◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ここだけ升田幸三と大山康晴が70年遅く生まれてしまったスレ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1613348632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2021/02/15(月) 09:23:52.98ID:1SQ03PYu
升田幸三1988年生まれの3月で33歳。米長邦雄永世棋聖から「キミは将来の
将棋界の宝だよ」と大絶賛される。
大山康晴1993年生まれの3月で28歳になる若手新鋭棋士。中原誠16世名人から「大山くんは重厚な棋風で必ず一度は頂点に立てる器だ」と大絶賛される。
升田・大山と対局経験のある加藤一二三からも絶大な評価で二人を絶賛。
藤井聡太との頂点を巡る争いはこれから本格化することだろう。
2名無し名人
2021/02/15(月) 09:28:35.07ID:PJeE3xNF
>>1
名前が現代的ではないので違和感ある
3名無し名人
2021/02/15(月) 09:43:40.78ID:pteEFOH+
つまんねえ糞スレ立てんなカス
4名無し名人
2021/02/15(月) 09:45:16.93ID:EZv31c0O
升田と大山は奨励会時代に豊島、糸谷とともに関西四天王と言われた
升田は親の転勤でポナペ島へ、大山は精米所の手伝いで奨励会を休会し少し出遅れたが
二人ともA級に楽々昇級
5名無し名人
2021/02/15(月) 10:03:07.71ID:uzfEl0sP
藤井聡太が大山康晴に勝ち26歳で初タイトル獲得
6名無し名人
2021/02/15(月) 10:05:16.55ID:lUwPgQ+q
将棋はもうオワコンと悟り他の職業についた
後に升田は旅館の経営者、大山は増毛剤の発明者として名を上げることになる
7名無し名人
2021/02/15(月) 10:05:41.66ID:4WCkkLhb
藤井聡太に当たる度ことごとく負ける
8名無し名人
2021/02/15(月) 11:27:47.98ID:CPABXWYA
>>4
稲葉は関西四天王からリストラかw
9名無し名人
2021/02/15(月) 11:46:39.76ID:id5gagSQ
升田幸三っちゅうヒゲの若者のAI超えと話題になった△3七桂成の鬼手には心底驚嘆させられた。
10名無し名人
2021/02/15(月) 11:51:39.84ID:EZv31c0O
藤井も修行時代升田に二枚落ちで負かされ「棋譜持って田舎へ帰れ」と言われて、泣き出したもんや
11名無し名人
2021/02/15(月) 13:11:49.29ID:2wOTmITt
升田幸三は佐藤天彦とはとても同学年に見えない。
方や貴族。方や山賊の人相。
大山康晴は永瀬拓矢とはとても同学年には見えない。
老成化し過ぎているし、和服が似合い過ぎる。
12名無し名人
2021/02/15(月) 13:26:22.20ID:uul2zzlo
二人とも将棋ではない別のことに熱中していた
升田はケガを負いつつも多様化した武術のいずれかを志し
大山は証券会社に勤務しつつ自らもネットビジネスで荒稼ぎしていた

ぐらいで妥当
あの二人はあの時代あの環境に生まれてたからたまたま将棋始めてただけ
今生まれてたらわざわざ将棋は選んでないっしょ
13名無し名人
2021/02/15(月) 13:32:06.28ID:BmXi6y4b
まして三浦事件以後の将棋界に情熱を持てるとは思えんな
14名無し名人
2021/02/15(月) 13:33:49.08ID:1MzmhETf
女なんて抱き心地が良ければいいんだ
15名無し名人
2021/02/15(月) 14:21:53.36ID:ugz61/vK
そうか?昔の将棋ファンがもし大山が会長で生きてたら三浦と膝を突き合わせて話を聞いてこの問題自体起こさないはずだ!みたいな事書いてたし
大山が会長だったら根拠のない久保の話を鵜呑みにして間抜けなミスはしなかったと思うけど
仮にその話が本当だったとしても世間に公表すれば将棋界のダメージが大き過ぎるから話を出来る限り小さくしていたはず
16名無し名人
2021/02/15(月) 14:23:25.51ID:ugz61/vK
クソスレだとは思わないけど頭が柔らかくないと書き込むのが難しいからスレじたいは伸びにくいよね
17名無し名人
2021/02/15(月) 14:30:59.45ID:5HZJZU72
大山、升田、藤井聡太の3強が形成されるだろう
羽生はA級在位11期、タイトルは棋聖と王座合わせて7期ぐらいで終わりそう
18名無し名人
2021/02/15(月) 14:38:50.62ID:XayKXDAB
舛田評価たっか
19名無し名人
2021/02/15(月) 14:43:39.35ID:EZv31c0O
升田は打倒木村で燃えていたが
藤井聡太に4-0で木村王位が奪取され、升田は目標を失ったようだ
20名無し名人
2021/02/15(月) 14:45:47.14ID:uzfEl0sP
藤井聡太のんの夫妻の長女のん子が
升田幸三を破り史上初の女性タイトルホルダーになった
21名無し名人
2021/02/15(月) 14:49:32.24ID:3zeboeJM
真面目に考えると升田や大山でも現代に生まれりゃ現代っ子として育つわけで
仮に将棋を初めて奨励会に入ったとしても同世代の強豪が増えるだけで別に…
22名無し名人
2021/02/15(月) 15:18:23.10ID:cGe0Bmgt
升田と同学年の花村元司という昭和62年生まれの青年は若いがスキンヘッドで、羽生世代にない雰囲気を醸し出している。
アマチュアでは無敵でプロ編入試験を受けて合格したがA級八段までは行けそう。
同門の兄弟子の森下や深浦も「花村クンの将棋は我々には理解不能。昔ならば師匠から『国へ帰れ!』と一喝されたものですがね」
と首をひねっていたのが将棋世界の先月号に載っていた。
23名無し名人
2021/02/15(月) 15:52:39.83ID:Z3FhwnIT
升田と大山は現代の研究環境を手に入れていたらどれだけ強くなってたのか気になる
24名無し名人
2021/02/15(月) 16:46:18.95ID:QmhdaVL6
最年少で奨励会入りした大山6級はその風貌が渡辺名人そっくり
ということで将来が期待される。なお名前は佐藤康光会長の1字
をもらって康晴君というのだそうだ。
25名無し名人
2021/02/15(月) 17:08:17.68ID:vieVDjkk
二人とも伸び盛りの時期に軍隊にとられるという現在では無いハンデを背負っているわけで
26名無し名人
2021/02/15(月) 17:50:35.93ID:Axqucscm
>>25
その代わり現代には無い内弟子という最高の育成環境があった
大山は更に升田という厳しく鍛えてくれる兄弟子付き
27名無し名人
2021/02/15(月) 18:13:02.39ID:MT7Zc0MQ
ボクは将棋覚えたての初心者ですが、木村義雄14世名人、塚田正夫15世名人、
二上達也16世名人、中原誠17世名人、谷川浩司18世名人、森内俊之19世名人、
羽生善治20世名人に続く永世名人になる人は誰か、にすごく興味があります。
ボクは藤井聡太21世名人と見ています。
28名無し名人
2021/02/15(月) 18:35:51.26ID:uzfEl0sP
藤井聡太のんの夫妻の長男のん太が
父親藤井聡太名人に初挑戦
勝てば囲碁の芝野虎丸名人を抜いて史上最年少名人になる
29名無し名人
2021/02/15(月) 18:56:17.87ID:gfh24KNm
人は時代の子なので現代に生まれたら現代の人のようになるだけで特に面白いことなどない
30名無し名人
2021/02/15(月) 19:08:24.38ID:LJfmVQhc
升田幸三も大山も三段リーグ突破できずに奨励会退会だろうな
ユーチューバーとかやってそう
31名無し名人
2021/02/15(月) 19:14:19.12ID:6iS71uw0
>>26
内弟子は大変だよ


