おそらく小学生の時にクラスの女子に振られたのがキッカケ
マジレスすると、女の子を振ったんだよ、そしたらその女の子がヘラってしまって、ああ、自分は振るのはやめよう、振られることを甘受しようときめたんだよ
だから、振ってないだろ?振られることはあっても
振り飛車が不利飛車だからだろう、無理に振って負けたら本末転倒だし
もっと将棋の研究が進んで振り飛車が有利な展開になるような定跡がいくつも出来れば必ず指すよ
俺は一手損するから飛車は絶対に振らないな
おそらく藤井も俺と同じ考えだろう
俺には分かる
何かのイベントとかで振り飛車指定で戦うことになっても大抵の棋士よりは強いんだろうなあ
敵陣に睨みが効いて圧迫できるのはどこに居ても変わらんのやから飛車を動かすタイミングは遅らせた方が後出しで適切な位置に行けるというだけ金とか銀とかを飛車に合わせて配置し直すのは手数がかかって無理だしな
飛車を捨てて勝つ傾向も戦力足りてれば駒を渡して一手猶予をもらうのは合理的だし単に相手が取って紛れを求めにくるかどうかの違いでしかない
AIは過学習のせいで振り飛車を過小評価してるって昔言われてたけどその辺ってちゃんと理解進んで結論もうでたのかな
振り飛車の感覚がよくわからんって言ってなかったっけ?
振り飛車って読みの暴力でどうにかする感じじゃないし合わないんだろう
こないだの広瀬戦みたいな指し方できるんだから振り飛車でも勝てるよ
「やったことないから」って言ってるの読んだよ
香落ちの上手持ったときくらいしか振ったことないって
最初の頃は振れ振れやかましく言われるたびにやったことない、ヘタだから、とやんわり断ってたがいい加減ウザくなったのか「飛車を振ってその働きが上がっているとは個人的には思えないので」とハッキリいってたぞ 1手が無駄だということかね
それ以来公式取材者には振らないのは何故かと聞かれなくなった
ってマジレスするスレじゃなかったか
父親への反発かな
若い頃ってやっぱりみんなそうだろ?
そもそも振るってなんだよ
なんで飛車を最初の位置から動かさなきゃならない
動かす利点が分からない
こんな風に思ってそう
居飛車は北斗
振り飛車は南斗
とかなんとか言ってたの久保先生だっけか? 分かるようでよく分からん例えだな
横に動いただけではフルとは言えない
斜めの動きがあってこそフルだ
一手で斜めに動く戦法を開発しようと頑張ってるんだよ
鮮やかで芸術的な振り飛車のサバキを喰らったとき…
あたかも南斗水鳥拳奥義・飛翔白麗を見て心を奪われたユダ様のようになる気持ちは分かる
師匠が振り飛車党で撃破してきたから弱点が見えすぎるのではないかと。
振り飛車師匠の弟子は対振り飛車のうまい居飛車党が多いのでは。コーヤンしかり鈴木大介しかり。
公式戦で振らないのはわかるけど
非公式戦でもまだ振ってないよね?
26歩34歩76歩44歩
この時点で既に良くないよね
マジレスすると奨励会の香落ちで振り飛車をやったら全然勝てなかったんで苦手意識がめちゃ強いみたいやね
藤井といえば振り飛車だったからな
飛車を振っても羽生世代は越えられないと悟ったのだ
藤井 対振り飛車党の成績
菅井 5-3
久保 4-3
鈴木 1-0
北浜 5-0
古森 2-0
強い棋士の振り飛車に弱い?
聡太が居玉で六筋に飛車回った将棋は一回だけ見たことある
囲いでさえギリギリまで態度決めないしな
いきなり態度を決める振り飛車は合わないんだろう
藤井が飛車を振らないのではない
飛車が藤井に振られないのだと
控え室の行方九段は力強く断言したのだった──
将棋観が合わんねやろな
振り飛車は自陣の左右を攻撃と守備に分けるけど、バランス重視で全ての駒を攻めにも守りにも使えるような将棋のが性に合うんやろな
ある程度駒組が進んでから右四間に構える
これは振り飛車ですか?
ナベみたいに後手の戦法が無くなったからゴキ中やってみるとか
羽生みたいに戦型のマトを絞られないように突然飛車振って相手を惑わすみたいな事が出来る精神じゃないからな
そんなの邪道だし羽生や渡辺みたいになりふり構わず勝ちにいくのはカッコ悪すぎる
藤井は常に84歩でどこからでも来なさいという姿勢
これぞ棋神
>>45
藤井だって形成悪くしたら毒饅頭投げてがむしゃらに勝ちに行くけど? 藤井竜王が藤井システムを指したら藤井竜王が発見した戦法みたいに勘違いされるだろ?
だから指さないんだよ
矢倉七段リスペクトだよ
>>46
そら横綱だって一度組んでしまえばがむしゃらに勝ちにいくのは当然だろうw
立会いで変化するのはカッコ悪いし幕下のする行為だっていう意味 >>48
意味わかんない
あなたの考えなら形成悪くしたら潔く投了すべきなんじゃないの?
