ふんどし棋士一覧
藤森(YouTube)
中村(YouTube)
香川(YouTube)
羽生(サントリーCM、講演等)
杉本(著書、ワイドショー等)
勝又(ツイッター)
遠山(ツイッター、コラム)
中村太地さんはよく藤井聡太の褌をするんだけど肇ちゃんを食わせなきゃいけないからしかたがない。
ふんどし棋士一覧
藤森(YouTube)
中村(YouTube)
香川(YouTube)
羽生(サントリーCM、講演等)
杉本(著書、ワイドショー等)
勝又(ツイッター、コラム)
遠山(ツイッター、コラム)
山口恵(ワイドショー)
飯島(新聞)
谷川浩司(著書)
11名無し名人2021/07/20(火) 17:39:33.63
追加
suimon(アフィブログ)
松尾はYouTuberのみを嫌ってる
よくいる老害でしょ
あくまでふんどしでもYouTubeのみ
谷川先生の藤井本とかには絶対に文句は言わない
14名無し名人2021/07/20(火) 17:40:17.61
有益な情報でそれを欲しがる人がいるならwin-win
15名無し名人2021/07/20(火) 17:41:45.87
連盟とwin-winの関係にある全国アマトップのsuimonさんカッコいい!
suimon
@floodgate_fan
連盟は「将棋の素晴らしさ、面白さ」を伝えていく組織であってほしい。
「3月のライオン」の前編公開が3/18。
流れは変わる。
ぼくもそれなりの規模のブログを運営しているので直接ではなくても「将棋」というつながりで関係はあるのです。
お互い「win-win」の関係でいきましょう。
藤森のファンが必死なんだな
羽生先生を入れるのは間違いですよ
いくらなんでも失礼かと
141 名前:名無し名人 [sage] :2021/07/19(月) 13:58:23.95 ID:PznahYl8
とはいえこういうの見るとなんだかなーって思うわ
もう一つ追加
女流は棋士と制度体系違うから、そこらの素人が宣伝しているのと同等にしか思わんけどなぁ
昔誰かが作った将棋というゲーム(ふんどし)で金儲けをしている人たち
21名無し名人2021/07/20(火) 18:12:29.21
学歴で年収がある程度決まるように顔面偏差値で年収が決まるのは自然な話と思うが
香川はまじうぜーけど羽生や谷川はとばっちりで草
杉本も藤井の師匠って立場だからええやろ
誰もかれも巻き込んで松尾批判に持ち込みたいんだよ褌棋士信者は
藤井のふんどし借りるのは何の問題もないだろう
何せ持ち主が松尾とは違い、将棋界一器の大きい人間だからな
仕方のないことだけど藤井の褌で一番相撲を取っているのは杉本
褌の持ち主は自分の褌あまりおおっぴろげに使わんよな
もっと使えよと思うときがあるくらいに
杉本だけは擦り寄っていない
向こうから弟子入り志願した訳で
役得みたいなもん
逆に伊緒は凄いよな
聞き手に来てもほとんどエピソードトークしないし、
振られたら喋るけど多くは語ろうとしてない
なお、中澤は余計なことまで喋りまくってる模様
スポンサーを引っ張るために藤井を利用していると言えるが、それは棋士全員にメリットがあるし誰も文句言わんだろ
>>30
自分も元旦那のこと聞かれたら嫌だからじゃないw 別に藤井が文句言ってないのなら構わんと思うが
将棋が身近になって棋界が活性化するのなら三方良し
>>36
藤井は言えないし、言わないだろ 将来、酒飲んでポロッと言ったことを誰かにチクられないかぎりw 圧倒的コンテンツだもんな
金儲けに結びつけなきゃ損だよな
2014年朝日杯決勝
2015年朝日杯決勝
2016年朝日杯決勝
2017年朝日杯決勝
↑羽生善治時代の集客力・知名度・貢献度
↓藤井聡太時代の集客力・知名度・貢献度
2018年朝日杯決勝
2019年朝日杯決勝
2020年朝日杯準決勝
>>1
これ藤井の将棋を大盤解説した棋士もいれなきゃね
藤井の将棋で金儲け(報酬か謝金か)してるんだから >>30
バツついてて棋力もC級なのに魔性の女王様キャラやれてるあたり、伊緒ってそういう立ち回りは上手いんだなと思う
中澤は…デブってやっぱクソだなって感じです… 藤井にだって賞味期限はあるんだから稼げる時に稼ぐのが賢い
松尾の言うことも一理あると思うけど別に倫理的にアウトってわけじゃないし金を稼ぐことを悪とする見方が将棋界は根強い
藤井の昼飯1000円とか笑っちゃうよ
特に食に興味ないから結果として安いものになるだけでは
>>35
なるほどw
イオたんリアル弟いるらしいから
年下男子への配慮が行き届いてるのかなって 46名無し名人2021/07/20(火) 20:39:02.44
てす
谷川曰く
君たち(棋士&女流)はこの千載一遇のチャンスに乗ろうとしないのか?情けない。
>>45
こいつが1番ムカつく
藤井モデルキャラはショボくして藤井の業績を全部主人公に後のせしやがって 太地は聡太のスケジュールで小銭稼ぎ始めた時点でオワコン
スケジュール説明してるの?
