◆2022年度◆39勝07敗(0.8478)
01 ○ 先 2022年04月28日 出口若武 第07期 叡王戦五番勝負第1局
02 ● 後 2022年05月06日 大橋貴洸 第70期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
03 ○ 後 2022年05月15日 出口若武 第07期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2022年05月24日 出口若武 第07期 叡王戦五番勝負第3局
05 ● 先 2022年06月03日 永瀬拓矢 第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
06 ○ 後 2022年06月15日 永瀬拓矢 第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
07 ○ 先 2022年06月22日 佐藤康光 第81期 順位戦A級1回戦
08 ● 後 2022年06月28-29日 豊島将之 第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
09 ○ 先 2022年07月04日 永瀬拓矢 第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
10 ○ 後 2022年07月08日 中川大輔 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント2回戦
11 ○ 先 2022年07月13-14日 豊島将之 第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
12 ○ 後 2022年07月17日 永瀬拓矢 第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
13 ○ 後 2022年07月20-21日 豊島将之 第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
14 ○ 後 2022年07月29日 高見泰地 第30期 銀河戦本戦Gブロック最終戦
15 ○ 後 2022年08月01日 伊藤匠 第72回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
16 ● 後 2022年08月10日 菅井竜也 第81期 順位戦A級2回戦
17 ○ 先 2022年08月24-25日 豊島将之 第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
18 ○ 後 2022年08月30日 中村修 第30期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
19 ○ 先 2022年09月01日 久保利明 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦
20 ○ 後 2022年09月05-06日 豊島将之 第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
21 ○ 先 2022年09月12日 糸谷哲郎 第81期 順位戦A級3回戦
22 ○ 後 2022年09月16日 永瀬拓矢 第30期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
23 ○ 先 2022年09月23日 羽生善治 第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
24 ○ 後 2022年09月30日 豊島将之 第30期 銀河戦決勝トーナメント3回戦
25 ● 後 2022年10月07-08日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第1局
26 ○ 後 2022年10月12日 斎藤慎太郎 第81期 順位戦A級4回戦
27 ○ 先 2022年10月17日 豊島将之 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント準々決勝
28 ○ 先 2022年10月21-22日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第2局
29 ○ 後 2022年10月28-29日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第3局
30 ○ 先 2022年10月31日 高見泰地 第30期 銀河戦決勝トーナメント決勝
31 ● 後 2022年11月03日 佐藤天彦 第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント準決勝
32 ○ 先 2022年11月06日 稲葉陽 第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
33 ○ 先 2022年11月08-09日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第4局
34 ○ 先 2022年11月14日 広瀬章人 第81期 順位戦A級5回戦
35 ○ 後 2022年11月20日 斎藤慎太郎 第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
36 ○ 後 2022年11月21日 佐藤天彦 第72回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
37 ● 後 2022年11月25-26日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第5局
38 ○ 先 2022年11月29日 伊藤匠 第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦1回戦
39 ○ 先 2022年12月02-03日 広瀬章人 第35期 竜王戦七番勝負第6局
40 ○ 後 2022年12月08日 羽生善治 第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦決勝
41 ○ 先 2022年12月19日 佐藤天彦 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第1局
42 ○ 後 2022年12月23日 佐藤天彦 第81期 順位戦A級6回戦
43 ○ 先 2022年12月27日 佐藤天彦 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第2局
44 ○ 先 2023年01月08-09日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
45 ○ 先 2023年01月15日 阿久津主税 第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
46 ○ 先 2023年01月15日 増田康宏 第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
47 _ 先 2023年01月18日 豊島将之 第81期 順位戦A級7回戦
_ _ _ 2023年01月21-22日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
_ _ _ 2023年01月28-29日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
_ _ 後 2023年02月01日 永瀬拓矢 第81期 順位戦A級8回戦
_ _ _ 2023年02月05日 渡辺明 第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
_ _ _ 2023年02月09-10日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
_ _ _ 2023年02月18日 渡辺明 第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
_ _ _ 2023年02月23日 豊島将之 第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
_ _ _ 2023年02月25-26日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
_ _ 先 2023年03月02日 稲葉陽 第81期 順位戦A級9回戦
_ _ _ 2023年03月05日 渡辺明 第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
_ _ _ 2023年03月11-12日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年03月19日 渡辺明 第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局
_ _ _ 2023年03月25-26日 羽生善治 第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第7局
_ _ _ 2023年03月29日 渡辺明 第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第5局
2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 39勝07敗(0.8478)
通算成績 304勝59敗(0.8374)
ALSOK杯王将戦七番勝負
▽第1局=1月8(日)、9日(月) 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
▽第2局=1月21(土)、22日(日) 大阪府高槻市「山水館」
▽第3局=1月28(土)、29日(日) 石川県金沢市「金沢東急ホテル」
▽第4局=2月9(木)、10日(金) 東京都立川市「SORANO HOTEL」
▽第5局=2月25(土)、26日(日) 島根県大田市「さんべ荘」
▽第6局=3月11(土)、12日(日) 佐賀県上峰町「大幸園」
▽第7局=3月25(土)、26日(日) 栃木県大田原市「ホテル花月」
棋王戦コナミグループ杯 五番勝負
第1局 2月5日(日)長野県長野市「長野ホテル犀北館」
第2局 2月18日(土)石川県金沢市「北國新聞会館」
第3局 3月5日(日)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
第4局 3月19日(日)栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
第5局 3月29日(水)東京都渋谷区「東郷神社」
93角以下
まだまだ果てしなく攻防は続くなぁ
今日中には決着つかないかもね
タイトル戦第一局後手になったって、一局ごとに先後交代するから意味ないやん
最終局まで行ったら藤井後手ルールなら分かるけど
2敗勢が見事に終盤星を潰しあう対戦になってるから持ってんなあ
持ち時間1時間で3番勝負の方が見てる方はうれしくない?
時間同じぐらいかーと思ってたら、1時間以上五冠の方が多かったでござる
>>16
逆に言えば2敗の片方は確実に勝ち残るんだから油断は禁物 よっしゃああ!勝ったな
おめでとう、お疲れ様!
ゆっくり休んで次も頑張れ!!
大一番にて大勝利おめでとうございます!🎉
時間がたっぷりあるとこんなに楽な気持ちで見れるのですね…
次勝てば実質確定だな
先手で稲葉に負けることないだろうし
藤井聡太 順位戦 55勝04敗 勝率.932
2022 A級 06-1 (菅井)
2021 B1 10-2 (稲葉)(千田)
2020 B2 10-0
2019 C1 10-0
2018 C1 09-1 (近藤)
2017 C2 10-0
2022年度
叡王戦 防衛(3-0:出口)
棋聖戦 防衛(3-1:永瀬)
王位戦 防衛(4-1:豊島)
王座戦 敗退(T1回戦:大橋)
竜王戦 防衛(4-2:広瀬)
王将戦 途中(1-0:羽生)
棋王戦 挑戦(0-0:渡辺)
順位戦 A級(6-1:1位)
JT杯 優勝
銀河戦 優勝
朝日杯 ベスト4以上
NHK ベスト8以上
聡太五冠おめ豊島おつ。日曜の疲労の影響があるか不安だったけど強過ぎたな
>>42
棋王戦はトーナメントの結果も書くべきだな。 なんか一瞬ヒヤッとしたけど大丈夫だったな
藤井竜王おめでとうございます!
レート2100も、最高勝率の可能性もまだ残ったw
つおい
【第81期順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
09 藤井 聡太 6-1 ○佐康 ●菅井 ○糸谷 ○斎慎 ○広瀬 ○佐天 ○豊島 _永瀬 先稲葉
01 斎藤慎太郎 5-2 ○菅井 ●豊島 ○佐康 ●藤井 ○佐天 ○糸谷 ○稲葉 _広瀬 先永瀬
05 広瀬 章人 5-2 ○糸谷 ○佐康 ●佐天 ○稲葉 ●藤井 ○豊島 ○永瀬 先斎慎 _菅井
08 菅井 竜也 5-2 ●斎慎 ○藤井 ○永瀬 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ○糸谷 _佐天 先広瀬
04 豊島 将之 4-3 ●永瀬 ○斎慎 ○稲葉 ○糸谷 ○菅井 ●広瀬 ●藤井 _佐康 先佐天
06 永瀬 拓矢 4-3 ○豊島 ●稲葉 ●菅井 ○佐天 ○糸谷 ○佐康 ●広瀬 先藤井 _斎慎
10 稲葉 陽 3-4 ○佐天 ○永瀬 ●豊島 ●広瀬 ○佐康 ●菅井 ●斎慎 先糸谷 _藤井
03 佐藤 天彦 2-5 ●稲葉 ●糸谷 ○広瀬 ●永瀬 ●斎慎 ●藤井 ○佐康 先菅井 _豊島
02 糸谷 哲郎 1-6 ●広瀬 ○佐天 ●藤井 ●豊島 ●永瀬 ●斎慎 ●菅井 _稲葉 先佐康
07 佐藤 康光 0-7 ●藤井 ●広瀬 ●斎慎 ●菅井 ●稲葉 ●永瀬 ●佐天 先豊島 _糸谷 ▼降級
藤井くん勝利おめでとう!
大事な順位戦を快勝出来て良かった
関西でゆっくり休んで、王将戦も良い将棋が指せるように応援してます
2敗が3人いるけど
直対の関係で2人は必ず3敗になる?のか?
藤井聡太 ☗先手vs後手☖ 豊島将之
12勝03敗 勝率.800
2023/01/18 藤井〇 ●豊島 順位戦 角換わり
2022/10/17 藤井〇 ●豊島 棋王戦 角換わり
2022/08/24 藤井〇 ●豊島 王位戦 角換わり
2022/07/13 藤井〇 ●豊島 王位戦 角換わり
2021/11/05 藤井〇 ●豊島 王将戦 相掛かり
2021/10/31 藤井〇 ●豊島 竜王戦 角換わり
2021/10/09 藤井〇 ●豊島 竜王戦 相掛かり
2021/09/13 藤井〇 ●豊島 叡王戦 相掛かり
2021/08/25 藤井〇 ●豊島 王位戦 相掛かり
2021/08/09 藤井〇 ●豊島 叡王戦 角換わり
2021/07/25 藤井〇 ●豊島 叡王戦 角換わり
2021/07/22 藤井〇 ●豊島 王位戦 角換わり
2021/06/30 藤井● 〇豊島 王位戦 相掛かり
2020/09/12 藤井● 〇豊島 JT杯 横歩取り
2019/07/23 藤井● 〇豊島 竜王戦 角換わり
そして
前人未到の6年連続の40勝以上
おめでとう㊗
最後詰めろと金取りうっかりしやがったな
勝勢だったから事なきをえたが
あれ結構動揺してたな
指し手もその後早くなってたし
集中力切れてたな
反省しとけや!
>>58
おお、そんな記録あるんだね
藤井くんおめでとう 先手研究ハメwww
これが五冠の必殺技www
弱者の戦い方やんwww
1 藤井聡太竜王 2104 38 47
2 永瀬拓矢王座 1914 6 -3
3 豊島将之九段 1881 15 2
4 広瀬章人八段 1866 85 113
5 渡辺明名人 1840 -67 -59
6 菅井竜也八段 1839 32 37
7 服部慎一郎五段 1838 72 100
8 大橋貴洸六段 1823 83 109
9 斎藤慎太郎八段 1814 -23 -41
10 羽生善治九段 1811 70 26
最年少名人にはなって欲しい
でも毎月の順位戦をさすことが何年間か無くなるのはさみしい
おれ軍曹だけど
友達だし、もう残留決まってるから
次本気出さないよ
藤井竜王おめ!
今月中に中原先生の勝率超えそうだな、そっから年度末までキープしなきゃだけど
レーティングサイトなんかバグってて聡太1702とかになってる
レイティングの値が激変した
何が起こったのだろう???
8冠制覇すれば毎月タイトル戦なんだけど…
応援してもしなくても聡太の勝利には影響無し
でも楽しいんだよね
研究ハメ煽りも流石に飽きたな…
退屈だからもっと面白い視点で煽ってくれよ…
今年度の始めに全員1500スタートになってるw
そして今年度だけでレート200上げる竜王w
藤井君が研究ハメしたら
鬼に金棒やな
豊島は勝つなら早めに
手順から抜けるべきだったな
>>75
イチローや大谷がメジャーの100年前とかの記録に光を当てるのと同じような現象が起きてるな >>78
そういう計算なのか
まあ深夜だし、例のサイトの方は無理せずゆっくり直して頂ければ ◆被害者の会◆
(20-11)豊島将之 ←New!
(12-2)渡辺明
(11-4)永瀬拓矢
(10-3)広瀬章人
(8-1)羽生善治
(7-1)木村一基、出口若武、佐藤天彦
>>84
そういうの
いちいちキモイんだよ
藤井オタwww アンチが釣られてどうするよ
釣れるようにもっと頑張れ
羽生さんは割りと研究避ける手順指すから、藤井君が好みそうな手順は忌避すべきなのかな?
永瀬はトリッキーな手を加えても
今までの藤井戦から考えると
力負けするイメージ
レーティング面白いな
1年スパンで見るとこういう数字になるのか
豊島が脱落して
永瀬も消化試合なら
藤井君自力で挑戦決める可能性高い気がするわ、8割ぐらいは自力
残り2割はプレーオフ
混戦したけどまさかの1敗が挑戦ラインか
藤井 七冠へ
広瀬 A級9期目にして悲願の舞台
菅井 大山以来の振り飛車党名人戦登場
>>92
全員1500スタートで1年で見ると単純に今年度の勝率上位者が上位に来てしまうからおかしなランキングになるのは当然なんだけど
それでも藤井くんが断トツで草 >>84
ナベ よし、もしタイトル戦Wストレート食らってもまだ豊島さんの方が負けてるの多いな安心安心 レーティングサイトの復活が待ち遠しい
別のサイトもめっちゃ優秀
>>86
アンチさん悔しいねぇwww 藤井君が勝って悔しいねぇww 形勢に大きく影響しないミスしか文句のつけ所がないもんな!大好きな羽生さんが王将戦でボコボコにされないように祈っとくんだな! 藤井くんが2連敗したら最大人数変わるけど
2連勝する確立が一番高いが最悪どっちかは必ず勝つだろうから
藤井くん7-2で計算
>>79
藤井くんの研究は地雷まみれのルートを沢山開拓して誘導すれば良いから命中率高くて良いわ。今回も中盤から一歩間違えたら奈落の底が続いたし最高に楽しめた >>74
順位戦に関しては勝つ事が何より大事
研究嵌めだろうが生ハメだろうが勝てばおk
勝ち方にこだわるのは番勝負だけで良い >>94
森安は、と思ったけど大山の挑戦の方が後かw 単独1位が74.0%
プレーオフが23.3%
だいぶ高まったなあ
レーティングレーティングって
お得意のレーティング差だと羽生しゃんに300差なんだろ
まさか負けないよね?