でなきゃどこからががむしゃらで行っちゃ駄目でとこからがいいのか教えて? 女流はな振り飛車全盛というか、強い二人が振り飛車なんだよな
オーバースローピッチャーはアンダースローは投げないだろ
金2枚なくても広瀬に勝てる聡太が飛車を振る必要なんてある?
初期配置が将来的な展開を考えた時に、最も理に適ってるとしたら、変に動かさない方が良いという考えも成り立つ
ただ、手を進める上で、その効率を悪くするのが、いきなり飛車を横に動かす振り飛車なら-ソフトは少なくともそう考えてると思われる-、いきなり横に動かすんじゃなく、それによって飛車の駒効率が良くなる時に動かせばいいんじゃないの?というのが、藤井やソフトの考えなんじゃないの?
なんで、まだ、駒効率が最大限になってない状態でというか駒効率が悪くなるのに、美濃囲いにするが為に、飛車を横に動かしてんの?的な
振り飛車は子供の頃から指してないらしいから、AIは関係ないんじゃね?
横歩は昔は指してたそうだから、AIの影響だと思うが
戦型分類で振り飛車にならんってだけで
横歩とった後に横移動したり、下段で6筋4筋に転換したりしてる棋譜はあるし
飛車を動かすのありきの考え方はしてないってだけだよね
いかにも振らなさそうな持ち方だから 研究できる時間は限られているので、ある戦法を指すために費やせる研究時間の総時間は、
戦法の選択肢が少ない方が多くなる。そう考えると、振り飛車を指さないと決めることで
自分が戦う戦型を限定しておく方が研究を効率的にできる。
対局の数も増えてきて、研究できる時間も減っている中で、今使っている戦法群でうまく
戦えない、というような理由がなければ、自分が得意としている戦法をより深く研究する
方に時間を使う方が効率的であると言う合理的な判断だろうと思う。
次回のアベマトーナメントは戦型をサイコロとかで決めるようにしたらいいのに
そしたら藤井でも振り飛車やるハメになる
振り飛車は指さなくても対抗型は指す必要があるだろ。
対抗形を指す場合には自分が指す対抗形に限って研究すれば良いけれど、
自分が振る場合にはいろいろな対抗形を研究する必要がある。
まあ研究していなくても強いのはたしかなんだけど、自分が指す将棋の中で
タイトル戦とか順位戦の割合が高いからな。
右打ち左打ち両方出来るけど、だったら一塁に近くて出塁率の高い左打ちしとくよねって感じでしょうか
藤井くんは好きな囲い無いらしい
盤面全体を使う居飛車の方が合っているのだろう
でも奨励会の香落ちでは振り飛車にするから勝率が悪く苦手だったと言っている
飛車を捌く感覚が分かりませんとか言ってるけど
本当は振れば勝率10割で将棋星人なのバレてしまうからやで
人間の領域にとどまる為の振り飛車封印よ
子供の頃の練習将棋ですら、振り飛車を指したこと無いらしいから、生粋の居飛車党の中でも生粋なんだろう
振り飛車でもタイトル取れそう
永世8冠になったら振り飛車縛りして欲しいわ
藤井だけ必ず一手目は飛車をどこかに振らなければいけない縛りプレイで頼むわ
じゃないと、勝ちすぎで面白くない
手損を嫌うってのは違うだろ
角換わりなんて基本換えた方が手損する。というか相手の手得になるんだから。
藤井が自分からは角を換えて無いって言うなら別だが。
居飛車党だから 以外に何もないだろ
基本居飛車党でも羽生みたいにたまに裏芸で振らなければいけない なんて法はない
振らないのが不満なのか?? そう言うのもヘンだろ
まあ、個人的には少しはもっと先手矢倉をやって欲しい気もするが、これもわがままで。
先手は角換わりと相掛かり・後手は初手84歩 ←これしかないといえばこれしかないが、
とくに戦型が少ない棋士でもないだろ 少ないのは丸山みたいな棋士だ
会長にさせたら
雑用こなさないといけないから飛車振るようになるよ
居飛車に拘りや信仰があるタイプじゃなさそうだし、今のところは居飛車が合理的だと思ってんでしょ
もし振り飛車の超強いAIが出現したりAI間で振り飛車戦法が流行りだしたらすぐ転向すると思う
女流棋士は居飛車は怖いから振り飛車にするっていうよな
竜王はこわいなんて感じてるわけがない
郷田でも2011年に後手四間飛車指してるから一度くらいは期待してる
今はどんな好条件の女の子が告白してきても断りそうだよな
何歳まで童貞を貫くつもりなのか
そもそも性欲があるのかも疑問だ
飛車を振った方が得な局面に誘導すれば振り飛車してくれるのでは?