秘書として雇われたのかな
将棋人口を広げる裾野を広くするのも棋士の仕事なのだけどニートには理解できない
>>41
たしかに1000円飯が将棋の象徴みたいなもんだな 元祖ふんどし棋士と言ったらタイトル挑戦すら出来なかった元天才の先崎クンじゃないだろうか
羽生や康光絡みのエッセイでガッポリ金を稼いだよなあ
立派立派。
>>57
先崎は強いし、自分のふんどしでも飯食えていた棋士 冤罪事件で将棋界全体がイメージダウンしてる中藤井ブームが来て
三浦がブームに配慮して和解に応じたんだから全棋士が多かれ少なかれ恩恵受けてるだろ
藤井聡太がプロデビューする前から将来の将棋界を憂う人は沢山いたと思う
その頃から比べるとふんどし最高じゃない
ブームに反発する気概のある棋士がいたっていいし
盛り上がって楽しいよ今は
冤罪事件が無かったらベテラン棋士が羽生の頃みたいにアタリが強かったのか気になる
藤井は父活属性だから可愛がられてたかもしれないが
藤井すごいのはいいけど
同業者がこぞって褒めるのは気持ちが悪い
悔しくないのか、お前ら藤井にわざと負けてるのか?って思ってしまう
藤井に対して果敢にイキった菅井はあの体たらくだしな
今やふんどし関係ねえって自慢出来るの豊島だけじゃないかな
今やってる菅井羽生戦みたいなタフな将棋を藤森・太地ができる訳ないから
聡太使って金稼ぐのにシフトしたほうがいいかもね
間違ってもA級やタイトルなんて無理だしそう考えると褌するしか道が残ってないから仕方がないとも思える
>>1
遠山を入れてるところがよく見てると感心
ユーチューバー棋士に気をとられがちだが
遠山なんかもっと前から既にせこせこフンドシしてたんよ
>>45
この人も分かってるね
あのなんちゃって作家はインタビューも文章もひど過ぎだ
自分の紡ぎたいストーリーが既に決まっていて
現実をそれに合わせようとするからおかしくなる
コネがあるんかね?なぜにフンドシできるんや? >>64
自分も似たようなことも思ってるな
意外と星のやり取りしてるのかと。
将棋って頓死という都合のいい言葉もあるからバレにくそう。 藤井がアベマを存続させる鍵になる説はマジ
キラーコンテンツとはこういうもの
囲碁将棋チャンネルと将棋プレミアムは今後どうするのかねーって
藤井の誕生日に藤井番組をずっと流してるわけだから大体分かるか
ふんどしでかさランキングと
ふんどし使いランキングの2つが必要
褌率又は褌依存率でチャンネルの良し悪しをある程度判定出来る
>>7
何でそんな義理があるの?
何か恩があるとか理由があるのか? >>45
ノンフィクション作家とか名乗り始めた時は最高に気持ち悪かったな >>45
こいつほんと嫌い
ロリコンラノベ作家の分際で将棋界に関わるなや
なんでこんな奴にインタビュアーとかさせるのかも意味不明 自分の人生で稼ぎなさいって話ですよ
ねぇ、橋本先生……先生?せんせぇー!!