内弟子たちは日課のように相当広い邸内をくまなく掃除しなければならなかったし、また百鉢を超える盆栽に水をやらねばならなかった。それに大崎八段の口述筆記や原稿の清書もしなければならず、将棋の勉強は寸暇を見つけて内弟子同士が指すくらいのもので、見ようによっては奉公人以上の酷使に思えた。が、これは大崎八段のところにかぎった話ではなく、升田元名人もいつか私に「内弟子時代は拭き掃除から使い走り、時には洗濯のいっさいを仰せつかったこともあります。そして、木見先生には一度も将棋を指してもらいませんでした」ともらしていたほどで、棋士の内弟子生活はどこでも大同小異だったようだ。
https://shogipenclublog.com/blog/2016/03/06/kurashima-7/
32名無し名人
2021/02/15(月) 19:47:00.03ID:2lObLJMZ
>>22
花村って棋士になる前ヤクザだったってマジ?
33名無し名人
2021/02/15(月) 19:49:13.10ID:3FGIWTxO
升田幸三と大山康晴が出なければ「関西は関東よりレベルが低い」と言う価値観も(少なくとも谷川が出るまで)変わらないので将棋界の諸々の歴史が変わってただろう
まず大山の尽力なくして関西将棋会館が出来たか怪しい
そんな劣悪環境だから谷川も相当冷や飯を食わされるだろうし
豊島や天彦みたいな現在の関西強豪が育ってたかも怪しい
ただえさえ天彦って大山弟子筋だし
34名無し名人
2021/02/15(月) 20:03:43.22ID:6iS71uw0
関西所属の棋士は東京より給料が安かったんだってね
理由は「弱いから」
そんな環境を結果を出すことで変えたのが大山と升田
35名無し名人
2021/02/15(月) 20:18:47.90ID:3m11iR+/
大山は現代に生まれてたらプロ雀士になってそう
36名無し名人
2021/02/15(月) 20:23:17.96ID:uB5LQaSf
去年の棋聖戦で升田先生が藤井くんに負けてしまったのは、マスク着用も影響のせいで、トレードマークの
ヒゲが隠れてしまい、先生の凄みを半減させてしまっている気がしてならない。
37名無し名人
2021/02/15(月) 20:30:49.95ID:uB5LQaSf
>>32
故・団鬼六氏が「小池重明の再来」と呼んで喜んでいました。賭け将棋で生計を立てていた「真剣師」と呼ばれる、現在ではほぼ絶命した種族です。
花村プロのアマチュア時代については団氏のベストセラー『真剣師・花村元司』に詳しく出ていますので、
是非ご一読ください。
38名無し名人
2021/02/16(火) 00:24:00.76ID:dPBP3F0G
升田幸三がデビュー戦で桐谷広人に快勝した将棋を老師・河口俊彦が大絶賛。
「諸君脱帽したまえ。真の天才が現れた」と書いたのを思い出す。
39名無し名人
2021/02/16(火) 01:13:59.04ID:HLQN8ULQ
なんかいかつい顔の奨励会員がいるらしいね。態度もおっさんみたいだが、
将棋はやたら強いらしい。
あと、そいつの弟弟子はハゲてるらしい。
40名無し名人
2021/02/16(火) 01:28:25.78ID:27tRYV5z
増田六段は「矢倉は終わった」の発言で物議を醸したが
同じ読みの升田新四段は「渡辺名人は終わった。名人には
香車を引いても勝てる」と豪語しているんだそうな。
41名無し名人
2021/02/16(火) 03:36:27.08ID:lNC/9xk7
神武以来の天才 加藤一二三八冠の前に、羽生九段、森内九段は
結局一度もタイトルを取れずに引退することになりそうだな。
若手の升田八段、大山八段は一矢報いることができるのだろうか。
42名無し名人
2021/02/16(火) 06:11:36.69ID:8DS7/kmK
升田A級は確か同郷(広島)の村山聖に影響されて将棋のプロ棋士を志したと聞いた。
師匠は森信雄だったと思う。
43名無し名人
2021/02/16(火) 07:21:23.58ID:4AhTgie8
升田からSNSを取り上げろ
デメリットしかない
44名無し名人
2021/02/16(火) 08:10:07.82ID:k/FDRumE
升田も大山も今どきの若者としては珍しく学歴は中卒。
将棋ひと筋に打ち込んでいる姿勢が感じられる好漢。
その割には人気がないのか、応援スレッドが未だに立てられていない。
45名無し名人
2021/02/16(火) 10:18:28.02ID:26N0nDek
振り飛車が復権。升田システムが将棋界を席巻する。
46名無し名人
2021/02/16(火) 11:18:06.58ID:/rZWvAx2
オール讀物の升田先生
素敵だったわ
今だったらタイトル戦必ず見に行ったと思う
大盤会場に挨拶にきたらぶっ倒れそう
47名無し名人
2021/02/16(火) 12:35:50.83ID:zbdIqHn2
A級棋士升田
対局室の禁煙を無視してたばこ吸い放題
窪田が空気清浄器7台で対抗
48名無し名人
2021/02/16(火) 12:45:29.78ID:HDHFJvPV
桐山清澄くん(4さい)
49名無し名人
2021/02/16(火) 13:46:16.99ID:d3GHD/8v
升田は来日したトランプ大統領に
「アメリカは日本を守ってくれるが、そのうち恩返しで
毎日アメリカ上空を何千機かで飛び回って守ってやる」と言ったらしいが...、ガセか?
50名無し名人
2021/02/16(火) 15:19:46.53ID:27tRYV5z
将棋も言動も派手な升田に比べて目立たないが、大山も強靭な
受け将棋で勝ち星を伸ばしている。このまま両名がトップまで
上がれば藤井も永世名人獲得は危ういかもしれない。
51名無し名人
2021/02/16(火) 15:19:57.47ID:ZGxsYXRe
トランプ氏を「くん」付けで呼んだ升田幸三は神♠♥
52名無し名人
2021/02/16(火) 15:49:36.80ID:D+y9QU7d
先手となりました羽生善治八段です。
順位戦はB級1組、竜王戦は2組に在籍
九段昇段まであと3勝となっております
53名無し名人
2021/02/16(火) 18:43:37.58ID:C4gUb/cq
升田と大山の大逆転で大山が勝った将棋は衝撃的だった。AI評価値は99対1で升田。ところがまさかの頓死。
「錯覚いけない。よく見るよろし」とコメントした升田に心打たれた。
54名無し名人
2021/02/16(火) 21:15:26.23ID:9x8iPvfD
昼食に「生卵3つ」を注文して、千駄ヶ谷のおねいさんを困惑させる升田幸三だった。
55名無し名人
2021/02/16(火) 21:19:36.98ID:27tRYV5z
>>52
羽生八段も中学生棋士として期待されたが、ここまでタイトル
獲得なし、A級昇級なしで福崎や中村修以下のB1番人として
終わりそうだ。これからは升田、大山の活躍に期待するしかないか。
56埼玉県
2021/02/16(火) 21:30:26.47ID:MXriaz3k
羽生八段もタイトル戦にはよく出るんだけど大山6冠の壁に跳ね返され続けて「大山の忠犬」なんて揶揄される事態になるとはね
佐藤康光八段には完ぺきに勝てるんだけど、1日制も2日制も大山6冠には分が悪いようだ
藤井聡太2冠の挑戦を止めたりして強いのはわかるんだけど大山6冠に跳ね返され続けては忠犬と言われてもやむなしか
57名無し名人
2021/02/16(火) 22:18:35.39ID:eMlLsIqH
升田は去年プロ入り2年目でスランプに陥った長嶋茂雄に、