負けたら恥だよねw
楽しみだわ週末w
>>54
広瀬菅井
広瀬さいたろう
さいたろう永瀬
広瀬が菅井に勝って
さいたろうが広瀬に勝って
永瀬がさいたろうに勝つと2敗勢は消える
まあこうはならんだろうけど レーティング300差でも15%は負ける
次負けても別におかしくない
レーティングや確率は理解できない人は理解できないからね
サイト復活したな
単独1位が73.8%
プレーオフが23.5%
同じような数字だな
>>120
広瀬菅井
広瀬さいたろう
さいたろう永瀬
多分広瀬は菅井に勝つし
さいたろうは広瀬に勝つとして
永瀬はさいたろうに勝てないだろうから
もし永瀬戦落とすとさいたろうとサシでPOだな。永瀬戦勝てば稲葉は先手だし実質次で決まるね 藤井くんおめでとう
仕事でほとんど見れなかったけど1時間も残すとか
もうほんとに無双状態だな
もう永遠の3分とか2分は見れなそう
最高勝率とか正直どうでも良かったけど
ここまで来たら更新してほしい
こりゃ王将戦も4-0だな。棋王戦も3-0。
名人戦に挑戦となったら、流石に4-1かな?
藤井くん勝利おめでとう
また一段と強くなったような
静岡の最終戦は何とか仕事休み取りたい
高見、勇気の師匠の石田先生は清々しいまでの藤井くん贔屓で嬉しい
王将戦の行方についてどの棋士のコメントも歯切れが悪いのに、石田先生はきっぱりと藤井くんを誉めるのみ
石田先生は引退棋士だから現役のしがらみをそんなに気にしなくていいし、そもそもが同門の系列だから藤井贔屓にしても角が立ちにくいという事情はある。
「羽生は一勝出来たら快挙でしょ」みたいな発言は、思ってても流石にしがらみのある立場の人たちは言えんよ。
今8段以下の棋士たちが九段になるために
残された道が勝数昇段しか無い絶望の時代w
豊島の無意味な粘りのせいで藤井の「絶対許さないリスト」に改めて追記されたな
朝日杯もフルボッコにされること確定した
や
>>136
なるほど
そういうところにも関係してくるんだな 藤井竜王
勝利おめでとうございます
疲れだけが心配ですが
今年度の残り対局全部勝ったら今年度勝率何%になるんだろう。
>>137
無意味な粘りで何度も負かされていた時期があったからね
タイムマネジメントを含めて、豊島先生からたくさんの
学びを得たと思うけどな >>140
現在
47局 40勝7敗 0.848
残り
順位戦2局 王将戦3局 棋王戦3局 朝日杯2局 NHK杯3局 合計13局
つまり
60局 53勝7敗までとすると 0.883の勝率となります >>140
残り全部勝つと、王将防衛、棋王奪取、年度最高勝率記録更新、一般棋戦グランドスラム達成、名人挑戦確定まで行くのかな。
普通にありそうでこわい。 今年度も八割四分以上の勝率を維持したら
将棋歴代年間勝利ランキングの
上位に六段、二冠、七段、五冠の
藤井聡太がランキングされる事になる。
凄まじいな。
そのうち中原誠と中村太地以外は
藤井埋めされるかも。
去年は10月ころまでの勝率で年度最高勝率の更新なるかって、もり上がってたけど、深浦にNHK杯で負けてたり、その後も珍しく連敗したりで、勝率も伊藤に負けたのだが、今年は1月の中旬なのに、勝率1位だし、去年の勝率より高いしで、本当に凄いわ
>>137
そういうのは下品で嫌だなあ許さないリストとか
某オタを彷彿とさせて 許さないリストとか大嫌いなんだよなあ
品性下劣じゃんあんなの
NHKって本当はもう藤井聡太が優勝していたんじゃないかな?
今年度残りって
順位戦2
王将戦3~6
棋王戦3~5
朝日杯1~2
NHK杯1~3
あってる?
>>126
全然まだ早計だし、普通にどうでもいい
ハードルが一番高いのを煽って達成できなかった時に叩く材料にしてるんだよ NHKなんかより、タイトル、順位戦や
重要対局や検分の前日や翌日に平気で入れる糞スケジュールやし
>>153
その通り。残り1敗or2敗(条件付)しか出来ないのでハードルが高すぎる。
アユムやmtmtみたいに煽る必要はない。
松下くんの表情がなんかいいなw
顔は見えないけど藤井くんもきっとちょっと笑ってるはず ちょっと疑問なんですが
藤井5冠ですが残りの3冠がまだなのは単なる偶然ですか?
順位戦からの名人戦のような毎年クラスをあげるような手順があるのはしかたないとして
他の2冠のタイトル戦に名前が出てきませんがどういったことが考えられるのでしょうか?
それともそれぞれいいところで負けてるだけでしょうか?
持ち時間がうまくまっちしないとか、開催地の問題とか時期の問題とか?
なんか要因あるんでしょ?
そこスッキリ説明してくれるひといますか?
王座戦と棋王戦ってどんなところで負けてるんですか? って質問になるのかもしれませんが
最近の疑問です、詳しいひと解説お願いします。
NHK杯のように持ち時間の関係かなんかで意外な対戦相手に負かされてるとかでしょうか?
昨日の勝ちは大きすぎる
5-2で5人並ぶとかうんざりだった
>>163
勝率85%だとして平均何連勝するのか計算してみれば? >>163
トーナメント形式は一回でも負ければそこで終わりだから
いくら藤井竜王でも全勝できる確率は高くない
棋王戦も敗者復活だし >>143
いままで一般棋戦同期優勝は最高いくつまであるんだろ? >>163
藤井の現在の勝率が、強豪棋士に対して6〜7回に一度負けるくらい。
そうするとトーナメント戦の途中で敗退するケースはどうしてもどこかで出てくる。
持ち時間の相性などが囁かれることもあるけど、棋王戦は挑戦を決めたばかりだし、初めてベスト4まで行ったのが王座戦だし、そこまで信憑性はないかも知れない。
名人挑戦も現実味を帯びて来たので、今年度名人含む七冠を持った上で八冠目の王座戦に挑む確率は低くはない。 藤井先手 豊島後手
12-3 0.800
藤井後手 豊島先手
8-8 0.500
>>167
棋王戦はベスト4まで行けば敗者復活戦あるから藤井挑戦濃厚って言われてて、本当にそうなったしねー。 棋王戦は挑戦者なったけどね
勝率0.85前後なんでトーナメントの途中で一発入れられたら敗退するってだけの話では
勝率1.0でない以上確率的に起きうる事象が起きてるだけ
トーナメント勝ち抜くのはそれだけ難しい
ベスト4以上ダブルイリミネーションの棋王戦は藤井に有利だった
ベスト8豊島に勝ったのが非常に大きかった
NHK杯取れてないのはまず「早指しはどうしても強い人でもブレが出やすい」つう事情があるな。
その上、藤井はNHK杯では後手引く率がかなり高かったというあたりも。
今年は今んとこ順調に勝ち上がってるから取ってもおかしくなさそうだけど、どうなるかねえ。
>>163
持ち時間はむちゃくちゃ関係あると思うよ
一般に読みの力は若いほど優れているけれど、
20歳くらいでもう衰えはじめる
逆に大局観は経験に基づくので若いうちは形勢判断の正確性に欠ける
そのため30歳前後に棋力のピークが来ることが多い
藤井5冠といえども、特にデビュー当初は経験値が少ないから、未知の局面の形勢判断は少し劣っていたはず
だけど圧倒的な読みの力で他の棋士より広く深く読んでカバーしていた
だから負けパターンとしては、経験の少ない戦型で序中盤に時間を使わされ
持ち時間がほとんどない状態で終盤に突入し、ミスが出るというものが多かった
特にチェスクロック方式だと、最後の10分から秒読みにしてもらって時間節約するという技も使えない
王座戦は初年度はストップウォッチだったしベスト4までいったけど
翌年からはチェスクロックとなり、それから奮わない
叡王戦もチェスクロックだけど、これは持ち時間3時間だから相手も時間を残すのが難しいところがあった
なお、タイトル戦番勝負は、叡王戦・王座戦だけチェスクロック
これらの棋戦に強いのが永瀬王座で、チェスクロック棋戦だけでタイトルを取っている
あの棋風とチェスクロックは相性良さそう >>163
端的に言うと「王座戦と棋王戦で名前を聞かない」と言うのがそもそも認識間違いなので、(どちらも本戦常連。王座戦はベスト4まで行ったことあるし棋王戦はとうとう挑戦決めた)、八冠までの過程でたまたま最後にその辺の棋戦が残ったという認識でええんでないかな。 >>159
松下くん、連日記録に塾生にと頑張ってるね
藤井くんの活躍が刺激になってるかな
>>162
あらら上田さんお大事に
王将戦二日目を担当してくれる貴重な女流棋士なのに
代打はやはり内田記者か? 藤井先生は、渡邊名人の盤外戦術に注意しないとね。
ソフトとの一致率を持ち出されるかもしれない。
>>175
NHK本戦では先手1回、後手10回だから先手率は9%しかないんだよな。唯一の先手番は対塚田九段
偏りにしても凄すぎる。 >>163
こういう質問てアフィとかネット記事を書くのに興味ない人が安易に質問してるんだろうと思う
色々無知すぎるし >>180
日程も毎回クソ日程だしな
本人もmtmt達と違って重視してないんだろうけど >>183
読みやすくて上手い観戦記多いよね
AbemaTV見返しながら読むとより良い感じ >>183
マイナビの記事は丁寧な上に分かりやすくてとても良い >>183
ツイッターで「みずたま」って名前で「書きました!」って言ってるよね
かわいいハンドルネームだなって思ってたら本名だったので驚いた >>183
初めて読んだかも
将棋の展開がめちゃ分かりやすいね >>182
NHKは、序列の高い重要対局の翌日とか、検分の前日とか平気で入れてくるクズ
rntrntのようなNHK至上主義もまた然り NHKはいつも右側に座ってるイメージ
左手いじいじしてるのがよく見えるからよき
>>163 ALL
こんなにレスいただきありがとうございました
そうですね認識がずれてたんだと理解できました
チェスロック方式ってのがひとつの要因だったのかと考えられるようになりました
いままでの勝率からすれば8冠は遠からずってことですね
名人とあと2冠を楽しみにすることにします NHKに限っては振り駒運がなさすぎるな
棋士30人で一斉におみくじ引いて1枚しかない大凶を2連続で引くレベル
NHKの対局日は曜日固定だから融通が効かないんよな
1日ずらすだけでもだいぶ違うと思うけどそれができないし
椅子対局だと扇子クルリンパができないから
調子でないんとちがう?
傍から見てる分には椅子の方がだいぶ楽そうだが慣れてない棋士には逆効果なのかも
優勝3回ゆうても最近は優勝できてへん
朝日杯は1分将棋やからまだNHK杯よりは力出せるとは思うけどね
藤井君には畳が必要なんかもしれんな。
>>199
いやそんなつもりはもうとうなかったが
のこり2冠がなぜ残ったのかが疑問だっただけですよ
なんかモチベーションが上がらない理由ってあるのかなって思っただけ
藤井の8冠制覇は楽しみにしている将棋ファンとして疑問だっただけ
あんたは釣れたけど面白くもないし NHK杯は特別なんだろうな。賞金はともかく自分の顔を売ればイベントなどの収入
に跳ね返ってくるからみんな力が入る。時間が短い上にとっておきの研究手を
放ってくる中堅棋士もいるので優勝まで駆け上がるのが意外と大変。羽生は
その点でも凄かったんだな
まあ~が要因かもって考察することはできるが因果関係の証明なんてできないから、あくまでお遊び考察程度に捉えておくといいよ
総ちゃんいつの間にか勝率0.85まで上がってたんやな
今年も中原越えチャレンジできるんか
名誉NHKと名人か竜王取れるならどっち?
でNHK取る棋士なんて100人中2人くらいだろ
その程度のもん
竜王戦 3組以上になればチャンス大→2組から奪取
名人戦 そもそもA級に上がらんと
王位戦 予選抜けたらリーグなので取りやすい→初リーグで奪取
叡王戦 チェスクロック難関→深浦大橋を回避し奪取
王座戦 チェスクロック難関→深浦大橋とばかり当たって失敗
棋王戦 本戦が大きく難関→大橋を回避できベスト4に行けたので挑戦成功
王将戦 リーグも地獄→3度目のチャンスで奪取
棋聖戦 比較的難易度易→初タイトル奪取
>>206
そこで敢えてNHK杯の方を選ぶ棋士こそ真の天才なのだよ
恥太も所詮は俗物の紛い物ということだ
馬鹿には理解できんだろうがね… 藤井を敗退させたのは大橋だけか
あとの負けは番勝負だったり敗者復活の棋王戦だったりで
そういえば棋王はわざと(名人挑戦優先のため?)敗退するって言ってた人いたが、外れたな
>>211
アニヲタ割れ厨が判明→発狂大暴走→スレ民の大半からNG喰らいまくる
↑こいつと同一人物だよ
今は藤井アンチに絡みまくることで自分の存在意義を見出してる模様 齊藤裕也四段 3連敗か、厳しいスタートやな。
明日福崎ボンゴ戦やからチャンス、頑張れ!!
>>212
呼んだ?
てか名誉毀損で被害届出しちゃうよ? 王座戦も今年からリーグにしようってなんないかな?
スポンサーさん、八冠目は話題になり宣伝効果抜群ですよ??
