1名無し名人 2021/11/08(月) 01:46:42.30
>>1乙
自分も昨日から五回くらいスレ立てようとしてたけど
毎回「この端末ではスレッドが立てられません」と出てダメだった
いつもはすんなり立てられてるし特に規制されるようなことはしてなかったのに…
ジムワトキンスあんた地獄に落ちるわよ(呪詛) 郷 右近力 ごう うこんちから四段残り3分です。
こういうの聞きたかったな
例会は土日に行われるんだから、単発でデータ入力の募集かければここにいる人とかが応募するんじゃないかと思う
はよ更新してくれ〜
サイトの業者連れてきた棋士は誰だ?
きっとそいつが甘い汁吸ってるに違いない
土曜、日曜と対局無かったからわざわざ奨励会の対局結果だけ更新しないか。
>>16
なるほどそういうことかね
NHK杯はすぐ反映しないしな >>17
スレチだが、銀河戦やNHK杯は「すぐ反映しない」じゃなくて「ずっと反映しない」だろ。 >>18
そんなことはない
ランキングとかには反映はされる
個人の対戦結果の詳細欄には入らないが >>20
そっか。週間対局結果、月間対局結果、個人ページの対戦結果だけ考えてた。 そこら辺は反映されないね永遠に
でも例えば藤井の成績は7敗なんでNHK杯は反映済
関西は更新されたね
万年二段だった斎藤が6連勝で覚醒してて笑う
次で三段決められるか
こうして表で見ると関西は初段が多いな
あ、今井さん昇級おめでとう(あと1年で初段いけるかは置いておこう)
伊藤が1級だから
それ以下だとタイトル挑戦が関の山かな
2級へ昇級してもう2連勝か
1年以内に1級は固いな
4級はすごく長かったけど3級はけっこう早かったね
2級はどうだろうか
>>33
そうか
藤井くんの一つ上なのか
妹弟子になるのかな 奨励会2級以上まで行った女性
三段 里見香奈 西山朋佳 中七海
二段
初段 加藤桃子 蛸島彰子(特例)
1級 岩根忍 甲斐智美(2級退会) 伊藤沙恵
2級 中井広恵 矢内理恵子 千葉涼子 今井絢
2021年11月現在、奨励会員の人数を成績表で1人ずつ数えてみると、
・三段リーグ…41人
・関西二段以下…75人
・関東二段以下…82人(新三段含む)
合計198人か
>>31
一度5級に降級しちゃったからな。
>>34
1つ年上の妹弟子にして幼馴染。許嫁と言う人もいるが、それはガセだろう。 今井さん3連勝じゃん
やー年齢制限前に初段行って欲しいな
関西はこれだけ人数いて休会したのが長期休会の子1人だけってのは壮観だな
コロナほぼ収束万歳
今井さんの将棋みたいな
現時点で加藤伊藤に10回に4回は勝てるレベルにありそうじゃん
ひょっとして10回に5回以上勝てるかもな
女の子なのに20歳過ぎても将棋に打ち込めるのは素直に凄いと思う
本当に将棋が好きなんだろうな
同じ2級と言えども昔より難易度が上がってる可能性はあるよね
ソフトの影響で棋力は上がってる可能性はあるが
それはみんな一緒だからね
この形の時はこう指すのがいいと知識を得るのも棋力の向上だよ
読みの力だけが棋力ではない
IPアドレス 121.83.127.30
ホスト名 121-83-127-30f1.osk2.eonet.ne.jp
国 Japan
地域 Fujiidera-shi
三段リーグに参加するためには、三段リーグ開始の何日前までに三段にならないといけないの?
中、岩村共に1-1で3-1か、まあ好位だな
しかし次点勢が大健闘してるし今季は順当に順位上位が抜けるような気もする
4-0 岡部(3) 三田(7)
3-0 上野(10)
3-1 柵木(1) 斎藤優(8) 片山(16)ほか
暫定トップの岡部は後半に片山・上野・柵木・斎藤優・三田との対局を残している
小窪は洗礼受けている状態
中西は未だ泥沼脱出できず。
宮嶋2回連続出られないとかヤバすぎるだろ...
斎藤は横山パターンで抜けそうだな
岡部もいけそう 出来れば三田に上がって欲しいが
>>59
>>56
宮嶋の2例会分の対局延期は事前にお知らせとして将棋連盟のHPに出ていた 激戦だな
12人いた連敗スタートの内11人が勝利上げてる
>>1の70回のリンクから飛んでも更新されてないよ
みんなどこで見てる? スマホからダメだったけどPCからだと同リンクで行けた
お騒がせスマソだが何故なんだろう。。
三田君頑張ってほしい
これがラストだよね?
宮嶋君は大丈夫かな?
三田は年齢的にはラストのリーグだが、勝ち越しで残留もできる
中さんさあ、前期 最初から10連敗したんだけど、その後 5勝3敗で、今期 3勝1敗
これ間違いなく 力ついてるでしょ
西山レベルになるかは分からんけど 里見よりはやりそうな感じ
まだ序盤でなんともいえないが三期目で慣れもでできたんじゃないかな
それと中さんはいままで昇段昇級即好成績てあまりなかった気がする
じっくりいくタイプなんだろう
今季は指し分けくらいでいいと思う
負け越せば強制退会の状況で昇段した方
勝又清和七段、中座真七段、増田裕司六段、山本真也六段、阪口悟六段、佐藤慎一五段、宮本広志五段、都成竜馬七段、谷合廣紀四段
竜王戦では活躍する棋士もいるが、順位戦がやはり厳しい
中さんは前回も前々回も、前半連敗続きで後半指し分けくらいだっけ
良いスタート切れたのはじめてだろうから頑張ってほしい
中ちゃん、三段リーグの水に慣れ始めたか!? 要チェックやで
あと上田木本もおめ
上田はとにかく早く三段上がって小窪に追いつきたいところ
中は初段の時最初2回ぐらいB落ち食らって、その後徐々に白星が増えて行って、
昇段できるかなと言う時に連敗したりしたが、最後には連勝して2段昇段した。
2段の時はB落ちこそなかったが、最初は低空飛行、しかし初段の時と同じように、
徐々に白星を積み上げて、昇段チャンスの時には一気に連勝して3段昇段。
3段リーグでも同じように徐徐に力を付けて、昇段までもっていければいいなと、
淡い期待している。
中は初段の時最初2回ぐらいB落ち食らって、その後徐々に白星が増えて行って、
昇段できるかなと言う時に連敗したりしたが、最後には連勝して2段昇段した。
2段の時はB落ちこそなかったが、最初は低空飛行、しかし初段の時と同じように、
徐々に白星を積み上げて、昇段チャンスの時には一気に連勝して3段昇段。
3段リーグでも同じように徐徐に力を付けて、昇段までもっていければいいなと、
淡い期待している。
>>91
これは、ただ勝率が低いってだけでしょ。
中三段は、一度か二度のチャンスで爆発できるかどうか。
今期はチャンスだよ。当たりも、少し緩い。 >>92
勝率が低いというよりも、各段位ごとで徐々に勝率を挙げてきたと感じたんだが。
だから3段リーグでもそれを期待している。
しかし、三田が昇級争いに加わるとは信じられない。
降級点何回も取ってこいつだけは絶対上がれないなと思ってたんだが。 三田4連勝…
ここにきての好調はまぐれじゃないのか
三田くんは次点でも上がれるがスカッと1位抜けしてほしい
池永や渡辺和史みたいに最初糞弱くても昇段出来るケースあるし
やっぱり三段まで来れた人ならもれなく確変の可能性はある
中さんの勝った相手が弱いのだけ気になるな
実は三段リーグはABCクラスに分かれてるらしい
>>97
それを言うなら斎藤三段こそプロ級でしょ
新人王戦準優勝→ベスト4だよ
はよ三段リーグから上がれよと思って見てるけど いつぞや里見と西山が4連勝して1位と2位になった事あったな
PC版から入ってもリーグ表はスマホ版が表示されて見れません
そもそも宮嶋が対局してないせいで現時点の順位とか無意味になってるしな
15日に東京で新人王戦の宮嶋山川戦あるから
その前後に宮嶋の三段リーグ1・2回戦もありそう
そもそも15日に予定どおり宮嶋が対局できるかも分からんだろ
もし宮嶋が今後もでれず休会みたいになったら不戦勝になるの?
都成みたいに実力はあるのに
早指し適正がなくて苦しんでる奨励会員はそれなりにいるだろうに
逆に早指しに慣れ切ってプロになった後長時間で苦戦するケースも見るし
>>104
宮嶋くんの名前を覚えたよ
プロになったら応援したい
Amebaで藤井くんに指名して欲しいな 一回でなく二回目となるとさすがに不戦にした方がいいと思うが。
一体何人にスケジュール調整の影響が出るんだってことで。
理屈ってなんだ?
他人の迷惑になるものは元から断て、というそれだけだ
総当たりじゃないんだから簡単に不戦敗にしたら
対局相手が得して公平じゃなくなるでしょ
それは相撲なんかでは当然とされている考え方
分野によって物の見方が違ってもいいとは思うが
将棋界は相撲流でよいと思うのが俺の考え方
>俺のwww
それも「オマエサンの」でしかないわけだが
この制度はコロナ対策のひとつで発熱時に無理して出てくることを防ぐため
じゃないの?
それなら二回目だろうと関係ないということになる
相撲と違って厳しめの年齢制限あるんだから
同じでいいはないわ
寝坊して不戦敗になったケースもあったし
コロナの特例じゃないの
そりゃワクチンの副反応で体調不良で不戦敗になったら誰もワクチン打たないわな
「他人の迷惑になる」という「俺の考え方」を連盟に押し付ける
シビれるねー
不戦敗になる訳ねえだろ
雑魚三段ならともかく宮嶋は今季の昇段候補だし対局相手が得するだけ
宮嶋の対局はいつやるの?
最後に回すとかになったら、宮嶋の実力的に宮嶋の炎の四段昇段チャレンジ始まるぞ
副反応からの復帰次第だから、場合によってはここから先も休む可能性があるし、何とも言えないんじゃないかしら
新人王戦が行われたら指せるってことだからそれまで待っとき
平日日中のコメントって無職が多いから著しくレベルが低いね
俺の考え方ドヤッ
奨励会員たちもたまったもんじゃねぇなw
不戦になったのはその期は失格にして相手には新たに手合いつけりゃいいじゃん
どうせ相手は余ってるんだし
どいつもこいつも甘っちょろ過ぎるぜ
既に進行中の三段リーグ組み直しとか不可能だろバカか。
人数が少ない総当たりリーグなら、途中の参加者増減にもある程度対応できるんだけどねえ。
ひふみんの頃のC級2組みたいに。
あんまり遅くなってもいけないので、年内に一回、1月に一回、例会のあいだの週末にスケジュールすると予想
島本五段が昇段した時は不戦勝が大きかったし、そういう事態は可能な限り回避して欲しいね
>>135
最初の2局は東京対局じゃなかった?
新人王戦に出られるんなら、その翌日とかだろ。 宮嶋-上野は抜け番調整回の日に上野にも来てもらってもう一局指すとかね
相手としたらどうなんだろうね
また将棋会館に来ないといけないのは面倒だけど、
第1節第2節で対戦相手の、山川と上野はその日1局だけで疲労無しで1勝0敗だった(中沢は元から宮嶋戦だけだったので0-0で無駄足だったので損だが)
代替対局日に宮嶋は2局指すけど、相手は1局だけだから疲労度考えれば相手の方が有利
>>107
その代わり、プロ入りしたら5時間・6時間の竜王戦、順位戦で大躍進するのか_φ(・_・ 10代棋士
高田四段(19)
藤井四冠(19)
伊藤四段(19)
10代棋士は増えるのだろうか?
