級に昇格か、良かったね。
藤井七段の弟弟子が早く上がってくれば嬉しいけど、まだまだ大変だよね。
服部と谷合はマジック3(残り4戦)でok?
流石に最終日までもつれるとは思うけど。
>>335
井田は今期ダメでもあと6期あるから多分大丈夫
通算勝率も5割8分と高いしね 次点持ちの2人が次点を持ったまま上がるなんて展開がかなりありそうだな
女性の西山を絶対に棋士にしたくない将棋脳の男の嫉妬のみっともないことw
まあ次点とったら女性特別採用は確実だから、お前らが何を言おうが無駄だけどな┐(゚〜゚)┌
ことごとく特別扱いされてきた里見は、次点どころか
一度でも勝ち越してたらフリクラ四段に上げられてただろう
服部・谷合は次点あるから、残り2勝2敗でもほぼ昇段だね。
井田、西山に4連勝されると、
2-2では次点すら取れない可能性がちょっぴり残る
http://kishibetsu.com/sandan/sandan_sim.html
1位 2位 3位 4位以下 昇段確率(次点昇段含む)
02 服部 63.1% 25.5% 7.3% 4.0% 96.0%
04 谷合 33.1% 53.1% 9.3% 4.5% 95.5%
07 井田 2.4% 13.3% 48.9% 35.5% 15.7%
21 西山 1.1% 5.6% 15.3% 77.9% 6.8%
12 貫島 0.1% 0.9% 5.6% 93.4% 1.0%
14 小山 0.1% 0.7% 6.8% 92.4% 0.8%
18 徳田 0.0% 0.5% 4.8% 94.7% 0.6%
26 相川 0.0% 0.2% 1.5% 98.3% 0.2%
西山は昇段確率6.8%とかなり苦しい 来期に期待だな
今までで一番強くなっているのは間違いない
ただし感じとしては、まだフリークラスに入っても順位戦に参加出きるほどの実力はないな
>>348
来期は暑さでムーミンは耐えきれない時期だよ 西山さんがもしだめでも中さんがまだいる。
女流棋戦には見向きもしないで頑張っていて、その風貌すら世間に全く知られていないというのもなかなかドラマチック。とりあえず早く三段になって欲しい。
>>352
小学生名人戦でベスト4だったよね。
確かにそれ以来、全く見ていない。 小高は強いよ。
全員2段から上がってきているのだから、弱い3段なんていない。
関矢は非公式戦ながらプロやアマ強豪が混じった大会で優勝してる
本当に三段まで行くとプロと紙一重
>>355
アゲアゲも大地をフリクラスタートに突き落としてるからな
本当勝負は時の運。どうなるかわからん 今回も次点持ちが2位以内に入って次点枠使わないんだろうなあ…
次点制度が出来たのが第20回三段リーグ
前回の65回リーグまで46個の次点が付与されているが、次点昇段者は5人で10個の次点しか使われていない。
上手く星を回して次点昇段者を出していればあと18人のプロが誕生していた。
>>365
その理屈でいけば佐藤天彦は次点を3回も無に帰したことになるな 次点持ち同士が対局した時に、同意すればお互いの次点を賭けることができる
勝てば相手の次点を奪って昇段出来るが、負ければ次点を奪われた上に二段降段
とか
>>331
男の方が切実だから、忖度するなら逆じゃないか。 棋士が増えすぎて困ってるから、2期で3人で十分。次点レベルをホイホイ上げてると
C2棋士60人とかなりかねん。雑魚は不要。
理想は正規昇段、西山で服部と谷合がどちらかが正規昇段とフリクラ昇段で
折田がフリクラで4月から4人新四段誕生が
このスレ的にはベストかもな
>>371
そこは来期からの降級点対象の拡大と
定かではないけど改定するフリクラ制度で調整するんじゃないの
雑魚棋士を潰すなら新人追加して新陳代謝高めないと 所詮みんな他人事だろうが
どんなニュースも悲しいふりや怒ってるふりしてしばらくしたら全く触れなくなるくせによ
谷合も東大行って話題になったのがつい最近のように感じるけどもう10年近く前なんだよな
あの頃から3段リーグ参加しとるけど
>>373
この並びだとぶっちゃけフリークラス編入試験受験者には楽なのかな >>378
折田は(試験合格するなら)並の新四段より強い
西山もタイトル戦経験あるしここ一番に強そう
むしろキツいんじゃないかな >>378
女の四段とロートル四段が試験官なら編入試験としてはかなり楽な部類だろうね 谷合のプロ入りは日本の損失
頑張ってほしいからこそ将棋界みたいな小さな業界で収まって欲しくないわ
プロ棋士で初めてサラリーマン棋士を認めてやるならいいけど
谷合はスーパー学歴だし、誰もが退会を覚悟したスタートからの昇段候補だからやっぱ熱くなるわな
>>381
まあこのスレにいる人なら
ずっと見てるからねえ >>382
サラリーマン棋士は連盟としてはOKだよ。
サラリーマンの会社の大半が副業禁止規定があるので出来ないだけ。 フルタイム正社員職探してるプロ棋士も居るからな
順位戦あっても案外暇らしい…
通算勝率5割5分超え
リーグ最多勝数13勝以上
この2つを満たしてる三段は必ず昇段する法則は健在だったか・・・。
>>387
大平武洋
@oohira0511
今日、あまり話したことのない先輩から、今度フリークラスについての説明会あるから来てねと言われた。転出しろということなのか転出しそうと思われてのか。ただ、話をしていた20分くらいむっちゃ楽しい時間でした。 大平は今季で2つ目の降級点を獲りそうだから、フリクラ行き目前だね
でも説明会なんて今までなかったはずだから、制度が変わるのかもね
26歳の関矢さんと荒田さんはどういうモチベーションで残り対局するんだろう
>>391
順位戦参入・復帰条件の緩和なのか在籍年数の変更か
既にフリクラにいる棋士には適用されないだろうけど >>390
今期ほぼ点確実なんだから声かけられても仕方ないやん
宣言する気ないのか? >>392
その2人だと全く状況が違うだろ
そういや坂井元三段は退会後きっぱり将棋の道からは離れるって記事に載ったよな 荒田ヤベーな
退会確定してから順位3位関矢・9勝3敗相川・8位伊藤に3連勝
次は11勝3敗の服部、そして最終戦が現在10勝4敗井田
今期西山が上がれるかどうかは荒田がカギを握ってると言っても過言じゃない
>>392
退会が決まっていた折田が、最終日に連勝して
最後の意地を見せたことがあった。 >>396
それはあるかも。
昇段がかかった服部、井田と、失うものが何も無い荒田。
どっちが力を出しやすいかは明らかだ。 瀬川も退会決定後に2連勝
『泣き虫しょったんの奇跡』より
>結果二連勝。気楽に伸び伸び指せた僕は、どちらも快勝した。
>僕は幹事の先生に、最後の挨拶をした。
>「将棋って不思議だよね」
>どういうことかと首をかしげると、先生はいった。
>「プレッシャーがなくなったとたん、勝てるようになるんだよね」
>そういうものかもしれないな、と思ったが、もう僕には関係ないことなので、深くは考えなかった。
>>397
佐々木大地に最終日に勝って、大地は2枠に入れず次点2でフリクラだったっけ >>398
得るものもないんだがな
麻雀やカタンだとラス確呼ばわりされて晒される >>396
荒田は、精神的プレッシャーが大きかったのかな?
服部には、過去2連勝してるね。
服部も残り、荒田、貫島、岡部、小高だから まだ星落としそう。
谷合は残りが緩そうだけど、そろそろ負けそうな気もする。何となく。 そこで腐るようならそれまで
20年近く一つのことに人生かけて打ち込んできて、可能性がなくなったからと放り出すようではその先も知れてる
>>405
完全な消化試合ならまだしも、目無しに昇段を潰されるほど馬鹿らしい事はないので、退会決定したら即座に即座にリーグから失格として排除すべきだって話
完全な総当たりじゃないんだから、対局相手の変更ぐらいできるだろ
即座に排斥すれば、本人も無駄な会費を払わなくて済むし そうね。排除する合理的な理由がない。
順位戦でフリクラ行きが決まった桐山センセも排除しますか?
>>408
ただのフリクラ行きなら排斥の必要はない(復帰に必要な成績にも関わるから)
引退決定なら即座に失格、引退でいい だから排除する理由はなんだよ。
無駄に手間だけ増やして何かメリットあんの?
退会するような弱い奴と当たってラッキーと考えてる人もいるだろうし
そこも含めてクジ運だわ
>>399
谷合はプレッシャーに弱いタイプと思えるが、果たして… 谷合はどちらにしてもここでプレッシャーに潰れるようじゃ棋士としての才能無いから
さっぱり諦めて、東大で博士でもなった方がええよ
生きているうちに誰しも1度はある大勝負みたいなものだし
規定と言ってしまえばそれまでだが。
12勝で昇段する場合もあれば13勝・14勝で
上がれない場合もあるのが、どうも釈然としない。
第1-63回まで、単一リーグ内10連勝以上13名
第64回 出口10連勝
第65回 古賀10連勝、(渡辺9連勝で昇段)
第66回 谷合10連勝中
あれ、これひょっとして谷間?
>>420
10連勝以上13人で昇段は何人ですか? 13勝2回以上してプロになれなかった人いる?
