◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1633834615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2021/10/10(日) 11:56:55.41ID:aQIj4uGE
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part758
http://2chb.net/r/bgame/1632629148/
2名無し名人
2021/10/10(日) 11:57:57.43ID:aQIj4uGE
10月の放送予定
17日 八代七段 vs 近藤誠七段 解説:三枚堂七段
24日 羽生九段 vs 行方九段 解説:先崎九段
31日 藤井聡三冠 vs 深浦九段 解説:稲葉NHK杯
3名無し名人
2021/10/10(日) 11:58:53.45ID:4C2wlnnR
今日の飯島の敗着は何?
4名無し名人
2021/10/10(日) 11:59:42.77ID:UvE32e4V
>>1おつ

いやぁ面白い こういうのが見たかった
5名無し名人
2021/10/10(日) 11:59:53.17ID:OP8a7m5o
藤井を避けたのか笑
6名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:05.92ID:TKMY6LvZ
NHK杯ってこんなんばっか
7名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:08.84ID:I24yX3wA
すまん俺がテレビつけた瞬間大逆転したわw
8名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:20.04ID:aQIj4uGE
うっかり八兵衛…
9名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:25.40ID:SE7zHmhp
広瀬も飯島もお通夜になってんじゃねーか
10名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:32.29ID:8R+1w1Ci
逆転の凄。 勝ちとは限りません。
11名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:40.75ID:AGNStk/s
飯島が負けたから藤井は深浦に勝つかもな
12名無し名人
2021/10/10(日) 12:00:45.30ID:X1vc8PbB
広瀬も穴があったら入りたいだろうな
13 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
2021/10/10(日) 12:01:03.06ID:TnOZLPIf
ハンマーパンチの上野さんがいない・・
14名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:06.49ID:B9BC7Udb
やっと勝ったと思った手が大悪手ってきつ過ぎるな
15名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:11.35ID:y4kVC/NP
昨日の凄八「相掛かりは100手くらいで終わる時もあります」
からの相掛かりで170手越え

ネタバレしないように配慮してたのかな
16名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:16.63ID:HM7G+4Pg
延長して感想戦しろよ
17名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:19.64ID:aQIj4uGE
凄さん惜しかったなぁ
18名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:24.18ID:Vf1OVh9E
勝った方もかける言葉なくて困るやつだな
19名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:26.48ID:nmvff+AL
感想戦見たかったな
20名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:39.29ID:q1B+LaO7
90%超え5回から一発逆転負けは痛恨
凄いどころじゃねーぞ
21名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:46.52ID:80LDO7nh
何見落としてたんだw
22名無し名人
2021/10/10(日) 12:01:53.70ID:X1vc8PbB
広瀬「え〜と、なんかすみません…」
23名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:01.23ID:HrSRqqgH
すごくないですかは期待を裏切らんなあ
広瀬相手に170手も頑張るような名局で
勝っちゃいかんよ
24名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:05.07ID:piHAxiIv
Aちゃんには悪いけど爆笑してもた
73桂で混乱する横山先生が面白かった、乙です
25名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:06.48ID:nmvff+AL
プロがやってはいけない事を
26名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:11.86ID:RDmLjjQ3
アマ初段レベルでもないぐらいの一手バッタリ
27名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:16.32ID:Z7y1Q2NW
大平武洋⛅@oohira0511
たまたまNHK杯見ていたら、飯島八段はと金を作るのが好きなのでと解説されていて、反射的に嫌いなやついないだろと言ってしまいました。広瀬さん相手に優勢な感じですが、このまま押し切れるのか。
午前11:00

大平武洋⛅@oohira0511
これは捲られる流れですね。惜しかった。と思います。
午前11:27

大平武洋⛅@oohira0511
耐えたか。呆れましたよというボヤキが聞けそうな流れかなと思いましたが、踏みとどまった感じがします。
午前11:47

大平武洋⛅@oohira0511
この捲られ方は声を掛けにくい。
午前11:59
28名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:31.00ID:kR5o/Wpp
ラスト73桂馬はファンタ
29名無し名人
2021/10/10(日) 12:02:51.69ID:piHAxiIv
>>27
大平さんwwwww
30名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:11.56ID:AlFyD4zw
致命的なミスはせず広瀬を圧倒!
からの一手ばったりってなんだよだからダメなんだよ
31名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:32.01ID:HM7G+4Pg
小さい子ども同士の叩き合いみたいな一戦だった
32名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:33.65ID:jHVVHzSP
大平は広瀬を神を崇める広瀬大好き人間
33名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:40.55ID:vL6L+0F7
 
飯島クソワロタ。

自分が渡した駒(桂馬)で、自玉に必至ががかかるという…

アマチュアの級位者のような将棋を指しているよ(笑)

プロの8段は凄いね。
 
34名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:45.65ID:nmvff+AL
73桂馬まで何を見せられていたのか
35名無し名人
2021/10/10(日) 12:03:59.07ID:hSzkl2tk
飯島がもし勝ってたら昨日「明日はNHK杯の放送がありますから」と絶対に言ってたからなw
36名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:02.66ID:xvWegrjY
羽生中川以来の地上波大頓死

飯島は伝説になった
37名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:21.87ID:WNsqwoNr
藤井飯島いつになったら実現すんだよ
38名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:24.03ID:m8FtHwbu
大平さんのツイートよwww
39名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:29.52ID:wUkziCGk
超盛り上がったw
サンキュー飯島
40名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:33.46ID:q1B+LaO7
大平これネタバレに近くないかw
11:27のはネタバレ疑惑が浮上しそうw
41名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:35.87ID:SE7zHmhp
>>24
73桂馬から〜、あっいかん頓死しますねあぶねー→73桂馬打たれてほげえええってなる流れ面白かったw
42名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:37.50ID:B9BC7Udb
しかし8三たらしに何が正解手だったんだろう
あんな序盤で罠みたいな手があるとは
43名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:46.86ID:ZWLjfNkm
期待を裏切らないという意味では、さすがは凄八段だわ
44名無し名人
2021/10/10(日) 12:04:48.92ID:nmvff+AL
じゃんけん将棋だった
45 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
2021/10/10(日) 12:04:49.33ID:TnOZLPIf
1分と30秒じゃ読みの精度が全然違うって誰かが言ってたし…
46名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:02.01ID:9lcOfFsp
なんやねん!本買うのやめるわ!
47名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:05.21ID:Xvw1I2oq
久しぶりに見たなこういうの
48名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:14.88ID:9SAfUI+B
これすごくないですか???
49名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:26.96ID:IRD+0w65
早指しならではのミスが出た、人間同士らしい一局だった。
こういうのもいいんじゃない。
50名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:27.35ID:LEjzLYkE
しかし、こうしてみるとTOPプロの終盤力は化け物だよな。
5回もチャンス逃すなんて30秒将棋でもまずないやろ。
ただ、広瀬も子育てに忙しいのか2回くらいチャンス逃して泥仕合になってもうた
51名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:30.44ID:mBn2ySdI
まあ、広瀬の早指しの弱さも大概やな。終盤もやらかしてたし。アベトナは30秒将棋とは全く別物なんや
ハゲが研究ハメで優勢になってこけて互角に戻して最後大ポカで負けというハゲだけが大暴れした面白い将棋だったな
広瀬は完全に脇役だった
52名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:46.24ID:Nrzu5fV7
告知もTwitterもなかったから絶対負けてるはずと思ってたが、最後までその意味でドキドキやった

AGはやはりAGやった
53名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:54.88ID:9Mvx5UiI
ツーアウト満塁で、相手が平凡な外野フライを打ち上げて
取ったら勝ちという場面で、まさかの落球で満塁のランナー全部帰って
逆転サヨナラ負けみたいな将棋だった
54名無し名人
2021/10/10(日) 12:05:58.77ID:Vf1OVh9E
桂打ってからの解説陣が「えっ・・?」で笑った
55名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:04.83ID:B9BC7Udb
>>31
全然ちがうけどね
Aちゃんの3六歩は全く見えなかった、あそこでよくさせたと思う
56名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:26.21ID:y4kVC/NP
解説が先手勝ちを宣言してからの大逆転負け
評価値なかったら解説見えてないじゃないかと言い出す人もいそう
57名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:35.94ID:C953M+Fr
>>51
勝ったのに脇役って…
58名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:37.00ID:GnnO7qBy
今日も最低なクソ将棋だったな

将棋でメシを食ってるプロが

この程度なのだから笑わせる
59名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:42.49ID:nmvff+AL
AIは藤井くん以外で使ってはいけない
60名無し名人
2021/10/10(日) 12:06:55.49ID:m8FtHwbu
解説「73桂馬で…あっ、これはダメですね(笑) 桂馬は渡せな…」
(73桂馬ビシィ)
61名無し名人
2021/10/10(日) 12:07:36.24ID:myaZlmpZ
研究手でリードも広瀬の粘りでもつれ合う中終盤を乗り越え
ようやく見えたゴール直前での失策とか
まさに現代のプロ将棋を象徴するような対局だった
62名無し名人
2021/10/10(日) 12:07:45.80ID:GnnO7qBy
最低でも10回以上は逆転してるクソ将棋

アマチュアの大会で早指しの修行しろや
63名無し名人
2021/10/10(日) 12:07:46.12ID:piHAxiIv
>>41
桂馬持った瞬間は解説が一番焦っただろうねw
64名無し名人
2021/10/10(日) 12:07:52.14ID:xvWegrjY
飯島は30秒きっちり時間使う前に打ってたから読みが浅いんだよ
秒読みでもしっかり30秒使えよ

ってか八段の癖に素人っぽい説教せなあかんってヤバいだろw
65名無し名人
2021/10/10(日) 12:07:55.25ID:Nrzu5fV7
>>56
その後、桂打ちすると思ってなかったから…
すぐ反応してた
66名無し名人
2021/10/10(日) 12:08:02.91ID:LEjzLYkE
まあ、でもNHKのAIは読み筋出さないから視聴者で逆転の理由理解するのはむずいな。
最後の珪を渡してほぼ頓死なのは別だけど。
67名無し名人
2021/10/10(日) 12:08:20.23ID:nmvff+AL
AI早かったなー先手1%
68名無し名人
2021/10/10(日) 12:08:24.28ID:mBn2ySdI
>>57
だってお前らも栄ちゃんだけに釘付けだったろ?
69名無し名人
2021/10/10(日) 12:08:34.44ID:iIvRnHbx
藤井丸山とか丸山糸谷以来くらいの酷さだった
70名無し名人
2021/10/10(日) 12:08:45.18ID:QC+HS+Mo
また凄と藤井がすれ違うのか
71名無し名人
2021/10/10(日) 12:09:01.29ID:GnnO7qBy
この最低なクソ将棋に勝者はいない

どちらも惨めな敗者

何がプロ棋士だ、恥を知れ
72名無し名人
2021/10/10(日) 12:09:21.82ID:B9BC7Udb
評価値の数字しか見てない奴ばっかだな
あれだけグダらせた広瀬もさすがだし
Aちゃんの落ち着きと手厚さはすげー強く見えたけどね
73名無し名人
2021/10/10(日) 12:09:27.52ID:k1fb6XA5
>>27
こんなツッコみできる関係なのか
仲良いんだね
74名無し名人
2021/10/10(日) 12:09:31.23ID:xvWegrjY
飯島さんは先崎枠として解説だけ力入れろ
実践はもう諦めろ
75名無し名人
2021/10/10(日) 12:09:45.09ID:nmvff+AL
AIのプレゼンテーションレイヤー「え?そんなに塗りつぶすの?」
76名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:04.46ID:SE7zHmhp
>>68
正直今日のNHK杯は今期一面白かったと思うw
77名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:05.27ID:HM7G+4Pg
再放送ないのかな
録画しとくんだった永久保存版だろ
78名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:05.82ID:fvahmFSm
これが飯島だ。さすが期待を裏切らないな
79名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:39.65ID:hSzkl2tk
>>74
飯島の解説は聞きたくない
80名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:42.71ID:nmvff+AL
>>77
録画あるよ
81名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:49.72ID:PeSU3M34
広瀬も何回も勝ち筋逃してるのな
82名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:57.96ID:iIvRnHbx
ある意味実力がないとこの展開にならず中盤で将棋は終わるので
やっぱ飯島は強いことは強いんだろう
83名無し名人
2021/10/10(日) 12:10:57.90ID:M5nofcd6
桂馬で王手角取りは気持ちいいから仕方ない
84名無し名人
2021/10/10(日) 12:11:00.84ID:8tCjk+cg
>>66
54桂とか
あそこまで下がるのかって感じだったし
85名無し名人
2021/10/10(日) 12:11:18.27ID:B9BC7Udb
この将棋でAちゃんと広瀬が弱く見える奴がいるのは信じられないわ
まあソフトの数字だけしか見れない奴なんだろうけど
86sage
2021/10/10(日) 12:11:19.55ID:KuUPES6o
昨日のあれは今日放送の自虐だったんだな
87名無し名人
2021/10/10(日) 12:11:55.91ID:zrhxCd3s
飯島だけ叩かれてるけど広瀬も何回もやらかしてる
飯島のほうが1回多くやらかしたから負けたけどw

恐らく二人とも勝ちたくない事情があったんだよ
88名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:01.95ID:HM7G+4Pg
>>80
再放送のこと?
89名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:13.20ID:SXiHP2NP
飯島がいきってノータイム指しで大悪手2回はしてたなw
90名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:19.35ID:nmvff+AL
92の飛車虐めてれば20手前に勝ってた
91名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:29.08ID:hSzkl2tk
>>76
筋書き通りの頓死だったからなw
92名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:34.69ID:8tCjk+cg
横山がここは難しいってところは全然ミスってないから
力はある内容だよ
だからこそ最後のポカが笑える
93名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:45.49ID:GnnO7qBy
>>76
ド素人のお笑い将棋としては、な

だが、こんなクソ以下の将棋でも

しっかり対局料もらってるんだぞ、アイツら
94名無し名人
2021/10/10(日) 12:12:51.99ID:DeDfCRD7
>>77
NHK+ってアプリで見れるぞ
もう見れるようになってる
95名無し名人
2021/10/10(日) 12:13:21.08ID:aZPdOvK4
あの方を避けるのはやめてください
96名無し名人
2021/10/10(日) 12:13:24.97ID:nOXt04Lq
飯島八兵衛
97名無し名人
2021/10/10(日) 12:13:26.81ID:4E2PWgxb
後手がかつての羽生だったら
悪手を誘うラブマジックって言われたはずだが
全然話題にならない広瀬
98名無し名人
2021/10/10(日) 12:13:42.01ID:nmvff+AL
じゃんけん将棋を流すNHK
99名無し名人
2021/10/10(日) 12:13:42.32ID:HM7G+4Pg
>>94
もう一度観てみるわ
100名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:06.11ID:a6dtSwAA
>>74
解説もよくでてくるだけで最低レベルです
101名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:17.32ID:fvahmFSm
最期頓死して大爆笑とりにくる飯島は将棋芸人
102名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:48.16ID:nmvff+AL
広瀬は途中から勝ちたくなかったんだよ
103名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:49.51ID:Z0Xkp36J
>>97
ブラックマジック?
104名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:51.73ID:GnnO7qBy
>>89
ノータイムなら相手も焦ってミスするだろ

という、姑息な考えだからそうなる
105名無し名人
2021/10/10(日) 12:14:54.88ID:W2XB6iSF
ツイッターの告知無かった事で飯島負けとわかったから今回は見た
106名無し名人
2021/10/10(日) 12:15:07.36ID:PHb8cX5i
桂馬zで桂馬渡す馬鹿
107名無し名人
2021/10/10(日) 12:16:09.27ID:DeDfCRD7
正直途中のAI乱高下は分からなかったけど最後は広瀬に桂馬あれば勝ちなのにな〜って思いながら見てたから桂馬打った瞬間分かったわw
108名無し名人
2021/10/10(日) 12:16:16.65ID:iIvRnHbx
序盤の角の両取りの筋はやっぱ後手無理筋なんだろうな
でも結果後手勝ちという記録が残っちゃった
109名無し名人
2021/10/10(日) 12:16:53.49ID:nmvff+AL
飯島はこねくり回して広瀬の恥ずかしい姿を見せつけ用とした性格の悪さで、
負けた
110名無し名人
2021/10/10(日) 12:17:27.95ID:GnnO7qBy
>>87
もちろん、広瀬も飯島も最低だったよ