>>142
その3人とも来年は10代じゃなくなるのに? イトタク・古賀〜高田〜狩山と10代プロ続いてるから今期も10代来るかもよ
ただ齊藤優柵木三田岡部らの門番勢強いからなあ
取り合えず藤井世代前後
大3世代 古賀四段 吉田三段(4) 広森三段(4) 斎藤光三段(4) 入馬三段(3) 福田三段(3) 木村友三段(2)
大2世代 狩山四段 森本三段(6) 中西三段(4) 関三段(3) 宮原三段(2)
大1世代 藤井四冠 伊藤匠四段 高田明四段 岡本三段(3) 山城三段(1)
高3世代 上野寿三段(7) 生垣寛三段(2) 北村三段(1)
高2世代 片山三段(4) 吉池三段(0)
うむ、違和感なく収まっているな。(白目)
>>145
それ書きたくなるよねw
実際には高田四段、藤井竜王、伊藤四段となる訳だが 19歳で四段なら普通だな
は?19歳で四冠?御冗談をwww
だいたい三段〜四冠に収まっているな
ここから誰が抜け出せるのか注目
>>153
確かに、最速で肩書きが変わりそうなのはその人だよね() 宮嶋1・2回戦 ○山川 ●中沢
今日は新人王戦宮嶋山川戦
>>155
宮嶋山川は連戦なのか、連敗したら精神的にきつそう 宮嶋もまだ本調子ではないだろうがここからギアを上げていって欲しい
新人王に合わせたんだろうけど、宮嶋君の未対局早めにリカバリーして来たね
年内に追いつかせるかもな
というか藤井が王将取れるかどうか
さすがに3月終わったらC1昇級とかプロ入りとか変化が出そうだし
最近は高校生プロどころか20歳未満プロすら難しいね
なぜだろう
>>160
このところ3期連続で10代の四段が誕生してるのに何言ってんの? それまでがかなり出なかったからね
最近年齢制限ギリギリの実力者が多数昇段、退会したからそういうのも出てきた
今後20年間は安泰そうなスーパースターも出来上がったし、
当面は雑魚狩りの餌の供給は必要ないだろう
どうせC2止まりの年齢制限組はサッサと消えてもらった方がいい
お前は何偉そうにトンチンカンなこと言ってるんだろうなこのアホ
藤井の威を借りてみっともない
傷を舐めあう弱者なんかファンとしたらゴミ以下でしかない
そんなのいらねーよ
ファンってのはプロの人間離れしたところを見て感心したいんだよ
アマ強豪とどっちつかずの実力しかなく伸びしろも無い奴なんかの意味はねーよ
弱い奴らを全員排除したら、残った連中の中で弱いグループが出来て以下ループ
それは正常な自己調律だ
それでも生き残る奴だけがプロとしてふさわしい奴
まあ、俺も底辺ロートルは指す意味ないと思ってるわ。普及に専念してほしい。
強くないプロでも棋書書いたり解説したりアマへの普及に弟子取って育成したりと色々仕事はあるから
プロもある程度の人数は必要なのは頭に入れておかないと
強さ至上で物事語るのは視野の狭さを露呈するぞ
トッププロにこの辺全部させたら今度は研究の時間取れなくなるからな
興行的な視点からすれば「弱い」プロは必要
ピラミッドを大きくする事でトッププロのブランド価値が上がる
数を絞ってピラミッド小さくして生き残った者だけが本物とか、プロ組織が何を元に収益を上げているかわかってない人の戯言
順位戦とかモロにそうだね
藤井にしても名人を獲るのに最低5年かかるから
何年で獲れるかという所でタイトルの付加価値を見出せる
これで仮にB1ぐらいまでしかなかったら最低2年かかる程度のタイトルでは
名人になった時の有難みが薄れる
プロがB1までの25人程度だったとして
藤井が25人のプロで最年少記録と19で4冠を達成しました!じゃ
しょぼい業界みたいだから大した事ないんだろうと思われるだけで
150人程度の中からとではやっぱり違う
プロの数が少ない=なりにくいだと志望者も出てきにくくなるし
志望者が少ないって事はそれだけ有望な人でも違う道を選びやすくなるってものだよ
うおおおおおお
久しぶりにチェックしたら今井絢ちゃん2級にあがっとる
ずーっと5級にくすぶってたのに
大相撲でいえば十両以上
三役だけでは興業が続かない
制度としては、棋士≒関取(十両以上)ってところだろうか?
幕下以下だと給料出ないから。
国内限定競技でプロ170人?は多いかな
ゴルフでもそのランクだとトーナメントプロとして生活してないだろう。
将棋の競技人口なんて男も女も他競技と比較しかなり少ないだろ?
自分は大人になってからやりだしたけど学校時代の将棋部の同級生思い出せない。中学校はクラブ自体なかったと思うわ。
奨励会目指すような人間なんて極々少数だろうに
奨励会は通う必要あるから棋力関係なく東京大阪から離れるにつれ、
地方在住者は参加しにくい。
相撲に例えるなら
幕内42人、十枚目28人、幕下120人で190人が近い数字
他のスポーツと違って、将棋は場所も道具も安く済む競技だから、費用対効果が大きいプロ競技と言える
ゴルフで170人を競技させるには、物凄い費用(選手も払っている)が必要だからね
かかる費用が安いということは業界に回る金も少ないと言うことを意味してるんだけどさ
新聞社様々ですよ
スポーツは道具とユニフォーム、観客動員でパイを大きくしてる。
基本的に将棋はそれらがないから、ライト層への訴求力もない。
ほとんどのスポーツはトッププロ以外は道具代で赤字
将棋は底辺プロでも赤字どころか、自分1人は食っていける程度には稼げる
無料中継も他の競技よりあるので、ライト層への訴求力もある
元奨の大会作りたい。鈴木英春とか成田英二とか愛達治とか村田登亀雄とか集めて大会を毎年開催して欲しい
>>184
底辺プロでも食べていけるのはプロと呼ばれる人間を制限してるからであり、他の業界とは構造が全く違う。
そして大抵のプロは道具は支給だし、個人にスポンサーが付く余地がある。
将棋はファンがユニフォームを買ったりしないし、競技に使う道具を買い替えたりしないし、現地に応援に行こうという人間が極めて少ない。
無料中継はあっても、アベマに自分で見に行く意思がないと目に入らないし、中継を見て自分もやってみようとは思わない。 他のスポーツは、ユニフォームや道具を買えないとプロどころかアマチュアにもなれない
そこが大きなポイント
そしてプロになっても、用具は自分で買う(スポンサーが支給してくれるのは一握り)
ゴルフなんか、年間経費が1000万超えることもあるので赤字プロがほとんど
>>185
元奨対局より著名引退棋士対局
中原、内藤、ひふみん等々のネームバリューがある人だと見たい人も多く、ひょっとしたらスポンサーだって付くかも 他競技のプロでは遠征費やコーチ代かかるのがすごい大きいよ
海外異動、人雇うくらいだからね
将棋は高額パソコン程度で泣き入ってるけどさ
どんなケチってるんだ?
>>185
元奨アマ対局もいいけど指導棋士対局も少し興味深い
(まあ指導棋士は基本元奨だけど...)
指導棋士は大会に出場できないからねぇ... 指導棋士にはさすがにニーズはなさそうだ
でもシニアは違う・・・と言いたいが、現実にはそれでも不足なんだろうな
いやぁ、かなりコア過ぎてニーズないかもしれんが
ちょっと前に年齢制限で奨励会退会になってから
比較的すぐに指導棋士登録した桝田さんとか
朝ドラで三段時代に将棋指導してた藤内さんとか
記者等関係者として活動してる池田さん、後藤さん、竹内さん、田中さん等名前を連ねてるから...
まあ教えたりするのと指すのとはもう違うのかもしれないけどね...w
元奨大会なんてこのスレの人たちしか見ないんじゃない?
棋力は似たりよったりでも死にかけのビッグネームの方が百倍カネ取れるしな
>>188
大物2、3人か出場意欲を示せばクラウドファンディングで費用が集まりそうな感じはするね 女流や奨励会や指導棋士や一般職員がヒト扱いされないように
引退棋士に対しても、もう二度と目立つ形で表に出ないでね、
みたいな雰囲気があったりしないかね
現役時代に何をやらかしたら「表に出るな」になるんやろ?
師弟関係が健在なピラミッド型の組織の頂点に居た人たちに対して
個々に思うことはあっても雰囲気は出さないだろう。
退会者は別だけど
明日は三段リーグか、十代の上野(3-0)、片山(3-1)、藤本(3-1)、岩村(3-1)と中(3-1)に頑張ってほしいな
個人的に ちょっとがっかりしたことがあったんだよねえ
将棋プレミアムに「めざせプロ棋士」というコーナーがあって岩村くん(二段)が三段昇段を決めた対局の棋譜解説がUPされてるんだが
先手岩村くん,初手7八飛、解説「岩村くんが得意の三間飛車に振りまして・・・」
振り飛車党かよ!
そりゃ、振り飛車でも大天才ならタイトルをとれる可能性もなくはないし 広瀬や永瀬みたいに転向すればそこそこやれるだろうが
さすがに 振り飛車党が中学生棋士ってのはねえ
ここの人たちは知ってる人が多かったんだろうけど 俺は全然知らなかった、ちょっと残念だわ
岩村君は奨励会入る前に大会で当たったことあるが、三間使いだったな
>>199
むしろ振り飛車党だから期待してたのかと 振り飛車党の中学生棋士爆誕なんてワクワクがとまんねーじゃん
>>199
詰将棋で鍛えた終盤力と腕力でなんとかなる振り飛車の組み合わせが
あったからこそ若くして出世できたのかも
相居飛車の最新形じゃ時間の取れない学生は不利だからな と書いたがよく考えたら相手も大半が学生だった
むしろ学業終えた人の多そうな三段リーグで生きる特性かも
不利飛車でそんだけ勝てるなら伸び代まだまだありそうだけどな
現代だと今までにない手を読んだりで読む量が増えたからな
AI以前の時と違って直感で指す比率が持ち時間多い棋戦だと特に減ってきてるだろうし
詰め将棋苦手な人はそれだけで将来の期待値は低く見積もられてしまう
香落ち上手持つ都合上三段になるまでは振り飛車党ってのは結構ある話でしょ
最近の元奨じゃなくて、昔の30過ぎて三段で辞めた元奨に興味ある。
駒落ちの都合上ってのはもちろんあるけど、
早いうちに脱却した方が確実というのもほぼ定説化しつつあるね
古田って五年ぐらい三段にいてほとんど指し分け以下
無理やろな
だからYouTubeやってるんやろな
ウォーズの10秒切れ負けが修行になるのか謎ではある
奨励会員って生活費どうしてるんだろ
親に貰ってるんか?
ちょっと教えてほしいのですが先手後手の差は勝率で言えば48対52ぐらい?と聞いたことがあるのですが香落ちの差はどれぐらいなんでしょう?24のレーティングの差でも教えていただけたら助かります。
誰が何歳か分かんなくなってきたので前スレから持ってきた
1995年度生 梶浦F 佐々木大D 古森D 出口D 冨田C 三田(18) 小高(9) 倉谷(2) 西山晴(1)
1996年度生 近藤誠F 黒田D 山本博C 井田C 古田(11) 相川(8) 齊藤優(8) 熊谷(3) 麻生(1)
1997年度生 増田康E 本田D 柵木(12) 徳田(8)
1998年度生 斎藤明C 川村(9) 山川(9) 貫島(9) 田中大(6) 中沢(6) 中(3) 宮田大(7)
大4世代 服部C 横山友C 岡部(11) 小山直(9) 宮嶋(5) 高橋佑(3)
大3世代 古賀C 吉田(4) 広森(4) 斎藤光(4) 入馬(3) 福田(3) 木村友(2)
大2世代 狩山C 森本(6) 中西(4) 関(3) 宮原(2)
大1世代 藤井竜王 伊藤匠C 高田明C 岡本(3) 山城(1)
高3世代 上野寿(7) 生垣寛(2) 北村(1)
高2世代 片山(4) 吉池(0)
高1世代 小窪(1) 藤本(1)
中3 岩村(1)
中2 鷹取@ 高坂@
中1 山下数A
小6 花村2級
小5 和氣5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
丸数字は段位(ただし三段は省略)、括弧内の数は三段リーグ在籍期数
今井さん香落ちだろうけど初段にも連勝だろ
1級にも勝ってるし楽しみになってきたな
桃子やさえとも互角くらいの強さあるかも
初段になってほしいな
関東がまだ出てないからそっちと合わせて出てくるのでは?