パッと思いつかない
1回ならすぐに出るんだけどね
複数回出来るならプロになれるはずだし
今のままで問題ない
関東
齋藤光寿二段 11-4
関西
高田明浩二段 10-4
齋藤君NHK杯の記録やるようになってからますます好調だな
中沢君も初段からスタートであっという間に三段になったし
>>426
見るからに真面目そうだからな
昔はあのタイプは才能型に追い越されるケースも多かったけど、今の時代は基本的に真面目にコツコツ研究する子が上に行けるからな
プロもアマもその傾向にある 大会決まった荒田にわざと負けてあげる関矢九段
さすがやな
こっから4連勝確定だろうなぁ
残り4戦は本気出すだろうし
安定の堀口
>>280
秋山太郎さんが10連勝経験者で年齢制限退会 2月2日の関西奨励会で、中七海奨励会初段が12勝4敗となり規定を満たし、二段に昇段しました。女性の二段昇段は史上3人目。
参考
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
■感想
今の制度で初段以上に昇段したのは里見女流四冠と西山女流三冠と加藤女流三段の3人だけ。
中二段がどういう将棋を指すのかは、女流棋戦でもほとんど見たことないのですが、上のことから察しても、中二段がとても強いことは容易に想像できます。
女性の二段昇段は里見女流四冠、西山女流三冠に次ぐ三人目で、前例がとても少なく、衝撃的なニュースでした。
たくさんの将棋ファンを明るい気持ちにする、とても素晴らしいニュースです。 今月1日にオープンした兄の将棋教室(芦屋)に顔出したりするのかねえ
奨励会入会以来全く表に出てこない謎の中二段
誰もが西山が四段に上がるだろうと思ってるなか中がいきなり最速で駆け抜けたりしてな
2段から3段に上がるのは平均でどのくらいの期間かかるんだろう
あっさり三段に上がったら里見、西山に近づける可能性あり
足踏みしたらカトモモに毛が生えたレベルかもしれない
LPSAの頃、小学生高学年だったものなぁ(遠い目)
まあ今年で22歳だし四段は厳しいかな
無理とは言わないが
三段リーグ初参加が22歳以上で四段になったのは今まで5人しかいないはず
すまん8人だったわ
初の三段リーグが22歳以上のプロ棋士
22歳 豊川 上野 阪口 長谷部
23歳 岡崎 勝又 上村
24歳 平藤
一級から初段は二年ぐらい足踏みしたけど初段から二段は一年ぐらいかな?
片手間将棋の谷合と女流の西山に昇級されたら全員坊主だな
>>444
大成はしないメンツですねぇ
女流ではわからんが 山川と同期なのかい…
だったら21歳になるね
しかし誰も訂正しないのね
関西奨励会の成績表、師匠欄が杉本と杉本昌とあるんだけど全部杉本昌でしょ?
杉本和陽四段が原因だな
杉本和陽が四段になるまでは、プロ棋士の杉本は1人だけだったから、師匠表記も杉本。
それ以降の師匠表記は区別するために杉本昌になっているのだろう
谷合の怒涛の10連勝
年齢的にも崖っぷちだから
今期決めたいだろうな
朝日新聞の投稿欄に元奨の天野さんの
お母さんの投稿が載ってた
現時点で、関西奨励会に在籍する杉本八段門下の表記が2種類ありますね。
昨年度までの在籍者は「杉本」、今年度入会した4人は「杉本昌」になっています。
統一すれば分かりやすいのですが…。
増田も増田裕にしてほしいな
まっすーが弟子とってその子が関西奨励会に入る可能性もあるから
関西は更新早くなったし両者●とかの記載ミスも目に見えて減ったし今の担当は優秀かと
話は違うが、「第17回詰将棋解答選手権」(2,020)の開催要項が発表されたが、チャンピオン戦は東京・大阪会場での開催しかない。
藤井七段は、大阪会場に行くのか、それとも詰将棋解答選手権は引退か、どちらなのか気になる。
>>460
西暦にカンマつけるの初めて見たな…
マスコミも落ち着いたってことなのかな?
そして東京に行くやもしれんぞ >>462
石川四段がいるから名古屋会場に無理やり棋士を呼び寄せるのはやめるのか
の方が気になるな >>460
15回も16回も東京と大阪の会場しか発表されてなかったんじゃないの >>462
藤井くんも自分でYahoo!から申し込むんだろうか 本日2/8は伊藤博文七段と長沼洋七段のお誕生日です。おめでとうございます!※伊藤七段の写真は本人提供
【伊藤七段Q&A@】
Qよく書く揮毫→大器晩成。奨励会で苦節10年で四段に成り年と共に強くなりたいとの事から、好きな言葉です。
【伊藤七段Q&AA】
Q忘れられない思い出→連盟派遣で山口県に行った時第1総理の伊藤博文の家に行けたこと。山口県大和町に有り、思い出に残っています
Q最近嬉しかったこと→弟子が、昇段やタイトル獲得した事が私の嬉しい話です、後は弟子の西山が四段に成れば又、喜ばしい話です。
【伊藤七段Q&AB】
Q好みの駒の書体→錦旗です。
Qこの1年の目標→私は今年で引退なので現役36年本当に楽しい人生でした有り難うございました。又、此からの人生を弟子の活躍や普及にまた違う面で楽しく生きたいと思います。
#関西棋士誕生日
最近は弟子の話題ばかりだけど伊藤博文は今年の3月までか
元奨のせきふく垢消したか。
6級未満の棋力でアマ名人を目指すってお笑いにも程があるな。
世の中厳しいからな
このままSNS卒業できたら偉いと思うけどね
あまりやる意味ないからな
頑張ろうとしている若者を全力で邪魔するおじさんの思考てどうにかならないのか?
でもせきふくは奨励会も1年ぐらいしか
やれずに病んで(というか辛くて)辞めたんだよね
なんかじっくり腰据えてやれない人なのでは
>>476
おじさんか?
同世代の若者や奨励会員の方が彼に関心あったと思うけど
彼が奨励会受かった直後の質問箱の荒れ具合は見れたもんじゃなかったぞ
奨励会って合格不合格が紙一重だし受けさせてくれるっていっても一回だけしか許されなくてそこで不合格でプロを諦める人も多いから 何やっても「あいつは弱い」「◯◯は強い」みたいな話になっていくからな
将棋に限った話じゃない
>>477
そもそも受かったのが間違いだったレベル。
休会しなけりゃ半年経たずに強制退会の弱さだったよ。 能力で他人と比較されるのは別に将棋限った話ではない
勝ち負けのあるスポーツだけでもないね
生きていく上では避けられないしそういうのを切り離して生きていけるような達観した人は本当に少ない
せきふくさんはTwitterみてると必要以上に鬱で引け目感じてる様子だったからまずは治療に専念してそういう気持ちを取り払って欲しいね
あれこれ言う心無い人間のことは気にしなくていいけど、あの状態だと嫌でも気にしちゃうから諸々回復してからがいいと思う
あのままだと本人が鬱を気にしてるようで他の鬱の人も低く見られること容認してしまってるようにも受け取れたから本当にそこはなんとかしてからでないと自分も周りもどんどん病む
いうて4級入会ってことはまだ若いんだから
親とか周りの大人が気を配ってやらないと駄目な年齢だろ まだ
>>482
漢字が読めるかどうか
台湾人棋士は日本当地時代を含めて強豪はいたのかな? 駒の区別がつけばいいので漢字が読める必要はなかろう
問題は正座だな
やっぱIPスレ必要じゃね?
くだらねー叩きばっかじゃん
>>485
海外の選手は漢字を絵と認識しているらしい
NHKワールドでのカロのインタビューで出た話題 >>488
将棋は漢字文化圏なら広がる可能性はある
あるいは日本語に堪能なそれ以外の外国人
外国にも普及させたい
外国語に堪能な棋士・女流棋士に頑張ってもらいたい >>488
自分もベラルーシの子どもたちが
銀を「魚の骨みたいな絵」と覚えてるのを聞いて
噴いた。
どうも左側のカネヘンがそう見えるらしい。 海外普及しやすいようにルールもシンプルにして駒わかりやすくしたらどうだろうか?