「君たちの世界では、4割打つ者がおらんそうだな」

「ええ、3割打てれば、その、まあ一流で」

「楽な商売やなあ。わたしらの世界では、7割5分以上勝たんと給料が上がらん」

と言ったそうだね。
最近長嶋の調子がよくなったのは、↑で発奮したのかな
58名無し名人
2021/02/16(火) 22:22:13.46ID:Ok1P17ou
>>57
70年遅らせろや
59名無し名人
2021/02/16(火) 22:58:13.47ID:HLQN8ULQ
「おーい升田、この漫画にお前みたいなのが出てるぞ」
「なに?『月下の棋士』・・・。俺はこんなジジイじゃねえよ!それよりこの
大原って、大山の奴がこんな風になるかもなw」
60名無し名人
2021/02/16(火) 23:41:50.74ID:RHrplXcB
「矢倉は終わった」と発言した増田さんにマスダ違いの升田さんが「バカタレ!若い頃はアタマが割れる程矢倉を指すのがワシの将棋じゃ!」と一喝したとか。
まだ32歳(来月で33歳)の若さなのに一人称を「ワシ」
という升田さんが実に渋い。
61名無し名人
2021/02/17(水) 00:54:07.17ID:DNQXgwuL
倉敷藤花戦は、まだ創設されていない。
升田幸三賞も制定されていない。念のため。
62名無し名人
2021/02/17(水) 01:57:41.04ID:zYMCPkSV
引退した中原十五世(十六世ではない)は「大山君の将棋は
全部並べて見ているよ。彼の将棋は面白い。私の若い頃の
棋風に似ているんだよ。驚いたね。あと升田君は囲碁も
強いんだって。今度教えてもらいたいな」と笑った。
63名無し名人
2021/02/17(水) 02:23:37.96ID:8s12g+QL
惜しくも三段リーグを突破できなかった元奨励会員の二人が
ますだおおやまというお笑いコンビを組んでM1で優勝したな
おおやまに禿げとるやないかいとツッコミを入れるますだが最高
64名無し名人
2021/02/17(水) 03:34:52.87ID:FScDhTiE
先ちゃんが「キミはオレの若い頃にそっくりだよ」と話し掛けたら「私はA級二期で終わるような棋士ではない」とヒゲの若者に返され、以来二人の間に気まずい空気が漂っている。
65名無し名人
2021/02/17(水) 07:29:14.28ID:8BFOgMAe
青島「大山、お前麻雀強いんだってな。次のabemaの将棋囲碁対抗戦出るか?」
「下らないね、そんなもの本気でやるわけが無いでしょう。」
66名無し名人
2021/02/17(水) 08:21:01.11ID:o5SmvirC
升田も大山も今時の若者にしては珍しくパソコンも携帯も持っていない。
67名無し名人
2021/02/17(水) 10:46:55.33ID:pAHSR6E6
現在の奨励会で最年少は2016年生まれの天野宗歩くん
未来の名人だ
68名無し名人
2021/02/17(水) 12:13:47.25ID:bXIds0nP
>>67
そこは未来の棋聖にしてほしかった
69名無し名人
2021/02/17(水) 12:46:23.19ID:T3+UwIa2
羽生がいくらなんでも過小評価されすぎ。
升田・大山の脅威に中年期までさらされることはないのだから、史実通り7冠にはなる筈。
問題は最近の10年間で