関東奨励会は23日だからそれを待つことはない気がする
更新された
岡部、三田連勝キープ
柵木、徳田、藤本、宮嶋 一敗
お義兄さんが2連敗で4敗目
延長に黄信号灯りそうでつらい
6-0 岡部(3)
5-0三田(7)
5-1 柵木(1) 徳田(18) 藤本(39)
3-1 宮嶋(2)
岡部は後半に柵木・三田との直接対決あり
今回は上位3人が順当に争って3人昇段がいいな
三田、柵木のどっちか次点フリクラで
数年振りのイケメン枠で徳田、斎藤優が滑り込んで来ないかな。
鷹取尚弥初段(14) 〇○●○○○●○○
7勝2敗、あと5勝2敗で二段
小林誠初段(15) ●○●●●○○○○
4勝0敗、あと4連勝か8勝4敗で二段
炭崎俊毅1級(13) ○○●○○○●〇〇○●○●●○○○●○〇
12勝5敗、あと2連勝で初段
前川海里1級(13) ○○○○〇
5勝0敗、あと3連勝か7勝4敗で初段
今井絢2級(20) ○○○○
4勝0敗、あと2連勝か5勝3敗で1級
中さん (3期目)
対関西所属 4勝17敗
←
対関東所属 11勝10敗
さすが岡部は関東奨励会最強と言われるだけの事はあるな
上野は史上初めて高校在学中に昇段出来なかった中学生三段になりそう
宮嶋も一局少ないが一敗キープ
実質四番手で上位四人は順位もいいし有力そう
岩村君は これまですべて20位以下と当たってこれではさすがに厳しい
新三段の注目は 完全に16歳の藤本君の方に移った感じ
同じ井上門下の10位上野君にもに勝って5連勝
さすがに一期抜けは無理だと思うが 上位争いに食い込んでほしいね
>>258
三田はラストではないぞ
今季は余裕で勝ち越すだろうし 上野は高校生の間にプロ入りの権利を獲得できなかった初の中学生三段
藤本は豊島と同じ16歳の高2四月プロ入りがかかる(しかも一期抜け)
>>260
藤本は当たりがキツいから今季は無理だと思うぞ
今季は岡部三田柵木が抜けてる 斎藤優希三段は2敗目かぁ…がんばれ
中西三段は本当に頑張って…応援ずっとするけど心配はしたくない
>>264
斎藤は当たりが緩いから全然チャンスあるぞ
順位も良いし 井上門下てすごいなお互い切磋琢磨して
実力もあがっていくんだろうな
先輩とか師匠の指導もよいのであろうか
>>266
中さんが勝ててるのもそのおかげなのかもな >>247
>今井絢2級(20)
あぁいつのまにか2級でしたか (この段階では失礼かも知れないですが、女流資格は完璧に満足ですね) 15回戦 (先)岡部-(後)柵木
17回戦 (先)三田-(後)柵木
19回戦 (先)岡部-(後)三田
終盤戦で3トップがつぶし合う面白い展開
両方先手引いてる岡部が有利か
>>269
Yes
6〜2級 ⇒ 女流2級編入
1級以上 ⇒ 現在の段級位で女流編入(タイトル取得実績は考慮されない形に規定変更された) カトモモは三段になったのに
西山はそのままだよね
四段にしてあげればいいのに
西山は王将王座防衛だったら白玲とあわせて年内四段だったけど、今は早くてマイナビ防衛。王座取られたらさらに遅くなります
>>272
女流四段は連盟正会員なのでだめなのです >>225
Thx. 更新、齊藤裕おめ。
1995年度生 梶浦F 佐々木大D 古森D 出口D 冨田C 三田(18) 小高(9) 倉谷(2) 西山晴(1)
1996年度生 近藤誠F 黒田D 山本博C 井田C 古田(11) 相川(8) 齊藤優(8) 熊谷(3) 麻生(1)
1997年度生 増田康E 本田D 柵木(12) 徳田(8) 齊藤裕(0)
1998年度生 斎藤明C 川村(9) 山川(9) 貫島(9) 田中大(6) 中沢(6) 中(3) 宮田大(7)
大4世代 服部C 横山友C 岡部(11) 小山直(9) 宮嶋(5) 高橋佑(3)
大3世代 古賀C 吉田(4) 広森(4) 斎藤光(4) 入馬(3) 福田(3) 木村友(2)
大2世代 狩山C 森本(6) 中西(4) 関(3) 宮原(2)
大1世代 藤井聡竜王 伊藤匠C 高田明C 岡本(3) 山城(1)
高3世代 上野寿(7) 生垣寛(2) 北村(1)
高2世代 片山(4) 吉池(0)
高1世代 小窪(1) 藤本(1)
中3 岩村(1)
中2 鷹取@ 高坂@
中1 山下数A
小6 花村2級
小5 和氣5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
丸数字は段位(ただし三段は省略)、括弧内の数は三段リーグ在籍期数 >>247
追加
市岡真悟1級(15)
9勝4敗、あと3連勝すれば入品
次の例会、頑張って欲しいね >>240
徳田以外全部引いてる柵木が一番当たりきつそう
反対に一番緩いのは徳田か? >>274
タイトル一期でも防衛、奪取すれば正会員なんだから固いこと言わなくても >>273
今年のマイナビ防衛で正会員になってるので、あと1期獲得で女流転向後3期 岡部頑張れ!
三段リーグに時間掛け過ぎだ、早くプロになっちまえ
関東最強の岡部は高校の時点で13勝したポテンシャルが有るからな
後輩の面倒見が良すぎるのが欠点とか
ヒカルの碁の伊角さんのようなキャラ
>>282
それなら、奨励会を退会し、外で武者修行の後、編入試験合格で四段になる、というシチュエーションで行って欲しいな 対局相手の面子的に岡部と三田はこのまま8連勝7連勝しそうだな
古田くんは炎上系ユーチューバーになってるからプロになられても困るな
古田のポテンシャルは凄いぞ
あんだけ遊んでても指し分けなんだから
古田は郷田に怒られても羽生谷川戦で居眠り出来る強心臓の持ち主でも有るぞ
現役三段でYouTubeやるとか普通の奨励会員じゃ思いつかないし、こいつはプロになれなくても何やかんやで上手くやっていきそうw
>>263
そっか勝ち越し延長が29歳までなのか
失礼しました >>288
将棋の弱いハッシーのイメージかな。
将棋炎上系を目指しても儲からないから、別業界で上手く立ち回ってそう。 最近の元奨で味があるのは郷 右近力💪(´・_・`💪)くらい
今井さんや中さんは、女流棋士の資格を満たしてるんだね
二人とも、女流棋士としては有望?普通?
タイトル挑戦するような活躍はできそう?
>>297
中さんは三段リーグだから里見、西山レベルでしょう
今井さんはカトモモ、沙恵レベルか >>288
直近でもネット将棋でプロ棋士をソフト指しだと誤って断定→謝罪とソフト指し問題で痛い目見てるのに、そっからほぼノータイムでYouTuberのソフト指し問題に首突っ込んでるからな
マジでメンタルお化け 頑張れ、三田!
苦節18期、桜咲かせろや!
イケメン徳田も頑張れ!
>>299
良く言えばメンタルお化けだけど、普通に考えればちょっとイカれてるおかしな人だよ 古田の振り返り動画のコメ欄に中さんかわいかったですかとか、可愛くて集中出来なかったの?しょうもないコメントあった
表に出るともっと何か言われるんだろうな
こんなやつがいるなら誰も奨励会に入りたくなくなるよ
奨励会員じゃなく、将棋ファンのほうから嫌がらせとかさぁ
メンタルお化けと言うより単なる非常識人としか。
恥を知らなければ背負う責任もないしメンタルお化けには違和感。
大荒れな展開になってもおかしくない歴代最多人数のリーグなのに
現在の3トップが岡部三田柵木という順位1桁最古参トリオなのが面白いな
>>304
それだけその3人は抜けてるんだろ
宮嶋も後を追ってるが 柵木は名古屋大学工学部の院生なんだな
谷合みたいな研究者になるのかな
>>302
将棋ファンって完全に常識が昭和で止まってる下ネタ大好き爺が多いからな 里見、西山、中でアベマトーナメント女性チームとして男性のほうに出てくれないかな
岡部は前回の三段リーグでは序盤に黒星が着いたが、中終盤はほぼ負けなしで上位入り
この勢いが続いて6連勝は昇段の最有力候補だろう
年少組にも期待してたが上位陣が安定してる今季はきつそうだな
なるべく白星稼いで来季につなげたい所
三田君も前半は良かったけど後半がダメで高田くんが四段になったんだよなー今回は頑張ってほしい
中さんは指し分けレベルで安定するようなら
女流転向で里見西山の脅威になるやもしれんな
岡部 回またぎ8連勝
中西 回またぎ12連敗
同じ三段でも実力とモチベーション次第で
こんなに差が出るもんなんだな
中西は1期目そこそこやれてたのにどうしてしまったんだ
開幕10連敗しても降段点回避した誰かさんもいるし、諦めるのはまだ早い
中西くんの師匠は久保さんか
森信師匠であれば落ち込んだ時の対処の仕方が上手い気がする
関西奨励会は またまた2段が3人になってしまった
誰がどう見ても 関東の方が関西よりレベルが高い、人数も倍近くいるし
しかし早期でプロになる子は関西の方が多い、今期も好成績を上げてるのは騒がれた岩村君よりも藤本君の方
これは 一門の影響が大きいんだと思う、特に 井上、森
レベルの高い練習将棋を指せるだけでなく、心構えや精神的な面のアドバイスもできる
二期抜けの高田君は森、現在5勝1敗の藤本君、順調に成長してる中さんは井上
関東でも 石田や宮田は 良い棋士が続々出てるし やはり師匠(兄弟弟子)は重要
今の山下君は 期待の大きさからすれば 少し残念だが
森一門ということで ここから割と順調にいく可能性もなくはないね
山下くんて中1で二段になった子でしょ。過去に達成してるの片手レベルの人数しかいないのに残念呼ばわりとか、ここがIPスレになってから別スレ立ててやってる藤井越えをノルマとか言ってる頭おかしい連中と同じくらい基準がおかしくなってる事を自覚した方がいい。
>>326
>誰がどう見ても 関東の方が関西よりレベルが高い、人数も倍近くいるし
>しかし早期でプロになる子は関西の方が多い、今期も好成績を上げてるのは騒がれた岩村君よりも藤本君の方
二行で矛盾してるってわかるだろw
関西の方がプロになってるんだから関西の方がレベル高いことになる 関西は二段が減ってどんどん二段が上がりやすくなってるってことなのでは
(二段は三段とは当たらないので二段が減ると下位の段位との対局が増える)
関東の二段の数が減らないのはレベルが高いからではなく、単に力が拮抗してるからだよね
関東だって3年くらい前だったか、二段が4人まで減った
こういうのは循環だな
10年前5・6月頃の関西二段
福間貴 藤田一 真田 荒木 阪上 藤原 桝田 石川泰
多ければいいってもんでもない
ちなみに去年は9人体制になった時が2度あった(内8人三段昇段)
>>330
言うほど上がりやすくもなってないけどな
初段との香落ち対局だらけになるし >>326
森一門でもプロになれず三段で退会した奴は沢山いるけどな >>336
森信門
三段リーグ突破:12名
退会:5名 >>337
森信って、今まで何人の弟子を取ってるんだろ?
三段まで届かず退会した弟子も多いだろうし >>335
初段とは後手番で香落ちは一級相手じゃないの? 級位者は通常1日3局、持ち時間1時間だけど、その場合どういう扱いになるの?
>>339
モリノブスレに書いてあったけど、70人くらい >>338
井上門
三段リーグ突破:6名
退会:2名
現三段:7名 今井さんは2級なのに初段2人と当てられたのか
結構珍しいのでは
>>340
奨励会の1級差は振り駒で後手と香落ちを交互だよ >>341 >>344
1,2級は定期的に(4〜6例会に1回くらい)、有段者に混じって90分60秒で2局指す 今井さんあと2連勝で1級か、ここは駆け抜けたいなあ、そこから先は難儀ではあるが。
>>348
今回初段に2連勝してるし、昇級挟めば7連勝中。星取りの勢いからすると行ける気がするんだけどな 関東やっと更新、4級上がった3人おめ
6級から上がれた新入会組が未だに1人しかいないのか…
郷右近力ってネタにされてる人なんだな
珍しい名前だなぁと思ってググって見たけどさ
澤田の弟子の前川すごいな
一年で5級から初段に上がりそう
1年で5級から初段だと藤井よりも凄いな
藤井でも1年半かかってる
>>357
おーほんとだ、6級が相当長かったんだっけか
初段に上がれたら鷹取と並ぶな >>359
そうなんだよ
東北研修会の子が上がっていけてるのは地方の子にとって励みになるだろうな 今の時代ネット対局で棋力あげれるでしょ
むしろ実際に通わないといけないところが地方出身者のネックなんじゃないの?
