◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1465289056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 17:44:16.47ID:ZgStjESN
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

前スレ
千葉北西部の自転車乗り [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428382557/

2ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 18:02:10.21ID:O0M1a/xt
  ☆ チン 梅雨明けまだ〜
       雨は嫌だ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |カミツキガメ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 18:10:52.08ID:A8rfyKPs
おつー

4ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 18:13:26.34ID:h+I375nV
おつよー

5ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 18:13:27.31ID:UBlGVXGe
>>1

6ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 19:30:53.51ID:B+3f7BYd
>>1
細分化糞スレwww

7ツール・ド・名無しさん2016/06/07(火) 19:33:47.78ID:O0M1a/xt
♪〜 ∧∧
   (゚Д゚)
   O┳O
   ( ∩ )
   ヒ||ソ
    ∪

8ツール・ド・名無しさん2016/06/08(水) 08:12:43.96ID:Qde8AEm2
松戸から武蔵丘陵森林公園に行きたいんだけど、流山橋渡って荒川CRに突入した方が無難かな?

9ツール・ド・名無しさん2016/06/08(水) 13:26:35.44ID:jj5PnpfO
松戸なら小菅あたりから入ったほうがいいんでない

10ツール・ド・名無しさん2016/06/08(水) 23:18:30.44ID:AshlvqUS
地域限定すぎる

11ツール・ド・名無しさん2016/06/11(土) 12:48:12.20ID:9wMj2CJ2
暑い熱中症に注意

12ツール・ド・名無しさん2016/06/15(水) 18:18:02.57ID:ZAE4F2AD
稲毛の浜で弱虫ペダルのコスプレ去年はしょっちゅう見かけたのにブーム終わったのか

13ツール・ド・名無しさん2016/06/16(木) 16:30:36.11ID:q/t22RLH
おれはやってるよ

14ツール・ド・名無しさん2016/06/22(水) 00:32:10.63ID:Ab77xn2T
雑草の成長が早くてビックリする

15ツール・ド・名無しさん2016/06/22(水) 18:18:17.39ID:XgxYA5yd
柏は雨降ってないけど、手賀川は路面濡れてた

16ツール・ド・名無しさん2016/06/22(水) 19:56:38.00ID:/7XEazZN
弱く降ったりを繰り返してたね今日は
日曜まで雨マークか梅雨だからしょうがないけど

17ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 14:52:08.92ID:fBIezgqs
金曜から梅雨の中休みなのか晴れて暑くなるみたいだぞ

18ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 17:18:23.04ID:+W/6+Ou+
サイクリングロードのマンネリから抜け出して一般道走りたいんだけど
流山街道も国道16号も県道7号もどこもトラック多いし道幅狭い
野田にいると江戸川CR利根川CR利根運河手賀沼CRとサイクリングロードから抜け出せないわ
埼玉側とか東京とか鎌ヶ谷のほうも行ってみたいんだが、どこも一般道は怖そう

19ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 17:37:18.98ID:J0P/YIxF
鎌ヶ谷なんて用がない限り近づかないほうがいいよ
野田なら渡良瀬とかの方は?そっち方面行ってみたいなあとよく思う

20ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 17:42:17.57ID:+W/6+Ou+
>>19
渡良瀬の方も人少なくてLSDとか軽いトレーニングとかには良いんだけどね
ただ野田からずーっと景色が似たようなのばっかりなのが続くからポタリングとかは流石に飽きるw

21ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 17:56:01.60ID:yviWrc1+
>>18
つ渡良瀬川右岸
足利までしか行ったことないが道も広くて走りやすかった
その代わり道の駅きたかわべ以外トイレも自販機もなんもない

22ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 17:56:33.90ID:yviWrc1+
おお被ったすまん

23ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 18:09:53.73ID:J0P/YIxF
>>20
なら鎌ヶ谷一周もいいかもね
道の駅しょうなんから船取ひたすら南下して馬込十字路を左折で木下街道に
鎌ヶ谷大仏を拝んだら大仏十字路を左折してヨーカドーの交差点で一周
ご安全に・・・

24ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 19:33:09.07ID:Zu4fYbbQ
>>22
チンチンの皮?

25ツール・ド・名無しさん2016/06/29(水) 21:20:54.73ID:5OAXjyho
県外になっちまうが小貝川に鬼怒川に元荒川に見沼代に葛西用水に中川上流
ポタペースなら選択肢多いっしょ
俺も家から1時間20キロ範囲は走り過ぎて飽き飽きだわ、ローラー回してるのと一緒
鎌ヶ谷一周はスリリングでいいかもね

>>24
この時期はムレムレでイヤですね

26ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 00:03:26.39ID:Gw/XRvuL
印旛沼周辺は何百周したか分からないけど飽きないな
季節毎に違うし、ちょこちょこ曲がるから風向きも一定じゃないし

27ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 00:15:13.89ID:CHtqq+Yl
船橋でトンボだとよ

目撃情報は、船橋市浜町で多く見られた。
特に船橋競馬場や船橋オートレース場、船橋港親水公園や船橋漁港などで発見情報が相次ぎ、
23日夕方には「自転車で走っていたら顔に飛び掛かってきた」
「自動車を運転していたらトンボの群れに突っ込んでしまい、ワイパーが必要になったほどだった」など、被害の様子が明らかになってきた。
今回大量に発生したトンボは、全体はオレンジ色がかっており、胴体は黄色と黒色のしま模様。トンボの種類を特定する事はできていない。
市内で農業を営む若手生産者は「この時期にはいつもトンボを見る」と冷静な反応ながら、
「建物の壁にたくさん張り付いているというのは普段の年よりもかなり多いかも」とも。
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
http://funabashi.keizai.biz/headline/1510/

28ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 00:32:00.59ID:fe/Jiuoz
虫って絶妙な大きさだよな全部がもう一回り大きかったらトンボでさえ相当キモい

29ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 00:43:36.77ID:h+uz0BoN
>>26
それだ
江戸川走ると絶対横風か向かい風か追い風になるからな

30ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 16:00:26.28ID:6fsDxF7N
ロングライドの帰りに新川から逸れて米本団地にある揚げ物屋さんで
ポテトフライとかコロッケ食べるのが至福のひと時。

31ツール・ド・名無しさん2016/06/30(木) 17:25:45.58ID:zkNJl2KH
いいね腹へってきたから無性にコロッケが食べたくなってきた

32ツール・ド・名無しさん2016/07/02(土) 00:21:25.99ID:hHEBeNu8
>>27
何日か前に通った時、やけに飛んでるなと思ったら大量発生中なんだね
今日は見かけなかった

33ツール・ド・名無しさん2016/07/02(土) 18:23:05.21ID:H9/N+cos
路肩なんかに散らばってるフロントガラスやミラーの破片って誰が片付けるもんなの
細かいガラス片は路肩に寄せときゃいいかみたいなんやめてくれ

34ツール・ド・名無しさん2016/07/02(土) 18:24:42.88ID:de+d8sJE
>>33
事故った奴は後日責任持ってホウキで掃き掃除に来いって感じだよな

35ツール・ド・名無しさん2016/07/02(土) 18:26:44.12ID:H9/N+cos
>>34
ほんとそれ

36ツール・ド・名無しさん2016/07/03(日) 17:33:54.98ID:Di3ETuHr
去年464の歩道にフロントガラス片が大量に散らばってたから関係先に連絡したけど
わかりました確認してみてから処理します言ってたのに一年以上経ってもそのままだよ
もちろん雨や風やなんやで当事よりは少ないけどね今は

37ツール・ド・名無しさん2016/07/03(日) 18:56:21.82ID:fl8if7Wu
花見川CRの違法農地問題TVでやってたな

38ツール・ド・名無しさん2016/07/03(日) 19:07:14.30ID:mALvxLM4
>>37
何度目だよw

39ツール・ド・名無しさん2016/07/07(木) 11:55:20.17ID:WlJZQX2e
今日は暑いゲリラ豪雨にも注意

40ツール・ド・名無しさん2016/07/09(土) 12:03:08.97ID:Tgr6rcqC
2-3時間乗りたいんだけど、雨上がってくれないかなあ
昨夜今年はじめて乗ったら火が付いたわw

41ツール・ド・名無しさん2016/07/09(土) 13:04:02.38ID:XcGV2DAl
今日は無理だよこれから雨風強くなってくるみたいだし明日は晴れる

42ツール・ド・名無しさん2016/07/09(土) 19:06:33.06ID:XcGV2DAl
予想よりひどくならなかったかピンク色の夕焼けが綺麗だ

43ツール・ド・名無しさん2016/07/09(土) 20:19:48.24ID:l6K5D+A0
夕焼け見えなかったわウチの方は
今日は乗れなかったから明日は早朝からどこ行こうかなあ成田か幕張の方か

44ツール・ド・名無しさん2016/07/15(金) 23:04:52.67ID:HM8865Fq
弱虫ペダル×千葉ロッテマリーンズコラボ決定!8/30火〜9/1木に開催!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/753786804742922241
http://yowapeda.com/news.html#1468547041

8/30(火)〜9/1(木)「弱虫ペダル」×千葉ロッテマリーンズ コラボイベント開催!! | 千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
http://www.marines.co.jp/news/detail/17702.html

「弱虫ペダル」×千葉ロッテ!キャストの場内アナウンスに渡辺航の始球式も - コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/194684

QVCマリンフィールド
住所:千葉県千葉市美浜区美浜1
http://www.marines.co.jp/stadium/
http://www.marines.co.jp/stadium/access/

45ツール・ド・名無しさん2016/07/17(日) 22:08:16.37ID:7Q0/ZG25
花見川区役所近くのCR雑草伸びてて狭くなってるね気をつけないと

46ツール・ド・名無しさん2016/07/18(月) 01:36:16.52ID:BvSJr6Dk
毎年恒例、ブラインドコーナー増えるからみんな気をつけような

47ツール・ド・名無しさん2016/07/18(月) 02:41:19.27ID:hZ6rmI+p
東葛人的サイト
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/
千葉徒然草
http://sim.tea-nifty.com/chibature/

48ツール・ド・名無しさん2016/07/18(月) 07:30:39.65ID:HfI6H+g9
統括人はあり得ないし
二番目のサイトは更新止まってるじゃんwww

49ツール・ド・名無しさん2016/07/18(月) 08:53:25.75ID:xvze186C
んじゃドコがいいんだべ

50ツール・ド・名無しさん2016/07/20(水) 20:46:51.78ID:9uVxgGMD
>>45
今日草刈りしてた

51ツール・ド・名無しさん2016/07/24(日) 21:04:18.82ID:IDZaayAM
7/30(土)31(日)に千葉競輪場で「第4回自転車レース弱虫ペダルカップ」開催!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/743351581601464322

千葉競輪場
住所:千葉県千葉市中央区弁天4-1-1
http://www.chibakeirin.com/
http://www.chibakeirin.com/access.php
http://www.chibakeirin.com/facility.php

千葉競輪場Twitter
https://twitter.com/baybankchiba500

千葉サイクルクラブfacebook
https://www.facebook.com/chiba.cycle.club/

7/30〜7/31 第4回自転車レース弱虫ペダルカップ詳細(エントリー受付終了) 
http://www.chibakeirin.com/wdprs/news/730%ef%bd%9e731%e3%80%80%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e5%bc%b1%e8%99%ab%e3%83%9a%e3%83%80%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e8%a9%b3%e7%b4%b0%ef%bc%86/

52ツール・ド・名無しさん2016/07/25(月) 20:01:31.81ID:8/1aKFuV
>>51
アニヲタじゃないから無理だなww

53ツール・ド・名無しさん2016/07/27(水) 22:27:13.96ID:tCU9Wg6v
船橋ららぽあたり通ったら人出多くて何だろ思ったら花火大会だったのね

54ツール・ド・名無しさん2016/08/03(水) 17:18:18.83ID:7iSCuuSg
8月6日(土)の花火大会に影響受けそうなCR
佐倉→印旛沼CR
手賀沼→手賀沼CR
松戸→江戸川CR
市川→江戸川CR
幕張→花見川CR(検見川の浜)

55ツール・ド・名無しさん2016/08/03(水) 18:37:31.18ID:JKqQrzj3
休日は日曜だけなんだけどら、土曜なんてみんな仕事なのになんで土曜にヤルンダロウナー…
祝日や盆で連休になってるとこでやれや!orz

56ツール・ド・名無しさん2016/08/06(土) 19:21:47.60ID:NRZidBGg
花サイは蝉の大合唱

57ツール・ド・名無しさん2016/08/10(水) 20:50:42.84ID:k01X8Pnc
明日は山の日
北西部に山はねえのけ

58ツール・ド・名無しさん2016/08/11(木) 16:57:04.70ID:9zOHAGN8
>>57
市川の大慶園、動植物園
松戸の千駄堀
柏の増尾城址
こんなもんでしょうか……

59ツール・ド・名無しさん2016/08/11(木) 22:31:03.12ID:N8ESHzjD
一狩りしてこようかな

http://funanashi.myfuna.net/

60ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 00:20:53.19ID:pc979NqN
そういえば、ふなっしー全く見かけない

61ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 09:07:57.90ID:II++OUeY
>>60
俺も思ってたwww

芸能活動辞めたのか?www

62ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 12:59:36.76ID:PKh8uybO
印西牧の原駅の近くの公園に古墳みたいな山あるよなw

63ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 13:10:34.58ID:II++OUeY
それが

64ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 16:04:56.46ID:UuaxczxT
白井の農道をよくタラタラ走ってるピンクジャージのおっさん達、みんないい機材なのに全然速くないのな。腹出たきったないおっさんがピンクジャージってどんなセンスしてんだろ。

65ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 17:21:04.44ID:II++OUeY
ニワカおさんどもの趣味の悪さにはうんざりだけど
速度はどうでもいんじゃね

66ツール・ド・名無しさん2016/08/12(金) 20:17:45.27ID:y8RcNePL
んなこと言ったら酒々井の田んぼ道走ってる大学の同好会?とか赤黒のショップジャージの人たちも遅いだろw

67ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 12:39:29.58ID:SVwgrcFu
自転車の楽しみ方なんて人それぞれなのに
ゆっくり走ってる赤の他人を馬鹿にすることでしか優越感を得られないんだろうな

68ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 12:50:45.80ID:5F8UiwTJ
抜けば良いだけなのにな。
ブロックされてるわけじゃなし。

69ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 15:26:35.81ID:9YP0TO1n
自分のより良いチャリ乗ってたからという嫉妬以外の何物でもないな

70ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 16:42:49.85ID:K+1r5h3K
遅い奴見て優越感に浸り、速い奴に抜かれれば火病を起こす血筋なんだろ

71ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 16:56:03.95ID:eW68P7fq
どんな世界にもいるよな
さっさと抜かせばいいのに

72ツール・ド・名無しさん2016/08/13(土) 21:17:55.85ID:SvHXUgAt
一時停止しないわ信号無視はするわ止まらない自分かっこいいみたいなポーザー野郎多いね

73ツール・ド・名無しさん2016/08/14(日) 09:49:52.35ID:2KfKij0C
10台位で2、3列になってたり間隔が開いていて抜くのが邪魔でしょうがない。464バイパスを我が物顔で走る緑チームよりはマシだけど。

74ツール・ド・名無しさん2016/08/14(日) 21:58:47.16ID:MMpnot9e
464バイパスって線路横の高速道路風道路のことだよね?
あそこは自転車走行不可のはずだけど走ってるヤツいるんだ?

75ツール・ド・名無しさん2016/08/14(日) 22:37:33.05ID:2KfKij0C
>>74
そう、バイパス入口にチャリ禁止と書いてあるが関係ないみたい。緑ジャージは朝方4時位かなぁ、クルマのリアハッチ開けてドラフティングして走ってる。プロチームだからって何やってもいいってもんじゃないよ。
印旛沼で幅利かせてる葉っぱチームも土曜の朝方に4、5人で走ってる。ショップジャージで走ってて恥ずかしくないのかね。

76ツール・ド・名無しさん2016/08/14(日) 23:39:51.41ID:MMpnot9e
>>75
マジかー、最低だな。
緑のプロチームってドコなんだろう?JPTで緑で千葉を拠点にしてるところなんてあったっけ?
車でドラフティングってことは競輪かな?

77ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 01:07:55.55ID:QSn/fVzp
イナーメかな?
中村は千葉だし

78ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 07:22:10.42ID:f5eCSEcv
>>76
茨城だよ。手賀沼とかで問題起こして色々ヤバいとこ。追抜き際に罵声や唾痰当たり前。当然走るとこ減って南下してきてる。
葉っぱもそうだけどキャノ推しの店は問題行動多いイメージ。

79ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 09:28:05.24ID:Nxqz9n4Z
>>78
緑とか青のジャージのところ?
朝錬帰りか知らないけど、新鎌ヶ谷付近で歩道ふさいで休憩したりしてるからな。

80ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 10:36:30.59ID:ljf9SvYg
>>78
筑波のキャノンデールのチームね。でもあのチームは3年ぐらい前に無くなったよね。
その当時の話ってことか。

81ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 11:01:45.66ID:f5eCSEcv
>>80
今もキャノのジャージ着てるからまだあるのかと思った。
先日も不動峠で一緒になってしまい、面倒くさいから先行かせたのにあいつらおっせーのな。12分台のおっさんに抜かされてどーすんの?って感じ。

82ツール・ド・名無しさん2016/08/15(月) 11:40:05.84ID:3TiszC2l
宇宙?

83ツール・ド・名無しさん2016/08/18(木) 23:31:45.29ID:kaCZunpe
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用

84ツール・ド・名無しさん2016/08/24(水) 18:07:18.52ID:a4kLb0PC
自転車通り魔捕まって良かった

85ツール・ド・名無しさん2016/08/28(日) 23:11:13.48ID:ksS8IfmE
弱虫ペダル×千葉ロッテマリーンズ 〜総北&マリーンズ 「千葉に熱気が走る3日間!」〜
http://www.marines.co.jp/event/2016yowapeda.php

8/30(火)〜9/1(木)弱虫ペダルコラボグッズ発売情報
http://www.marines.co.jp/news/detail/17951.html

86ツール・ド・名無しさん2016/08/29(月) 20:24:05.39ID:obzeEKob
>>85
アニヲタは無理・・・・

絶対に無理ww

87ツール・ド・名無しさん2016/08/30(火) 00:02:49.33ID:S/4e52yV
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&;id=2810091

「弱虫ペダル」好きな人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/topics/762844/

荒北おめでとう!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/715916983644999680
https://twitter.com/_yocchin_______/status/716107346615738368

ちばペダル〜弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全〜
http://chibapedal.jp/

ちばペダル チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCfF4Kx_lG3Q4jV-t0HqJ7vA

88ツール・ド・名無しさん2016/08/30(火) 03:49:41.03ID:H7XJj0AU
こういうやつって気持ち悪い

89ツール・ド・名無しさん2016/08/30(火) 08:58:13.12ID:zdUzdymU
運営業者の広報活動だろ

90ツール・ド・名無しさん2016/08/31(水) 06:27:45.55ID:nx/ByoAz
ですね

結論
アニヲタ死ね
きんもーっ☆

91ツール・ド・名無しさん2016/09/02(金) 14:21:21.91ID:P1RG/949
都市計画道路3・4・18号浦安鎌ケ谷線2016年11月10日(木)14時30分全線開通

ほぼ新鎌ヶ谷駅から浦安駅まで繋がったねえ

92ツール・ド・名無しさん2016/09/02(金) 18:13:02.88ID:kVCOwx1R
全線走破するアホおる?

93ツール・ド・名無しさん2016/09/02(金) 18:45:54.87ID:KWZoGrvR
>>92
アニヲタの無職デブだけじゃね?

94ツール・ド・名無しさん2016/09/04(日) 12:01:22.57ID:rH+YSkdP
(木)降水確率:40%
(金)降水確率:80%
(土)降水確率:60%
今日 40%
なにこの予報ふざけてるの

95ツール・ド・名無しさん2016/09/04(日) 12:15:37.90ID:LXJKcELJ
昨日は晴れてたし今日はもうまとまった雨雲ないし大丈夫だろ走るべ

96ツール・ド・名無しさん2016/09/04(日) 12:44:39.23ID:kTI/m3PS
と、思ったら急に降ってきやがった

97ツール・ド・名無しさん2016/09/07(水) 18:27:40.83ID:cy/rsRo5
今テレビで花見川占拠してる中国人のニュースやってるな

98ツール・ド・名無しさん2016/09/07(水) 18:49:09.74ID:MlZBaNEH
何十回と走ってるけど特に気にしたことなかったなあ
区役所近くのアンダーパスでの釣りのが迷惑だわ

99ツール・ド・名無しさん2016/09/07(水) 22:14:58.30ID:umj6ERO0
>>97
今日もやってたんだ、もう三回位見た事ある
今回の台風で河川敷水浸しかもね

100ツール・ド・名無しさん2016/09/08(木) 15:29:50.84ID:waNLrtp0
今日5人程度の取材スタッフが汐留橋から上流に向かって歩いていた

101ツール・ド・名無しさん2016/09/08(木) 15:31:41.82ID:LU9lchVp
正式に有料で区画区切って貸せば良い。

102ツール・ド・名無しさん2016/09/08(木) 16:47:55.62ID:Wa+vgMl1
>>101
耕すと土手が柔らかくなって駄目なんだって

103ツール・ド・名無しさん2016/09/08(木) 17:46:00.25ID:LU9lchVp
>>102
なるほど!