(1)永世竜王になれるのか
(2)現在A級にいられるのか

の2点が疑問。升田・大山がA級に今現在いると仮定すると羽生がA級から弾かれてしまう
可能性がある。
70名無し名人
2021/02/17(水) 13:06:39.70ID:8BFOgMAe
ナベも動揺してたよな。
「升田君は凄いマイペースだから、自分なんて眼中に無さそう。大山君なんて
めっちゃハゲそうだけど、自分みたいに全然気にしてないし。やっぱり自分は
隙間産業。」
71名無し名人
2021/02/17(水) 15:01:39.64ID:UOW4eaVh
渡辺名人と升田九段の「ゴミ・ハエ論争」は凄かった。
5ちゃんねるの将棋板に立てられたスレがたちまち50分で1000まで完走してしまいパート2突入だ。
72名無し名人
2021/02/17(水) 15:12:16.15ID:3MGoTBw5
升田にソフト使わせたら
面白しれ〜 とか言って飲まず食わず寝ずにやってて一週間後に死んでそう
73名無し名人
2021/02/17(水) 15:38:24.24ID:RMwu6q+F
いやいや残念ながら羽生は厳しいだろう
タイトルは1日制のやつを8期ぐらい取るんじゃないか
名人と竜王は流石に無理だ
大山升田藤井に割って入る事は不可能
74名無し名人
2021/02/17(水) 15:55:10.36ID:JmsIathd
今のプロ棋士の棋力は全て過去数100年の棋士達が築いてきた定跡や手筋で効率よく学習した結果であり
更に、新しい世代の棋士だとネット、ソフトの恩恵もかなり受けている。

例えば生まれたときから成長期、全盛期含めてネット、ソフトの存在なし。
定跡、手筋の整備、各種情報、及び情報取得方法も全て江戸時代に存在するレベルのみ。
という互角の条件だと

伊藤宗看
大橋宗英
天野宗歩

ここらより上の棋力になれる棋士とか誰がいる?
75名無し名人
2021/02/17(水) 20:22:28.49ID:oh9xw1X5
「女は将棋に向かん。おみおつけのことだけ考えていればいいんじゃ」とコメントした升田幸三
がネット上で大炎上になっているがあんまり叩かないで欲しい。
76名無し名人
2021/02/18(木) 05:34:12.47ID:tdWFiqzN
晩年の石田和雄が升田式石田流を改良した「石田式升田流」で竜王戦挑戦者決定戦まで
勝ち進んだのにはたまげた。
77名無し名人
2021/02/18(木) 12:45:32.25ID:EjzZH+xn
>>76
弁証法的
78名無し名人
2021/02/18(木) 13:55:20.12ID:aaOSv1Fi
升田が大山から2度目となる名人奪取に成功し名人王将棋王の三冠に返り咲くも女流順位戦の一斉対局の日に間違えて大部屋に入ってしまい「なんや、くさった、おまんこばっかりやないか」と思わず口に出しそれを重く受け止めた清水市代常務理事から1ヶ月の対局禁止を言い渡される
それについて先日のB1順位戦最終日で初のA級昇級を決めた羽生善治八段は「女性は怖いですから。私は一生独身を通しますよ。ええ、ええ」とコメント
79名無し名人
2021/02/18(木) 15:56:16.46ID:s0mjzr7f
↑それは囲碁の藤沢秀行だったような………
80名無し名人
2021/02/18(木) 16:05:26.38ID:7Fa8cwcN
升田幸三の序盤戦術も、現代将棋ではもうめずらしくもなんともないからな、みんな同じような工夫しとる
時代が升田幸三に追いついたとも言えるが
81名無し名人
2021/02/18(木) 18:51:24.11ID:wVnUz/E1
大山康晴VS藤井猛。
大山の相振り飛車を初めて見た。
82Mr.kop ◆7.azRwOCk311
2021/02/18(木) 19:31:43.36ID:yTwvBIU6
升田さん大山さんはkopみたいな弱いもんにも分かりやすい棋書残してくれた
古い人の方がよっぽどアマチュアのこと考えてくれてた気すると思うのはkopだけか
83名無し名人
2021/02/18(木) 20:25:54.10ID:6bu+XPO2
升田は経済的に余裕があったらプロの将棋指しにはなっていないんじゃないかな。
もし出てくるとしても
豊島が朝日杯3回戦で怪しいヒゲ親爺にハメ殺された件、みたいなスレが立つくらいが精々かとw
84名無し名人
2021/02/19(金) 02:41:38.84ID:PvWuyB/t
大山康晴の一手損角換わり
85名無し名人
2021/02/19(金) 03:06:23.39ID:5PN7OIrg
一生懸命レスしてる人が信じられないくらいつまんなくてとても悲しい
86名無し名人
2021/02/19(金) 03:06:31.44ID:0B7tT8og
一生懸命レスしてる人が信じられないくらいつまんなくてとても悲しい
87名無し名人
2021/02/19(金) 07:08:31.80ID:mpsmR3qB
史上5人目の中学生プロ棋士・升田幸三
88名無し名人
2021/02/19(金) 09:51:33.59ID:GLmzIvQD
江戸時代の棋士まで持ち出されると付いていけない
89名無し名人
2021/02/19(金) 22:21:20.23ID:lR/AGueJ
升田幸三、中川大輔に敗れる。
高野山で開催されたニコニコ動画企画「峰王戦」
90名無し名人
2021/02/20(土) 08:58:23.08ID:ns6nuXtO
桐谷「升田くんと藤井くんならば升田くんのほうが天才だと思い
ます。藤井くんは秀才タイプ。棋譜の研究に余念がなく記者会見で
のコメントもいつも好印象ですよね。升田くんが藤井くんの立場
なら「渡辺なんて大したことねえ」と言い放つはずですから(笑)」
91名無し名人
2021/02/20(土) 10:38:55.00ID:nHe2hYeU
升田くんと藤井くんの対局が一番見たい。
92名無し名人
2021/02/20(土) 18:03:18.56ID:GySasCRV
将棋会館の建て替えは現行法的に難しいらしいが、このご両人が健在だったらウルトラCを通して何とかしてくれそう というか何とかしてしまった気がするんだよな
93名無し名人
2021/02/21(日) 06:36:03.60ID:bmuE1xNp
師匠の有吉道夫先生は「大山ならば私の達成出来なかった夢を叶えてくれるのではないか、という
期待がありました。今、確信に変わっています」と将棋世界誌上でコメントしていた。
94名無し名人
2021/02/23(火) 15:17:52.88ID:7vgkHePl
大山は賭け麻雀で逮捕されるのかなww
95名無し名人
2021/02/23(火) 16:50:59.68ID:VRLKlh8e
升田、新型コロナ感染療養のため1年間休場
96名無し名人
2021/02/24(水) 10:52:03.10ID:A5fQk598
今で言うなら豊島と渡辺が同居して毎日VSやってたみたいなもんなんだろ