>>215
せめてストップウォッチだったらなぁ
まぁでも今の藤井の実力なら王座奪取もさほど遠くないと思える
来年獲っても全く不思議ではない これまで全く縁がないと言われてた棋王戦ですら
敗者復活から怒涛の勢いで挑戦者になったし
王座戦もあっさり勝ち上がりそうな気はしてる
今年の圧倒的強さを感じる理由として銀河戦やJT杯で30秒将棋のものですら持ち時間残して圧勝してるケースがいくつもあるんだよなあ。
これまであんまり見たことなかった。
>>216
持ち時間増やしたり、せめてストップウォッチに、、
あとは敗者復活制度も >>217
棋聖だって叡王だってタイトル捕る前は苦手言われてたな 若い頃(今でも十分若いけど)からの読みの蓄積が生きてると思う
藤井竜王の場合一手一手の最善ではなく局面ごとの理解を深めてるから
昔ほど考えなくてもAI並に高い精度の形勢判断を会得してるんだろうね
ピコ様が部分的にはAIより読める所もあるって評してたな
勇気が愚痴りまくるのもむべなるかな
実質王座戦の一敗しかしてないのかよ、おかしいだろw
(A級の菅井戦は保留中)
そりゃサヴァンのアルパカには勝てる人間はいないよな。
相手は、ギフトもちだもん。
47 戦 40 勝 7 敗 (0.851)
正直な話、NHKはどうでもいいだろ
成り行きでいいんじゃないか
>>220
そうマジでたまたまでしかないんよ
そもそも棋士になってから何回チャンスあったよって話 >>216
むしろ今は逆にどんどんチェスクロに変わっていってるからな
せめてタイトル戦はストップウォッチ継続してほしいけど 王座戦は決勝トーナメント4連勝しないとタイトル挑戦できないから
へたしたら数年手こずる可能性あるよな
>>222
AIより読めるんだからAI頼みじゃ勝ち目ないな >>229
棋士編入試験は配信もしないほうがいいし場合によっては棋譜速報もなくていいよ。
それあると試験官の先生も無意識で本気に近くなっちゃうだろ。
少しでも気を抜ける環境のほうがいいんだよ 渡辺明の2020年名人戦
「これ逃したら二度とチャンスないかもしれない」
で、名人に(将棋の渡辺くんより)
竜王の最年少名人は本当にラストチャンスだけど、レジェンド中原の最高勝率を56年ぶりに更新は二度とチャンスがないかも・・
竜王ファンとしては今年度で決めて欲しい!
>>232
最高勝率は今年が最後のチャンスだって毎年言われてるんだよなぁ >>225
現実逃避ですか
羽生を超えて羽生オタにいつまでも馬鹿にされない為にも是が非でも取らないと >>233
ナベは夜戦が苦手で順位戦イマイチなことを考えるとそうとも言えない 順位戦終えてすぐだけど、土曜から王将戦か。
来週も王将戦あってすぐ順位戦と、休めないなほんとに
>>236
誰も戦ってるんだ?NHK杯取ったとてその後は最年少記録がどうこうで難癖つけてくるぞ >>236
羽生オタを名乗りながらこのスレを荒らすのって羽生ファンの方々は迷惑してるんじゃないですか >>208
竜王名人持ってる棋士なら、名誉NHKもらうんじゃねーの >>242
正直一番の羽生アンチ
普通の羽生ファンは大迷惑だろうね
短時間棋戦は、特別早指しだけ得意というのでなければ、読みと大局観のバランスがいい30歳から40歳ぐらいが強い
羽生だってNHKで無双してたのは20代後半から
藤井くんも別に早指しはもっと歳がいってから力を入れるので充分 レート2100オーバーが出現したので、以前に公表していたクラス分けを改定した
レート クラス
2100〜 神レベル
2000〜 皇帝級
1900〜 王級(○王、王△)、タイトルホルダー級
1800〜 上級、挑戦者級
1700〜 中級、本戦常連級
1600〜 初級、予選突破級
1500〜 プロ入門級、予選活躍級
1400〜 奨励会級
1300〜 研修会級
1200〜 町道場級
今日は家に帰っているのだろうか?
それとも大阪連泊?
福島から瀬戸だと帰ってる可能性も高いんじゃないか
実家でゆっくりコンディション整えて明日の昼頃に家出ればいいんだし
>>232
ここから更に実力を伸ばしてしまうと不可避的に最高勝率を更新してしまいそうだからあんまり… タイトル戦でトップ棋士とばかり戦ってるのに将棋史上最高勝率を狙えるってどういうことなの?わけがわからない
そのうち通算勝率が中原の年度最高勝率を超える日が来ると普通に思ってる
案外同じ相手と多く当たるほうがやりやすかったりして、豊島の例見てもね
あまりにも強くなりすぎると
初手投了する棋士が出てくる可能性もあるから勝率もっと上がるかもね。
藤井オタの特徴
意味不明な絶叫リストを作る
レーティングでマウント取りたがる
藤井上げ解説でホルホルしてしまい
藤井上げ解説の棋士に親近感を抱く一方藤井下げ解説の棋士に攻撃的になる
藤井の悪手はAI超えなんじゃないかと代わらないソフトの評価をずっと読み込ませている
他棋士の研究ハメを凶弾するくせに藤井の研究ハメは無かった事に
凄い読みだと賛美してしまう
達成出来なかった記録はどうでも良いと切り捨てる
羽生しゃんを眼中に無いと言いつつ最年少全冠制覇に異常に拘る
何故か過保護
名人確率
藤井 90.28%
渡辺 5.74%
広瀬 1.98%
菅井 1.14%
斎藤 0.69%
>>254
藤井竜王に対する研究諦める棋士は出てくるかも >>253
それはあると思う
あと相手もそんな渾身の研究何個も用意できないってのがある >>254
記者「敗着は何でしょうか」
棋士「相手です」 >>257
mtmtはここで叩かれまくったせいか若干記事に勢いが無い感じ >>256
あれっ?ナベって順位戦で首位だったけ? >>264
三敗したからプレーオフの可能性が1%以下 mtmt は気持ち悪いね
散々藤井君で稼がせてもらってくるくせにね
記事は読まないようにしている
レート2100といっても3つのサイトで全部数字違うんだから、
細かい数値に拘ってもしょうがないと思う
名人確率
藤井 90.28%
渡辺 5.74%
広瀬 1.98%
菅井 1.14%
斎藤 0.69%
8敗の期
12敗の期
と交互に来てるから
今年は8敗で終えて欲しいか、
8敗で済ませるのはかなり困難だな。
ま、年間一月に1敗以下の棋士と
対局する棋士も大変だけれども。
>>265
どもありがとうです
斎太郎が挑戦確率0.69%ということは、豊島永瀬はそれ以下ってことなんやね NHK杯や朝日杯の負けるタイミングにもよるだろうけれど、1敗までなら中原の記録をギリギリ抜けるんだっけ?
少なくとも決勝くらいまではいかないと無理なんかな?
>>237
少なくとも今後数年間は強くなり続けるのに相手の平均レートは高まりして上がらないから勝率は上がるんじゃないかと思ってたわ >>272
1敗までなら確実に抜ける
2敗の場合、朝日・NHK優勝を条件にギリギリ抜ける >>274
追加
2敗の場合、順位戦残り全勝も必要条件 >>266
しかも定期的にここにやってきてNHK杯云々言い出すからなw
インテリの皮被りきれて無い俗物 1位の中原も2位の太地も低段時代の当たりが緩い時の記録だしそれを既にトップ棋士になってしまった藤井が更新できなくても何とも思わんわ。
てか更新できなくて当たり前だろとすら思う
トップ棋士になったのに史上最高勝率を達成するから偉大なわけです
羽生も8割を超えたのは7冠のとき
>>277
中原はともかく、太地の記録が上にあるのだけは我慢ならんわ
それにトップに立ってから更新するからこそ偉大なわけで、俺は絶対に更新して欲しいと思ってる
たとえ今年が無理でもいずれはな そんなファンのエゴ丸出しなことを…
今期の残りは名人挑戦決定、王将防衛、棋王奪取でお釣りが来るほど十分だよ
俺は謙虚だから勝率中原超えさえ達成すればそれ以上は求めん
>>280
死ねよアホ
おまえの希望とかクソほどどーでもいいわ >>279
全文同意
素人とつるんでふざけた企画やってるようなのに負ける訳にはいかんわな 藤井が永瀬に負ければ2敗どうしのプレーオフの可能性高いじゃんか
この場合、プレーオフの相手は斎藤、広瀬、菅井のうち一人、若しくは斎藤、菅井の二人になる
藤井は王座を最後に回す気遣いした事が
ここで生きてくる
永瀬はどぞどぞーだよ
>>284
アンチはお前だろ
藤井ファンでもないのに羽生叩くためだけに藤井スレで暴れるのいい加減にしろ
お前が藤井応援してるの1度たりとも見たことないぞ >>286
そんなことより、19世(笑)の降級の心配でもした方が良いじゃ?
多少は可能性があるぞ >>288
中原の最高勝率を抜いて欲しいって書き込むは応援してる内に入らないのか?
おまえも羽生オタと同じで頭にウンコでも詰まってんのか? >>288
藤井に中原の最高勝率を抜いて欲しいって書き込みは応援してる内に入らないのか?
おまえも羽生オタと同じで頭にウンコでも詰まってんのか?
マジで死ねやゴミ野郎が 通算成績は、305-59(0.838)で
今年度成績は 40-07(0.851)だが
20歳になってからは31-4(0.886)と一段とギアが上がって来ているから
冠だの、最高勝率だの、の結果はいづれついて来る
>>292
たしか、年齢別だと15歳の時が一番勝率が低かったような 嘘でもいいからたまには藤井おめ勝ってくれて嬉しいくらい書けばいいものを
藤井の記録と強さにしか興味がない
それも藤井が強くあってほしいんじゃなくて他の棋士にマウント取る材料になるからだし
藤井が落ちぶれたら真っ先に乗り換えて叩き始めるんだろうな
羽生オタが嫌いと言いつつその羽生オタと全く同じことをやってるのに気づいてないおばかさん
>>292
つーか、11月くらいからいっそう強くなった気がするね >>294
はいはい
わかったら精神科に行けや
キチガイ野郎 現レーティングのRD値から、まだ藤井はレートが実力に追いついておらず発展途上という恐ろしい事実がある
>>275
順位戦3人プレーオフの場合は順位戦1敗OK
ただし残り1敗は棋王戦か王将戦に限る
じゃないの? >>293 その通りだよ
15歳の時は51-14(0.785) >>295 確かに、
でも、8-9月は9-1(0.900)だった
10月に負けが重なって、またそれが「肥やし」になったと 羽生ヲタ死ねアホ連呼の語彙力底辺キ○ガイスップは
他棋戦スレでも藤井ファンの印象を下げまくってる面汚しなんで
真面目に相手しないで良し
そうや!年間勝率ランキングを生涯勝率で上まある事ってでけるん?