104ツール・ド・名無しさん2016/09/09(金) 19:38:59.47ID:noeN1gg8
スポーツタイプの自転車でジョギング男性はねた疑い、千葉市職員を逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/160909/afr1609090031-n1.html
 千葉県警佐倉署は9日、自転車で走行中にジョギングをしていた男性をはね、
けがを負わせたとして、重過失傷害の疑いで千葉県佐倉市王子台、千葉市職員、
倉智克容疑者(24)を現行犯逮捕した。男性は頭を打って意識不明の重体。

105ツール・ド・名無しさん2016/09/09(金) 22:11:32.31ID:b8JrFDWN
車にビビッて歩道走行か

106ツール・ド・名無しさん2016/09/11(日) 11:42:14.75ID:+1z9g4bT
花見川CRを徘徊するマイルドヤンキーしょうがねえな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14163838859

107ツール・ド・名無しさん2016/09/11(日) 13:49:41.46ID:fXWbA8fy
14号〜海の区画で原付が暴走してるのは何回か遭遇したことあるなあ

108ツール・ド・名無しさん2016/09/11(日) 19:44:04.30ID:Yu1CXrgW
>>106
アホー!知恵遅れとか・・・

投稿したのは厨房か
じいちゃん?

109ツール・ド・名無しさん2016/09/11(日) 22:36:14.40ID:v0qpWMPy
なにこの日照時間ふざけてるの
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

110ツール・ド・名無しさん2016/09/11(日) 23:43:02.24ID:fXWbA8fy
やっと涼しくなってきたか…とポジティブに
途中雨に濡れてもいいサブ機で走ればいいさ
自分は一台しか持ってないけどね(;^ω^)

111ツール・ド・名無しさん2016/09/12(月) 11:46:39.59ID:MxPqPx7D
涼しくなったな
さっき近所を走ったが汗が出なかった

112ツール・ド・名無しさん2016/09/12(月) 13:15:38.11ID:KRxelza5
雨ふらねーのな
ローラー乗ってしまったが、涼しいなら実走してくれば良かったわ

113ツール・ド・名無しさん2016/09/12(月) 20:57:24.30ID:5K2PCKp1
雨におびえながら走るぐらいならジムの自転車こいだほうがいい

114ツール・ド・名無しさん2016/09/13(火) 00:16:59.59ID:6bse+wYg
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り。。
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

115ツール・ド・名無しさん2016/09/16(金) 22:00:08.98ID:PAfqTWY4
弱虫ペダル STAR LIGHT CROSSエントリー受付中!
http://www.cyclemode.net/news/detail/7/

弱虫ペダル STARLIGHT CROSS in CYCLEMODE
来年のUCIレース化を目指すスターライトクロス11月5、6日開催 参加者受付中 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/211508

STARLIGHT CROSS in CYCLE MODE(千葉県 美浜区幕張海浜公園Gブロック特設コース1周2.5km)
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/67193

弱虫ペダル STARLIGHT CROSS in CYCLEMODE
http://starlightcross.com/

サイクルモードとは
http://www.cyclemode.net/outline/

116ツール・ド・名無しさん2016/09/17(土) 06:47:06.43ID:1CvzmilM
>>115
アニヲタ興味ねーしw

117ツール・ド・名無しさん2016/09/17(土) 18:02:11.29ID:TSb2adwA
北西部は飽きるなあ山間部の快走路なんかを走りたい

118ツール・ド・名無しさん2016/09/17(土) 20:43:09.18ID:LYoPIWTx
南部はキョンが増殖中

119ツール・ド・名無しさん2016/09/19(月) 11:55:01.44ID:ELSIDKdl
普段手賀沼走ってて、月一くらいで鴨川の方走るんだけど、
この環境なら飽きないよなぁと思う

120ツール・ド・名無しさん2016/09/22(木) 13:19:14.36ID:KN+lN5bP
どんだけ雨降るんだよw

121ツール・ド・名無しさん2016/09/23(金) 19:11:05.48ID:UbMfm00w
自転車にカビ生えてきそう

122ツール・ド・名無しさん2016/09/24(土) 09:41:47.70ID:V4PorUEs
もう、脳にカビが生えて
面倒になってきたよ

123ツール・ド・名無しさん2016/09/24(土) 19:57:17.44ID:j1kb4A0V
明日はいい天気みたいだね
新川沿いってもう草刈りされた?

124ツール・ド・名無しさん2016/09/24(土) 20:36:17.48ID:QpBUJ0bR
そこ走ったの何週間も前だけど道の駅から南は途中まで刈られてたような

125ツール・ド・名無しさん2016/09/25(日) 14:19:15.29ID:uacP+OMU
Cycle Aid Japan ツール・ド・ちば2016
http://www.tour-de-chiba.jp/

126ツール・ド・名無しさん2016/09/29(木) 19:52:30.80ID:T2SKa6zW
印旛沼CRの阿宗橋〜船戸大橋間は草ボーボー?

127ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 16:42:45.17ID:/Oabg9yv
最近ロードを買った新参者です。
船橋法典在住なんですが、普段から気軽に走らせられる場所、どこかありますか?

128ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 17:16:46.13ID:drwo/uBs
>>127
あのへん走りづらいよね
江戸川に出るしかないんじゃない?

129ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 17:51:19.81ID:Wzlhnqsk
ありがとうございます。

出るまでが怖くて怖くて。
やっぱり千葉街道ですか?

130ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 19:13:40.92ID:S65RAkPO
武蔵野線で三郷まで輪行すればいい

131ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 19:17:20.64ID:zPfT7395
>>127
桑納川経由で道の駅八千代へ
上るか下るかはお好みで

132ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 19:51:36.52ID:MhG5fUnj
初心者に輪行は難易度高かろう

133ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 19:56:24.98ID:iEcvw602
180号線を松戸方面に行けば江戸川に出る
松戸でラーメンを食べるのもいい

134ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 21:02:03.93ID:Es6iTfC5
>>132
慣れやで

135ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 22:00:13.35ID:DyGr7ga9
波平お爺ちゃんと馬韓西人の会話w

136ツール・ド・名無しさん2016/09/30(金) 23:34:38.07ID:TgsDRyQY
>>129
千葉街道を走らずに江戸川に出る方法などいくらでもあるだろ
そんな道を探すところからスタートするんだよ

137ツール・ド・名無しさん2016/10/01(土) 18:23:31.82ID:tVxNVMvQ
そして訪れる日暮れと絶望

138ツール・ド・名無しさん2016/10/01(土) 23:58:42.33ID:B9BFp13o
明日のルート(通過ポイント)
鎌ヶ谷大仏→船橋県民の森→神崎川→イオン千葉ニュー→手賀川→道の駅しょうなん→アリオ柏→下総基地→新鎌ヶ谷→鎌ヶ谷大仏
ロードじゃないんで自分の中で定番の好きなルートです

139ツール・ド・名無しさん2016/10/02(日) 07:42:24.00ID:mUwNC5WI
オレには無理www

140ツール・ド・名無しさん2016/10/02(日) 14:09:15.29ID:aK3ILmO+
>>138
北習志野→習志野駐屯地一週→北習志野
俺の定番

141ツール・ド・名無しさん2016/10/04(火) 19:24:14.27ID:gIm+PrtT
3連休も糞天気か。コスモスでも見に行こうかと思ったんだが

142ツール・ド・名無しさん2016/10/06(木) 19:31:40.86ID:OtW08US9
最近土日祝日雨ばっかりやないか
なんとかしろ!

143ツール・ド・名無しさん2016/10/09(日) 23:20:54.06ID:ui/mSpYj
自転車に乗る喜びを奪いやがって!
許さんぞ!

144ツール・ド・名無しさん2016/10/09(日) 23:37:55.82ID:xyjp5qxU
今日乗れたじゃないですか

145ツール・ド・名無しさん2016/10/09(日) 23:41:24.98ID:V93ougwl
明日は一日降らずにいてくれるんだよね

146ツール・ド・名無しさん2016/10/09(日) 23:47:46.56ID:xyjp5qxU
降らないと信じて関宿城跡まで走ってくるぜ

147ツール・ド・名無しさん2016/10/12(水) 00:21:47.23ID:poAXewlK
> 2016/10/09(日)

ニワカ池沼>>1
スレ分けすぎて過疎の図www

148ツール・ド・名無しさん2016/10/12(水) 22:12:20.80ID:8y8Bkcvs
こっちは少数精鋭だから

149ツール・ド・名無しさん2016/10/12(水) 23:09:28.17ID:ruaJDGXL
んだんだ

150ツール・ド・名無しさん2016/10/13(木) 20:50:05.82ID:01SdnP5a
明日から佐倉の祭りだ

151ツール・ド・名無しさん2016/10/13(木) 22:22:24.96ID:F4N69WuU
野田のこぶたってトンカツ屋さんがあるみたいなんだけど行ったことある方いますか?

152ツール・ド・名無しさん2016/10/13(木) 23:47:51.52ID:01SdnP5a
知らなかったからググったら一見さんお断りなんだね

153ツール・ド・名無しさん2016/10/14(金) 03:34:49.30ID:6tB40MHG
毎日通えばいいのか

154ツール・ド・名無しさん2016/10/17(月) 22:33:57.28ID:Sj3kqeuM

155ツール・ド・名無しさん2016/10/17(月) 22:36:40.20ID:Sj3kqeuM
まちがえた
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

156ツール・ド・名無しさん2016/10/18(火) 06:38:51.77ID:85UitYbC
小さくね?

157ツール・ド・名無しさん2016/10/18(火) 10:15:54.49ID:inpCkHuz
船橋から東方面でオススメのコースありますか?
なるべく車が少ないところで走りやすいところを教えてください。

158ツール・ド・名無しさん2016/10/18(火) 10:33:42.95ID:oFcjIe7/
千葉ニュー南環状線

159ツール・ド・名無しさん2016/10/18(火) 12:38:51.17ID:4pS7Ty0T
>>157
南船橋から15号を東へ行って稲毛海浜公園〜折り返して花見川CR〜印旛沼
北へ行って江戸川へ抜けるのも良いけど、個人的には〜464で鎌ヶ谷コースを良く走る

160ツール・ド・名無しさん2016/10/19(水) 14:24:27.61ID:XHPrZsIy
>>157
船橋から花見川CR行くなら往路は桑納川沿いが快適だよ。復路はCRで海へ。CR往復は飽きるから。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d109151c3e5142c0fa60b4cbc3b2a2c6

161ツール・ド・名無しさん2016/10/19(水) 16:47:21.98ID:x0D9HP61
千葉北から東関道の側道

162ツール・ド・名無しさん2016/10/19(水) 22:27:20.37ID:rK7E4kob
>>159 >>160
ありがとうございます。
鎌ヶ谷方面走れるといいんですが、木下街道はじめ走りにくいイメージが強くあります。
越してきたばかりで土地勘ありませんので、良く予習してから行って見ます。

163ツール・ド・名無しさん2016/10/20(木) 10:21:53.60ID:lzYDI1zM
>>162
鎌ヶ谷は街中確かに走りにくい
俺は江戸川民なので川沿いを南西へ抜けるか、江戸川へ突き抜けるけど
船橋はまっすぐ南だから辛いかもね

164ツール・ド・名無しさん2016/10/20(木) 10:26:49.56ID:lzYDI1zM
>>160
これいいね
おれがかいた川は本八幡の脇を流れてるやつ(名前知らない)
駅の北で江戸川方面へ抜ける(これが真間川?)

165ツール・ド・名無しさん2016/10/20(木) 21:30:24.79ID:7OV281+1
真間川

166ツール・ド・名無しさん2016/10/21(金) 11:07:49.46ID:UokIFi4w
夕方西日に照らされる大量のちっちゃい虫

167ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 05:00:50.28ID:XNnkxqEL
真間川は一級河川

168ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 05:39:33.40ID:WZEMehVD
知名度的には3級川

169ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 07:17:04.04ID:4SycD1sp
昨日風強すぎ泣いた

170ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 21:08:21.37ID:yg/FLfMz
ママ川があるなら、パパ川があってもいいじゃない

171ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 21:57:59.19ID:0mCiMP3a
しかし464は自転車乗りには楽しい道だな
スイスイ走れる

172ツール・ド・名無しさん2016/10/24(月) 22:06:58.17ID:MAH1mFPV
464に道の駅できて欲しい

173ツール・ド・名無しさん2016/10/25(火) 09:14:26.57ID:iOHl6UHl
>>171
下は走れないんだよね?上でも楽しい?

174ツール・ド・名無しさん2016/10/25(火) 09:29:25.64ID:oAT37EyB
飛ばす人は信号とか橋との交差が邪魔に感じるかも
普通に走る分には車を気にしなくていい分、気楽に走れる
何もないとこではもちろん飛ばす

175ツール・ド・名無しさん2016/10/25(火) 13:28:36.38ID:SRav7W1G
大町梨街道「上とか下とかありません」

176ツール・ド・名無しさん2016/10/25(火) 15:45:00.81ID:hFRTcUhW
464は小室周辺だけ急に狭くなるから
迂回するか自分の後ろに渋滞作る覚悟ないと死ぬけどな

177ツール・ド・名無しさん2016/10/26(水) 18:14:38.52ID:Wdetbv16
道路工事増えてきたなあ

178ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 12:50:39.43ID:BfdckZCB
船橋市内から江戸川へ抜ける道いいの有りますか?

179ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 15:52:24.27ID:tV4ht4fL
ニッケコルトンプラザまで総武線沿い南側走って
ニッケとメディアパークの間の道通って
信号を渡ると本八幡方面に抜ける細い道がある
その道をまっすぐ行けば江戸川に着く
そんなの知ってるわだったらゴメンお

180ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 17:33:28.10ID:BfdckZCB
アザース 今度 その街に厄介になりますのでちょっと安心しました。

181ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 18:58:44.97ID:/E3y8bTa
> アザース

ニワカゆとりw

182ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 19:19:04.81ID:ULX2HLHK
佐久間牧場ってどうなん?

183ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 19:40:29.59ID:aUNYUDtX
ぐぐったら、滝不動駅の近くにあるんだね
アイスクリーム買いに行ってみるか

184ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 19:42:45.48ID:/E3y8bTa
>>182
グンマー??www

185ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 20:26:58.62ID:0z1Un6RH
>>184
船橋にあるよ
新京成沿い
Googleマプル

186ツール・ド・名無しさん2016/10/27(木) 22:04:49.66ID:D25PeLFc
グンマー?とか煽っておいて船橋だったとかこれは恥ずかしいwwww

187ツール・ド・名無しさん2016/10/28(金) 06:42:04.00ID:Av3OOflw
いみふ

188ツール・ド・名無しさん2016/10/28(金) 07:42:17.13ID:hT1b79Gr
そりゃ池沼にはわからんだろうな

189ツール・ド・名無しさん2016/10/28(金) 12:49:53.06ID:obF/kEi9
ニワカ連呼の池沼くんwww

190ツール・ド・名無しさん2016/10/28(金) 18:15:22.82ID:Av3OOflw
無職の図星クンwww

191ツール・ド・名無しさん2016/10/28(金) 19:11:19.26ID:BllfOddK
>>182
いまの時期コスモス咲いてるでしょ

192ツール・ド・名無しさん2016/10/29(土) 22:59:05.36ID:/M+bEwOU
日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2016
期間:2016年11月4日(金)〜11月6日(日)
会場:幕張メッセ
http://www.cyclemode.net/

幕張メッセ
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
https://www.m-messe.co.jp/
https://www.m-messe.co.jp/access/

193ツール・ド・名無しさん2016/10/30(日) 09:19:23.68ID:p25N3ma2
>>178
もう少し南寄りなら京葉道路の側道がいいよ
交差する道は基本高架で勝手に乗り越えていくから本当に車通りも信号もない

194ツール・ド・名無しさん2016/10/30(日) 19:51:17.53ID:fTL1m5me
湾岸道路は今の現状が完成形なのか?

195ツール・ド・名無しさん2016/10/30(日) 20:10:44.76ID:Kps5hrwF
なんだろ
まあそこそこ走り易いだろ

196ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 03:48:04.89ID:DKVW7wsP
>>193
教えてください。京葉道路のどちら側がおすすめですか?始点と終点はどこになりますか?

197ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 11:30:53.43ID:6N6nRolp
北西部は自転車で走るのに適してないな

198ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 12:08:11.25ID:tVrSdvQD
本当にそう思う。どこらへんまで出れば快適になる?

199ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 15:54:36.67ID:3Xq+/lAy
最低でも16号より東

200ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 17:14:11.67ID:tVrSdvQD
16号越えるまでが鬼門。
船橋住みだけど、どの道がいいかな?

201ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 21:30:53.26ID:KnkBw4iY
船橋と言っても広いからな
高根あたりに住んでるなら桑納川、新川に出ると快適になるよ

202ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 23:26:27.97ID:Kem7R3+A
>>196
当然196がどのへん走るかによるだろ
時々途切れるし、ヒント貰ったらgoogleマップかルートラボで
自分で調べてみろよ
最近の船橋野郎はちょっと上のログみることもしないし
ぐぐりもしないのか

203ツール・ド・名無しさん2016/11/01(火) 13:11:42.79ID:zl8UHIz/
>>193
京葉道路は原木インターや市川インターを乗り越えるのが面倒じゃない?

204ツール・ド・名無しさん2016/11/01(火) 13:15:53.74ID:zl8UHIz/
自分は西船橋を越えたら南下して湾岸線くぐって江戸川crの始点から入る

205ツール・ド・名無しさん2016/11/01(火) 23:09:13.70ID:u026Onbz
関係ないけど旧江戸川の車は渡れない橋を渡るのが好き
行徳橋渡らなきゃだけど

206ツール・ド・名無しさん2016/11/01(火) 23:16:32.04ID:iUJQP2Fw
新行徳橋行けばいい

207ツール・ド・名無しさん2016/11/02(水) 08:45:02.42ID:v617KFdk
>>203
原木は手前で表の道に出ると楽
市川は確かに今近付くべきじゃないね、忘れてたわ
ころころ道がつけかわるの、いつまで続くんだろ

208ツール・ド・名無しさん2016/11/02(水) 17:38:27.19ID:0mewSuRJ
二俣新町と市川塩浜の間あたりで工事してないか?
高架道路の柱を建ててるのは見たが

209ツール・ド・名無しさん2016/11/02(水) 18:40:54.34ID:a15DtlqD
高谷ジャンクションのことか?

210ツール・ド・名無しさん2016/11/03(木) 09:06:57.67ID:hAHmxfFT
市川なんて車でも通るのが嫌なのに

211ツール・ド・名無しさん2016/11/03(木) 18:32:45.60ID:SSBVLG0o
今日14号を走ってたんだけど
コルトンの近くの14号と市川インターから来るT字路が
11/10から四つ角になるんだな
走りやすそうだったけど、どこまで繋がるの?
外環関連?

212ツール・ド・名無しさん2016/11/03(木) 19:04:51.70ID:0b/AH3Ax

213ツール・ド・名無しさん2016/11/05(土) 21:41:50.22ID:f8RnkF81
近所をのんびり走っていたら自転車とかかれた大きめの看板が視界に入って
なんだろうと思ったらあさひの新店舗ができるみたいだ
サイクルベースあさひ東千葉店 11/17open
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&;hl=ja&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E5%8D%83%E8%91%892-32-1

214ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 06:25:01.21ID:gYiRjyK+
いまさら・・・
三年以内に撤退だろうな

215ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 10:44:02.03ID:wsostcPT
ブーム去ってるのにどーすんのw

216ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 11:01:11.02ID:0jQGQxVd
税金対策

217ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 12:35:37.93ID:wsostcPT
消えるときは一気に店舗消えるんだろうなぁ

218ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 15:55:38.53ID:3kRifPex
あの辺は近くの自転車屋と言えば坂登らないといけないし、案外重宝する人はいるかもね。

219ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 16:50:11.35ID:hCLfv+S4
サイクルモード行った奴いない?

220ツール・ド・名無しさん2016/11/06(日) 16:51:13.16ID:r8GXVgbc
木梨自転車店がなくなって、電動で強引なチャイルドシートを走らせる店が増えて、その後は廃墟

221ツール・ド・名無しさん2016/11/09(水) 11:46:34.41ID:kFwjwxRC
サイクルモード行ったよ
実籾から車で

222ツール・ド・名無しさん2016/11/09(水) 17:31:31.51ID:kFwjwxRC
風邪引いた 関節が痛い
たま当たり調整して欲しい。

223ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 09:10:34.99ID:flKSqC2n
> 2016/11/09(水) 17:31:31.51 ID:kFwjwxRC [2/2]

過疎ってるwwww
自転車ブームも終わりなんだねwww

224ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 09:34:10.56ID:GHAQpczR
2ちゃん自体がツィッター等、他SNSのせいで過疎ったからね
まぁどこが主導権取ったっていうわけでもなく色んな所に情報とレスがパラパラと在る感じ
でもスレが有るだけマシだぜ、他の板だけど過疎ってスレが消滅したとこ移転したとこあるわ

225ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 09:36:32.07ID:GHAQpczR
あ、もちろん自転車ブームは終わってますw

226ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 09:41:04.25ID:flKSqC2n
あ厨 キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!

227ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 09:56:28.91ID:GHAQpczR
あ、すいませーんw

228ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 10:23:03.76ID:6C5IuaWZ
この界隈あんまり話すことないんだよ

229ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 17:21:19.47ID:c4SFq64C
14号コルトンプラザの開通したとこ走ってきたアンダーパスが少し急かな
車道は大して広くないね歩道に自転車レーンみたいなライン引かれてた

230ツール・ド・名無しさん2016/11/12(土) 19:26:18.53ID:M1ro204u
マジか俺も行く

231ツール・ド・名無しさん2016/11/14(月) 14:09:28.59ID:qEpLwjIj
>>229
あそこ歩道の方が楽だね

232ツール・ド・名無しさん2016/11/15(火) 19:39:03.48ID:T58tcstW
千葉は全然自転車に力入れてないな
お隣の茨城の方が色々頑張ってる気がする。

233ツール・ド・名無しさん2016/11/15(火) 20:28:16.96ID:BZEN8SkA
「お」隣wwww

234ツール・ド・名無しさん2016/11/15(火) 22:03:13.18ID:CVQ2znLh
>>233
頭大丈夫?

