◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フラットペダル Part5 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1517271149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 09:12:29.19ID:bwLC4OT2
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
フラットペダル Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484428463/

フラットペダル Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428000891/

2ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 13:41:40.92ID:v37QFuqC
乙。

3ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 16:28:16.39ID:P174m1Eg
おっつ

4ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 02:09:51.40ID:J39WxJUy
http://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/308

MKSもやっと
トリプルシールドベアリングに着手してくれたか‥‥

しかしまだまだ重い
どうせなら片側100g切って欲しい

5ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 07:25:21.78ID:VxYftHos
結構前から採用してるが?

6ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 10:46:24.80ID:6ha2fdrZ
>>4
前からだけど?

7ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 13:38:54.40ID:HYGHlrA6
>>4
とっくやで

8ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 16:29:29.80ID:5EAVkIdF
>>7
CDとかで演奏時間や各曲の開始位置などを記録した領域だねっ

9ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 22:48:21.61ID:fVwA5tzw
>>4
かなり前から

10ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 23:02:21.25ID:VIlDQPHE
>>1


今日はVANS+ケージペダルで久々に乗った。
路面がややウェット、ソールが濡れて怖かったぜ。

11ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 23:11:28.55ID:QcAHf5Jc
Xpedoって最近見かけないけどアキはもう代理店やってないんかな

12ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 23:28:59.52ID:PTPTK4do
>>7
Table Of Contentsだっけ?

13ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 02:12:08.94ID:SniZKqP5
三ヶ島好きなんだけれどシルバー色が多いですよね
黒に塗装するとして、どうするのがベストかご意見を下さい

14ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 02:15:50.20ID:icSC6NQv
下付け、塗装、クリア

15ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 02:39:44.36ID:GG13mQP6
ミッチャクロン、プラサフ、カラー、ウレタンクリア(念入りに)でおk

16ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 06:10:36.50ID:NuYbnIgj
>>11
そのペダル、羽根がとれたトンボになったやつだ!

17ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 11:16:06.72ID:SniZKqP5
>>14-15
ありがとうございます
入手したら試してみますね

18ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 02:28:11.56ID:p5L4zCZe
ハーフクリップ付けたかったのでシルバンツーリングNEXT欲しかったが
リブラペダル衝動買いしてしまった

19ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 00:44:07.61ID:LteLbroT
樹脂製ハーフクリップが似合うのはシュアーフット6のようなタイプだと思ってる。

20ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 16:13:43.68ID:WfKjkruo
本命のツーリングライトNEXT はまだかいのぅ
ペアで250g切ったら神なんだが

21MTB&トラ車乗り2018/02/06(火) 20:30:59.13ID:AdCaBdmr
三ヶ島の話題ばっかじゃねーか(´・ω・`)

専用スレも活用のこと。
☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆
http://2chb.net/r/bicycle/1405517987/l50

22ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 20:33:43.70ID:0BQN5HpZ
まあ、デザインの有象無象と
高品質のMKSの二択しかねーからな……

23ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 21:06:45.53ID:/QKlgd8V
それはちょっと…

24MTB&トラ車乗り2018/02/07(水) 00:30:11.57ID:B9i+jvve
>>22
ツーリング車に乗ってた時は、
シルバンツーリング+Zefalトークリップ&ストラップ
を使った事もあるけどさ。

25ツール・ド・名無しさん2018/02/18(日) 09:35:35.80ID:7WHAmih7
DMR V12買ってウェルゴの下位クソペダルとは段違いの食いつきに感動した

26ツール・ド・名無しさん2018/02/19(月) 15:58:24.49ID:PMJYEdtQ
MKSのラムダペダル買ったった
オールウェイズと同じ位踏み面広いしペダルリフレクターもあって街乗りには最高かも

27ツール・ド・名無しさん2018/02/26(月) 17:25:31.91ID:d0vkp1WD
未使用【ERGON】ペダル PC2-L 自転車用★送料無料★ - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/285821044

28ツール・ド・名無しさん2018/02/26(月) 20:36:24.66ID:roKzbhi6
>>27

高過ぎ!
屋外用のすべりどめテープ張れば、プラの安ペダルでも同じ効果あるからなあ。

29ツール・ド・名無しさん2018/02/26(月) 20:56:07.61ID:lhCncUQp
宣伝なんかしなくてもバンバンさばけるワイ高みの見物
ペダルなんて中核部品で中古なんて俺は嫌だね

30ツール・ド・名無しさん2018/02/26(月) 22:14:26.54ID:ETnxD5CO
>>27
出品者乙

31ツール・ド・名無しさん2018/02/28(水) 17:45:23.51ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H9Z80

32ツール・ド・名無しさん2018/03/01(木) 12:25:49.88ID:b9wmykKC
.

33ツール・ド・名無しさん2018/03/15(木) 22:06:43.70ID:K6rapcnr
UD2とか言うフラットペダルって調整出来ないんだな?