>>281
どこが謙虚や、一番欲張りや
残り全部勝てと言ってるのと同じ >>279
まあ最高勝率自体1位に中原誠という文字があるため必要以上に神格化されてるような感じもある
記録した時の段位とか当たりを見ない人からしたら余計に中原の威力はデカイ 藤井竜王の伝説
・生涯最高勝率が全棋士勝率ランキングの5位
・300局以上対局して3連敗がない
・番勝負で負けたことがない
師匠からはクリームソーダの食べ方しか教わってないのが良かったよね
なんか今が全盛期の気がする
一度落ち始めたら早そう
>>310
本人が25-30歳ぐらいってるしまだ先だろ >>310
またキチガイ羽生オタの願望か
羽生オタってずっとそればかり言ってるよな >なんか今が全盛期の気がする
これ一昨年くらいから言われてるよね笑笑
>>313
藤井がまだ新人の頃、羽生オタは「藤井は完成度が高いから伸びしろが無い」とかさんざん言ってたからなw 強すぎる
マジで大山とか中原とか羽生なんかより圧倒的に勝ちまくってるからな
プロでこの勝率とレートは本当に異常
多分藤井君の将棋脳スペックが他の棋士とは違うんだと思う
天彦はモーツァルトと並べていたがそれくらい他とは違う
現実は、ファンの期待を遙かに超えるレベルで伸びしろありまくりだったわけだがな
実力が断トツになってからでさえ、留まることなくジワジワ伸び続けてるのがわかるのが凄い
プロの中でも一握りである超一流のトップ棋士があれだけ何度も番勝負で負け続けるって普通に考え難いわ
しかもトップ棋士の永瀬や豊島なんかひたすら将棋に打ち込んで齢20の藤井君に負け越してるしな
全盛期羽生でも藤井君からすればまだ人間だったなと
>>287
だと良いけどな
永瀬はここで空気読まずに全力で邪魔してくるような気が、しないでもない 羽生オタの特徴
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのがイヤだから52歳の羽生と20歳の藤井で比較しようとする
20歳羽生はタイトル2期、20歳藤井はタイトルもうすぐ12期、などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、ウソと妄想しか吐けない
・NHK杯が大好き
NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
ちなみに30秒将棋の棋戦で藤井は優勝3回、羽生20歳は1回
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
AIは誰でも使うことができる、勝負は相対評価という当然の事実が理解できない
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、藤井
羽生さんの年間対局数89という記録
本人は絶対藤井さんには破られないだろう唯一の記録と仰ってる。
当時は勝ち抜き戦、早指し戦があったが今は存在しないので
A級にまで上り詰めてただでさえも対局数が少ない藤井竜王には記録更新はほぼ不可能と見られている。
もともと2日制のタイトル戦は進行が遅く面白くないので現在社会には合わないと思う。
そこで1日1局で2日連続で対局とする。その分対局数を増やすというのはどうだろう。
毎日決着がつくので人気も出るのではないかと思うのだが。
2日目の対局は文字通り体力・知力・忍耐力・集中力の限界に挑む感じになると思う。
>>182
その分、他の棋戦で先手が増えているのでは
トータルは50%近くになると思うので >>215
順位戦が始まるまでに、プロに慣れたらよいと思うわ
それまでは、勉強期間
強運だけで3段リーグを1期抜け、実力が足らないのら明解だから
順位戦で欠点をとらないように頑張って欲しいね 325名無し名人2023/01/20(金) 02:10:53.33
>>282
荒らしてるのは藤井羽生を敵視してる将棋アンチ
最近活発で本当に分かりやすい 勝率8割超える棋士は出ない年もあるのに、今年は藤井徳田大橋と3人も超えてる
王位戦の展望記事で、今回王位リーグ初参加組が「23~30歳の伸び盛りの若手」と書かれていたので、藤井くんまだ伸び盛りはこの後来るのかー、と思ったw
羽生さんみたいに人生そのものも順当にいけば
30歳時にはピークを迎えて勝率9割5分くらいになっても不思議ではないですよね。
でも橋本さんみたいな例もあるし何が起こるかわからん。
酒・女・タバコ・ギャンブル・病気・事故・事件・・・
5%くらい人生踏み外すリスクも有るよね。
藤井と同じ環境で8割超えるなら凄いがな
下界の勝率とかボーナスステージだし
見えないから多分だけど、NGしておくべきような何も竜王応援する気なやつにレスするってスレ汚しだって気づいてくれねえかな
中原の勝率記録谷川の名人最年少は二人の虎の子の様な記録。藤井は既に最年少プロから29連勝以来二十は様々な記録を塗替えてるが加藤の最年少A級羽生の最年少龍王は更新出来なかったし(防衛の最年少記録でトントンだが)塗り替えて欲しいがそこは拘らなくとも思う只全冠制覇は羽生の年の前にやって欲しい永瀬への配慮等邪魔にならなきゃいいが
永瀬は今年で永世だから
勝っても負けても来年はどうでもいいだろ
只語弊は承知だが今年の王座挑戦を避けると又他全冠保持が求められるからね。藤井はABEMAも含めプランを立ててると思う、豊島の王座奪取失敗が誤算で今年は名人奪取(棋王挑戦は成行き)で王座も豊島から獲得で棋王に8冠を賭けると思ってた。名人戦は重すぎる舞台だし友の夢を崩したくはない、そこら辺はきっちり配慮するしね
読んでないけど妄想を書き連ねたそうなのでNGにしました><
永瀬の王座とか関係ないだろ
純粋にトーナメントの一発勝負の予選だから今まで挑戦できなかっただけ
今年も同じ
常に理想の将棋を求めるだけだろ
>>227
そういう意味でもチェスクロタイトル戦の叡王戦はなんか軽いんだよな 年度勝率なんて若手時代の単年ブーストで更新することがあり得るからな
そんな記録に重きを置くより連続8割にもっと価値を見い出せよ
この記録はどの土俵で戦っても更新がムズいぞ
王座戦の5時間チェスクロもいい加減やめてほしいわ。
チェスクロ→序盤の即指し合戦
5時間→終盤の要所での夕食休憩
王座戦第2局は開始30分で飛車が詰んでて展開が軽すぎるし、夕食も優勢側の得になりやすく完全に蛇足。
連続8割以上を何年続けるか?しか興味無いし今は継続中なので話題にならないだけ
10年経てば凄いニュースなるだろ
通算勝率
中村太地 0.6152
中原 誠 0.6255
藤井の上とされる2人の勝率がこれですよ
ムキになって単年度勝負してもしょーもないと思うがね
>>344
竜王戦も今期からチェスクロックだぞ
チェスクロックのほうが記録係に、とって
負担がない
時代的にどんどんチェスクロックに切り替えてる
そのうちストップウォッチはタイトル戦と
A級だけになりそう まあさすがに番勝負はストップウオッチに
するべきというのはわかる
ただ予選はどんどんチェスクロックになる
流れだね
>>346
中原先生てこんな勝率低かったのか
全盛期の10年ほどだけ圧倒的に強かったのか 朝日杯もNHKも一瞬ピンチになるのに立て直して勝ったのだから、対局者がその隙をつく棋力があるかどうかなんだろうな。
10年圧倒的に強かっただけでも十分レジェンド
ライバルの米長加藤内藤はそこまで長く強くはなかった
勝率8割以上を複数回達成したのは3人のみ
中原 2回
羽生 3回
聡太 5回
>>347
まあだったら記録係自体をなんとかせえやと思いますけどね
テクノロジーの力で >>347
チェスクロ5時間が嫌なんよ。
棋聖戦棋王戦のストップ4時間か、妥協して叡王戦のチェスクロ4時間でも良い。終盤の要所で夕食はダメ。
名人戦でナベが夕食前倒ししたのと一緒の理由。 >>353
タイトルを保持しながら勝率8割は羽生藤井だけやな
羽生 1回
藤井 2回(継続中) どうして将棋なのにチェスようの時計を使っているのか
将棋時計作れよ
>>359
そもそもここは藤井スレだし語るなら羽生スレにしてくれ お門違いすぎる >>357
少なくとも竜王戦、名人戦のような二日制の持ち時間長時間なら羽生は手も足も出ない
持ち時間短時間勝負ならワンチャンあるかもね >>159
弁当注文聞きは松下くんだったのか?
女性事務員だと思っていたが
微笑んだので、へえと 誰かが言ってたけどチェスクロの方が合理的なんだよな
ストップウォッチは秒まで記録するのが大変だった手書き時代の妥協
無くなっていくのは当然とも言える
チェスクロックって分離型作れないのかな
右利きだとクロックを左側に置かれたら押し辛くて不利だろうにといつも思う
これまでに類を見ない強さだ。一時代を築いた大山先生は相手の弱点を見抜く勝負の天才だった。中原先生は攻めるべき時に攻め、受けるべき時に受ける「中原自然流」。羽生さんが若い頃に見せた逆転勝ちは「羽生マジック」と呼ばれた。
それぞれ圧倒する強さながら、こちら側の努力や工夫によって勝機を見出せる強さだった。ところが、藤井将棋にはそうした隙がまったく見えない。
そのことは、2016年のプロデビューから公式棋戦の勝率が毎年度8割を超えていることにも表れている。あの羽生さんでさえ、低段時代を除けば勝率が8割を超えた年は、全7冠制覇を達成した1995年度の1回だけなのだ。
私たちは将棋の新しい地平が拓かれる瞬間に立ち会っているのかもしれない。ファンならずとも、われわれ棋士は藤井聡太と同時代に生まれたことを幸運だと思うこと。藤井聡太と対局できることをありがたく思うこと。そこから出発したい。
谷川 浩司
2023.01.17
>>365
君たちは悔しくないのかとはもう言えない境地だな >>361
は?
広瀬が2勝してるやん
その広瀬を全盛期過ぎた羽生が魂抜いてるんだぞ
全盛期だったら羽生のが強いわw -UgkG
最近は羽生ヲタを隠すこともしなくなったな
>>368
AIあったら逆に羽生マジック通用しなかったかもしれんしなー >>320
mtmt は大体これだよね(twitterの書き込みでばれた)
でも記事では金のために表向き藤井よいしょ >>357
羽生藤井は相性悪すぎる。羽生マジックが藤井には通用しない。羽生藤井が同世代なら羽生マジックという言葉はなかったかもしれない 今更なんだけど、年間12敗してる年は8敗の年より勝数も多いけど何で対局数が増えるんだっけ
>>373
2017年度 トーナメント一回戦からの勝ち上がり+若手棋戦
2019年度 王将リーグ、王位リーグ、銀河戦
2021年度 タイトル戦番勝負
ってところでは? >>355
チェスクロにしては中途半端なんだよ
妙に長い5時間が >>371
某アユムも本質的に同じ人種だと思われる
気に食わないが金の為飯を食う為取り扱う ふむ🤔
そうなるパターンも存在するとはいえ
それが起こりうる可能性は限りなく0に近い
プレーオフを含む発生確率
0.1364% プレーオフ 6勝 斎藤慎⑧ 豊島⑨ 広瀬⑧ 永瀬王座 菅井⑧ 藤井聡竜王
だそうだ。
>>367
最近に関西のアラサー世代もっと頑張れ、みたいなこと言ってたけどね
えらく限定的なのは、また都成が「自分にだけ言って欲しかったのに」的なことを愚痴らないようにだろうか >>325
特にスレ立てするやつは殆どがそれだね明らかに将棋と連盟を敵視している >>384
今年度の初対局は中川八段のみなんだな。
こんなに少ないとは思わなかった。 本人盤外は全然やらないけど歴史上でもすんごい勝ちたい人だからそれは無さそう
将棋祭りで大地相手にガチ指しして勝ちを確定させてから全駒動かすために談合したりするからな
>>381
それは今の若手棋士に言ってくれ タイトル取り続ける以上 トップ棋士としか当たらないのは必然 >>389
後で状況に応じて振ればいいだけなのに最初から固定させるのが色々と勿体なく感じる(素人目線 振り飛車
横歩(後手番)
一手損
このあたりは一回も指さないかもしれないな、なんか棋理に反するような戦法だし
>>391
素人目線で振れば良いだけというのはどういう事?
いつも飛車が自由に動ける陣形で進める?
素人ならむしろ玉を囲いたくなるし、振り飛車しとけば美濃囲いすぐ行けるでしょ
竜王ならそんな事する必要ないから振らない、というのはわかるけど >>392
後手番の横歩や一手損は奨励会時代は指してたらしい
振り飛車は香落ち上手以外は練習でも指したことないらしい 好き嫌いではなくその戦法が優秀かどうかで指してるようだしな
>>379
ジャグラーでジャンジャンバリバリが4回連続で流れるくらいゼロに近いな >>388
あれはワロタ
あそこまで含めてブックだったらそれはそれですごい >>368
全盛期の羽生が強いと思いたいのは凄く伝わってくるけど、何でそう思い込むようになったのか全く伝わって来ないわ >>395
相掛りはそのうちまた指すだろうけど
矢倉も今後指すかどうかも怪しいよな
後手の急戦のほうが楽しそうだし >>399
羽生世代信仰してた爺だろうw ずっと過去の栄光に縋り付いて今の将棋界を直視出来ないんだろうね 可哀想だなって思うわ >>400
藤井の矢倉(藤井矢倉ではない)べらぼうに強かったのにめっきりやらなくなったしなー >>363
チェスクロでもいいけど
切れたらそこからストップウォッチ10分とか
ハイブリッドに出来ないものか >>403
囲碁がそうなんだっけ
将棋も採用してほしい >>389
晩年の大山は振り飛車だから聡太の最晩年では可能性は微レ存 十七世名乗って柔らかく話をする動機付けが増えたかも
>>405
囲碁は終盤離席して考えるメリットあんまないから >>409
あの主催者・協賛社の話しが長いやつか
その後に8方向くらい向かされる写真撮影があって
インタビューがあるやつやな。
どこが祭りなんかよくわからん。
祭りやったらマツケンサンバくらい踊らにゃ
王将戦前夜祭は罰ゲーム序章のイメージ >>402
脳内藤井くんには勝てない戦法なんだろうな >>349
これを意識してのタイムマネージメント改善なのかね>藤井竜王 もはや敵なしと言わざるをえない
これから育ってくる世代との勝負だな
今年度前半までは湯水のように時間を投入してこちらがハラハラしたが、驚きの修正能力で対応した
>>277
トップ棋士がそれを更新するからより価値が高くなるんじゃないか
実現の可能性が出てきた今期は期待されるのも仕方がない
>>325
IDワッチョイ消してるあなたが言っても説得力無いですよ 6年目20歳新人棋士が誰もが認める名人に相応しいとか
おとぎ話
>>401
過去の栄光って言うけどその過去の栄光を凄い意識して対抗心を燃やしてるのが藤井オタやんけw スレ違いの藤井アンチも羽生オタアンチもいい加減うざいんだけど
>>420
完全に投影で草
羽生とか眼中に無いわw
藤井ファンが気にしてるのは大山氏の記録
これは本当に難しいからな >>408
そうなの?
それで終盤トイレ休憩とかもあるのか 棋聖戦本戦 出場者
シード(前期挑戦敗退) 永瀬王座
シード(前期挑決敗退) 渡辺明名人
シード(前期ベスト4) 久保利⑨
シード(前期ベスト4) 佐々大⑦
二次予選突破(1組) 松尾⑧
二次予選突破(2組) 斎藤明⑤
二次予選突破(3組) 藤井猛⑨
二次予選突破(4組) 広瀬⑧
二次予選突破(5組) 羽生⑨
二次予選突破(6組) 中村太⑦
二次予選突破(7組) 佐々勇⑦
二次予選突破(8組) 井上⑨
二次予選突破(9組) 大橋⑥
二次予選突破(10組) 牧野⑥
二次予選突破(11組) 冨田④
二次予選突破(12組) 糸谷⑧
>>420
羽生九段の新スレは前スレが終わってから7時間も立たなかった
羽生ファンの応援がおろそかになってるのを心配したほうがいいよマジで やはりスピーチは比較するのも可哀想な位羽生しゃんの圧勝でしたね
お互い明日頑張って下さい
年に二期戦はタイトル戦に挑戦しつつ
それを15年くらい続けると百番指できる
なかなかハードル高いな
>>427
スピーチがいくら上手くても肝心の将棋がお粗末じゃ意味ないよねえ笑 加害者の会最年長の井上が棋聖戦本戦におる(´・ω・`)
>>419
まあ名人以外の2日制タイトル全部持った状態で、A級に来て、やっと名人に挑戦できるところまできた、と言える立場ですし >>438
個人的には斎藤明日斗期待
順位戦をはじめなにやら各棋戦で覚醒しとるし >>404
周囲の期待もなにも、序列1位で名人以外の2日制タイトル全部持った状態なので本人も自身あるだろうし >>440
永瀬のブートキャンプ効果がまだ続いてるのか? 棋士藤井聡太は凄い。明日引退したとしても、史上最強棋士は藤井聡太であるという説が唱えられるだけの実績というか逸話がすでにあるのが凄い。
これから達成するであろう期待値のほうもすごいけどすでに実績がヤバイ。
過去に山水館で行われた王将戦では挑戦者が3勝1負という涙ぐましいデータを記事にするmtmt
なんか藤井君には取りあえず最年少8冠を取ってもらって
それ以降は、成績気にせず遊び惚けてほしいな
元8冠、成績不振でC2、5組とかでもいいじゃない
>>448
藤井くんにとっては将棋が遊びだから
のびのび遊んだ結果棋界に君臨するよ 当たり前のように冠数を増やしそうなのがもうね
5冠独占し続けた大山時代ってこんな感じだったんだろうな
藤井聡太
趣味:詰将棋、序盤研究
まさに将棋の申し子
>>450
初タイトルから11連続失敗なしは聡太だけ 二上-舛田のタイトル戦が1回もない →大山凄い
羽生-中原のタイトル戦が1回もない →谷川凄い はぁ?