それは絶対反対やなぁ。
将棋は将棋で、ルールを変えたらそれは将棋じゃなくなってしまう気がする。
駒も同じく。
海外普及するんなら正座をやめないとダメでしょ
あれは将棋の本質とは全く関係ない悪い風習
海外だけ正座なしでいいじゃん
日本のまで全部やめなくたって
囲碁はもともと大陸が本場だが自由布石は平安時代の日本ではじまって近代に大陸に逆輸出された
その流れが今の中国韓国での囲碁隆盛につながっている
海外普及が成功すると本国で衰えても何かのきっかけで再興するという例かな
>>502
囲碁の本場は日本だ、シナでは忘れられたボードゲームだった
おまけに初期配置が置き碁だった
日本の段位制をそのまま採用していることからも明らか
マイケル・レドモンドさん(4)日本は棋風も年代も多士済々
http://kisei.yomiuri.co.jp/column/okame_Redmond/04.htm
日本の碁は江戸時代に研究が進んで、今に通じるスタイルが作り上げられました。
本因坊道策の完成度は高く、現代の碁に引けを取りません。
昔の碁が余りにも素晴らし過ぎたため、現代までそれをなぞって来たところもあり、
そのためかえって低迷した時期があったと思います。
中国や韓国は歴史的に一度途切れていますから、ゼロからスタートしたようなものです。
固定観念がない分、新しいものを作るのに迷いがなかった。
それが大躍進を支えたのではないでしょうか。 中さん、小学生の頃は異常に無口で家庭内でもほとんど口開かないと
お母さんがインタビューで答えてたが
大人になって変わったかな
なにも新しくない。
強くなっただけ。
AIはもっと強い。
それぞれのルールで対戦できるのだから、同じもの。
中共の囲碁は、国威発揚、政治的・外交的な動機・理由でやってるだけだからな
底が知れてるんだよ┐(゚〜゚)┌
日本の文化は日本で育てればよい。
外国に合わせる必要はないだろう。
いろんな似たゲームがあるのだからね
こういうとき他所でやれって書き込みは逆効果なんだよ
>>512
ほんとだよな。
将棋の普及は英国圏でやればいいよ。チャトランガが発祥なんだし。クリケットみたいに地味なマイナー競技に発展するかもしれない。インド人は速度計算速そうだぞ
最強ソフト「ガンジス」なんてのも生まれるかもしれない。新しい会館にはカレー屋いれないと。雇うのはパキスタン人でかまへん オーストラリアも山火事がおさまれば盤駒の有力産地になる
オージー盤駒な。新しい会館にはいきなりステーキも入れるように。ユーカリの栽培も忘れるな。コアラ囲いが流行するだろう
メープル戦法もあり得る。日本棋院にはアヘンでも売っておけ。
本当の女王杯も視野に入る。夢が広がリング
>>513
和服にカレー臭がついて困るからやめて。
インド料理屋は美味しいんだが臭いがとれなくなるからいつも着ていく服に困る 森内、同世代に負けすぎwww
善治の青春
○羽生78ー58森内●
康光の青春
○佐藤康39ー33森内●
明の青春
○渡辺20ー17森内●
聖の青春
○村山聖10ー6森内●
康市の青春
○深浦16ー13森内●
利明の青春
○久保20ー16森内●
一基の青春
○木村一15ー13森内●
将之の青春
○豊島7ー2森内●
学の青春
○熊坂1ー0森内●
>>517
白瀧さんを頼れ。それか森内に落とし方を聞け 地球代表なら竜王名人期の森内
天才羽生をチンチンにした圧倒的強さだった
チンチンにするなんて言うとまた少しも面白くない
下ネタを書く奴が出て来そうだ
>>506
小学生名人戦の「伝説の無言」はもう一回見たい >>522
まったくだな。
ちんちんは立派な幼児語だ。だが、うんうんや、んちんちとは言わん。何故だろうか。無論、くそくそとも呼ばない。
ふんふんというと、相づちをうっているだけだ。
おちんこ、というと、おの部分が御御御付けとおんなじことになる。糞味噌と陰茎を一緒にするのはさすがに悪手だ。
つまり、真実は諸君の想像に任されている。
まじで、余計なことを書くのはやめようぜ、な? 叡王戦のトークで高見が弟子をとった経緯を語っていた
甲斐日向 @hyugakai6 2/13 19:28
昔記録係中にふと寝てしまって気づいたら局面が数手進んでて、焦って記録用紙みたらミミズみたいな文字でその局面までの棋譜が書いてあったことを思い出した。
自分の意思でプロを目指すのが普通だから、誰かに言われてじゃ話にならん
知花 入ってすぐに他の奨励会員に「将棋を教えて下さい」と声をかけたことがありました。そしたら「2000円で教えてやるよ」とお金を要求されて、奨励会は怖いところだと思いました。
>>531
忠臣蔵のバカ殿みたい
まだ子供だっただろうから仕方ないけど 知花さん前編後編ともにぶっちゃけてるな
退会者特有の不満みたいなものを感じる
退会者のみんながみんなそうじゃないけど
その発言ってある意味フェイクに近いと思うけど
暗に「三段リーグ編入試験は無理ゲーだから受ける気ない」って言ってるようなもん
知花さんのインタビューはなんんつーか、
人生だなぁ、って感じw
昔はアングラ系雑誌にこんな感じのインタビューよく見たけど今の時代はあまり見なくなったな
インタビュー側も発言する側も気を使うからね
立命?の推薦蹴ったりしてたんだね
もっとも学びたいことがないのに大学行っても仕方ないってのは正論すぎるけど
>>536
先入観なんだろうけど沖縄の人っぽいと思ったわ >>539
確かに読んでて際どい話が多くてこんなこと載せるのかっていう違和感があった
将棋記者じゃない人のインタビュー記事だからなんだな
読むほうとしてはその分面白かったからいいけど >>531
まあ今となっては幹事が指導して奨励会員の賭け将棋は
全面的に禁止すべきかもしれん
元奨のカスみたいなライターに小学生の豊島が100円玉を積み上げてたとか
暴露されたこともあったしな
将棋界の常識だからでは通用しない時代だ 観戦記者は将棋村の人だから忖度ありまくりでジャーナリズムとしては成立してない
インタビューは相手がいいたくないことをぼろっと引き出すのが真骨頂
>>539
これをほんわかと感じるずぶとい人がプロ棋士向きってことじゃないかな > 2次試験は奨励会員との対局で、4級だった永瀬拓矢二冠(当時中1)と。3級受験だから、こちらが後手でした。
>朝からの1局目で、千日手指し直しになり昼休みが終わる時間になっても決着がつきませんでしたが、最後は勝って合格しました。
永瀬に勝って合格とは凄いな
沖縄では父親が働かないなんて普通だからな
それを見て育つとなかなか一人で頑張れる人間にはなれないだろう
瞬間的な将棋の才能は高いんだろうけど持続できないのはきつい
>今、トップ棋士や若手で活躍する棋士の中には、奨励会時代の記録係のときに舌打ちをしたり、
>最初からあぐらだったり、態度が良くなかった人もいます。まじめに我慢すればいいのではないのでしょうね。
>でも、自分はそんな堂々とした性格ではなく、心の中で不満に思うだけでした。
努力は続かないけど不満はずっと燻り続けていたのかな
真面目に記録係を勤めれば棋力が上がるわけでもないしなあ
結局本人がどう勉強するかだし
記録係をやるならそこから何を得るかだし
将棋界は将棋界なりに礼儀に厳しいんだけど
野球部的礼儀正しさの文化とは違う
それに最後までなじめなかったってことだろ
知花入会の時点で橋本とかもうプロじゃないの知らんけど
あと菅井はありえない
東西で所属違うから、菅井が記録とってる姿を見る機会がないかと
ハッシーは、知花が奨励会員の頃ってとうにプロじゃない?
菅井も関西だし接点ゼロよ
まぁあれだ、記録中に詰将棋といてた勇気とかだよきっと
そもそも基本的に関東のしつけは関西からみるとヌルいらしいし、
一杯いたし今もいるでしょ、そういった奨励会員
>>556
正解
知花さんは2005年入会、ハッシーは2001年四段 トップ棋士になるような人はほとんど記録係をやってないのでは
奨励会の無理っぽい話っていうとこんなのか
・振り駒の上手下手
・特定対戦相手の棋譜集め等の対策
・手合い関連
・悪い遊びを教える
ふくちゃんと浦野先生鬼ごっこしてたのwwww 広瀬が奨励会時代、もっぱら大平の記録係を選んでいたと、大平が自著の
コラムに書いていた。将棋の内容よりも、早く終わる対局がベターという効率重視。
で、投了やむなしの局面で大平がアホな手を思いついてしばらく考えていたら、
記録係の広瀬が焦れて冷ややかな視線でにらんでいたとか。
>>564
将棋世界の対談でそのあたり語ってたよ
夜やって補導されかけたこともあるんじゃなかったっけ >>549の切り取りは悪意がある
これだけだと記録係を真面目にやらなかった現棋士に不満があるように読める
実際何人かは元記事を読まずに釣られてる
実際の「不満」は前段に書いてある
>記録係の報酬は今よりも安くて、時給に換算するとバイトより低く「仕事じゃない、修行だ」と言われていました。
>若い先生に「飲み物買ってきて」とか使われるのは嫌でしたし、対局中に別部屋で
>昼寝する先生までいて「相手が指したら呼びに来て」と言われるのは、正直、不満でした。 記録係は理不尽なことが多く不満だった
棋士になった人たちは舌打ちしたり正座しなかったり適度に抜いていた
真面目にやればいいってものではなかったのだろう
でも自分は心の中で不満に思うだけで、堂々と態度に表したりできなかった
という話
>>568
>昼寝する先生までいて「相手が指したら呼びに来て」と言われるのは、正直、不満でした。
たったの10年ぐらい前にもそういう棋士がいたのか。
今でもいるかな?w 親方だってつい数年前対局中にタバコ吸い始めたからな
10年前ならそんな棋士もいるだろう
>>571
去年くらいに、天彦-澤田で3時間くらいずつお互いに長考合戦やって、
天彦は澤田考慮中、別室で休んでたとかあったよね
あれは、指したら記録係が呼びに来てくれたりしたのだろうか…
昔、昼寝を記録掛かりが起こすと、対局中に他者に手助けされたことになるので禁止されている、
みたいな話をみたことある気がするが気のせいか? 知花は、青野に勝てるのか?