スゲー環境だよな
97名無し名人
2021/02/24(水) 16:11:18.05ID:HBSMTz8V
大山と升田が現代に来て将棋を指しても、大して活躍出来ないだろう
升田の方がちょっとは活躍出来そう
プロ自体にもなれないかもな
98名無し名人
2021/02/24(水) 16:23:13.45ID:80s+IHDv
経済的に苦しくなかったら升田はプロの将棋指しは目指さなかったんじゃないか
当人もそんなこと言ってたし
99名無し名人
2021/02/24(水) 17:04:12.25ID:oGZL/P27
はじめまして、関口と言います。升田君や大山君と指したいのですが将棋大成会の奨励会にまず入らなくては。応援よろしくお願いします。
100名無し名人
2021/02/24(水) 17:12:12.23ID:oGZL/P27
ところで升田君や大山君が住んでる木見先生のうどん屋さんはどこですか?
101名無し名人
2021/02/24(水) 17:52:42.94ID:wWubBCQS
>>100
食べログやグーグルマップで調べれば出てくるよ
102名無し名人
2021/02/24(水) 19:57:20.56ID:W1BKtkne
>>98
神童だったからな。
小2の時キチガイ親父に死ぬほど殴られて頭がおかしくなって、中1で
復活し、それから将棋覚えて敵なしになり、中2で貧しいから竹差しに
「名人になる」と書いて家出し、広島市内で大道詰め将棋を荒らし回っ
て生活した。
現代ではあり得ない話。
103名無し名人
2021/02/24(水) 21:18:02.49ID:RkB7oGQj
>>98
ツベに出てる動画では、生まれ変わってももう一度将棋指しになりたい、と言ってたぞ
子どもの頃から修行して、体調も万全でどこまでやれるか、みたいな事を言っていた

大山とまた勝負したいんじゃないか
104名無し名人
2021/02/24(水) 21:27:32.60ID:crqa25SY
今度は2〜3歳で将棋を覚えて元気な体で名人を角落ちでからかってやりたいって言ってたね
実は将棋を始めたのは10歳と遅く、また戦争で体を壊したことをどこかで後悔していたのかと考えると少し切ないね
105名無し名人
2021/02/24(水) 21:32:23.76ID:7lSwsu8Y
菅井と大山が同学年で小学生時代から大山名人記念館道場でしのぎを削った仲なのか
106名無し名人
2021/02/24(水) 21:35:47.54ID:Ky8pkeGY
>>105
その大山名人記念館道場はどういう経緯でできたんだろうか
107名無し名人
2021/02/24(水) 21:40:11.63ID:RkB7oGQj
>>104
>名人を角落ちでからかってやりたい

この物言いが升田らしいんだよな

「元気な体で」ってところはほろりとさせる
108名無し名人
2021/02/24(水) 21:45:31.81ID:k1f3fSOr
二人とも(記憶を持って)現代に生まれたら
戦争で徴兵に取られない幸せを思って将棋を楽しむだろう
特に戦争で体を壊した升田さんは・・・
109名無し名人
2021/02/24(水) 22:05:05.81ID:tp3OagJB
升田くんも最近AIを取り入れたらしい。序中盤の構想力は
俺様の方が上だから参考にならんが終盤のポカを減らすには
そこそこ役に立つかもしれん、と言っているそうだ。
110名無し名人
2021/02/24(水) 22:08:09.75ID:5awb9pyC
升田は前線送りだったからねぇ
111名無し名人
2021/03/01(月) 15:03:07.35ID:dfyh9M+l
>>(記憶を持って)
これが重要だな。
記憶を待たなければ、今の環境を当たり前に思って
ていうか今の環境に対してすら、なんだかんだ文句言って将棋を指してたかも。
112名無し名人
2021/03/02(火) 21:51:35.80ID:DnD5Od6G
当時の記憶を持って生まれ変わっても、今の環境に文句言うのか。

ところで、升田、大山両名の弟子たちは誰の弟子になってたんだろうか。
113名無し名人
2021/03/02(火) 22:47:25.38ID:C0MAYAzk
>>5
16歳の間違いだろ
114名無し名人
2021/03/09(火) 18:38:22.32ID:/47Swwr0
升田と大山21世紀の囲いエルモに敗北!
115名無し名人
2021/03/09(火) 21:02:58.31ID:f3TT9FQk
升田と大山が嬉野流に敗北!
116名無し名人
2021/03/09(火) 21:09:09.44ID:f3TT9FQk
升田と大山が振り飛車ミレニアムに敗北!
117名無し名人
2021/03/09(火) 21:25:31.86ID:oBjNdx0N
>>102
あ俺知ってるつもりで見たわ。
凄まじい人だったんだなって衝撃だった。
殴られた理由も、「俺んち日本刀ある」女子「うそー」「ほんとだ持ってきてやる」
「あるわけない」って馬鹿にされたと思って実際に持ってきて切りつけたという。