芦田愛菜さんとの対談にて
Q これだけは負けないというポイントは?
A 将棋と答えたいが負けることはあるので...。
ただ、将棋に取り組む気持ち、強くなりたいという気持ちを他の方にも負けないくらい持っていたいという気持ちはある。そういう気持ちが、日々の取り組みのパフォーマンスも変わってきて反映されると思う。
羽生さんも大好きだけど、おそらく4-0で防衛だろうなぁ
>>450
藤井は安定して勝率が高いから
タイトル独占も長く続きそう
羽生は好不調の波が大きくて
7冠の年こそ0.83だったが
翌年は0.6の大スランプで7冠もすぐに途切れた 確か7冠取ったころからチェスとか始めたんじゃなかったっけ?
勝過ぎて一時的にモチベが落ちたんだろうなぁ
その点藤井君は将棋が好きすぎてモチベが落ちることは無さそう
将棋大好き度ではだれにも劣らない藤井君
いくら強くても集中力無いとタナトラにすら負けるからな
将棋は集中力精神力も大事だね
藤井王将は集中力が長く続くから持ち時間長い将棋が強いんだよな
趣味のパソコン弄りと電車移動が将棋に活きるのも強すぎる
>>464
パソコンいじりはむしろ将棋のために始めたことだけどな >>463
必要だと思ってるのはお前含むアンチだけ 一般的な人は藤井君の振舞いと将棋に惹かれてるからそんなの気にならん 最新ランキング
棋聖戦=斎藤明日斗、王位戦=増田に期待したい
1 藤井聡太竜王 2104 38 47 推移 期待勝率
2 永瀬拓矢王座 1917 9 0 推移 期待勝率
3 豊島将之九段 1881 15 2 推移 期待勝率
4 広瀬章人八段 1869 88 116 推移 期待勝率
5 菅井竜也八段 1845 38 43 推移 期待勝率
6 渡辺明名人 1840 -67 -59 推移 期待勝率
7 服部慎一郎五段 1838 72 100 推移 期待勝率
8 大橋貴洸六段 1826 86 112 推移 期待勝率
9 斎藤慎太郎八段 1814 -23 -41 推移 期待勝率
10 羽生善治九段 1811 70 26 推移 期待勝率
11 佐藤天彦九段 1807 6 10 推移 期待勝率
12 増田康宏六段 1802 56 47 推移 期待勝率
13 稲葉陽八段 1800 -11 18 推移 期待勝率
14 近藤誠也七段 1793 -37 -24 推移 期待勝率
15 佐々木勇気七段 1774 66 21 推移 期待勝率
16 糸谷哲郎八段 1768 -16 -24 推移 期待勝率
17 伊藤匠五段 1768 43 74 推移 期待勝率
18 佐々木大地七段 1767 -28 -29 推移 期待勝率
19 本田奎五段 1761 48 60 推移 期待勝率
20 斎藤明日斗五段 1756 96 111 推移 期待勝率
藤井を応援しない記者や棋士を晒し上げたり
レーティングに執着したり
最年少全冠制覇に拘ったり
やはり一部の藤井オタはキチガイですね
明日たけしがいいそうなセリフ「新戦法は弱い人が考えるんですよ。強い人は普通に勝てばいいんです」
>>459
嫁のおにぎり屋が足を引っ張ったと思う
でもこれがなかったら谷川の17世名人もなかった気が >>459
藤井もチェス始めてるから本当やめて欲しい >>474
今はチェスよりトレインシミュレータに夢中だな
オープンワールドのゲームもやってたしね
将棋しかしてない印象の永瀬でも実際は漫画やアニメと楽しんでるし気分転換も大事かと 何故かトレインシミュレーターで時間配分○のスキル付いてそう
>>477
お前があぼーん設定してるだけなのに他のやつもあぼーん設定
してると思い込んでる馬鹿なのかな? 毎日新聞王将戦第2局前夜祭早回しでみたけど
1回だけならいいけどこれずっと対局ごとにやるのけ?うんざりだわ。
こんな生産性のない前夜祭なんてやる必要ある?
検分もいい加減しょうもないけど前夜祭もっとくだらない。
3人もの大天才を長時間無駄に拘束するのはナンセンスだわ。(谷川さん含)
手持ち時間は挨拶聴きながら揮毫してもらってネット販売した方がええと思たわ
>>480
町おこしみたいな側面もあるからしょうがない >>480
同じ場所でやるなら一回ですむけど
一局ごとに、違う場所でやるから仕方無い
将棋会館でやればそんなのする必要ないけど、
じゃタイトル戦は全部将棋会館で、いいのか? 481-483
じゃ聞くが
サッカー、ボクシング、テニス、オリンピック・・・
毎回これやられたらかなわんやろ?
1局ごとにやられるんやで?1開催ごとやないねんで?
>>484
興行なんだから、お前の好き嫌いはどうでもいい 藤井君はこれから毎年50回以上こういうくだらん前夜祭を消化してゆくんやぞ?
対局後のセレモニー、就位式、結婚式云々含めると
年100回にはなるやろ。最低3時間は拘束されるで
年間で300時間なんと約12日分はセレモニーなんや。
100年に一人の天才の貴重なリソースを何やと思ってんねん
>>484
サッカーやボクシングやテニスとなんの関係が? >>486
関係者がそれでいいと納得している。お前の意見なんかどうでもいい。 第72期王将戦第2局 高槻対局 前夜祭
高槻の町おこしのために前夜祭が開催されました。
これで高槻市を訪れる人がちょっとでも増えるといいですね。 >>480
棋士にとっては毎回のことだけど、開催地によっては
何年もかけて準備してきた場もある 羽生オタ必死だな。
被害者づらするのも図々しい。
藤井5冠が奨励会時代から誹謗中傷してきたのだから、自業自得。
引導を渡すとの言葉は好きではないので唯一の手段は嘗ての流行りかけて無理と判断された戦法をAIに起死回生を究極の打開策を創作させる…正々堂々の作戦!ただなんとなく藤井はそれも研究済だろう
>>480
まあスポンサーも居るしね。
オトナの世界のイベントだから仕方ないね。
藤井君は大したもんだと思ふ >>494
過去2年間自粛でやってなくても問題なかったよね?
>>495
藤井君は大したもんだと思うか
彼に盤上の真理を解き明かしてもらうのに時間を割いてもらうか
の考え方の違いだと思う。
将棋の真理を解けるのは多分彼しかいないから
もし彼が勝利への絶対法則を見つけ出したらと考えるとちょっとでも研究させてあげたい。 >>496
顔見せ興行でスポンサーサービスすることもプロ棋士の本務 >>497
ほんそれ
問題のあるなしじゃないのにな 研究は集めた金に比例するところがあるから関係各所に頭下げてお金集めて棋士集団を維持するのも滅茶苦茶大事
藤井とかいう巨大な才能の時間を集金に使うのはもったいないだろってのは、まあ確かにそう
藤井五冠って初手飛車先の歩の割合ってどれくらいですか?
>>500
最近ではほぼ100。
先手では一時期矢倉を指してたことがあったけど最近はない。
後手では一回もなかったような。 >>501
後手では飛車先の歩をつかなかったことが一度もないような。
の意。 連盟アプリで検索可能な棋譜の内、藤井先手の160局の内、矢倉に分類されているのは10局。
最後に指したのは2021/4月なのでもうだいぶ前。
スポンサーや協力者の人たちあってのタイトル戦なのに前夜祭を無駄な時間とか言ってしまう人って凄いな。世の中の仕組みを分かっているのかな。
棋士はただ将棋を指していればいい訳ではない。
スポンサーを引っ張ってきたり、普及活動をしたり、スポンサーへの対応をしたり、色々やる事はあるの。それも大事な仕事の一つ。
BKで鉄ヲタ特集
月末土曜日でもないのにオス彦と斉藤雪乃
藤井大喜びやん
竜王ってちょっと待ち時間とかでも脳内で研究してそうだから就位式とかでも脳内研究できそう。脳内で詰将棋作るのもお手のものだし。前回朝日杯で阿久津さんとお客さんの前に出てきてフリーズしてたのも脳内で高速一人感想戦してたんじゃないのかね。
>>504
前夜祭を否定してるわけではないです。
内容が陳腐化していてそろそろ伝統よりも実質重視に変化したほうが
良いのではないかと思っているのです。
もちろんスポンサーも地元も大事です。
我々はただシーンを飛ばせばいいだけですが
毎回出席させられてる人はうんざりだと思いますよ。
まあ、これに耐えてこその将棋道だと言われるのならそれも一局かもしれませんが。 メンバー登録、課金
ようつべはGoogleなのでAndroidなら簡単
PCもAndroidもなければ非常に複雑らしいが俺はAndroid
もしAndroidTVがあればメンバー登録は簡単
過去に詰将棋創作にまったがあったけれど
実は大切な素養だったのかも
与えられた詰将棋を解くだけでは身に付かないなにか
もちろんそれだけじゃダメだけれど
アベマで放映してほしいというのは
無料でということを含意しているのに
アベマは理解できないのか?
コミュ障なの?
>>508
俺は概ねあなたの意見に賛成だよ。特に就位式ってやつはなぁ。
獲得のときだけでいいんじゃね。 >>507
谷川さんも焼が回ったな
レーティングの年代別分類を見れば
一目瞭然
経験値なんて今の将棋には
無関係
pcで1日に何十もさせる >>510
ありがとう
PCからやったらすぐ出来た
iPhoneだと面倒なのね >>508
それなら、あンたが王将戦を買い取って
棋士に好きにやらせたらどうなンだ? play残高期間限定が勝手に貯まるから
つべの390は実質タダみたいなものの感覚ある
>>514
他に擁護の書きようが無いんだろ、分かってやれ
現役の同業者として「無理、勝ち目なし、ファンは諦めて寝ろ」みたいな寄稿できないべ >>508
小学生?働いた事あるならそのくらい分かれよ 連盟って、高槻に忖度しなきゃならないのかな
会館移転なら、連盟が忖度してもらってもいいよね
>>508 えらい叩かれようだなw
でも、各種イベントや実現しなかったタイトル戦後半の場所に行くとかの用事を
なるべく簡素化して、藤井の負担をなるべく減らしてやるのはこれからの
連盟の責務だと思うぞ。 イベントや顔見せは時間の無駄って言ってる人はテレビのCMは時間が無駄だから無くせばいいって言ってそう
体調は大丈夫そうなん?なんか最近しんどそうじゃなかった?
>>523
簡素化は結構簡単だぞ、スポンサー料ガクっと減らせばいいだけだ
会場のホテルとかに高い金出させてるから前夜祭やって客集めして収支合わせることになる
対局後も時間拘束して仮装写真やら名所めぐりみたいな紙面サービス&地元貢献させることになる
対局が無くなった後期日程の会場にも足を運んでイベント打って少しでも元をとらせにゃならん
収益のためのパッケージなんだから結局はカネよ、カネ
連盟がやるべきことは藤井ファンから募金集めることだろうな 棋王戦敗者復活戦で相手コロナの延期などもあって年終盤から過密スケジュールになったから疲労も相当だろう
タイトル戦は何キロも体重落ちるらしいしね
8冠取っても維持はかなりハードだろうな、羽生の7冠も1年もたなかったし
そりゃ負担は少ない方がいいけれど、あちこちに引っ張りだこなのはスーパースターの宿命よ。
羽生九段も段々とそれらをこなしてきた。藤井君もそんな感じで、特に負担とも思っていないよ。
むしろ、会見の時間を短縮化して欲しい。毎回変わり映えしないしょうもない質問に答えないといけない。
>>523
皆が望んでいないことを惰性で行う必要はないね
それはそうだろうと思います
でも、棋士や連盟にとっては多くのイベントの中の一つであるけれども、誘致した側は誘致活動から
地域イベントの企画と連動、各種告知や会場準備などの集大成なわけで、多くの人手と時間を描けている。
それを考えず、さっと乗り込んで、こんにちは、よろしくお願いします。対局。ありがとうございました。お疲れ様ー
これは違うと思います 同じ光景を見ても「藤井は公務をしなさすぎ」と言う人間もいれば「藤井は無駄なセレモニーに駆り出されすぎ」と言う人間もいる。
みんな自分の好きなように手前勝手なことを言ってるんだよな。
名人になれば一番ハードな順位戦を年9局も削れるから大きいな
そうなれば決勝トーナメント4連勝しないと挑戦できない王座も3年以内にはなんとかなるかも
>>484
棋士側にとっては不要に思えるけど
開催地側としては全国にアピールできる数少ない
マスコミに取り上げられるイベントなんだよ。
昼食やおやつが売り切れ続出とか
コロナで観光が弱っている中で
将棋のタイトル戦は凄くありがたいので
できるだけ盛り上げたいんだろ。
市長が振り駒するとか訳分からん状態になっているしw
ボクシングはやっているだろテレビに映らんだけで
それ以外は期間が長いし
五輪の無駄に長い開会式・閉会式は
まさに同じレベルの話だろ。 想像力のないバカが暇だろしつこく解説しろとかここでも書き込んでたしな
銀河戦やNHK収録もあって忙しかったという
おやつもろてきた
王将戦第2局(山水館)1日目 午前のおやつ
藤井王将 摂津峡地玉子プリンとアイスコーヒー
※黒いものはコーヒーで煮た豆
羽生九段 雪うさぎとホットレモンティー
※ラズベリーチョコレートクリームが使われている
将棋界は経済規模の小さい、企業からのおこぼれをもらって生き永らえてる業界だって理解して無いやつ多いな
お金を出すスポンサーに砂かけた時点で終わる程度の世界だよ
棋士の仕事は対局と普及だからね
一番人気と知名度と影響力がある聡太がイベントこなすのは仕方ない
ただ他の暇な棋士も、聡太への研究ハメだけじゃなく
少しは普及活動しろというのはわかる
第二局一日目なのに
NHK昼の全国ニュースで取り上げて
いるし やはり注目度が高いなあ
>>545
平成のレジェンドと令和のレジェンドの対決だからね。 >>504
前夜祭が無駄なのではなく前夜祭が旧態依然としていてつまらないと言ってるのでは。
スポンサーや開催する自治体もPRしたいなら話題になるイベントにしないと意味がないのに、主張の挨拶や名産品の授与とか進歩がない だとしたら連盟に文句を言うんじゃなくて個々の自治体にもっとこうしたらPR効果が上がりますよってアドバイスをしてやれよ
王将戦タダで見せろ!とか1円も払いたくない態度の人ほどスポンサーに文句言ってるイメージ
お昼もろてきた
王将戦第2局(山水館)1日目 昼食
藤井王将 山水館自家製秘伝の出汁 キジうどん(きのこ抜き)
羽生九段 大阪人懐かしのトンテキ定食
王将戦の罰ゲームはバズるし、名人の表彰式もゲストを呼んだり工夫してる
前夜祭も色々とできる余地があるよ
>>548
誰も連盟に文句言ってる人居ませんよ?