ふん川どし生はさいて〜だな
自分の将棋で魅せてみろや
>>45
現実に負けるな
ってキャッチコピーが最高に気持ち悪いわ >>1
追加
松本博文(Yahoo!ニュース、単行本、TVワイドショー出演)
白鳥士郎(ラノベ作家) 氏が入るなら、mtmtも。 棋士でないやつは便乗商法でも仕方ない
棋士のくせに将棋で勝負せずに恥ずかしくないのかって話
来期アベマトーナメントはチームふんどしとして出場してもらいたい
盛り上がるぞ
白鳥なんとかは作品はロリペド臭くて気持ち悪くて読めないが、棋士へのインタビューは面白かったりする
PRESIDENT 2021年8.13号
2021年7月21日(水)発売
>クローズアップ・ニッポン 著者インタビュー●谷川浩司『藤井聡太論 将棋の未来』
まあyoutubeで何に対する話題が一番視聴数稼げるかを考えちゃうとね
石田和雄もふんどし棋士
しかも弟子でもないのに自分の功績のように言う
石田センセーは御隠居だし板谷一門の流れだからなー
孫自慢位させてやれよ
確かにw
YouTubeやり始めないか心配でならない
谷川浩司「藤井聡太論 将棋の未来」
鈴木宏彦「藤井聡太の軌跡」
佐藤慎一「藤井聡太の神局」
津江章二「藤井聡太 名人をこす少年」
歯黒猛夫「AIを超えた男 藤井聡太」
松本博文「藤井聡太 天才はいかに生まれたか」
松本博文「藤井聡太はAIに勝てるのか」
杉本昌隆「弟子・藤井聡太の学び方」
杉本昌隆「悔しがる力 弟子藤井聡太の思考法」
岡村淳司「頂へ 藤井聡太を生んだもの」
中村_徹「天才 藤井聡太」
田丸_昇「伝説の序章 天才棋士 藤井聡太」
本だけじゃなくてツーバーの藤井の褌動画も書き出してやw
>>102
聡太に初勝利のプロ棋士
B1で全勝は、聡太でもない >>107
歯黒猛夫って誰や・・・で検索したらアマゾンのその本のレビューに
抜粋ばかりの人の褌って書かれてて草。しかもトップレビューw 世間が興味があるのは藤井であって将棋じゃないからなw
>>107
歯黒とやらのはガチで褌
あと田丸のも読む価値なし
松本のAIを超えるかはタイトル詐欺が酷い
あとはまあ、褌とはいえ独自取材とかもあるので藤井ファンなら
自分としては
天才の考え方: 藤井聡太とは何者か? 渡辺明・加藤一二三
みたいな本の方がよほど褌
タイトルに藤井を入れとけば売れるっていう典型で中身はほぼ藤井関係ないやつ ふんどし界では羽生は大名人だな
現実では小名人だが
>>117
太地は元奨乞食を養うためにやってる仮面褌説がある
けど仮にも元タイトルホルダーという事もあり情けなさはトップクラス 中村七段はもはや触れちゃいけないくらいの悲壮感が漂っているから話題にもしにくい
ふんどし棋士はふんどしをたまに借りて相撲取るわけだけどmtmtはもはや借りるレベルじゃなく貼り付いているからふんどしでは無いな
寄生虫が妥当だろう
>>88
うむ
こいつは他人の褌で相撲を取るのがまじで上手い M尾さんプロとしてのプライドとか色々と面白くないんだろうけど
自分も強くなって騒がれて集られる方になってみればいいのにw
ふんどしのポーズ 将棋界のパロディで小説漫画書いてる人もまさに褌やん
器の小さい松尾と違って藤井自身が「ふんどしご自由にお使いください」
なんだから、プロ棋士YouTuberを貶めようとしたって無駄無駄
藤井は何か思ってても言える立場とも思えんけど
自分が業界でほぼ最年少だから下手なこと言ったらねぇ
>>127
そういうネチネチ愚痴愚痴の業界を藤井無双で浄化してもらわないとな >>107
伊藤忠の会長まで褌してるぞ
丹波宇一郎 考えて、考えて、考える
(藤井聡太との対談本) ハタチンが昔の太地の事を「うかつに話しかけるとたたっ切られそうな雰囲気だった」と言っていたが、その頃だったら絶対にこんな事してなかっただろうな
__
,.';;": : : : :`:;、
,/": : : : : : : : : .ヽ、
,!: : :┌-、.,-‐、; : : :1
.{: : : :r ⌒ ⌒'i; : : ::}
. !: : : | .≠ ≠ ', : : :}