将棋名人どころじゃないあらゆる面で天才だったとか。
118名無し名人
2021/03/10(水) 17:44:22.74ID:b6VCBN1K
升田の矢倉が増田の雁木に敗北!
119名無し名人
2021/03/11(木) 15:29:06.10ID:X3v46csm
大山君は若くしてフリークラスに落ちてしまったね
桐谷永世七冠の弟子だというのに
師匠が立派でも弟子はどうなるかわからないね
120名無し名人
2021/03/12(金) 18:44:14.50ID:QzL1eB1y
桐谷は誰の弟子になってりゃ、そんなことになるんだよw
121名無し名人
2021/03/18(木) 23:51:42.31ID:UjMrWT/Z
おなじこと
122名無し名人
2021/03/18(木) 23:53:42.85ID:Y2Hq7qjg
また羽生ヲタか
123名無し名人
2021/03/18(木) 23:56:34.03ID:znU28c6h
升田増田結成
124名無し名人
2021/03/22(月) 18:26:48.24ID:PV9ksDez
>>52
羽生八段って何かリアルだな
125名無し名人
2021/04/07(水) 17:47:37.11ID:dciSyT7c
升田と大山の勝者が初代叡王!
126名無し名人
2021/04/23(金) 05:17:23.58ID:6nrM0vHM
竜王戦で 升田がponanzaを破る快挙!!
127名無し名人
2021/04/23(金) 05:18:59.30ID:6nrM0vHM
>>126 電王戦な
128名無し名人
2021/04/23(金) 05:30:18.17ID:be1H9fDj
たらればスレっすね。
でも升田や大山が現代の環境で育ったら、そりゃ強いだろう。
江戸時代の天野宗歩も見てみたいね。彼らは天才だからね。
129名無し名人
2021/04/23(金) 07:52:51.64ID:eSSjkO5x
大山が現代に蘇っても、棋力が現代の棋士より劣るから大して勝てないだろう
130名無し名人
2021/04/23(金) 10:53:48.52ID:VdUVHREw
羽生より勝てるんじゃないかな

藤井より勝てるかは判断できない
131名無し名人
2021/04/23(金) 11:33:42.14ID:AWIbDMRv
升田と大山は藤井システムに敗北!
132名無し名人
2021/04/23(金) 11:39:08.47ID:eSSjkO5x
普通にボロ負けだろう
133名無し名人
2021/04/23(金) 12:19:54.07ID:pQw/OfLE
大「なんだこのレベルの高さは、全然勝てない、藤井少年はばけものか! 森下に一回でも勝ってせめてB1ぐらいには上がってみたい!」
134名無し名人
2021/04/23(金) 12:53:51.88ID:eSSjkO5x
現代の森下にも大山は勝てないだろうな
135名無し名人
2021/04/23(金) 13:24:13.22ID:VFMvt7kc
>>27>>69以外は羽生の生まれ年も勝手に20年ぐらい遅くしてるな
136名無し名人
2021/04/23(金) 13:31:59.74ID:yxjae/r8
>>133
森下ワロタ

初期の2chであったスレ、
「はぶエモン」だったかな、
律儀な森下は断りきれず山下カズ子と結婚し理事にさせられその負担が大きくフリークラスまで転落とかあったのを思い出した
137名無し名人
2021/04/23(金) 15:14:51.33ID:E20S5/9B
森下には何としても1000勝達成して欲しい。
しかし大山青年にここまで6勝0敗で西山朋佳に敗れたのは不思議。
138名無し名人
2021/04/23(金) 15:51:34.44ID:eSSjkO5x
大山も西山に負ける可能性はあるね
139名無し名人
2021/04/24(土) 22:55:52.98ID:TCohN7QB
山下カズ子は森下卓が小学生の時、既に母親になっていたような気がする(-_-;)
140名無し名人
2021/04/25(日) 04:18:07.77ID:XnWYYwOh
升田&大山が70年遅れで生まれてきたら藤井聡太の強敵が増える。

しかし藤井聡太と対戦しないだけマシ。
141名無し名人
2021/04/29(木) 00:25:39.14ID:PC9Ne+Xp
大山と升田が70年遅れで生まれてきて将棋の道に進んでも、特に何も変わらないな
142名無し名人
2021/04/29(木) 05:33:49.77ID:/IdJB4uk
升田と大山がフリークラス!
143名無し名人
2021/04/29(木) 06:51:20.54ID:dbzH9fBi
第80期A級順位戦
斎藤か渡辺
豊島
広瀬
大山
糸谷
菅井
羽生
永瀬 新A級
山崎 新A級
升田 休場
144名無し名人
2021/04/29(木) 10:15:15.83ID:PC9Ne+Xp
大山50歳を前にしてC2陥落
145名無し名人
2021/04/29(木) 13:48:20.57ID:7cBUDMhZ
升田幸三と大山康晴が70年遅れならば、青春期の何年かを戦争に取られて犠牲にされる
期間がなくなったのは、プラス要因。
146名無し名人
2021/04/29(木) 17:36:45.45ID:97vBwT9M
佐藤天彦と同学年の升田幸三
147名無し名人
2021/04/29(木) 17:43:06.30ID:ao/05B73
>>52
羽生善治八段か。
大山升田と同期だったらあり得るかもね
148名無し名人
2021/04/29(木) 23:34:21.68ID:5vgSpwal
升田「なんだ、大山君に似ているからもう少しやれるのかと
思っとったが、相手が悪かったのうワタベ君w」
149名無し名人
2021/04/30(金) 02:59:22.40ID:uDvpOEE0
大山、50歳を前にしてフリークラス自ら転出か
150名無し名人
2021/04/30(金) 04:46:17.30ID:gZdcKckg
大山はまだ28の若者だから当分先の話
151名無し名人
2021/05/01(土) 08:13:05.19ID:FvGRzcnF
谷川浩司は升田・大山の70年遅れの影響を受けることなく17世名人になれると思う。
最盛期は1983年あたりからのおよそ25年くらい。
但し、A級からの陥落は若干早まったかも知れない。
現在のポジションもB2(B1復帰は十分可能)といった立ち位置になっていると予想。
152名無し名人
2021/05/01(土) 11:40:46.67ID:GqXjBMPq
大山>藤井>中原>羽生>升田