しいて言えば、前夜祭動画に対してつまらんというyoutubeコメントが多いことに
毎日新聞の人に早く気が付いて欲しいな、とは思っています。
偉い人の挨拶は1-2人各3分でいいと思う。対局者2名の簡単なインタビューで済ませて
あとは偉い人、スポンサーを含めた関係者や会長・棋士・女流棋士交えた
対局の展望を座談会方式でやって欲しいです。
すべて昼食休憩中の独り言ですが。。。 >>554
貴方がスポンサーになって金出せば要望聞いてくれると思うよ
なんでスポンサーにならないの? ねむい、て藤井九段さあ・・・
カメラも寄るなよww
おっす
次に控えてる藤井聡太の新記録って何がある?
今の王将の雑談女流アベトに藤井王将が居たって事かな
>>560
そこまでいくと最年少つけるのも陳腐だな >>558
>次に控えてる藤井聡太の新記録って
最年少名人挑戦 こちらが先のはず(3月2日)
最年少6冠 (もっとも早くて 3月5日。以降 3/19, 3/29)
勝率記録(0.851、これまで中原誠十六世名人 0.8545 47勝8敗) これが一番難しい
最年少名人
最年少七冠
最年少八冠 (NHK杯取っていると、タイトル棋戦・一般棋戦の全てを同時に保持=総取り) 最年少名人挑戦はひふみんの20歳3ヶ月を抜けない。
将棋のレーティングって記録の要素にはなれないんかな?
例えば、最高レーティング保持、レーティング1位在位最長日数とか
>>566 ありがとう
ちょっとだけ調べて見たが分からなかった >>565
藤井聡太の名人戦はひふみんより弱い?
んな訳ねーなw
最初の挑戦から初奪取まで22年という記録や
むしろ、藤井聡太ではできなさそうな記録で
あとは豊島以外の実力制名人と対局経験があって
14+1と対局経験があるとかは
かなり珍しいかも
藤井聡太はすでに9人の実力制名人と対局済みだが。 >>567
そもそもレーティングは非公式の数字だしないよ >>567
八冠タイトル取って保持すれば
その期間が日々新記録w
七冠でも167日維持できればそれ以降は同様 初日は、形勢互角で終わりそうやね
持ち時間は1時間差だから、まぁこんなもんでしょう
AIの予想通りに進んでいくのに驚くなぁ
二人ともよく読めてる
裸玉で飛車を持たれている上に
受けるかなゴマを持っていない
並みの棋士なら絶体絶命のピンチだが
ここで大山召喚技が見れるかも
>>579
逆に考えるんだ裸玉ということは
逃げたい放題と言うことでもあるw
AIはそう言う考え方もしていそうなんだよな 時間無い
形勢不利
32角なんて指せないし
もう駄目だろうね
二日目も羽生が完璧だったら今回は羽生がすごかったで終わりよ。中終盤で五冠がどんな手繰り出してどんな構想目指すか楽しみ
82金は昔なら羽生マジックな一手と呼ばれてた奴やね
ほぼノータイムやったけど、応手が難しいんやな
藤井さんがこんだけ考えてるってことは
32角指したらすごすぎる
便座の蓋降ろしてう●ちするみたいな手
ここからだとプロだと直線的で紛れを起こりにくい
もっと考えてもよかった
考えても思い浮かばないものはどうしようもないけど
難しいところで踏ん張れなかったか残念
持ち前の終盤力発揮できるように今日はよく寝て明日はしっかり考えて指せますように
最後まで縺れる熱戦になるよう願う
1日目お疲れ様でした!
ちょっと形勢厳しそうだがまだまだ!ゆっくり休んで明日粘り倒せぇ!
羽生「神の一手を極めようという志に生きるのならば、こんなところで負けるわけにはいかない。」
レーティング300差に初日でボコられて今どんな気持ち?笑笑
将棋はハメられたらしょうがない
そろそろ負け時ではあった
藤井は中盤の判断が微妙
羽生先生みたい対局観が無いから無駄に読んで時間使って挙げ句の果てに微妙でもわかりやすい一直線の変化を選んでしまう
時間も使っちゃうし全然成長しませんね
大丈夫よ明日は藤井くんが勝つから
何となくだけど勝つと思う
やはり本気の羽生さんにはまだまだ勝てないね
すでに負けそう
ここから勝ったらすごいと思うし、それをやってくれそうな期待感がある
いままで何回もそういうところを見てきたわけだから
第一局は本気じゃなかったとかすげー失礼なこといってんなコイツ
やはり羽生はファンに恵まれなかった
応援スレまで来て嫌がらせしにくるからアンチは嫌なんだよ
アンチ羽生もアンチ藤井も同じ
>>615
アンチ藤井(≒羽生オタ)の方が書き込み数が30倍くらいはあるけどな 羽生なんて眼中に無いんじゃ無かったの?
まだ一日目ですよw
第1局も37歩から逆転してるから今回も期待したい
藤井は今週4局目で、朝日杯、順位戦とハードな戦い
朝日杯は体調不良も懸念されていた
この状況で勝ったら凄いと本当に思うし、番勝負は1つ負けてもまだ大丈夫だから
豊島「1日目ちょい良しで終えてそのまま勝てたら苦労しない」
今日はらしくなかったなあ
1日目で40-60まで持っていかれるとはかなりの不出来
見た目評価値以上に悪い気がする
この対局は厳しいな さすがにここから羽生負けんだろう
今局、広瀬との竜王戦第3局よりはるかにマシじゃねえか?
羽生に一日目ではがたたないのに大口叩く藤井オタさん
息してるかなw
422 名無し名人 (ワッチョイ e35f-4Ufn [14.13.54.128]) sage 2023/01/20(金) 17:36:03.07 ID:wdYzKJkT0
羽生とか眼中に無いわw
藤井ファンが気にしてるのは大山氏の記録
これは本当に難しいからな
暗記将棋だから後手1日目は構わんよ
研究外れてからが勝負
IPスレまめ来てしょうがねえカキコ多いなあ
今日は仕事で見られなかったが明日は藤井くんの勝利を信じて観戦する
まだまだこれからでしょ。
先手玉が盤石なら無理ゲーだけど、どの道攻め合いになる。
全盛期羽生なら間違えずに勝ち切るだろうけど、近年は逆転負けも多い。
秒読みになったらほぼ聡太には勝てないわけだし、局面複雑化できれば難しいと思うよ。
研究外しにくい局面に上手く誘導されてる感じがする
でも五冠なら!
羽生先生の強さ知らないなんて可哀想な
藤井オタさん息してる?
372 名無し名人 (ワッチョイ 8f02-JXbu [113.158.117.112]) 2023/01/20(金) 11:46:49.39 ID:Anfx3u590
羽生藤井は相性悪すぎる。羽生マジックが藤井には通用しない。羽生藤井が同世代なら羽生マジックという言葉はなかったかもしれない
399 名無し名人 (ワッチョイ e35f-4Ufn [14.13.54.128]) sage 2023/01/20(金) 13:50:41.99 ID:wdYzKJkT0
全盛期の羽生が強いと思いたいのは凄く伝わってくるけど、何でそう思い込むようになったのか全く伝わって来ないわ
研究外れてからおかしくする棋士はいっぱい見てきたからなぁ
たった1手で10%20%はすぐ動くもん、まだまだ分からん局面よ
ちょっと形勢と時間差が悪いけどそういうところから何度も勝ってきたのを見てきてるし明日も応援!
>>642
暴発では無いね
局面の理解力が羽生先生以下だっただけ 今の竜王でも対応出来ないのだから羽生先生の研究?が凄いだけ
>>642
暴発ではないな
受けても勝ち味がないと見ての攻め合いでしょ かつての王位リーグ稲葉戦に比べたらこんなんピンチでも何でもない
研究で負けたら実力不足だっただけのこと
藤井は負けてもそうとしか言わない
これくらいの方が何も考えずにぐっすり寝られるだろうしそんなには心配してないけども
まあ羽生もしっかり用意してきてくれたおかげで熱戦になりそうだしいいんじゃね
自分は藤井くんには常に圧勝してほしい派だが
たまには逆転勝ちもスカッとするしいいよね
ちゃんと見てたか?別に研究とかでもないし
藤井の緩手が多かっただけ
研究は研究だろう
あそこまで受け一方になるというのは珍しい
なんかめっちゃあぼん多いなw
師弟トナメ、師匠にそろそろ勝ってほしいw言うてる
頑張れ師匠
自分でも指した将棋だったのにそこまで深掘りしてなかったのだろうか
竜王はもちろん応援してるけど、羽生さんも好きだから複雑
将トレ、アップデートでタイトル画面が五冠になった。
去年はまだ二冠だかだったような。たまにしか起動しないからいつ五冠になったのかわからん。
前から思っていたんだけど将棋板で藤井くん以外の対局でも
息してる?っていい大人が得意げに書いてるのって恥ずかしくなる
息を潜めて隠れもしないよ
潜めるだよ
【王将戦第2局・解説】稲葉陽八段が初日のポイントを詳しく解説 「この1局に懸ける羽生九段の意気込みの一手」
毎日新聞 1/21 20:40公開予定
藤井は簡単な両取りうっかりするってナベが言ってたっけな
しかし最近研究ハメ以外全然強くないな
フィッシャーもショボくなったし
そろそろ大きく負けだしても不思議じゃないね
嘆いている意味不明。
俺には一局目の再来になる未来しか見えん。
oh…ししょーうぅ…
もうアレだ、扇子大回転竜王見れたからヨシ!
藤井くん…今日の情けない将棋はどうしたの?
君はもう簡単に負けてはいけない存在なんだよ?
羽生さんの将来に全然手が追い付いて無かったのは
ビックリしたよ?
そして師匠トーナメントの木村九段にも遅れを取って
負けてるし…
もしかして非公式の対局だから手を抜いてる?
そんないい加減な気持ちで将棋をしてたらその内
勝てる将棋も勝てなくなるよ?
やっぱり何度も進言してるけど早く親元から離れて
独り立ちしないと精神的に成長はしないね?
藤井くんの恩師の将棋教室の文本さんが
「聡太は親から離れて独り立ちしない今以上に
強くはなれない」という言葉は信憑性を増したね
現状は羽生さんが断然に優勢な状況だけど
明日は絶対にひっくり返して勝利を掴まないと
全国の藤井ファンは納得しないよ?
非公式の対局は未だしも公式のタイトル戦では
負けるのは許されない立場なんだよ?
すなわち1敗した時手で藤井くんの価値はグッと
下がるんだ…
君は自分の話題が出るのいつもエゴさしてチェック
してるのは知ってるからこのスレも絶対に
見てるだろうから少し耳の痛い説教も言ったけど
本当のファンは耳障りなコメントだけしてれば
良いって訳じゃ無いのは君も知ってるよねw
明日は今日の劣勢を跳ね返す指し手をして藤井くんが
大逆転するのを信じてるよ?
誰よりも君の事を愛してるNo.1のファンより…
>>656
おまいうの意味分かってレスしてる?使ってみたいだけなら恥かくからやめときなよ なんか藤井がショボイとイライラするわ
全部勝って圧倒的実力差見せつけろや
これじゃ単なるアスペやぞ
師弟トーナメント終了
まあ師匠があまりにもABEMAフィッシャーに向いてなさすぎだからこの結果も仕方ないし
竜王戦後は公式戦に集中できてて良かった
abemaなんて時間取られるだけなんだし敗退で良かったよ
チーム戦も前回同様予選敗退でOK
兄弟子と高田で良いわ
アベトナは他棋士と交流できる貴重な機会でもあるから本選まではいってほしいけどな
最年少+1の時は良い気分転換になってたと言ってたし
後手番だし順位戦の直後だし
ココで羽生の研究吐き出させるのも悪くない
負けても3連勝すりゃいいし
藤井君が出るAbemaの番組は他の棋士より視聴数増えるはずなのに今日の師弟トーナメントは普段の週の視聴数になってしまった
相当数の藤井ファンが視聴を避けた異常事態
師匠のイメージがヤバい
師匠がダメすぎて望み薄だからでしょ。王将戦で十分堪能したというのもあるだろうし。
非公式戦は今後一切出なくていいよ
決勝の解説とかでいいでしょ
タイトル全部取ったら逆に非公式戦も出ないと
色んな人と対局できなくて良くなさそう
▲82金に対しての見解
稲葉八段「研究手」
東八段「研究手」
中村太八段「研究を突き詰めた手」
杉本昌八段「事前研究かも」
mtmt「いかにも羽生流の一着」
羽生オタmtmtのブレなさよwwww
▲82金に対しての見解
稲葉八段「研究手」
東八段「研究手」
藤井猛九段「研究手」
中村太八段「研究を突き詰めた手」
杉本昌八段「事前研究かも」
mtmt「いかにも羽生流の一着」
羽生オタmtmtのブレなさよwwww
その一手は研究手だとしても羽生らしい一手と見てる人は多いと思うが
藤井父も解説でそう言ってたし
藤井くんの将棋は非公式戦であってもほぼほぼ全て楽しみに見ていたのに師弟トーナメントに関しては全く見る気が起こらない。
不思議だ、、、
藤井君がアベトーのメンバーの呼ばないのがよくわかった
全敗するだけだもんな
泳ぎの名手なのにコンクリ結びつけられてるかのようだった
>>689
日本語勉強しなおしたほうがいいよ
てにをはの使い方がやばい 王将戦は劣勢だし、師弟トーナメントは敗退だし、小山くんはプロ入り負けるしつまらんな。
>>688
師弟トーナメントのチーム杉本は色々な意味で破綻してる
もう出ないで欲しい >>692
王将戦は普通に逆転勝ちするでしょ
AIの数値ほど差ないし >>694
むしろ、数値以上に差がある気がするけどね これ逆転したらほんとに無敵艦隊だが、持ち時間の差も広がりすぎてるから
まず負けは確定だろう
>>698
だから、二日目が面白くなるよ
大熱戦を期待している 藤井王将お疲れ様でした
かなり厳しいみたいだけど
勝っても負けても
いつも応援してるからね
明日も頑張れ
>>694
余分な労力が消えて良かったよ
この録画も竜王初戦の直前にあったらしいからね >>684
負けてもよいけど、たぶん、そうなると思うわ 苦しいけど厳しいってほどの差では無いな
封じ手時点で言えば、下記の対局の方が苦しかった
2020年の王位戦第2局 結果○
2021年の王位戦第1局 結果●
2021年の王位戦第2局 結果○
2021年の竜王戦第1局 結果○
2022年の王位戦第1局 結果●
2022年の竜王戦第1局 結果●
2022年の竜王戦第3局 結果○
ただ香車・桂馬を手順に取られて龍が13 金が81にいる挟み撃ちの形になるのをどういう風に防ぐか?って問題が・・・
評価値よりも厳しい状況なのでは?となってしまう
負けてもまだ許容範囲
先日の豊島戦の勝ちが何より大きい
逆転を信じて明日も応援
必勝祈願!♪( ´θ`)ノ
>>705
ゆっくりしてれば先手の駒得が拡大するので、臨機応変に攻め合いながら活路を開くことになる
現状で先手は戦力不足だから攻めのターンは確実にあるだろう
先手陣にプレッシャーを与えてなるべく複雑な局面にし、羽生を間違えさせることができるかどうか 評価値10-90でも先日の朝日杯増田戦の紛れを作りやすい局面もある
指しにくいことが前提の評価値とかあやをつけにくい場合の評価値は人間的にはそこまで意味がない
いくら互角であっても
>>708
羽生さん
まだ5時間以上も時間残ってるんだよな >>710
だから何?