案外と、負けたりして。
>>539
ある意味ほんわかしてるとは思ったよ
本人の不利益になる方の意味でw >>539
これってマイミーオで有名な山田茂樹?
知花 研究仲間みたいな人を失ったということもありましたね。
しょっちゅう家にお邪魔して、指したり研究したりするアマチュアの方がいて、
夜型の自分に深夜まで付き合ってくれました。棋力的にはやや格下でしたが、
1人でいるとダラけてしまう自分には貴重な相手でした。その方が事件を起こして捕まってしまって。
指せる相手がいなくなると、奨励会でも勝てなくなってしまいました。刑務所のその方から「将棋年鑑が欲しい」と手紙が来て、
送ったこともありましたね。自分に対しては、とても良くしてくれたので。 ブログで「知花はスケール大きな将棋を指す」って書いてたな
知花、ずっとだらけてきた自覚はあるんだな
そこでだらけずに精進できるのがプロとそれ以外なんだろう
それに「将棋が好き」というレベルもプロと元奨てわは雲泥の差がありそう
とりあえず山口恵梨子の株は上がった
ちょっとKYなところもあるけど、心根はきれいな人だと思うあの人は
記録取る価値が1円もないのがほとんど
合理化のため、やめるべき
>>589
そのための記録自動化
数年後には記録係は無くなるんじゃないかね >>571
名前言っちゃっていいよな
態度悪かった若手棋士も知りたい 上手にやるなら誉め言葉か笑い話の中に紛れ込ますべきで
悪者探しみたいな雰囲気作ってからではもう遅い
>>571
でも記録か対局相手しか起こせないし仕方ないのでは 普通に考えれば、昼寝したけりゃ自己責任だろう。
時間決めて目覚ましかけとくとかすればいい。
起こしてと言われて不満に思うのもよくわからんな
起こしてやればいいだろ
衰えた弱すぎるプロの指し手を有望三段の記録係の人が
心の中で笑っちゃうことあるのかな?
ひでえ悪手だなとか
まあ記録で見ると弱く見えたベテラン棋士も
実際に四段になって順位戦で当たると
思っていたより強くてパニクるのが定番らしいな
ソースはA級全勝中の三冠王
>>565
広瀬の黒いところがありつつ、朝日杯で時計トラブルがあったとき、表向きは一切言い訳しないで余計な敵を作らない態度は好き。 >>598
連盟宿泊可の時代、新人棋戦記念対局で、新人が寝坊。相手の中原が指示して、起こしに行った 今日終わって3位以内確定だけど次点の可能性もあるよって状態の時は発表するんかね
>>602
あの時広瀬の動きはイライラ度MAXだったよな
まあ当然だけど >>606
次点を行使してプロになるかどうかは決まってないから、
発表しないんじゃない? >>604
とにかく相方には早く三段に上がって欲しい >>597
わざわざ機械式の目覚まし時計持ち込むのもなあ >>610
スマホで目覚ましを設定すればいいだろ。
※スマホは持ち込み禁止ですw 最近は資格試験は腕時計持ち込み禁止に
機械類や自前の筆記用具すら禁止だからな
不正技術の向上した影響は大きい
>>606
それだと1勝してC2四段になった方が得じゃない? 前期の第65会リーグの新四段決定時の発表の時刻を見ると
19:39だった。意外と遅いのな
服部・谷合が2連勝して井田・西山が1勝1敗以下ならその瞬間に服部・谷合の昇段が決定か
起こりえない確率ではないが 今日の速報が出ないのならまだ決まってないってことか
速報はともかく公式発表は書類書いて写真撮って談話取って……けっこうそこまでに手間がかかる印象
逆に服部の三段リーグ勝率は斎藤慎太郎や佐藤天彦レベルだから
プロになれれば活躍すること確実なのかな?
同じくらいかは分からないけど、ある程度は活躍するでしょ。年齢も若いしこの成績は立派
>>619
18歳1期抜けと考えると松尾クラスとも取れる。
いずれにしても中堅以上は堅そう。 西山2-0
服部井田1-1
谷合は1-0してるので勝てば速報出る
>>622
うーん、ガセじゃないならワクワクするが 西山は問題発言叩かれたのに連勝してたらメンタル強いな
>>622
谷合連勝しても、次点以上が決まるだけじゃないの?
だったら速報出ないのでは? 上のレスが事実でも他力の状況は変わらないが自力連中には重圧がかかるな
西山は意外と飯とかがんがん食えそうw
>>631
しないならなんのために三段リーグにいるんだってレベルだろ
今期で年齢制限だぞ >>622
服部井田は関西で例会
谷合西山は関東で例会
リアルタイムで結果がわかるはずがない フリクラ昇段以上確定はあくまでもフリクラ昇段は任意制だから速報は出ないんじゃないの?
>>634
確かに。いつもの人と違ってガセ野郎だな と思ったら記事になってるじゃないか
西山、谷合連勝、服部1ー1
最後連勝しないとだめか?
服部が2連敗したらええか
将棋の棋士養成機関「奨励会」三段リーグの第15・16回戦が16日、東西の将棋会館で行われ、西山朋佳三段(24)が2連勝して通算成績12勝4敗でリーグ3位とし、最終第17・18回戦に女性として初めて棋士(四段)になる権利を懸けることになった。
将棋のプロは性別を問わない「棋士」と女性のみの「女流棋士」に制度が分かれており、過去に女性で「棋士」になった者は1人もいない。棋士になる権利は原則、奨励会の三段リーグを突破して四段に昇段した者に与えられる。
今期の三段リーグには30人の三段が参加。各18戦を戦い、最終順位の上位2人が四段に昇段する。同星で並んだ場合は、前期成績が反映される「順位」の上位者が上位となる。
唯一の女性としてリーグに参加している4位スタートの西山三段=順位21位=は相川浩治三段、古田龍生三段に連勝した。
1位スタートの服部慎一郎三段=持ち順位2位=は1勝1敗で通算成績12勝4敗でリーグ2位に。最終17・18回戦に連勝すれば自力昇段となる。
2位スタートの谷合廣紀三段=持ち順位4位=は2連勝で通算成績13勝3敗でリーグ1位になり、最終順位の3位以内が確定。
三段リーグ規定には「次点(3位)を2度獲得した者はフリークラスでの四段昇段を認める」との規定があり、谷合三段は過去に時点を1度獲得しているため、四段昇段の権利を得た。
1月に年齢制限の26歳の誕生日を迎えており、負け越せば退会を余儀なくされるリーグで悲願を叶えた形となる。
西山三段は3月7日、横山友紀三段、伊藤匠三段との最終17・18回戦に臨む。自らが連勝し、服部三段が1敗した場合は昇段が確定する。
リーグ内連勝記録
14:小倉 菅井 西田
12:矢倉 片上 谷合new!
今回は本物の情報だったんだね
谷合とりあえずフリクラ以上おめ
谷合おめ
自動化の知識も豊富みたいだから連盟的にはいい人材が入ったな
西山が3位って事は井田が最低1敗してる事か
と言う事は服部は最終に連敗しても順位で3位以内が確定で合ってますか?
いや確定しないでしょ
井田が今日1-1なら
谷合○○ 15-3
西山○○ 14-4
井田○○ 13-5
服部●● 12-6
このパターンがある
服部は連敗すると井田と西山に抜かれて4位になる可能性がある
谷合君は最終局はC2かフリクラ行きかの戦いか
さすがに連敗するとは思えないからC2決めるだろう
16回戦終了次点
谷合(4) 13-3
服部(2) 12-4
西山(21)12-4
井田(7) 11-5
西山三段連勝したとTwitterに本人が投稿している。
「今日は連勝でした。できることをして最終日を迎えます!(朋)」
>>634
安易に人を嘘つき呼ばわりしちゃいかんよ
ちゃんとごめんなさいしておけよ そういやもし西山が竜王ランキング戦勝ち残ってるうちに四段になった場合昇級戦には回れるんだろうか?
女流枠参加だからだめかね
もっと言うと連敗しても
・西山が連勝(1-1なら谷合を抜けない)
・服部が1-1以上
この両方が起こらない限りは2位だね
>>665
昔JRAの騎手に合谷(ごうや)という人がいたのでついつい「やごう」と
読んでしまう
たにあいさんですか? >>665
自分もいまだに知らんのだけど、
たにあいくん? 西山ムーミンさんすごいな
初の女性棋士に王手か。
これまでの女流棋士の悲願が目前やな
ついに、藤井七段が奨励会に入る前から三段の人が・・・(つД`)
>>667
新人王戦とかは途中で資格を失っても出られるんだから逆に言えば棋戦の途中で資格を得ても駄目なんじゃね しかしすげぇ連勝で決めたな谷合
なんでそんな急に勝ちまくれるんだ
谷合君だったらニュースでも取り上げられるな
ついでに中座先生のアレもネタにされる未来が見える
谷合は都成と一緒で年齢制限になって路頭に迷う心配がなかったのが精神的に大きかったと思う
都成も退会したら家業継げばよかったから普通の高齢三段より精神的に優位だったって言ってる
谷合はウォーズにゲスト参加したときあたりに知ったけどこんなに苦労するとは思わんかった
>>681
その二人て路頭に迷うような
感じじゃないけどな
家業があるとか東大生だろ >>683
それが精神的に大きかったって書いたんだが 谷合って東大の博士課程だろ
将棋界に来るのとどっちが成功確率高いだろうな
貫島小山徳田の5敗勢は連勝ならまだ可能性残すがどうなった
谷合は自作で自動記録装置作るぐらいたから
実は将棋よりも他の才能の方があったかもしれない
谷合は糸谷みたいに大学院生続けながら棋士やるのかね
理系の博士はジャーナルに論文載せたりしないといけないけど
両立できるのかね
今の時点の確定してない情報からだと、終わってみたら服部六位もありえるのか?