藤井は番外がないアルパカの分、大山の粘着に負ける
ポカが多い升田よりは上
153名無し名人
2021/05/01(土) 14:35:58.61ID:rJvRV8yv
陣屋でのコンピューターとの対局を拒否した升田七段(当時23歳)。世に名高い陣屋事件である(2011年)
米長会長がどういう裁きをしたのかは想像に任せる。
154名無し名人
2021/05/01(土) 17:40:15.36ID:Zr8Tj+cg
実際の強さ
藤井>羽生>谷川=中原>大山
155名無し名人
2021/05/02(日) 13:03:36.18ID:ZmR38hN2
現実の升田大山は家庭に恵まれた。
70年遅れならば静尾夫人や昌子夫人のような賢夫人に恵まれたかどうか。
156名無し名人
2021/05/02(日) 13:51:45.53ID:pZ1OUmmY
木村夫人もそうだね
ああいう「一流の夫人」とでも言うべき出来た女性は西洋的個人主義の現代では、男子の中から升田大山並みの才能を探すことより難しいだろう
157名無し名人
2021/05/02(日) 14:39:07.48ID:1ViFisA/
大山升田並の強さの棋士はいっぱいいるけどな
158名無し名人
2021/05/02(日) 14:42:22.44ID:aqyk79IT
升田がソフト研究のためにボロい中華pc買って草
159名無し名人
2021/05/02(日) 14:57:06.95ID:b7Nf/RR8
>>156
畠田理恵「……」
160名無し名人
2021/05/02(日) 15:37:34.66ID:WAWAV+CX
芹沢博文夫人の和子さんも立派。
A級入りを賭けて負けて帰宅した時の会話
「負けたよ。中原が昇級だ」
「あら、良かったわね。何かお祝いをあげなくちゃね」