とりあえず名人取って、竜王も3連覇くらいするまでは今のスタイルでいいよ
余裕が出てきたら、振り飛車や横歩もやってくれ
振り飛車や横歩って要するに評価値犠牲にして研究面、経験面で優位に立つって戦法なのになんでそんな進めるのかわからない。普段は研究ハメは批判するのに何故か振り飛車だと賞賛される謎。
>>76
角換わりは、相手も言って掛けて角上がっているから手損にならないよ? 囲うことすら無駄だなんだから、振るなんてもってのほか。
そもそも最強の駒が相手の一番弱い角頭直射してるのにそれをずらすってマゾですか?
強い棋士は振ればいいのに
永瀬も1回振り飛車やって勝っただろ
振り飛車党が飛車を振るのは、相手の飛車から遠い場所で玉を囲うためにやっている。邪魔な飛車を先に動かしてる。だから玉の固さとか囲いを重視しない人は振り飛車をやらない。
どうしても竜王に飛車を振ってほしい気持ちはわかるわかるよ。
多分、好きな駒の順に桂→角→歩→銀→金→飛→香とかなんだと思う
藤井だけ初手は飛車を振らなければならない特別ルールで対局して
次の手でまた一手かけて飛車を戻したとしても
それでも大抵の棋士には勝ちそうw
ボクシングで言えば居飛車党はインファイター、振り飛車党はアウトボクサー
パンチ力に自信がありKO勝ちを目指すスタイルだから、わざわざ得意でもないアウトボクシングをする必要性を感じてないだけ
最初から角頭の弱点を狙ってるのにわざわざ移動する理由がないな。
囲いを省略したり広さを重視する現代将棋の感覚だと振り飛車を選ぶ理由はかなり少ないのかもな
初めて振るのはいつになるんだろ。
引退まで一度も振らないのかな。
今まで公式戦で一度も振り飛車指したこと無い棋士っているのかな?
角や桂馬使うのが上手いし好きそうだから、縦横よりも対角戦上の思考が強いんじゃないかな
たいして飛車は攻撃より自陣の守りに使ってることが多いよね
>>110
あー木村さんか
確かに振ってるの見た事ないな どんな将棋になるのか
いっぺん振ってるとこ観てみたいけど
まあないわな。。
振り飛車を公式戦で指したことが無い棋士ってそんなに少ないんか
多分初手振るの固定のルールだったら何もなかったからのように元の位置に戻して手損が不利になりにくい戦型にして力戦に持ち込むだけだと思う。
師匠と「俺は師匠みたいになりたいんです!」「だめだ!俺のようになるな!」
って河川敷とかで殴り合いをした末のことかもしれない
師匠の振り飛車好きだけどな
居飛車も振り飛車も使いこなして名人になったオールラウンダーは羽生さんがやっぱ最強なの?
両方指しこなすのって相当勉強と才能がなきゃ難しいだろうし、すごく憧れるンだわ
羽生ってオールラウンダーとか言うけどそこまで振り飛車で勝ってるイメージもないんだが
タイトル戦とかでも飛車振って勝ったりしてたの?
羽生はどうでもいい試合で遊び半分で振ってるだけ
他の棋士もよくやる
名人になったって連覇ショボいし
19世だし
大王座になったなら解るけどね
羽生さんは藤井システムの居飛車側と振り飛車側と両方やって両方とも勝っちゃう訳の分からない人
振り飛車党なら普通のことでは?
強い振り飛車党は振り飛車相手の対向系も強い。
26歩84歩は相手の弱点である角頭を攻めに行ってる訳やから、初期配置で一番棋理に適ってる気はするな
藤井「飛車を振るなんてとんでもない。僕の恋人です」
>>129
嘘つけ、いつも最後には酷い捨て方するくせに 藤井の将棋見りゃ分かるじゃん。
矢倉も銀冠も組まないからな。
そう言うことだよ。
飛車なんか動かす訳ないだろう。
金桂香を動かさずに広瀬に勝つような人は必ず飛車を振る縛りがあってもよさそうな
飛車を振ってしばらくして戻したら戦法は振り飛車になるんですか?
歴史は藤井を酷評するやろね
大山
中原
羽生
は何でも指したし、何でもこなした
藤井は違う
可能性に挑戦をしない
将棋の神様はこういう我がまま棋士に必ず天罰与えるね
>何でも指したし、何でもこなした
俗に言う「節操がない」てやつよな
手を替え品を替えじゃなくむしろ球種を予告しておいて捻じ伏せて勝つみたいな横綱相撲感ある
求道者の趣きがあるわな
そこもまた別格やなと唸らされるわい
振り飛車には価値が無いと真底思ってるんだろう
だってアベマT等非公式戦どころか将棋まつり系のチャラいイベントでも振らないんだから
解説が藤井猛なら受け狙いで四間飛車やるとか並の棋士なら安直な道に走ったりするけどそういうのも無い
挑戦するしないとかそんなチンケなレベルではない
いつでもどこでも将棋に真剣なんだろな