金かかるということ
>>357
関東の木本もすごい
4月・9月・11月に昇級
今例会も3連勝 関東の上田君も一時は驚異的な勢いで上がったがその後停滞
やっと二段になりましたか
停滞期あるよね
大石は2級に19ヶ月
澤田も2級で14ヶ月
菅井は初段で16ヶ月
斎藤慎も初段で10ヶ月停滞した
菅井の弟子の鷹取も初段で苦戦しまくってて
年下に抜かれてたな
最近ようやく勝ちだした
炎上系ユーチューバーの古田くんが自分の間違いを認める動画を出してるな
ユーチューバーの鏡だな
三段リーグを年齢制限で退会した鈴木肇さんも、
級位者の頃派手に昇級してたんで、同じ轍を踏まないで欲しい。
>>366
その抜いた奴も初段抜けるのに1年かかってるけどな アマ名人戦、慶田はベスト8で敗れたが関矢はベスト4進出
>>367
認めたけど、笑いながら謝罪はしません(笑)とか言ってるクソ動画だぞ
コメ欄見てみ
ボロクソ言われてる 古田はネットでの発信を全部辞めさせた方がいいんじゃないか。それでなくても過去に記録係の仕事でもやらかしてるし今後更に余計な事言って先にプロになった優秀な弟弟子達の足引っ張りそうだし。周りに助言してくれる人はいないんかねえ。
四段上がれなさそうだしYouTuberで生きていくつもりだろうから止めないだろう
>>374
どうせ碌なエピソードでも無いようだし、詮索しないことだね 古田くんは将棋界のひろゆきとして君臨する道を選んだんだろう
ひろゆき好き言うてるし
居眠りを叱る人は無能だと思うんですよねー
とか言い出すんちゃうか
「居眠りがダメだっていうのはあなたの感想ですよね?」
仕事中に居眠りしてたら叱るのは当たり前だ
郷田だって谷川に扇子でコツンとやられた
あーあれが吉田くんだったんだ
あれは注意されて当然だと思うし、それ以前にカメラ回ってるのに良く寝れるな・・・
最近の中継でもあまり態度良くなくてコメで文句言われてた記録いたな
>>384
古田だよ!アンジャッシュじゃないんだからしっかり。 居眠りするような奴をタイトル戦で使う側に問題がある
そう言えば吉田もタイトル戦でやらかしてたな
羽生が「えっ」とか言ってびっくりしてたw
>>376
郷田九段も奨励会員時代、記録係で居眠りして谷川九段から肩を扇子でパシッとされたから
伝統の継承ということで 夕方あたりでウトウトしてくるのは仕方ないって寛容な棋士も多いんだけどな
記録係の居眠りは許されないほどの失敗ではなくままあること
その場では注意するけど
だからこその扇子でパシッでは
許してなければこっそり誰か呼ばれた上で後ろからこっそり声かけられて
そして二度と戻ってこないコースあるで
古田は居眠りよりも、ソフト指し認定して煽ったら実はプロ棋士だったやつだろ
あの時もろくに謝罪せずに言い訳ばかり
「ヒカルの碁」の進藤ヒカルもサイの言う通りに指していた時代は
完全にソフト差しと同じやな
三段リーグでの連敗記録のワーストは何連敗なんだろう
>>394
今の時代だったら
ヒカ碁ってソフト指し疑われるよな >>393
もともと匿名で指してて疑われたときも古田に直接の連絡とって証明したらしいので、古田が公開してる「塚田九段以外の誰か」以上の情報はない まぁそれ古田が本当のこと言ってる確証もないよな。ほっといたらアカウント名から絶対疑われるから噂の先手を打っただけとも言える
>>398
一応該当アカウントは塚田九段の王座戦予選の対局日の17時からクエストで対局してたはずなのでおそらく古田の証言は本当 何でここ数回で急激に10人くらい増えとるん?
枠制限ないのに昇級数変らんとか正気なん?
>>401
関東は層の厚い今年21歳組が続々参戦、今期からは次世代勢も到着
関西は二段に溜まってたベテラン勢が軒並み間に合ってしまった
三段量産の原因は全然分からんけど香落ち上手に新機軸でも出たのかな? 男 系の女 性 天皇を認めたとしてもその後どうするのかで養子縁組だろ
>>401
二段以前で停滞するか三段で停滞するかの違いだけだろ
奨励会員の全体数が三段リーグの人数に比例して増えてるわけでもないから問題ないよ 女流棋士がいきなり増えて驚いた
ここの人達には佐々木海法さんは有名なの?
>>406
>佐々木海法
まだ研修会B2だったので・・(知っていたか? ちょっと無理です) >>407
研修会B2で女流申請できるから、奨励会にも勿論フリクラにも無縁だよね。普通。
奨励会2次試験落ちてから研修会B2入会した中2の梅津さんの方が、このスレ的には知られてるかも。 B1は最終局までに昇級2名が決まってそうだな
降級は、松尾阿久津が確実そうで、あと一名が修羅場
>>407-408
確か、研修会は奨励会の下部組織と位置付けられてるから、全く関係ないわけでもないのだろうけどね。 そういえば昔、順位戦でC級3組って無かった?
幼い頃の将棋雑誌で見た記憶がある
記憶か目の錯覚かもしれないけど、C級3組はありましたか?
A B1 B2 C1 C2 C3という構成だと思ってて整然としてて好きだった
昔のシステムではC2からも降級することがあったので
そういう棋士をC3という仮称で呼んだ時期があったように記憶している
C3というリーグは存在しないので対局は行われなかったはず
C3は今のフリクラの前身だね
C3があったのは70年代のごく短期間だから
リアルタイムで知ってたやつは年寄りやぞ
「C3」の話(田丸昇公式ブログから)
棋士生命にも影響する順位戦・C級2組の降級制度の変遷
>そして後日、C級2組から降級した星田と橋本三治(八段)は、条件付きで現役を続けられることが決定しました。これが現行の「フリークラス」制度の前身に当たる「C3」制度でした。
tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/c-e38e.html
C3は現在の降級フリークラスと同じ位置づけ。
当時は自ら引退しなければ、死ぬまで居られた。
但し、C2への復帰制度は無し。
それより前は、C2から降級したら引退か予備リーグ
(今の三段リーグ)に降級。
そこからC2にカムバックした棋士も3人ほどいた。
>>406
ここじゃなくて研修会スレでは話題になってるんじゃない? 星田啓三ってのは凄いな
41歳で旧三段リーグに陥落して、43歳でC2に復帰
57歳でC2降級で引退かと思いきや
>1974年(昭和49年)2月。第28期C級2組順位戦の対局で、当時四段の私は星田啓三(八段)に勝ってC級1組昇級を決め、
>逆に星田は降級点3回で降級(引退)となりました。そのときの複雑な思いは、昨年11月30日のブログで書きました。
>ところが74年5月の連盟総会で、加藤治郎(名誉九段)会長が「昨年秋の臨時総会でC2から落とさない議題を出して了承してもらうつもりだったが、
>うっかり忘れてしまった。時期は遅れたが、この場で了承してもらいたい」と発言し、思いもよらぬ緊急動議を出したのです。
>しかし、すでに終わった順位戦の勝負の結果を覆すことで、事情はどうであれ本来はありえない話です。
>実際に反対意見が多かったです。その加藤会長の動議は、結果的に理事会預かりとなりました。
>そして後日、C級2組から降級した星田と橋本三治(八段)は、条件付きで現役を続けられることが決定しました。
>これが現行の「フリークラス」制度の前身に当たる「C3」制度でした。
で引退は昭和61年まで伸びたみたいね
最後の年度は引退不戦敗を除けば8勝10敗と引退棋士とは思えない成績
>>54歳になった年の第21期(1971年度)王将戦一次予選を勝ち抜き、
>>二次予選で塚田正夫と加藤一二三を破り、挑戦者決定リーグに進出。
>>リーグ戦では1勝6敗に終わるも、その1勝は当時棋聖に在位していた中原誠から挙げたものである。
54歳でこれは結構すごくない?
そんな棋士がいたんだ、C3制度の仕組みも含めて勉強になりました
そういえば日程を見たところ、来週は月曜日に藤倉先生
火曜日に桐山先生の対局があるので楽しみです
竜王戦専業棋士って言うんですかね?
三段リーグ 関西対局は、今日だよなぁ
12月6日じゃないよね。
>>379
本当はね。
記録係が眠くなるような詰まらない将棋を、
指してる奴に責任があるのよ。
将棋連盟は、対局者に厳重注意をすべき事案。 二連勝言うても現時点で5勝3敗やろ
四段昇段は無理やろねえ
古田がここからまさかの10連勝で昇段を決めるかもな
中西と藤井の関係は、野球の斎藤と田中の関係に少し似てる
古田は安牌だと思っていたであろう宮嶋には強烈なパンチだな。
今期はボーダー高そうだから宮嶋は早々に脱落だろう。
宮嶋は上野に勝ってればまだボーダーに乗ってるでしょ
>>437
どこが似てるんだよ
甲子園で活躍したハンカチ王子と三段リーグ負け越しの中西 全国大会化後の倉敷王将戦高学年の部を連覇したのは中西ただ一人
>>442
子供の頃、倉敷王将戦で
中西は藤井を号泣させた
高校時代、甲子園決勝で
斎藤は田中に投げ勝った
それぞれ後にどうなったか…明暗の落差とか、そっくりじゃん >>444
倉敷王将戦じゃなくてテーブルマーク東海大会だろ。 斎藤って早稲田卒業したらテレビ局に就職するとばかり思ってた
あと運営にお願いしたいのが
17時スタートにしてくれ
明日大事な用事があるのに興奮冷めないわ
終わるのが遅いねん
いつになったら更新されるんやろ?三田君の結果だけは、すごく気になります。
>>453
同じです。
三田君の結果だけ気になってます。 三田君は前々期に最終局に勝てば、三段リーグを抜けれたんだけどね。弟弟子の服部君が先にプロになり活躍してるし、普通なら腐っても不思議ではないけど、前期も頑張ってたし。今期は次点フリクラでもいいから、ぜひとも抜けて欲しいです。
>>455
普通なら腐るってw
そんな暇ないだろ・・ 三田さん人気者だな
そういう俺も三田さんが気になる
関西奨励会成績表が更新された
市岡君と炭崎君が入品、おめでとう !!
市岡君、一度退会して再入会、苦労したけど良かった。まだまだ伸びてほしい
炭崎君は、山下、鷹取君に続く逸材になるかな
更新されてるけど少し間違ってるな
三田さん、中さん1-1か
師匠の名前が杉本と杉本昌の2種類なのは何か意味があるのか
○●の数と勝敗の数字が違うって今どきどういう表だよ
自動じゃねーのかw
見てないんで想像だけど、関東には杉本和陽の弟子がいるから、とか?
岡部の当たりは18戦中12戦が関東所属というのは偏りすぎじゃね?w
>>461
ウーン、重症かもしれない
このままでは降級してしまう
何とか踏みとどまって欲しい 三田は前期順位が今回は活きるかもしれんな
上位は岡部柵木を除くと宮嶋以外負け越しだから大分有利
岡部は高校生の頃に13勝上げた実績があるからな
三段リーグで燻ってるのが不思議なレベル
次点持ち二人が暫定2位と3位か
3位でも抜けられるから
少し余裕持てそうなのかな
中西は前期から不調
1期目11-7
2期目8-10
3期目3-15(降段点)
4期目0-7
宮田は降段してから強くなった
1期目6-12
2期目11-7
3期目4-14 (降段点)
4期目4-14(降段点)
5期目11-7
6期目10-8
7期目6-2
居飛車も勉強し始めたがうまくいかないとかそういう感じ??
なんとか頑張ってほしいが
現行の三段リーグが開始してから、二段へ降段後に四段昇段した例は皆無
宮田三段は歴史を作れるか
>>483
中さんと2敗勢の誰だったかの勝敗が間違ってた
もう直ってます 中さんはプチ覚醒したなあ
勝ち越し目指して頑張ってほしい
>>476
今回の例会で11勝4敗、次の例会初っ端で勝てば二段に昇段
山下君に追いつくから頑張ってほしいね >>485
そうでもないだろ
岡部の実力は頭1つ抜けてる >>463
杉本和がプロになる前に杉本昌に入会した弟子→杉本
プロ入り後に入会した弟子→杉本昌
じゃない? 日本語がおかしかったので自己レス
>>492
✕杉本昌に入会した弟子
○入会した杉本昌の弟子 >>489
次で勝てば二段昇段だが、負けると3連勝が必要になるな。 後1勝で昇段の人って勝ったら午後対局ってどうなるんだっけ?