プロ棋士としてテレビに流せる将棋じゃない
111名無し名人
2021/10/10(日) 12:17:48.87ID:ZWLjfNkm
凄八兵衛 てか最後の最後でミスるのが残念すぐる
112名無し名人
2021/10/10(日) 12:19:17.93ID:cidRNggP
いやー 面白かった 横山7段の解説が良い味出してたわ 
113名無し名人
2021/10/10(日) 12:19:35.86ID:SXiHP2NP
序盤の研究は飯島凄いよ
大逆転で視聴者的には面白かったw
114名無し名人
2021/10/10(日) 12:19:36.76ID:4RemaN48
五輪期間中なら深夜送りで恥かかずに済んだのに
もう髪も仏もないな
115名無し名人
2021/10/10(日) 12:19:58.84ID:nmvff+AL
今季一番AIが活躍した一局
116名無し名人
2021/10/10(日) 12:20:21.26ID:fvahmFSm
これだからタイトル戦出れないんだよな飯島は
木村好きだからって木村の駄目なところまで真似しなくていいんだぞ
117名無し名人
2021/10/10(日) 12:21:13.21ID:nmvff+AL
AIも困った一局
118名無し名人
2021/10/10(日) 12:23:55.46ID:8tCjk+cg
横山自分も最初73言ってたのに
飯島指した後動揺しすぎて笑う
119名無し名人
2021/10/10(日) 12:24:12.29ID:rsis4U8s
>>115
AIがいい仕事した
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
120名無し名人
2021/10/10(日) 12:24:53.57ID:nmvff+AL
AI泣かせの飯島八段
121名無し名人
2021/10/10(日) 12:25:29.47ID:cidRNggP
>>118
そりゃ一瞬で気付いて否定してる最中にバシィだからな
122名無し名人
2021/10/10(日) 12:26:29.61ID:m0E6Nkad
飯島八段『四冠と当たるとか大した事ないので、八冠まで待っていますよ』
123名無し名人
2021/10/10(日) 12:27:14.98ID:nmvff+AL
横山七段「これはもう逆転はありませんキリ」
124名無し名人
2021/10/10(日) 12:27:25.40ID:oIIm+z00
この逆転、凄くないですか?って解説時に自慢するの?
125名無し名人
2021/10/10(日) 12:27:42.49ID:F+LDt+zT
桂馬だけは・・・えっ?
が面白かったw
126名無し名人
2021/10/10(日) 12:28:34.82ID:nmvff+AL
飯島マジック恐ろしくないな
127名無し名人
2021/10/10(日) 12:29:57.20ID:VmoRh++w
A・Gは竜王戦の解説の後NHK放映でよかったな 逆なら・・・
128名無し名人
2021/10/10(日) 12:30:02.98ID:PeSU3M34
早指なんだから許してやれよ
129名無し名人
2021/10/10(日) 12:30:22.08ID:WNsqwoNr
>>114
プロ棋士は目立ってなんぼでしょ
130名無し名人
2021/10/10(日) 12:30:23.93ID:EAcaMsjm
二歩より酷い展開がある
これだから将棋は楽しいw
131名無し名人
2021/10/10(日) 12:30:40.58ID:nmvff+AL
NHK上層部「AIはベスト8からにしようか・・」
132名無し名人
2021/10/10(日) 12:32:27.00ID:zrhxCd3s
>>97
広瀬も何回もやらかしてるからそれはねーわ
133名無し名人
2021/10/10(日) 12:32:45.74ID:nOXt04Lq
先週もAIさん活躍と言うか大忙しだったような…
134名無し名人
2021/10/10(日) 12:33:12.95ID:nmvff+AL
>>133
そうだな
135名無し名人
2021/10/10(日) 12:33:22.58ID:b1V3wpGW
早指しは怖いなぁ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
136名無し名人
2021/10/10(日) 12:35:02.82ID:nOXt04Lq
こないだの山ちゃんのやらかしとどっちが上?
137名無し名人
2021/10/10(日) 12:35:30.83ID:nmvff+AL
AI
対局前から、おまえら0%:藤井100%
138名無し名人
2021/10/10(日) 12:35:45.71ID:8R+1w1Ci
NHK杯 凄ー広瀬 結果
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
139名無し名人
2021/10/10(日) 12:35:54.87ID:6Kn9AdvV
>>119
アマですらやらないレベルだね
140名無し名人
2021/10/10(日) 12:35:56.76ID:M5ZAM/S2
広瀬さんってフィッシャー強いのに早挿しで優勝ないの不思議
141名無し名人
2021/10/10(日) 12:38:34.56ID:kybVW07X
>>136
さすがにそれは山ちゃんの方かな…
142名無し名人
2021/10/10(日) 12:38:54.57ID:o88mz0+r
>>137
途中で3冠がうんこ漏らして泣きなが帰っちゃう可能性もあるから、0ではない
143名無し名人
2021/10/10(日) 12:39:08.23ID:nmvff+AL
藤井くんの教室なら年会費100万円までなら出す
144名無し名人
2021/10/10(日) 12:40:38.53ID:nmvff+AL
>>142
その運のついた駒取れなくて時間切れだろ
145名無し名人
2021/10/10(日) 12:40:47.17ID:FGDmdwQt
なんか凄いの見た感じ
伝説の頓死
146名無し名人
2021/10/10(日) 12:42:31.30ID:nmvff+AL
NHKも横山七段のセリフカットしてやれよ

「もう逆転はありません」
147名無し名人
2021/10/10(日) 12:44:03.98ID:nmvff+AL
著書「伝説の73桂打ち」
148名無し名人
2021/10/10(日) 12:44:33.50ID:aQIj4uGE
見直したら投了してから小さい舌打ち2回してるなエージw
149名無し名人
2021/10/10(日) 12:46:29.59ID:8+qOcfv+
>>138
今日で負けるか次で負けるかという対局だったんだな
150名無し名人
2021/10/10(日) 12:46:30.24ID:3G9jH0EJ
昨日の竜王戦が全将棋ファン感動の超大作
巨篇だとしたら今日のNHK杯は吉本新喜劇
だな
151名無し名人
2021/10/10(日) 12:48:42.56ID:nmvff+AL
飯島「すみません。うんこ漏らしてしまって・・」
152名無し名人
2021/10/10(日) 12:51:31.42ID:nmvff+AL
おまえら女流だから囲碁みてるだろ
153名無し名人
2021/10/10(日) 12:55:24.04ID:Z0Xkp36J
>>136
山ちゃんのはまだ時間たっぷりあったしな…
154名無し名人
2021/10/10(日) 12:59:07.15ID:DHVHv8Cb
誰か今日の評価値グラフ化してくれないかな
155名無し名人
2021/10/10(日) 13:06:29.02ID:D9hoFE+Q
>>94
このアプリはユーザーの識別情報は採取しないと
いってるが、入れたら最後視聴料を支払わなけれ
ばならない詐欺アプリでは?
156名無し名人
2021/10/10(日) 13:07:14.54ID:LhhlgU5p
終盤の広瀬は健在だった。
聡太に悲惨な負け方はしたが。
157名無し名人
2021/10/10(日) 13:17:16.03ID:KtTQRr4N
さすが栄ちゃん魅せるなあ
いいもの見せてもらったわ
158名無し名人
2021/10/10(日) 13:18:45.16ID:nmvff+AL
藤井くんはNHK杯まで取る気か
159名無し名人
2021/10/10(日) 13:19:12.51ID:eDSduRs0
>>156
馬鹿なのか?

この最低なクソ将棋に勝者などいない
160名無し名人
2021/10/10(日) 13:22:24.07ID:nmvff+AL
>>159
勝者はNHK
161名無し名人
2021/10/10(日) 13:22:28.44ID:4RemaN48
広瀬はAちゃんに勝たせようと流してるように見えたけど気のせいかな?
竜王取った頃の鬼気迫る雰囲気は微塵も感じなかったわ
162名無し名人
2021/10/10(日) 13:24:45.61ID:nmvff+AL
>>161
昔の羽生、佐藤、肉で星回してたみたいに?
163名無し名人
2021/10/10(日) 13:29:23.51ID:kywJ9TZ8
昨日の竜王戦と同じような終盤ドキドキの展開の対局だったのに何でみんな今日は笑うん?
164名無し名人
2021/10/10(日) 13:31:18.76ID:tXbpUXwW
>>163
凄いから
165名無し名人
2021/10/10(日) 13:34:22.01ID:PeSU3M34
うっかりがやらかしを凌駕したみたいな
166名無し名人
2021/10/10(日) 13:34:24.91ID:fvahmFSm
飯島栄治 @eijijima
今日のNHK杯をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
詳しくはNHK講座に自戦記を書きましたのでお読みいただければと思います。
また出場できるように頑張ります。
167名無し名人
2021/10/10(日) 14:07:50.73ID:WOFUtTfK
>>166
自戦記という名の反省文を書かされたのかw
168名無し名人
2021/10/10(日) 15:00:36.09ID:lCAf5Bq9
>>166
飯島も今日の試合でまた薄毛になるだろうな。木村に追いつけ追い越せにならないことを祈る。。
169名無し名人
2021/10/10(日) 15:08:19.84ID:Kt77/7oD
で結局7三桂の所から後はどう打つのが正解?
170名無し名人
2021/10/10(日) 15:14:25.24ID:kfJZ8UeV
NHK杯で羽生さんに大逆転された対局は
中川先生が「将棋世界」に
自戦記を書かされたっけか(年間名局号?)
171名無し名人
2021/10/10(日) 15:26:39.93ID:F+LDt+zT
あの頃のニコニコは良かったよね
172名無し名人
2021/10/10(日) 15:35:07.24ID:sWXY2mXu
>>169
普通に8二香成じゃねないの?
同角、7三銀打で負けないでしょ
173名無し名人
2021/10/10(日) 15:58:19.84ID:7gvBU2lM
羽生×中川の時は123がこれで羽生さんの投了ですねからのあれーおかしいですよNHk史上に残る大逆転ですだったかこれも史上に残る大逆転だな
共通してるのは飯島も中川も駒音高くビシッと指して勝ちましたからの10手後の負けましただったな
174名無し名人
2021/10/10(日) 16:03:31.20ID:b1V3wpGW
512 名無し名人 (ワッチョイ ded2-eFyE) sage 2021/10/09(土) 16:53:20.37 ID:iMnqSUCv0
頓死王の称号は中川先生から凄八へ

昨日の竜王戦スレ見返してたらこんなレスがあった(´;ω;`)
175名無し名人
2021/10/10(日) 16:42:54.86ID:eQJ4c4X2
でも飯島八段は凄かったよ。あの広瀬八段にほぼ勝ちまでいくんだから。正直感動した
176名無し名人
2021/10/10(日) 17:09:57.41ID:NI4Bc9g8
>>172
ありがとう
AI将棋でやっと二級に勝てるレベルなもので
177名無し名人
2021/10/10(日) 17:33:58.50ID:Z0Xkp36J
82香成の後でも間違えるとこれ詰まねえんだな。30秒だと結構間違えそう。
178名無し名人
2021/10/10(日) 17:35:41.50ID:M5nofcd6
お前らだって8一に敵玉、6一に敵の角
そして7四に自分の歩があったら7三に桂馬打ちたくなるだろ
179名無し名人
2021/10/10(日) 17:40:40.78ID:hYqBcb2J
1分あれば勝ったんだろうけどね。
決着よりかなり前で90%超えた時点でも広瀬が勝つような気がしてたわ
180名無し名人
2021/10/10(日) 17:47:52.33ID:D3B6ymUr
なかなか面白い勝負だったな終始
頓死は悔しいだろうけどチャンス逃しすぎとも言える
181名無し名人
2021/10/10(日) 17:48:21.95ID:y1JTi8HZ
栄治はよく戦ったよ、おつかれ
あとはみんなで日浦先生を応援しようぜ
182名無し名人
2021/10/10(日) 18:02:26.53ID:2ud6VDcw
>>119 飯島のワイプが全部同じw

>>138 また藤井さんにボコられるのか?と思ってる広瀬
183名無し名人
2021/10/10(日) 18:04:25.41ID:xr2ru9vg
飛車角は渡せても桂馬だけは渡せないって局面結構あるよね終盤で
184名無し名人
2021/10/10(日) 18:21:03.88ID:KUXpXeE8
将棋のキキって縦と斜めと桂馬のスジしかないからね
そりゃそうよってやつ
185名無し名人
2021/10/10(日) 18:23:21.39ID:Q0r3E5pk
>>41
綾ちゃんも笑いこらえてたw
186名無し名人
2021/10/10(日) 18:28:40.21ID:gRC4Blu2
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
水匠4kai/YO6.50
20211010 飯島vs広瀬
187名無し名人
2021/10/10(日) 18:46:07.56ID:h4dJZmWY
なぜ時間ギリギリに納まるのですか
台本ですか?
188名無し名人
2021/10/10(日) 18:46:40.18ID:+NDUp05u
>>187
っ編集
189名無し名人
2021/10/10(日) 18:51:00.16ID:IHede8Qm
>>186
な、んつーか、あれだ

5度捉えて5度解き放つの故事みたいな?
190名無し名人
2021/10/10(日) 19:05:21.60ID:RmtRifPk
途中は明らかに30読まれないで指すように編集されてたから
決めきれないのがバレバレだった
最後のポカは予想外だが
191名無し名人
2021/10/10(日) 19:32:35.20ID:DMfp7Fqk
>>190
最後のポカだけカットしてください 飯島
192名無し名人
2021/10/10(日) 20:17:06.13ID:x1fdKybZ
これは藤井聡太が渋谷東横ホテルでTV観ながら
大笑いしていただろうな
193名無し名人
2021/10/10(日) 20:28:42.68ID:F+LDt+zT
広瀬相手に大頓死したことあるから
別に笑いはしないだろ
194名無し名人
2021/10/10(日) 20:43:21.28ID:gxrFVOaI
飯島は今日の棋譜持って歩け
195名無し名人
2021/10/10(日) 20:44:14.17ID:rt/WyAgf
▲7三桂打のあと、▲5五歩ではなく▲5五金打ならば、少しはマシだったかも
196名無し名人
2021/10/10(日) 20:50:12.38ID:6AzHZWSC
え?73桂打った瞬間に6%まで減ったのにw
197名無し名人
2021/10/10(日) 20:57:40.96ID:aFeeGrPU
う〜ん、30秒じゃ73桂は大悪手ってプロでも読めない物か?
しかし時間がたっぷりあったのに大頓死した山崎よりは遥かにマシ
198名無し名人
2021/10/10(日) 21:00:41.50ID:rt/WyAgf
私も同じくソフトの分析言ってるだけなので
▲5五歩のところは、ソフトは▲5五金打が最善と言ってる
199名無し名人
2021/10/10(日) 21:01:37.76ID:a9UdWLlJ
なーにやってんだよE島AG
勿体ないな
200名無し名人
2021/10/10(日) 21:08:17.84ID:/heLUuv1
そういや穴熊の姿焼きって最近聞かなくなったな
201名無し名人
2021/10/10(日) 21:17:44.54ID:SE7zHmhp
>>200
今は解体ショーかね。
202名無し名人
2021/10/10(日) 21:36:29.22ID:c8p8/NRG
>>176
気持悪い 死ねよ
203名無し名人
2021/10/10(日) 21:46:47.00ID:oJSaPQMk
>>197
山崎のアレは大ポカであって、頓死では無い
204名無し名人
2021/10/10(日) 22:41:15.23ID:Ok8Nanz4
>>155
アプリを入れて最初のうちは視聴できる
NHKの視聴契約があるか住所入力して確認をとる期間が2週間くらいだったかなあ
その間に確認がとれないと見られなくなりますという通知がメールアドレスに来る
そんな流れだった気が
(自分は契約者名を間違えて入力してたのを訂正したら継続して見られるようになった)
205名無し名人
2021/10/10(日) 22:49:39.09ID:rt/WyAgf
タイトル戦や順位戦を早指しにしないのは、短時間だとプロも悪手が多くなりアホのように思われるのを避けるためだろうか?
206名無し名人
2021/10/10(日) 23:36:58.46ID:2pfQHmkW
今録画視聴

横山「これは飯島さんが勝ちになりました。たとえばですけど73桂馬のような手が・・・
藤田「手が・・・ハイ」
横山「あっ,すみません73桂と打つと同角で・・・」
藤田「ああ自玉が(笑・・」
横山「桂馬(笑・・・」
藤田「桂馬は渡せない(笑・・・」
パシッ!
横山「あっ!えっ!」
藤田「・・・ですか」
和田「先手73桂馬」
横山「あれっ!えっ?ちょっと大丈夫かな・・・」
207名無し名人
2021/10/10(日) 23:42:09.20ID:piHAxiIv
>>206
横山さんのかわいいシーン
208名無し名人
2021/10/11(月) 00:09:50.73ID:o2x1WhO+
飯島EGで
今年一番笑った
209名無し名人
2021/10/11(月) 00:11:25.37ID:qWdV7D9s
飯島ダサ負け
210名無し名人
2021/10/11(月) 00:11:40.82ID:qWdV7D9s
ダサすぎる
211名無し名人
2021/10/11(月) 00:43:16.57ID:m0Rf1Cpt
NHK<AI表示入れて大勝利!
212名無し名人
2021/10/11(月) 01:55:41.38ID:CYxZlUzI
録画見てこれはジャイアントキリング来たと思ったら…
凄くないですかw
213名無し名人
2021/10/11(月) 02:08:12.21ID:eav0rJfU
俺も今録画見終わった
82香成同玉(同角)73銀または単に73銀で勝ち筋いくらでもあると思ってたらまさかの73桂
プロならやらないと思ったんだがなぁ…
214名無し名人
2021/10/11(月) 02:19:22.98ID:xsur4X/d
NHK杯にもマモノが居るんだよ
勝った広瀬だって3年くらい前準決勝の最終盤で間違えて対局相手が“え?”って声出さないで言ってたの強烈に覚えてる
その後“これは罠ね!“って時間無い中で読み入れて結局自然な手を指して相手が勝ってヒロセもポカンとしてたけど
だから飯島が弱い訳でも凄くない訳でも…
215名無し名人
2021/10/11(月) 02:36:30.67ID:Va+3jzFQ
>>214
広瀬が7手詰逃したり康光が頭金打たれて負けたり
まあいろいろあるよな
216名無し名人
2021/10/11(月) 02:42:24.28ID:xsur4X/d
将棋は怖いですね
最後まで何があるかわかりませんね
って会長の御言葉
217名無し名人
2021/10/11(月) 02:47:07.06ID:jW4O+NRF
秒読みに追われるとプロでもポカする事はあるってこった
218名無し名人
2021/10/11(月) 04:27:19.03ID:8MpGS14c
そらプロでもミスはするよ
人間だもの
219名無し名人
2021/10/11(月) 04:37:06.72ID:rP1RPiGz
飯島が何にも言ってなかったから負けると思ってたら案の定だな
勝ったときは匂わせが凄いから
220名無し名人
2021/10/11(月) 05:13:06.08ID:+7rhhj67
桂馬って銀より上、香車の3倍の価値があると思わせた将棋
221名無し名人
2021/10/11(月) 06:45:42.26ID:80CkOipk
桂馬は最後のお願いができるからな。歩越しに犠打王手もできるし。最終盤で相手が持ち駒に桂馬持ってるかどうかは要確認事項だよ
222名無し名人
2021/10/11(月) 06:47:51.04ID:AOBVALWZ
桂馬の大事さがよく分かりましたねぇ
桂馬打ってとられてそれ使われて負けるなんて
223名無し名人
2021/10/11(月) 07:27:32.62ID:+0yTZoNz
終盤は何を渡したら危ないか確認しながら攻めるのは常識だし65桂は普通はすぐ見える手だから、
アマ低段でも大ミスの部類
本当に瞬間的に認識からスポッと抜けたんだろうね
224名無し名人
2021/10/11(月) 08:24:02.94ID:6kwK2Urc
>>172
棋譜をソフトに移して自分でやってみたけど簡単じゃなかったよ
先手に詰み筋はないし、もたもたしているとそのうち桂馬を取られて後手に勝たれてしまう
ここから30秒将棋で勝ち切るには相当な棋力が必要じゃないかなあ
225名無し名人
2021/10/11(月) 08:43:10.39ID:mNi/ZGS5
>>224
6六の桂馬はとられたらむしろ先手玉が広くなるのでは。
てか7四の拠点が大きいから繰り返しのお代わり攻めができるかと。
226名無し名人
2021/10/11(月) 08:49:05.42ID:uZP7YnXi
まあすぐあかんわと気づいたものの横山七段も第一感は73桂馬だったからな。
テンパってる対局者本人の30秒だとな。
227名無し名人
2021/10/11(月) 09:03:46.48ID:q5Ta6ml0
30秒あればプロなら察してほしかった
10秒ならしょうがないけど
228名無し名人
2021/10/11(月) 09:11:30.72ID:Dkh7FBIg
A級上位の広瀬に勝ち寸前までいったって凄くないですか、、、とか自分で慰めてそう
229名無し名人
2021/10/11(月) 10:01:00.03ID:8MpGS14c
NHK杯本戦に出場するのが既に凄い
230名無し名人
2021/10/11(月) 10:08:51.58ID:y2yCWda4
>>229
しかも成績優秀枠でですよ?
普通伸び盛りの若手しか成績優秀枠では出られませんよ
凄くないですか?
231名無し名人
2021/10/11(月) 10:09:26.30ID:rP1RPiGz
出るだけで凄いのは確かなんだけどさ、
大橋のときは匂わせ凄かったのに今回完全沈黙って分かりやす過ぎるんよ飯島
232名無し名人
2021/10/11(月) 10:26:35.73ID:WSOEoC8h
>>231
おい、神様、仏様、飯島様だぞ。
233名無し名人
2021/10/11(月) 10:45:48.53ID:V+JHaX86
飯島も広瀬も同じ八段で同列なんだな
234名無し名人
2021/10/11(月) 10:55:00.61ID:loQ6Ai84
飯島8.1段と広瀬8.9段
235名無し名人
2021/10/11(月) 11:06:13.87ID:uzaAqMSv
73桂打のとき何が正解だったんですか?
62桂成とか?
236名無し名人
2021/10/11(月) 12:22:25.32ID:18uKQZmh
82香成
237名無し名人
2021/10/11(月) 13:12:31.99ID:6onjU4nx
開始日時:2021/10/10 放映
表題:第71回NHK杯戦2回戦第10局
棋戦:NHK杯
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間1分×10回)
場所:NHK放送センター
*棋戦詳細:第71回NHK杯戦2回戦第10局
先手:飯島 栄治 八段
後手:広瀬 章人 八段