235ツール・ド・名無しさん2016/11/15(火) 23:24:11.14ID:BZEN8SkA
ナンカキタwww

236ツール・ド・名無しさん2016/11/16(水) 08:15:45.00ID:TDPbIVgl
>>232
車乗っててすら千葉の道は狭くて走りづらいよね
自転車はなおさら

237ツール・ド・名無しさん2016/11/16(水) 21:14:39.02ID:4LjS2UJk
いまTBSでやってるの花見川の不法畑か

238ツール・ド・名無しさん2016/11/16(水) 23:02:35.40ID:EGhHq0bm
>>237
昨日ちょうどその場所走ってたら畑の方撮影してた

239ツール・ド・名無しさん2016/11/16(水) 23:10:18.00ID:IDMdyNjx
>>237
何回目かな?

240ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 15:40:11.46ID:6JsZ9MwI
初めての100km行って来た。
道に迷ったり、パンクしたり、途中サイクリング ロードが砂利道になったりでつらいだけだったよ( ´_ゝ`)

241ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 16:38:04.44ID:p8ekwkne
花見川の砂利コースの対岸に身近造ってくれたらなあって20年前位から思ってる
MTBでも面白いわけでもなくフレームが真っ白になるだけで通りたくない

242ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 18:06:06.59ID:oEVoolvB
>>240
おつかれ〜

2432402016/11/17(木) 19:33:58.31ID:jbGMlyKg
花見川から新川行って、利根川まで一般道通ったんだけど、4号線が死ぬほど怖かったよ。
いい道知りませんか?

244ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 19:46:51.21ID:CCU89r81
道の駅やちよあたりからはCR外れたほうが走りやすいな
印旛沼までCRなのに道がボコボコだし

245ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 20:26:48.71ID:oEVoolvB
>>243
新川から神崎川に行って61で北上したほうがいい

246ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 21:32:22.33ID:nSltFAQK
アリオ柏が出来てから282の交通量増えたかな?ダラダラ坂とか貴重な坂だったんだけどな

2472402016/11/17(木) 21:38:33.62ID:6JsZ9MwI
>>245
ありがとうございます。
ちょっと調べてみますね。

それと利根川crってあんまり舗装されてないんですかね?

248ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 21:46:45.95ID:bXHF3IxX
>>243
印旛沼CRを安食まで行ってちょっと北上すれば利根川だよ

249ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 22:56:08.06ID:qFfO4UOD
>>247
利根川はいいぞ。
休日でも栄橋から下流は両岸ともすれ違う人は数えるほど。

<舗装状況と迂回路について>
・栄橋より下流
左岸は、CRがなくなる利根川河口堰まで。
右岸は海から15km地点まではきちんと舗装されてる。
・栄橋より上流(関宿城まで)
左岸の江戸川取手高校周辺でロードバイクなら迂回が必要。
それから鬼怒川、飯沼川と合流するあたりで迂回した後に
海から100kmのあたりの越流堤付近に未舗装路がある。

右岸は大利根橋から新大利根橋までの柏区間が未舗装。
あと、我孫子区間はCRへの出入りが危険なので慣れた人以外にはおすすめしない。
それと、CRが途切れる運河から100km地点までの迂回が必要。
右岸のこの迂回路の詳細は↓が詳しい。
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/tonesetsuzoku.htm

利根川についての詳細は、↓サイトのマップ参照
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html

250ツール・ド・名無しさん2016/11/17(木) 23:32:15.30ID:bXHF3IxX
>>249
利根川は単調過ぎて辛い、誰ともすれ違わないし
風向きもほぼ一定
やっぱり印旛沼周辺が好き

251ツール・ド・名無しさん2016/11/18(金) 17:43:09.13ID:YDQK93A5
利根川は2回目以降飽きるね

つか明日雨かよおおおおおおおもーーーーー

252ツール・ド・名無しさん2016/11/18(金) 21:36:36.05ID:DRuwN0fB
雨の時はほぼ週末

253ツール・ド・名無しさん2016/11/18(金) 22:17:37.47ID:U4ZqUTcI
利根川は苦行

254ツール・ド・名無しさん2016/11/19(土) 10:29:43.48ID:8evDJirt
みんな言うように利根川は普通に走ると人いないし風景同じだしで飽きるが
それゆえにストイックにタイムを追及して追い込むTT系のトレーニングには使える

255ツール・ド・名無しさん2016/11/20(日) 17:40:34.64ID:I+JUMsl7

256ツール・ド・名無しさん2016/11/20(日) 17:53:48.60ID:3GgXSlh7
「つくばりんりんロード」との「霞ケ浦自転車道」を結んだのか。


「つくばりんりんロード」の途中一般道を走る区間の誘導もきちんとやってくれたのかなぁ

257ツール・ド・名無しさん2016/11/20(日) 20:23:09.23ID:LCvZ0Abw
>>255
そのリンク先の記事見ると、霞ヶ浦大橋の北側もコースになってるな。
あそこ、砂利道だったりしたけど舗装したのかな。

>>256
一般道区間判りづらいね。
つくし湖から県道に出て南下した時、自転車道に復帰する場所が良く判らなかったよ。

258ツール・ド・名無しさん2016/11/21(月) 02:38:44.15ID:RewOj06R
八千代市村上の16号沿いにMEGAドンキ出来たんだな

259ツール・ド・名無しさん2016/11/21(月) 18:39:53.38ID:uzr5Y/wk
>>258
ますます
底辺とバカのたまり場になるなw

260ツール・ド・名無しさん2016/11/22(火) 23:31:29.40ID:dBDYnR1d
明日は寒いけど雨(雪)は夜からだから走れるぞ!

261ツール・ド・名無しさん2016/11/22(火) 23:38:57.73ID:TfK8pmrj
本当にさみーのは木曜
6℃だから

262ツール・ド・名無しさん2016/11/23(水) 00:43:09.55ID:5D6j3DqE
>>261
6℃は夜中の気温な日中は2℃だよ寒すぎw

263ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 19:54:19.15ID:J49xSlrJ
◆森田健作知事率いる千葉県で「カミツキガメ捕獲」専門家を募集 年収540万円から
む“傭兵”!!となれば、テロ組織「IS」や内乱の続くアフリカを想像するが、募集元は、なぜか、国内の地方自治体。
目下、森田健作知事率いる千葉県が、凄腕のハンターを探しているというのだ。
もちろん、テロリスト対策というわけではなく、
「県内に生息しているカミツキガメを駆除するために、専門的な知識を持つ職員を公募することにしたのです」
というのは、千葉県環境生活部環境政策課の担当者。
カミツキガメと言えば、大型では体長約50センチにもなり、顎の力が強く、噛まれると大怪我をしかねない危険な外来生物。
北西部に位置する印旛沼水系には、昨年の推計で約1万6000頭も生息し、全国のなかでも、千葉県は生息数が多いとされている。
「エサを入れた籠を水中に沈める方法の罠で、2007年から、これまで6000頭ほど捕獲してきました。
今年はカメに発信器を付けて行動パターンを探ったところ、田んぼの水路といった、今まで捕獲していた場所以外にも、侵出していることが判明したのです。
このままでは、とても間に合わないので専門家にお願いすることにしました」(同)
ちなみに、昨年度は967頭、今年は1402頭と捕獲数を増やしているが、もはや、お手上げというわけである。
応募資格は、大学等で生物学を専攻し、かつ、民間や公的団体で生態調査の経験がある人物だそう。
採用後は、主査級ないしは副主幹級として、年収540万〜670万円が約束され、カミツキガメの新たな捕獲方法の開発と技術指導を任されることになる。
だが、気になるのは、3年間という期限付きだという点だ。
将来、ポイされると判っておきながら、今の職を捨ててまで来るカメ好きはいるのか。
「すでに、数件の問い合わせが来ていますので、まずまずだと思います」(同)
締切りは11月一杯。
年齢制限がないゆえに、定年したけど腕はまだまだ、と言う方は名乗りを上げてみる?

デイリー新潮 2016年11月22日 16時59分
http://news.livedoor.com/article/detail/12318240/

264ツール・ド・名無しさん2016/12/05(月) 19:44:53.01ID:Gmk4nsu9
カミツキガメと同じ時期に北西部の自転車乗りも冬眠か?

265ツール・ド・名無しさん2016/12/05(月) 20:08:54.87ID:9MSRPN7g
寒くて乗ってられぬ

266ツール・ド・名無しさん2016/12/05(月) 21:22:50.09ID:IIK4uEaE
12/11は新川でマラソン
周辺は通行止めあるから注意な

267ツール・ド・名無しさん2016/12/08(木) 11:10:55.06ID:cDTRV/4R
>>263
クサガメ飼育歴23年の俺でも出来そうな
エサと勘違いして指を狙ってくるするクサガメのお口の中に、固形飼料を詰め込むテクニックが役に立つかもしれん

268ツール・ド・名無しさん2016/12/08(木) 21:07:34.55ID:OR9pLSmm
この辺りのサイクリングロードは飽きるね、一般道も走りにくいしどうすれば・・

269ツール・ド・名無しさん2016/12/09(金) 00:04:26.75ID:uZDKidcG
輪行だよ輪行。日光あたりまで行けば。

270ツール・ド・名無しさん2016/12/09(金) 18:04:05.37ID:hyBPX57X
>>267
役には立たないだろうなw
この亀なんの被害も出てないのに可哀想だよな、ちょっとデカイスッポンなんだからセシウム調べて食えそうなら名物にすればいいのに。

271ツール・ド・名無しさん2016/12/09(金) 18:57:08.20ID:+jrsvfTF
明日は北風が強く寒い!
そして日曜はららぽーと船橋にピコ太郎が来る!

272ツール・ド・名無しさん2016/12/09(金) 20:58:49.22ID:uZDKidcG
まじ?
南船橋行くか

273ツール・ド・名無しさん2016/12/09(金) 21:33:56.57ID:+jrsvfTF
マジだよCD発売記念イベントやる!けど観覧券が必要!朝600枚配るって!

274ツール・ド・名無しさん2016/12/10(土) 20:16:24.78ID:FA6jlF2c
土浦まで電車で筑波りんりんロード走るのもいいかもな

275ツール・ド・名無しさん2016/12/11(日) 21:06:05.97ID:+dltSqK3
>>274
風の弱い日を選ばないと悲惨なことに

276ツール・ド・名無しさん2016/12/16(金) 17:51:43.48ID:OsPcrGJP
【東京】自転車のライトに「まぶしいんだよ!」殴りつける逆ギレ男 駒込 ★2 [無断転載禁止]c2ch.net

277ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 03:09:37.30ID:8sJBVxmq
ミニベロでR296走って八千代緑が丘から船橋まで通勤してみたけど
薬園台を過ぎた辺りから中野木交差点までがちょっとハードで挫折しそう
このくらいの道でもロードやクロスだったら余裕なのかな?

278ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 04:02:21.09ID:bw0dzMPK
むしろ中野木から先大和田辺りまでが狭くて大変じゃない?
歩道にも退避できないし

279ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 05:13:12.26ID:kfpQcW2T
R296はオレも使ってたけど道狭くて車の通りが多いんでやめたよ
新京成の高根木戸あたりを通ってる東葉高速の一本上にある大通りのほうが歩道整備されてて楽だよ

280ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 08:07:36.93ID:n6ZGZbar
296は自転車で走るものじゃないと思う
危ない
俺も高根木戸の方に廻る派

281ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 09:01:47.21ID:8sJBVxmq
高根木戸の方に出るルートもあるんだね。YouTubeで船橋方面に出る動画を見かけたからそれを参考にして走ってみようかと
実際に走ってみてママチャリで296走ってる学生が凄いと思ったよ…

282ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 09:10:23.47ID:bw0dzMPK
ごめん中野木と新木戸間違えた

283ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 09:15:47.60ID:8sJBVxmq
>>282
新木戸から先も道が狭いね。うちからだとブックオフの辺りから296に出る感じだからそこは通らない

284ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 10:21:58.59ID:p0XApOah
緑が丘から高根木戸までに日大があるから結構大回りになっちゃうのがね〜
一旦296に出て日大沿いを斜めにいって船橋東警察署方面の道か
296で習志野台団地入口交差点まで行って北上か

285ツール・ド・名無しさん2016/12/20(火) 10:36:20.97ID:OienyPQ+
日大あたりはどうしてもグニャグニャになっちゃうね
それ以上に296が通りづらくてしょうがないんだけど

286ツール・ド・名無しさん2016/12/22(木) 16:51:00.18ID:1GtCmqT4
国道464号 北千葉道路(印西市若萩〜成田市北須賀)が開通します
県が進めてきた国道464号北千葉道路の印西市若萩から成田市北須賀までの4.2キロメートルが
平成29年2月19日に開通することとなりましたので、お知らせします
開通日時
平成29年2月19日(日曜日)16時30分

287ツール・ド・名無しさん2016/12/22(木) 21:51:26.09ID:6tAZRtSo
>>286
自転車は通れるのか?

288ツール・ド・名無しさん2016/12/22(木) 23:00:17.99ID:D4olCSyG
>>287
ダメだったと思う

289ツール・ド・名無しさん2016/12/22(木) 23:05:15.79ID:DApODcod
>>287
第3種1級だから理論上はいける

290ツール・ド・名無しさん2016/12/22(木) 23:15:36.33ID:Y2AQOZT9
>>287
俺464普通に走ってるよ、合流もアンダーパスも普通に。
駄目なんなかな

291ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 09:29:04.40ID:8WWQijOX
>>290
日医大から16号方面の、線路横の464は自転車不可じゃなかったっけ?

292ツール・ド・名無しさん2016/12/23(金) 20:17:56.83ID:n9Awm+C9
線路横の464バイバスは右車線からでないと入れないし自転車走行不可の看板あり
ただ新規開通ルート若萩→北須賀は若萩交差点を左折して入れるから走れそうな気がする。
既存の北須賀→成田方面の2km弱は自転車で通れるしね。

293ツール・ド・名無しさん2016/12/24(土) 21:50:11.32ID:wCmfN1tR
道路の種別を確認したほうがよい
http://www.mlit.go.jp/road/sign/pdf/kouzourei_2-1.pdf

294ツール・ド・名無しさん2016/12/27(火) 19:06:51.49ID:9EpnHmGt
これ怖いな

【岐阜】空き地で発見の遺体、死因は急性カフェイン中毒 似顔絵を公開し情報提供を呼び掛け [無断転載禁止]c2ch.net

>岐阜県垂井町の池田山山頂付近の空き地で3日に見つかった身元不明の20〜40代の男性の遺体について、垂井署は27日、男性の死因が急性カフェイン中毒だったと明らかにした。
>県警は男性の似顔絵を公開し、情報提供を呼び掛けている。同署によると解剖の結果、胃の中から大量の顆粒物が見つかり、カフェインの成分が検出された。
>死亡推定時刻は3日夕方で、目立った外傷はない。身長約170センチで筋肉質の体格だった。空き地には男性のものとみられるロードバイクがあった。

295ツール・ド・名無しさん2016/12/27(火) 19:23:03.88ID:xFgKl+r6
>>294
怖いか?ODでしよ?
カフェインは致死量あるのに馬鹿な奴だ。

296ツール・ド・名無しさん2016/12/27(火) 19:33:01.34ID:u/g698xi
ハンガーノックでコーヒーを大量にイッキ飲みしたのか

297ツール・ド・名無しさん2016/12/28(水) 15:04:59.14ID:wC7cGR6x
山頂で淹れたコーヒーが美味いんだよな

298ツール・ド・名無しさん2016/12/28(水) 17:36:39.74ID:wAl6JTbx
今日は夕方遠くに山の陰影っつうの?よく見えたなあ
位置的に高いし筑波山はわかりやすいんだけどさらに西側に低く見える尾根はどこなんだろ

299ツール・ド・名無しさん2016/12/28(水) 21:02:03.95ID:NNzgN8Ko
仁徳天皇陵じゃないか…

300ツール・ド・名無しさん2017/01/02(月) 20:46:26.20ID:8y3ck2jv
日が完全に落ちてからの花見川新川CRを初めて走ったけどあんなに真っ暗なのね

301ツール・ド・名無しさん2017/01/02(月) 21:18:06.46ID:wTnoxjCJ
川はとこも真っ暗だね
無灯火で走るとスリルあって楽しい

302ツール・ド・名無しさん2017/01/03(火) 08:24:59.10ID:S1uk9PQs
ちょっと前利根サイ走ってたら国道走る車全部がハイビームで照らすものだから撃墜されて国道に落ちるところだった
いるとわかってたらハイビームするなよ
誰もいないと思うがいたら危ないなという時だけにしてくれ

303ツール・ド・名無しさん2017/01/03(火) 09:17:23.84ID:k6iYC8Mg
アイウェアすると軽減されるぜ
ロード乗りはいつも携帯してなアカン

304ツール・ド・名無しさん2017/01/08(日) 05:59:47.22ID:bp2CQNqL
今日は習志野駐屯地の降下訓練初めだ

305ツール・ド・名無しさん2017/01/09(月) 11:50:53.49ID:6ohGzhRH
印旛沼の北の田んぼの中に何気に道路作ってるよね
何年も工事止まってるのかなあと思ってたけど
正月に行ったら盛り土が進んでた
初めて動いてるのを実感したよw

306ツール・ド・名無しさん2017/01/10(火) 01:13:38.52ID:ioUPuo3m
2月開通だったっけか?

307ツール・ド・名無しさん2017/01/10(火) 01:21:29.92ID:BbzZkSmf
>>305
あれ道路なんだ、水路かと思ってた。

308ツール・ド・名無しさん2017/01/10(火) 20:35:50.07ID:0IdQ8mZ8
グーグルマップで見ると
印旛日本医大と安食の東南を結ぶ
道筋が見える感じ

309ツール・ド・名無しさん2017/01/10(火) 20:45:31.96ID:cpnCXs7n
R464の未開通部分ってあそこだったのか

310ツール・ド・名無しさん2017/01/11(水) 00:24:13.70ID:T94Q2UU1
この前、初めて印旗沼に行ったら
カンタ君に会えた。
可愛いけど、デカさに驚いた。

311ツール・ド・名無しさん2017/01/11(水) 18:39:40.29ID:M9v//PJy
>>310
カンタくん、長生きだね

312ツール・ド・名無しさん2017/01/11(水) 18:46:37.02ID:Frn91dLZ
大型の鳥は長生きだからな、インコのデカイやつ70年とか行くらしい

313ツール・ド・名無しさん2017/01/12(木) 00:00:03.73ID:pmDNSK44
今度空気銃で撃ってみたいw

314ツール・ド・名無しさん2017/01/12(木) 00:17:35.04ID:18Y09dPY
>>313
常に人目あるから無理だな

315ツール・ド・名無しさん2017/01/12(木) 09:18:32.59ID:kO5Uuou5
本物の銃じゃなきゃ、逆にやられるよ

316ツール・ド・名無しさん2017/01/14(土) 11:49:55.31ID:F5MC5GyO
あのクラスだと12粒持ってこないとダメだろうなぁ

317ツール・ド・名無しさん2017/01/14(土) 19:42:44.68ID:G2qwGQzC
>>104
千葉市職員を減給処分 自転車ではね男性死亡
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/378333
 主事は先月22日、過失致死罪で略式起訴され同日、千葉
簡裁から罰金50万円の略式命令を受け、即日納付した。

318ツール・ド・名無しさん2017/01/14(土) 19:58:51.99ID:yn3YjyUC
ん?人死んで50万で終わりなの

319ツール・ド・名無しさん2017/01/14(土) 21:00:49.29ID:V3qVSFl1
当方本八幡在住なんだが、みんなどこのショップ使ってるの?
南船橋に行けばワイズやセオがあるのは知ってるが、ワイズは不安だしセオも信用しきれない。
都内に行ってるのか?

320ツール・ド・名無しさん2017/01/14(土) 21:19:22.54ID:/z+SVigw
>>318
罰金50万円って書いてあるから、賠償金は別じゃないの?

321ツール・ド・名無しさん2017/01/15(日) 18:38:44.20ID:PZw/AUr7
>>319
性格変えたほうがいいかもよ

322ツール・ド・名無しさん2017/01/15(日) 20:04:53.86ID:YMcUo2Xq
ワイズはやめとけ
折りたたみ買った時にヒドイ目にあった

323ツール・ド・名無しさん2017/01/15(日) 23:44:50.63ID:6vlLbHgw
>>319
通販の方が安いからメインはそっち。
整備は基本的に自分でやってる。

324ツール・ド・名無しさん2017/01/16(月) 02:57:03.87ID:HmQcIKQ3
>>319
ほとんど自分で整備、BBの圧入とかコラムカットなどはセオ行ってお願いしてたりする

325ツール・ド・名無しさん2017/01/16(月) 18:41:09.11ID:B03yT8c0
【悲報】 自転車を盗んでバラバラにして掲示板に写真を上げるキチガイが確認される [無断転載禁止]c2ch.net [819818695]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484540775/

326ツール・ド・名無しさん2017/01/16(月) 19:48:44.55ID:LYxrybKE
>>322
kwsk


松戸のおおやまさんより酷いのか?

327ツール・ド・名無しさん2017/01/17(火) 07:00:18.92ID:2dtuYN27
>>326
おおやまって、そんなに酷いのか?

328ツール・ド・名無しさん2017/01/17(火) 09:11:25.67ID:1KYv0fOC
解り易い自演をw

329ツール・ド・名無しさん2017/01/17(火) 19:23:30.46ID:1HgJJAlR
ということにしたいのですねwwww

330ツール・ド・名無しさん2017/01/18(水) 04:10:44.20ID:5C57IYFd
いきなりなんでおおやまが出てくるんだ?

331ツール・ド・名無しさん2017/01/18(水) 19:53:51.41ID:4tZqYgTv
w

332ツール・ド・名無しさん2017/01/18(水) 21:54:33.12ID:Wu36mYcG
アイリスオーヤマ

333ツール・ド・名無しさん2017/01/19(木) 18:28:22.93ID:Oox6Uyzz
>>328
やっぱり
酷い店なの?w

334ツール・ド・名無しさん2017/01/19(木) 19:04:10.18ID:RY9qvVJx
>>333
326に聞いたほうがいいんでないの?
組み立てもメンテも自分でやるからわかんなーい
君みたいに養分層じゃないんだわ

335ツール・ド・名無しさん2017/01/19(木) 19:23:40.47ID:Oox6Uyzz
養分層カマ

336ツール・ド・名無しさん2017/01/21(土) 18:37:30.40ID:n2UjorxD
初めてクロスバイク買いました。。
走るのが楽しみです!!