いくら時間があっても間違えることはよくあるじゃん 藤井の通算勝敗は305-59。そのうちタイトル戦番勝負は40-8。
菅井先生の藤井将棋批判の真実
菅井先生「いくらでも書いてくれていいんですけど、ちゃんと書いてくださいね。1個言いたいことある。昔ひどい目にあった。取材で大山先生と升田先生の素晴らしさをしゃべった。大山先生の時代はAIもないのににめちゃくちゃ良いものを残してる」
「今の棋士はAIとかあるし、どうしても同じような将棋になる。昔と比べると面白くない。そういう意味では、自分や藤井さんや稲葉さんや豊島さんの将棋は、昭和の棋士と比べると面白さでは劣るかもしれないって言ったら、見出し藤井聡太の将棋面白くないって書かれた(会場から悲鳴)」
菅井先生「あれは食ったなぁと」
室谷先生「ゲラチェックとか無かったんですか?
菅井先生「あの時はまだ人を信じてたから。未だに手紙書いてくる人いる。あれは良い勉強になった。勉強代としては高かったけど」
王将戦はAIの数値より差があるように見えるが
羽生さんの終盤がどうだろう?
なんか羽生さんの研究に嵌まったように思う
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
他人の棋風を批判するなんて最大のタブーだから、菅井が気が狂ったのではなければまあ捏造だったんだろうなと
チーム戦は良いけど、ABEMAトーナメントはスポンサーを募って
公式戦にして欲しいな。JT杯やNHK杯だって公式戦なんだから、
フィッシャールールの公式戦があっても良いと思う。
あの記事内では羽生世代と比べてたと思ったが 菅井がどう話したのかわからんからどう改変されたかよくわからん
が、藤井に関する取材NG棋士は菅井なんだろうなと察し
で、また取材拒否暴露されてしまうと
もうちょいメディアと上手く付き合った方がいい
ABEMAの撮影の関係で対局の向きが違ったら不機嫌になってふすまバタンと閉めて不快感露骨にだした新聞記事とか
鍋だったか当時対戦してなかった一流棋士が、飲み会の席で藤井くんは強くないって菅井さんは言ってた~みたいな間接暴露とか
感想戦で藤井くん無視して観戦記者にだけ喋りかけてたのとか
他にも色々あったからね
特に最後のはリアタイで多くのファンが視聴してたから
>>720の追記
上は2016年2月下旬の名古屋での順位戦の大判解説会での余談、
下は2016年9月中旬、北九州将棋フェスティバルで語ったこと
が拾われたものなんで、一般人フィルターは入っている てか、>>713も最近のtwitter経由の情報かw まぁいくら五冠でも時間差あってわかりやすい形ならそのまま負けるよ。水曜に大事な順位戦あったし番勝負で一つぐらい落としてもそんなに痛くないし。で次戦は鬼のような強さ見せるパターンじゃないかな。
藤井君の一人旅はあと20年は最低でも続くんだろうな。最長40年くらいか。大山の時代とは違うからそれ以上は流石に苦しいだろう。
土俵際まで追い込まれたタイトル戦すら叡王戦の豊島しかいない。もう、影すら踏ませない状態だ。
それはそれで嬉しくもあり、少し寂しくもあるな。
やはり羽生さんに比べたらまだまだ実力が足りないかな
>>713
これが本当なら、まさにマスゴミだなあ
藤井が常に慎重かつ無難な発言しかしないのは利口だわ 菅井がアンチ藤井と認知されてたのはその記事だけじゃないしな
>>718みたいのを実際に目にしてきた人間としては普通に菅井への好感度低かったよ >>729
たしかに、あの時の対局前や感想戦の菅井の態度はひどかったな
ただ、菅井の藤井評はよくわからん部分もある
菅井が藤井をめちゃくちゃ絶賛してるのも見たことあるしね
菅井は内心では藤井をめちゃくちゃ認めつつ、反骨的になってるだけなんだと思う
8年くらい前に菅井は「10年後は棋士の方がソフトより強くなってる」みたいなことを言ってたし、未知なる脅威に対して向こう見ず的に刃向かいたくなる気質なんだろ 菅井はアホだからAIがよく分かってない
中卒だから
記事内容がどの程度の捏造なのか
全くデタラメなのか一部変えられたのか
2018年のことをなぜ今になってイベントで自分のファンに向けて言うのかなとは思う
ツイートしてるのも本人ではなく結局ファン
>>733
学歴なんてあてにならんよ
あくまでも個人だぜ 正直、今回は逆転は厳しいかもしれない
相掛かりへの誘導、58玉、17角打、そして82金、全て羽生のこの一局のための研究手順だろう
局面も綾をつけにくい
もっとも後手番だし番勝負なので、仮に今回負けたとしても次回につなげることができるはず
今週の対局で言えば豊島との順位戦を勝てたのが本当に大きいと思うし
もちろん、最後まで勝利を願って応援するけどね
逆に言えばここから逆転勝ちしたら本当に神の領域だと思う
>>734
まあ、今回は朝日杯の阿久津戦に近いタイプの厳しさを感じるな
むろんあそこまで露骨に厳しくは無いが、あっちは早指しだったからね あやがつけにくい局面にしたのも、複雑化させる余地があると終盤不利になることを自覚してるからだろう
藤井が最善で対応してくることを見越した、ある意味藤井に勝つためにはこれしかない、という戦い方
>>718
最後の見てないからどれだけ露骨だったのかわからないけど
感想戦を観戦記者に向けてやるのは普通なのでは? >>726
10年も経たずにAIを用いて
一流棋士が将棋を研究し尽くして
先後,戦法など最適戦略が解明される。
その段階になるとプロの将棋というものが
つまらなくなるんじゃないか?
100手以上持ち時間を使わずに進み
分岐も何がいいか結論が出てるという
味気ない将棋 >>737
あの時の菅井の態度はマジでひどかった
今まで藤井の対局はほぼ全て中継を観たが、あんな態度が悪かった棋士は菅井だけだ
新聞に掲載された観戦記で、記者か菅井の態度に対して苦言を呈した程度にはひどかった >>738
おまえは数学とかめちゃくちゃ弱そうだな
そういうことには絶対にならないから安心しろ >>740
そう興奮するなよ
あなたは数学めちゃ強いんだw
教えてもらうわ
絶対とか言ってるんだから
ツェルメロの定理は間違いなんだな
それを証明してください
笑ってしまう >>743
すまん、誤るわ
おまえら数学ではなく算数に弱そうだなw
数学とかそんな高尚な話では無かった >>743
すまん、誤るわ
おまえは数学ではなく算数に弱そうだなw
数学とかそんな高尚な話では無かった >>740
結論出ても到底覚えられる量ではあるまい ツェルメロの定理ぐぐってみたけど
有限ゲームについての定理らしいね
将棋って有限ゲームなの?
>>745
2度打ちかw
ずいぶん興奮してるんだなw
頭冷やした方がいいよ おはよ
晩御飯は、どんなん食べはったんやろね
寒いしお鍋かな
おはようございます
解説は昨日の夜藤井王将の先手角換わりに勝ったおじさんか
>>713
菅井さんのことも好きなのでこの話が聞けてよかったよ 毎回の如く負け確してるやついるけど、
つまされるまで分からんよ
俺は聡太を応援するわ
通算勝率7割超えの棋士 ※100勝以上
永瀬拓矢 651局 457勝194敗 7割0分2厘0毛
大橋貴洸 277局 201勝 76敗 7割2分5厘3毛
服部慎一 150局 114勝 36敗 7割6分
藤井聡太 364局 305勝 59敗 8割3分7厘9毛
ナベさん入ってないんだな・・・
>>763
大橋はこの成績で一般棋戦優勝が2回だけというのは少し寂しいな。服部にもう追いつかれてる。
この二人がタイトル戦に出てくる時は来るだろうか。
大橋は肝心な所で勝てない、服部は大事な局面で無駄にノータイムに近い指し方して自滅してる。
二人とも非常にもったいない。 菅井アンチは自分を正当化したいだけだから>>713みたいに本人の口から真実を突きつけられても信じないか難癖つけるだけだな プロならめっちゃ読みやすそうな局面じゃないの
複雑さがない
相当な勝負手がないと厳しそう
藤井5冠が100敗する頃には
500勝を達成してそうだね
タイトル戦10期参加して10期勝ってるって異常よな
木村の検討見てるけどこの先どう考えても厳しすぎるな
王の陣形が雲泥の差、かといって藤井に有利な点が全くない
今日は見るだけ無駄かも
>>771
こういう苦しい時の藤井が一番面白いのに 師匠はあちこちの駒をつっつき回している落ち着きの無い手つきがとても気にさわる
治して欲しいが本人は気が付かないのだろう
せっかく休みでせっかく料金払ってるのに残念だよ
羽生の82金を見落としたのか?普通読めるだろう
41玉も99角も無理すぎて謎 こんな将棋指しちゃいかんよ
王将戦本スレにどうぞ
ここは応援スレ お仲間が真っ赤にして頑張っているわよ
おやつもろてきた
王将戦第2局(山水館)2日目 午前のおやつ
藤井王将 槻っ子とアイスコーヒー
羽生九段 摂津峡地玉子プリンとオレンジジュース
やっと動いたけど
ここは手が広い局面なのね、ここで昼食かな
NHKも楽しみ。収録は終わっとるのかな。NHKも勝ってくれ〜
昼飯おむすび サケと梅干しの対決
どちらに軍配が上がるか
☖4一飛打てれば第2ラウンド
しかし後手の手は難しそう
羽生さんがしっかり準備してきたらやはり勝てないね
まだまだレジェンドの壁は高い
お昼もらってきた
王将戦第2局(山水館)2日目 昼食
藤井王将 高槻野菜たっぷりソース焼きそばとサケおむすび
羽生九段 高槻野菜たっぷりソース焼きそば、梅おむすび
>>796
その超えられない壁はレーティングナンボなんだ? >>713
こういうことはすぐに言わないとイカン
記事が出た直後に言ったほうがいいのになぜ黙ってたんだろ
マスコミとの関係悪化を恐れたのなら本当に菅井さんかわいそう 国枝選手引退ということなので藤井竜王もなんらかのメッセージを送ると予想
竜王就位式にビデオメッセージ寄せてくださったほどの方なので
無料棋譜とアユム中継見てるだけだけど4一飛てそんな指しにくい手なのか
しかしここを肝所と見る判断は相変わらず凄いわね
41飛指せるなら一時間切っても良いし
でも、選択肢のある中で
お二人とも同じのを選んだわけでしょ
想像してたのと、違ってたかもだけどw
量的に心配だよね、夕方までにお腹すきそう
難解なんだろうね、ここ数手は。
72金あたりから両者たっぷり時間使って相当な読みを入れてる
この将棋は藤井の棋風にない手を要求されるから厳しいな
やはり人は棋風から逃れられない
一本道みたいな変化じゃないからねぇ
まだ暫くは一進一退の駆け引きやろうね
今のところ全部羽生の研究でしょう。
ハマりすぎた。
大山召喚はあきらめて
毒まんじゅう攻撃に切り替えたな
今日は負けかな?