*対局開始:2021/09/13 15:23
*対局終了:2021/09/13 17:13
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6八玉 △5二玉 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △9四歩 ▲3七桂 △7六飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六飛 ▲2五飛 △3四歩 ▲8三歩 △8六飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7七角 △8九飛成 ▲2二角成 △2四歩 ▲同 飛 △3五角 ▲3四飛 △2二金 ▲3五飛 △3三桂
▲6六角 △3四歩 ▲同 飛 △3二歩 ▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △8六桂 ▲8七銀 △7八桂成
▲同銀引 △8三龍 ▲3四歩 △8六歩 ▲8八歩 △7四龍 ▲3六飛 △4四歩 ▲3三歩成 △同 歩
▲3四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三金打 ▲3六飛 △3四歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △6五龍
▲7七桂 △7四龍 ▲1五香 △2四金 ▲1二歩成 △3三金 ▲1三香成 △3五歩 ▲2六飛 △3四金上
▲2三成香 △1五金 ▲5六飛 △2六歩 ▲2八歩 △6四歩 ▲4六桂 △6五歩 ▲5五角 △5四歩
▲3四桂 △5五歩 ▲同 飛 △6二玉 ▲4二桂成 △3六歩 ▲1五飛 △3七歩成 ▲同 銀 △6四角
▲5五金 △4二角 ▲1三飛成 △7一玉 ▲1一と △8七歩成 ▲同 歩 △6三桂 ▲6五金 △5六歩
238名無し名人
2021/10/11(月) 13:12:48.44ID:6onjU4nx
▲同 歩 △3五角 ▲4六銀 △1三角 ▲同成香 △8三龍 ▲8五香 △9二龍 ▲3五角 △5二桂
▲7四歩 △同 歩 ▲同 金 △7三歩 ▲6三金 △同 銀 ▲6五桂 △7四銀 ▲8一香成 △同 玉
▲7三桂成 △8三金 ▲5四桂 △6四角 ▲7四成桂 △同 金 ▲6三銀 △8三龍 ▲7四銀不成△同 龍
▲6六桂 △6五龍 ▲7四金 △7六桂 ▲5七玉 △3一香 ▲6四金 △同 龍 ▲4二角 △3五香
▲6四角成 △同 桂 ▲8四飛 △8二銀 ▲6四飛 △2五角 ▲3五銀 △3七飛 ▲3六歩 △同飛成
▲4六金 △3七龍 ▲8六香 △7三角 ▲6一飛成 △同 角 ▲7四歩 △6四角 ▲7三桂 △同 角
▲5五歩 △6五桂 ▲5六玉 △6四金
まで174手で後手の勝ち
239名無し名人
2021/10/11(月) 13:44:20.88ID:2husbqNa
評価値だけじゃなくて推奨手も出せよ
240名無し名人
2021/10/11(月) 13:46:12.11ID:hj9h1aLS
>>234
まだ8.1になるほど昇段してから勝ってないから、8段でいいと思うぞw
241名無し名人
2021/10/11(月) 15:09:42.75ID:7z8WISoR
>>186
評価値だと5度もえーちゃんが広瀬追い込んでたのね。将棋に判定があれば圧勝レベル
最近はAIが揺れ動く逆転劇多くなってきた、NHK杯
242名無し名人
2021/10/11(月) 15:17:12.72ID:RKxyz8jk
本来早指しなんてそんなもんやろ
皆麻痺しとるわw
243名無し名人
2021/10/11(月) 18:15:39.64ID:X305P8GN
あのパーセンテージの意味って現時点で優勢だから例えば65%くらいにらなって最善手を打ち続ければ勝てるということ?
244名無し名人
2021/10/11(月) 18:30:35.61ID:Wt5OXdS/
評価値99%にも
一手違いでワンミス即逆転と
一手間違えてもひっくり返らないのがあるから。
245名無し名人
2021/10/11(月) 18:49:41.31ID:C1JcZ8P9
>>243
囲碁か麻雀スレで聞け
246名無し名人
2021/10/11(月) 18:57:46.06ID:vv68SEM9
自分も知らんw
ソフトが解析した勝ち手順の割り合い?
247名無し名人
2021/10/11(月) 19:25:40.70ID:zDj0m1+Y
あの73桂はあるあるだよな
桂だけは渡しちゃいかん場面で渡して頓死ってアマならなんぼでもやってる
あの局面は流石にパッとみ詰むから酷いが、大駒切って桂打ちからの詰み筋が実はあったとか
248名無し名人
2021/10/11(月) 20:21:51.47ID:/sjuLVx6
羽生さん最強名誉NHK受信料杯
249名無し名人
2021/10/11(月) 20:23:46.31ID:z+GiRtBN
桂だけは渡しちゃいけないって気づいていたのが広瀬と綾 というところが問題なんだよ
250名無し名人
2021/10/11(月) 21:31:13.72ID:RtOjZEz3
頓八
251名無し名人
2021/10/11(月) 21:34:49.35ID:SwUzEt2l
>>236
なるほど82香車か。
その後は?
252名無し名人
2021/10/12(火) 06:16:29.32ID:XhMVqv0W
>>251
玉か角で取るわけだが、その後は7三銀でいいかと
253名無し名人
2021/10/12(火) 08:23:26.54ID:6f0LdwTV
藤井くん、深浦さんにリベンジ失敗らしいね
藤井くんに連勝できる棋士がいるんだね
254名無し名人
2021/10/12(火) 08:23:55.05ID:/O3gPI1I
らしい
255名無し名人
2021/10/12(火) 08:27:04.73ID:RavT76FU
藤井くん、深浦さんに完勝らしいね
藤井くんはさすがに連敗しないね
256名無し名人
2021/10/12(火) 10:23:42.81ID:xCGnrwRH
きみらNHK杯なんかどーでもええやろ
257名無し名人
2021/10/12(火) 10:40:14.65ID:Sbsa4eTS
>>245
はい、どうもすみませんでした。
258名無し名人
2021/10/12(火) 11:03:11.23ID:YaYede2K
あの内容では今度NHK 出ますとは言いにくいだろう
本当なら逆に見ないでくださいとアピールしたいぐらい
259名無し名人
2021/10/12(火) 12:03:54.91ID:hpDjqBt4
>>258
ごめんなさい。
260名無し名人
2021/10/12(火) 16:39:51.49ID:apVNtasX
視聴者騒然!悪夢のドラマ 飯島栄治八段 VS 広瀬章人八段(第71回NHK杯戦将棋トーナメントハイライト)

261名無し名人
2021/10/12(火) 16:41:53.95ID:oNOy4G2R
ハゲちゃうもうやめたげて
262名無し名人
2021/10/12(火) 17:10:40.65ID:pIk8oNun
成績優秀者枠で出たんですが
263名無し名人
2021/10/12(火) 18:01:20.81ID:tJJJTkAP
3部門の総合ランクだと勿論広瀬が上だよね
凄も十分立派なんだけど
264名無し名人
2021/10/12(火) 18:36:08.28ID:MphVa1HS
最近他にも優勢だったのにやらかして逆転されたの他にもあったけど何だっけ
山崎と会長のじゃない
265名無し名人
2021/10/12(火) 18:56:21.09ID:flrv4e7+
最近そんなのばっかじゃね
知らんけど
266名無し名人
2021/10/12(火) 19:05:24.78ID:zQl/EMu5
>>264
竜王戦の裏でさいたろうが派手にやらかして菅井に負けた
267名無し名人
2021/10/12(火) 19:38:35.35ID:RavT76FU
>>266
さいたろう、藤井くんに完勝した後に出口と菅井に結構な逆転負け続いたね
268名無し名人
2021/10/12(火) 22:38:07.45ID:XKFOslL8
将棋は逆転のゲーム
大優勢からでもたった1手の悪手で逆転する
269名無し名人
2021/10/12(火) 23:32:40.89ID:lqjw+dC6
7三桂同角の次に6五金とか打って桂馬を打たせなければどうなったのだろうか
270名無し名人
2021/10/13(水) 00:31:19.43ID:aWLTuqCY
>>268
野球と一緒だな
一発の逆転満塁ホームランで試合がひっくり返る
271名無し名人
2021/10/13(水) 01:07:59.03ID:09J3RzrN
あと、まっすーが二局続けて「詰将棋意味あります」と言われる内容で負けてる
272名無し名人
2021/10/13(水) 02:03:39.76ID:XUiAGRv7
>>268
囲碁ファンに「棒倒し」と同じだねと言われた
273名無し名人
2021/10/13(水) 02:04:57.22ID:XUiAGRv7
??みん「詰将棋は虚構である」
274名無し名人
2021/10/13(水) 12:49:25.51ID:2eh3y6I1
>>264
山崎だったかな。1手撃つ毎に99%が入れ替わってたあれだろ。
275名無し名人
2021/10/13(水) 14:02:41.75ID:B8Ftbvn9
( ゚∀゚)o彡゜7三桂!7三桂!
276名無し名人
2021/10/13(水) 14:08:09.15ID:fIK9y+vK
83飛→73桂→63?
277名無し名人
2021/10/13(水) 18:39:13.13ID:Wd6HYbEw
>>274
シーズン入りの狩猟スレでやれ
278名無し名人
2021/10/13(水) 19:26:47.26ID:gtoIcuHF
打つ(撃つ)なんて書くのは、本当に駒も握ったことのない見る将なのかな?
279名無し名人
2021/10/13(水) 19:43:27.67ID:ylAnPhIE
囲碁が麻雀板から来てるお客さんだろう
280名無し名人
2021/10/13(水) 19:44:23.59ID:+VWlPFyf
>>278
ごめんなさい。指すでした。
281名無し名人
2021/10/14(木) 03:44:01.16ID:oQ0xi0nQ
すごい演出でした。感動しました。