!、: ::i ,...、=,...、!: : /
ゝ_!゙ヽ二ノ イ-'
/、゙ ---'"人
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| ふ|, |ヽ-´
/"" | ん|: |
レ | ど| リ
/ ノ | し| |
| ,, ソ| 棋| )
.,ゝ ) | 士| ノ
y `レl | | リ
/ ノ .|___| |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
>>129
本人が対談してるのを褌と言ってしまうのはどうなの えーちゃんは新聞社及び文春及び藤井聡太全局集の公認お褌
>>123
どうでもいいんだけど、この放送の音声がなんかおかしくなかったか? ソフト開発者の電気代と手柄を褌してるプロ棋士が何言ってるんだか
藤井なんて褌棋士の最たるものじゃん
アホすぎる
>>137
ソフト開発者はプロの棋譜を使って開発してるわけだが
まさにプロ棋士に褌してるだろ ソフトの開発に人間の棋譜などいらない時代にはなりつつあるけどな
わざわざ弱い人間の棋譜なんて使わずにソフト同士の対局結果を使えばいい
いや、ベースを作る時に人間の棋譜を使ったろうが
最初に思い切り褌してるのに、後から必要ないって言い訳は通じんぞ
太一だーって
香川だーって
藤森だあってー
みんなみんな生きているんだ
フンドシなんだー♪
松尾は、藤井の41銀で負けた当事者だから、面白くないんだろな。
41銀について、触れて欲しくないんだろな。
>>33
そこが佐藤怪鳥の有能なところだと思うよ。
谷川の最年少名人や羽生の七冠が世間でニュースになったとき、その時の会長(連盟)はそれを十分に利用出来なかった。
「ヒカルの碁」の人気を囲碁界は、殆ど利用できなかった。
藤井聡太の人気を、思う存分利用している佐藤怪鳥は、非常に有能だと言える。 >>146
例えば、会長が佐藤でなく、谷川のままだったら、谷川が佐藤のようにやれたか?というと難しいように思う。 >>45
棋士じゃないけど嫌い
というか大谷もだけど漫画や小説の主人公!やら
こんな脚本書いたらボツ〜みたいなガイジっぽい言い回し凄く気持ち悪いわ >>38
コロナでこういう機会無くなったのは残念だな 「おーい!ふんどし達〜!勝ったよ〜僕の動画を作ってタンマリ稼いでくださいな〜」
ふんどしコバンザメきたああああああああwww
ふんどしワッショイ!
ふんどしワッショイ!!
ワッショイ! ワッショイ!
また30万円ぐらい儲かるぞーーー!!
わっしょい! わっしょい!
今日も褌メンバーは元気です!
フンドシ締め直して頑張れ〜!
>>153
豊島「なんだろう・・人の対局で相撲取らないで貰えませんかね(笑)」 そのうち誰が禁断のリアルタイム実況し出すかやな
そいつこそキングオブフンドシの称号が相応しいやろな
>>153
藤井「先輩としてのプライドないんですか?」 >>159
香川は西山の三段リーグ突破懸かった最終戦リアルタイム実況してたぞ
三位で突破出来ないと結果出たら笑いをこらえてた不快な実況だったが
香川なら平気でやりそう >>157
豊島「解説の人・・・藤森さんに・・・似てるね・・・(ボソボソ)」
???「藤森さんじゃないんですか?」
豊島「エッ・・・藤森さん・・・なのかな・・・」
これがあるから許すはず >>161
三段リーグの実況は、意外と需要あると思うよ。 >>159
他のスレにも書いてあったけどハッシーやればいいのにな
オンライン指導対局より儲かりそう
フンドシ藤森と違って引退してるから問題ないだろ ハゲとかオヤジギャグとかの色物はいるんだから
褌です、という新種が生まれてもいいと思う。
アマチュアはまあいいよ
プロでも藤森みたいのならまだいいよ
プロでアマチュア以下の褌はどうなの
香川さん
>>153
コメント呆れてまう
プロの解説は違うとかwww
永久五段なら三段リーグのほうが棋力は上 対局の解説するのもある意味褌なんだろうな
自分の対局で食ってみろって松尾は言いたいんだよね?