岩村は完全に終わったな
三段リーグの洗礼を受けてる
13勝以降の岡部
9勝→10勝→8勝→10勝→9勝→12勝
>>478>>490
頭一つ抜けてるとは言い難いと思う >>495
二段から三段への昇段が決まった時は午後対局が無くなる >>495
>勝ったら午後対局って
対局相手の勝敗が決まらないのは困るので、対局するのは当たり前。 >>496
振り飛車党だから厳しいよ
正直中学生はおろか高校生棋士も無理そう >>505
そもそも居飛車だろうが振り飛車だろうが中学生で抜けるのはほぼ不可能に近い どっちだよ
確か俺の朧げな記憶だと
昇段決まった時点で対局しなかった人がいた気がしたが
三段リーグみたいに事前に対戦相手決まってるわけじゃないし
>>507
>三段リーグ
ごめんなさい三段リーグの話と勘違い 岡部は後半、上野片山柵木三田斎藤優と対戦相手に強敵が揃っているが、
今の充実度からすると固いかな。
16歳1期目の藤本は6−2は凄いなあ。
>>510
今季は難しいだろうが来季以降は期待出来るね >>507
二段以下は1局ごとに手合付ける。(>>504)
二段から三段への昇段が決まった時は午後対局が無くなる。(>>500)
>>501は勘違いを認めてるから、矛盾しない。
昇段しても二段以下の場合は、新段位で午後も対局するよね。 >>509
岡部は上野片山柵木三田斎藤優
柵木は宮嶋藤本貫島岡部三田
三田は上野片山藤本宮嶋柵木岡部
と3強の当たりがここからきつくなるんだよね。 >>499
三段リーグでこれは普通に好成績なのでは…? >>514
ほぼ指し分けだし、頭一つ抜けてるとは言わないんじゃない? 高年齢の新四段が増えても万年C級棋士が増えるだけだしなぁ…
>>517
そいつらに負ける三段が悪い
完全なる自業自得 >>513
当たりが緩い斎藤や宮田もチャンスあるのか やったね。このスレで散々馬鹿にされた市岡君も初段だね。頑張った。
>>527
全対局につき勝つ確率を5割とすると12勝以下で終わる確率が37.7%あるから、信頼度は高いデータのように思う 関西の3段と6局しか当たらない、岡部、片山が有利過ぎて・・
岡部 8-0
柵木 7-1
三田 6-1
宮田 6-2
片山 6-2
徳田 6-2
藤本 6-2
上野 5-2
井上門下の紅一点超絶美少女棋士渚ちゃん爆誕まで残り3カ月
何スレか前に香落ち上手で平手用ソフトは居飛車やるので居飛車アリではという話題が出てたけど、ちょうどぴったりな論文が出てた
コンピュータにゼロから駒落ちを強化学習させる実験
居飛車ばかりやってたソフトは香落ちの適正手合が一時は約R180差にまでなっていた
その後、振飛車の有効性を発見して間もなく適正手合は約R100差まで縮まったとのこと
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=213425&item_no=1&page_id=13&block_id=8
奨励会でも香落ち上手で居飛車やる人がいる以上人同士ではダメなわけではないんだろうけど、ソフト的には振飛車できたほうが有利という見解の模様 順当なら岡部と柵木かな
三田も次点持ちなのは大きい
高田もここで名前上がったの最後2回くらいでしょ、2敗勢も全然可能性があるよ
藤本君は順位的に厳しいとは思うが
今の三段リーグは小学生名人のたまり場
徳田(23)、山川(23)、宮嶋(22)、森本(20)、北村(17)
今の勢いだと市岡君(15)がぶっこ抜くかも
勇気の後、印象に残ってる名人は市岡君と間君くらい
一度挫折してるだけに精神面も強くなってるだろう、頑張ってほしいね
youtuber古田、今回逃したらプロになれないだろうな
強三段五人(柵木岡部三田上野斎藤優)と当たらない絶好の当たり引いたんだから、youtubeにうつつ抜かす暇ないわ
>>444
生涯収入現時点で億をゆうに超えてるハンケチと三段リーガーを同列に扱うか… 棋風も勝ち方も負け方もまったく分からんのに奨励会員をあれこれ言うのは滑稽にも思えるな
盲人がゾウを撫でるってやつか
>>523
市岡君をバカにしていた訳ではないと思いますよ
彼をネタのように使って投降していた御仁を揶揄してのものと思います
いずれにせよ、中3初段ならまだ遅くはないので、さらに頑張って欲しいですね 古田は野原絡みで森内に嫌み言ってるし
もう諦めてるだろ
バイトの見習いが役員に公然と嫌味を言ってるみたいなもんか
日本将棋連盟スゲーな
>>538
宮嶋が小学生名人の時のベスト4が岡部、横山で
横山が最初に三段リーグを抜けた。 >>539
そもそも斎藤以外古田はそこまで苦手じゃないし、柵木三田には勝ち越してる 長く二段にいる増田晃之郎もあと3連勝で三段だからここで決めて欲しい
これ金沢抜かしてやった方がいいよね
もう引退棋士なわけだし 奨励会三段の半数以上に当てはまる
将棋界席次一位の人は年下という事実
目の前の一勝に躍起な三段達からするとどうでも良いことだな
奨励会員にとっては
雲の上どころか成層圏の上くらいの人だから
四段昇段してビールで乾杯してる写真見ると思うよね
10代昇段者はいないんだなって
そういや3期連続で10代四段出てたんだったな
今期の10代枠は上野か片山か藤本か
藤本は当初はかなり期待されてたよな
同学年の小窪より全然注目されてた
ようやく当時の期待値に応え出したわ
1 227 柵木幹太 1589 12
2 228 岡部怜央 1565 11
3 205 三田敏弘 1538 18
4 248 齊藤優希 1531 8
5 253 宮嶋健太 1528 5
6 276 藤本渚 1527 1
7 277 山城正樹 1516 1
8 242 貫島永州 1512 9
9 249 上野裕寿 1509 7
10 244 徳田拳士 1501 8
11 259 片山史龍 1493 4
12 278 北村啓太郎 1493 1
13 247 宮田大暉 1492 7
14 270 倉谷将弘 1489 2
15 256 広森航汰 1481 4
16 274 岩村凛太朗 1477 1
三段リーグ開幕連勝記録(10連勝以上)
第15回 05矢倉規広 ○○○○○○○○○○□○●●○●○○ 15-3 01位
第34回 05片上大輔 ○○○○○○○○○○○○●○○●○○ 16-2 01位
第50回 15八代 弥 ○○○○○○○○○○●●○●○○●○ 14-4 02位
第56回 05青嶋未来 ○○○○○○○○○○●●○○○○○○ 16-2 01位
第60回 06西田拓也 ○○○○○○○○○○○○○○●●○● 15-3 01位
第64回 10出口若武○○○○○○○○○○○●○○○○●●● 14-4 01位
開幕10連勝以上した三段の四段昇段率は100%(6/6)
なお、開幕9連勝は四段昇段を逃した例あり:村山慈(32回)、中村太(36回)
三段リーグ連勝記録 (☆は回またぎなし)
17: 西田
14: ☆小倉 ☆菅井
13: 矢倉 稲葉
12: ☆片上 大平 八代 出口
岡部が開幕8連勝継続中(回またぎ10連勝継続中)
ラスト10連勝以上は4人いて昇段率2/4なんだよね。
上がれなかった2人は次点ではあるのだが。
郷 右近力💪(´・_・`💪)さん、奨励会で1番尊敬してる
郷 右近力💪(´・_・`💪)さんの凄さを理解すべき
更新された
三田、痛恨の二敗目、
宮田、徳田、二敗キープ
斉藤優、広森、宮嶋 四敗で今期は脱落か
12/19の対局は東西合わせて全9局。
(奇数人数のため抜け番調整)
○関(4勝5敗)- 三田(6勝2敗)●
○宮田(7勝2敗)- 宮嶋(4勝4敗)●
○徳田(7勝2敗)- 中西(0勝8敗)●
○山城(6勝3敗)- 入馬(3勝6敗)●
○高橋(5勝3敗)- 広森(5勝4敗)●
○岩村(4勝5敗)- 斎藤優(5勝4敗)●
○貫島(4勝4敗)- 森本(2勝6敗)●
○中沢(4勝4敗)- 熊谷(2勝7敗)●
○西山(3勝6敗)- 生垣(2勝6敗)●
上位争い(敗数順位ソート、主な直接対局)
03岡部 8-0 片山、上野、柵木、三田
01柵木 7-1 宮田、藤本、柵木、三田
07三田 6-2 上野、片山、藤本、柵木、岡部
10上野 6-2 三田、岡部、片山
11宮田 7-2 柵木、藤本、徳田
16片山 6-2 三田、岡部、上野、徳田
18徳田 7-2 宮田、片山
39藤本 6-2 三田、柵木、宮田
直接対局多過ぎでまだまだわからんな。
斎藤優は今期開幕時は柵木と並んで本命格だったのになあ
古田くんはユーチューバーになったら終わりという好例になりそうやな
宮田は次の柵木戦に勝てば、捲れるか、次点獲得も可能かもしれない
降段して三段復帰、さらに四段となる初の棋士になってほしいな
>>588
岡部と片山は、相当有利なんだよね。
西の三段は、潰し合いで可哀想。 >>600
岡部に関してはほぼ当確で良いと思う
当たりなら宮田も悪くない 宮田頑張ってるね
降段経験がある三段が昇段したら三段リーグ初の快挙だからなあ
まだ半分しか終わってないからまだまだ勝負はこれからだね
ほぼ折り返しで、3敗以上12人、2敗以上でも8人かなり多そうだが、史上最高?教えてください詳しい人
全部は知らないが、39人いた54回で、3敗以上13人 2敗以上8人だった
けど、最終結果は5敗が最高だった。
3段リーグはそもそも実力差少ないはずだから結構つぶし合うよね。
結局4,5敗あたりで落ち着くんじゃないかな
>>606
結果次第では降段です
残り五分なら取り敢えず降段は阻止ですが 高校生棋士の高田がイマイチだったり
新四段の狩山がえりぽんに追い詰められたり
三段のレベルはそれほど高くないし図抜けた存在もいない
4敗なら昇段できるよ
>>607
上に書いたけど潰し合い壮絶で特に順位上に負けると絶望だしそもそも他に負けるパターンもあるから残り4局くらいまで何とも言えない。 >>610
13-5が下限だと順位の差が大きく影響するだろうな 三田はここから3戦、上野片山藤本の10代6勝2敗トリオか
茨の道だな
>>614
今季はあれだけど勝数安定してるからねえ >>614
順位4位、勝率1位、レート3位だったからな
ちなみに岡部は順位3位、勝率8位、レート5位だった 降段くらったら辞めたりとかは無いですか?
そこらへんは久保先生も厳しいでしょ
三段から二段に降段して四段になれた棋士って今まではいないんだっけしかも中西くんは振り飛車党だし厳しそう
>>107
1期ごとに1日2局と1日1局を交代するというアイディアはありうるな。
1日1局の期は1人10戦としても同星が多く出るから順位が重くなるから、その前の1日2局の期の1勝1勝が重くなる 中西悠真
67期 11勝7敗
68期 8勝10敗
69期 3勝15敗 降段点
70期 0勝8敗
成績が落ち続けてるのは辛いな
自分でもドツボを意識してそう。有望株なのに
もうあまり情熱も無いんじゃないか
今期で降段したら退会するつもりかも
藤井のアドバイスも天才視点だから中西から見たらキツイわな。
ナチュラルに才能の違いを見せつけられてる。
>>595
明日の伊藤匠対岡部はちょっと注目している。
さすがに今の伊藤匠は強いと思うけど、三段リーグでは岡部の方が分がよかった。
伊藤匠の四段祝勝会の写真見ると、
岡部の隣に佐々木勇気がいるので、
2人とも勇気に鍛えてもらっているのかなと思った。 >>621
単なるスランプでは無く、メンタルやられてるか情熱を失ってるかかね
どうしても藤井を意識してしまい、自暴自棄になってるのかもな 阪口は回またぎ14連敗したことがある
そこから立て直して3期連続勝ち越しからの年齢制限リーグで14勝一発回答で上がった
島本も回またぎ13連敗経験してる
こっちはその後も低迷したが奇跡的な確変引いて昇段 (それでも不戦勝込み12勝)
>>627
野田敬三の頃って三段リーグあったっけ? >>622
降段しても藤井の兄弟子の宮田を見習ってすぐ三段に復帰して欲しいね >>619
振り飛車党だから厳しいって事は無いぞ
直近でも横山や冨田が昇段してる 野田敬三
1979年12月三段昇段
1982年4月二段降段
1982年8月三段昇段
1987年6月〜10月第1回三段リーグ(6-10)
1987年11月〜翌3月第2回三段リーグ(10-5)四段昇段
ここまでくるともう、今期は順位だけでも少しは、
という意義さえ考える余地がなくなってしまったな
関東
増田二段7連勝or11勝4敗 次初戦勝ちで三段昇段
鈴木初段11勝3敗
ここ1年足踏みだった鷹取がやっと二段になったか。井上九段現役の間に孫弟子をプレゼントは間に合うか?