今博士1年だから1年ダブってるんだな
俺の記憶だと修士2年を2回やってた気がする
西山も谷合も入った時が話題のピークで
その後はフリクラ落ちするまでC2でウロウロする棋士人生だと思うがなぁ
棋士の歴史史上最も学力の高い棋士になるんじゃないか谷合
ダニー、太地を余裕でぶち抜く
>>686
棋士やりつつ博士号も取って40くらいでアカデミアに戻りそうだ 3位ってことは、西山連勝なら、服部1敗もしくは谷合連敗でもいくのか
あいてみると谷合連敗はなさそうだなぁ・・・
>>698
そんな棋士人生でも全然かまわんだろ
棋士になるだけで十分すぎるほど意味がある 谷合なんてあの能力に棋士の肩書ついたら一生稼げるだろ
棋士として稼げるとか関係なくなる
>>698
宮本もそう言われてたから、C1あがったときは感動したよ >>699
阪大はともかくワセダなんて比較にもならんよ
片上が東大法じゃなかった? 谷合は現時点で修士号持ってて博士課程在学中だからな
学歴的には超大型ルーキーだな
>>680
中座先生のときに最終戦で負けた上位3人の中のひとりに現王位のおじさんがいた 谷合おめ
ずっとたにごうって読んでた
次回はいつも以上に注目の最終回になるな
女性棋士が誕生したら将棋界は終わりだみたいなスレ主さんは
発狂しそうやな
西山昇段なら、久しぶりに将棋がワイドショーで取り上げられるかもね
あー、でも今はウイルスがあるから無理か
>>713
2chにはミソジニー(女性嫌い)の男が一定数いるよね
「女が男より上回るのは許せない」とか言う奴
ただの馬鹿ですが 服部には悪いけどほぼすべての人が西山の昇段を望んでる状況だから
かかるプレッシャーは相当なものだろう
そこで空気を読まず連勝したら大物になれる
3/7は将棋界大注目の日だな
タイトル戦とかより注目度高い
>>622を信じて
04 谷合 廣紀 13−3 _柵木 先狩山 〇◎→フリクラ昇段確定
02 服部慎一郎 12−4 先岡部 _小高 〇
21 西山 朋佳 12−4 _横山 _伊藤
07 井田 明宏 11−5 _関矢 先荒田
(本日連勝しているなら、9勝勢の貫島、小山、徳田まで昇段可能性あり)
相川は西山に負けたため12勝止まりで、西山より順位が低いため次点圏外
うーん、またもや次点が無駄に消費される雰囲気 女性が三段リーグの最終日まで絡めるとかすごい時代だな
西山が例外なだけで他はあれえなのかもしれんが
谷合はサラリーマン棋士として日本を背負って欲しい
将棋界だけにとどまるのは日本の損失
>>715
囲碁は普通に女性棋士がいるから将棋が最後の砦なんじゃないの >>720訂正
04 谷合 廣紀 13−3 _柵木 先狩山 〇◎→フリクラ昇段確定
02 服部慎一郎 12−4 先岡部 _小高 〇
21 西山 朋佳 12−4 _横山 先伊藤
07 井田 明宏 11−5 _関矢 先荒田 昨年の里見姉とのタイトル戦は全勝したし、明らかにレベルアップしたな。
そんなプログラミングの専門家の修士様が永年かかるところを
羽生谷川はじめ中学生棋士はあっさり抜けたのか。
改めてびっくりするわ
とりあえず西山には最終日連勝してほしいな
連敗で結局次点にもかすりませんでしたが一番盛り下がる
小高は西山に勝った責任で服部にもちゃんと勝てアシストしてやれよ
でも西山はこのチャンスを逃したら終わりなんて思わない方が良いね
ここで逃しても
来期以降もずっと12勝以上出来るって気持ちでやって欲しい
>>724
「女は男より劣っているものだ」って連中
アホですね >>710
つ 上智から農工大の院ながら、静岡大の助教授になった飯田 服部も次節1勝1敗なら次点は確定だろ
勝手な話で申し訳ないが、谷合もしくは服部次点で上がってくれないかな
>>731
一局目負けると精神的にキツイってインタビューで言ってた 次点持ち三段が後から新人王戦優勝してもフリクラ昇段出来ないんだっけ?
>>734
気持ち的に抜けると結構負けやすいからな
昇段決まった後の対局は他の棋士も結構負けてる
まぁ追い詰められても負けやすいから結局勝ちやすい対局なんてないんだけど こんなのが女流棋戦に混じってれば7冠とか余裕だろう
次点持ちは3位でもプロにはなれるけど
どうせなら上を狙いたいよな
>>726
大学休学したのが良い方に出たんだと思うね
明らかに今年は調子が良い >>724
同じボードゲームでも男女の向き不向きがあるからね。
居場所をコツコツ広げるゲームと、武器持って直接戦うバトルでは
やはり将棋が男に向いているのはある程度理解する。 西山昇段ほとんどないていった人もう手のひら返しかよ。だからわからないてずっといってたじゃねー。
前々節と前節2勝2敗だったけど
ライバルの貫島、小山に勝ってたのは大きいんだよね
もし2勝2敗でも勝った相手が逆ならもっと混戦になっている
そういや西山も慶応ガールだったな
女子アナになった竹俣も早稲田だし最近の棋士は高学歴だな
>>739
今日の時点で11-5だと14勝出来ないのでは? そりゃあ普通に考えれば女性が三段リーグを突破できるなんて不可能に近い
里見ですら勝ち越せないわけだし
>>750
確かに
なにも考えてないのはワタクシでしたか… 別に将棋やりながら大学で研究してもいいじゃない
大谷翔平よりたぶん楽だ
今の早稲田なんて、少子化で20年前に日東駒専レベルだろ
>>727
谷合はプログラミングの専門家ではないよ
機械学習の専門化 >>758
推薦比率激増して一般入試は20年前以上に難しいらしい >>747
その渡辺弥生がまったくついていけなかったのが東大の理系だぞ
渡辺に関しては22歳で将棋を覚えて女流棋士になったのが一番特筆すべき点で、アカデミック的な観点なら谷合には全く及ばない >>759
あっそうでしたか。
ではそこを入れ換えて、以下同文 研究者の片手間に棋士になるのは凄いわ
受験前に四段昇段出来てりゃもっと楽な研究生活送れただろうけど
谷合はこれで何連勝だよ
序盤1-3のときは絶望だったのに
>>741
みーおは経済学部は卒業したが理学部は中退 西山がプロになったら女流タイトル返上するのかな
そうすると里見八冠か
>>746
依然として確率が低いことは変わってないぞ
最終日の連勝が不可欠で、1-1だと5敗軍団に埋もれるから次点どころか来期も大した順位は取れない
厳しい立ち位置に変わりはない >>727
羽生や谷川の時代は三段リーグじゃないぞ
いいとこ取りの9連勝または13勝4敗で上がれた >>768
なんで何百万円も入るボーナスステージをわざわざ返上すんの 西山がプロ入りしたら女流棋戦では勝って当たり前、負けたらいろいろ言われるってプレッシャーやばいよな
タイトル戦の相手も里見だしそんな何連勝もできるとは限らない
ただ七冠独占なら2000万は軽く超えるからやる意味もある
ただ西山が女流フル出場したら西山里見は百番行っても驚かないな
たぶん年間タイトル戦で毎年5つくらいは西山里見になるんじゃないか
8割〜9割が抜けられた旧三段時代と、6割しかプロになれない東西リーグ時代・三段リーグ時代は全くの別物
谷合は自力で将棋ソフトの改良が出来る初めての棋士になるかもな
今まではアマチュアが趣味で作った出来合いのものを使ってるだけだからな
専門が違うんだからしょうがないけどちょっと格好悪かったよね
>>774
旧三段リーグは参加者総数こそ多くないが1年に最大3人までだったから過酷だわな
例外昇段時代よりも昇段者が粒揃いだった印象 >>769
13勝5敗がどれだけ大変か。
そんなに出ないよ。 西山がプロになって女流棋戦もでたら
年間対局数が100局超えるんじゃね
>>774
羽生も三段リーグの時代に最年少記録だから藤井さんは凄いって言ってたよね
過去の中学生棋士は加藤、谷川、羽生の3人はリーグじゃない時期
渡辺は三段リーグだけど中3後期昇段で中学生でのプロ対局なし
その点では藤井だけずば抜けている >>780
こないだ発表されたルールだとそれ可能なんだよな
対局過多で倒れるわ >>768
マイナビ女子オープンとリコー女流王座はオープン棋戦なので返上する必要はない
女流王将はどうなるかなー >>774
昔は、三段になるのが大変だったんじゃない? >>733
飯田先生は農工大のDCは社会人大学院入試
将棋棋士だったから入れたともいえる 三段リーグ以前の三段が9割四段に成れたかはしらんのだが、
積み上げた成績が半年毎にリセットされるのが精神的に相当辛いって誰かが言ってたな
森内が最後の旧制度四段で、第1回三段リーグの昇段者が中川大輔と先崎
>>783
女流王将は基本千駄ヶ谷で収録の早指し戦だし
きついのは番勝負第1局だけだからそのままで大丈夫じゃね 初年度藤井が73局
今年の伊藤が女流棋戦で45局〜47局
極端に言えば年間120局行く可能性あるな
昔の二段は、三段との対戦があったから大変だったって事。
>>786
順位があるからリセットされるわけではないだろ 西山が今苦しい立ち位置なのも、前期の成績が悪くて順位が低いから
順位は大事
>>784
昇級ルールは一緒だけどニ段の時にも駒おちで三段あたったはずだから
それを有利とみるか不利とみるかだね 藤井ほどはレアケースだからもっと無難なところで足した方がいいな
>>793
今年度で26歳だから斎藤高見三枚堂八代の世代
プロ入りを決めたときに同学年の筆頭棋士はA級昇級を決めるって凄い格差だな... >>790
移動のあるタイトル戦とか出たら確実に日程回らないな しかしとんでもない学歴の棋士が誕生したな 考えうる限り最高でもう上限じゃないか?(国立医学部も博士まではほぼ行かないし)
服部君空気を読んで次点になってよ
君の実力ならすぐにC2になれるからさあ
あれ?谷合って修士だっけ? にしても東大理系でこれはやばい
西山の18回戦の相手は伊藤匠か
藤井と同世代(同学年?)ってことで一時脚光を浴びたが三段リーグでは今ひとつ
最近じゃ棋譜利用やcoinhive裁判に関する専門家としての発言や、叡王戦挑決三番勝負の見届け人に当たったらしいって話題で
父(伊藤雅浩弁護士)の方が注目を集めてるくらいだったが、大一番で周囲の「負けろオーラ」に屈せず立ち向かえるかね〜
谷合先生には将棋連盟公式の将棋ソフト出してほしい
今のようなソフト好事家に頼りっきりはよくない
谷合はトップクラスの才能と目されていたのに苦労したもんだ
かなりの時間を大学での勉強にも割いてるだろうからプロ入りして大活躍は難しいかも知れないが
遊び心のある面白い将棋をたくさん見せてほしい
伊藤との最終戦は結構センセーショナルに報道されるかもな
西山vs女流だと手合い違いも甚だしいからほぼ永遠に防衛し続けるんじゃないの?