なら、松尾はもう解説に要らないわ
松尾は将棋も強く、顔もイケメンだが、喋りが絶望的なんだよな。
人生負け組確定底辺貧乏人の嫉妬もここまで来ると病気としか言いようがない
いくら嫉妬したところで1円にもならないというのにご苦労なことだ
藤森とか人としてやっちゃいけない一線を越えただろ
オウムとか京アニとか、その次元の話だよ
中川大輔先生と武富礼衣ちゃんと松尾歩先生が並んでる写真をみたとき
ふんどし一丁の中川、松尾両先生の姿が浮かんで
セクシーやわぁと思いました。
>>179
おまえが一線越えてるんだろ
開示されたら一発アウト >>179
侮辱罪、誹謗中傷を越えた悪質な書き込みだな >>179
名前ハッキリ出して誹謗中傷してる
逮捕無期懲役じゃん いい訳ねえだろ、完全に営業妨害だな子供教室もやっててその親族も居る。
こんなキチガイ野放しに出来ないぞ
まあ将棋界がふんどしだからなあ。
あまり露骨で目立つ稼ぎかたしたやつが叩かれてるだけ
>>179
よくこのご時世そこまで言ったな
こういうの叩くとは言えないんだよ
正当化しても無駄w 藤森先生の教え子が「褌、フンドシ、ふんどし」と先生を揶揄しないか心配で夜も眠れません
教え子だってわかってるだろw
自分の先生がショボいことくらい
ふんどし棋士たちが藤井の対局を見て将棋の研究にするわけではなく
どこをどう動画にするか考えてると思うと震える
哀れなふんどし棋士に落ちぶれたら舌噛んで死ぬわ
AV女優よりもミジメだもん
>>198
笑かさんといてくれや
一人で電車乗ってて声出して笑ってしまったわ 棋士同士で仲が悪いとさ、アベマとかの解説に呼ばれたときめっちゃ気まずくなりそう
アベマのタイトル戦の解説に
「私はタイトル戦でたことないんですが…」
とか言う棋士呼ぶのマジやめて欲しいわ
大人の事情があるんだろうけど
>>199
いや松尾は落ち目かもしれないがB1に長年いる強豪だし全然みじめじゃないが 松尾の性格じゃトップは無理だろ柔軟じゃないと
トップになるには性格も大いに関係する
別に松尾みたいな考え方の棋士がいてもいいしそういうのも魅力のひとつだとは思うが他棋士批判みたいなことは良くなかったな
俺はこうだから!だけなら良かったのに
>>204
否定や思い込み、自我が強い奴は成長は止まる。
ブレーンストーミング的な考えが将棋の上達には必要だよね 藤井くんとかガチのトップ棋士は逆に松尾みたいな選民思想には染まらなさそう
強いけどトップクラスには届かない微妙な位置の棋士の方が中途半端に劣等感と選民思想の混じった歪んだ考え方になるのかな
プライドよりも金儲けを選択したふんどし棋士達
プライドじゃ腹は膨れん!!
財布も膨れん!
>>209
「えー、それではパソコンを自作していきたいと思います」
何万再生かな? 再生数相当伸びるだろうな
本人の魅力度がふんどし棋士達とは比較にならない
藤井がPC組み立てながら雑談して将棋ウォーズでウォーズ三段あたりのド素人相手にボコボコに勝ちまくる動画出したら最高だろうな
>>212
藤井ファースト党員きっしょ
しょーもない妄想しとる暇あったらパートに出ろよBBA ふんどし棋士たちは本人よりも藤井の対局が待ち遠しいだろうな
☆ チン 動画ツクリタイ〜
視聴数カセギタイ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 藤井君はやく対局してくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| ふんどし協会 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
藤井君対局マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
藤井君対局マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
藤井君対局マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
藤井君が優勢です
ふんどし棋士はそろそろ動画編集の準備しておいてくださーい
ふんどし活動お疲れ様です!! これ55分もあるのか
ふんどしとはいえここまでやるのはすごいな
松尾も解説動画出したらいいのにw
藤森は自分は弱いって割り切ってるから
ある意味潔いよ
>>88
プロとして金もらってる奴の姿勢じゃないわ 安価間違えた
>>228ね
潔いんじゃなくてただ開き直ってるだけじゃん 褌動画に入るのだろうか?
森内の成績発表!気になるあの棋士との比較も大公開
@YouTubeより 自分の成績だから自分のふんどし問題無い
そもそも永世名人はよほどの事をしない限りはふんどし棋士扱いはされない
藤井本人は何も気にしてなさそう
スーツの鉄道動画のほうが関心あるかも
褌棋士は嫌いになっても
将棋だけは嫌いにならないで下さい
>>235
眼中に無いだろう
藤森や太地とはほとんど当たらないだろうし 藤井勝ったでえええええ!!!!!!
おめでとおおおおおおお!!!
いっぱい儲かるぞ!!!!