337ツール・ド・名無しさん2017/01/21(土) 18:47:12.01ID:MbKz5X8c
>>336
おおやまさんから?

338ツール・ド・名無しさん2017/01/21(土) 19:20:31.36ID:q0YZmfqR
>>336
おめ!いい色買ったな

339ツール・ド・名無しさん2017/01/21(土) 21:16:53.37ID:n2UjorxD
>>338
ありがとうございます!!
行動範囲が広がるの楽しみです!!

340ツール・ド・名無しさん2017/01/22(日) 06:46:40.97ID:L1gQdu5i
何で色がわかるんだよ

341ツール・ド・名無しさん2017/01/22(日) 19:36:52.27ID:m6Jt7F6g
千葉県民なら当然黄色だよな?

342ツール・ド・名無しさん2017/01/23(月) 07:21:53.96ID:FhEZlZ+7
当たり前

343ツール・ド・名無しさん2017/01/25(水) 12:12:24.30ID:NDgIVKS2
千葉・船橋の放火、男は犯行時に自転車で移動
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170124-00000099-jnn-soci

344ツール・ド・名無しさん2017/01/26(木) 20:31:49.04ID:Aon86kd1
>>343
ニュースソースが常に三国人Ahooooooooooooooooo!

厨卒田舎っぺか爺ちゃんの翌朝

345ツール・ド・名無しさん2017/02/02(木) 13:25:54.08ID:XI5GIz4m
風強い><

346ツール・ド・名無しさん2017/02/02(木) 19:17:44.32ID:5jBSAHo5
超過疎スレwwwwwwwww
しかも2スレ目www

粋がってこのスレ立てたニワカバカは
すでに自転車飽きちゃったんだろうなぁwwwwww

347ツール・ド・名無しさん2017/02/02(木) 20:41:29.30ID:3ZFhcBB0
オススメの自転車屋教えて下さい。。

348ツール・ド・名無しさん2017/02/02(木) 21:13:35.02ID:Tn4KYOAs
鎌ヶ谷にはTREK専門店があるな

349ツール・ド・名無しさん2017/02/02(木) 23:20:12.32ID:T9R5JG9A
マジすか

350ツール・ド・名無しさん2017/02/03(金) 06:37:17.19ID:nC7Fv+HA
自作自園三回投稿www

351ツール・ド・名無しさん2017/02/05(日) 20:18:26.96ID:D2kSpnpY
完璧過疎スレ、、、、、、、、

ニワカスレ

352ツール・ド・名無しさん2017/02/06(月) 00:18:48.33ID:UBlS2l95
江戸川スレや千葉スレあるからな

353ツール・ド・名無しさん2017/02/06(月) 19:00:22.62ID:nD9i6ppE
>>352
それを押し切ってニワカカスの>>1さんが立てた糞スレだよ

354ツール・ド・名無しさん2017/02/06(月) 21:34:31.12ID:nYE5gNLf
>>352
それ実質ホモスレだろ

355ツール・ド・名無しさん2017/02/06(月) 22:03:29.08ID:udy3L38O
千葉県北西部って電車以外で移動できるような地域じゃないよね。道が酷すぎて。
特に市川市。何度か通ったが、とりあえず「市川市滅びろ」と言いたい。

356ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 06:50:21.70ID:3wzv0UWJ
そんな交通至便な地域で
鉄道を利用しない田舎っぺ池沼

357ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 08:09:15.03ID:8ppOEugG
>>355
鎌ヶ谷・船橋が最悪だろ
南北連なってるから回避のしようがどこにもない

358ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 08:13:25.29ID:8ppOEugG
市川は江戸川沿いなので少し点が甘くなる
習志野とかは南の果てに走りやすい道あるし
千葉は幕張のイメージで走りやすい気がするし
やっぱり船橋鎌ヶ谷の千葉道が許せん

359ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 09:13:08.21ID:BqeD47Q9
新京成沿線と船取線は走りたくない

360ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 13:08:44.88ID:ajY++PUe
鎌ヶ谷だったら手賀沼と印旛沼へのアクセスはそんなに悪くないよ
印旛らへんだったら車通り少ない道が結構ある

361ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 18:58:26.23ID:BqeD47Q9
北西部の国道で走りたくない線考えてたら14号以外全部だったわ
464は二車線のところは走りやすいかな

362ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 19:56:45.79ID:im2bfT3G
>>360
印旛らへんに住んでる俺は交通量の多さに辟易して成田北部郊外に走りに行く

363ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 20:18:49.00ID:+SGKqv5I
田舎者はストレスに弱いのぅ

364ツール・ド・名無しさん2017/02/07(火) 20:40:42.67ID:r3eGlanS
千葉街道は走りにくいですか?

365ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 03:20:23.24ID:g2hD+alc
毎日強風でちっとも乗れんわぃ

366ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 10:21:58.59ID:oYEq3LVB
>>362
成田北部いいよね
北西部では貴重な坂道がそこそこあって楽しい

367ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 19:15:50.19ID:6dOpxhfw
>>366
ながーい坂道とかあるん?

368ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 19:23:03.38ID:G3TzIjgd
今日初めて印旛沼行った
寒かった

369ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 19:57:01.15ID:oYEq3LVB
>>367
長くはないけど勢いだけで登れるかと言われると微妙な距離の坂がいくつかあるって感じ
詳しくはルートラボで「神崎練」って検索してみてくれ、とあるショップの練習コースだけど

370ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 21:40:59.14ID:6dOpxhfw
>>369
神崎は利根川で通るくらいだったけど内側入るといい坂あるのね

印旛沼からアクセス良さそうだし近々行ってみるthx

371ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 21:47:18.22ID:0AYcJXI4
そっち方面ならオートパーラーしおやで懐かし自販機ハンバーガー食べるのいいぞ

372ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 22:08:54.80ID:yezPBaL1
成田山って駐輪場ある?

373ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 22:10:53.49ID:G3TzIjgd
まだグーテンバーガーあんのか

374ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 23:16:23.11ID:XEP3gdug
>>372
>>373
ないない

375ツール・ド・名無しさん2017/02/08(水) 23:33:36.27ID:XEP3gdug
ないのは駐輪場の表記ね
前行った時は見つけられずにスルーした
後から調べたら駐輪させてくれる駐車場探さなきゃいかん

376ツール・ド・名無しさん2017/02/09(木) 02:33:39.35ID:MN48F7s3
以前成田山まで行ったときは、自転車降りて押しながら境内を散歩したよ

377ツール・ド・名無しさん2017/02/09(木) 03:32:54.51ID:3kfe6n+n
土屋の弘恵会駐車場なら100円だかでとめられたよ
一応料金所の係員から見える所だから2台連結簡易ロックで大丈夫だったけど、サイクルスタンドがあるわけじゃないのでロードバイクだと生垣かコンクリ壁に立てかけるしかない

378ツール・ド・名無しさん2017/02/09(木) 04:13:42.97ID:oY0pEIpF
西印旛沼から北印旛沼に行く放水路の分岐を登り側に行くコースとか、西印旛沼の北側登るコースとか好きだよ

379ツール・ド・名無しさん2017/02/10(金) 11:02:28.92ID:bmHTXwyU
我孫子駅の弥生軒って五香にもあるんだな唐揚げそば食ってみたい

380ツール・ド・名無しさん2017/02/12(日) 19:10:30.78ID:zlJW/569
>>377
参考になったわ。おおきに

381ツール・ド・名無しさん2017/02/12(日) 22:50:33.08ID:MigVD9hq
千葉市内は曲がりなりにも自転車レーンがあるんだけど北西部の他のところはないんじゃないか?
八千代に至ってはサイクリングコースの道幅削って総合グラウンドの駐車場にしてるし
自転車通行可の歩道が異様に少ない
つーか狭い歩道ばっか

382ツール・ド・名無しさん2017/02/12(日) 23:01:06.43ID:dh+Psp6+
確かに船橋の千葉鑑定団から新船橋に向かう道に自転車レーン(ライン)があるぐらいか

383ツール・ド・名無しさん2017/02/13(月) 01:41:01.50ID:IiOdwIl0
船橋なら港湾施設とか倉庫街なら土日や深夜飛ばし放題だろ

384ツール・ド・名無しさん2017/02/13(月) 08:29:46.65ID:C5+XB9+C
知ってる所だと習志野市は京成津田沼〜14号船橋市は296〜習志野台にあるね

385ツール・ド・名無しさん2017/02/13(月) 18:12:27.35ID:vPYrzfJr
ナリタヤ富里店から成田駅に通うのに安全なルートを探しています。
久能通りが最短っぽいけど恐ろしくて走れません。
三里塚の方から廻るより、409をジョイフルで曲がって日吉台を抜けるのが一番安全かと思うのですが、良いルートが有ったら教えてください。

386ツール・ド・名無しさん2017/02/13(月) 18:36:23.78ID:ThI7Omvh
たいした距離じゃないじゃん

387ツール・ド・名無しさん2017/02/13(月) 19:38:18.53ID:NO69ev7B
案ずるより走るが易し

388ツール・ド・名無しさん2017/02/14(火) 08:11:27.62ID:QIs+fp4e
この距離でそんな悩むの?慎重派だね。
人生には思い切りも大事だよ。

389ツール・ド・名無しさん2017/02/16(木) 04:13:42.89ID:4YQT3DK0
>>385
インター通りに出る手前で右折して獅子穴セブン直進から小松台団地抜けてジョイフル本田裏に抜けるルートは?
もしくは久能通りのおれんち左折して上と同じ道に出るとか

390ツール・ド・名無しさん2017/02/16(木) 04:24:52.65ID:4YQT3DK0
あとは今大学病院作ってて工事が終わるまでロードバイクにはオススメできないけど、ほたる橋渡って畑ヶ田抜けて川栗信号左折のイオンタウン裏に抜けるルートもある

391ツール・ド・名無しさん2017/02/16(木) 16:50:46.61ID:FCjBfdkQ
>>389
ありがとうございます。

この書き込みを見る前にとりあえずインター通りからジョイフル左折で行ってみましたが、消防署北分署までの間がちょっと危ない感じで、並木町周りで迂回して40分くらいかかっちゃいました。

今度は教えて頂いたルート走ってみます。

392ツール・ド・名無しさん2017/02/17(金) 09:58:45.93ID:sD1l8eQX
>>391
日吉厚生園から交番までの木に囲まれた細い区間かな?
それなら日吉厚生園で斜め左に入って日吉台にエスケープしてから元に戻る事もできるよ

393ツール・ド・名無しさん2017/02/17(金) 11:36:56.30ID:KldGLvb3
>>392
なるほど迂回が小さくて済みそうですね、ありがとうございます。

ジョイフル・カインズとサイクルベースあさひ・イオンバイクと廻ってみましたが小物やケミカル等の品ぞろえはイマイチですね。

最寄りのサイクルショップはいつ通っても営業している気配がないし、通販頼みになっちゃいそうですね。

394ツール・ド・名無しさん2017/02/17(金) 11:47:04.71ID:5wEl43w4
>>393
スエヒロの事かなw
美郷台のデポならアサヒより多少取扱いあるから回ってみては?
富里小学校前のサイクルハウスKENなら多分自宅から近いですね

395ツール・ド・名無しさん2017/02/17(金) 13:08:40.55ID:KldGLvb3
>>394
KENは2回行って2回とも臨時休業だったんですよねw

今度スポーツデポ行ってみます。

396ツール・ド・名無しさん2017/02/17(金) 21:05:58.65ID:Fcr5/fK/
>>393
> ケミカル等

ニワカ・・・

397ツール・ド・名無しさん2017/02/18(土) 20:19:01.56ID:vvefjZ/y
明日464の印西日医大から先が北須賀の交差点まで開通

398ツール・ド・名無しさん2017/02/19(日) 18:39:58.14ID:x2zhmQU+
これかな


399ツール・ド・名無しさん2017/02/24(金) 18:55:39.16ID:5LTzmO47
成田山で交通安全のお守り買ってきたけどサドルに付けるにはデカイな
失敗した

400ツール・ド・名無しさん2017/02/24(金) 20:24:09.20ID:xGTuEHml
サドルに付けるもんなの
家にきちんと置いておけば大丈夫さ

401ツール・ド・名無しさん2017/02/24(金) 22:24:14.35ID:5LTzmO47
お守りは身につけるらしい、お札買って家に飾れば良かった

402ツール・ド・名無しさん2017/02/24(金) 22:30:16.82ID:xLADYKgi
別にベルにでもつけとけばいいじゃん

403ツール・ド・名無しさん2017/02/24(金) 23:02:27.50ID:5LTzmO47
長すぎておかしい、普通のお守りの倍は長い
人にあげる

404ツール・ド・名無しさん2017/02/27(月) 08:05:59.32ID:99ACRT/L
>>403
お守りは最初からその人のために貰ってきたものでないと
良くないっていうよ
貴方のためのお守りは貴方専用

405ツール・ド・名無しさん2017/03/01(水) 20:38:36.21ID:5DE9RD84
今年もやちぼこりの季節がやってきた

406ツール・ド・名無しさん2017/03/01(水) 21:04:52.39ID:fvlg2SZz
何かと思ってググったら八街の砂ぼこりなのね
初めて耳にしたわ有名なんだね

407ツール・ド・名無しさん2017/03/01(水) 21:39:10.33ID:5DE9RD84
俺も数時間前に地域新聞を見て初めて知った

408ツール・ド・名無しさん2017/03/02(木) 03:51:27.58ID:/14VdwCS
春一番の前だったか、天気予報見てたら
千葉の真ん中あたりから右斜め上に向かって
砂埃の筋がはっきり写ってる衛星写真でてきて
ホントに驚いた

409ツール・ド・名無しさん2017/03/02(木) 18:58:33.51ID:nxDzRASN
やちぼこりより下総ぼこりの方が良い気がする

410ツール・ド・名無しさん2017/03/03(金) 18:58:36.07ID:9/MS04ul
語呂が

411ツール・ド・名無しさん2017/03/04(土) 07:35:50.17ID:lK9aBl0k

412ツール・ド・名無しさん2017/03/04(土) 07:46:09.11ID:d5dS5Lg+
亀はぶっちゃけ困ってないだろ、これ駆除するならスッポンもやらないとな

413ツール・ド・名無しさん2017/03/04(土) 10:13:07.16ID:6ZqPAVKM
カーボンに亀が噛みついて壊されるとか

414ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 02:56:27.78ID:Cx951+t5
【千葉】中国人らが河川敷を10年以上不法占拠 立ち退き応じず強制撤去 国有地で農作業 c2ch.net

>千葉市花見川区の河川敷で10年以上、国有地が不法に占有されていて、県の職員らが7日に小屋などを強制撤去しました。
>小屋の中には、ストーブとみられるようなものや洗面台などが置かれていて、人が生活していたような跡が残されています。
>周辺には30区画ほどの畑が作られていて、近所の住民によりますと、中国人などのグループが農作業をしていたということです。
>県が立ち退きを指導していましたが、応じなかったため、強制撤去に踏み切りました。

415ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 03:44:26.16ID:iYymambS
よかったよかった

416ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 07:59:36.80ID:LBgJ9HrU
いやもうわいているから
1000万かかったらしい

417ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 14:55:10.56ID:upUidVVK
>>414
これをきっかけに幅拡張と補修の流れになってくれたらな〜

418ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 16:44:22.30ID:Vt7ix0O4
安藤邸はもうとっくに無いんだっけ?

419ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 17:08:08.48ID:zPH/BJAm
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

420ツール・ド・名無しさん2017/03/08(水) 19:09:43.97ID:iYymambS
砂利道ゾーンの対岸に道作ってほしいよね
弁天橋から右岸の道走ってたら行き止まりになっててそこがちょっとこわかった

421ツール・ド・名無しさん2017/03/09(木) 16:58:26.43ID:j8xHmTXW
そういやそこ行ったことなかったなぁ
明日はどんな感じか行ってみよう

422ツール・ド・名無しさん2017/03/09(木) 17:24:10.18ID:oSq6f4Ye
ついでに検見川送信所にも行って来なよ

423ツール・ド・名無しさん2017/03/09(木) 19:28:39.97ID:1XJBFEVw
>>421は帰ってこれたのか

424ツール・ド・名無しさん2017/03/12(日) 20:20:05.99ID:sF9m+DKD
┣ ←こういう形の信号ある交差点でさ
赤信号なのに止まらず直進するロードちょくちょく見るんだけど何なのあれ

425ツール・ド・名無しさん2017/03/12(日) 21:00:44.25ID:06iIDDfS
>>411
キョン肉食べてみたい

426ツール・ド・名無しさん2017/03/12(日) 21:45:46.37ID:R2zAnyha
T字路なんて普通止まらないだろ

427ツール・ド・名無しさん2017/03/12(日) 23:26:08.20ID:Jf1sbN4s
車道走ってるなら車道側の信号に従うべきだとおもうが…

428ツール・ド・名無しさん2017/03/13(月) 04:07:02.05ID:jiwJV2fO
自分が突き当たりを右折しようとした時左から信号無視した自転車来たら危ないぞ

429ツール・ド・名無しさん2017/03/13(月) 13:01:00.62ID:8Jqxs8Lw
歩道入ればセーフ

430ツール・ド・名無しさん2017/03/14(火) 04:02:14.25ID:U3nKC0Tj
>>429
歩道入ればセーフなんだけど、車道と歩道のいいとこ取りな乗り方は
なんだかズルい気がして、つい信号待ちしてしまう

431ツール・ド・名無しさん2017/03/14(火) 12:29:19.81ID:UZPjU5VS
考え方としては「原則:歩道進入禁止」

432ツール・ド・名無しさん2017/03/14(火) 13:42:24.81ID:kZAgaKkE
T字路突っ切るロード乗りでまともな奴いないのはガチ
注意しても逆切れするから近寄らないのがベスト

433ツール・ド・名無しさん2017/03/14(火) 14:02:03.33ID:IimmTgrn
軽車両なので車道走行が基本
標識で歩道走行が認められてる箇所の歩道を走る場合は徐行し、歩行者優先
見通しの悪い交差点は一時停止または徐行
車両用の信号に従う
歩道の信号は歩行者のもの
違反は切符処理と違反金の対象です

434ツール・ド・名無しさん2017/03/17(金) 21:32:48.12ID:OZdOjGwv
スクランブル交差点でもそういうのよく見る


435ツール・ド・名無しさん2017/03/17(金) 21:59:20.09ID:AfLiriNP
ツベとかミルのマンドクサwww

436ツール・ド・名無しさん2017/03/18(土) 12:54:07.99ID:Rn8xXqDr
夜中メッセの海側の通りでジャージ着てるのが何台かでつるんで無灯火で信号無視して暴走してるけど
この辺りで高級ロード窃盗してバラして部品売りさばいてるのってあいつらだろ

437ツール・ド・名無しさん2017/03/18(土) 14:58:50.49ID:931gDeTf
>ジャージ着てるのが何台かでつるんで無灯火で信号無視して暴走

こんなのいるんだw

438ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 11:54:37.15ID:ieYpAVMA
自転車デビューしたけど、一人でR14、296、357を走るのが怖い
普段走ってる国道なのに車と自転車じゃ気分的に全然違うね…

439ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 12:11:28.21ID:aaAlRzfY
>>438
サイクリングロード走ろうや

440ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 12:32:13.23ID:P7frg68J
>>438
花見川サイクリングロード楽しいよ〜

441ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 13:02:31.72ID:UJ8B96HP
花見川あるある
行き止まりにぶつかる
砂利ゾーン回避したら寂しい道で不安になる
カニが特攻してくる

442ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 13:28:02.12ID:xQxTTB2j
> 行き止まりにぶつかる

?

443ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 15:30:44.05ID:UJ8B96HP
弁天橋右岸と少し上流の京成にぶつかる左岸

444ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 21:54:01.51ID:pKCWX3de
>>438
西船橋市川間は総武線沿いのほっそい道でなんとか行ける

445ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 02:29:11.69ID:5R7AQDjN
>>443
mtbで畑の中の道を走ってたら京成にぶつかったわ

446ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 03:56:23.14ID:XNpUZlxJ
お前ら頼むから成仏してくれ

447ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 07:05:22.23ID:Q94OI2ia
花見川CRって千葉北西部にあたるのか?
江戸川CRならわかるが

448ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 09:50:03.43ID:ucMTnK1c
>>447
R51より西はめんどくさいから北西部で。

449ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 13:56:51.75ID:yFKBPEvt
>>447
気象台での区分

北西部・・・千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、印旛郡[酒々井町、栄町]

北東部・・・銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取郡[神崎町、多古町、東庄町]、山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡[一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町]

南部・・・館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、いすみ市、夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]

450ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 16:10:40.18ID:IIIRIrMS
>>449
なんか八街、市原、富里が北西部とか違和感ありまくりだな

451ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 16:24:38.36ID:Ssl+F5d3
成田もね

452ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 17:14:34.02ID:SBFcj0n/
花見川(新川、印旛沼)サイクリングロードのある千葉八千代佐倉印旛が北西だったらそれで良いわ

453ツール・ド・名無しさん2017/03/21(火) 23:53:17.23ID:3gBFwxXB
大網が市になった事はなかった事にされてんのか

454ツール・ド・名無しさん2017/03/22(水) 18:54:42.11ID:1UXjxB+k
黙れ田舎者

455ツール・ド・名無しさん2017/03/24(金) 00:12:20.48ID:x1Oz973s
マッチョドラゴン怒らせちゃだめだよ

456ツール・ド・名無しさん2017/03/27(月) 14:07:55.66ID:a/p46B/r
>>450
ウェザーニュースなんかだと、そのあたりは千葉県内陸部って言ってるね
北西部よりはピンとくる

457ツール・ド・名無しさん2017/03/31(金) 20:40:51.01ID:eGeCHFRu
仕事で越して来て茂原市に家借りたんだけど秋葉原行くにはどういうルートがいいですかね
リアル弱虫ペダルやろうかと思ったら往復で考えると結構距離ありますよね・・・
途中まで車で行ってコインパーキングで、とも思ったけど魔の14号の存在を全然知らなくて渋滞に嵌まり途中で帰ってきました(津田沼駅の先くらいかな)
自転車なら14号走り抜けるのも簡単そうだけどそこまで行くルートも地味に流れが宜しくない・・・

458ツール・ド・名無しさん2017/03/31(金) 21:35:30.37ID:jRRBO6AD
茂原→蘇我→海側で幕張メッセ→ららぽーと→14号ひたすら
かねえ…
蘇我から京葉線で輪行して新木場あたりで降りて秋葉原目指すのもいいんでない帰りだけでも

459ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 12:25:27.84ID:lEcj5to5
>>457
茂原駅から約70kmで14号メインだと100kmぐらいの疲労感になりそうだな
1回だけならいいかな

船橋に住んでて土日の午前中に14号の船橋から江戸川あたり走ってると千葉方面に向かってる人たち結構いるけど
どこに行ってるんだろう?江戸川の人が花見川行くわけ無いだろうから房総の方かね?

460ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 13:50:20.36ID:2kqJxJy8
>>459
手賀沼とか印旛じゃないか?結構居るよ。勿論房総も沢山居るだろうが

461ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 14:17:23.53ID:W97r9E4X
印旛沼行きますねえ!
最近は利根サイにはまってるんで14号使わないです

462ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 17:42:13.13ID:LZpEqcgZ
森田の圧政がまだ数年続くのか

463ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 17:52:20.57ID:W15J0EwY
>>462
ぱよぱよち〜ん

464ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 21:00:20.14ID:T+H/evV3
明日、道の駅しょうなんでいちごフェアやるな結構な人出になるみたい

465ツール・ド・名無しさん2017/04/04(火) 07:10:02.11ID:3PMnftpl
おすすめの桜並木ロード教えてくらさい

466ツール・ド・名無しさん2017/04/04(火) 07:36:47.97ID:GDt8UzTb
印旛沼かな

467ツール・ド・名無しさん2017/04/04(火) 08:00:03.75ID:TvwThhPE
国道464白井区間
あけぼの山‐手賀沼公園‐今井の桜
八柱霊園‐常盤平‐麗澤大

468ツール・ド・名無しさん2017/04/04(火) 18:32:05.76ID:dDfzEGVz
新川かな

469ツール・ド・名無しさん2017/04/05(水) 00:02:26.41ID:a05dAlXV
自転車ホント楽しい!!
甘いもの好きになった(笑)

470ツール・ド・名無しさん2017/04/05(水) 11:49:41.14ID:IMbcVTzy
毎日40キロ走ろう

471ツール・ド・名無しさん2017/04/05(水) 17:28:45.18ID:+SdH6I8u
マリーンズ勝利

472ツール・ド・名無しさん2017/04/05(水) 17:52:08.45ID:bzA/Gwna
最近は平日でもデーゲームやってるのか

473ツール・ド・名無しさん2017/04/06(木) 21:09:44.29ID:HN4mE+Sk
お前ら茨木まで遠征してる?
俺は小貝川良かったんで
次は鬼戸川行くわ

474ツール・ド・名無しさん2017/04/06(木) 21:46:24.34ID:2Ff1FksG
暫く四街道近辺は走りたくないなあ
事故現場や行き倒れみたいな現場だと平気だけど何か居たたまれない

475ツール・ド・名無しさん2017/04/06(木) 21:58:48.24ID:G5sT8uxc
四街道なんかあったっけ?

476ツール・ド・名無しさん2017/04/06(木) 22:01:31.90ID:2Ff1FksG
すんません泥酔して帰ってきたので予測変換で間違えました我孫子でした
対岸の茨城側も行きたく無いなあ

477ツール・ド・名無しさん2017/04/06(木) 22:28:46.70ID:Qgw5EQbj
>>473
小貝川は途中で一般道になっちゃうだろう
鬼怒川はサイクリングロードが整備されてないし
利根川、江戸川の方が走りやすいよ

478ツール・ド・名無しさん2017/04/07(金) 00:07:47.91ID:U6BThfKR
鬼怒川は下流域にCRないから3号線より上をね
こっちも車道兼ねてるとこあるんで注意
江戸川、利根川ばかり走ってると飽きわぁ

479ツール・ド・名無しさん2017/04/07(金) 00:17:04.65ID:EVs1S6bW
この時期は南風北風の強風が少なくて気温も丁度良いんだけどね
景色が変わらなすぎる

480ツール・ド・名無しさん2017/04/07(金) 18:47:26.61ID:H85kgoQd
佐倉のチューリップが俺を呼んでいる気がする

481ツール・ド・名無しさん2017/04/07(金) 19:25:20.92ID:sxIMz2Pg
土曜も日曜も午前中が雨みたいやな

482ツール・ド・名無しさん2017/04/07(金) 23:08:35.06ID:Hrny+jNY
>>480
先週末、風車にはそれなりに人は出ていたが
桜もチューリップもさっぱりだったよ
イベントモードに入っているから
サイクルラックは端っこに追いやられてる

483ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 16:57:15.78ID:Zb8BJPKo
>>482
やはり下旬か

484ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 17:21:56.15ID:1aGTUbzi
満開だね〜

485ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 18:43:00.87ID:GQHzjnpg
だが相変わらず北風厳しい

486ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 00:16:13.50ID:yt6GT4Hg
464かっ飛ばすの楽しいけど印西の小室辺りが怖くて

487ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 03:30:21.60ID:AOtINzFu
あそこらへん何であんな道グチャグチャにしたのか謎

488ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 18:26:29.47ID:nsTAO/cF
白井駅‐バイパス入口の間はアップダウンにトンネルにインターとバラエティ区間だね

489ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 20:49:32.58ID:6rpgy6l7
納骨堂からトンネルの間が度胸試しのコースやね

490ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 18:10:48.51ID:6qHdobTa
明日は午後から雷雨に注意だとよ

491ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:23:10.57ID:Gs7h5dJA
風も結構ありそうだね

492ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:57:07.66ID:jwL0EYk6
マジか雨具持ってくわ

493ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 08:41:31.44ID:ttE8c6KY
凄い風、、、どうすっかな、、

494ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 10:00:18.23ID:EcEoVP9U
今日走る奴はマゾだろ

495ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 11:45:18.67ID:pUO/wQHY
千葉は雨か風ばかりだな、タイミング悪くて全く走れない

496ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 14:47:45.86ID:67Qb0JJA
ユニクロ行ったらビアンキTシャツ売ってた

497ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 19:23:21.76ID:jfTTx7Ky
俺なんてビアンキのボディバッグ背負ってジャイアント乗ってる

498ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:50:07.96ID:s8ng+TZj
「ほくそう春まつり」
開催日時:4月23日(日)10:00〜15:00(雨天決行・荒天中止)
場所:千葉ニュータウン中央駅前自由通路
   同駅コンコース及び北側ロータリー広場周辺
イベント内容(予定)
・特設ステージでの催し
・鉄道21社局グッズ即売会
・沿線の物産販売・飲食コーナー
・鉄道忘れ物チャリティーバザー
・警察音楽隊による演奏
・北総7500形ミニ電車運行 他
特設ステージ出演者(予定)
【アーティスト】
・嘉門達夫
・木島ユタカ
【アイドル】
・LinQ
・風男塾
・Cheeky Parade
・神宿
・Devil ANTHEM.
【お笑い】
・Wエンジン
【ステージ司会】
・きゃんひとみ

499ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 20:07:56.27ID:VDc+yK4W
手賀沼CRから先の手賀川沿いは何で右岸左岸で舗装が違うんだ

500ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 21:56:31.77ID:D3UOQU+W
右岸が本線

501ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 22:11:50.32ID:+gwrKmGs
今日21時頃、新鎌ヶ谷から千葉ニュータウンまでの464号で黄キャノで走っていた方へ。
ガノチタンで追い抜かした者です。だいぶ引き離したつもりがすぐ後ろにいてびっくりしましたが楽しかったです。
交通事故から3年リハビリ後、4月から平日週2回ほど松戸から千葉ニュータウンまでチャリ通を始めたのでまたご一緒できると嬉しいです。

502ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 08:35:56.81ID:8IyurLtt
おきゃんぴーの一人がきゃんひとみだと思ってたけど、違うんだね。

503ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 00:49:37.29ID:zV6VznZi

504ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 01:08:28.02ID:5Y8sfCvY
館山は間違いなく停車するだろうね始発駅がどこか気になる

505ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 02:05:17.34ID:NoeLcnYI
千葉〜千葉〜

506ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 07:32:02.78ID:w8IDq9fP
何年か前にイベントで両国からサイクルトレインが走った事あったね。
自転車をそのまま載せると考えると始発は道路から直接ホームに入れる構造の駅になるんだろうな。
何にしても気になる。

507ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 08:59:39.52ID:5Y8sfCvY
快晴!
雨心配なし!
風もなし!
最高気温18℃!

508ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 10:13:55.01ID:mKUdiBgC
>>506
毎年やってるよ。
一度参加したけど両国発は道路から自転車そのままホームに乗り入れ。千葉から乗る人は輪行袋にいれなきゃ駄目だったみたいだけど改札はイベントのチケット(乗車料込)とか見せて通してもらったとかなのかな?

509ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 12:22:51.28ID:w8IDq9fP
>>508
へー毎年やってるんだ。
前に会社の人たちが参加したんだけど、その時は途中乗車は出来なくて俺は普通に輪行して途中一緒に走ったよ。

510ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 19:16:35.68ID:qebR0BUz
JR佐倉駅から印旛沼までレンタサイクルしてから一周してみた
南側いいね
ウグイスに歓迎されたよ。歌ってくれた。あれ無茶苦茶響くね
北側は…一部の道端で横断勾配50%いってた…
天国と地獄だった
農道ランの厳しさを思い知った気持ち

あと帰りのレンタサイクルで待たされる
皆駅からレンタサイクルして返却してウロウロするんじゃなくてキープしたままで居るのね
勉強になったけどもう少し回転良くなる仕組みに出来ないのかなぁ
料金を賃貸時間に応じて変えるとか?

手賀沼じゃアレは無いわ
それともチューリップ祭だったからなのか

511ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 19:22:05.04ID:zV6VznZi
今日は祭りの最終日だし昨日は天気が微妙だったからな

512ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 07:47:34.78ID:le1pXP4T
GW前にしてケツにおでき出来ちまった><

513ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 08:36:19.56ID:3FP9AxvG
オレはキンタマが痛い

514ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 13:15:07.40ID:csqIr1iJ
私はクリが痛い

515ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 13:34:55.24ID:NPhlKeke
きもっ

516ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 14:59:45.16ID:HN0fl6l8
柏抜ける時に大雨と雹に見舞われたぞ一瞬でびちょびちょになった

517ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 15:31:01.62ID:aTkI3WhL
びちょびちょ///

518ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 18:52:03.30ID:hc0x81UH
>>516
電車からデカい入道雲が見えてたな
ご愁傷様

519ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 19:07:17.95ID:KVi8coB1
明日の午後もやばそう⛈

520ツール・ド・名無しさん2017/04/29(土) 18:24:40.09ID:3jVCUP0Q
雷雨きた><

521ツール・ド・名無しさん2017/04/30(日) 18:07:42.38ID:AjC/ppMF
今年も鯉のぼりの季節がやってきた

522ツール・ド・名無しさん2017/05/03(水) 18:35:33.08ID:VkM9QiDZ
幕張どきどきフリーマーケット行ってきた凄い人だった

523ツール・ド・名無しさん2017/05/03(水) 21:39:41.95ID:sB7nUSB1
印旛沼は今日も風が強かった

524ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 02:44:43.39ID:yI8P4vvz
白井のランドローム辺りの橋を渡ってたらクラクション鳴らされたわ。クソが
軽だから大してスピード出ないだろっての
石ぶつけてやりたいのをいつも我慢してるわ

525ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 08:42:50.05ID:FB/tAAE+
いつもクラクション鳴らされてんの?

526ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 09:02:12.84ID:yu6t6eBe
だとしたら相当迷惑な乗り方してるとしか言いようがない

527ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 11:40:03.04ID:HsZiBYUp
「人の振り見て我が振り直せ」ってじっちゃんが言ってた

528ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 21:37:50.09ID:BGiewOX1
軽にクラクション鳴らされるやつは馬鹿

529ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 23:14:08.74ID:yI8P4vvz
よくわからない理屈だ

530ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 23:15:28.47ID:zAMGbEeQ
セルシオや黒塗りスモークベンツに鳴らされたらチョット怖い

531ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 23:24:44.68ID:rY7OH3cZ
マリンスタ前の海岸道路片側3車線の真ん中車線を飛ばしてるロードバイク見たわ速かった

532ツール・ド・名無しさん2017/05/04(木) 23:30:20.44ID:G3OGo+IH
それ違反だろ

533ツール・ド・名無しさん2017/05/05(金) 02:18:43.15ID:52TlYLqZ
俺も見た
いたな妙なやつ

534ツール・ド・名無しさん2017/05/05(金) 03:27:07.57ID:Fv8IrQ2d
第一車線ずーーっと路駐で埋まってる時はほぼ真ん中車線と言っていいような位置走ることはあるね
路駐なけりゃそんな場所走らないけどな

535ツール・ド・名無しさん2017/05/05(金) 18:09:31.07ID:XAXyQjyy
久しぶりに稲毛の浜まで新川・花見川CRを走ったけど気持ち良かったなあ
2回もイタチに遭遇したよ初めて見たかわいかった

536ツール・ド・名無しさん2017/05/05(金) 18:51:56.54ID:N/wCy6T4
花見川おもろいね

537ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 01:47:24.81ID:lSDP1u7Y
>>535
多分それハクビシン
スゲー増えてんのよ

538ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 11:57:42.07ID:JAFUnCVb
カラスが路上に集まっていると、たいてい狸かハクビシンがミンチになっている
昼はカラスでわかるからいいけどブルベなんかで夜間の林道だとビビる

539ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 18:12:33.92ID:380QtT4u
完成が待ち遠しい
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

540ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 18:50:12.43ID:FKdg9n9J
新行徳橋いけ

541ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 19:40:23.29ID:Qxn9QKgH
今日、桑納川沿いの道端に黒いパンティーが落ちてた
歩いてたら脱げちゃったのかな

542ツール・ド・名無しさん2017/05/08(月) 20:05:15.76ID:cul8Gh8Q
先週行った行田公園は風が気持ち良かったあ
あのレベルの鬱蒼とした林はなかなかないですよね

543ツール・ド・名無しさん2017/05/08(月) 20:33:29.22ID:63Zhg+W4
行田公園は円周と南北の道路しか通ったことないなあ中がどんな公園なのか知らんわ気になってきた

544ツール・ド・名無しさん2017/05/08(月) 21:29:46.43ID:bHDKNqEa
武蔵野線のせいで円が歪んでるのが気になる

545ツール・ド・名無しさん2017/05/08(月) 22:50:54.17ID:mQpEjCmq
取り敢えず中は0〜10km/h制限推奨ではありますが

546ツール・ド・名無しさん2017/05/09(火) 07:08:23.65ID:K2TRk550
>>541
ごめん、それは俺がマスクとして使ってたやつだわ。

547ツール・ド・名無しさん2017/05/09(火) 08:17:50.33ID:HC/8UhIm
行田公園って元々旧帝国海軍の電波塔があった場所なんだよね
円周なのはその跡地だから

真珠湾奇襲の時に「ニイタカヤマノボレ」の指令を出したとこ

548ツール・ド・名無しさん2017/05/09(火) 08:43:16.73ID:Sk/huHcb
>>546
変態仮面オッスオッス

549ツール・ド・名無しさん2017/05/12(金) 23:54:25.94ID:B+xyCAVP
土曜は大雨じゃ

550ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 01:07:25.05ID:RbUJYNlD
>>547
そんなの誰でも知ってるよ

551ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 07:02:34.02ID:rRFLtyZm
>>550
そう?
俺、千葉に越してくるまで知らなかった。
サイクルコースの検討で地図を見ているときに気になって調べてはじめて知ったよ。
皆はどんなきっかけで知るのだろうか。

やけに直線が長いと思ったら線路跡だったり、城とか遺跡跡だったり、歴史を知ってから走ると、また、楽しいよね。

552ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 08:35:54.22ID:TuEAoYVu
>>551
ニワカは田舎に戻ってくれよw
もう人口集中にはウンザリなんだよw

553ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 09:25:13.06ID:XH3KXjfC
じゃ東京に戻るとするか

554ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 09:49:04.51ID:M3/zrG12
>>553
千葉市に来いよ
便利だし房総へのアクセス良いし
船橋なんて自転車乗りに優しくないぜ

555ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 11:08:13.32ID:TuEAoYVu
>>553
うん 戻ってくれよ
あそこは仕事だけする場所
住む場所じゃない

すみたいのは集中池沼野郎どもだけ

556ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 12:37:21.78ID:XH3KXjfC
>>555
じゃお前は一生田舎暮らししてろよw

557ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 15:18:42.69ID:TuEAoYVu
>>556
今すぐ戻れよw

558ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 19:50:11.35ID:24Fw1MEl
まぁまぁ田舎っぺ同士仲良くやろうぜ

街も村も便利さだったり開放感だったり違った良さがあってそれぞれ住みやすいよ

559ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 20:40:41.03ID:K3g3qJfV
お前ら仲良くやれよ



底辺同士なんだからさ

560ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 22:47:58.57ID:Rq1wMIu4
>>556
田舎の方がいいよ
東京に戻ってきたけど千葉に住みたい

561ツール・ド・名無しさん2017/05/15(月) 08:14:00.39ID:7b+UCwkA
>>560
千葉県北西部は田舎ではない

562ツール・ド・名無しさん2017/05/15(月) 12:48:38.99ID:DNPzXkeP
東京のベッドタウンだからな
千葉市緑区辺りから根性出してガッツリ田舎化してくよ
緑も濃いよ

563ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:59:07.28ID:S0YEfK0r
俺の地元は未だに無人駅だよ

564ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:45:21.17ID:8aV2pu1C
うるせー成田線

565ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 23:41:52.77ID:lQY90DhA
土日はピーカンで暑いみたいだ

566ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 10:36:52.17ID:4+vmINpL
> ピーカン

カッペ老害・・・

567ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:24:02.46ID:jrsfM81T
言い方がオジンくさーい

568ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:55:24.12ID:ZA+7/05q
じゃあ何て言うんだ?

569ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 21:05:34.89ID:32JSiSS4
日本晴れ だろうな

570ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 09:02:13.97ID:JjE8aLVo
>>563
富里には駅すらないよ

571ツール・ド・名無しさん2017/05/26(金) 18:50:27.30ID:fngGl2sm
エアレース幕張で6月1日〜4日まで花見川CRの検見川の浜あたりは規制だね

572ツール・ド・名無しさん2017/05/27(土) 04:43:16.64ID:ucJsDF9H
エアレース規制は期間長めだけどレース開催日以外は結構普通に通れちゃったりする

573ツール・ド・名無しさん2017/05/27(土) 06:01:38.80ID:9I2Jsl7F
豚レース

574ツール・ド・名無しさん2017/05/27(土) 20:09:42.41ID:opBLAabK
船橋駅近隣(総武線)に越してきたロード未経験者なんだが初心者なのでどこでロードを買うべきか迷ってる。

ワイズ南船橋:論外。

セオららぽーと:値引きはいいが土日など混雑しすぎ。整備レベル?

セオ船橋ガレージ:値引きはいいし混雑もしてないし車体も多い(GIANT、ANCHOR、MERIDA推し?)が。同じく整備レベル?

ズノウイースト:値引きもいいし整備レベルにも不安なく、セオとかにないヨーロッパメーカー車がおいてあるなど良い点多いが
平日昼間でも常連らしき人々がたむろしてて、そういう意味で敷居高い。

セオ新松戸:値引きもいいし前2者より周辺機材等の品揃えもいい。セオグループ間であればある程度融通ききそうなのもいい。
あ、同じく整備レベルは謎。

サイクルショップオシガモ:行ったことない。技術レベルも高そうだし色々なブランド扱ってるのもいい。が、値引きや店の雰囲気がわからん。
万一輪行で行くにも乗り換えが多い。

ブリッジバイクプロダクツ:フィッティングで雑誌に載ってた。でもTREKしかない?行ったことないので雰囲気とかわからん。
ここも万一輪行で行く際は行きづらい。

【都内ってか勤務先の近く】
フォーチュンバイク:名物店長だが声をかけづらいイメージ。メンテ技術とかわからん。

サイクルショップマティーノ:MERIDAしかない。話してみると熱い感じで悪くないがどうなの?

この中で一番近いのはガレージ。技術とかを勘案するとズノウ良さげなんだが常連に馴染めそうにない。
他にもあるかもしれないがどれがおすすめでしょうか?

575ツール・ド・名無しさん2017/05/27(土) 21:39:51.36ID:NMraQez2
初心者なら近いガレージが一番ええんでない
整備レベルとか気にしてもねえ少しずつ自分で整備できること増えてくるよ

576ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 01:17:53.35ID:9vS+TGvN
ポイント付くららぽで買って整備はガレージ

577ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 07:10:04.52ID:wu310aIY
出たw

ポイント厨w

578ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 11:09:03.14ID:xn2f0okp
>>574
整備技術が高くて車体を安く売ってくれるところを探してるってことなのか?