Pythonで理解する統計解析の基礎 (PYTHON×MATH SERIES) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2018/9/21
谷合 廣紀 (著), 辻 真吾 (監修)
https://www.am
azon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297100495/ >790
フリクラ昇段だったら初年度は順位戦がないから女流兼業フル出場も可能性ゼロではない
順位戦も入ったら、さすがにリーグ戦のある女流名人とか女流王位は選択的にしておいて
現三冠と清麗とか少しずつ増やす方向ではないかな
それより、女性で棋士になった場合に女流棋士申請すると肩書はどうなるのだろう
単純に 西山4段かな、女流棋戦の時は女流〇段とかになるのかな。さすがに棋士に出すなら
とびつきで女流五段に認定するのかな
関矢君はどうだったかな
2敗してたら退会になってしまう
絶対NHK追っかけてるね
NHKスペシャルで放映しそう
谷合「ついに念願だったプロ棋士にもなれたんで博士課程まで行きたいんですが」
ってこんなことも起こりえるか?
>>780
順位戦・王将戦以外全て出場してる里見が昨年度43局、今年度現時点で53局
新人王戦とか細々差異はあるにせよ、藤井1年目の73局超えることすらないだろう ダニーみたいに棋士になったから哲学科に行けたって人もいるくらいだしそれはあるんじゃない
藤井の三段リーグ最終戦を西山は「怖かった」と言っていたが
西山は伊藤を怖がらせることができるか
意味もなく長い棒とか持ったまま対局したら怖いかもしれん
>>796
森内は最初の四段昇段の目を先崎につぶされたんだよな(先崎は当時二段かな?) 細かいことだけど谷合くんとこだったら修士・博士じゃなくて
博士前期・博士後期じゃないの?
違う大学の話されてるみたいでもぞもぞする(糸谷も修士ではない、博士前期)
>>817
鉄扇なら持ち込めそう
2kgくらいあるやつ そうなのか じゃあ谷合はせっかくだしこのまま博士取るのかな プロ棋士も対局日以外は忙しいし仕事じゃないしな
別に博士号3年で獲る必要ないしな
博士なら特に時間かけてとるの珍しいことじゃないし
修士も3年かけてるしね
>>805
女流棋士第一号・蛸島彰子女流六段が語る「奨励会でたった一人の女性だった青春時代」 | 観る将棋、読む将棋
蛸島彰子女流六段インタビュー #1 #女流棋士 #将棋 #蛸島彰子 #shogi #文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/12951
そうしましたら、理事の先生方が、私はたったひとりの女の子だから、男の子と同じ条件では昇級が難しい。指し分け(5勝5敗)でも昇級できるように、私だけ規定を緩くしてあげよう、と言い出したんですね。
私は「やりにくくなるから、今までどおりの条件にしてください」と抗議したんですけれど、「そんなことを言う前に、あなたはただ強くなることだけ考えなさい。それ以外は考えないでいい」と言われてしまって。
それだと実力よりも先に級が上がってしまう。やっと5級の力がついたなと思うと、4級に上がるわけです。すると昇級した直後は、ずっと勝てなくて黒星が続く。ようやく指し分けになるとまた昇級、黒星の連続……。気持ちが落ち込みました。 >>820
俺は東大修士だけど今変わったの?
まぁ相当前だからな 博士前期だと修士号もらえないの?
おれの頃は修士博士だったから修士貰えたけど
西山の師匠の伊藤先生は今年度で引退なんだよな
入れ替わりで四段になったら胸熱
性別要素を抜いた西山
24歳の高齢昇段
三段リーグ通算負け越しでの昇段(過去の棋士を見るとほぼ大成していない。一番強くて佐藤和俊)
で筆頭四段候補として話題になりそうなレベル
もちろんプロとしてそこまで活躍できるかと言われたらあれだけど
女子プロが男子のゴルフツアーに出ると思えばすごいこと
>>667
過去の奨励会枠で同じことがあればそれと同じだろうけどあったのかな・・・??? >>757
西山さん、今期は女流棋戦も鬼のように勝ってるので、ここのところぐっと実力が上がったと解釈するのが正しいように思う。 むしろ今年度の西山に3勝した里見も凄いよな
里見以外の女流には今年度無敗なわけだから
ようやく相手の研究を始めたというからな
才能自体は凄くてそれが開花しつつある印象
>>757
去年から里見に勝ちまくってるんだがいつの話をしてるんだ >>820
自分も東大修士だけど東大は修士・博士って呼んでたはず >>776
千田「西山四段のせいで頭ハネとかおかしくありませんかね? 普通女流棋戦の分は除くものでしょ?」 >>809
千田率みたいなオカルトが跋扈するド文系将棋村に正しい統計学的アプローチを教えてやってください >>833
西山さんに刺激されて,もっと強くなってほしいのう>里見さん >>810
むしろ女流六段を下座に座らせる西山四段が見たいw 博士前期修了したら修士とれるよ
名前が変わってるだけで中身は変わってない
>>832
少し前まで変な取りこぼし多かったし
男性棋戦にも弱かったのに伸びたよね
取り組み方を変えたのがいい方向行ってて何より 西山四段が解説で里見女流が聞き手なんて日が来るのか
「タイトルへの挑戦を除き、すべての女流棋戦で女性棋士は上座に座る」という規定作った方がいいかもな
>>843
それは避けるんやない?
里見伊藤加藤以外なら大丈夫そうだが 西山が解説するときの聞き手は中村桃子とか貞升とかになるんかね
弱い女流
>>848
無難に妹弟子の藤井奈々なら波風立たなさそう >>848
面倒だから
年下ばかりになるんでない?
年上は自分からやりたいって名乗り出た人限定で しかし最終日2連勝しなきゃいけないし
2連勝してもダメかもしれないし
まだまだ大変だ
そもそも西山は棋士になったら女流棋戦もあるし忙しくて解説とかろくに出れないんじゃないか
やるとしたら仲良い谷口とかがいいんじゃない
てか流石に気が早いだろこの話題w
なんか西山が昇段する前提で話が進んでるが、最終日連勝しないと昇段無理そう
2連勝してもダメって
14勝達成者で初の退会者の特大フラグになってしまうのだが・・・。
>>855
普通に考えれば西山連勝よりも
服部連勝の可能性の方が高いわけで 14勝で次点なら竜王戦6組次第でフリクラ昇段させてもいいんじゃないか
>>857
それはありそうだな。
竜王戦6組優勝で次点付与でよかろう。 >>858
準優勝でも5組昇級なわけだし読売の顔を立てて昇段でもいいと思うけどな 西山さん棋士になってもそんなに各期戦勝ち上がらないと思うので、フリクラなら多くても20局、順位戦参加でも30局がせいぜいと思うな
だから女流との両立は女流棋戦の方で日程調節してもらって、さらに普及免除してもらえば十分可能じゃないかと思う
仮に6組優勝で次点あげるにしても、奨励会枠で出た場合じゃない
確かに奨励会員が女流枠で10-5達成しても編入試験受けられないもんな
とりあえず谷合おめ
時間かかったけど彼ぐらいの実力ならB1ぐらいまではいけそうかね?