結果は想像通りの予定調和だったけど
282名無し名人
2021/10/14(木) 23:25:05.84ID:48Gi4bax
>>267
今年藤井くんに勝った棋士は豊島以外全員その後2〜4連敗してる
ちなみに豊島も王位戦第1局勝利後は4連敗してる
283名無し名人
2021/10/14(木) 23:26:04.75ID:Xq5rxv4K
八段大納言広瀬
284名無し名人
2021/10/15(金) 08:38:46.02ID:v58MDd4w
( ゚∀゚)o彡゜7三桂!7三桂!
285名無し名人
2021/10/15(金) 15:01:14.43ID:P71uWTrQ
広瀬八段は元馬王だからチョイ格上
1期だけやけどな
286名無し名人
2021/10/15(金) 16:15:04.48ID:Yfb2Afa+
広瀬の九段感もわかるけど
まっすーの七段感も負けてない
287名無し名人
2021/10/17(日) 07:49:33.89ID:kdjmqSYs
そろそろ11月の放送予定を知りたい
288名無し名人
2021/10/17(日) 09:11:46.77ID:THhks6kY
テスト
289名無し名人
2021/10/17(日) 10:26:56.39ID:lMP3wfBZ
藤田綾
「盤上の膀胱、開脚姿をお楽しみ下さい」
290名無し名人
2021/10/17(日) 10:27:49.34ID:LHDWlKi7
2週連続で面白かったから
今週も楽しみ。
291名無し名人
2021/10/17(日) 10:29:28.79ID:Ry5Fka0A
>>289
(*´Д`)ハアハア
292名無し名人
2021/10/17(日) 10:31:44.15ID:Ry5Fka0A
人がおらぬ(´・ω・`)
293名無し名人
2021/10/17(日) 10:31:53.77ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)わかむ
294名無し名人
2021/10/17(日) 10:32:20.49ID:YizMmldE
まいどだ
295名無し名人
2021/10/17(日) 10:33:33.31ID:5+Uammc2
ぴろり〜がなくなってからなんてレスすればいいか分からなくなった
296名無し名人
2021/10/17(日) 10:33:55.97ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)三枚てこんな顔だったっけ
297名無し名人
2021/10/17(日) 10:34:06.62ID:LHDWlKi7
NHKの実況板に移動してんじゃ無いの?
298名無し名人
2021/10/17(日) 10:34:52.88ID:5JFteM2j
三枚堂メガネじゃなくなったら印象変わったなー
299名無し名人
2021/10/17(日) 10:34:56.04ID:7r+4kKan
近藤と八代って対局したことなかったのか
300名無し名人
2021/10/17(日) 10:34:59.92ID:NjcEVH7o
初手合い?
301名無し名人
2021/10/17(日) 10:35:22.97ID:WqiWtUo7
ずっこけ仲間で近藤キラーが解説か
というか関東同士なのに初手合かよ、三枚堂とは6局ぐらいやってるのに
302名無し名人
2021/10/17(日) 10:35:36.63ID:7r+4kKan
視線泳ぎすぎ
303名無し名人
2021/10/17(日) 10:35:40.77ID:iQ6PMA1M
若手の実力派同士なのに意外だな
304名無し名人
2021/10/17(日) 10:38:25.04ID:YizMmldE
初手合い楽しみ
305名無し名人
2021/10/17(日) 10:38:35.01ID:WVJqPjN5
ついに出演者最高齢になってしまった桃子
306名無し名人
2021/10/17(日) 10:39:26.64ID:Ry5Fka0A
八代も手毛濃いんだなw
307名無し名人
2021/10/17(日) 10:40:50.99ID:5+Uammc2
最近は角換わりの研究進みすぎてよく分からん
308名無し名人
2021/10/17(日) 10:43:57.21ID:65sSBdEZ
ももこおおお
309名無し名人
2021/10/17(日) 10:45:07.10ID:/Pt6f5wF
三枚堂の眼鏡なし慣れてきたわ
310名無し名人
2021/10/17(日) 10:45:23.61ID:5DI7VKrE
>>301
近藤-三枚堂は8局。三枚堂から見て7勝1敗。相性ってあるんやね
311名無し名人
2021/10/17(日) 10:46:42.44ID:vQuD/l2k
>>305
見た目は近藤のが老けてる
312名無し名人
2021/10/17(日) 10:48:30.46ID:R6stnzEc
こういうの幼なじみっていうのかな
313名無し名人
2021/10/17(日) 10:48:52.51ID:65sSBdEZ
へぇーそんな仲なのか
314名無し名人
2021/10/17(日) 10:48:58.63ID:/Pt6f5wF
さいたろう世代か
315名無し名人
2021/10/17(日) 10:49:46.44ID:vQuD/l2k
高見はきてないのか
316名無し名人
2021/10/17(日) 10:50:31.20ID:65sSBdEZ
毛深いなコンドーさん
317名無し名人
2021/10/17(日) 10:54:33.37ID:65sSBdEZ
卓球やボウリングなど
318名無し名人
2021/10/17(日) 10:54:34.50ID:NjcEVH7o
毛むくじゃら
319名無し名人
2021/10/17(日) 10:57:25.03ID:I04EqmPu
後手陣が堅くて良いように見えるが46%なのか
320名無し名人
2021/10/17(日) 10:57:52.75ID:9jQ52pA3
藤飯君に100回に1回は勝てると思てるワイも出場資格あるよね・・・?
321名無し名人
2021/10/17(日) 10:59:42.76ID:Ry5Fka0A
>>320
誰やねん( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
322名無し名人
2021/10/17(日) 11:00:38.18ID:XNh5RCEg
>>321
藤井の凄いバージョン
323名無し名人
2021/10/17(日) 11:09:00.06ID:Ry5Fka0A
みんな規制食らってんのか?
なんか最近Mateから書き込めないんだよな
324名無し名人
2021/10/17(日) 11:09:03.91ID:WVJqPjN5
>>320
おい!その2人を混ぜるなw
325名無し名人
2021/10/17(日) 11:09:14.89ID:wcn5TsBQ
>>321
藤井と飯島の棋力を合わせ持つ最強棋士だぞ。
326名無し名人
2021/10/17(日) 11:10:34.48ID:7r+4kKan
>>325
混ぜたら弱くなりそう
327名無し名人
2021/10/17(日) 11:11:26.94ID:65sSBdEZ
>>323
Mateからじゃ余所が出るね
328名無し名人
2021/10/17(日) 11:13:04.75ID:Ry5Fka0A
>>327
でもだからって人少なすぎよね(´・ω・`)
329名無し名人
2021/10/17(日) 11:14:25.03ID:ooD66NKi
もうこんな差がついてるのか
330名無し名人
2021/10/17(日) 11:14:37.80ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)寝てた
△5五銀打たないの?
331名無し名人
2021/10/17(日) 11:14:43.70ID:QWjNbDLu
やっぱり順位戦で結果を出してる近藤のほうが上手だった
332名無し名人
2021/10/17(日) 11:15:12.96ID:Ry5Fka0A
>>330
十字飛車食らう
333名無し名人
2021/10/17(日) 11:16:18.70ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)いいよくらって
返す刀で▲5五飛の時に△4六角とか
334名無し名人
2021/10/17(日) 11:16:47.70ID:vQuD/l2k
八代は所詮C2
335名無し名人
2021/10/17(日) 11:17:28.62ID:65sSBdEZ
>>328
昔はNHK杯人がいっぱいいたよなぁ
今年に入って規制規制でよりいっそう5ちゃんから人が減ったからなぁ…
336名無し名人
2021/10/17(日) 11:17:54.23ID:+5rUI0PV
まだやらかさないのー?
337名無し名人
2021/10/17(日) 11:18:25.37ID:Ry5Fka0A
>>336
毎週やるわけじゃねえぞw
338名無し名人
2021/10/17(日) 11:18:46.15ID:65sSBdEZ
盤面で桃子の胸を隠すな
339名無し名人
2021/10/17(日) 11:19:04.22ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)△2六角〜△3七銀は取られて負ける
▲1三桂成
なので あら?
340名無し名人
2021/10/17(日) 11:19:46.87ID:KT/qUrOA
>>331
しかし昨年はヒロシの三間飛車に惨敗してた
341名無し名人
2021/10/17(日) 11:23:06.35ID:7r+4kKan
2週連続で大荒れな将棋だったから物足りなく見えてしまう
342名無し名人
2021/10/17(日) 11:23:26.28ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)そか簡単じゃないか
じゃあ▲1二歩かな
▲4四歩か
343名無し名人
2021/10/17(日) 11:25:05.92ID:90N5Qw2M
誠也強すぎる
344名無し名人
2021/10/17(日) 11:25:08.61ID:Pa8p4COn
>>310
近藤はB1、三枚堂はC1だよね。
三枚堂から見て7勝1敗???。
どうなっているの。
345名無し名人
2021/10/17(日) 11:25:17.76ID:I04EqmPu
三枚堂の手のひらやないか
346名無し名人
2021/10/17(日) 11:25:55.85ID:65sSBdEZ
残り時間はありません
347名無し名人
2021/10/17(日) 11:27:24.44ID:QgTiuLwN
まあ、こっから逆転は普通にありそう
348名無し名人
2021/10/17(日) 11:28:27.13ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)△3一玉▲3七角△同角成▲2二成桂△同金うーんだめか
ま飛車切ってか あんまり成功しなかったな
349名無し名人
2021/10/17(日) 11:29:33.09ID:vtD65pgT
mateのdev版なら書き込みできるぞ
350名無し名人
2021/10/17(日) 11:30:18.32ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)えーと△3六成銀▲2四角△2九飛辺りの筋で
あー△4五歩は損じゃないのー
351名無し名人
2021/10/17(日) 11:30:57.44ID:65sSBdEZ
89%
352名無し名人
2021/10/17(日) 11:31:59.19ID:Ry5Fka0A
>>349
デブ?(´・ω・`)
353名無し名人
2021/10/17(日) 11:32:04.17ID:0aImbhbT
マスクしてると若く見える
354名無し名人
2021/10/17(日) 11:32:27.39ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)これじゃ一手遅いんだけど
後手勝てるわけねーべさ
355名無し名人
2021/10/17(日) 11:33:04.63ID:a9yRid8l
こんなんで寄ってるんかよ
356名無し名人
2021/10/17(日) 11:34:24.74ID:65sSBdEZ
王手
357名無し名人
2021/10/17(日) 11:34:30.74ID:Pa8p4COn
近藤はB1なので七段は解るが、
三昧堂はC1、八代はC2なのに七段?
何らかの昇段基準はあるのだろうが
俺の様な古い人間は、おかしな昇段基準には付いていけない。
358名無し名人
2021/10/17(日) 11:35:15.29ID:Ry5Fka0A
>>357
棋戦優勝あるからな
359名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:10.67ID:a9yRid8l
>>357
十段位を開放するべき
360名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:27.00ID:65sSBdEZ
ぎゃああああああああ
361名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:30.52ID:Ry5Fka0A
今週もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
362名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:30.61ID:0aImbhbT
相変わらずのブレ具合だな
363名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:33.55ID:N8xhUQYB
んんん?????
364名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:34.37ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)▲3五金とか筋悪考えないか
成桂取られた
なにこれ銀
365名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:36.75ID:+5rUI0PV
ハーー
366名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:37.24ID:0drfMSmI
歯っとする一手(大逆転
367名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:37.39ID:ooD66NKi
やらかしたw
368名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:38.60ID:WVZcKSc1
あれ?
369名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:41.45ID:QWjNbDLu
鬼手に見えてAI激おこ!
370名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:41.58ID:65sSBdEZ
あれ?あれ?
371名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:41.72ID:yT9TdO2x
おや
372名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:45.06ID:d90u0tsV
よっしゃ
373名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:48.87ID:AeJRYQ9g
自信満々の手付きなのにあかんのかw
374名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:52.15ID:1WHy7vYr
誠也ァ!
375名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:54.58ID:QgTiuLwN
評価値が
376名無し名人
2021/10/17(日) 11:36:54.99ID:25ceFgRW
おい!
377名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:09.10ID:ug2WhqIn
飯島流の派手なバーの上下動が見たい
378名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:12.91ID:Ri1mIDIe
なにこの…なに?
379名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:21.06ID:YQ3ua28h
おやおや
380名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:22.73ID:Ry5Fka0A
↑おまえら今までどこにいたんだよww
381名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:23.72ID:25ceFgRW
今週もファンタw
382名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:27.15ID:I04EqmPu
やっちまったぁぁぁ
383名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:27.51ID:Hj16fYi9
>>357
藤井もC1で七段だったじゃん
384名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:33.57ID:0drfMSmI
敗着「44銀」
385名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:34.40ID:+5rUI0PV
さあ盛り上がってまいりました
386名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:39.69ID:N8xhUQYB
>>377
あれは凄八にしかできない
387名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:42.31ID:65sSBdEZ
やっちまったなぁ
388名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:57.05ID:WVZcKSc1
ここからがNHK杯です
389名無し名人
2021/10/17(日) 11:37:58.03ID:ifZlMzcL
藤井対局12時からだっけ?
390名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:08.67ID:JQJtjVGo
流し見してたら急にバーが動いたので慌ててここに来た
391名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:08.92ID:YqrI1J7h
>>357
八代は1回棋戦優勝(朝日杯)あるから
392名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:09.75ID:THhks6kY
レベル低いな

藤井8冠も近いわ
393名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:10.08ID:7r+4kKan
思い込みでレスしてごめんなさい
今週もだったわ
394名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:18.64ID:Ry5Fka0A
>>389
え?なんの?
395名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:23.97ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)▲4三角成しかないか
なぜこうなった
▲6一角じゃなく単に▲1二歩成だったか
396名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:24.88ID:Sxduh5Ld
飯島もびっくりの大悪手
397名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:39.57ID:7ZzefONU
わっ90%からやらかした!
398名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:52.40ID:Hj16fYi9
>>389
15時じゃね
399名無し名人
2021/10/17(日) 11:38:53.98ID:a9yRid8l
これは寄らん
こんな寄せおかしいやろ
400名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:14.65ID:25ceFgRW
これはもう捕まらないワン
401名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:15.23ID:90N5Qw2M
誠也www逃がしたwww痛恨www
402名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:16.95ID:JQJtjVGo
先週のがあるから驚きも少ないな
403名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:23.36ID:oyHCMhEZ
>>389
配信は15時から
404名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:24.17ID:ifZlMzcL
>>394
あれは収録なのか?
昨日は名人と羽生九段やってた(久々に羽生九段の勝ちを見た・・・)
405名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:30.21ID:QgTiuLwN
>>357
竜王戦連続昇級もあったし
406名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:40.06ID:ifZlMzcL
>>398
15時ね
サンキュ
407名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:40.85ID:Lvelk6kG
叩く?
408名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:49.02ID:I1KqGMkv
今日も大優勢からの敗戦というこの展開かよ
真面目にやれ
409名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:54.74ID:yT9TdO2x
>>404
昨日のは収録で今日のはLIVEでは
410名無し名人
2021/10/17(日) 11:39:59.12ID:65sSBdEZ
金1枚じゃつらいか
411 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
2021/10/17(日) 11:40:07.59ID:TPFiGVB3
圧倒的互角
412名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:11.56ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)これは▲3五金からの詰め路に
なってるかどうかは三枚読んで
413名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:20.43ID:7r+4kKan
お互いやらかしてる…
414名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:21.08ID:Ri1mIDIe
AI化かすの面白そうだなこれ
415名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:27.72ID:YqrI1J7h
>>389
火曜日順位戦じゃなかったっけ?
416名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:39.35ID:7ZzefONU
まだまだ互角か?
417名無し名人
2021/10/17(日) 11:40:51.23ID:xFrt0lR3
あー、またグダグダだよぉ!
418名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:02.01ID:a9yRid8l
八代亜紀先生勝ちやわ
こんなん寄るわけない
419名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:07.86ID:oMzGM6Va
弱いもん同士はおもしろいな
420名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:09.89ID:Sxduh5Ld
>>404
王将戦でも豊島に勝ってたじゃん
421名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:13.55ID:+5rUI0PV
これか
https://isf.shogi.or.jp/event/entry-323.html
422名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:36.75ID:Di51Bd+j
44銀の意味はなんだったのかな
つーか、あそこで何がよかったんだろ
423名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:37.05ID:65sSBdEZ
残り時間はありません
424名無し名人
2021/10/17(日) 11:41:56.84ID:7ZzefONU
八代結局負けるパターンかな?
425名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:03.22ID:oyHCMhEZ
寄せきれない弱さ
426名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:04.02ID:1gXqNNnk
▲61角を打った辺りでは温泉気分だったけどなー。怖いなあ
427名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:10.87ID:ifZlMzcL
>>421
お〜羽生さん解説なんだ
428名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:15.20ID:WqiWtUo7
JT杯対局中だからな昨日の配信は
429名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:16.11ID:THhks6kY
44銀とかアマ初段でも差さんわw
430名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:26.26ID:I04EqmPu
グダグダの予感
431名無し名人
2021/10/17(日) 11:42:42.94ID:K3pT5WQB
三枚堂の声は片上に似てるな
話す内容にイヤミがないからいいけど
432名無し名人
2021/10/17(日) 11:43:16.48ID:Ry5Fka0A
>>421
サンキュー!
433名無し名人
2021/10/17(日) 11:43:35.33ID:7ZzefONU
さあここだ
434名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:12.71ID:65sSBdEZ
大駒なくなった
435名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:13.73ID:52Rt3wKD
>>421
こんなのあるのね。知らなかった。
436名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:21.51ID:d90u0tsV
弱いといってもトップ棋士予備軍同士だろ
437名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:38.73ID:8rQcCIlE
>>421
これ見てみたけど
藤井の相手まだわからんの?
438名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:44.89ID:a9yRid8l
いやこんなん先手必敗やろ
どんな勝ち筋あんねん
439名無し名人
2021/10/17(日) 11:44:48.57ID:O9fQVCuH
これは攻めがきれたかな
440名無し名人
2021/10/17(日) 11:45:32.76ID:Hj16fYi9
>>437
それが決まるのを今やってるんじゃなかったかな
441名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:12.11ID:5DI7VKrE
誠也は三枚堂の幻影とも戦ってるんだよ。三枚堂にはいつもこんな感じで負けてるから
「解説八代と仲良い三枚堂か…今頃笑ってんだろうな…」とか思ってプレッシャーになってる
442名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:13.15ID:Ry5Fka0A
おおっとー?
443名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:14.04ID:65sSBdEZ
互角!
444名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:20.84ID:7ZzefONU
おおおおお!互角
445名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:20.84ID:27/5q7fS
えっ同玉ダメなの
446名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:26.82ID:0drfMSmI
ここへきて互角w
447名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:34.77ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)うーん難しい
448名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:44.66ID:JQJtjVGo
時間ねーぞ
だいぶ秒読み編集してんな
449名無し名人
2021/10/17(日) 11:46:45.96ID:ooD66NKi
あやがなくなったか?
450名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:00.24ID:I04EqmPu
>>421
英語解説なんてあるんだ
初手お茶→First move : tea とかなのか
451名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:13.11ID:27/5q7fS
まぁこれで足りないよね
452名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:13.36ID:YQ3ua28h
後手もう捕まらないか
453名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:22.89ID:7r+4kKan
時間内に終わるの…?
454名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:32.43ID:XiJiTA80
AI評価システム神だな
素人でも楽しめる
455名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:42.38ID:JQJtjVGo
駒が足りんなぁ〜
456名無し名人
2021/10/17(日) 11:47:46.14ID:Lvelk6kG
もう詰めろかかりそう
457名無し名人
2021/10/17(日) 11:48:29.41ID:Hj16fYi9
最終の方指し手早かったの編集だったのかな
458名無し名人
2021/10/17(日) 11:48:36.21ID:70/kDmJe
先手盛り返した
459名無し名人
2021/10/17(日) 11:48:41.51ID:Hj16fYi9
最初の方ね
460名無し名人
2021/10/17(日) 11:48:51.60ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)綾ちゃんは生きてる
家で肉まん食べてる
461名無し名人
2021/10/17(日) 11:49:13.53ID:ug2WhqIn
金取りが詰めろ?全然わからん
462名無し名人
2021/10/17(日) 11:49:14.42ID:AnJD/eOZ
誠也素人みたいな攻めやな
463名無し名人
2021/10/17(日) 11:49:27.41ID:27/5q7fS
香車取ってカナ駒取り尽くしたい
464名無し名人
2021/10/17(日) 11:49:28.06ID:WqiWtUo7
八代受けはさすが
465名無し名人
2021/10/17(日) 11:49:37.53ID:Ri1mIDIe
ヤンキーフェイス
466名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:03.99ID:0drfMSmI
79角くるー?
467名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:11.83ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)わー
468名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:13.39ID:JQJtjVGo
あっ
469名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:14.53ID:THhks6kY
wwwwwwwwwwwwwww
470名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:15.58ID:65sSBdEZ
ぎゃああああああああああああああ
471名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:15.95ID:7r+4kKan
おいおいおいおい
472名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:16.32ID:27/5q7fS
あっ
473名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:16.61ID:Lvelk6kG
ひえーーwww
474名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:16.98ID:Ry5Fka0A
やったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:19.43ID:N8xhUQYB
うわああああああ
476名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:19.53ID:a9yRid8l
うわあ
477名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:20.46ID:25ceFgRW
先手勝ち
478名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:20.80ID:0drfMSmI
あれ?99%w
479名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:20.96ID:7ZzefONU
うわわわ!!!!!!
480名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:21.74ID:YQ3ua28h
あー
481名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:24.98ID:WVZcKSc1
飯島の再現
482名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:25.50ID:oyHCMhEZ
あーぁ
483名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:26.47ID:I04EqmPu
またきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
484名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:27.43ID:+5rUI0PV
たのしいなぁ
485名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:28.30ID:pHMel3HV
受けきれなかったー
486名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:30.27ID:65sSBdEZ
おいwww
487名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:31.26ID:hHXA1/s6
前局に続く暴発負け
488名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:31.98ID:Lvelk6kG
79だと思ったのに
489名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:32.53ID:JQJtjVGo
詰みあるじゃん
490名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:37.33ID:52Rt3wKD
今日もかああああああ
491名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:38.07ID:KVwQFlUl
2週連続w
492名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:40.14ID:/DoNO2/n
先手にびゅーーーーーーーーんwwwww
493名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:42.17ID:90N5Qw2M
八代カッコいい!この詰めろ逃れの詰めろは痺れるw
494名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:45.02ID:N+ZYcgme
二週連続かよ………
495名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:45.99ID:0drfMSmI
あの角で詰み9手かよw
496名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:46.52ID:QWjNbDLu
おい、先週と同じような展開じゃねーかw
497名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:50.70ID:Jye9Yb7R
ファーーーーー
498名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:55.14ID:7r+4kKan
何だこれ…
499名無し名人
2021/10/17(日) 11:50:58.77ID:/Pt6f5wF
30秒将棋((( ;゚Д゚)))わ
500名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:03.75ID:0jV21H8b
飯島る
501名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:03.72ID:65sSBdEZ
おたわ
502名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:06.00ID:FS+eyGks
受け間違えて頓死;;
503名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:08.10ID:pHMel3HV
飯島と違ってポカというより難しくて受け切れなかった
504名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:09.83ID:O9fQVCuH
もったいなかったなー
505名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:12.41ID:0drfMSmI
なんじゃこれwwwww
506名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:14.14ID:xFrt0lR3
これは酷い…
507名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:15.70ID:d90u0tsV
OMG
508名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:16.74ID:1WHy7vYr
頓死w
509名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:17.38ID:AnJD/eOZ
Aちゃんがツイートしそうで草
510名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:17.78ID:THhks6kY
ひどすぎだなこれwwwwwww