藤森は昨日の二冠の対局は youtube で扱わないのか
最新の褌解説動画の伸びはイマイチやな。
サバンナの藤井くん動画も褌youtuberのチャンネルに本人初登場のわりにあんまり伸びてないし寄生するならもっと上手く寄生しろ。
褌呼ばわりはこの三人のことなんだろうな
藤森(YouTube)
中村(YouTube)
香川(YouTube)
女流棋士は入らないのではないか
棋士と女流棋士は枠組みが違うからね
棋力どうのこうのではないのであしからず
藤森と中村が2大巨頭
藤森擁護は多いけど太地擁護ほ少ないな
太地スレでもほぼ批判一辺倒
最近になり関係者らしき人物からの元奨擁護だけ何故か目立つがw
>>247
この三人なら藤井褌率だと香川>藤森>中村か 藤井人気に擦り寄る金儲けふんどし棋士
って石田先生に失礼だろ
負けるとこんなに数字取れないんだな
藤井が勝つのを誰よりも祈るのが褌棋士なのかもしれない
ふんどし棋士ランキング
@杉本昌
A加藤一
B佐藤康(ある意味、一番かも)
C渡辺明(嫁が…)
D谷川
E石田和
F香川
G藤森
H森内
I田丸
大スターの人気にあやかり、その周辺が商売するのは世の常だろ
ふんどし行為は自然なことで、決して非難されるべきことでは無い
評価値放送こそ褌の極みや松尾!
そっちをなんとかするのが先やで歩!
>>257
杉本も師匠という範囲を超えて褌全開モードだよな ヤッホー
ふんどし歓喜や!!!
ゼニ儲けできるでえええええ!!!!
素晴らしい 気がつけばクロノも視界に入ってるんだな
褌ブーストすごすぎw
後輩の褌って先輩のプライドすら無いゴミばっかし
そんな奴等は引退すりゃいい
本来、藤井に入るべき金を掠め取っている連盟に比べれば
youtuber棋士なんて自分で新たな漁場を見つけてきているだけマシ
スカートの下にしてるだけでなく、youtube でふんどし姿になること
上半身は脱ぐな
褌とらんと本人に負担が行く状況だからこれはこれで良いと思う
>>254
石田は、板谷一門の(存命の)出世頭の棋士で、藤井聡太の先輩だから、問題ないだろ。 藤森とアユムがまぐわっている褌コラすら出てこないとは・・・
2chも落ちぶれたものだな
スポンサーやマスコミも藤井がいてこそなわけで
藤井を守り育てるためにもふんどし隊の俺たちががんばらないとな
>>278
一緒にすんな得体の知れない馬の骨と
汚らわしい '`,、('∀`) '`,、サラブレッドと馬の骨だよ
716 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:39:16.28 ID:eckYLN690
藤井聡太二冠
レーティング 2,044
08/12 ○ 永瀬拓矢 王座 1,919 竜王戦 挑決
08/09 ○ 豊島将之 竜王 1,918 叡王戦 第3局
08/06 ○ 八代弥 七段 1,755 竜王戦決勝トーナメント
08/03 ● 豊島将之 竜王 1,907 叡王戦 第2局
07/30 ○ 石田直裕 五段 1,571 王将戦 二次予選
07/25 ○ 豊島将之 竜王 1,912 叡王戦 第1局
07/21 ○ 豊島将之 竜王 1,917 王位戦 第3局
07/13 ○ 豊島将之 竜王 1,923 王位戦 第2局
07/10 ○ 山崎隆之 八段 1,784 竜王戦 決勝トーナメント
07/06 ○ 久保利明 九段 1,735 順位戦B級1組
07/03 ○ 渡辺明 名人 1,927 棋聖戦 第3局
上位とばかりあたるから少し落としてきたな
フンドシわっしょい!
ズンくるでw
数字狙うなら一時間以内に上げたいなw
松尾の褌に乗っかって叩いてる馬鹿が湧いてて失笑
松尾に怒られるぞw
藤井が引っ張ってくる金を口開けて待っているだけの
松尾や上村に比べれば
自分でビジネスを開拓しているYouTuber棋士のほうがはるかに有能
動画が急上昇ランキングに入って良かったですね ●稲葉-藤井聡◯
きたああああああああああ!!
ふんどし歓喜!
ふんどし歓喜!
褌でも何でもいいけど折角対抗形相穴熊なんだから永瀬藤井戦の解説欲しいわ
羽生を一緒にするのはあれだろw
周りが藤井の事を聞いたり話すように頼まれてるんだろ
王将戦は棋譜利用原則不可だから
ツイッター民も当て字やら使ってツイートしたりしてたな
藤井もCMに出てるからフンドシ棋士なんじゃないの?