芹沢博文本人は、夫人のことをこんな風に書いていた。本筋は外していない。
「どうしても結婚して欲しいと哀願するので結婚しました。非常に便利な存在なので、利用するだけ利用して、2、3年くらいしたらポイ捨てにする予定でした
が、けさ起きたらまだ家の中にいました」
161名無し名人
2021/05/02(日) 17:26:42.79ID:b7Nf/RR8
>>160
将棋マガジンで昭和60年頃米長が「本音を言っちゃうぞ」で言っていたこと
「芹沢は結婚してくれなければブラジルに行くと口説いて結婚したのに
妻を大切にしない」
162名無し名人
2021/05/02(日) 18:28:27.75ID:dqLEN7H+
そういう米長は妻を大事にしたのかね
163名無し名人
2021/05/06(木) 08:19:33.94ID:ucHT7OnA
明子夫人とは同年で、夫婦仲は悪くなかったと思う。
米長邦雄は四男で明子夫人は菊田家の四女。境遇はよく似ていたかもしれない。
164名無し名人
2021/05/06(木) 08:37:53.87ID:4W0vcBRj
藤井くんとやらが挑みに来るのを楽しみにしとるよ
165名無し名人
2021/05/06(木) 08:38:44.08ID:6aeWp4ky
木村九段の息子さん、有望な奨励会員なんだって
義雄くんが早くプロになってお父様に恩返し出来るといいね
166名無し名人
2021/05/06(木) 08:48:20.32ID:6aeWp4ky
大山くん若いのに髪が…ナベ2世って言われそう(もう言われてる?)
167名無し名人
2021/05/06(木) 08:51:29.22ID:6aeWp4ky
看寿くん、年齢制限でプロになれなかったけど
詰将棋系YouTuberで登録者数100万人突破するなんて凄くないですか?
168名無し名人
2021/05/06(木) 14:04:06.23ID:mBKTJ5JG
木村義雄賞を受賞した升田九段
169名無し名人
2021/05/06(木) 22:06:49.22ID:4W0vcBRj
>>166
ナベ(バリカンミスったんやろなぁ…)
170名無し名人
2021/05/24(月) 11:33:38.04ID:Mtt8udYv
升田と大山が雁木に敗北!
171名無し名人
2021/05/24(月) 11:35:15.70ID:Mtt8udYv
升田と大山がミレニアム振り飛車に敗北!
172名無し名人
2021/06/02(水) 18:55:21.81ID:Ogt1gWN8
「激指に香を引いて勝つまで帰らない」と物差しの裏に書いて家出。
その後、見事にソフトを香落ちに指し込み、「名人の上」「激指十三段」と称される。
173名無し名人
2021/06/21(月) 22:55:51.77ID:yXFvyLuk
さすが升田幸三ザマスよ🎼🍸
174名無し名人
2021/06/26(土) 20:13:25.59ID:4pxyb6hI
詰みを憎んで人を憎まず⚔
175名無し名人
2021/07/01(木) 10:47:59.85ID:tvEvvwFs
居飛車全盛の世の中にあって、升田青年も大山青年も居飛車党
176名無し名人
2021/07/04(日) 19:33:57.34ID:xmdu2XXp
升田と大山なら藤井の最年少九段を阻止できた
177名無し名人
2021/07/04(日) 19:50:51.21ID:d3ujcaUI
>>175
当時はもっと居飛車が強くて
振り飛車なんて邪道と言われてたのを大野升田大山が覆したんやで
178名無し名人
2021/07/04(日) 20:04:35.85ID:InwCJDyX
平成の御代だったら大山はともかく升田は絶対将棋棋士になってない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202074238
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1613348632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ここだけ升田幸三と大山康晴が70年遅く生まれてしまったスレ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
筑波大学教授 「岡田晴恵先生は専門家なんですか? 1998年を最後に学術論文がない。 言ってることも科学的根拠がない」
この人音楽を愛してるんだろうけど、かわいそうに作るのは苦手な三大アーティストって細野晴臣、小西康陽と鈴木慶一だよね
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?25
三井物産の内定を蹴ってまでプロ野球選手となり今年クビになった京大卒田中さん、早速三井物産への再内定が決まる。自分嫉妬いいッスか?
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 8
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 15
【悲報】山本幸三大臣、うっかり加計学園にするために京都産業大学を排除する条件を入れたと認めてしまう [無断転載禁止]
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 7
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 22
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 4
三大日本に生まれてよかったと思うこと『世界一治安の良い都市東京がある』『弱者に優しい国民と政府』←あとひとつは?
ここ10年の日本で発生した三大デマ 「福島事故で癌が増加」「ワクチンは危険」 あと一つは?
三大アニメでは許されるけどリアルでやったら許されざること「一人称が自分の下の名前」「いい年してツインテール」あと1つは?
三沢光晴が2010年代まで生きていたら
【テレビ】日テレ「深イイ話」が最終回、14年の歴史に幕 今田耕司「本当にありがとうございました」 [爆笑ゴリラ★]
三大思ったより人気が出なかったハロメンといえば「横山」「室田」あと1人は?
【大山康晴】天才棋士の条件【羽生善治】
競馬界三大たられば「マルジンスキーがクラシック出てれば」「フジキセキが怪我しなかったら」
久米田康治ってスカートのめくれ具合が素晴らしいよな
三大 地下板でヲタがメンバーの足を引っ張ってるスレは「磯かな」と「柴田」、あと1つは [無断転載禁止]
藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治15
【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署
三大嫌われ者が惨めに負けて溜飲が下がった試合 「高田延彦-北尾光司」「長島☆自演乙☆雄一郎-青木真也」 あと1つは?
田代富雄と三浦大輔がベイをぶっ壊した
三大まりや「山田まりや」「西内まりや」あと一人は?
大山康晴を批判する奴って頭おかしいんじゃないの?
大山康晴名人は本当に盤外戦術を使ってたのか?
三大今年運営がやり忘れてることは「新公演祭り」「使用済み投票券を使って番組MC」とあと一つは?
【野球/MLB】田中将大が今季初完封で8勝目!昨年4月27日以来メジャー移籍後3度目 ≪ヤンキース 4−0 レイズ≫[18/07/25]
【社会】 “平成の三大未解決事件“ 3人が射殺されたスーパーナンペイ事件から間もなく22年 [無断転載禁止]
【三大】え?この馬が一番人気だったのか?
三大にじさんじに移籍した方が幸せになれそうなホロライブVtuber 「大空スバル」「宝鐘マリン」
医学部生が、骨格まで考慮して乃木坂三大美人を決めました、白石麻衣、佐々木琴子、桜井玲香です
【テレビ】今田耕司 東海大野球部の大麻問題“連帯責任”に疑問符「見た時に告発することもできん」 [爆笑ゴリラ★]
【舞台】今田耕司×鈴木おさむの舞台第6弾「三途会〜私の人生は罪ですか?〜」共演にベッキー、TKOの木下ら [無断転載禁止]
【中山美穂】君の瞳に恋してる!【前田耕陽・大鶴義丹】 [無断転載禁止]
三大がっかり丼「ローストビーフ丼」「生しらす丼」「いくら丼」
【競馬】JRA「軽すぎ牝馬」メロディーレーンが岩田望来と「記録だらけの大勝利」!? 日経新春杯(G2)でも超軽量出走![01/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
三浦春馬とかいうDQNが大河に出てなくて良かった
【楽天】田中将大が7回3失点で3勝目ならず…吉田正に痛恨被弾 5試合 5試合2勝3敗 3.19 年俸9億円 [砂漠のマスカレード★]
【外交】安倍晋三、プーチンと会談 ロシアが第2次世界大戦の戦勝75周年を迎えたことに祝意を示す! ★5 [1号★]
50歳以降の大山康晴の戦績が異常
飯塚幸三「馬主になりたいので馬の名前を募集します」←何がいい?
【池袋暴走事故】妻子亡くした男性署名活動、厳罰求める なお飯塚元院長は未だに起訴されず★3【幸三大勝利】
三大復帰しない方が良かった芸能人 宇多田ヒカル、道重さゆみ あと一人は?
【嶋田=山田みのる】宮城柴田町在住靴スレ荒らしの糖質を追い出すスレ part 98【生活保護不正受給】
三大ファンが痛いレスラー 鈴木みのる 柴田勝頼 ケンドーカシン
娘。ヲタ特有の三大キモい褒め言葉「だーいしくらいが嫁には丁度良い」「最近小田さくらでギンギンに勃つ」あと一つは?
C.R.A.C.「しばき隊の者ですが、池田幸代さんからお金をもらったことがありません」
【∩(´・(ェ)・`)】青森県、クマ生息域拡大か/八甲田山系や津軽半島などで目撃常態化/暖冬が影響?/対策検討へ [nita★]
第22回わが心の大阪メロディー【なにわの紅白!司会は今田耕司&福原遥▽生放送】★5
【野球】10年目の女子プロ野球が存続ピンチ「夢をつぶしたくない」新規参入を募集…太田幸司氏が窮状訴える
【芸能】今田耕司、「24くらいの子と結婚したい」宣言に“気持ち悪い”の大合唱! ★2
三大、冠が「ニシノ」でしっくりくる馬名を考えよう
【私物化政権】大相撲升席に門田隆将氏、金美齢氏、桜井よしこ氏 安倍首相が3人の元へトランプ氏をガイド
テレビ改革党くつざわ「青山繁晴が高市氏の推薦人になられた!高市はまるで女神!天岩戸を皆で壊そ」
【音楽】坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏という3人の奇跡 プロデューサー川添象郎さんが語る「YMOはなぜ大ヒットしたのか」 [muffin★]
【池袋飯塚幸三さん暴走】 ジャーナリスト大谷氏「パス受取り、車乗りますは独善的。都会高齢者は免許返上を」★2
「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part9
【米国】今年の米三大ミスコン、全て黒人女性が栄冠 史上初の黒人同時制覇、人種の壁越え評価 
【話題】BoAが韓国歌手として4年ぶり、日本の「年末三大歌謡祭」に出演=韓国ネット称賛「さすがアジアの星」[11/17]
大仁田が三沢、小橋の試合を痛烈批判していた!
飯塚幸三さんが馬主になったらつけそうな馬名
三国鼎立からは司馬一族をかっこよく描くべき
三大クソダサい名字「高田」「馬場」
17:42:38 up 19 days, 18:46, 0 users, load average: 8.61, 9.74, 10.18

in 1.5643630027771 sec @0.27715587615967@0b7 on 020207