飯島以上だぞwwwwwwwwwwwwwwww
511名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:19.26ID:JQJtjVGo
急に決まっタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:21.28ID:YQ3ua28h
79角じゃいかんかったのか
513名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:21.53ID:Ri1mIDIe
アマチュアじゃわからんわこれw
514名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:21.54ID:90N5Qw2M
・・・・・・・えっ!?
515名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:21.86ID:a9yRid8l
アマ名人戦やったんかこれ
516名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:22.02ID:/DoNO2/n
二週連続大頓死で\(^o^)/オワタ
517名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:22.44ID:0aImbhbT
三枚堂「あっ(察し)」
518名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:24.26ID:Ry5Fka0A
正解はなんやったんや
519名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:24.52ID:65sSBdEZ
ひえー
520名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:27.16ID:YQ3ua28h
大熱戦だったな
まさに首の皮一枚
521名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:28.78ID:oyHCMhEZ
悩んだら王手でええやん
522名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:29.81ID:70/kDmJe
後手勝ちだったのに
523名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:29.83ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)なんだかなあ
524名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:31.85ID:WVZcKSc1
凄八さんになっちゃた
525名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:35.96ID:oMzGM6Va
先週からなんなんや
526名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:36.25ID:Sxduh5Ld
八代どうしたんだ
527名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:42.57ID:0drfMSmI
*検討 候補1 時間 00:55.9 深さ 20/10 ノード数 28247272 評価値 +詰 9 読み筋 ▲1五金(26) △2三玉(24) ▲2四歩打 △同 飛成(29) ▲同 金(15) △同 玉(23) ▲1五金打 △2三玉(24) ▲2四飛打
528名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:44.03ID:Jye9Yb7R
AI「なんやこいつら」
529名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:44.98ID:nvZDpeaC
一枚堂
530名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:50.76ID:upbrsasP
評価値バーがバネみたいに伸びたw
531名無し名人
2021/10/17(日) 11:51:55.77ID:N8xhUQYB
いや凄八超えはない。
あれは酷すぎた
532名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:02.84ID:gDElO9hT
「あっ」ってリアルに声出た
533名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:03.15ID:gDElO9hT
「あっ」ってリアルに声出た
534名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:06.02ID:QgTiuLwN
>>510
飯島には及ばないと思う
535名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:09.06ID:pHMel3HV
>>487
暴発とは違うだろ
先週と同じ言ってる奴は将棋知らないアホ
536名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:18.87ID:/DoNO2/n
凄八「今週のNHK杯もひどくないですか」
537名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:26.80ID:vQuD/l2k
所詮C2だな
538名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:32.98ID:d64biOxm
またソフトが終盤大暴れしたな
539名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:34.79ID:ISDr84Cu
今日の八代の敗着は何?
540名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:39.61ID:+S9l2Wft
三枚堂も思わず「あっ」って言ってしまったな
541名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:39.70ID:QWjNbDLu
中合で1枚余計に渡した歩のせいでピッタリ大頓死か
542名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:40.13ID:7r+4kKan
>>536
お前が言うな
543名無し名人
2021/10/17(日) 11:52:42.31ID:YQ3ua28h
だいたい近藤ペースだったんだから先週とは全然違うだろ
544名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:03.11ID:Ri1mIDIe
終盤はなんだかんだでずっと先手優勢だったんだね
545名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:05.26ID:pHMel3HV
>>537
竜王1組だぞ
546名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:08.31ID:THhks6kY
いやーひどかった時間の無駄だったわ

藤井の将棋で不快な気分吹き飛ばすかな
547名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:10.71ID:Yj423V6A
三枚堂さんの声エロすぎる
548名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:17.03ID:ooD66NKi
正着難しかったな
秒読みだししょうがない
549名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:17.67ID:a9yRid8l
角持ったからとりあえず王手かと思ったら5五角て
アマ名人戦でもやらかさんやろ
550名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:20.45ID:I04EqmPu
55角はかなり慌てて指したからな 将棋って恐ろしいゲームだ
551名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:22.58ID:AeJRYQ9g
>>536
ひどくないですか?も持ちネタになるとかずるくないですか?
552名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:22.71ID:27/5q7fS
結果的に1六歩は勝負手として良かったわけか
553名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:24.03ID:5DI7VKrE
>>503
これ。先週とは全然意味が違う
554名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:24.30ID:upbrsasP
これ気まずそうw
555名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:24.42ID:i5rx4t9M
八代、頓死したか。2四歩の筋、ウッカリかな。でも誠也も決めそこなって一時逆転だったから双方反省かな。
556名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:25.76ID:K3pT5WQB
飯島のはダサい頓死だからな
557名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:26.96ID:65sSBdEZ
八代ふてくされてる
558名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:30.28ID:Sxduh5Ld
八代ふて腐れてるやんw
559名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:30.74ID:7ZzefONU
で、結局16歩にどうすりゃよかったのよ?
560名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:31.28ID:oMzGM6Va
一般駒貯めて負けたなw
561名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:34.01ID:0drfMSmI
桃子のよこちち!
562名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:36.46ID:EQpUvatF
誠也おめ
さ…さすB1
八代乙、早指し弱いな(でも朝日杯)
563名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:48.08ID:tW8+FKVH
AI 今週も楽しんで頂けたでしょうか ニコ
564名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:48.23ID:WVZcKSc1
中合いの1歩が余計だったな
565名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:48.37ID:7jrkx2xl
八代呆然
566名無し名人
2021/10/17(日) 11:53:54.21ID:WqiWtUo7
>>539
最後の手が詰めろを逃れてなかった
567名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:01.19ID:/DoNO2/n
なんかどっちも魂抜けてるよな
568名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:06.18ID:Ed13O4Zx
空気が重い
569名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:07.29ID:70/kDmJe
悔しい負け方
570名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:13.36ID:K3pT5WQB
>>510
飯島の方が笑いもの
571名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:20.24ID:N+ZYcgme
ここでの感想戦はあまりにも辛いよ
NHKはマジで勘弁してやれよ
572名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:20.74ID:a9yRid8l
>>539
5五角
573名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:22.03ID:I04EqmPu
どうした三枚堂 感想戦ちゃんと仕切れよ
574名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:22.98ID:fLpz1Ig1
44銀は絶好に見えるから仕方ない
575名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:32.44ID:JiDI2w5z
全くわからんけどAIのおかげで楽しめる
576名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:41.35ID:7jrkx2xl
近藤の腕毛、指毛、すごいー
577名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:42.36ID:WqiWtUo7
>>556
頓死は今日
ダサいミスは飯島だけど頓死ではない
区別もつかないのか
578名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:47.12ID:Vah/0Mft
醜い将棋やったな
先週もな
579名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:54.55ID:JiDI2w5z
八代に気を使ってるのかな
580名無し名人
2021/10/17(日) 11:54:59.57ID:7ZzefONU
16歩にどうすりゃよかったのかを放送内で言ってや!
581名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:04.97ID:tSSRL2gc
八代ショック..
582名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:06.67ID:JQJtjVGo
>>561
横壁じゃん
583名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:13.53ID:25ceFgRW
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚

水匠4/YO6.50
20211017 近藤vs八代
584名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:32.06ID:THhks6kY
>>575
AIのおかげで今日のレベルの低さがよくわかるわ
藤井のレベルの高さも
585名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:33.82ID:oMzGM6Va
お互い感想戦するのも恥ずいだろ
586名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:43.64ID:N8xhUQYB
>>583
俺の心電図みたいなグラフやな
587名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:49.45ID:i5rx4t9M
まあ、二筋の詰めろで一方だけ受けて頓死は30秒将棋でうっかりはありがちだから先週の飯島よりは罪は軽い。
588名無し名人
2021/10/17(日) 11:55:55.92ID:pHMel3HV
酷い言ってるやつにソフト見ないで16步の受け方わかる奴いないだろ
飯島のはアマが見てもポカだけど
589名無し名人
2021/10/17(日) 11:56:11.10ID:D3UjvQbe
さすがにここでの感想戦はお通夜だな
もっと喋れよなどとは言えない
590名無し名人
2021/10/17(日) 11:56:13.25ID:7r+4kKan
ふてくされるなよ…
591名無し名人
2021/10/17(日) 11:56:26.15ID:ymSSaXUS
NHK杯らしい頓死
592名無し名人
2021/10/17(日) 11:56:34.94ID:65sSBdEZ
>>583
ぎゅいーん
593名無し名人
2021/10/17(日) 11:56:49.23ID:vQuD/l2k
高見ガッツポーズしてるな
594名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:02.93ID:27/5q7fS
これは不貞腐れてもしょうがない ウォーズだったらスマホぶん投げるレベル
595名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:12.29ID:a9yRid8l
プロやろいくら秒読みでもありえん
しかも最近こんなんばっかり大杉
596名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:14.39ID:7ZzefONU
誰か16歩にどうすれば良かったのか教えてくれ!
597名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:22.91ID:WVJqPjN5
おまいらAGのはもうそっとしといたれよwww
598名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:40.55ID:0drfMSmI
心電図はワロタw
599名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:40.89ID:oyHCMhEZ
受け分からなくても55角は無いやろ
600名無し名人
2021/10/17(日) 11:57:46.73ID:FS+eyGks
両者迷ってるということは難しかったということかなぁ。
601名無し名人
2021/10/17(日) 11:58:07.51ID:JiDI2w5z
>>588
全くわからんかったけど、後で言われたらそうなんだくらいだった
AIありがたい
見ててどちらが有利不利かわかるだけでも助かる
602名無し名人
2021/10/17(日) 11:58:38.91ID:5DI7VKrE
>>577
これを頓死と言うのかね…。55角は33金は防いでたが24歩からの詰みは防げてなかった
ただ見えてたけど両方受ける手が思い付かなくて慌てて指したといった感じに見えた
603名無し名人
2021/10/17(日) 11:58:46.15ID:A0ojars+
44銀と16歩が勝因か
604名無し名人
2021/10/17(日) 11:58:53.67ID:Ri1mIDIe
頭の回転が早そうな若い二人でこんだけ悩んでるんだからすごい乱戦だったんだね
605名無し名人
2021/10/17(日) 11:59:19.72ID:AnJD/eOZ
我々は将棋星人に洗脳されてしまったのだ
606名無し名人
2021/10/17(日) 11:59:28.25ID:65sSBdEZ
桃子のYCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
607名無し名人
2021/10/17(日) 11:59:39.15ID:JiDI2w5z
大昔の44金合いって凄かったんだな
608名無し名人
2021/10/17(日) 11:59:41.18ID:+S2ulR1S
(´・ω・`)わかむ
609名無し名人
2021/10/17(日) 11:59:52.42ID:90N5Qw2M
八代が勝てた順を感想戦でやってたんだがw
610名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:00.01ID:THhks6kY
来週の羽生行方戦もやらかし合戦になるんだろうなw
611名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:00.59ID:oMzGM6Va
先週の感想戦も流せよ
612名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:03.41ID:pHMel3HV
>>602
定義上は
防げる罪を防げなかったから頓死だな
頓死に難易度は関係ないから
613名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:04.09ID:0drfMSmI
ほう、来週はヨッシャルとゆくえか
614名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:07.12ID:ooD66NKi
感想戦の筋で後手勝ちだね
615名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:21.03ID:0xWbEH1S
少し前から両者とも細い道にはなってたけど
二週続けてこんな展開とは
616名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:28.55ID:ug2WhqIn
羽生さん!
617名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:30.32ID:70/kDmJe
NHKで勝つのは本当の実力者だね
618名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:31.51ID:+5rUI0PV
なんかやってる

619名無し名人
2021/10/17(日) 12:00:34.61ID:FS+eyGks
藤井「こっそり自分も頓死しました」
これありうる?
620名無し名人
2021/10/17(日) 12:01:22.21ID:THhks6kY
>>619
プロ入って1局だけだろ頓死
しかも今日みたいに簡単なやつじゃないしな
621名無し名人
2021/10/17(日) 12:01:28.64ID:+fu5cfUA
八代将軍の不貞腐れ投了はないわ
師匠は誰だよ!指導不足だ!
622名無し名人
2021/10/17(日) 12:02:06.51ID:90N5Qw2M
藤井がNHK杯で今泉に大頓死した事件w
623名無し名人
2021/10/17(日) 12:02:06.59ID:pHMel3HV
あそこまで読んで同歩しないと勝てないってことね
単に同歩同銀26飛車成はだめってことかな
624名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:04.57ID:7ZzefONU
なんだ79角でいいなら俺の思った通りだわw
625名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:07.81ID:pHMel3HV
>>620
いやあれも広瀬の詰みは難しいけどもっと簡単な詰みが実はあって感想で指摘されてた
626名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:08.85ID:27/5q7fS
>>623
飛車取られて危ないんじゃね?
627名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:27.60ID:tJwiwk9C
>>621
猛とかに比べりゃ全然マシやんw
628名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:43.58ID:K3pT5WQB
>>621
八代はいつも負けた後にふて腐れるからな
629名無し名人
2021/10/17(日) 12:03:44.36ID:i5rx4t9M
>>619
一応、2年前の王将戦、対広瀬戦は頓死、おかげでタイトル挑戦しそこなった。
藤井の頓死はこの一局以外見たことないな。
悪手連発で優勢を敗勢にしたことはたまにあるけど。
630名無し名人
2021/10/17(日) 12:04:47.71ID:z7WDSDND
これ頓死とか頭悪過ぎる。
AIなかったらそんな感想すら出ないと思うけどww
631名無し名人
2021/10/17(日) 12:05:26.97ID:D3UjvQbe
近藤も珍しく筋が悪かったな
ワーッと駒を打ちまくっただけ
632名無し名人
2021/10/17(日) 12:06:17.60ID:pHMel3HV
頓死は頓死だよ
ポカじゃなくて短時間では仕方ない類だけど
飯島のは30秒だろうが言い訳できないポカだが
633名無し名人
2021/10/17(日) 12:06:23.25ID:ooD66NKi
>>623
79角を入れないと先手玉が詰まない形なので詰めろをかけられて負ける
634名無し名人
2021/10/17(日) 12:07:37.14ID:i5rx4t9M
>>630
難易度はともかく、詰めろ見逃しで優勢な局面を、一手で即詰み負けにしたら紛れもなく頓死やで
635名無し名人
2021/10/17(日) 12:08:32.77ID:YizMmldE
>>631
24玉で沼ってるのに気付かず攻めた感じだったね
あれ気づいてたら、11歩成の時に何指せばすっきり決まってたんだろう
636名無し名人
2021/10/17(日) 12:08:52.76ID:WqiWtUo7
>>633
そうだよね
だから同歩仕切れない理由もわかる
30秒でそれだけ先まで読まなきゃいけないわけだからね
637名無し名人
2021/10/17(日) 12:09:49.77ID:bQFcYjPZ
いやいや間違いなくAIなかったら頓死のワードすら出てないだろ。
具体的に後手が凌ぐ手順をここの人達では示せないからね。
638名無し名人
2021/10/17(日) 12:10:26.72ID:pTGjORR6
>>618
国際将棋フェスティバル2021 Part1
http://2chb.net/r/bgame/1634439988/
639名無し名人
2021/10/17(日) 12:11:03.42ID:Nd4MsPgh
これを頓死と見るかは意見分かれるところだろうな
ソフトのおかげで素人でも上から目線で好き勝手言えるけど
640名無し名人
2021/10/17(日) 12:11:25.18ID:WqiWtUo7
感想戦で後手勝ちの手順は示されただろ
定義としては頓死以外の表現はない
頓死に難易度は関係ないからな
641名無し名人
2021/10/17(日) 12:12:23.07ID:pHMel3HV
>>637みたいなのは
頓死=ポカみたいに考えてるのがおかしいんだよ
642名無し名人
2021/10/17(日) 12:12:41.72ID:wzDE4qq/
三枚堂は一目で詰めろが2筋あるのを見切ってたな
643名無し名人
2021/10/17(日) 12:12:49.53ID:1nOQGAm8
頓死だよ
攻防で降ろした飛車のはずなのに関係ない角打ちをした
644名無し名人
2021/10/17(日) 12:13:59.54ID:i5rx4t9M
>>639
後手が詰めろ逃れて勝ちの手順があった以上は、難易度はともかく言葉の定義上紛れもなく頓死。
30秒将棋では難解だったの仕方のない部分はあるけどね。
645名無し名人
2021/10/17(日) 12:14:21.44ID:+5rUI0PV
>>638
スレありがと〜
646名無し名人
2021/10/17(日) 12:14:26.03ID:fLpz1Ig1
いや明確に頓死だろ
ただ難易度が高いからそこまで大きなやらかしという感じはしないが
647名無し名人
2021/10/17(日) 12:14:30.51ID:tJwiwk9C
近藤おめ
八代おつ
三枚堂もお疲れさん
648名無し名人
2021/10/17(日) 12:14:42.28ID:deXIHnlA
長手数の難解な詰めろなどを凌げないなら全て頓死だわな。難易度によるだろ。
頓死とわかるだけの棋力がなければ、そいつらから見れば激戦だったってだけだと思うわ。
649名無し名人
2021/10/17(日) 12:14:48.56ID:pHMel3HV
>>643
その言い方もおかしい
正しく指せば受かる玉が詰むのが頓死
前の手との関連性とかそういうのは関係ない
650名無し名人
2021/10/17(日) 12:15:41.95ID:XZ9aJI5R
あそこから負けたのか、八代。将棋は怖いな
651名無し名人
2021/10/17(日) 12:18:51.12ID:DcFqHzGI
近藤七段も▲44銀▽24玉のところで寄せ損ねたの悔いてたね
八代七段は最後自玉詰めろとわからんかったか
652名無し名人
2021/10/17(日) 12:19:59.26ID:yT9TdO2x
明確に頓死 ただ難易度が高くプロでも早指しならやりかねないレベル
ここの連中ならAI評価値なければ誰も指摘できなかったのでは
先週のはアマレベルでもすぐわかる(早指しだろうがプロがやっちゃうと恥ずかしい)レベル
653名無し名人
2021/10/17(日) 12:20:25.10ID:WqiWtUo7
山ちゃんや飯島の大悪手を頓死みたいにいう奴もいたし
頓死=大ポカぐらいのイメージの奴が少なからずいるからな