うん、だからふんどしは各自持ってるんだって
なのに他人のふんどし借りて楽して金儲けしようとするから叱られるんだ
他人のふんどしをアテにする卑しい奴=ふんどし棋士
>>307
叱られるというか嫉妬されてるだけ
ふんどし棋士のほうが立場上だからw 渡辺名人がこれだけ協力してると松尾がダサくみえるな
松尾の無責任発言に乗って藤森あたりを叩いてた究極の褌王アマYouTuberの自演も収まってきたなw
結局無理筋な難癖に終わったな
渡辺は頭が良いから次のビジネスモデルを考えてるんだろ
藤井に勝てないんだったらり自ら解説して収入を得る
ナベはやはりしゃべるだけでメチャクチャ付加価値あるよな。
ナベ登場してる動画は取り敢えず香川だろうが戸辺だろうが見てしまう。
ナベが了解して褌提供してるから、松尾のようなことも起こらない。
おいおいふんどし大激怒やんけ
こりゃ損害賠償請求あるな
>>315
藤森「豊島腹立つ」
香川「空気読めないんですかね」
太地 「撮り直しになっただろ」
うおおおおおおおお >>323
実際、アマの解説よりよっぽど正確だし、分かりやすいからな。
松尾も、自分の対局を解説されて不満があるなら、ナベみたいに川がチャンネルにでも出演して自戦解説すべき。
三浦冤罪事件主犯の渡辺は大嫌いだか、この点に関してはナベの正しさを認める。 Abema中継もところどころ見て、全部を知らない層からすると素直に助かるよ。
ニコニコの時は棋譜サイトあったけど、Abemaになってからはないよな?
文句があるならもっと面白い動画あげてみろくらいのこと言ってもいいと思うぞ。
>>326
【叡王戦】豊島叡王勝利、2勝2敗で決着は最終局へ<五番勝負 第四局>│ABEMA将棋
@YouTubeより
【公式完全解説】初手から終局まで<叡王戦 五番勝負 第四局/豊島将之叡王 対 藤井聡太王位・棋聖>│ABEMA将棋
@YouTubeより 将棋界はすり寄り先があるだけ、ましでしょ。
すり寄り先のない業界はもう悲惨なこと。
>>329
棋譜中継のサイト。
ニコニコのときは、棋譜をサイトで公開してたから、途中から見たときとか、他のことやって戻ってきたときとか、棋譜を確認できた。
解説者なしのAbema中継とか棋譜がないのがすごい不便。
ずっと粘着してる気にならないし、少し離れるとその間の指して手が分からないし。 今頃スーツ着て大盤の前で
編集スタッフと「藤井が勝ったら速攻上げましょう!」
とか相談してる最中やろか・・・
石田和雄先生は相変わらず早いなw
っつってもタラタラ喋るだけだから何にも用意要らんけど 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
フンドシに逃走はないのだー!
将棋放浪記【プロ棋士】
チャンネル登録者数 9.02万人
【完全解説】広瀬章人vs藤井聡太
2021/08/28
藤井聡太先生ありがとうございますありがとうございますって念仏唱えながらシコシコ作らんかい
褌がいいのか悪いのかは別として、褌のほうが真面目にやってるのより人気あるのはちがうとおもうわ
女流は別だけどな
三枚堂の名前で大喜利するくそ寒い遊びに参加してるのが褌ばかりで草
そら藤井聡太じゃなきゃ再生稼げないから褌しないでしょ
本当神様仏様藤井様やで
うおおおおおおおお〜 他人のふんどし借りる天才だ!