>>275
更新、鷹取おめ。
1995年度生 梶浦F 佐々木大D 古森D 出口D 冨田C 三田(18) 小高(9) 倉谷(2) 西山晴(1)
1996年度生 近藤誠F 黒田D 山本博C 井田C 古田(11) 相川(8) 齊藤優(8) 熊谷(3) 麻生(1)
1997年度生 増田康E 本田D 柵木(12) 徳田(8) 齊藤裕(0)
1998年度生 斎藤明C 川村(9) 山川(9) 貫島(9) 田中大(6) 中沢(6) 中(3) 宮田大(7)
大4世代 服部C 横山友C 岡部(11) 小山直(9) 宮嶋(5) 高橋佑(3)
大3世代 古賀C 吉田(4) 広森(4) 斎藤光(4) 入馬(3) 福田(3) 木村友(2)
大2世代 狩山C 森本(6) 中西(4) 関(3) 宮原(2)
大1世代 藤井聡竜王 伊藤匠C 高田明C 岡本(3) 山城(1)
高3世代 上野寿(7) 生垣寛(2) 北村(1)
高2世代 片山(4) 吉池(0)
高1世代 小窪(1) 藤本(1)
中3 岩村(1)
中2 鷹取A
中1 山下数A
小6 花村2級
小5 和氣5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
丸数字は段位(ただし三段は省略)、括弧内の数は三段リーグ在籍期数 関東の増田もやっと来たな
関西も清水はいい加減決めたい所
>>634
関東に鈴木初段は2人。廉太郎の方だね。二段から降段して1年以上で、やっと再昇段できそうか。
例の、1位川島アマ(現早大1年)、2位伊藤匠、3位藤井聡太の小3大会の4位。 >>645
てことは泣きながら指してる藤井に負けた子ってことか 関東二段
増田二段 7-0(9-3/8-1)
関西二段
清水二段 10-4(8-2)
中西くんは振り飛車党だったけど居飛車に変更しているので
今調子悪いと聞いているけど
藤井竜王も気にしてるだろうと思う
居飛車転向は四段になってからでも良かったと思うけど違うんかね
>>651
将棋に関しては自分より若い奨励会員しか興味なさそうだから、友達としてだな 中西は振り飛車極めまくった方が面白いと思うけどなあ
羽生世代で言う藤井猛みたいになって欲しい
まあ、棋界で藤井の家に行ったことがあるのは杉本と中西と谷川くらいだろ
中西とは立場が違い過ぎて今はほとんどつきあいはないだろうがプロになってほしいとは思ってると思う
高田よりはずっと関係が深いからね
知らない仲じゃないんだから何も気にしてないことは無いと思うけど
気持ちはずいぶん離れてそうだよね
中西は久保門下ってことは今は関西に拠点置いてるのかね
だったらプライベートで会うってことも出来ないだろうな
藤井のプロになったときの祝賀会で肩組み合って2人笑っていた
幼馴染としての友情を信じたい
でもこれだけ立場が変わってしまうと
お互い難しくなるよ
どう接したら良いのか分からないでしょう
>>662
中西くん、ええ子やな
今の心中を思うと涙出そうだわ 中西の成績
1期目11-7
2期目8-10
3期目3-15(降段点)
4期目0-8
※現在、回跨ぎで15連敗中
どうしてこうなった
宮田が降段から半年で復帰してきて連続勝ち越し、今期も昇段争いしてるのにビビる
三段レベルになればメンタル次第なところもあるんだな
中西が心配されてるのみると同い年でも関係が薄くて気にされてなかった高田はかえって良かったんじゃないか?
杉本門下になっていたら絶対比較されまくっていただろうし結果的に森門下でよかったわけだ
高田は藤井と仲良かったはずだけど
薄かったのはイトタクだろ薄いというか皆無に近い
>>668
杉本八段が高田君の入門を断ったのは、藤井と同い年で常に比較され、本人も負担になるのではないかと考えてのことだと思う。
岐阜ならば、中田門下か森門下が普通ではなかったかな。 >>670
愛知じゃない線引きによって入門を断った 弟子取る方も取る方でかなりの責任が伴うからな
軽はずみな気持ちで引き受けることはできないだろう
高田は同門でもあまり藤井を気にしなかった気がするけどな
俺が杉本一門に入ったら藤井よりも伊緒が気になって仕方ない
イトタクのNHKカラフル見直して、宮田師匠に
「同じ4年生でも同じくらいのレベルの子は沢山いる」みたいなこと
言われてたけど、今のところプロになれたのは、その中のたった3人なんだよな…
どんだけの子たちが途中で諦めたんだろうか
7.0はだめだね・・・
beta2からbeta3のdが良かった。
同世代の中で弱ければあきらめるしかない。残酷だけど。
同世代の中でそれほど強くなくても、強い後輩世代がいても諦めるのはまだまだ早い。
その強い後輩世代の強豪は直ぐに昇段するので、その世代の昇段が落ち着いた後でもまだまだ時間は残っている。
例えば第6回三段リーグの丸山、郷田同時昇段で、羽生世代の強豪の殆どが四段になって、一旦は羽生世代の昇段は落ち着いた。
その後は羽生世代の後輩が昇段するターンになると思いきや
佐藤秀司
杉本昌隆
平藤真吾
豊川孝弘
飯塚祐紀
伊藤能
岡崎洋
勝又清和
北島忠雄
中座真
と、羽生世代より上の世代がこんなに昇段した。
まあ年齢制限が30歳だった会員もいて、その恩恵を受けた昇段者も何人もいるが
それでも後輩世代との争いに勝って昇段したのは事実である。
>>666
宮田は何故降段したのか分からないレベルだからな
いつプロになっても可笑しくない 宮田くんは年始の杉本一門指し初めで藤井と合間見れて自信つけて次点はとっちゃえ
ついでに藤井が10秒で伊緒か中澤に負けたら尚更勇気を与えるw
立命館大、涙の学生王座「悔しい思いをしてきた」〜藤井聡太竜王の兄弟子%結梠蛯フ伊藤蓮矢さんが全勝賞〜【第52回全日本学生将棋団体対抗戦】
藤井が泣いたってエピソードで有名な人だよね 杉本八段も何度も著書で振り返ってるから彼の退会は痛恨事だったんだろうが
高1で2級はやめたくなってもしかたない
中1で2段とかいう魔王みたいな弟弟子がいたらなおさら
本気でプロを目指すなら、18歳迄に初段、20歳迄に三段が目安だろうな
プロになってサラリーマン以上のコスパ出るのは
中学生初段までだなぁ
プロになるだけで満足するのは、親が金持ちの場合だけにしとこう
>>689
つまらない人間だね君は
まあ年末にこんなとこにに張り付いてる時点で負け組確定だけどw >>687
中学生初段、18才で三段が目安じゃないか?
それより遅れるとプロ入り出来る可能性がかなり低くなる気がする コスパ考えてたら誰が棋士目指すんだよバカがw
ほんと低能だよな将棋板でそんな書き込みするとか
>>690
岩村君と同じ中3
岩村,市岡 → 鷹取 → 山下 は1年違いで全員中学生
この4人の出世争いは面白い
ここに藤本君、小窪君あたりが絡んでくれば盛り上がるね 人生をコスパだけで測ろうとする人間はこども部屋おじさんw
これは間違いない
ボードゲーム系プロでコスパなら
囲碁とかチェスのほうが賞金良いんじゃないの
将棋って日本内の閉じコンだし
奨励会の合格率は40%ぐらいなんだ
1次試験で受験者同士の対局だから、50%を超えることはないかw
市岡は中3で初段だから悪くないぐらいのペースだがまあ普通でしょ
小学生初段の岩村・鷹取・山下と並べるのは可哀想だわ
人生をコスパで考える人間は5chなんかやらんほうがいい
5chに費やす時間をコストとして、そこから得られるパフォーマンス見直してみ
棋士目指す他人のコスパ考えてる場合じゃねーぞ
いまの時代好きなことに打ち込むだけで生計立てられるのがどんなに幸せかということだな
将棋で遊んで金貰えるんだから、コスパ∞の最高の職業だわ
俺らアマでも給料ゼロで将棋やってるしな
医者や弁護士がいくら高給でも、給料ゼロでもやりたいとか言う奴は皆無ではないが、ほとんどいない
棋譜という文化遺産を残す事で歴史に参加できるわけだからな。
高給歯車とどっちがいいかは人それぞれだな
将棋のプロは、時間給が素晴らしい!
週休5日制ぐらいなの?
こんな楽な仕事ないよ。羨ましい。
>>708
松本六段が老人が多い田舎に住んでいたところ、近所の老人にちゃんと働かないとダメだよと説教されたそうだ
いつも家にいて定職に付いてないように見えたらしい 奨励会詳しくないんだけど、今中学生棋士の可能性ある子はいるの?
>>691
年収5000万の経営者やで
正月休みないから年末感皆無だが、2月3月は全部休む
もう増えてくだけだから来年で引退する
わいの子なら、金にならんでもプロやってええけどなぁ そら、わい自身に必要十分なラインは大幅に超えたからなぁ
有能な嫁には金を渡しても良かろう
それで今年生まれた我が子を育てるかが楽しみ
引退したわい見て育ったら二ートになりそうやから注意せんとw
コスパ君をスルーしないで煽るから
今度は妄想年収妄想家族語り出しちゃったよ
統合失調症の無職が妄想全開の自分語りをするのは年末恒例やね
コスパは、大事だよ。
日本の問題点は、労働生産性が低いところだから。
将棋なんかで、労働生産性を語るのも 可笑しな話しだけどねw
将棋のプロと囲碁のプロでは、どちらのほうがコスパが良くて
どっちを子供に習わせるべきか悩んでるアホ親がいたな
しかし、人生賭けてプロになっても
リーマン以下のコスパでは割に合わなくねー?
敗者としての役割はあるので
外野は眺めて楽しんでいれば良いが、当事者としてはさ
高校生級位者は、割に合わん可能性が高い
学者とかクラシックの演奏家とか基本カネにならんでしょ。
でも層の厚い競争がある。価値観が違うのよ
だから、それは親に余裕がある場合は良いのだが
そうではないからポスドク問題になるわけっしょ
>>706
医者には仕事が生きがいみたいな基地外結構多いけどな >>727
いくら生きがいでも給料もらっている前提だからな
無給でも医者やりたいという奴はそうそういない わい時給換算だと医者の15倍〜20倍
ほんと、どんだけ怠けものやねんw
皆が超人に見えて仕方が無いわ
医者でもコスパ良いかは疑問が残るが
一般的にはリーマンよりは良く、
なりさえすれば平均以上の生活は出来るから問題とする必要は無いだろう
>>726 だから何?今は貧乏人の子弟にもチャンスを平等にって話じゃないでしょ
コスパとやらが引き合わなくても別の価値があって、なろうとする人はどんどん出てきているって話 >>723
プロになれさえすればほぼ全ての職業よりコスパいいよ。クマーみたいな早期引退は除くが。 プロ棋士になれば、一生遊んで暮らせるとか
羨ましいです。こんな楽な職業ないわ。
>>730
有望か否かは段級と年齢によって見えてるわけで
弱いプロになる価値ってなんだろう?
弱いプロゲーマーって何の価値があるんだろう?
価値無きものを価値があると勘違いしているという事は無いのだろうか?
ブランドってそういうもの?ああ、まぁそうかもしれんけど >>733
一生遊んで暮らせるんだぞ、
それで充分じゃないか。 サラリーマンになってもピンキリでしょうよ。
年収うん千万もいれば400万以下もザラにいる。
コスパとか謎理論なんですけど。
将棋とか野球とかサッカーとか歌手とか、他にもあるが
それらのプロの人達は元々は趣味だった訳だし
好きなことやって一生暮らしていけたらそれはうらやましすぎる。
医者とか弁護士とは全然方向性が違う。
医者とか弁護士はすの社会的ステータスや収入の高さにひかれて優秀な人たちがなることが多いわけだけど
彼らは決してやりたかったわけではない。
もし医者とか弁護士が最低賃金だったら優秀層はだれもやらんよ。
しかし、将棋とか野球とかサッカーとか歌手なら最低賃金だったとしても
ていうか金を払ってでもやりたい人はいくらでもいる。
コスパなんて言い出したらスポーツ選手は将棋よりはるかにコスパ悪いわな
女子プロ野球なんか業界そのものが滅びそうだ
だからといって野球に青春をかける女子たちにコスパが悪いからやめろとかいう人間にはなりたくないな
これはもう人間としての矜持の問題だろうね
人生をコスパで考えるやつって死ぬ方が得だってわかったら死ぬのかな?
>>739
自殺する状況のやつは
そう判断したから自殺するんでしょ
何も不思議な事じゃない >>738
女子プロ野球なんて、発展的解消だろ。
巨人,西武、阪神が女子チーム作ったじゃん。
チーム移ればいいだけ。 将棋のプロが コスパコスパ言われるのは、労働時間があまりにも短かいからだろw
つまりは、もっと働けという皮肉だと思いますが。
今年は小山アマと西山が編入試験資格得られるかどうか
>>742
自営だろ、労働時間と収入のバランスは本人次第
他人が他人の自営業の労働時間求めるのは滑稽 それになるために掛けた労力とリスク
なった後も才能なけりゃ生き残るためには膨大な努力が必要
怠れば40で引退
才能あれば問題無いんだけどね
高校生級位者は割に合わん
その判断が出来んから、ダラダラ3段になってダンゴ虫41名
ますます、掛けた労力が無駄になるリスクだけが上がっている状況
競輪賞金王の滝澤がかつて言ってたが
競輪選手は練習が仕事、レースは集金
これを棋士に当てはめると
研究が仕事、対局は集金
何にも掛けたことない人生よりはよっぽと裕福だわな。
相撲取りもそうでしょう
銀座のCLUBのホステスだっておんなじ
>>743
小山アマ今年は竜王戦もう負けちゃったからなあ
他に出れる棋戦あるのかな >>747
俺が知ってる弱者男性と同じ考え方に感じる
ある種のダメ人間に共通する思考パターンなのかな? >>747
過去に頑張った労力が無駄になるのは今頑張ってないからやで 市岡慎吾、プロになれるか?