てんてーも銀河戦みたいな大ポカの頓死もあるけど
今日の頓死は相手の勝負手が実戦的だったというべき類

>>651
いやわかってただろ
55角も詰めろの一方は受けてる受けの手
両方受かる手順を読み切れなかった
感想戦でやってたけどかなり複雑な手順だからね
654名無し名人
2021/10/17(日) 12:21:39.44ID:oyHCMhEZ
難易度で言葉の意味が変わるわけねえだろ
655名無し名人
2021/10/17(日) 12:21:49.02ID:Nd4MsPgh
難易度が全く関係ないなら
ほとんどの負け将棋が頓死にならない?
656名無し名人
2021/10/17(日) 12:23:47.74ID:YZRsfUam
定期的に沸く頓死警察は何者なんだ
657名無し名人
2021/10/17(日) 12:24:20.52ID:oyHCMhEZ
最善手で対応していれば自玉が詰まなかった局面で、応手を間違えて詰まされてしまうこと。あるいは詰めろをうっかり見落としたために自玉が詰まされること。
特に、形勢が良かった方が、その状態になって勝ち負けが逆転する場合に使われる。
658名無し名人
2021/10/17(日) 12:24:47.47ID:WqiWtUo7
>>655
既にまともな受けがない状態で形作りするのは頓死とは言わない
659名無し名人
2021/10/17(日) 12:25:16.70ID:i5rx4t9M
>>655
敗勢の局面から受からなくて即詰みになるのは頓死とはいわない。
頓死は詰めろを逃れて勝ちもしくは勝勢となる手順があるのに見逃して即詰み負けとなること。
なんで本局は難易度は高いがまぎれもなく頓死。ポカとはまた意味が違うし
藤井曲線みたいな負け方は頓死とは言わない。
660名無し名人
2021/10/17(日) 12:26:10.66ID:deXIHnlA
難易度はあるだろ。
例えば中盤のある場面から多岐にわたる局面でも解析出来てて、ミスして負ければ全て頓死になるがそれでは極端すぎるからな。
661名無し名人
2021/10/17(日) 12:27:33.45ID:4Poetrwl
やっぱり人間の将棋はたのしいのう 鬼ならそんなことないぞ。錬極杏寿朗よ鬼になれ
662名無し名人
2021/10/17(日) 12:27:34.44ID:wzDE4qq/
詰めろを見落としたんだから頓死以外の何者でもない

ついでに言うとすごく難解だったわけでもない
663名無し名人
2021/10/17(日) 12:27:36.86ID:WqiWtUo7
別に勝勢じゃなくても
まだ粘れそうな局面で詰まされるのでも頓死言われるけど
受けても一手一手の状況は違うって感じ
664名無し名人
2021/10/17(日) 12:27:45.52ID:yT9TdO2x
今日のは頓死 先週のは頓死ではない
難易度的なポカ具合では先週の方がずっと大ポカ
以上
665名無し名人
2021/10/17(日) 12:28:13.26ID:+fu5cfUA
不貞腐れ投了と先生に駒操作させて微動だにしない聞き手
日曜の昼下がりから不快だったわ
666名無し名人
2021/10/17(日) 12:28:22.88ID:i5rx4t9M
>>660
ミスして負けても王手連続の逃げ間違え、もしくは逃れる手順のある詰めろ見逃しで即詰みじゃなければ頓死とは言わない。
667名無し名人
2021/10/17(日) 12:28:57.96ID:fLpz1Ig1
>>664
これ
668名無し名人
2021/10/17(日) 12:32:19.69ID:YizMmldE
>>664
だな。
669名無し名人
2021/10/17(日) 12:32:56.86ID:deXIHnlA
相手が詰みを逃せばそりゃあ頓死にはならんがなw
究極のところAIがかなり発達すればかなり前から詰み筋が出て、そのレベルの棋力があれば頓死の状態がかなり早く発生するだけだろ。
670名無し名人
2021/10/17(日) 12:35:39.54ID:XZ9aJI5R
なんか白熱してるから寝落ちしたところから見直したけど、
小駒の攻めならプロなら匠の技で余らせて欲しいから頓死派かな
671名無し名人
2021/10/17(日) 12:38:27.25ID:DcFqHzGI
>>653
詰めろだとはわかってたけど受け損ねたってことか。ごめんね
672名無し名人
2021/10/17(日) 12:39:02.07ID:Nd4MsPgh
将棋連盟が「頓死」の定義をしてとか
ほとんどの人が共通の認識をしてるならともかく
ここでも意見が分かれてるんだから
究極的には「頓死」と見るかは人それぞれ
673名無し名人
2021/10/17(日) 12:40:54.08ID:UhaSBcPB
NHK杯
先手・近藤誠也 vs 後手・八代弥

NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


八代・・・・
674名無し名人
2021/10/17(日) 12:43:07.34ID:LJIGEUEy
( ゚∀゚)o彡゜5五角!5五角!
675名無し名人
2021/10/17(日) 12:44:52.33ID:MfV9vkdS
頓 の意味 知ってる?
676名無し名人
2021/10/17(日) 12:45:21.54ID:+lwaMez4
>>583
なんという三次曲線…
677名無し名人
2021/10/17(日) 12:49:44.99ID:0+uYLS87
頓の意味とかあまり、、。
将棋連盟からの用語解説があるだろ。

最善手で対応していれば自玉が詰まなかった局面で、応手を間違えて詰まされてしまうこと。あるいは詰めろをうっかり見落としたために自玉が詰まされること。
特に、形勢が良かった方が、その状態になって勝ち負けが逆転する場合に使われる。

かなり曖昧だから内容によってさすがに使わない事も多いと思うよ。
特に激戦の長手数の詰みとかあまり使わないってだけで、ミスなら頓死だがww
678名無し名人
2021/10/17(日) 12:56:01.28ID:XRViF/XQ
>>583
ありやー
必ず録画見なくては
679名無し名人
2021/10/17(日) 13:01:46.09ID:vQuD/l2k
>>673
野田澤レベルだな
680名無し名人
2021/10/17(日) 14:03:28.87ID:vejauUq3
16歩同銀から角決めた後飛車で金抜いて勝ちだったのか
感想戦見ると近藤は分かってたみたいだね
681名無し名人
2021/10/17(日) 15:22:40.39ID:XG5CGtb9
>>512
79角だったら後手勝ってた可能性大
682名無し名人
2021/10/17(日) 16:04:17.82ID:XG5CGtb9
44銀は後手が24玉以外を選択しなければ悪手ではなかったようだけど
24玉を指したから駄目だった
この銀を玉以外の他の駒でとれないから相手の手は6パターンしかない
44銀を指すのはやはりまずいように思える。
44銀と最善44金の評価値の差は1000点くらい離れている

44銀の直前の11歩成から流れが悪くなっている。
11歩成より14成桂がよくて自分の環境の評価値で1000点くらい差がついている
玉から離れているからだと思われるけど
683名無し名人
2021/10/17(日) 16:08:54.44ID:ggkZxqX7
>最善手で対応していれば自玉が詰まなかった局面で、応手を間違えて詰まされてしまうこと

今回は間違いなくこれに該当してるから頓死だろ
684名無し名人
2021/10/17(日) 16:15:08.89ID:HZOjlfc0
最後の▲1六歩は△同歩でも後手優勢だから
△5五角は明らかな頓死だな?(笑)
685名無し名人
2021/10/17(日) 16:21:51.16ID:WqiWtUo7
>>684
同歩の後26飛成が詰めろ逃れの詰めろなる組み立てまで見えてないと負けだけどな
686名無し名人
2021/10/17(日) 16:54:42.46ID:OdipqhdM
けっきょく、頓死とそうでない場合との明確な線引きは可能なのか?
形作りなんかは頓死とは言わんのだろうしやっぱり概念自体に最初から曖昧なところがある気がする
687名無し名人
2021/10/17(日) 17:06:36.32ID:XG5CGtb9
55角を指すまえまでは後手優勢
55角指して相手9手詰になっている
賭け将棋なら八百長を疑われるレベルw
79角と言わないまでも16歩同歩でも引き続き優勢だったのに

優勢状態なのに相手に詰筋与えてるから頓死でしょう
ソフトのおかげで明確にわかるようになったといえるのかもね
688名無し名人
2021/10/17(日) 17:09:21.23ID:WqiWtUo7
同歩同銀の局面で上手い手順見えないと負けだから
ただ受けてればいいわけじゃない
689名無し名人
2021/10/17(日) 17:12:17.44ID:i5rx4t9M
>>686
頓死は局面が有利な状態で正確な応手であればがない
即詰みがない状況で応手を間違えて詰まされてしまうこと

上記ではっきりしている。形作りや明かな敗勢な状況での
勝負手の場合は頓死とはいわない。それだけ。
690名無し名人
2021/10/17(日) 17:14:22.49ID:oyHCMhEZ
見えないのに55角は良いのかよ
691名無し名人
2021/10/17(日) 17:26:31.97ID:2m+JDHb1
27歩が余計だった
あの1歩があるかないかで大差
692名無し名人
2021/10/17(日) 18:05:38.77ID:QpfuFlOo
「頓死してしまった対局者本人にとって、それは頓死ではない」というパラドックスがあるよな
だってちゃんとハッキリ局面の優位を自覚出来ていて自分の勝ち筋が見えていればそもそも間違えないw、
どこかでそこが曖昧だからこそミスするわけだから
対局者の主観的には頓死という概念は成り立ちえず、
あくまで後から振り返ったり客観的に外から観察した場合にのみ成立するのが頓死という概念
なんとなく頓死ではないのではないかと思ってしまう人は、この対局者の主観視点に立って考えてしまっている場合が多い
693名無し名人
2021/10/17(日) 18:23:17.90ID:G/9rQfIn
受けきれるかどうかの将棋だからいったん中合いして急かすのは意味ないな
694名無し名人
2021/10/17(日) 18:27:14.98ID:MUNtUvHJ
>>665
今はアクリル板があるから聞き手は駒触れないんじゃなかったっけ
知らんけど
695名無し名人
2021/10/17(日) 20:36:47.41ID:Fv4FIR1d
視聴者騒然、空前の大逆転!第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント棋譜並べ 近藤誠也七段 VS 八代弥七段

696名無し名人
2021/10/17(日) 21:56:09.93ID:1olup9JY
結局、八代は終盤逆転を意識していたのかどうなのか
697名無し名人
2021/10/17(日) 22:10:09.00ID:KQQ2H/hj
自玉に詰みがないと思って敵玉に必死をかけて詰まされた時も頓死というと思う
698名無し名人
2021/10/17(日) 22:23:31.99ID:THhks6kY
2週続けてひどい将棋だったな
来週はまともなの見せてくれよ
699名無し名人
2021/10/18(月) 03:09:50.81ID:s5C80NMY
>>698
藤井もこんな感じでしょ、時間なくなれば。

時間なくなってあたふたするのを眺めるのが人間の将棋とか言うやつですわ。持ち時間短くしたらプロでも大したことなくなるから長い持ち時間や二日制をプロ将棋界は好むんでしょう。
700名無し名人
2021/10/18(月) 06:41:44.35ID:fbmTpTsM
藤井のフィッシャー見たことないのか
701名無し名人
2021/10/18(月) 07:58:28.97ID:ggdgUCPk
気違い藤井アンチの戯言
702名無し名人
2021/10/18(月) 09:38:12.94ID:UrweYx+Y
再来週藤井か
しかし持ち時間短ければアマもプロも案外変わらないかもねぇ
1手に最低何秒必要なのかな
703名無し名人
2021/10/18(月) 10:18:26.52ID:N99ndw/A
>>665
お前あの分厚いアクリル板が見えないのか
704名無し名人
2021/10/18(月) 11:09:14.98ID:UrweYx+Y
近藤さん、対局中姿勢悪いんじゃないかなと思ったんだけど。
私だけやろか。
商売道具の身体大事にしないと、とか思ってしまった。
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
https://www.shogi.or.jp/player/pro/303.html
これらの写真でも首が傾いている。
胴体に垂直でない。
705名無し名人
2021/10/18(月) 11:35:44.86ID:oeaDxk4F
曲がっててもそれでバランスシートしてるんだから、本人が不満じゃない限り矯正はすべきではない
706名無し名人
2021/10/18(月) 11:37:08.53ID:oeaDxk4F
なんだよバランスシートって
ロクに見られないこんなものがなんで変換候補に出てくるんだ
707名無し名人
2021/10/18(月) 12:29:09.24ID:CzPM2+Da
>>704
思った
体幹弱いんかと
708名無し名人
2021/10/18(月) 15:14:50.59ID:qZo31fTX
開始日時:2021/10/17 放映
表題:第71回NHK杯戦2回戦第11局
棋戦:NHK杯
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間1分×10回)
場所:NHK放送センター
*棋戦詳細:第71回NHK杯戦2回戦第11局
先手:近藤 誠也 七段
後手:八代 弥 七段

*対局開始:2021/09/27 11:05
*対局終了:2021/09/27 12:21
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △4二玉 ▲3六歩 △3三銀
▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲6六歩 △6四銀 ▲5六銀 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩
▲同 銀 △7三銀 ▲7七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8二飛 ▲8六歩 △3一玉
▲5八金 △5二金 ▲9六歩 △4四歩 ▲9五歩 △4三金右 ▲2五歩 △2二玉 ▲4五歩 △同 歩
▲3七桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲8五桂 △8四銀 ▲2五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩
▲4五銀 △5五角 ▲4四銀 △同 角 ▲4六角 △9二飛 ▲5五銀 △2六角 ▲4四歩 △4二金引
▲2五桂 △3七銀 ▲1三桂成 △3一玉 ▲2六飛 △同銀成 ▲1二歩 △7五歩 ▲6七銀 △4五歩
▲2四角 △2五成銀 ▲4二角成 △同 玉 ▲4三金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲6一角 △3三玉
▲1一歩成 △1三桂 ▲4四銀 △2四玉 ▲2九香 △2七歩 ▲同 香 △2六歩 ▲4三角成 △4二金
▲2六香 △4三金 ▲2五香 △同 玉 ▲2六歩 △同 玉 ▲1七銀 △2五玉 ▲2六金 △2四玉
▲4三銀成 △2九飛 ▲1六歩 △5五角 ▲1五金
まで115手で先手の勝ち
709名無し名人
2021/10/18(月) 21:56:42.71ID:6oYap/zC
郷田渡辺羽生!
710名無し名人
2021/10/19(火) 00:22:26.53ID:hI1WVO4A
>>699
NHK杯の30秒はいくらなんでも短すぎじゃないの?
せめて1分、できれば3分にしてやればいいのに
どうせ録画なんだから一手30秒分だけ放送すればいいだけなんだし
711名無し名人
2021/10/19(火) 03:00:47.47ID:U4/Czaqn
>>710
歴代のNHK杯選手権者の顔ぶれを見ると、
見事にトップ棋士ばかりなんやから、
良く出来たレギュレーションなのだと思われ
そもそも初手から30秒指しってわけでもなし

>>709
楽しみすぎる
712名無し名人
2021/10/19(火) 05:37:38.83ID:27fuHHd7
未だに考慮時間が分からない
713名無し名人
2021/10/19(火) 07:03:33.73ID:491oA/gu
王手しながら詰めろを解除する手があったのか
30秒でそれを読み切るのは八代も厳しい
714名無し名人
2021/10/19(火) 07:16:37.31ID:avxez6oD
早指し戦でも優勝はトップ棋士だけど、逆転劇は多い気がする
715名無し名人
2021/10/19(火) 07:50:56.93ID:vf7keRcR
子供の時から変わらない
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
716名無し名人
2021/10/19(火) 11:37:01.74ID:Q9LjwdP0
左肩が下がってんのかな
717名無し名人
2021/10/19(火) 12:07:27.81ID:LW2c9gM6
今まできにしたことなかったけど誠也ほんと傾いてるな
どうしてこうなっちゃうのかw
718名無し名人
2021/10/19(火) 12:24:58.74ID:0chcCb/H
姿勢が悪いのが子供からだと深刻だな
骨格まで曲がってたら将来苦労しそう
719名無し名人
2021/10/19(火) 12:31:46.51ID:EAmbsZv4
八代のような重厚の居飛車党は早指しが苦手かもしれないな?
似たようなタイプの広瀬もNHK杯戦7手詰めを見逃してたからな?(笑)
720名無し名人
2021/10/19(火) 12:34:40.90ID:y8a8EENj
八代は早指し強くてちょっと前までは
早指しレートも一桁順位だったよ
721名無し名人
2021/10/19(火) 12:36:47.25ID:y8a8EENj
(笑)とかつけて知ったかレスみたいのするんだったら、
簡単に調べればわかるようなことくらいしたほうがいいよ
722名無し名人
2021/10/19(火) 13:06:25.89ID:QfExaxt3
予選勝ち抜いて2回戦にいるのに苦手なわけがない
銀河戦もベスト4の実績ある
723名無し名人
2021/10/19(火) 15:41:15.64ID:G3wvZPxN
チェスみたいに30手ごとに30分考慮時間が追加される
とかいう棋戦があればいいのに
724名無し名人
2021/10/19(火) 18:38:53.72ID:iezZVEYJ
>>723
駒が蘇る将棋じゃ難しいだろ
725名無し名人
2021/10/19(火) 23:21:40.99ID:u8GEbF/N
2週続けてひどい将棋だったし藤井の完ぺきな将棋を早く見たいね
726名無し名人
2021/10/20(水) 01:36:07.12ID:XrnNemI+
>>719
同様な重厚な居飛車党の郷田や屋敷、高橋道雄なんかはそこまで早指し苦手にしてなかった印象だがな