封じ手から全くダメな感じだったね
羽生さんの100期パワースゴい
なんか今回の王将戦は羽生の方が、かわいいおやつを頼んでいる感じだな
You Tubeの元奨による王将戦ライブ中継見てるけど何やこいつ
グダグダじゃねえか
しかも羽生応援団だし
ヨウツベのライブの人も
藤井悲観な感じかな
今回は羽生さんの意地やなあ
羽生さんがちょっと研究すると藤井より強いのは分かったw
後手玉が薄いから、へやに攻め込んで手を渡したら
寄せられてしまうもんな。かといって自陣に手を入れるええ手があるかと言えば
>>830
竜王戦の時もかわいい系は選ばなくなった
食べたいものを頼んでるんだろうよ
だんだんおやつもあざとくなってきてるからなあ 勝率より羽生さんと長く指す方が将来の為になる
と師匠も言ってる
谷川とか森内とか会長レベルの棋士がいないから強く見えるだけ
棋聖戦でのなべの研究嵌めを思い出した
なべ曰く弱者の戦略
羽生もなりふり構わず弱者の戦略に徹したね
物凄い差がつくほどの
先手の勝ち筋がこの局面であるってことなんだよね
そう指されるとどうしようもないが、果たしてどうなるか
これが羽生さんの曲線的差し回しじゃ
思い知ったか藤井オタwww
一直線馬鹿の藤井じゃ到底ありつけない境地www
いつまでも形勢よくならん一直線の順読んで長考してろやwww
>>831
アユムは羽生信者だからな
金になるから普段藤井持ち上げてるだけであって >>850
本当これだからな
藤井ファンなら金落とさない方がいいぞw 今回は酷かったな
せっかく一度互角まで羽生が落としてくれたのにその後も変な手ばっかで活かせず全て空回りしてたよう 頭の中のAIが壊れたようなちんぷんかんぷんさ
今年度ワーストの内容じゃないか?
後手が悪くした局面で正解手が悉く難しいという、研究将棋でここまで誘導できるとしたら怖ろしいな
一つ言えることは、相掛かり(からの角換わり)指さないうちに感覚が相当鈍ってんじゃないか?
ナベらも狙ってくるぞ
>>856
それはあるかもね
角換わりが本人的には面白くてそればっかり研究しちゃってるのかな 聡太が負ける
藤井聡太四冠
タイトル戦の羽生は怖い
詰まないのを分かてって詰ましに行くのかなぁ
辛いのー
いやー羽生さんがここまで調子を戻してるとはな
これが本物ならこれからの将棋がもっと楽しくなるな
全部は勝てないからね・・・
今回の対局をしっかり振り返って来週は頑張ってくれると信じてます
>>842
出てくるのが速かったお陰で、その位置にまだナベがいるでしょ 羽生さんも勝ちが分かってるから
プルプルしてるしw
広瀬とか永瀬に1敗目喫した時はヤバいかもしれんと思ったけどさすがにB1で勝ち越せない今の羽生に7番勝負で負けるとは到底思えない。
藤井君 お疲れ様 羽生さんおめ
対局が一つ増えて儲けたと思い直して次も応援しますよ
残念やったな、お疲れ様
ゆっくり休んで次頑張れ!!
お疲れ様でしたぁ…
今週は大変でしたな
1週間ためて、次!
藤井君でも負けるんだ
やっぱ100冠は
みんなが見たいからね
お疲れ様
まあ4-1が多いし今回もそういう感じでお願いします
You Tubeのコメ欄、羽生さん優勢になってから気持ち悪いのドンドン湧いてここみたいだった
敗因は油断
このスレを見ても明らかに羽生を舐めていた
ファンに影響されて藤井も羽生を甘く見ていた
ひとつ負けると 有楽町での朝日杯翌日には島根にいなければならないのがきつい
滅多にないだろうからせいぜいすごく恥ずかしい罰ゲームやって欲しい
将棋ファン 羽生よ負けるな 聡太勝て
まさにこの心境で臨んでるんだがやっぱり勝って欲しいと思ってしまう
次局も応援します
お疲れ様でした
ゆっくり休んで次戦に備えてください
羽生おめ聡太五冠おつ。羽生も勝ち切る強さ見せた。次戦以降は五冠の連勝で防衛決めてくれ〜
平成の大棋士の鬼気迫る強さ、恐れいりました
負けたけど2日間見てて、大満足ですわ
メディア的には、盛り上がる展開になってきましたなぁ
各局でまた長時間取り上げられそうやね
>>890
14持ってかれるから2090か6連勝くらいで戻るかも 今日のは羽生が強かったのか、王将がいつになく弱かったのか、どっちなの?
がっかりだわ
何を長考してるとおもいきや単なる一直線馬鹿じゃん
未知の曲線的局面にめっぽう弱いね
もう将棋は諦めて話し方教室行きなさい
>>891
あ、そうだ!5局は大田に来るんか!
大盤解説申し込むぞ >>904
一時的に2100割ったけど
まだ成長しているのでいずれ2100以上で安定する可能性は十分ありますね 残り全勝!最高勝率!!などと皮算用してるから、、
これ、朝日杯、NHK杯でも棋王戦でも負けるぞい
>>906
羽生がはるかに強かった。もう勝てないかも。 藤井くん乙
先週は絶対に落とせない順位戦があったし、体力持たなかったのは仕方がない
今週はしっかり休んで次戦以降頑張れ
>>906
人間やめてなければ勝てない将棋だった
羽生を讃えるべき
藤井ならあるいはと期待したけどね >>906
羽生も強かったけど朝日杯あたりから調子崩してる感じはする >>917
今日の将棋に調子関係あるのかw
作戦負けしてんだからしょうがない >>921
調子が良ければ作戦負けしてても最善指し続けて勝つやん お疲れ様でした。本局はノーチャンス
とりあえず順位戦よりはここでまだよかった
負けるならここで良かったという点は竜王戦や棋王戦の時と同じだなw
受けの32角とか41飛車、これが出なかったのはどうなんだろう
気づいていてあえてやらなかったのか、気づいていなかったのか
上手くかわしていれば勝機もあったろうに勿体ない
今日で40勝8敗(.833)。今期追加できる勝数は最大で
王将戦3+棋王戦3+順位戦2+NHK杯3+朝日杯2=13勝となる。
仮に最大の年間53勝ならば、王将戦か棋王戦でもう1敗しても53勝9敗
勝率.8548で1967年中原の47勝8敗勝率.8545をわずかに上回る
ことができる。そうなったら6冠+名人挑戦、一般棋戦年度グランドスラムと
なるのでとんでもないことだが・・・絶対にないとは言えないところが恐ろしいw
また一枚強くなりそうだな…
ストレートはさすがにつまらんし
万が一これで百期達成したら「藤井は羽生に勝てなかった」と永遠に人々の記憶に残りそうで怖い
藤井王将おつ
本局は素直に羽生九段が強かった
反省点を洗い出して次に繋げましょう
>>931
確かに、相手の眉間に飛車を叩きつけてみてほしい 流石藤井君。
最高の調整黒星だった。
これで順位戦、棋王初戦、残りの王将戦は勝てる
敗北してもそれを意味のないものに変えられればいい
今年痛かった負けは王座戦の大橋戦唯一つ
今期これから13連勝で
順位戦2連勝
王将戦3連勝
棋王戦3連勝
朝日杯2連勝
NHK杯3連勝
53勝8敗(0.8689)
になる?
2月末~3月頭のスケジュールが滅茶苦茶タイトになったな
2/23 朝日杯 準決勝・決勝(敗退しても大盤解説など)
2/24 移動・検分
2/25・26 王将戦第5局
3/2 順位戦最終局
3/5 棋王戦第3局
>>942
単に数字好きという場合もあるので、目に余らなければ放置でいいと思う
自分も数字自体は好きだが、後から振り替えればいいと思ってる
今現在はしっかり休んで良い将棋を指せるようにと応援
今週は多分一週間休める 次勝てる事が保証される訳でもないのに今日負けてよかったとか調整とか言ってる奴が意味不明すぎて…
羽生さんが強すぎたな
ちゃんとソフトで研究すれば未だに史上最強なんだよな
大局観、読み、直感すべてにおいて羽生が上
次局までは1週間あるけど
その後からは順位戦や朝日杯やらでまた日程キツくなるな
来週まで将棋板は羽生羽生だね
藤井に対しての煽りハンパない
いや、マスコミもか
>>944
>>952
NHK杯もあるんじゃね?
月曜縛りだと明日あたりに収録じゃね?
今日は負けたからそのまま東京移動出来るのは良かったかも 羽生さん最強は変わらないみたいだね
ちょっと羽生さんが研究したら藤井では勝てない
◆藤井聡太の連勝ストッパーの会◆
藤井聡太四段 29連勝 佐々木勇五段 2016-12-24 2017-07-02
藤井聡太六段 16連勝 井上慶太九段 2018-01-11 2018-03-28
藤井聡太七段 10連勝 近藤誠也五段 2018-12-12 2019-02-05
藤井聡太七段 13連勝 千田翔太七段 2019-12-03 2020-02-11
藤井聡太七段 10連勝 大橋貴洸六段 2020-03-12 2020-06-10
藤井聡太二冠 19連勝 深浦康市九段 2020-10-29 2021-05-06
藤井聡太五冠 10連勝 羽生善治九段 2022-11/29 2023-01-22
4, 50年は生きたであろう人達がこの煽りを書いてるのかと思うと暗澹たる気持ちになる
幼稚な子供が書くならわかるけど……
三つ子の魂百まで
年を重ねたとて多様な学びと経験ができずに形成された人間性に変化はないさ
老害が引き起こすニュースを見てみるとよくわかる
他人のふり見てわが身を直せともいうし反面教師として
あのようになりたくないと学ぶ材料でしかない
聡太アンチ兼羽生アンチみたいな奴が、それぞれのファンになり切って暴れて対立煽りしてるんでしょ
それに引っ掛かるのもつまらないよ
>>928
自分の方が時間消費してしまってるから
五分に戻して二次戦というのを嫌ったんでは
永瀬との9七銀の対局もその傾向だったし
その辺狙うと藤井五冠を誘導できるかも 藤井王将お疲れ様でした
今日は残念だったけどこの敗戦を糧にして
ますます強くなれると思います
これからもずっと応援するからね
まっすーも言ってたが、体調はとても大事
先週は見てるこっちも追いきれない程のスケジュールで、本当に大変だったと思う
>>965
1月の日程は普通じゃなかったか?
藤井竜王はこれがデフォかと 感想戦最後は盛り上がっててよかった
1一龍で後手のAI読み筋4一飛に常識的にはしないってところ稲葉さんめちゃ笑ってみんな和やかだった
>>966
いやいや
二日制タイトル戦が入ってくるのは去年からだし、今年はそれに上州将棋祭りとNHKが下手すれば二回
明らかにキツい
まあトップ棋士としては、こなしていかないといけないんだろうが
竜王就位式も去年から…と思ったけど竜王就位式はデビュー翌年から毎年出てたw >>956
NGすれば快適に見れるよ
大量にNGしなきゃだけど >>100
でも77銀じゃ足りないってのも分かってたんだろうしな
あんまり粘って千日手みたいなのは無理なんかね
それだと森林限界越えられん >>962
広瀬が言っていた藤井の指しそうな手を深掘りする戦略よね。今回分岐点になった△4二玉、△2四角、△7九飛のいずれも斬り合い志向が強い手。
粘るのは今は考えてないのかもね。 >>969
シンドイから中傷コメしてるやつ大量にNGしたわ。目に入るだけで削られる 2日目そこまで悪くなかったときから形勢を相当悲観してた気はする
まあこんな日もあるし
残りを勝てば問題ないから気持ち切り替えて頑張ってほしい
一度負けただけで大事件だな
俺の常駐してる嫌儲板のスレなんて一局目勝ったときより遥かに伸びてるし
なんなんだろ
やっぱ嫌われてんのかな
嫌儲なんて藤井の才能に嫉妬してるだけじゃね
才能と言うか若くして富と名声を手に入れてることが気にくわないとしか思えないな
だから負ければ盛り上がる昼飯代でスレが立つ
才能をそのまま賞賛できない人は本当に多い
羽生さんが挑戦者に決まった直後は各所で
「はい4-0でストレート余裕」
「恥かく前に棄権した方がいいだろ」
みたいに侮辱して暴れまわっていた輩がいたからね
このスレにも
因果応報じゃないかな
しかし1敗しただけで大騒ぎだなww
まさか一生負けないと思ってる?
>>980
どうしてそういう解釈になるのかわからん こんな日もあるよー!
今日のら絶対に負けられない勝負ではないから大丈夫!
100冠を願う国民の力が羽生さんの背中を押したんだろうね
聡太、お疲れ様でした
皆さんも、お疲れ様、、、
さらにパワーアップする聡太楽しみ
>>985
聡太の第三の眼が開花しそう
聡太も応援のみんなもお疲れ様、また来週 本当に強いから負けて話題になるんだよ
勝って当然みたいに思われてるから
一生に一度かもしれない羽生さんとのタイトル戦
第七局まで見たいから負けて良かった
師匠もそう思ってる
藤井くんお疲れ様でした!!
また次!たくさん見たいけど、日程大変になっちゃうから三連勝期待してます!
これでまた強くなる!
藤井竜王はいきなり連勝したらppvが売れないことを懸念したんだろうね
将棋界の未来を見据えて負けに行った一局
ライバル不在では自分は良くても将棋界が困る
20歳とは思えない大局観人生観
>>990
相手の先手番で研究吐き出させて自分も休憩してppvも売ろうとしてるんだとしたら視野が広すぎるな
盤面を広く使い過ぎてるw 最終的にタイトルを防衛すればいい。
ワンサイドの4-0なのかよりも、ずっと盛り上がっていいと思うけどな。
藤井以後のファンだとまた違うのかもね。
往年のファンとしては、過去最高のタイトル戦になって欲しいと思っている。
4連敗してるのに1勝返しただけで羽生最強とか言ってるアホには失笑しかない
lud20230123134407ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1674014850/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[IP有] 藤井聡太応援スレ Part804 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 492
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 482
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 490
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 483
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 475
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 488
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 480
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 489
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 479
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 474
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 476
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 505
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part601
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part589
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part581
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part599
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part556
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part600
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part646
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part632
・[IP有] 藤井聡太応援スレ part478
・[IP有] 藤井聡太応援スレ part466
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part622
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part654
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part613
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part627
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part553
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part641
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part571
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part570
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part580
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part546
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part498
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part504
・[IP有] 藤井聡太応援スレ part487
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part540
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part493
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part502
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part528
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part517
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part790
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part748
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part672
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part725
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part637
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part757
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part656
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part645
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part771
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part590
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part722
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part653
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part733
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part686
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part660
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part791
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part652
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part719
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part709
・[IP有] 藤井聡太応援スレ part470
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part620
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part773
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part735
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part696
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part751
01:28:36 up 30 days, 11:52, 0 users, load average: 8.81, 8.31, 8.67
in 0.11036014556885 sec
@0.11036014556885@0b7 on 011115
|