あとは西山が通過したら濃い2人が抜けたことになるな
20代後半で三段リーグで指すのって地獄だろうなあ。
20代後半で退会して自殺者っていなかったんだろうか?
谷合はフリクラ編入間違いなくするだろうけど
服部は拒否しそうだな
三段リーグ次点&竜王戦5組昇級ならフリークラス四段でええやろ
そやないとバランスが取れない
>>862
どうせ特例なんだから、奨励会枠云々は連盟の裁量でどうにでもなる。 >>866
天彦じゃないからするわけないだろ
1期目に14勝でも上がれなかったしこの先2位に入れる保証はない 12勝6敗で上がれる期もあるのに今期はそれでは次点も無理なのか
>>863
何を言っているんだ?
現役奨励会員がプロ棋戦で好成績をあげてもプロ編入試験を受けられないのは、出場枠に関係ないだろ。 女流枠だとダメなのか それはおかしいだろ仮にも優勝したら同じじやないと
西山が14-4で次点だった場合、
理事会決議と棋士総会の承認で女流特別昇段あると思います
>>876
三段リーグ次点1回だけでの特例昇段はないと思う
それにプラス竜王戦昇級などの成績がないと議題に上がらんやろ 女性だから次点でも特別に昇段させるって
ネタで言ってるんだよね?
本気でそうなると思ってるなら凄いな・・・
>>874
新人王戦優勝で次点付与の資格は、
奨励会三段としか書いてなかったはず。
奨励会枠とか女流枠とか、関係ないかもよ。 >>876
「女流」の特例昇段か
それならアリやね まぁまだタイムリミットまで猶予あるから次点なら様子見
竜王戦6組優勝の場合は次点付与で四段でもいいと思う
特別扱いはしないよきっと
会長が米長の時は分かんなかったけど、今はモテだし
>>877
いやいや14-4ですよ?立派な成績です
>>878
そりゃあ囲碁界で腐るほど例がありますから
実際のところ、すでに女性であるというだけで
三段リーグも突破していないのに、
日本将棋連盟の正会員になっている女流棋士は何人も居るのですよ?
(女流四段以上またはタイトル経験のある女流棋士)
そうしないと公益認定もあやしかったですからね
ぶっちゃけ里見は勝ち越しでも特別昇段させてたと見ています
実際は、指し分けすら一度もなくてどうしようもなかったですが 14勝しても上がれなかったやついっぱいいるのに特例なんかあるわけないだろ
西山が2連勝して服部が1敗するのが一番望ましい展開なのかね
3位で次点を取ってももう二度とチャンスはないと思われ
三段リーグ2位以内に入って正規ルートでプロになるから価値があるのに
特例なんかで入っても興ざめですわ
>>874
まず出場の段階で同じじゃないわけで
西山が男の奨励会員だったら竜王戦出られてなかったし >>885
当たり前じゃん、女性に対する特別な配慮なのだから 今までの連盟の行い見てて特例が100%無いと言い切れるやつはどれだけいるんだ
>>890
同じ奨励会員で女性だからなんて理由になるわけないっての 理屈の上では、西山を特別昇段させて正会員とし、
逆に女流棋士を正会員から退会させることも可能ですよ?
これで「女性票」は当分の間、1票だけとなり、根回しの必要もなくなります。
>>890
そういうのを女性差別という
まあこうこう女性をバカにした勘違いジジイ
職場にもいるけどね >>891
この件は、100%ないよ。
あからさまな女性差別だろ。 これまで特例とは無縁で上がってきたんだから、後付けの特例を提示されても拒否するだろうな
最終日の谷合はさすがにもう気が抜けちゃってるよね
1敗はすると思う
>>888
出場の条件はともかく
優勝したら認めるべきと言ってる
西山は今季は女流枠なのは承知です 女流/奨励会員枠で、「竜王ランキング戦連続昇級」を達成したら、棋士四段に昇段になるのかな。
棋士六段→七段になるぐらいの業績という扱いなんだから、流石に特例四段にしそうかな。
1. 谷合
2. 西山
3. 服部
これが理想
服部ならフリクラで入っても佐々木大地みたいに初年度で脱出できる可能性あるし
大相撲の大関昇進みたいで格好いいじゃん
西山が14-4で終えて次点だったら、
佐藤康光「明日、臨時で理事会を招集します」とか
アゲアゲが本田に勝って西山も昇段したら
どっちのほうが棋士番号で先輩になるの?
それに根本的に勘違いをしてる奴がいるようだが、
三段リーグに所属する現役の奨励会員たちは、
西山に特別昇段で抜けてもらった方が助かる、自分たちにも有利なんだぞ?wwwww
西山は昇段枠を消費せずに、かつ来期以降は消えてくれるわけだから
文句付けてるのは外野だけっていう┐(゚〜゚)┌
西山の竜王戦の相手
3回戦:青野九段
4回戦:長谷部四段or松本六段
準決勝:(所司七段or星野四段)or(豊川七段or古森四段)
これを3連勝すれば5組昇級
>>905
結局、日本棋院で女流特別採用が定着したのは、このロジックなのよ
現役の院生には、実はデメリットないっていう
藤沢とか上野にはとっとと抜けてもらった方がいいっていうこと >>899
俺は奨励会員の規定は男女関係なく平等にチャンスがあるように作られるべきって言ってる >>677
> 準決勝までいったらいきなり5組からか?
ついでに聞くと昇給規定は? >>909
そんなに不平等か?奨励会員だって参加可能だし
次点付与が決まればモチベーション上がるでしょ
たしかにアドバンテージはあるが優勝しなきゃ意味ないから
変わらないと思う 折田は飛車を振るべきだな
対抗形は手数が長くなりやすいから終盤力で勝負できる
序盤型の本田には対抗形
>>909
平等云々なら、そもそも西山が竜王戦に出てること自体が不平等なんだよね 平等とかどうでもいいな、現役の奨励会員たちにも利益になり、
日本将棋連盟にもプラスなら、どんどん特例を認めたらいいんだ
既得権益がガタガタになったらプロになる価値がそれだけ減っているということになるが
溺れているやつは沈みそうな船にでもしがみつくものか そうかもしれんな
>>826
そこらへんの区別はあまり本人たちも気にしていないと思う >>911
出場枠ってのはかなりのアドバンテージだと思うよ
メンツだけ見ると新人王戦決勝進出もかなり大変なのに、そっちは数人出てるのに竜王戦では一人もいないのは持ち時間もあるけど出場枠の差も大きい
「その人が男であっても女であっても関係なく規定を満たせていた」ってのが大切だと思う 結局、いつまでも昔の初段にもなれなかった頃の「女は将棋が弱い」という偏見、思い込みに
いつまでもこだわっているから、外野は物事が見えなくなってるわけよ
奨励会員たちは、西山の次点特別昇段に大賛成だよw
自分たちに利益しかないんだから┐(゚〜゚)┌
・西山は四段昇段枠を消費しない、次点2個目も取らない
・強い西山が来期から三段リーグから消える
・プロ棋戦の奨励会員枠も空く
なんで西山が正規に上がろうとしてるときに特例の話が出るんだよ
邪魔したいのか
>>921
現状3位で2位以内は他力の状況
冷静に見て正規昇段の可能性は低いよ >>921
女性にはいつまでもお客さんでいて欲しいんだろ >>124
COPDは、昔は肺気腫と喘息と分けていた。
発症するまでヘビーユーザースモーカーだった爺さんのときは肺気腫って名で、そのときの医者によると日本人の肺気腫は100パーセント喫煙が原因だと言われた。
その爺さんの息子がおれの父親なんだが、中学のとき理科の教師が作った唾液で喫煙がわかる紙を舐めたら陽性で疑われたそうだ。副流煙のせい。
父親が喫煙経験ゼロなのに今もこどもみたいに繰り返し呼吸器を病むのは爺さんのせいと思っている。 最終節で逆転なんか今までいっぱいあったでしょ
連勝出来れば昇段の可能性は十分ある
>>920
まあ、そうだな。
天彦権利放棄の逆。
あのとき、権利放棄の次点は次期の4位につくと言うルールにすれば良かった 米長は話題作りの為なら何でもするけど
モテはこういうのことにはしっかり線を引くはず
後付けの特例なんてもってのほかだろ
本日の例会で高田明浩二段が連勝して三段に昇段とのことです。
これで藤井七段と同い年がまた三段リーグに加わりますね。
西山が今回次点取ったとして、竜王戦6組準優勝で後つけ特例で次点二個扱いで棋士になるような事があったら残念だな
都成は最終的にインチキ次点を利用せずに四段に成れて本当によかった
>>885
竜王名人「要は14勝2連続すれば良いんだろ?」 >>910
竜王戦優勝とかの昇段規定は四段以上にしか適用されないはず
ただアマにしろ三段にしろ女流にしろ裏街道なしで4組までいったら四段にしていいと思うけど >>900
実際はランキング戦連続「優勝」で無敗でプロ(に準ずる人含む)に10勝近くすることになるから
それなら認められるかもね。 >>933
その場合は当然、飛び付き五段だ
読売新聞としても当然そう要求してくる >>929
地味に嬉しい
来期の三段リーグの高校生が伊藤と上野だけになる可能性があったからな
片山二段はどうなったかね 里見香奈とは何だったのか
四段昇段したらこんな風に言われるようになるんだろうな
里見も里見以前の女流と比べたら突然変異レベルだからな
それまでは伊藤や加藤クラスかそれ以下の女流が覇権を争っていたわけだし
それより下にさらに凄いのが来たってだけで
里見ですら指し分け以下だったんだから12.勝でもスゴイことだよ
>>941
来期はもう高校卒業してるでしょこの3人
2020年度前期だぞ来期の三段リーグは >>938
本田がタイトルを取ったらアンチが藤井に言いそうなセリフだな 西山は波はあるけど確実に力はつけてきてる
最初に勝ち越した時は10勝
2回目に勝ち越した時は11勝
そして今回既に12勝
>>930
上野院生一位だったのかそりゃ強いわ
謝、藤沢、上野は普通に抜けれた可能性たかい
この3人はそれ以前の歴代トップの小林泉美とはレベルが違う アマ棋士が竜王戦6組優勝なら特例プロ入りくらいあるだろうから
西山が優勝してもあるだろう
将棋民は「特例」が大好きだな
3/7の結果を楽しみに待つよ
特例を連呼してるのは里見が二段のときにもし三段になったら
連盟は里見を三段リーグを戦うことなくプロにするって言ってた頭おかしい奴
わけのわからない妄想をもとに連盟批判、里見批判を繰り返してた
みんながそんなことあるわけないだろって言っても聞く耳持たなかった
伊藤さんは弟子が十中八九から逃してるから今度は決めて欲しい
西山が四段になったら、1分将棋のトイレ行けない問題が解決すると思うわ
さすがに女性が膀胱攻めされるようなことになったらマズいからな
(そういう意図が無かったとしても、そう見えるのがマズい)
多分囲碁みたいにトイレは認められるようになるだろう
>>949
三段リーグスレずっと見てるが、そんなわけわからん特例言ってた奴は知らんぞ。
そもそも米長が特例で最初から三段でどうだと言ってたのを里見が断ったんだからな。 >>951
おしっこ漏らすくらい、将棋負けるのに比べたら何でもないでしょ? >>945
謝は一般枠でプロ入りしてるし、
謝以前の世代で一番強いのは鈴木歩だぞ >>952
いたよ
相当しつこかった
LPSAのシンパか何かだろあれ >>949
随分 昔の話だね。
多分 今騒いでるのは ニワカだよ。 西山が四段昇段したら
里見かな?