やはり人間だから一手ばったりは誰にでもあるんだなと思わされた
727名無し名人
2021/10/20(水) 09:03:17.44ID:erGg9hsj
逆転があるからおもしろい。
728名無し名人
2021/10/20(水) 13:24:36.99ID:Rdf8z3J5
逆転=酷いとか頭悪すぎ
まあ飯島のはほんとに酷いけど
729名無し名人
2021/10/20(水) 16:02:54.03ID:d6jFILor
レベルの高い頓死で思いつくのは
羽生vs中川NHK杯
藤井vs大地叡王戦
この辺が代表格か?
730名無し名人
2021/10/20(水) 16:23:24.83ID:d/iDb1Cj
30手以上の手数で頓死もたくさんあるからなあ
731名無し名人
2021/10/20(水) 20:54:45.93ID:5DSWq1VA
一番酷いのは、羽生の一手頓死
732名無し名人
2021/10/21(木) 02:05:57.04ID:Bl2lsROF
タイトル戦ではナベの3手詰め頓死(笑)
733名無し名人
2021/10/21(木) 02:16:22.25ID:zS+odpE2
早指しの醍醐味
734名無し名人
2021/10/21(木) 05:42:12.20ID:JpSyLKOD
ついうっかりは誰でもあるさ
人間だもの
735名無し名人
2021/10/21(木) 07:04:29.66ID:2KvXvmOF
>>672
人それぞれなわけないだろ そうやって逃げるなよ
736名無し名人
2021/10/21(木) 10:21:25.46ID:6czoynjJ
単に藤井効果でにわかが増えただけだろ
737名無し名人
2021/10/21(木) 11:04:43.27ID:VyHwRAoC
>>735
案の定発達
http://hissi.org/read.php/bgame/20211021/Mkt2WHZtT0Y.html?name=all&;thread=all
板:将棋・チェス
日付:2021/10/21
ID:2KvXvmOF
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:8
738名無し名人
2021/10/23(土) 23:55:04.50ID:OKT410l6
NHk杯とかabemaだと形勢がパーセント表示だけど、
コンピュータは点数表示だよね。
何点差だと何%差になるとか、
どんな計算なんだろうか?
739名無し名人
2021/10/24(日) 09:23:50.31ID:ffL+0t4M
>>738
シグモイド関数 評価値でぐぐれ、普通に換算の方法がわかる。
740名無し名人
2021/10/24(日) 09:54:08.05ID:rDu02jCi
先週の放送さっき見たんだけど両者負けって感じだなw
741名無し名人
2021/10/24(日) 09:57:31.71ID:3vV7RKfA
>>2
今週、来週楽しみね
742名無し名人
2021/10/24(日) 10:14:59.73ID:Be13KPyI
凄八はまだ?
743名無し名人
2021/10/24(日) 10:21:26.34ID:SGFj8tZ9
今日は羽生対行方か
楽しみだ

解説誰だろ?
744名無し名人
2021/10/24(日) 10:22:26.80ID:CNFKAP2B
>>743
先ちゃん(´・ω・`)
745名無し名人
2021/10/24(日) 10:23:42.12ID:lz/Pzl/R
ゆ・・ 行方
746名無し名人
2021/10/24(日) 10:30:11.48ID:Zm5gXZas
始まるざます
747名無し名人
2021/10/24(日) 10:30:23.32ID:fgqFfddV
謎のBGM
748名無し名人
2021/10/24(日) 10:30:53.24ID:fgqFfddV
桃子おおおおおお
749名無し名人
2021/10/24(日) 10:30:58.62ID:rjTE5ymS
羽生なんか窶れた感じ
750名無し名人
2021/10/24(日) 10:31:54.72ID:8YlpXfUD
羽生さん茶髪
751名無し名人
2021/10/24(日) 10:32:18.90ID:khOxU1/4
大山倍達九段門下
752名無し名人
2021/10/24(日) 10:32:50.63ID:Hb9iAkmb
今週来週は生で見るわ
753名無し名人
2021/10/24(日) 10:32:54.51ID:8YlpXfUD
先崎先生の解説か?楽しみ^ ^
754名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:19.51ID:fgqFfddV
茶髪仕様ver.
755名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:25.64ID:ESiJ79NW
羽生さんに勝っていい女抱けるかな
756名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:29.93ID:6VWB58q0
古い方のスレに行ってたわw
羽生髪の毛増えてないか?
757名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:31.02ID:G4bS/Nbg
今日は羽生さんだ
758名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:35.20ID:10AHiaPi
今日の先崎はピッチリしてるな
759名無し名人
2021/10/24(日) 10:33:56.41ID:8YlpXfUD
先崎さん痩せた?
760名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:08.93ID:Be13KPyI
酒くさそうなスタジオ
761名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:15.24ID:fgqFfddV
先ちゃん変わらないな
762名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:22.51ID:10AHiaPi
行方はいつもこの角度だな
763名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:37.63ID:a00YWRmF
桃子盛ってる?
764名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:50.81ID:XsLImlVc
先崎カッケー
765名無し名人
2021/10/24(日) 10:34:53.43ID:8YlpXfUD
相変わらずオイリーな髪に見える行方さん
766名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:04.51ID:6VWB58q0
へぇーNHK杯初手合なのか
767名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:07.62ID:XwCtwH27
相変わらず挙動不審なナメちゃんw
768名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:21.34ID:584w7jRH
羽生の終盤でどれだけAIが乱高下するか見どころ
769名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:26.17ID:g/T2fVhf
行方をみると橋本の二歩を思い出す。
770名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:30.41ID:fgqFfddV
桃子盛駒ですね
771名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:52.02ID:10AHiaPi
なんか羽生さんどんどん枯れていく感じだな
772名無し名人
2021/10/24(日) 10:35:52.29ID:XwCtwH27
羽生がハゲてる
773名無し名人
2021/10/24(日) 10:36:03.29ID:g/T2fVhf
羽生は小学生みたいな答えだなw
774名無し名人
2021/10/24(日) 10:36:08.20ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)それ一番得意なやつだろ
いまさら
775名無し名人
2021/10/24(日) 10:36:54.33ID:fgqFfddV
アキワダ
776名無し名人
2021/10/24(日) 10:36:59.24ID:qep0KM6c
わだあきが進化しとる
777名無し名人
2021/10/24(日) 10:37:05.56ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)え?ちょっとアマヒコじゃん
これあきちゃん?
778名無し名人
2021/10/24(日) 10:37:15.55ID:g/T2fVhf
マスクなしのわだーきは新鮮
779名無し名人
2021/10/24(日) 10:37:34.70ID:XwCtwH27
あきの服、ナンダコレ!ナイルの女王かとオモタw
780名無し名人
2021/10/24(日) 10:37:46.69ID:k0Ylve3T
これ好き

◆行方尚史八段(44=過去2度、タイトル戦で羽生に挑戦するも奪取ならず)「イチローは半分引退してしまったけど、羽生さんが戦い続ける以上、僕は頑張りたい。これだけ多くの人を叩きのめしているのに誰からも嫌われない人ってすごいですよね(笑い)。22年前の7冠達成パーティーも出席しましたけど、今日も来ちゃったな…。僕らにとって特別な人です」

https://hochi.news/articles/20180513-OHT1T50206.html?page=1
781名無し名人
2021/10/24(日) 10:37:47.69ID:l3c9/RbQ
行方九段は相手の二歩や朝まで対局等
何かとエピソードが知れ渡っている棋士
782名無し名人
2021/10/24(日) 10:38:06.29ID:6VWB58q0
わだーき案外気が強くて好きになったわ
783将棋、スロパチマニア
2021/10/24(日) 10:38:47.49ID:Jidy6vQp
.
NHK杯は、これからが本番だよな。
今までは、前座みたいなものw
羽生先生が、髪を染めるかどうか…嫁さんとの駆け引き次第。
784名無し名人
2021/10/24(日) 10:38:57.54ID:XwCtwH27
あんなにきょどってたナメちゃんも指し始めると別人だなぁ
785名無し名人
2021/10/24(日) 10:39:10.55ID:fgqFfddV
>>780
イイハナシダナー
786名無し名人
2021/10/24(日) 10:39:27.13ID:g/T2fVhf
行方頓死で感想戦せず帰ったのは、えいおう戦だったっけ?
787名無し名人
2021/10/24(日) 10:39:56.80ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)こおる相手のやつ?
788将棋、スロパチマニア
2021/10/24(日) 10:39:57.39ID:Jidy6vQp
.
行方先生も、羽生先生も、両方応援したいが…
789名無し名人
2021/10/24(日) 10:40:15.97ID:XwCtwH27
感覚で指すと相手に飲まれる
790名無し名人
2021/10/24(日) 10:40:54.79ID:XwCtwH27
ナメちゃんの時間切れ、ブーー音聞きたい
791名無し名人
2021/10/24(日) 10:41:10.62ID:T0s6go6a
今では珍しい重厚な相矢倉?
792名無し名人
2021/10/24(日) 10:41:49.10ID:XwCtwH27
加藤さんとか出てないのか、盤上で亡くなるシーンを
793名無し名人
2021/10/24(日) 10:42:11.65ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)右四間ではないようだ
脇っぽくかな
794名無し名人
2021/10/24(日) 10:42:33.05ID:fgqFfddV
矢倉楽しみ
795名無し名人
2021/10/24(日) 10:42:49.95ID:oiU8zF2V
旧式矢倉
796名無し名人
2021/10/24(日) 10:43:52.34ID:i4KprMkV
>>745
797名無し名人
2021/10/24(日) 10:43:59.38ID:XsLImlVc
最終盤、行方が慌てた手つきで正解手を指して勝つような気がする
798名無し名人
2021/10/24(日) 10:44:47.92ID:10AHiaPi
この将棋は先崎ほっとしてそう
799名無し名人
2021/10/24(日) 10:45:09.00ID:xlou+i2W
矢倉か
流行りの後手急戦にしないのか
800名無し名人
2021/10/24(日) 10:46:09.30ID:584w7jRH
左金保留した矢倉とは、行方ずいぶん挑発してるな
801名無し名人
2021/10/24(日) 10:46:18.50ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)すでに眠い
はよ
802名無し名人
2021/10/24(日) 10:46:37.20ID:DRnrTeH7
なかなか評価値がでないね
803名無し名人
2021/10/24(日) 10:47:12.25ID:b1JxLtID
6連敗中の時か、勝ってればワースト7連敗回避
804名無し名人
2021/10/24(日) 10:47:23.03ID:i4KprMkV
先崎さん+羽生さんの素晴らしい詰みはデフォ
805名無し名人
2021/10/24(日) 10:47:50.09ID:fgqFfddV
桃子尖ってるね
806名無し名人
2021/10/24(日) 10:47:57.50ID:l3c9/RbQ
この形なら一手ミスしていきなり破綻と言う将棋にはならなそう
相掛かりとかはほんの一手のミスも許されない傾向が特に強い
807名無し名人
2021/10/24(日) 10:48:01.25ID:qep0KM6c
桃子の服のしわの位置が気になる
808名無し名人
2021/10/24(日) 10:48:32.86ID:NP0ZgCdE
桃子の胸ポッチが気になって大盤が見れません。
809名無し名人
2021/10/24(日) 10:48:37.34ID:WWbRHi6l
矢倉はズン文学だ
810名無し名人
2021/10/24(日) 10:48:41.41ID:XwCtwH27
桃子の乳首が立ってた、良い一局で良かった。
811名無し名人
2021/10/24(日) 10:48:47.86ID:PNFZZ4G5
和室みたいなところで対局しなくなったの?
部屋解体?
812名無し名人
2021/10/24(日) 10:49:36.00ID:jeG00TMu
童貞には乳首に見えるw
813名無し名人
2021/10/24(日) 10:50:57.88ID:XwCtwH27
桃子の乳首しか見てない
814名無し名人
2021/10/24(日) 10:51:15.16ID:fgqFfddV
ポッチがすごい
815名無し名人
2021/10/24(日) 10:51:22.87ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)となると△7五歩問題があるが
玉が△3一なので▲9七角があるが
いや▲8八玉やりにくいな えーと
816名無し名人
2021/10/24(日) 10:52:24.42ID:yNcLl9p4
>>739
ありがとう!
817名無し名人
2021/10/24(日) 10:52:28.92ID:l3c9/RbQ
15年名人挑戦でもうB2 は下るのが早い
818名無し名人
2021/10/24(日) 10:52:33.62ID:XwCtwH27
おばさんだからノーブラ
819名無し名人
2021/10/24(日) 10:52:37.32ID:g/T2fVhf
王位戦でも番勝負してるのに
820名無し名人
2021/10/24(日) 10:53:42.80ID:Li1//0Ui
ここもう仕掛けるのが定石なん?
821名無し名人
2021/10/24(日) 10:54:19.23ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)▲4六歩でした△7五歩▲6五歩△7六歩▲同銀の進行にするか
△7五歩▲同歩△同銀▲7六歩△6四銀とするか
と思ったら先手からの仕掛け
822名無し名人
2021/10/24(日) 10:56:42.24ID:fgqFfddV
教科書どおりの
823名無し名人
2021/10/24(日) 10:57:00.38ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)いや そうでもない△8七角打たれた時に意外と難しい
824名無し名人
2021/10/24(日) 10:57:45.26ID:i5gUHj69
桃子のポッチを見るためにNHKをつけたのだが、盤面が邪魔すぎる。わざとなのか。
825名無し名人
2021/10/24(日) 10:59:20.91ID:XwCtwH27
歩ー手
香ー乳首
桂ー小股
銀ー腋
角ークリトリス
飛ーマンコ
王ーアナル
金ーGスポ
826名無し名人
2021/10/24(日) 11:00:09.79ID:fgqFfddV
入城しますた
827名無し名人
2021/10/24(日) 11:00:54.53ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)△7五歩▲同歩△同銀▲7六歩△8六歩▲同歩△同銀▲同銀△同飛▲9七角
で△8七角に▲7七玉だと△7五銀でどうなっているのか
まいいや △5五歩なんだ
828名無し名人
2021/10/24(日) 11:01:15.21ID:zMkG4kzi
今来た
羽生先手?
829名無し名人
2021/10/24(日) 11:01:36.28ID:CNFKAP2B
強く23玉
830名無し名人
2021/10/24(日) 11:01:45.10ID:fgqFfddV
>>828
後手
831名無し名人
2021/10/24(日) 11:02:09.82ID:JrmNcCXZ
>>817
3人入れ替えになっての3人目だしね
深浦丸山とかもだけど、B1に戻ってくるチャンスはありそう
832名無し名人
2021/10/24(日) 11:03:25.68ID:G4bS/Nbg
羽生さん太ったなぁ
833名無し名人
2021/10/24(日) 11:03:33.94ID:g/T2fVhf
先崎先生も優勝してますよね、じゃないんだw
834名無し名人
2021/10/24(日) 11:04:14.67ID:i5gUHj69
ハブのワイシャツは半袖なのだろうか。裾が見えない。
835名無し名人
2021/10/24(日) 11:04:21.63ID:fgqFfddV
同級生にこういうのがいるとw
836名無し名人
2021/10/24(日) 11:04:25.59ID:OpGvsIxn
羽生さんの前のめりの座り方が気になる
837名無し名人
2021/10/24(日) 11:04:54.97ID:hy1Lx3AF
2回戦第12局10月24日(日)
羽生善治 九段 − 行方尚史 九段 解説:先崎学九段
2回戦第13局10月31日(日)
藤井聡太 三冠 − 深浦康市 九段 解説:稲葉陽NHK杯