正念場、注目してる早咲アマ
市岡慎吾、面白いよ。色んな意味で、サンプルになる。市岡慎吾に働かせてデータ集めるべし
将棋棋士が休みばかりで楽だと思ってる馬鹿は、例えば「専業ボクサーは年間休日360日くらいだから楽」とでも思ってるのかねえ
阿久津みたいに才能あって努力しないでもある程度の地位保てる人間は楽だと思うよ
>>759
それなりに努力はしてるんじゃね?
少なくとも、おまえが想像してるよりは遙かに >>760
解説の時の話なんか聞くとよく遊んでるみたいだよ
パチスロとか麻雀とか競馬とか
とてもそんなに努力してるようには思えない >>761
サラリーマンと同じで、余暇に遊ぶってことだろ
阿久津も年を取ってきたし、天才集団の中で努力なしで今の地位を保てるほど甘くないと思うがね
特に現代将棋は魔境だし >>758
思っているんじゃね。
スキージャンプ選手は労働する日数はボクサーより多いが1日の労働時間が合計数十秒で楽な職業とも思っていそう。
江戸時代に「一年を二十日でくらす良い男」と当時年2場所制で1場所10日制の力士を詠んだ川柳あるし(ただし詠み手がそう思っていたのかそう思っている連中を揶揄ったのかはわからん)で、
そういう発想は昔からある >>752
わたし、ある時期まで森下オリジナルと思っていた >>759
阿久津は連盟DBの全棋譜(女流含む)を見てる、昔のは知らんけど
本人は「趣味です」と言ってたので、勉強だと思っていない
努力…してないかなぁ? >>766
人並み以上の頭脳はあるだろうし、本気で目指すなら無理でも何でも無いよな
というか、ここ人はイトタク父にでも相談すりゃいいのにw 将棋のプロにもなれないようなら裁判官は無理だと思うよ
食えない弁護士ならなり放題
>>766
司法試験自体は70歳でも合格者でるし、法学部出てない社会人でも合格するから、21歳から狙って不可能な事はない
ただ、裁判官となるとただの合格ではなくて相当の成績と若年合格を求められるから、相当難しい
はっきり言えば知恵袋に背中押して貰いたいレベルの覚悟なら無理
21歳から大学行って裁判官になるよりは、永瀬ぐらい将棋に時間かけてプロ棋士になる方が楽だと思うよ >>767
裁判官は司法修習生の中でも特に優秀な奴がなるから相当な努力が必要だぞ
それでも良いなら目指してみれば >>763
スキージャンプは死の危険があるのに、それほど稼げない
楽な職業どころか、地獄の趣味だよ 1年を二十日で過ごす良い男
ってのは相撲取りのことだが、昨今は15日制6場所で90日は労働しなきゃだな。
相撲取りも練習や取り組みで事故死亡リスクもある
太るのが仕事みたいなものだから、引退しても早死
将棋で死亡リスクなんか無いからなw
あるよ
考えすぎてノイローゼや鬱になったりするだろう
まあそれ言い出すと全ての職業に当てはまるけど
長時間の座りっぱなしでエコノミークラス症候群のようなリスクは無いのかな?
西山が奨励会退会してようやく健康が回復してきたって言ってたな
新四段の誰かも奨励会卒業したらぴたっと蕁麻疹がおさまったとインタビューで言ってたな
>>778
何があったんだろう。
部活の時間中に心筋梗塞とかの場合、部活のせいって言うのかな。
柔道部で投げられたはずみで脳内出血とか陸上部で砲丸が頭直撃とかならいざ知らず。 >>779
座る時間が長くなるほど生活習慣病や癌のリスクが高まり早死にする >>782
柔道やラグビーは明らかに危険だけど
部活時間の麻雀に死亡の責任求めるのは無理だw 阿久津のギャンブル然り古田のYouTube然り本業に対してどの程度力を入れてるのかも分からないのに文句垂れる奴は本当に無責任だよな
東大受かる奴だって勉強の息抜きにゲームしてるのに
大事なのは本業を圧迫してないかどうかだろ
>>788
高3の合計はちゃんと1増やしているのに
合計が319のはずなのに318のまま
詰めが甘いのかわざとコラである証拠を残しているのか >>学校管理下における柔道による学年別死亡事故件数(1983〜2011年)
>>中1 21件
>>中2 14件
>>中3 5件
>>高1 51件
>>高2 20件
>>高3 7件
>>※柔道事故データブック2012(学校リスク研究所)
件数だと明らかに
1年生>2年生>3年生
なので若者の方が危険と思いきや、それだと
高1>>>>中3
の説明がつかない
つまり中学、高校の区分に関係なく
1年生>2年生>3年生
と言う事は、柔道指導の名目で上級生が下級生を絞め殺しているという事なんだよ。
3年生の死亡事故が極端に少ない理由は完全にそれしかない。
うちの柔道部は酒がらみの事件事故が多かった
吐いて気失ってる新入生を風呂に入れて洗ってそのまま寝かせといたとか
柔道とか部活や道場でやるのはまだしも
授業でやらされたら悲惨だよな。
>>792
俺運動全くできないのに、柔道の授業で柔道部部長に投げられて、衝撃で一瞬呼吸できなかったよ >>790
中学の一年生、高校の一年生は初心者が多い
絶対数も三年生よりも二年生、二年生よりも一年生が多い
くらいはすぐに思いつく 市岡慎吾、元大分の天才少年。ここが真価問われる正念場だねぇー
前にも何度か指摘したけど無視されてるから無駄だと思うけど、奨励会にいる元大分の天才少年は市岡真悟初段だよ。
立心偏が移動した慎吾じゃなくて。
今 将棋のプロより、強いゲームとかあるんですか?
あったら、教えて欲しいのですが?
質問の意図がわからん
囲碁なら囲碁のプロの方が強いだろ
素人とプロの実力差が大きいゲームを聞いてるのでは?
>>113
相撲のクラスの昇降枠は将棋よりずっと大きいぞ
一旦新十両で給料もらえる立場になっても2ヶ月でその立場を失いうる 今日関西の例会じゃないか
上野片山と当たる三田がどうなるか
今日の三段リーグ、上位8人のうち 岡部以外の7人が対局終わったんだな。
さあ どうだったのか。
昨日の3段リーグどうだったんだろ。早く結果出ないかな
市岡慎吾、別どうでもよくない?才能無かったら消えるだけだし。
>>790
こういう現状を放置している全柔連(会長は五輪のポチ山下泰裕JOC会長)ってなんだかなと思う。
柔道に性犯罪セクハラパワハラの類が頻発するのと根は同じ。
外国はこんな惨状ではないらしい。
少なくとも授業では柔道はやるべきではない。
分てっいて学校で続けているのは犯罪だよ
剣道なら打たれても(防具のない部分へのミスショットでも)痛いだけで済む >>809
ちょっと考えれば分かるじゃん。
組織や自分たちの利権が最優先なんだよ。
だから、些細な事には当然ながら目を瞑る。 三段リーグの更新、最近遅いな。事務の人、忙しいのかな。
関西奨励会更新
山下くん連敗,鷹取くん1勝1敗,市岡くん連敗
皆ちょっと停滞気味かな
そのうち非公開になるかもなプロ未満の人たちを素人にいじらせても一つもいいことない
三田君応援してるのに今回は無理そうやな…
杉本門下を応援かな
もしかして、中西はメンタル病んでるとかでは?
もしくはモチベーションが枯渇しかけてるとか
5冠に向けて爆進中の藤井竜王19歳をみて、今の奨励会の20歳以上の人がどれだけモチベーション保てるのかが心配になる。
もし、棋士になった時に何を望むのだろうか?藤井竜王を倒してやるって気概では負かされるね。
なんせ、藤井竜王は「もっと強くなりたい」と考えて生活している。
藤井竜王のまねではなく、自分が強くなることを見つけてほしいよね。そうすれば藤井さんと若手の王将戦1局のような素晴らしい対戦が将来見れるかもしれない。
>>825
西山は新参加だから5期までは年齢関係なく指せるよ
今期年齢制限は三田と小高だったはず 宮田頑張れ
史上初の現行三段リーグから降段した後に四段昇段という歴史を作れる
>>823
20代でまだ三段では、仮に棋士になれてもタイトルはほぼ夢物語
藤井がいくら無双しようが、あまり影響ない人たちじゃね? 上位が順当に勝ってるから14-4でも頭ハネされるかも
順位が重要になるね
上位は今後けっこう直接対決があるんだな
あと中さん踏ん張ってて嬉しい。ちょっとでも順位上げてくれ
>>823
狩山4段
雲の上の存在なので刺激というか憧れに近い
次で宮田と柵木のぶつかるのか...
ちなみに岡部はコロナにでもなったの?
当たり的に宮田徳田片山の誰かは突き抜けそうな雰囲気あるな
柵木は上位と実力者ばかり引いていて当たりが厳しいような気がする
>>837
そうは言っても岡部と柵木は他の三段と比べると頭1つ抜けてるように見えるからこのままこの2人でワンツーでいきそう 三田君がんばれ勝ってくれ
将棋界にも可愛いイケメンが必要なんや
まあ、3敗までは一応候補圏内かな。まだ4回残しているし、上位同士の潰し合いも残っている。
宮田くんは強いのか弱いのか、よくわからない。ただ次の柵木戦に勝てば、上がれるかもしれん。ついに杉本門下から、藤井先生に次ぐプロ棋士が誕生するのか?と期待してしまうで。
>>846
棋譜見れば分かるがかなり強い
なぜ1度降段したのか不明
中西君もこれに刺激を貰ってると良いが 宮田の降段は大学が忙しかったとかあるかも。大阪大学だし。
>>849
今休学してるんだっけ?柵木も名古屋大院を休学してるらしいが >>823
対局すること自体、かなり難しくなってる
現実的にNHK杯か朝日杯くらいか 今後NHK杯は2回戦からだし
朝日杯も初回からトップシードで無くなる気配が全くないw
フリクラvs名人or竜王
の対戦が多いのは王位戦予選2回戦
王位戦は名人竜王でもリーグ落ちたら2回戦からのシードしかないので底辺棋士でも1回勝てば当たる可能性がある
>>857
熊坂森内戦も王位戦予選2回戦のそういうケースだった 岡部対局日前に書き込んどくわ
回またぎいいとこ取り勝敗 (継続中)
岡部 ○○○○●○○○●○●○○●○○/○○○○○○○○
柵木 ○○○○○○○○○●○○●○●/○○●○○○○○○○
宮田 ○○○/○●○●○○○○○○○
並三段でも10年参加してプロになれる単純確率65%、3回に1回は人生棒に振る
連盟とかオレオレ詐欺の100倍悪質な詐欺師って気づかないのかな(笑)
>>865
その解釈はおかしい
プロになれないレベルのやつでも、運がよければ65%はプロになれるということ
もともとプロレベルの人間は100%プロになれる >>865
将来を棒にふる覚悟で臨むのが奨励会。
福間も棒に振って本望だろ。 >>866
その解釈もおかしい。
無作為に抽出した三段の奨励会員の65%が四段に昇段していることを示しているに過ぎない。もともとの実力なんて考慮しない。 やっぱ統計学は義務教育にすべきだな
こうも母集団が違う確率同士で言い争いしているのを見ると
今の三段リーグは人数多いから、65%もプロになれんだろ
プロになるのはだんだん厳しくなってると思うよ
>>872
義務教育にしたところで、バカには理解不能 >>873
単に三段リーグが渋滞してるだけじゃん
その分二段以下がスカスカ
奨励会員全体の数が大幅に増えてるのでなければどこで停滞するかの違いだけでプロになれる割合はかわらんだろ いや、変わるだろ。年間4枠しかないのだから、分母が大きければその分四段に昇段する確率は下がる。
今の三段リーグだと四段確率は体感5割以下くらいだろ。
プロになった人は3年〜4年程度で半数越えるし5年10期いたら年齢制限引っかかる人が多い。
5年もしたらかなりの退会者出して整理されそう。
開幕からの連勝記録
14連勝 西田
12連勝 矢倉 片上
10連勝 八代 青嶋 出口 岡部new!
過去の10連勝以上は全員昇段
岡部おめ!