里見なの?
里見だった
と呼ばれるようになるんだろうな
都成の後付け新人王次点付与は酷かった
谷川はなぜ拒否しなかったんだ
>>952
「フリークラスでどうだ?」
を
「強くなるために奨励会へ行きたい」
と蹴った気がする
ソースの週刊現代は手元にないのでうろ覚え >>920
西山さんは今回は12勝4敗まできてるど三段リーグ通算だとまだ負け越しの
どちらかというと弱いほうの三段
さらには勝越し負越しを交互に繰り返す安定感に乏しい三段
とも考えられるわけで、そういうのと次回当たれば白星が稼ぎやすいとの見方もありそうで
抜けてほしくないと思う三段リーガーも少なくないんじゃないかな。
彼女のプロ棋戦の棋譜は大量に公開されてるんでそれを対策の糧にもしやすいし。
(対戦相手に自分の棋譜だけ一方的に研究されてる筈なのにそれでも勝ち越してるのもスゴイが) >>959
当時会長だから拒否する側ではなく提案する側
さすがにタニー会長の弟子だから贔屓されたとは思わないけど(あの人誇り高いから) >>952 >>960
当時の中田功師匠が否定的だったというのもあるのと当時は新人向き棋戦が少なかったのもある。
なお当人も佐々木大地の活躍見て考え改めたらしい。 正直今の新人王戦には年齢制限引き下げ前の格はないよな
第51期新人王戦なんてプロ17人、三段18人、女流4人、アマ1人だぞ
プロより三段が多いってなんなんだよ
>>963
いまだにフリクラ出身でC2を抜けた奴いないけどな 里見さんのときは奨励会三段になったときに特別に100万円褒美ってのもあったよね。(これは本当に貰ってた?)
米長会長時代は特例アリアリだったから次点1回+なにかでフリクラ四段とかやりそうだけど
さすがに現会長は甘い裁定はやらんよね。(と、思いたい)
甲斐や石川泰も谷合くんは強かったってツイートしてるしやっぱり強いんだろうな
そこそこ勝ってくれることを期待
>>954
そっか失礼した
でも小林>鈴木だとおもうよ
結婚して家庭優先になったけど本戦入り連発してたころの小林は抜けてた
まぁ当時応援してた欲目もあるとはおもうが >>964
でも基本プロと三段ぶつかると基本後にプロになる人除いてプロに一蹴されてるし。
(関係ないがなんで古森は今期一皮むけてるのに負けてるんだよw) >>966
初段で100万でした
里見西山加藤中と4人クリアしたけど貰えたのは1人目だけ
(里見の前に蛸島も※ただし指し分け昇段)
あれ何がしたかったんだろ コンプラにうるさい役員もいるし今のご時世特例でどうのとかはないと思うけどね
女性棋士の誕生は待望だろうけどお隣の仲邑の例とかは成功例には見えてないだろうし
仲邑は普通に院生経由で通しても別に良かった感が・・・。
>>970
すまん、初段昇段で100万だった。
当時の米長会長は何かにつけて「会長として目立つアピール」がしたいってのがあったんだと思う。(バランス感覚欠如)
ついでに、蛸島のいいとこどり3勝3敗で昇級昇段ルールのときの奨励会幹事が米長だったというのは、つのだ先生の著書に書いてあったような気がする。 >>961
弱い三段が どうして、12勝4敗出来るの?
12勝4敗は、初段〜三段への昇段規定の成績でもあるし。
三段リーグを舐め過ぎじゃないのか? >>976
シマーみたいにリーグ通算勝率が約4割でも、たまたま白星が集まって展開に恵まれれば
ラッキーで12勝6敗で昇段できちゃうこともあるのが三段リーグ。クマー、フリクラーとかの類似例も少なくないし。 株主
株式会社 東北新社
公益財団法人 日本棋院
公益社団法人 日本将棋連盟
>>978
よく考えてみてよ?
昇段ラインに実力が達してしまえば、四段昇段してしまう。
昇段できない程度に勝ち越しを続けると
通算勝率もレートも 見かけ上 無駄に上がっていく。
急激に強くなると、通算勝率やレートが充分上がる前に
昇段してしまうんだよ。 >>979
スポンサー企業って、
将棋連盟かよww >>981
議事録みたいなのがあって読むと結構面白い >>667
女流とアマチュア(奨励会員)はダメ
つまりダメ >>980
三段リーグ第30回〜32回の
熊坂・藤倉・島本は奇跡的なラッキーで昇段できてしまった
昇段する前のリーグ戦績、昇段後の負け越しっぷりからして
たまたま或る回のリーグ戦に白星が集まったラッキーマン。 その中では熊坂は三段リーグの成績は悪くない
昇段した回を除いても勝ち越してる
でも吉田はガッカリだったな
2回参加で
13-5
13-5
なんてただの次点2回では無いと思ったけどな
将棋連盟からではなくスポンサーからです
→スポンサーってどこですか
→公益社団法人 日本将棋連盟です
www
特例じゃなくて、新基準つくれば良いんだよ。
上位1位2位が共に次点もちだった場合、その時の次点は一発フリクラおkってw
西山は悪くとも次点取っておきたい
服部、谷合抜けたらもう飛び抜けた強豪いないし
>>990
新基準を作るにしても
なんでそんな意味不明な案をw
書き込む前に没じゃんって思うだろ? 松本のツイからすると貫島小山徳田は連勝できなかったみたいだな
>>991
古賀なんかは普通に強豪だったはずなんだけどね… 次スレ立て失敗した 誰か頼む 立てる人は1の第65回三段リーグのとこ修正して
古賀はもう少しで高校生棋士だったし有望ではあるけど、まだ強豪というほどではないんじゃない
関矢とか冨田の方が強豪ってイメージ
1000名無し名人2020/02/17(月) 02:40:05.85
lud20221031212418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1578456371/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 149 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 151
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 152
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 148
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 150
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 153
・[IP有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 149
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 159
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 164
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 178
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 163
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 155
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 171
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 165
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 160
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 179
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 182
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 161
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 181
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 169
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 170
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 177
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 176
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 158
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 167
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 162
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 198
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 174
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 196
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 173
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 193
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 156
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 197
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 176
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 180
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 172
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 168
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 143
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 141
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 142
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 144
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 139
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 140
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 196 どんぐり付き
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part145
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part106
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part102
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part107
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part104
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part103
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part109
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part131
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part134
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part132
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part133
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part147
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part138
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part135
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part119
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part139
22:05:15 up 28 days, 8:29, 1 user, load average: 11.46, 10.17, 10.13
in 0.16639590263367 sec
@0.16639590263367@0b7 on 010912
|