さすがA級ふんどし
ふんどし名人
永世ふんどし
ふんどし八冠
藤森はまだ自分のしゃべりの能力あっての露出だけど
杉本こそ完全なる褌だな
手は見えない話もつまんない藤井以外の弟子プロにしたわけでもない
自分の能力実績皆無でここまで恥ずかしげもなく便乗できるってすごいよ
藤井はひふみんみたいに師匠を逆破門して、藤森の弟子になればいい
ルックスも解説力も断然藤森が上だから、テレビに出たら普及効果は杉本の比じゃないだろう
>>360
B1で8勝4敗出した杉本とC2のてっちゃんを同列視する方が失礼すぎんだよなあ
プロとして一瞬でもA級の手前まできた杉本は全然格がちげーんだわ 藤井家がマスコミに出ないので、師匠が肩代わり
弟子を順位戦で頭ハネの実績も
>>360
杉本は強いベテランだよ
10年前にも勢いのである菅井NHKでボコったり
油断のできない棋士
弟子が強すぎるだけで立派な中堅 中村太地はB2で4連勝で少し意地見せたか
ふんどし人生だけじゃ嫌だった
やっぱり棋士たるもの、自分のふんどしで勝負したいよなあ
褌森は威勢よく解説してるだけで手が全く読めないのが痛い
>>372
評判悪かったしな
元奨がこの板に張り付いてるみたいだから止めたのかもしれない 松尾は褌棋士と入れ替わりでB2にいきそうだな。まぁ太地はタイトル経験あるから松尾より明確に上だけどね。
>>374
元奨擁護発言が一時連投されれたけど、あれ本人だったのか 本物の強い元将だからええやん
偽物の弱い元将はどないやねん
>>378
ならア○ムのように、自身のみで勝負してみろやと。
元タイトルホルダーの褌でYouTuberしてるんじゃねえぞと。 >>377
何でも、そいつに結びつけるガイジ
そんなやつ誰にも相手されてねえだろ 王将戦は棋譜使用許可が出ないから悔しいだろうねふんどし達は
最近はビビってんのか?
ふんどし動画上げなくなったな
藤井フンドシマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
藤井の褌をはいて太鼓を叩き「藤井に勝てる奴、出てこいや!」
連盟からふんどし行為に関して厳しい叱責があったようだ
おい他人の褌でコソコソやってる褌棋士でてこいや
特に藤森おめーは本当にひどい成績だな
哲ちゃんは今頃スーツ着だしてる最中かもしれんぞ
もうちょっと待つんじゃ
コバンザメ動画作らんの?
やっぱり連盟から怒られたのかな
それともハッと気づいたのか?自分の愚かさに
JT杯勝ったのにふんどし棋士は動画上げんの?
最近動きが無くなったね
反省したのかな
「藤井竜王の神の手!」
このタイトルだけで10万再生は確実
アユムやもりけんその他評価値放送
ふんどし「棋士」のほうがまだマシという酷い状況
ふんどししたっていいじゃない
コジキだもの
みつを
藤井のふんどしで商売して何が悪いんだよ。
むしろ戸辺や村中あたりもユーチューブやってんなら、もっと藤井のふんどしを利用して視聴者数を増やして欲しい。
>>401
どんどんプロにやってほしいと思うんだけどね、マツオアユムが怒るから… 藤森はしばらくウォーズしか動画あげなくなったな
やっぱり水面下でなにか言われたりしてるんだろうか
藤森先生の棋譜解説は上げなくなったけど
せっかくアベマで現地行ったんだから
現地での状況の動画上げてほしいな
アユム・もりけん見てるとあのスパチャはダメだわ
4冠になったのにふんどし動画は増えてないんだ
松尾の影響なの?
連盟から厳重注意された
プロ棋士たるものが目の前の小銭欲しさで恥ずかしい真似をするなと怒られたっぽい
太地ふんどし止めてから絶好調
やっぱり太地はトーナメントプロ
藤森みたいなのはレッスンプロだからyoutubeでもふんどしでもお好きにどうぞだが
藤井さん1人で将棋は出来ない
ふんどし棋士達が要るから棋譜が完成する
ありがとうふんどし棋士達
上からこっぴどく怒られてからふんどし棋士達が静かになった
笑える
杉本が性懲りも無く竜王就位式に出てた
将棋界で師匠を強調するのこいつだけ
藤井バブルでウハウハだよな
>>417
藤井の褌でスポットライトを浴びようとする羽生の褌でスポットライトを浴びようとする羽生の嫁
コスプレじゃなくて罰ゲームなんだが
浜辺の会長やサーファー郷田などの傑作も知らんのか
よく知りもしない話によく毎度毎度いっちょかみできるなこのキチ嫁は
藤森か羽生嫁かに絞られてきた感あるな
藤井ふんどし
>>420
夫婦で19歳の藤井のふんどし担いで恥ずかしくないのかコイツら 杉本の場合は許容範囲だと思うけどな。師匠が弟子の活躍に喜ぶのもコメントするのも普通だし、
ちょっとふざけすぎるくらいが将棋人気の助けになると思うけどな。
何と言っても将棋に興味のある人、対局を見てくれる人が増えないとプロの興行なんて成立しないんだから。
>>423
そういう人並みの恥の概念があったら今の棋界の笑い者の羽生夫妻は存在しないから 藤森はヨビノリたくみやでんがんともコラボするレベルの人気youtuberだから藤井から取り上げてくださいとお願いしている可能性もある