岡部強いわ
順位も良いし昇段ほぼ確定か
完全に覚醒したな
三田くんは柵木と岡部が残ってるから
そこまでに直接叩けば上がれる位置にいれば胸熱の展開
順位3位が10戦全勝、順位1位次点持ちが9勝1敗とか
3敗4敗勢からしたら絶望感しかないな
岡部はもはや普通に指せば昇段確定だしプレッシャーも無くなったかな
@柵木幹太(次) 9勝1敗
B岡部怜央 10勝0敗
F三田敏弘(次) 7勝3敗
I上野裕寿 7勝3敗
J宮田大暉 9勝2敗
O片山史龍 8勝2敗
Q徳田拳士 9勝2敗
21高橋佑二郎 7勝3敗
岡部と柵木の直接対決が残ってるの熱いな
昇段ラインはどのあたりになるだろうか
岡部圧倒的じゃないか
プロ初年度勝率8割行けるかもな
イトタク然り元々勝率高い奴が確変すると手が付けられなくなるよな
次点持ちが2回でフリクラ四段で抜けてくれるなら残りの三段にはいいだろ
確率は岡部、柵木が圧倒的だけど、まだ上位対決かなりあるから、一波乱くらいありそう。
3敗で順位下位の高橋佑、藤本は厳しいか
上位2人の直接対決があるから可能性は低いけど
15勝での頭ハネとか16勝の2位通過みたいな今後いつ見れるか分からない現象が起きる可能性も
月下の棋士では、16勝で頭ハネされて退会した奴がいたな
三田くんは次点でいいんだから次点狙おう!
徳田くんの頑張ってるけどちょっと足りないか
中西くんは何でもいいから勝ってほしいね
山城くんが頑張れてるのが嬉しい
岡部と柵木は順位も良いから他の三段からしたら絶望感あるな
上位5人で5局も潰し合い対局が残っているから、次点が4敗で頭ハネと予想する
>>900
月下の棋士は「チェスを真似て駒を打た無いA級棋士」とか「飛角金銀桂香歩落ちで負けるアマ三段」とかいる世界だから、現実の常識なんていっさい通用しないよ >>903
そうなると順位でも有利な岡部柵木が筆頭だな 岡部の12連勝の相手には前回の最終日の柵木も含まれているから、
強いな。
青嶋が16勝2敗だったのは記憶にあるが、17勝以上は誰もいないよな。
岡部は独走状態に入ったか
早ければ2月にも決まるか
>>906
あの大平も三段リーグは16勝2敗だったんだぜ
ちなみに、その時に昇段した残り一人は熊坂 15勝3敗は、広瀬、菅井、さいたろうと大物が。
イトタク、千田も15勝か。
片山上がれば増田以来の高校生棋士か?
(藤井聡太は中学生棋士なので除外)
そもそも高校行ってるか分からんけど
あれ?宮田て二段に降段した奴だっけ?
昇段争いしてるの何かの間違えか?
>>911
イトタクも年齢的には高校生棋士だよな
(なべが中学生棋士だというなら)高田くんもだよ 過去16勝以上
小倉久史 16勝2敗
藤原直哉 16勝2敗
大平武洋 16勝2敗
片上大輔 16勝2敗
全員最高C級
しかし17勝、18勝についてはデータがないからそれに期待
>>917
連勝数に意味があるのかといえば別にないからな
それより年齢のほうがなあ…22歳と23歳か… まあ、岡部は高校生の時、13勝5敗で昇段逃がしているので、
高校生棋士になり損ねたということで、期待w
年齢的に高校生というだけで高校生棋士っていうのはどうなの?
学業と両立してこその高校生棋士と思う。
依って高田君は純粋な高校生棋士。
イトタクは高校生棋士とは呼べない。
藤井君 中学生棋士
高田君 高校生棋士
伊藤君 高校中退棋士
>>922 実態で判断すると
藤井君 高卒返上・棋士・・杉本.門下生で医者・東大生も!学歴は問題外
伊藤君 高校中退・棋士
高田君 高校生 ・棋士 >>919
箔を付けるという意味では意味ある
今の三段リーグで16勝以上とか普通に化け物だし >>925
勝手なイメージだけど学歴と逆で学力は
伊藤君、藤井君、高田君って感じ >>879
情報サンクス
しかし開幕から10連勝以上で4段になると活躍出来ないのですね。 関東更新
渡辺晴村松太田おめ
一方で3名降級はいただけない
>>931
レーティング7位で竜王戦で大活躍ですからね。 >>928
そういや高田くんて高校どこなの岐阜の進学校?
伊藤くんは難関進学校だったらしいけど >>935
イトタクは推測だけど超トップ校ではないはず
15歳の人が何人か3〜4回連続で休んでるから受験に備えてのことなんじゃないかな>花村 >>938
東京の私立で高校受験で入れるところというと、早稲田実業辺り?
どちらにしても私立上位は授業の速度が速くて将棋との両立に向かない
藤井くんは高校受験なしだし国立だから授業の進度はゆっくりでまだ両立しやすい >>940
ナベ、聡太が高校受験なしの中高一貫校に行ったのは正しかったんだな ナベは親のアドバイスらしいな
高校受験の頃にはプロの手前まで来てるだろうから苦労しないようにと
>>941
聡太は国立行って出席日数足りなくて卒業出来なかったからどうなんだろう
私立ならうまくやって卒業させてくれたでしょ ナベのとこは私立中高一貫で棋士の前例があったし、たぶんいちばんいい選択
勇気とか三枚堂のとこは、都立の中高一貫だよね
都立は融通きかしてくれないだろうけど、まあそもそもプロと奨励会員だとぜんぜん違うか
>>944
都立と言っても囲碁将棋で中学入試できたとこだから、融通利かしてくれるんじゃないの? まっすーが行ったのはどこなんだろ
高3年のとき3日ぐらいしか学校行ってなくても卒業できたらしいが
都立でも白鷗は囲碁将棋枠だから奨励会や対局は出席扱いなんじゃないか?
名大付属は対局日は特別に出席扱いにしていたはず
でも移動日は欠席だし長期休みに補講に出るように言われてた
結局新型コロナで休校後は登校してないから出席日数は全然足りてなかったんだろう
高田は文春記事によると土日大阪に泊まり込みで塾生やって金曜や月曜は休んだから週4日しか高校に行かなかった週も多かったそうだが補講は行っていたと言ってる
>>943
プロ入りをかけた三段リーグと重なる中学生時代に高校受験を考えなくて良かったのがメリット 愛知だと程々の偏差値の中高一貫私立の選択肢なさそう
頭がいい子は公立に行くし
それだから愛知出身のイトタク父も私立中に入れようと考えなかったんだろうね
愛知で中高一貫校って受験特化かお嬢様校(最近共学になりつつあるけど)が多いし私立高校は公立の滑り止めだからね
新人王戦、宮田三段がコモリンに勝ってる
青嶋、小森が三段に負けるのか、凄いなあ
>>951 >>952
頭が良い子が公立行くとか、私立は滑り止めとか
これ聞いただけで愛知がその他田舎県と変わらない地方だとわかるな
なんで田舎もんって公立万歳なんだろ?公立の教師が優秀なわけないのに >>956
昭和の高校受験なの生ぬるく見守ってくださいな。県立しかない田舎に赴任中だけど、隣県の卒業生にダニーがいる私立学校に新幹線で通わせてる先輩いるよ転勤になっても下宿させればいい話だし、田舎でもそんなに公立万歳なんてないよ。 >>954
この結果は、三段が強いのか青嶋古森が情けないのか…
相手が三段だからって何の準備もしなかったのかな
愛知というか名古屋は教育熱心なイメージがあるなぁ 今どきの奨励会員って皆けっこう学力高い高校に通ってるのかな?地頭良さそうだし
でも大学通う余裕は(時間的にも)ない人が多そう
黒田は大学休学してたそうだし三段リーグとの並立は難しそうね
大学の専門なんて基本将棋用に負荷の少ない学部に通っているのが多いのでは
殆ど文系では?実験やらで時間取られる工学部出身とか棋士見てもいないか少ないかのように見える。
大阪もしくは首都圏の大学で時間がとられない学部に属しているイメージ
20代半ばまでチャレンジできるんだから厳しくないかと
他のプロなら同年代だと引退間近だよ
谷合センセイはバリバリ理系だよね
上を目指すとかタイトル狙うとかは最初からあきらめて、
引退にならない程度の成績で将棋以外も色々エンジョイするのも人生のひとつかもしれない
そういやイトタクと名前漢字違いの杉村門下・伊藤巧くん、
17歳で4級はもう三段リーグ入りも難しそうかな
同姓同名棋士が二人いたら面白そうなんだけど・・・
柵木は名古屋大学(院かも)、宮田は大阪大学休学して頑張ってるんじゃなかったかな
宮田が降段した時は大学が大変だったんじゃないだろうか?
>>962
小林ヒロシ七段は2人いるぞ
>>963
確かそうだね。柵木は工学部の院生(休学中)だからめちゃくちゃ大変そう
関西は名電とか甲南とかに集中してそうだけど、関東の進学事情がさっぱり分からんなあ 正直よくわからないね
こういう競技で20代前半という頭がよく働く貴重な時間をアマで浪費するのは
本番は入ってからだろうに、入ることが完全なゴールとなっている互助会
三段の年齢制限は21か22、あるいは在籍5年まで。あとは、アマトップと元奨三段で編入リーグでもやったらいい。
三段リーグで8年とか、時間の無駄使い
>>957
公立志向か私立志向かは県によって違うだけで田舎かどうかは関係ない
広島や高知は私立志向だと聞いたことあるよ
愛知の場合、高偏差値の私立中高一貫校はあるがそこそこの偏差値の私立がないんだよ >>966
同意だな
今の21までに初段、30まで勝ち越し延長の制度は残酷過ぎる 月曜日に亡くなってその日の夜お通夜、翌日葬儀とすぐやれたんか
この時期火葬場がすぐに空いてることはなかなかないけど
>>971
対局結果によると
棋王戦予選を千日手で勝利、だそうだ >>973
通常、亡くなった当日にお通夜はあり得ん 喪主ではなかったから対局だけ出てその後通夜と葬儀という可能性?
喪主なら流石に対局延期だろう...
>>975
ま、そうだよね
だから本当に葬儀まで終わってるとしたらすごく早いなあと
喪主は奥様かもね >>978
さすがに、息子の対局日に葬儀はやらないでしょ
17日 死去
19日 通夜 (対局後にかけつける)
20日 葬儀
これが自然じゃないだろうか
西川先生はまだ若いから、奥さんが喪主を務めたと思う
或いは、通夜まで3〜4日くらい空けることはあるので日程を遅らせてる可能性もある 日程を遅らせてるなら本日10:15の発表で「執り行われました」とは言わないだろう
>>981
だよな。20日葬儀でもないだろう。
ということは、やはり千日手指し直しの対局日に葬儀か。 >>982
または、17日未明死去、17日通夜、18日葬儀、19日対局。 コロナ禍になってから大人数が長時間集まるのはよろしくないと出席は近親者のみ通夜なし告別式のみの1日葬も増えてるそうだからそういう形でおくられた可能性が高いんじゃないか。
2021年11月3日将棋日本シリーズ藤井聡太三冠 対 永瀬拓矢王座
で記録係やってたイケメンが誰か分かる人いたら教えてください
>そんなことを推測して何になるんだよ
こんなときでもないと自分の常識が世間の常識かどうか確かめる機会がない
>>989
ありがとうございます齊藤優希くんでしたか可愛いわ〜
25歳かぁ三田くんと共にプロになってほしいな >>956
高レベル私立が成り立つほどの高レベル高校生がいないから 三田は強いから、抜けられなければけっこう延長しそうだね
地方では、滑り止め私立に1クラスだけ特進クラスがあるとかだからねえ
>>995
甲斐だってすぐ消えたし、クビかかるとそれまでのようにはいかない >>995
そもそも通算勝ち越し4期で前期初の連続勝ち越しとかだからな
不調になったりメンタル揺らいだら一気に逆走しそう 30歳まで三段リーグにいて抜けられなかった人っているのかな?
lud20230201181530ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1636303602/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「奨励会・三段リーグ・フリークラス 174 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 164
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 194
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 144
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part104
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part134
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 182
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 161
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 155
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 172
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 168
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 167
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 178
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 171
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 181
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 173
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 160
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 163
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 179
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 176
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 169
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 170
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 180
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 156
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 165
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 193
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 177
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 176
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 159
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 158
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 162
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 140
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 142
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 139
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 141
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 143
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 197
・[IP有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 149
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 149
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 150
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 152
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 151
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 153
・[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 148
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part82
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part99
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part98
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part97
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part106
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part109
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part103
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part107
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part102
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part135
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part133
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part137
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part139
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part145
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part119
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part146
・奨励会・三段リーグ・フリークラス Part147
03:14:49 up 24 days, 13:38, 0 users, load average: 9.32, 9.00, 9.28
in 4.0110290050507 sec
@4.0110290050507@0b7 on 010517
|