2回戦第14局11月7日(日)
渡辺明 名人 − 郷田真隆 九段 解説:羽生善治九段
2回戦第15局11月14日(日)
菅井竜也 八段 − 斎藤明日斗 四段 解説:阿久津主税八段
2回戦第16局11月21日(日)
山崎隆之 八段 − 佐々木大地 五段 解説:中村太地七段
3回戦第1局11月28日(日)
豊島将之 竜王 − 丸山忠久 九段  解説:未定
838名無し名人
2021/10/24(日) 11:04:57.15ID:8YlpXfUD
同級生にこういうのが居るとたまらないでしょう?笑笑笑
解るでしょう?笑笑笑
839名無し名人
2021/10/24(日) 11:05:02.06ID:g/T2fVhf
灰皿を投げた仲です
840名無し名人
2021/10/24(日) 11:05:35.75ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)△5五歩ではなく△7五歩▲同歩なら△9五歩▲同歩△9八歩△同香
△4五銀▲同歩△7五銀▲7六歩△6四角仮に▲3七角△8六桂・・・
いや違うな 銀交換して△9七歩▲同香△9八銀辺り なんかそんな筋を考えていた
841名無し名人
2021/10/24(日) 11:05:43.06ID:10AHiaPi
青森に大山記念館あるしな
842名無し名人
2021/10/24(日) 11:06:28.39ID:G4bS/Nbg
候補手ない方が見やすい
843名無し名人
2021/10/24(日) 11:06:47.13ID:fgqFfddV
>>837
好カードが続くなぁ
844名無し名人
2021/10/24(日) 11:07:02.79ID:XUKbHGyY
やっぱ矢倉の良さが未だに分からないなあ
手数かかる割に脆いイメージ
845名無し名人
2021/10/24(日) 11:08:22.91ID:k0Ylve3T
羽生さんの背筋がピシーってしてるな
846名無し名人
2021/10/24(日) 11:09:08.40ID:EchEGl7i
これは天才の詰みです
847名無し名人
2021/10/24(日) 11:09:23.66ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)△5五銀に▲5四歩はないでしょーよ
成り捨てて△5二歩のあとは?
▲5三歩成△同歩▲6五歩?
えー指した まじか
848名無し名人
2021/10/24(日) 11:09:56.65ID:frstpliW
>>844
矢倉と美濃は脆いというより崩し方が発達しすぎてるのがね…
849名無し名人
2021/10/24(日) 11:09:58.89ID:fgqFfddV
ザ・ガマン
850名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:02.60ID:CNFKAP2B
ザ・我慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
851名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:03.24ID:10AHiaPi
うーん、見るからにダメそうだ
852名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:05.92ID:p8hgR+1s
いきなり殴りかかってきた
853名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:12.48ID:oiU8zF2V
53歩成は俺が考えた手だからダメなんだろうな
854名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:46.43ID:7YVAtlV9
AIは金で取るのを推奨してた
855名無し名人
2021/10/24(日) 11:10:53.05ID:lb5hqlV2
あら
856名無し名人
2021/10/24(日) 11:11:24.35ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)どこが我慢なの
先手まずくね? いやあ▲5二歩くらいかと思ったが
二歩あればこの進行でもと思ったが
857名無し名人
2021/10/24(日) 11:11:39.07ID:abxtprFw
先手の無理攻めに見えるが互角なのか
858名無し名人
2021/10/24(日) 11:12:21.09ID:RX8kGTlb
大山十五世の葬儀に欠席するから、君と同額の香典を立て替えておいてくれと羽生に頼んだら、後日分不相応な高額香典を請求されて不満を漏らしていたのは誰だ
859名無し名人
2021/10/24(日) 11:12:25.60ID:CNFKAP2B
37角どうすんだろ
860名無し名人
2021/10/24(日) 11:12:51.71ID:TKPxdoi9
ナメちゃんは玉を堅めるタイプだから土居矢倉に向いてないと思うわ。
861名無し名人
2021/10/24(日) 11:13:25.04ID:8YlpXfUD
>>860
確かに
862名無し名人
2021/10/24(日) 11:13:28.75ID:Hb9iAkmb
>>854
金で取ってはだめ!と言ってましたねぇ
863名無し名人
2021/10/24(日) 11:13:50.90ID:frstpliW
>>854
俺もひと目金だったわ
銀は形はいいけど角打ちの隙が出来て忙しくなりそうで
864名無し名人
2021/10/24(日) 11:14:10.28ID:fgqFfddV
そろそろお互いに「いやぁ〜」
865名無し名人
2021/10/24(日) 11:14:10.56ID:n+0B4aOu
>>858
100万円だしね
866名無し名人
2021/10/24(日) 11:14:13.19ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)△3七角は含みだね
いやあ感覚で読まずに指しちゃったか?
先手がちょっと無理して作っていかなければいけなくなった
867名無し名人
2021/10/24(日) 11:15:05.98ID:abxtprFw
見られてるとちがうって量子力学的だな
868名無し名人
2021/10/24(日) 11:15:35.15ID:k0Ylve3T
行方さん長考派だけど時間使うねえ
869名無し名人
2021/10/24(日) 11:15:42.76ID:G4bS/Nbg
羽生さんほおづえつきながら考えられるんだ、普通はゆれたりそわそわしそうだけど
870名無し名人
2021/10/24(日) 11:16:49.26ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)ふむふむ まあそこですかね
けっこう難しいや
871名無し名人
2021/10/24(日) 11:16:51.59ID:CNFKAP2B
鼻かみ退室キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
872名無し名人
2021/10/24(日) 11:16:52.16ID:qep0KM6c
なめちゃん怒りの離席
873名無し名人
2021/10/24(日) 11:16:53.95ID:fgqFfddV
トイレDASH
874名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:06.82ID:M8ziUc2T
NHKで離席ははじめて見たかも
875名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:20.17ID:abxtprFw
離席は二日酔いかな?
876名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:26.99ID:p8hgR+1s
離席したw
877名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:27.29ID:G4bS/Nbg
37角はさしたい手
878名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:31.90ID:7YVAtlV9
>>862
その辺のわずかな感覚の違いが世代交代を急速に進めているのでしょう
879名無し名人
2021/10/24(日) 11:17:58.12ID:10AHiaPi
10年くらい前にはタバコ吸ってる人いた気がする
880名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:12.35ID:G4bS/Nbg
体調悪いのか?離席
881名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:25.50ID:frstpliW
やっぱり先手が忙しくなっちゃった
882名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:28.95ID:k0Ylve3T
これは決まったか
883名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:32.72ID:0SRgGVRV
これは羽生得したんじゃね
884名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:39.24ID:lWLgJdHT
目薬タイム
885名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:50.82ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)うむー
▲8三銀系だとちょっと銀そっぽたなや
▲2四歩辺り入れて 歩が欲しい
886名無し名人
2021/10/24(日) 11:18:57.76ID:fgqFfddV
>>879
スパーっと吸ってたね
887名無し名人
2021/10/24(日) 11:19:25.76ID:lWLgJdHT
叡王戦の時はしょっちゅう目薬をさしてた。眼が悪いんだって
888名無し名人
2021/10/24(日) 11:19:32.31ID:CNFKAP2B
>>880
ティッシュ持って行ったろ?
シコってきたんだよ
889名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:12.16ID:fNWTr1sC
52歩くらいか
890名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:12.51ID:hWwUXGYY
羽生先生圧勝か
891名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:14.31ID:juSvZdSy
ナメちゃん髪型が変わってる
892名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:16.38ID:G4bS/Nbg
なめかたさん花粉症?集中できないな
893名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:16.63ID:CNFKAP2B
毛を毟る((((;゚Д゚))))
894名無し名人
2021/10/24(日) 11:20:38.98ID:fgqFfddV
結構開いたな
895 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
2021/10/24(日) 11:20:46.71ID:3uc4IKLP
>>879
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
896名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:04.26ID:dhYWaKxj
行方は左利きだったのか。
デビューして30年近くなるが、知らなかった。
897名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:06.17ID:CyQxf8L5
今北産業
戦型は相矢倉?
898名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:18.47ID:hWwUXGYY
これは先手どうしたらいいかわからん
投了やろコレ
899名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:28.13ID:fgqFfddV
次スレ
NHK杯トーナメント Part760
http://2chb.net/r/bgame/1635042060/
900名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:54.19ID:Li1//0Ui
なめちゃん桂助からないやん
暴れるしか無いでしょ
901名無し名人
2021/10/24(日) 11:21:59.05ID:10AHiaPi
>>895
タバコ吸ってると一気に真剣師っぽくなるなw
902名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:05.79ID:lWLgJdHT
だんだんと後手が優勢に
903名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:27.91ID:fgqFfddV
>>896
んなバカなw
904名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:38.14ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)あーあーあーあー
905名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:42.52ID:CNFKAP2B
慌てすぎwwww
906名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:45.82ID:0SRgGVRV
反則だろw
907名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:49.42ID:fgqFfddV
ぐちゃあああああwww
908名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:51.00ID:ubxs4Rx5
乱れたな
909名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:52.13ID:rU7kXofN
あらあら
910名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:56.22ID:PNFZZ4G5
わたわたしすぎw
911名無し名人
2021/10/24(日) 11:22:57.54ID:XUKbHGyY
ぐちゃぐちゃw
912名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:06.56ID:2aQwqdz9
震えた!
913名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:11.95ID:myhSTBxe
31銀打っちゃう?
914名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:12.69ID:7YVAtlV9
41銀より酷いw
915名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:19.62ID:hWwUXGYY
行方先生コレもうダメやん
916名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:25.57ID:YSHi7+ia
なんか全然盛り上がらないな
このまま何事もなく後手が押し切るのか
917名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:28.77ID:vwg3sNyS
最近の羽生でもこれは逃さないだろ
918名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:33.43ID:frstpliW
やると思った
アカンわこりゃ
919名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:40.38ID:abxtprFw
慌てすぎだろ 羽生さんとNHK初対局で緊張してる新人棋士かよっ
920名無し名人
2021/10/24(日) 11:23:42.72ID:fgqFfddV
酒が切れたか
921名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:05.48ID:0SRgGVRV
ムリ攻めじゃね
922名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:06.44ID:584w7jRH
なめちゃん暴発して終わりかよ
923名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:06.43ID:Li1//0Ui
島ならもう投げてる
924名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:28.31ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)▲2三飛成△3三桂かなあ
925名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:37.63ID:qep0KM6c
金と角銀交換の上で桂も取られそうとか無理だろ
926名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:43.82ID:RDw2v4yL
成れるけどきちい
927名無し名人
2021/10/24(日) 11:24:59.69ID:10AHiaPi
馬が手厚い
928名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:00.17ID:vSK8dcp7
うつ病治ったの先ちゃん
929名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:01.94ID:zMkG4kzi
衰えたとはいえさすがにb2棋士にはそう負けんか
930名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:07.99ID:YSHi7+ia
先崎の解説も以前のようなキレがないし
昔ならこれは全然ダメとか断言してたと思うんだが
931名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:11.93ID:y0YKiAjT
なめちゃんでは羽生には勝てんか
932名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:20.48ID:fgqFfddV
早く終わったらそのまま将棋パトロールに行けるな
933名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:24.68ID:G4bS/Nbg
うーむ受けかたよくわからん
934名無し名人
2021/10/24(日) 11:25:31.22ID:+AvrY2dE
そうか31の銀って取れるんだ
935名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:02.81ID:0SRgGVRV
先崎冷静だな
936名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:03.17ID:p8hgR+1s
自分で蒔いた種w
937名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:13.58ID:quhY9eLX
そろそろハプニングけ?
938名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:27.65ID:fgqFfddV
エコな手
939名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:27.90ID:lWLgJdHT
素人目では飛車が成れて先手優勢に見えるけど評価値は後手勝勢
940名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:30.78ID:vwg3sNyS
AIにこんなコケ脅しは効かんか
941名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:36.98ID:G4bS/Nbg
33けいまは金が取られないいいてかも
942名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:41.09ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)いやだからそのあと読めよ
▲3四歩のあとは?
943名無し名人
2021/10/24(日) 11:26:55.07ID:fgqFfddV
時間がああああ
944名無し名人
2021/10/24(日) 11:27:05.77ID:Li1//0Ui
羽生さんヅラっぽいな
945名無し名人
2021/10/24(日) 11:27:12.30ID:CNFKAP2B
>>937
毎週あるワケではないww
946名無し名人
2021/10/24(日) 11:27:14.95ID:VB8R0eiX
最近ドーンドーンと評価値が入れ替わる終盤戦が面白いのにこれはダメだな。
947名無し名人
2021/10/24(日) 11:27:19.10ID:0SRgGVRV
これ収録したのは羽生7連敗中のときだよな
948名無し名人
2021/10/24(日) 11:27:37.00ID:G4bS/Nbg
なめかたさんも強いから無理攻めが成功しないのは見えてるから辛い
949名無し名人
2021/10/24(日) 11:28:00.55ID:fAE5q+Ig
>>939
角得ですよ、角得ゥー!
950名無し名人
2021/10/24(日) 11:28:46.89ID:fgqFfddV
やけくそか!
951名無し名人
2021/10/24(日) 11:28:52.26ID:G4bS/Nbg
なんで53?
952名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:08.15ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)なんだこれ
953名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:21.44ID:l6Z7eeqI
7連敗は幻だった感じか
954名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:27.72ID:kXiQFpLS
ちょっと投げやりな将棋だな
955名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:31.36ID:frstpliW
で、何があんの
956名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:34.82ID:0SRgGVRV
小学生でもそんな手に引っかからないだろw
957名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:40.05ID:Li1//0Ui
32金から33金でゴリ攻めか
958名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:52.44ID:OXnNoYaP
飛車で取ったら一手詰めの毒饅頭やん。さすが行方
959名無し名人
2021/10/24(日) 11:29:54.59ID:G4bS/Nbg
羽生さんの目が動き回る
960名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:00.83ID:8YlpXfUD
同飛車大学
961名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:15.07ID:Z8/usVOc
羽生さんを信用して間違えてお願いって手やな
962名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:33.46ID:7YVAtlV9
1分で100手では藤井三冠に歯が立たないのも分かる
963名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:45.01ID:hWwUXGYY
これもう99%羽生先生勝ちやろ
AIは優しいな
964名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:50.66ID:G4bS/Nbg
どう銀しかないんちゃうの?
965名無し名人
2021/10/24(日) 11:30:53.04ID:fgqFfddV
ブツブツ言ってるってw
966名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:02.81ID:abxtprFw
羽生さんは手を渡すのがうまい
我慢と言われた52歩が無理攻めを誘って受けつぶしか
967名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:04.72ID:10AHiaPi
ちょっとブルってたな
968名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:13.04ID:0SRgGVRV
金じゃないんかい
969名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:19.52ID:kXiQFpLS
同飛の一手だろ
舐め方やっちまったな
970名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:32.27ID:G4bS/Nbg
金一枚じゃ寄せの問題にもならない
971名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:50.07ID:vwg3sNyS
全然脈がなさそうだけどなあ
972名無し名人
2021/10/24(日) 11:31:55.66ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)▲5二歩△同飛入れたから▲3四歩かと思ったよ
つまり▲3四歩△4五馬▲3三歩成△2三馬に▲4三とが飛車当たりと
いや負けるか
973名無し名人
2021/10/24(日) 11:32:29.64ID:eaA758hU
>>953
先週の誠也八代の収録が9/27だからどうかな
974名無し名人
2021/10/24(日) 11:32:52.60ID:fgqFfddV
ついに金だけに
975名無し名人
2021/10/24(日) 11:33:08.86ID:myhSTBxe
指す手がない
976名無し名人
2021/10/24(日) 11:33:10.16ID:7YVAtlV9
終戦
977名無し名人
2021/10/24(日) 11:33:29.42ID:G4bS/Nbg
銀があれば52だがないから
978名無し名人
2021/10/24(日) 11:33:43.61ID:ubxs4Rx5
投げ場だった
979名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:05.37ID:Z8/usVOc
ぶるり
980名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:05.94ID:fgqFfddV
かすかに震えた
981名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:07.06ID:nCXD1KsG
(´・ω・`)組み合わせも雑だった
手がなかったんだな あ歩打った
震え
982名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:07.19ID:Iw318nVJ
手が震えた
983名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:10.90ID:ylYSOHg2
強い手つきの投げやり将棋
984名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:11.70ID:g1097rGF
ぷるっときたよ
985名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:26.03ID:FSFdnV6T
私のまずい将棋でしたという手
986名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:29.29ID:hWwUXGYY
羽生先生震えてるからもう絶対負けない
987名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:43.37ID:ubxs4Rx5
羽生さんの時間調整
988名無し名人
2021/10/24(日) 11:34:47.64ID:PiG2OZsG
行方先生アカンな
989名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:13.95ID:frstpliW
終わり!閉廷!
990名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:18.52ID:oiU8zF2V
行方は毎回羽生に同じ負け方だな
991名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:24.88ID:7YVAtlV9
盤上に彩り無し
992名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:25.44ID:10AHiaPi
評価値に一切触れない解説だった
993名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:36.48ID:G4bS/Nbg
35角か、評価値でいい手だとわかるな
994名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:43.33ID:0SRgGVRV
子供の相手をしてるような将棋に見えるw
995名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:47.48ID:fgqFfddV
A投げる
B投げない
996名無し名人
2021/10/24(日) 11:35:58.68ID:iPI1LRff
今日は羽生さん快勝やな。復調!
28日に天彦に勝つと通算7割復帰との話。
昇る落日すごい。
997名無し名人
2021/10/24(日) 11:36:02.37ID:vwg3sNyS
投げ場
998名無し名人
2021/10/24(日) 11:36:12.97ID:fgqFfddV
次スレ
NHK杯トーナメント Part760
http://2chb.net/r/bgame/1635042060/
999名無し名人
2021/10/24(日) 11:36:15.04ID:i4KprMkV
がんばれ!ゆ・・・行方
1000名無し名人
2021/10/24(日) 11:36:19.46ID:Li1//0Ui
これは後手がアマでも、時間あれば勝ちきれそうな大差
-curl
lud20241211083050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1633834615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK杯トーナメント Part759 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
NHK杯トーナメント Part752
NHK杯トーナメント Part729
NHK杯トーナメント Part781
NHK杯トーナメント Part724
NHK杯トーナメント Part776
NHK杯トーナメント Part728
NHK杯トーナメント Part762
NHK杯トーナメント Part743
NHK杯トーナメント Part736
NHK杯トーナメント Part704
NHK杯トーナメント Part746
NHK杯トーナメント Part735
NHK杯トーナメント Part708
NHK杯トーナメント Part738
NHK杯トーナメント Part742
NHK杯トーナメント Part731
NHK杯トーナメント Part711
NHK杯トーナメント Part770
NHK杯トーナメント Part701
NHK杯トーナメント Part740
NHK杯トーナメント Part711
NHK杯トーナメント Part714
NHK杯トーナメント Part739
NHK杯トーナメント Part771
NHK杯トーナメント Part750
NHK杯トーナメント Part772
NHK杯トーナメント Part701
NHK杯トーナメント Part720
NHK杯トーナメント Part719
NHK杯トーナメント Part748
NHK杯トーナメント Part763
NHK杯トーナメント Part773
NHK杯トーナメント Part784
NHK杯トーナメント Part723
NHK杯トーナメント Part715
NHK杯トーナメント Part710
NHK杯トーナメント Part702
NHK杯トーナメント Part705
NHK杯トーナメント Part775
NHK杯トーナメント Part765
NHK杯トーナメント Part744
NHK杯トーナメント Part756
NHK杯トーナメント Part757
NHK杯トーナメント Part717
NHK杯トーナメント Part815
NHK杯トーナメント Part733
NHK杯トーナメント Part787
NHK杯トーナメント Part823
NHK杯トーナメント Part755
NHK杯トーナメント Part745
NHK杯トーナメント Part716
NHK杯トーナメント Part753
NHK杯トーナメント Part760
NHK杯トーナメント Part737
NHK杯トーナメント Part782
NHK杯トーナメント Part732
NHK杯トーナメント Part754
NHK杯トーナメント Part785
NHK杯トーナメント Part749
NHK杯トーナメント Part766
NHK杯トーナメント Part709
NHK杯トーナメント Part548
NHK杯トーナメント Part722
NHK杯トーナメント Part780
17:59:29 up 20 days, 19:03, 2 users, load average: 10.12, 10.09, 9.80

in 1.9239001274109 sec @1.9239001274109@0b7 on 020307