死んでしまえ

5794062017/05/28(日) 14:33:03.68ID:+57DESb6
>>574
不快にさせてしまったこと申し訳ありません。
おっしゃるようなことを申したつもりは私自身にはないのですが
誤解を招く書き方をしてしまい反省しております。

580ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 15:08:39.61ID:ZlF64lC5
>>574
整備レベルを見て判断できるなら、自分の目を信じて好きなところで買えばいいんじゃない?
死ぬ必要はないよ
初心者が見て判断できる整備レベルって何(笑)

581ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 18:12:38.77ID:Uo0ynt87
>>580
だな。
なんでダメなのかも分からないし、論外とか意味不明過ぎる。
アドバイスするとしたら、車体にしても部品にしても、その店得意のメーカーを使えばそんな問題ないんじゃね。ってことくらい。
話してみると。って書いてあるし、一通り回って話をしたと思われるけど、正直こういう奴は何処に行っても不満に思うんだろうから、ネットで買って自分で整備した方がいいよ。
ググれば整備方法くらい出てくるし。

582ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 19:27:41.15ID:KqKJBZPT
鉄腕ダッシュで印旛沼出てる

583ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 19:46:12.60ID:cbMpbLOQ
見てないけど噛みつき亀かい

584ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 20:34:57.02ID:KqKJBZPT
そう、カミツキガメ
捕まえて食ってた

585ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 20:49:51.31ID:0K2aZUt+
食べて応援(被爆)か

586ツール・ド・名無しさん2017/05/29(月) 00:29:07.57ID:gsIYvL0e
しゃぶって自己満

587ツール・ド・名無しさん2017/05/29(月) 06:29:41.17ID:MI06yWsU
昨日は川沿いのダート路でヤマカガシとアオダイショウに出会った
ヤマカガシは出会い頭だったから威嚇してきてちょっとびびったわ

588ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 10:07:14.26ID:+Qbr8kDH
エアレース見に行ってみるかな

589ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 10:31:28.88ID:ApdvIfRy
双眼鏡もって行くゾ
女の子見るゾ

590ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 15:12:21.30ID:TUf3GOgP
昨日エアレース見物帰りにビビットスクエア前通ったら蒙古タンメン中本があったわ
最近オープンしたのかと思って調べたら去年の11月オープンなのね一度食べてみたい

591ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 16:27:36.54ID:odSrC9dx
>>590
北極食べてくるといいよ(無責

592ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 13:27:12.20ID:TMXXSoIS
北西部に長めの急坂ある?

593ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 15:32:38.13ID:Cl3Y04VV
湾岸道路のららぽーとあたり

594ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 19:05:43.25ID:tMwBN5Em
行田公園坂でもいいだろ

595ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 01:21:32.31ID:Xk/5IYWl
>>592
船橋の金杉十字路→駿河台あたり。

596ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 02:49:20.52ID:h1anCalC
船取は馬込沢から津田沼までアップダウン連発だからな避ける道の一つだわ

597ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 13:53:20.92ID:1lM1LoVO
急坂よりも長い坂を走りたいから
東京成徳大学 千葉キャンパス前や印旛消防署前を印旛沼走る時に追加する

598ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 15:40:21.11ID:88NFs1KW
急坂で思い浮かんだのは船橋鑑定団裏側の坂だな50mもないぐらいの短さだけど

599ツール・ド・名無しさん2017/06/14(水) 18:11:45.36ID:n0kzpIVc
>>596
我孫子までアップダウンだろwww

600ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 14:03:42.74ID:TFcl25AC
京成酒々井から宗吾霊堂に向かう道の途中にある
7-11曲がったところの坂が結構辛いような気がする

601ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 21:55:21.32ID:IV8kjmzr
明日は午後から雷雨なのか気温も上がるけど走るべ

602ツール・ド・名無しさん2017/06/16(金) 22:08:43.72ID:EoEcnHqS
>>600
下方の方から近づくと圧縮効果でキツそうな坂に見えるけどね
同じ様な坂だと宗吾霊堂から公津小の坂降りた先の成田ニュータウンに上がる坂もある

603ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 22:33:24.93ID:Cw4iMFlx
船橋で遭遇したボディから大きくはみ出た引っ張りタイヤの軽バンこいつの運転まともじゃないから気をつけて

604ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 22:41:12.87ID:We986VrX
>>603
それ今日の話?俺かもしれない。

605ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 22:42:29.82ID:We986VrX
あ、引っ張りタイヤってタイヤがあるのね。俺じゃなかったわ

606ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 23:25:55.13ID:zrbr3FSv
北西部だと標高の高いところで30mぐらいなので、長めの急坂ってあるのかな?
大体の傾向として、東に向かうほど低地と台地の落差が激しくなる。
吉高の辺はそこそこ落差があるし、コンクリ舗装の重たい上り坂もあったような

607ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 16:43:30.22ID:JBithlTt
坂は人生を豊かにする。臆することなくどんどん挑んでいってほしい

608ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 17:17:30.99ID:abAruc3L
膝痛めますた

609ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 17:24:02.53ID:ROQrZ/mp
千葉北西部に住んでる人ってヒルクラしたいときはどこ行ってるの?筑波山?

610ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 11:08:20.07ID:HxVQb2RS
ヒルクライムしたいときは奥多摩に行くことが多いかな

611ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 22:26:43.51ID:kHBQntXH
車載して小川町から定峰峠経由の秩父往復してた

612ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 23:02:44.03ID:DKQQwbN1
千葉北西w

613ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 23:10:51.89ID:3nqX+N5E
>>609
鹿野山も筑波山も行くな

614ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 06:52:13.46ID:ApcotCxG
逆に言うとその二つくらいしか坂らしい坂はないんじゃないかな、、、

615ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 07:32:17.53ID:jcLxbsxg
どちらかというと北中部住みだが、
ヤビツも自走圏内。

616ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 12:32:50.95ID:ZZqZ28p2
江戸川北上して大平山オススメ

617ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 18:39:11.63ID:wjeTPboo
日曜から梅雨らしくなるなあ

618ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 22:37:46.82ID:zcLGJyj8
市川に道の駅ができるようだ
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cit02/1111000061.html

619ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 22:54:20.17ID:ijDSj/1M
国分6丁目か外環のPA的な感じになるな

620ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 01:27:38.67ID:jLKQ6kuh
あら、実家があったところの近くだな

621ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 02:11:31.16ID:UsIXkW+i
俺も近くだ

622ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 21:37:00.39ID:p58jI4e8
じゃあ、俺も近くだ。

623ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 20:22:01.50ID:5qU49/1L
追いついてきてるはずなのに抜かないでずっと後ろ走ってる奴なんなの
少し速度落としても抜かないんだよなあ気持ち悪いわ

624ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 20:54:28.61ID:jhYSpqtf
追い抜こうとしたら思った以上に消耗してたんじゃね

625ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 21:34:55.91ID:Fdzzrkwp
だりーときは抜かねーな
だがくっつくのもなしだ
自分が少し下がる

626ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 21:36:58.57ID:zjoug68N
最初からお前を追いかけるのが目的
風除けに使った
道に迷っててわかりそうな所にでるまでついていこうとした
その人にとっては十分なスペースがなく抜くのは無理と判断した

627ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 21:52:21.14ID:8J2RzTXc
印旛沼とか雑草凄くて追い抜けないよね
すれ違いも怖い

628ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 21:54:42.21ID:mjiS3YN0
あるあるですなw

629ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 21:56:03.71ID:Fdzzrkwp
男のケツ見てんの楽しいからな(勃起)

630ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 22:03:28.86ID:mjiS3YN0
↑ホームグラウンドは稲毛の浜かい

631ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 15:24:36.08ID:WKdY05z+
結局雨降らないんかい

632ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 15:31:53.57ID:kYcJ9MWT
降っただろ?

633ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 15:33:29.06ID:hTDMQDw8
南海上に待機してるで
いつ降り出すかわからん

634ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 17:52:07.94ID:nsvmkKlW
待機の必要なし
逝ってよし

635ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 13:29:26.63ID:hTwvhCnr
幕張から八千代向かう道が綺麗になってきたのはいいんだけど
車道に自転車通行帯作らないのかよ、千葉のやる事はわけわかんね

636ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 15:45:42.49ID:3j9C0R/k
グレーチングを緑に塗って「ほらここ通れや」よりはマシだけど。
結局形だけで何も考えてないんだろう。

637ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 21:42:46.07ID:kqeS7/GD
京葉線通りみたいな幅広の片側一車線が一番走りやすい

638ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 02:34:40.23ID:jrYtdl9c
幸町団地のとこか、あそこは良いね

639ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 09:17:01.39ID:ZtsDyfn2
何なんだろう市と県で自転車通行帯の整備の考えに差が有るんだろか?
幕張八千代間の整備って習志野市なのか千葉県か?

640ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 12:53:20.19ID:xo/XwpIa
県道だから県なんじゃね?

641ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 13:38:10.02ID:aN+lwRWE
じゃ健作がその気にならないと変わらないな

642ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 16:47:29.21ID:yIt/l7dp
そいつは剣道だからな

643ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 17:01:04.29ID:FJzhw2VM
【参加無料】2017年7月15日(土)イオンモール幕張新都心 グランドモール1F グランドコートにて
「ちばチャリミニフェスタ2017 in 幕張〜自転車を楽しく、安全に利用しよう〜」を開催します!

千葉市自転車を活用したまちづくり条例が7月1日に施行され、市民の皆さまに自転車の利用促進と
安全利用への意識を見直すきっかけづくりとして、自転車の活用について
「千葉市長×片山右京トークショーほか」、自転車の魅力を体感してもらう企画として
「インドアバイク体験会(講師:平野由香里)」「自転車の安全利用」への意識を見直すきっかけとなるブースを展開します

(1)千葉市長×片山右京トークショーほか「自転車の活用について」時間 14:00〜14:45
(2)インドアバイク体験会 時間 [第1部]11:30〜12:30 / [第2部]15:45〜16:45 ※各部とも5名(当日先着順)
(3)バイクシミュレーター、自転車安全シミュレーター、自転車用ヘルメットの普及啓発コーナー 時間 11:00〜17:00

644ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 21:33:23.65ID:gW+KwJfg
>>635の道路を見てきた

この交差点の先が新ルート。旧ルートはスズキの看板の方を通っていた
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

奥の交差点までが新規開通区間
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

645ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 06:56:16.93ID:ecfvlodk
ワンピースのバリケあるんだ。

646ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 09:30:09.83ID:DNHl1yMU
海賊王に俺はなる

647ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 19:03:41.84ID:0s1dZLP9
写真には写ってないがウソップバージョンもあったと思う

648ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 23:03:38.54ID:sRsEBist
超近所の俺が明日見てくるわ

649ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 12:34:08.65ID:Ko6ETFiv
午後は雨大丈夫そうかな

650ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 14:41:05.68ID:oNWUFI5s
雨降ってロード乗れず

651ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 17:09:30.23ID:2tfo4pRm
今の時期はアジサイとひまわりが両方咲いてるんだな

652ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 17:17:15.48ID:Y2zgDfI4
そういやアジサイって見かけなくなったなあ子供の頃は近所にも咲いてたのに
近場だと水元公園にでも行けばいっぱい咲いてるのかな行ったことないけど

653ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 17:53:45.08ID:IhFPqBlr
印旛にあじさい通りってなかったか?

654ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 18:13:59.20ID:Ko6ETFiv
千葉県あじさい名所でググると北西部は
・清水公園(野田市)
・あけぼの山農業公園(柏市)
・本土寺(松戸市)※有料
・香澄公園(習志野市)
・佐倉城址公園内菖蒲園(佐倉市)
が出てくるね

655ツール・ド・名無しさん2017/07/01(土) 18:30:58.43ID:3rrcQc8I
ニワカ・・・

656ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 00:39:40.13ID:1KcGOkAY
紫陽花の花道を通ると咽ぶ香りはあなたの様だ

657ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 14:27:20.83ID:agAG5nGJ
香澄公園
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

658ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 16:05:45.15ID:hS1QN6Tc
>>653
印旛沼公園から印旛日本医大駅のあたりに向かう道かな
確かに道端にあじさいがズラッと植わってた

今はヘイケボタルの時期でもあるな

659ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 16:58:35.43ID:YrYGrOJi
夏は海までサイクリング最高

660ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 17:56:57.79ID:8lTCU7A4
>>658
あそこホタルいんの?

661ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 19:09:42.24ID:yPRlQvye
房総半島最高

662ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 21:30:23.04ID:Uj2vFqTy
いつか千葉君津館山勝浦大網銚子香取成田我孫子新松戸西船橋のJR路線をなぞったひとりツール・ド・房総をやりたい

663ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 22:10:10.35ID:ukBsVkKJ
無視された野田さんが泣いてます;;

664ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 22:47:45.80ID:o/tLVUgI
野田駅なんてあったんだ···
>>662
千葉、大網、成田、我孫子、西船橋はよく使った
実家から近いのは滑川か下総松崎だけど下総松崎は電車に乗っての通過だけしかないな

今月から下総中山辺りに住む事になりそう

665ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 23:29:56.10ID:1KcGOkAY
勝浦から流山通り過ぎて御宿へ行くんだぞ

666ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 00:52:16.71ID:HHWaWsv7
チーバ君の股間ェ…

667ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 21:29:24.91ID:5vpIWLAK
浦安の糞ださいジャージのチームは消滅したのか

668ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 19:23:14.10ID:4YQAesVX
美浜大橋の駐車場にあるラックの所にバイクとめるなよな
何故かわざわざラックの所にとめやがる

669ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 19:50:25.06ID:/Fb2BZeG
>>668
バッドラック

670ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 22:05:18.87ID:r23IaF4C
>>668
すまん、俺もチャリ始めるまで何でこんなとこに鉄棒あるんだ?と思って気楽に停めてたわ

671ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 22:29:02.80ID:q9PnxIRh
>>670
ワロタw

672ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 22:45:45.45ID:LL4Hd8jB
ラックにサドルひっかけて停めてるのを見かけるがあれで良いのか?
地震とかチビっ子がぶつかったとかで簡単にリアディレイラーとかいかれそうな気がするが

673ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 23:30:22.75ID:XnWjByu8
>>672
そこまででかい地震ならディレイラーの心配どこじゃないだろw

674ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 00:25:20.15ID:e8QjfVtu
たしかにw

675ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 00:58:48.60ID:1bH1YH+s
幕張付近で夜に全身まっ黒ジャージで走ってる人は忍者にでもなりたいんか?
夜は視認性の高いジャージで走ってくれ

676ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 06:03:05.63ID:/DwNWj4J
バカは事故らなきゃわからん

677ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 07:42:51.59ID:9zDhZAsv
そういえば最近ニンジャ男見なくなったな

678ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 11:39:24.23ID:yJSJXYwe
>>675
まさかその忍者マンはライトも点けてないの?

679ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 21:15:34.67ID:Yp4kCNwQ
14号の海老川からららぽーとに向かう道は車線が増えるの何か出来上がってきてるけど

680ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 12:11:35.64ID:AHhMdlnf
金曜日梅雨明けっぽいなあ

681ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 12:52:54.73ID:by5JuJU8
水不足です

682ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 23:00:18.44ID:d9hD1VCT
ヒアリとカミツキガメとキョンとマダニとヒルに気をつけてください‼️

683ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 23:06:27.37ID:ak3ArzZA
カミツキはどうでもいいが他はヤバいのばかりだな

684ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 23:55:33.20ID:d5Ip7isq
千葉港船橋港にはヒアリいそうだな

685ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 01:57:14.20ID:BVXUdaiv
焼いて食べたい

686ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 18:09:54.48ID:GlRtU9Ue
明日の昼間に幕張から酒々井まで行くのはキツいだろうか?

687ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 18:19:53.91ID:UI3bahdf
朝飯ちゃんと食って水分補給しながら走れば余裕

688ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:39:50.92ID:otVP77V1
たいした距離じゃないだろ

689ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:52:54.16ID:Om69lBUA
お散歩程度の距離だな

690ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:15:36.75ID:TnO/EKb0
どこに困難があるのかわからない

691ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 22:25:40.89ID:6GT1LH1X
今日みたいな強風だと横風と土煙かな

692ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:21:49.14ID:eODWpQUj
日光対策しとけよー。体力奪われるからな

693ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 00:59:38.44ID:r9TFCYv2
よい訓練だ

694ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 02:44:40.25ID:I4+7zFVR
裸でクロス乗ってたら日焼けして滅茶苦茶疲れた。

695ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 03:25:15.34ID:r9TFCYv2
裸は逆によくないな

696ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 08:04:36.53ID:lWla4uqe
逆なのか

697ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 10:04:04.60ID:pVXiXMk4
>>643
>(1)千葉市長×片山右京トークショーほか「自転車の活用について」時間 14:00〜14:45

698ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 15:31:18.79ID:1AtGTUNV
無謀な富士登山して仲間を殺した人が偉そうに語るのか

699ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 17:24:50.78ID:huuWMyJk
冬山登山は事故率高いからしゃーない

700ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 20:49:03.20ID:r9TFCYv2
そうなのか

701ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:24:14.44ID:G4L3Pyh9
あれは南極の山登る為の機材テストだったんだよな、だから過酷冬の富士山でテストした。
強風でテントが飛んで仲間が死んだ、右京はテントが壊れて飛ばなかったから生きてただけなんだよね。

702ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 00:19:34.85ID:ssfxy3Sv
右京が一緒に登ってたんだっけ?
右京が監督やってるチームに所属してた人が死んだって話じゃなかった?

703ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 00:43:29.06ID:QZmHyw5x
みんな右京の事務所の社員だよ、身内でやってたんだよ。

704ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 01:34:56.06ID:yco+krlX
右京は金引っ張って来るの上手いよね
亡くなった社員に保険とか入れてたのかな?

705ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 08:32:13.85ID:ni+2u1fh
>>698
栗城よんで講演させてる富山県に比べりゃ数倍マシ

706ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 09:19:05.26ID:GIPxMaQL
栗城って栗城史多酸じゃないだろーな?
オレの尊敬する登山家なんだが。

707ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 09:22:10.61ID:ni+2u1fh
登山家?? ギャグ??  ただの最後の一線を越えない風船おじさんじゃろ??

708ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 09:25:50.92ID:GIPxMaQL
久々にマジでムカついたわ!
栗城さんは日本人最高の登山家。
エベレストも登頂してる。フルマラソンも出てる。
日本最強の神。

709ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 09:53:58.68ID:ni+2u1fh
エベレストは登頂してないで? それどころかサウスコルにすら到達できてない・・

フルマラソンは出てるだけじゃないで  ちゃんと完走してるよ  6時間30分以上かかったけど

710ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 11:10:59.34ID:qupR8ykK
今日は風なくて楽だけど汗が吹き出るいつも以上に水分補給だわ夕方から所々雷雨かね

711ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 12:06:33.53ID:kGC1jR+K
おいおい、お前らの家のガス会社、
栗城さんの講演のチラシ入れていかなかったか?w

712ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 14:19:12.01ID:h8wkDsbX
エルピオw

713ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 07:11:14.15ID:3SqsJuDE
寝坊したけど準備してたら雷って、ふざけんな馬鹿野郎
雨が降ろうが関係なくずっと晴れマークの天気予報

714ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 07:23:58.37ID:TpYXpJYj
今どしゃ降りだけどこの雨雲抜ければ晴れるっしょ一気に蒸し暑くなりそう

715ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:16:21.37ID:UgXVoqNj
日本橋から成田まで行きたいのですが、14号から296号で大丈夫でしょうか?

716ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:44:58.07ID:ePKCQiPi
ちょっと距離が増えてもいいなら海沿いから花見川cr、印旛沼cr
もしくは464沿いが分かりやすいんじゃないかなーと

誰かがルートラボでいいルート作ってるかも

717ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:48:32.64ID:/06nD9pd
R14〜花見川〜R296かなあ花見川の砂利道迂回するのが上手く説明できないけど
R296(R14〜R16)とR51はおすすめできない

718ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 10:45:32.02ID:Kc/EBrXV
296は死ぬぞ
道が狭くてかなわん
296を目安に隣接してる裏道使うのがベスト

719ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 14:31:11.92ID:tWe28v81
>>715
なんかの冗談か?書き間違い?
日本橋から成田?
何キロあると思ってるんだ?
自転車で行く距離じゃないぞ…

720ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:28:49.17ID:KaZLim4r
成田から幕張までは印旛沼から花見川で一本、そう距離も大したことないぞ

721ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:38:11.85ID:lg+UTHXo
R6➡県道481➡R464使いますね。

722ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:39:06.61ID:ut9u+ug5
>>719
釣り?
1日かかってスポーツ車で200km走れないなら自転車向いてないよ、マジで

723ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:51:42.80ID:lg+UTHXo
>>721
文字化け申し訳ない。右矢印ね

724ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:00:06.96ID:QTvaPF5a
ニホンバシからなら余裕
ニッポンバシからなら


まあ、がんばれよ

725ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:05:09.63ID:O23s18Rk
千葉とか埼玉の奥地は、気分はツールドフランドルだからねぇ・・

726ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:07:44.74ID:xIYJgibi
>>722
もう車いらないレベル

727ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:23:18.74ID:VmFqklig
>>726
ホントにいらないんだよ。
持ってたけど、いざ使おうと思うとバッテリーあがってるから、毎回使う度にバッテリーつなぎ直さないといけないし、プーリーやローターは錆びて音が酷くて乗れたもんじゃ無いし。
転職先に車買え言われてるけど、だったら年収に維持費の約50万足してくれんのか?っと思うわ。
言えないけど。

728ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:45:20.34ID:JAWvsEcl
そろそろ佐倉のひまわりが見頃か?🌻

729ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:45:53.47ID:5+QzXYdS
> 🌻

読めない

730ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 21:22:06.15ID:8FCiUiyf
>>729
ひまわりの絵文字

7317152017/07/18(火) 22:54:24.40ID:TtBqywxY
東京の日本橋からなので距離的にはそれほどでもないと思います。
内装3段の軽快車で100キロなら走れているので距離は大丈夫だと思います。
ルート的に走りにくいとか、橋を渡るならこっちの橋がいい等の知見がまったくありません。
おとといテストで14号を江戸川まで走ってみたのですが帰りにパンクしてしまい10キロほど新大橋通りを押して歩く羽目になってしまいました。

732ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 23:37:27.70ID:vV4ptH7Y
パンク修理キットと携帯空気入れ持ち歩けば公園の水道なんかで水使って修理できたのに

733ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 23:45:42.77ID:TtBqywxY
>>732
たまたま気が向いて晩飯前にちょっとテストしようとママチャリでふらっと出かけてしまったもので・・・

734ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 01:32:02.19ID:L2mQhZ28
>>731
296で行くと江戸川の橋は自転車渡れない
俺なら357から花見川CRでダートから16号渡って裏道行って適当な辺りで296から成田かな

735ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 04:42:55.87ID:+K6wdCnM
>>732
パンクは修理より、チューブを持ち歩いた方が良い。
交換も数分だし安心できる。

736ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 06:13:42.97ID:dRrRKj65
ママチャリでチューブ持ち歩くのか
工具(スパナ)も持ち歩かないとな

737ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 07:59:33.68ID:KFq4lvzK
>>719
え、自転車で十分いける距離だが…
ただ、この時期は汗だくになるからお勧めは出来ないが。
296は車も多いし、路肩も狭いし走りにくいよ。

738ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 08:06:54.85ID:JZlAFTpl
>>735
ママチャリのチューブ交換は面倒だぞ
特に後輪は

739ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 08:33:49.53ID:7o55vAMy
皆様アドバイスありがとうございます。
出発地点が日本橋とはいえ靖国通り沿いなのでついつい14号まっすぐって考えていました。
新大橋で浦安まで行って湾岸-花見川-印旛沼的な感じで検討してみます。
本番はクロスバイクに代えのチューブを持っていくつもりです。

740ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 09:11:46.33ID:+K6wdCnM
>>739
印旛沼はやめておけ。
トラウマになる。
やたらロード乗りがいて露骨に車種を確認してきたり、休んでると股間見つめてきたり、彼氏いる?とか良くわからない事を聞いてきたり、恐ろしい所だ。
なんか気づいたらずっとロードで後ろを付いてきていたり。

741ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 10:01:46.06ID:xr+Hii3Q
俺なんかクロスで走ってたら鼻で笑うんだぜ、印旛沼ロードは

742ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 11:31:50.75ID:JLhWO9S0
車種チェックはわかるなー
まぁ俺も気になるからチラッと見るけどさ
露骨に見に来るグループがいる、多分集団心理で気が大きくなってるんだろうね

まぁ気にしない事だ、こっちはこっちの練習があって走ってるし
知りもしない人と比べても仕方がない

743ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 12:32:49.08ID:uIowvmIc
車種チェック自体は無理ないと思うんだけどさ、機材スポーツだし
そっからヒエラルキー付けてのマウンティングに発展するのが痛いよなぁ

ドッペルの俺の愛機をほっといてくれ。

744ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 13:11:30.90ID:7o55vAMy
今日は成田に来ていてファッションセンターしまむらの駐車場で酒臭いおじいさんに車種チェックされました。

「何これ小さいけど電動なの?坂が楽なんだ?でも高いんでしょ?タイヤ太いね〜」

さらに「パンクしないタイヤってどうなのよ?」と聞かれたので、「このあたりは道が悪いからお尻が痛くなると思いますよ。」と答えたら「お尻?ふひひぃ〜」と尻に激しく反応したので怖くなりました。

745ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 13:12:48.47ID:yQ6dBBKM
>>740
お前ホモだろ?

746ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 13:13:38.13ID:L2mQhZ28
印旛沼何百回も走ってるけど、休憩中にチェックなんてした事もされた事ないぞ
すれ違う時チラッとは見るけど

747ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 13:18:25.96ID:7o55vAMy
しまむらで買ったパンツ、6分丈だと思ってたのに家ではいたら8分くらいで大失敗しました。

748ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 13:27:32.57ID:sEchC8rU
無職が多いんだなぁwwwww
>>738-746

749ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 14:05:22.55ID:vSd5LzDO
おいおい俺も混ぜてくれよ>>738-748

750ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 14:40:56.26ID:LjNOMpEY
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

751ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 15:43:06.20ID:6tER9I7f
成田空港のさくらの山公園行ってみたいんだけど296から106でいいのかな?
ストリートビューで見たところ印旛沼の風車辺りからは296でも津田沼から新川あたりまでと比べたらかなりマシだよね?

752ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 16:13:16.14ID:4Jl7+QDb
>>751
風車から双子公園前の田んぼ道使って宗吾霊堂に抜ける道はいかが?
464〜51〜資材道路とか、51に出ずに成田山参道から資材道路でもいいし

753ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 20:20:25.27ID:6tER9I7f
>>752
ありがとう
調べてみる

754ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 20:31:27.66ID:BP6bDUfC
>>29
埼玉県春日部市のアクアパークはどう?

755ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 22:25:11.35ID:BMk246dC
21日からのサイクルオプス製品の体験会ららぽーとのセオサイクルで予定してたの中止になったの?
サイクルオプスの予定表から、こっそり削除されてるんだがw

756ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 08:58:42.58ID:BjUdY6/J
江戸川行こうかと思ったら風強いし雨降りそう

757ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 11:46:12.77ID:ou1IZYDC
降ってるからな

758ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 11:53:25.70ID:iaqky5oR
何を寝言をと思ったら本当に降ってきたw

759ツール・ド・名無しさん2017/07/29(土) 02:52:18.36ID:3dX2WPdA
道路工事の警備員って自転車無視するのいるよな車道走ってんのに片側規制でも止めやしねえ

760ツール・ド・名無しさん2017/07/29(土) 06:58:19.75ID:5XUHoWNF
自分で判断して協力して安全を確保するだけ

761ツール・ド・名無しさん2017/07/29(土) 10:08:57.23ID:oeFlhzWG
当然

762ツール・ド・名無しさん2017/07/29(土) 10:31:53.83ID:WYftoNyZ
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

763ツール・ド・名無しさん2017/07/29(土) 15:27:07.24ID:1n3zS9J/
>>678
先日また同じ忍者に遭遇したけど、後ろはリフレクターだけだったわ

764ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 14:08:56.08ID:LV3mhoXC
お盆休みに遠出する予定だよ。
千葉から木更津まで行って、そこで1泊して、木更津から千葉に帰ってこようかなと。
二日がかりの遠出。初めての遠出でワクワクする。足がもつか心配だよ。

765ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 15:36:45.22ID:YPO+C6f1
どうせなら館山までいきなされ

766ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 16:15:34.59ID:qrgXcK+T
>>764
木更津なら日帰りで十分だろ

767ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 18:01:56.84ID:i3bhVKcX
Mail欄のsagayって何だろ?
sage入れないやつって何なんだろ?

768ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 18:58:04.13ID:ODLwDv3T
>>764
中の島大橋とか行くのか?

769ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 12:52:32.02ID:B7d8atQi
この猛暑の中休憩で停めておいたら目の前でパンクした
熱膨張っておっかないな

770ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 14:06:58.07ID:ADt+LoJt
んなアホなw

771ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 15:22:32.81ID:hW0sy2sA
恐らく微妙にリム噛みしてたんだと思う
暑いところとか高度差があるところだと、時間差でパンクすることがある

772ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 15:26:22.24ID:aDjaku12
ヒルクライムの大会とか待機時間にパンパン鳴ってるだろ、日向で動かないと破裂するよ

773ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 19:42:51.91ID:ynFc4JSO
そこまでしてロード乗りたくないな…
そんなパンクするならクロスでいいや。

774ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 19:49:17.08ID:6JgRL3/0
いやパンクしないぞ

ヒルクラ会場で朝っぱらからパンクしてる奴は、≫771か、ラテックスでパンパンにしてるか、チューブが劣化してる奴位。

ちょっと日向で置いたくらいでパンクする訳ない。

775ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:41:15.51ID:tx4WGtc9
他の人もいってるが普通は熱が原因のパンクはしないな
もちろんパンク寸前ギリギリの状態で保っていたならささいなことでパンクするけど
そのギリギリってのはすでにスローパンクしていたとかタイヤ内に異物があるとか
リムテープが約に立たないくらい劣化していたとかそういうレベルの話だからな

776ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:21:52.82ID:1H3d8wSS
目の前で人が破裂するのも夏では良くあること。
日向で休んでたら目の前の人がパン!と破裂してビビった。

777ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 08:25:55.03ID:uaV57MiM
>>774
でも何度かレースに出てると出走前に周りでパンパン鳴るのは必ず経験するよ。
集団劣化事件がこんなに同時間に起きるものかね

778ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 08:27:05.27ID:IgNTujBJ
ううん

779ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 09:03:13.75ID:VrrgrhnF
>>776
ねーよ

780ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 16:35:03.78ID:+9NNj5ky
>>777
レース出走時は走行抵抗軽減を狙って圧を高めにする人が一定数いて
ヘタってたチューブが逝くからじゃないかな

781ツール・ド・名無しさん2017/08/02(水) 13:44:56.25ID:RRKdFLKI
>>777
決戦用にチューブ入れ替えて、タイヤに噛ませたやつじゃね?
ラテックスは噛みやすいし  

普段使ってる奴をそのままレースで使ってパンいわせたやつは知らんわ

782ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 01:20:13.06ID:XU6JUPMD
5日(土)の花火大会
幕張
市川
松戸
手賀沼
習志野(自衛隊)
佐倉

783ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 02:35:00.29ID:j27aiFdE
どこも走れねーな

784ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 08:25:16.46ID:Op3Z9Z4v
囲まれた何もしない習志野市

785ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 11:15:19.51ID:xJMzQ4Od
タダで花火見放題の習志野市w

786ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 13:13:10.83ID:K92xm8uB
市川
松戸
手賀沼
なんでいっつも被せるんだ?これ
見物客の取り合いになるだろ、それとも分散させたいのかな

787ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 13:53:32.40ID:sSnyzKca
市川松戸は川を挟んで同一会場じゃん
手賀沼と印旛沼は離れているけどね。ここも毎年同じ日にやってたっけ

788ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 15:10:59.06ID:v87RtzOz
ちゃうで
それは江戸川区のほうやで

789ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 15:36:24.83ID:sSnyzKca
あーそうだ
市川市江戸川区花火大会だったわ

790ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 16:06:25.25ID:L65foVed
>>782
14号やばい?

791ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 16:22:35.71ID:ZS5X391q
それぞれが少し日をずらせば何回も花火大会を楽しめるのになー。
なんで同日にアチコチでやるんだろうな。
何処の花火大会がいいかな?自転車置いてても盗まれないだろう自衛隊かな?

792ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 18:03:46.87ID:/L8fa5yt
>>791
陸上自衛隊第1空挺団後方支援隊は21日、千葉県船橋市内で自転車1台を盗んだ男性1等陸士(20)を停職10日の懲戒処分とした。1等陸士は退職を申し出ているという。

 同隊によると1等陸士は非番だった昨年12月3日午後2時ごろ、習志野市内の駐輪場から鍵のかかっていない自転車を盗み出して帰隊。
今年2月12日、盗難届が出されていたこの自転車を船橋市内で運転中、船橋東署の警察官が職務質問し発覚した。

 同隊隊長の蕗谷健太郎2等陸佐は「今後このような事案が発生しないよう、隊員に対する指導を徹底する」とコメントを発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00010004-chibatopi-l12

793ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 18:23:42.30ID:hdZRBZvO
明らかに分散させるためだろ

794ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 06:16:55.78ID:E5i/GS9A
何発打つか規模で比較されて大概はでかいとこに流れちゃうけどいいんかね
ようわからん

795ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 07:28:57.88ID:g1wXh2Eg
興味ない自分からすれば、まとめて終わらせてくれた方が嬉しい。毎週電車が混むより一日だけ混む方がマシ。
花火客なんて大概アレな奴らだから鬱陶しいったらないし。

796ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 10:51:29.70ID:blv3xTz1
同感だな
打ち上げ場所近辺に住んでる俺からすれば毎年毎年ウザったくてしょうがない

797ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 14:31:50.30ID:UKy1eeL5
ウチの近所の花火大会は入れ墨だらけのヤンキー達がタンクトップ姿でバカスクで大集合して暴走族とか地元のチンピラと大体トラブル起こしてる。
あとVIPカー集団が俺の車をみてくれよ、と言わんばかりに駐車場に車を並べて集会みたいなのやってる。
正直恐いんで花火大会なんてやらないでほしい。
出店だけ沢山あればいいや。
あの人達見た目は恐そうだけど焼きそば大盛りサービスしてくれたり優しいから。

798ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 19:18:22.58ID:q28aI3JN
>>796
家は始まって二尺玉が上がると窓がビビんねん・・・

799ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 21:20:46.59ID:eqUlwrId
習志野駐屯地夏祭りの駐輪場って地球ロックできる場所のかな?

800ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 01:36:43.73ID:WUHKGNeL
中の人ですがそんなもんありませんぜ

801ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 03:31:30.10ID:8dbFHlUY
ガードレールにでも括り付けとけ

802ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 06:09:24.53ID:SEOdtHTx
>>799
基地の中だとスタンドないと地べたに横にすることになる
基地のそばのイオンの駐輪場なら地球ロックできる

803ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 09:08:02.85ID:nPbdlAuI
イオンごと盗まれるぞ。
帰りになったら空き地になってる。
目を付けられないような自転車で行くのがベストだよ。

804ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 20:15:22.98ID:R0rqTGTW
花見川CR通って幕張の花火大会行って来たヨ
綺麗だったヨ

805ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 21:16:08.59ID:Zh4QcRJP
写真貼ってョ

806ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 08:33:50.53ID:exH8N059
>>802-803
遅くなったけどありがとう
結局電車、徒歩で行った

807ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:44:14.45ID:+/XUpxX6
若松交差点から谷津干潟内→香澄公園内→浜田川から海まで走ると信号2つだけでマリンスタジアムまで行けるのね
いつも海沿いしか走ってなかったから新しい発見だったわ飛ばす人には向かないルートだけど

808ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 08:09:33.11ID:HswYGhJm
香澄公園って自転車走れる?

809ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 09:16:37.45ID:mgSbawFb
確か自転車走行禁止って看板出てた様な

810ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 09:28:50.97ID:LGyMN0Ky
公園内じゃなくて公園横の狭い道のことじゃね

811ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 14:52:42.72ID:aZjWahIn
でも、わざわざ「内」って書いてるよw

812ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 18:00:41.97ID:le+lSrgu
あそこ357の歩道がなくなるから香澄公園の中をまっすぐ通り抜けるだろ公園の一部じゃないのあの道

813ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 23:08:54.33ID:2OdjgwzM
>>812
あのまっすぐな道は自転車通行可だと俺は解釈しているが

814ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 00:46:24.54ID:IU+/sxx5
そのまっすぐな道の路面になんか書いてなかったっけ?

815ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 10:49:10.50ID:1Bvjhoiy
歩行者専用

816ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 12:05:30.00ID:NhjmNWKc
書いてあったっけ落ち葉がやたら多いよね

817ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 13:22:37.99ID:QPqytiat
ルールなんて知らん。
ロードの前にルールも法律も存在しない!
自転車くらい好きに乗らせろ。

818ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 16:18:11.60ID:3F/FhcP2
出たよ無法者

819ツール・ド・名無しさん2017/08/14(月) 18:48:10.52ID:G84Ob3Lh
無職者も出るよねw

820ツール・ド・名無しさん2017/08/16(水) 11:08:10.05ID:lZzII3E9
「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ

お茶の水女子大学などは8月14日、ゴムに生じた亀裂(破れ)の広がる速度が、ある時点を超えると急激に
速まる現象「速度ジャンプ」のメカニズムを解明したと発表した。耐久性や省燃費性を向上させたゴムタイヤなどの
開発が期待できるという。

ゴムに生じた亀裂(破れ)の広がる速度が、ある時点を超えると急激に速まる現象「速度ジャンプ」

速度ジャンプとは、ゴムに生じた亀裂の進む速度が、秒速1ミリ未満の低速から秒速1メートル以上の高速へと
急激に変わる現象。現象自体は約60年前から知られていたが、その発生メカニズムは分かっていなかった。

速度ジャンプのイメージ

研究チームは、ゴム素材の構造を単純化したモデルを用意し、亀裂が広がる様子を再現。ゴムはゆっくり
引っ張るとばねのような性質を見せるが、少し速く引っ張ると発熱し、さらに速く引っ張るとガラスのように
硬くてもろい固体になる(ガラス化)。単純化したモデルで検証したところ、亀裂の速度がある限界値に
達すると亀裂の先端で「ガラス化」が生じ、速度ジャンプが起きる――というメカニズムが明らかになったという。


ゴム素材の構造を、格子状の質点で再現

ゴムを速く引っ張るとガラスのように硬くもろい固体になる

ゴムを構成する物質(ひも状高分子)の網目を粗くしたり、ガラス化したときの硬さを強化したりすれば、
速度ジャンプを抑制できるという。この仕組みを応用すれば、ゴムだけでなくプラスチックなどの耐久性も
向上できるため、自動車や飛行機などのボディーを軽量化でき、低燃費化にもつながるとしている。

今回の研究は、内閣府革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の一環。研究成果は、英科学誌
「Scientific Reports」に14日付(現地時間)で掲載された。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news057.html

821ツール・ド・名無しさん2017/08/16(水) 14:33:09.28ID:lEI3htbX
ホモセックス用コンドームの耐久性にも貢献だな!

822ツール・ド・名無しさん2017/08/16(水) 16:10:00.44ID:iN0q/rp3
雨ばかりで走れないから雨用バイク買ったけどレインウェアなかった。。

823ツール・ド・名無しさん2017/08/16(水) 16:35:17.71ID:nGky8PqQ
つ海パン

824ツール・ド・名無しさん2017/08/16(水) 17:43:47.94ID:GesPwa6N
>>823
素肌にペイントでね

825ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 10:36:12.03ID:4B3kJ7fW
若く美しい女性であることを願う

826ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 18:54:22.64ID:9hCqZVZs

827ツール・ド・名無しさん2017/08/18(金) 18:40:12.43ID:FkXpzP4v
いったいどっちやねんって感じだな

828ツール・ド・名無しさん2017/08/18(金) 21:33:02.13ID:t86ENdVe
乗り入れ禁止は左に曲がった先じゃなくて?

829ツール・ド・名無しさん2017/08/19(土) 01:03:57.81ID:r06wpxDR
千葉】南極観測船しらせ、先代と6年ぶりに再会 船橋港 ©2ch.net

土日と船橋港でイベントあるみたいだ
幕張メッセ周辺はサマソニで混雑かな

830ツール・ド・名無しさん2017/08/19(土) 14:37:44.43ID:h7kIt2VB
>>828
俺もそう思う。あと自転車禁止のペイントは秋津公園にはあったがここにはなかった

831ツール・ド・名無しさん2017/08/21(月) 09:45:19.21ID:+5nBYHD1
昨日は手賀沼でトライアスロンしてたんだな(・ω・)


あそこで泳ぐの!?

832ツール・ド・名無しさん2017/08/21(月) 19:14:31.39ID:65E9gJVy
> あそこで泳ぐの!?

イマサラ
ニワカ

833ツール・ド・名無しさん2017/08/22(火) 08:36:43.96ID:ugAwiHYH
大阪城のお堀で泳いだり
彩湖を泳いだり
トライアスロンはマジキチだぜー!フゥーハハハ!

834ツール・ド・名無しさん2017/08/22(火) 20:12:15.21ID:4xQCzEEC
要するにバカなんだな

835ツール・ド・名無しさん2017/08/23(水) 01:34:55.16ID:gBJBBd2j
バカなんだけどかなり金がかかるスポーツで、高収入者が多い
てか金持ちしかできん

836ツール・ド・名無しさん2017/08/23(水) 06:38:28.29ID:0x3b+nIn
にほんご

837ツール・ド・名無しさん2017/08/23(水) 08:41:25.95ID:J9qVAkuR
スペイン語

838ツール・ド・名無しさん2017/08/26(土) 21:27:09.83ID:SOTUcGcC

839ツール・ド・名無しさん2017/08/27(日) 08:40:38.26ID:KM92+vTf
千葉で
馬韓西人w
さすがニワカが立てた過疎スレ

840ツール・ド・名無しさん2017/08/27(日) 16:45:06.36ID:iHkEAQ+P
今日は絶好のかき氷日和だった
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

841ツール・ド・名無しさん2017/08/30(水) 20:44:52.85ID:aNDIuaQQ
そう言えば花見川CRの補給ポイントでお馴染みの三角町のファミマ、明日閉店じゃなかったっけ?

842ツール・ド・名無しさん2017/08/31(木) 07:22:35.26ID:3NZ4h5Zg
三角町のヤマザキの花見川あんぱんさえ無事ならそれで良い

843ツール・ド・名無しさん2017/08/31(木) 07:54:21.70ID:+zr/qAid
みんなあの道通っていたのか

844ツール・ド・名無しさん2017/08/31(木) 12:57:32.13ID:4MTkFNYK
寂しいな、もっと色々買っておけば良かった。

845ツール・ド・名無しさん2017/09/01(金) 01:21:00.10ID:TCPI1+EZ
オナホ欲しい

846ツール・ド・名無しさん2017/09/01(金) 06:00:26.25ID:alhV2dhW
買えよ

847ツール・ド・名無しさん2017/09/01(金) 15:46:26.63ID:8peIJWv2
>>845
オナホなんて味気ないもん使ってないで金貯めてドーンとオリエント工業いっとけ

848ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 20:43:39.14ID:wW2ajeZl
チーバ君にくわえてもらいたい

849ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:30:12.88ID:Bl7VXfUr
カンタくんの舐めたい

850ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 23:25:52.37ID:F64+OIxv
じゃあカムロちゃんは僕が頂いて行きますね

851ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 23:32:12.15ID:CkfhQGWQ
ふなっ… いやなんでもない

852ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 17:27:38.03ID:FTM24ZUW
手賀沼CR沿いの水の館の野菜カレーうまそうだな

853ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 18:56:32.00ID:rrN232WJ
> 水の館

どこだよwww

854ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:25:41.14ID:FTOJI/n2
脳内店舗だろ

855ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 19:57:46.49ID:84Rvp3ub
明日の上を向いて歩こうは坪井公園か

856ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 23:16:27.71ID:/tM9xtB3
手賀沼 水の館なんてググれば直ぐ出てくるじゃん
CR沿い言われると微妙だけど
そんなにダメなのか?

857ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 01:09:39.64ID:eDkCM0Wl
地元ではチンポ塔の愛称で親しまれてる

858ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:56:25.39ID:A3UF0GbD
台風きてるが三連休はいっぱい走るか

859ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:16:31.00ID:C0Da5DMl
ツイッター見てたら新川のゆらゆら橋(だっけ?)んとこの建物で撮影してたみたいだね

@xxxx
コードブルーの撮影新川の図書館でやってた

860ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 20:09:59.09ID:ZpdHN2QX
青姦モノの撮影に出くわすほうが嬉しいよな

861ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 20:18:02.99ID:WKVRx/Jv
>>860
そんなもんに出くわしたら、レーパンからビッグマグナムがはみ出すわ

862ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 20:18:53.52ID:nZRzRfoM
>>859
図書館でホモセックスしてえ

863ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 03:48:37.78ID:H/ts0Hag
>>861
ビガーパンツからドリチンがじゃないのか?

864ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 08:17:08.41ID:Pg/kuP0C
>>863
ポークビッツの俺に謝れ

865ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 09:45:41.07ID:m+RZKwxW
>>864
正直な自己申告にマジリスペクト

866ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 09:53:36.46ID:a4r0uL4u
爪楊枝の人の過大表示を相手にw

867ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 11:03:39.79ID:H/ts0Hag
カーチャンに見つかってもサッカーのサポーターだよって言えばいいんだぜ?

868ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 11:43:06.57ID:E5FSp6Mq
>>867
おまえT山口君だろ

869ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 13:13:12.21ID:LegYVePZ
>>859
ガキネタは全く興味ない^_^

870ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 16:09:55.98ID:fWljgmH+
>>860
撮影では無いけど鬼怒川と利根川では見たことあるわ

871ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 21:19:28.95ID:FyQonn7s
明日は朝から晴れっぽいな気温は30℃越えるみたいだ

872ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 22:16:39.89ID:tjD9sa8r
風強そうだねー
路面的にも、昼からでたほうが良いかもな

873ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 17:26:00.40ID:OKe/EAf1
おもいっきり雨に降られたずぶ濡れ

874ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 10:26:11.51ID:aM6WBzLz
メッセのゲームショー行ってくるかな
自転車置き場ってあるんだろうか

875ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 12:21:01.91ID:rU5Dv9Pc
ゲーオタの高価な盆栽痛チャを狙った窃盗団が徘徊してたりして

876ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 23:01:14.95ID:ZzMKiWjA
イベントの時は窃盗団がやってくるのは有名な話

877ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:24:41.13ID:7qE6+E2U
メッセと歩道の間の緑地帯(?)にズラッと停めてあったよ
人目が多すぎて盗賊団も出てこれまい
しかしコンパニオンは細くて手足長いな
ロード乗ったらメチャ速そう

878ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 01:14:54.61ID:lcce+PX7
フルームじゃないから

879ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:22:08.37ID:fHsLSBBB
速い人はヒップラインからハムストリングにかけて美しいから^^
高級ジムとかでペダル回していて「エベレスト一息で登れます」とかシミュレーション結果出していそうw

880ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:26:34.42ID:UQxahXZN
んなアホな

881ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:06:06.58ID:fHsLSBBB
美人さんに不可能はない!

882ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 04:00:32.37ID:mIM1ZQJT
メッセとか人が沢山居るところで自転車なんて盗むやついる?
盗むのは人が居ないところだろ。
イオンとかよくロードで行くけど全然盗まれる気がしないけどな。心配だから一応サドルカバンに入れて歩くけど。
戻ってきたらサドルの部分に花が挿してあった事はあるけどさ。
あまり窃盗に過敏になる必要ないとおもう。盗むならロードみたいな乗りにくいのよりママチャリなんじゃないの?

883ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 05:39:05.31ID:A+f16YeM
出たwww
イオン厨w

884ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 10:04:34.21ID:JXKP4EkC
窃盗団乙

885ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 22:54:21.07ID:Rp3ZDoj8
我孫子住みなのだけど、
いいショップないですかね。

886ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 23:45:40.86ID:jSZYAC4e
>>885
セオ新松戸

887ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 23:50:45.11ID:r8ni7WMv

888ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 06:56:10.76ID:uPzqZiaM
23日に同じ幕張新都心の駐輪場で呆然と立ち尽くしている人と警官を見たから、
「盗まれまくっている」認識が無いとダメだねぇ。いつか無くなるよ、その自転車。

889ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:10:27.90ID:rAinXsxT
幕張なんて怖くて置けんわ

890ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 15:04:02.41ID:D1/DbVqK
今だに幕張のイオンモールにとめるとか
イオン自体が完全に盗難対策匙投げて窃盗団の方々を応援状態だぞ

891ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:40:35.55ID:iwrjI6zg
怖い警備員くらい雇えないんですか?

892ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:51:15.95ID:ajarTv2N
盗まれる→新しいの買う
人件費かかる→売れない
どう考えても放置の方がいいだろ
スポーツ自転車で来店する人が来なくなっても割合は大した事無いだろうし
盗まれた人は気の毒だけど

893ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:59:33.43ID:pc2gyLZF
オレの自転車は高級パーツついてないしフレーム自家塗装だし汚いしで盗まれる心配なし

894ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 21:12:49.32ID:FgYW3bpI
結局、自転車ブームで市場規模が広がったのが盗難増加の原因だと思う。
ブーム前は、一部の小金持ち以上の愛好者達ばかり→オクに出しても売れない
ブーム後は、金がなくてもいい部品が欲しい奴らがいる→オクで簡単に売れてしまう
まあ、コンポなら105以上付けてたら、盗まれる時代だわな。
交代で見張れる仲間と一緒じゃない時は、自分はロードでは行かないな。
で、一人の時は、もっぱらママチャリよ。それでママチャリで100キロ近く走るのに
はまってしまったぜw

895ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 21:35:32.40ID:0zAkay/2
>>890
イオンで盗まれたらイオンで自転車購入して帰れば問題ないだろ

896ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 21:42:58.45ID:rAinXsxT
そういうことだったんだな

897ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 22:07:24.35ID:GMgNWGHJ
>>895
あ〜
だからサイクルテラスはビアンキ揃えたんだな
ビアンキ買ってすぐ盗まれたら豊富な在庫でまた買えとw

898ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 06:43:16.42ID:qli45fv2
田舎いきたい 成田方面の
田舎の星空は絶景で最高だよ
でも都会も恋しいなあ
京葉道路また走ってやろうかな

899ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 07:11:13.79ID:6B3n5tJ4
へーじゃあ星空見に夜行しようかな

900ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 18:52:48.34ID:OFiJq+hx
金曜日に根木名川周辺うろついたよ
利根川を通らない広大な谷津地帯ぶち抜く
銚子までの最短距離開発してみようかな

901ツール・ド・名無しさん2017/10/02(月) 18:19:42.85ID:Y9KLr0CZ

902ツール・ド・名無しさん2017/10/02(月) 18:34:56.32ID:ztzRXPxj
現代の道路より奈良時代に作られた古代道路のほうが直線的に作られてると思う

903ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 10:28:09.73ID:k5rD7Nij
みなさんロードバイク?
俺クロスバイクなんですけど会話に参加してもいいんでしょうか?
ブルーでメーカーロゴだらけのクロスバイクです。買ったばかりなんで余り乗ってない新参者ですが。

904ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 10:39:23.17ID:0aObexF8
GIOSかな

905ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 11:48:15.60ID:cH+BxV7k
>>903
俺はロード クロス懐かしい。
買った時猿のように乗りまくったわ。
なんで乗ってないの? 時間無い?近所に良い道が無いの?
今良い季節だから乗らんと勿体ないよ。

906ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 12:05:40.71ID:GPgnN0U5
自分はジョギングばっかで稀にレンタサイクルする程度だけど勝手に書いてるよ
自転車持ってるなんて人なら流石に問題ないでしょう

907ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 12:17:13.00ID:QtuGp6tO
国道296走るときなんかクロスのほうがいいよな
車道と歩道行ったり来たりとか、デコボコ乗り越えるときとか

908ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 12:26:23.46ID:aIIG7uDF
自転車乗りスレだから、ロードに限らずクロスもマウンテンもリカンベントもウェルカム
やっすいママチャリだろうが電動アシストつきだろうが、レンタサイクル、三輪車に一輪車、キックバイクも問題ないぜ

909ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 19:31:53.62ID:IbFZ5+1i
>>908
そんなにいっぱい種類挙げてミニベロ無しですかそうですか

910ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 19:37:39.38ID:0moz57O6
そうだな、ミニベロだけはちょっとな

911ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 20:04:34.34ID:3Np1cAQG
原チャリもここでいいですか

912ツール・ド・名無しさん2017/10/03(火) 23:03:50.09ID:+Nb4yGKT
>>905
週6、8時から20時まで働いてるし、片道車で1時間で休みの日くらいしか乗れてないです。
なんとか帰宅後も乗れるように努力します。

9139052017/10/04(水) 02:01:08.87ID:6re0+ga3
>>912
おお、お疲れさん
時間見つけて楽しんで
今は熱中症の恐れもないし、凍えることも無いしで
気持ち良くてロングライドにぴったりだから

914ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 06:00:23.24ID:6biQSqdh
クロスバイクの話は辞めて欲しいな。
クロスって乗り物としてハンパなんだよな。
こっちがロードで走ってても前方のクロスは遅い癖に道を譲らないし。さっさとどけってんだよ。
世界的に見てもクロスバイクなんて日本人位しか乗らないだろ。何がしたいのか全然わからない自転車だよ。イライラする。

915ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 06:55:20.52ID:eDmH6yxL
と後ろのロード乗りから思われている>>914であった。

916ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 07:59:43.01ID:a6EsXp37
クロスで全身キメてるヤツってなんなん

917ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 08:08:30.14ID:OduEF8o0
ロードでも、どっかのプロチームのレプリカの派手なジャージで走ってるヤツは痛い
草チームのチームジャージで走ってるヤツはもっと痛い

918ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 08:19:21.96ID:eDmH6yxL
>>916
聖闘士じゃねえの?

919ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 08:30:36.69ID:sqcs7DPC
クロスもロードも裸で走らないとな

920ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 08:35:41.42ID:Rk3gPYt4
ちゃんと皮剥けよ

921ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 10:15:52.89ID:vvXw4wqz
バイク乗ってると歩道走れよってたまに思っちゃう 煽らないけど
アホみたいに煽ってるバイク乗り見るとイライラする

922ツール・ド・名無しさん2017/10/06(金) 11:08:43.34ID:0wEJYlo4
皮は最後の砦だろ

923ツール・ド・名無しさん2017/10/07(土) 15:08:08.24ID:k1yEUckw
下総基地って「しもふさ」だったんだな

924ツール・ド・名無しさん2017/10/07(土) 21:24:07.97ID:FkC0zNWS
しもうさ

925ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 09:59:00.24ID:e2ERcYs5
www.fnn-news.com:「ツール・ド・ちば」の参加男性が死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00372767.html

926ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 12:43:28.75ID:CFlPTo/v
また?
前も死人出てなかった?

927ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 13:10:21.23ID:VfUJNjfK
夜走ってたのかな?千葉は側溝にカバーなんてないんだから気をつけないとね
白線の右側を走るのが正しい走り方なのに左側走ってる人も多いしね

928ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 14:03:36.15ID:GjFc4rK+
側線の外側は道路じゃなくて改正前の道交法では通行の用に供さないものとして扱われていたわけで、安全を確認できない場合は白線の内側を走りましょう

929ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 17:00:51.13ID:e2ERcYs5
歩道橋を自転車に乗ったまま通行するアホって何考えてんだ?さっき南船橋でブス女とじじいが揉めてたけど君達も気をつけてくれよな

930ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 18:17:18.31ID:CFlPTo/v
何考えてるんだって何も考えてないんだろ

931ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 20:05:59.60ID:pwd2ujgN
マジか俺は白線の左側派

932ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 21:01:57.37ID:EZQvfIvI
>>929
ららぽーとのところかな?あそこ歩いてるとイラッとくる事あるね

933ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 21:49:50.31ID:JnvwKQQF
>>916
それ、俺かも

934ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 21:59:35.62ID:5jClkXMt
外環道スレから拾い
道の駅いちかわ
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

935ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 23:21:45.79ID:e2ERcYs5
>>932
そうそこ。ブレーキ性能がうんこなママチャリに乗ったブスがスロープを下りていってぶつかったんだな

936ツール・ド・名無しさん2017/10/08(日) 23:33:01.92ID:TjrN4N/y
>>934
サービスエリアにしか見えん

937ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 00:50:27.76ID:6hRylXgq
道の駅なんてサービスエリアだろ

938ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 02:56:17.69ID:OsMr/Aj4
やきとりセンター

939ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 11:05:56.37ID:1Y3q+eQh
道の駅は居酒屋だよ

940ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 13:22:25.67ID:4wPO+w/R
道の駅って、基本的に自転車無視だよな?
便所行こうと持って入ったら停めるとこ無くて
どうしよう、どうしようって押して歩いてる時の場違い感

941ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 16:00:04.76ID:nIyN9NB3
俺のはスタンドついてるから大丈夫

942ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 16:46:03.33ID:hWV9waME
八千代の成功から何も学ばない無能

943ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 17:17:22.15ID:ehWnzAKq
千葉の道の駅は道の駅しょうなんが最強

944ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 18:00:30.12ID:5KUfOOj7
保田小学校は

945ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 18:23:31.76ID:BDWCRMKg
富楽里とみやまも良いな

946ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 18:25:30.20ID:7+ywGTKN
464と印旛沼CRが交わる吉高の桜あたりの464に道の駅いんばぬま出来て欲しいね

947ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 18:35:14.55ID:BJZKnlJu
しょうなんですか

948ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 22:46:52.82ID:nIyN9NB3
しょうなんだ

949ツール・ド・名無しさん2017/10/10(火) 06:42:08.12ID:hN6XfCFn
沼南はゴミ
あと佐原もゴミ
神崎と八千代がまとも

950ツール・ド・名無しさん2017/10/10(火) 07:23:45.14ID:xod4jje5
まあでも、チャリで立ち寄って休憩する分には、沼南も悪くないでしょ
ドライブで行くにはつまらんけど、隣の風呂屋込みなら許される

951ツール・ド・名無しさん2017/10/10(火) 19:04:01.21ID:x71vVzTT
八千代では残飯のようなラーメンを出されたからまとも認定して欲しくない

952ツール・ド・名無しさん2017/10/10(火) 19:57:08.56ID:hN6XfCFn
八千代は外の食い放題がうまい

953ツール・ド・名無しさん2017/10/11(水) 02:31:03.13ID:6/dgkuX2
かぶソフトが食えるのは世界でしょうなんだけ

954ツール・ド・名無しさん2017/10/11(水) 05:23:48.35ID:gSVoRWaH
しょうなんだ

955ツール・ド・名無しさん2017/10/11(水) 09:05:04.83ID:aOEAZ6Wf
かぶソフトマズイよ。。。

956ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 05:12:29.97ID:WGK7cPmi
ニンジンソフト捨てた

957ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 07:23:02.00ID:gJnEokFK
沼南って名前かっこいいな

958ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 08:57:16.24ID:g5v3d1tm
道の駅のメシがあんまりだから周囲でいいとこ知ってたら教えてくれ

佐原とかありそうなんだけどな
神崎は絶望的か?

959ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 09:12:24.09ID:d4ik8uby
そこらへん行ったらオレならオートパーラーしおやで自販機ハンバーガーか自販機うどん食うね

960ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 09:43:21.39ID:Cpzw5utc
Google Mapsで探してるんだけど、佐原で親子丼おいしかった店が見つからない
あと駅前においしいトンカツ屋さんがあるみたい
休憩中の土方のアンチャンが教えてくれたよ。その日は休業日だったけど

961ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 10:33:02.50ID:62cD0CJn
>>960
桶松さんじゃないか?
でも親子丼あったっけかな?

962ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 11:02:31.28ID:Ss1sza7b
>>958
食事処探すなら食べログ

神崎の道の駅はまともだよ、ただ混んでること多い
時間がない時はくりやまハムバーガーかコンビニで済ませる

963ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 11:16:29.70ID:Cpzw5utc
>>961
見つけた、高六っていうところだわ

964ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 11:20:14.76ID:LuMEEmgW
>>957
女「何処に住んでるの?」
男「しょうなん」
女「湘南?!カッコイイ!」
男「俺の地元に来なよ」
女「うん(ハート」

〜現地到着〜
女「うわ、何ここ?くっさ」

965ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 11:37:21.50ID:AoWCeoD6
>>964
手賀沼ディズニーランドが現実になっていたら、だいぶ評価が違ってただろうになぁ

966ツール・ド・名無しさん2017/10/13(金) 16:55:55.85ID:e1YPOrfh
いらね

967ツール・ド・名無しさん2017/10/13(金) 22:42:36.52ID:y8yuscSM
>>963
情報ありがとう
桶松さんも行ってみて

968ツール・ド・名無しさん2017/10/14(土) 19:53:53.71ID:ql3BhqQX

969ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 03:58:38.39ID:rwJQfGM/
帰りはお腹ガスだらけになりそう

970ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 08:48:56.03ID:sxcExq4L
屁を推進力として加速出来そう

971ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 10:38:46.14ID:Vq473wpH
しねーよ

972ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 14:27:55.81ID:mdSB9Mym
>>970
馬鹿か?
そんな事したら、身がでる事故多発地帯になるだろ。

973ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 18:13:32.53ID:TJ1iw3iU
臨時駐車場とやらに自転車をとめられるのかが問題だ

974ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 18:58:04.56ID:lJ/qBTxA
>>972
軽量化もできて2度美味しいだろ

975ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 12:49:25.60ID:aG7/Gzks
今日は貴重な晴れだぞ走ってるか

976ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 13:23:18.07ID:sf/kor0c
曇ってきた

977ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 16:51:00.64ID:ewHJuIR7
帰りは北風が寒かったね
ジレぐらい持って行けば良かった

978ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 18:25:00.79ID:q1tsiPdR
>>975
仕事してたよ

979ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 18:25:14.62ID:q1tsiPdR
>>975
仕事してたよ

980ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 08:02:36.04ID:kTwWdWWM
さぼって1時間だけ走ってきたよ。風強かったけど、外で走れるのはいいね。

981ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 21:20:48.65ID:c0CdXJYP
元大関・若嶋津の二所ノ関親方 意識不明の重体 自転車で転倒していた状態で発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000136-spnannex-spo

982ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 22:09:22.10ID:B3BmV481
船橋は道がクソだから車と接触
とおもったがあの円のとこかそーでもないかな

983ツール・ド・名無しさん2017/10/21(土) 21:40:10.30ID:RmgaQ0Nc
倒れた理由は入浴による血圧の急激な変化。人ごととは思えんな

984ツール・ド・名無しさん2017/10/21(土) 23:41:05.42ID:SEaIf1iS
>>982
あんま良い道なイメージが無いな
円のところって旧無線基地?
公園内は良いんだけど、
野田線沿いとか歩行者から見ても最悪ですよ。。。

985名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:53:15.69ID:XwB43yO6
船橋の酷さに気絶

986名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:36:57.76ID:UxRePBrs
> 野田線沿いとか歩行者から見ても最悪ですよ。。。

なにがどう最悪なのですか?

小学生男子の作文ですか?

987名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:03:34.27ID:F8+quqOI
顔真っ赤すぎんだろ

988ツール・ド・名無しさん2017/10/23(月) 10:02:07.75ID:TJ3EpgFR
台風行ったし午後から印旗沼を見に行ってみよう

989ツール・ド・名無しさん2017/10/23(月) 21:22:16.75ID:rJmK0A2G
今週末も雨ってマジ?

990ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 01:43:49.19ID:RSNQy95Y
台風22号が来るかも言われてるね

991ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:02:41.47ID:ebJyLx2L
@

992ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:03:14.99ID:ebJyLx2L

993ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:03:47.53ID:ebJyLx2L
@

994ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:04:21.60ID:ebJyLx2L
j

995ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:04:46.47ID:ebJyLx2L
@

996ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:04:56.28ID:yyCs1/JO
次スレ立ててねえのに埋めんなゴミ

997ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:05:56.29ID:ebJyLx2L
@

998ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:07:38.42ID:ebJyLx2L
@

999ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:08:09.25ID:ebJyLx2L
@

1000ツール・ド・名無しさん2017/10/24(火) 16:08:33.72ID:ebJyLx2L
@


lud20221109081155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1465289056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
千葉北西部の自転車乗り part9
千葉北西部の自転車乗り part7
千葉北西部の自転車乗り part6
千葉北西部の自転車乗り part5
千葉北西部の自転車乗り part8
千葉北西部の自転車乗り part3
千葉北西部の自転車乗り part3
千葉北西部の自転車乗り part17
千葉北西部の自転車乗り part16
千葉北西部の自転車乗り part4
千葉北西部の自転車乗り part10
大阪の自転車乗り
無職の自転車乗り
神戸の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 4
O脚の自転車乗り
神奈川の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 9
埼玉の自転車乗り 7
多汗症の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 5
埼玉の自転車乗り 11
埼玉の自転車乗り 6
埼玉の自転車乗り 12
福井の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 4
埼玉の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 3
宮城の自転車乗り27
福井の自転車乗り 7
埼玉の自転車乗り 14
神奈川の自転車乗り 2
神奈川の自転車乗り 4
宮城の自転車乗り24
宮城の自転車乗り25
埼玉の自転車乗り 10
神奈川の自転車乗り 5
神奈川の自転車乗り 3
宮城の自転車乗り26
富山の自転車乗り 15
大阪の自転車乗りPart17
富山の自転車乗り 16
大阪の自転車乗りPart18
大阪の自転車乗り Part9
大阪の自転車乗り Part8
大阪の自転車乗り Part8
EDの自転車乗り Part.1
うつ病持ちの自転車乗り
大阪の自転車乗り Part6
富山の自転車乗り 20
大阪の自転車乗り Part7
大阪の自転車乗り Part.3
大阪の自転車乗り Part21
大阪の自転車乗り Part.4
大阪の自転車乗り Part.5
大阪の自転車乗り Part18
大阪の自転車乗り Part19
大阪の自転車乗り Part22
大阪の自転車乗り Part17
大阪の自転車乗り Part23
愛媛の自転車乗りpart14
愛媛の自転車乗りpart16
兵庫の自転車乗り Part39
00:35:16 up 19 days, 1:38, 0 users, load average: 10.46, 12.47, 11.16

in 0.099771022796631 sec @0.099771022796631@0b7 on 020114