34ツール・ド・名無しさん2018/03/21(水) 09:51:38.96ID:Eof7Fp8j
三ヶ島MTFT、自分これで充分です

35ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 13:21:01.69ID:rNkqQ+VB
ピン付きフラペで個人的に大切なこと
・踏み面の大きさ
・母子球あたりの平ささ
・母子球あたりに最低2個のピンがあること

1番は必須として、2番3番もかなり大切
平らなら安定してふめるし
ここにピンが二つ以上あると足裏のすいつき具合に大きな差がでる

36ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 18:37:32.51ID:TAuIch5r
リフレクター付き
または後付けできる

37ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 18:40:39.19ID:rHtoLzc4
ペダルに付ける必要性は感じ無いなぁ

38ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 19:14:35.32ID:D7AiDwlo
夜間、後ろから車で来たときにペダルのリフレクターってかなり目立つんだよね。
轢かれないためにあったほうがいいよ。

39ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 19:34:05.25ID:zP/JteHd
リフレクター+リア点滅ライトで十分

40ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 20:14:53.37ID:dGMHHKB2
うん、ペダルのリフレクターは良いぞ

41ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 20:16:08.61ID:ZPiQb2WU
そうだね要らないね

42ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 22:03:19.99ID:k9EccWCE
ナイトトレイルの帰りあぶないかなと
ペダルのリフレクターつけたままにしてたが
山んなかで無くしたわ…

43ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 22:20:32.65ID:f8a1ZAir
自分で十分だと思えば十分だし足りないと思えば足りない
そんなもんだな

44ツール・ド・名無しさん2018/03/28(水) 22:20:52.50ID:RAB5JBig
俺はクランクに反射テープ貼ってる

45ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 12:16:18.51ID:0UbcbTsX
>>44
俺のだと角度的に隠れまくりなのに気づいて
ペダルに直貼りに変えた

46ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 19:27:29.98ID:F3s6lWQ9
夜間の車からはペダルのリフレクターが一番目立って見える

47ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 19:32:06.28ID:vsfZf/9G
それとある記事鵜呑みにしてるだろうけど
色んな色が光ってる街中は赤は見えないってそもそも自転車そのものは見えるわけで
真っ暗な山道はリアリフレクターと点滅灯でバッチリ見えるから意味ないで

48ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 20:34:22.37ID:Ba67t3Qp
バッテリー管理とかライト着脱とか面倒が嫌いな俺にはペダルリフレクターは良い
ペダルリフレクターほど一発でチャリだと分かる動きはないしな

49ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 21:30:10.11ID:Rwpqbxnu
ロービームでもしっかり反射する低い位置で上下34cmのストロークって、車から見やすいだろうね。

50ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 21:56:03.69ID:ELlrTSP8
>>47
夜はしってる自転車見た事無いのか?

51ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 22:33:45.01ID:ld2d93Za
夜はしってる自転車見たこと無い奴なんてペダルリフレクター付けてる奴くらいやろー

52ツール・ド・名無しさん2018/03/30(金) 17:29:21.77ID:S4IM0fYL

53ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 04:05:58.04ID:lEO/QlyW
ペダルのリフレクターは、上下に動くから自転車だと認識しやすい。
尾灯とかはガードレールや看板などと混同しやすい。

街灯少ない田舎道を夜クルマで走ると、すぐペダルリフレクターのダンスが見れるね。
それくらい認識しやすいから、わざわざあんなとこにリフレクター付けるんだよ。

54ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 04:57:03.74ID:ggr0sxlD
ほんま有能だよね
ペダルリフレクター

>>47
ペダルのは赤ちゃうやん

55ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 06:37:04.53ID:S7fZ/wE4
お前等はなんでいつも争おうとするのか
ペダルのリフレクターの認識度が高いのは事実だし
リアフラッシャーだって昼間もはっきり見える奴だと認識度は高い
あとはタイヤのリフレクターもかなり認識度が高いし
ハブダイナモのチラつく前照灯も認識度が高い
一定の光ではなくチラチラする事で目に止まりやすくなるじゃねーのかな

56ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 08:15:14.91ID:2/9Tz02T
あんな不要なもん取り付けようとする気が知れないからじゃね

57ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 09:03:52.69ID:JWSlueoy
お前らたかが反射板でよくそんなに盛り上がれるな。
そんなに暇なのか?他にやる事無いのか?全く羨ましいよ。

58ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 09:07:57.09ID:ANZ7hMv5
だな花見ライドでも行こうや
自転車離れて散策しやすいのもフラぺの良いとこ

59ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 11:21:31.25ID:jzcu8HpS
>>57
お忙しい中、有意義な書き込み、有難う御座います。

60ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 11:41:55.80ID:KdloCEup
そろそろ虫出てくるしトレイルはオフシーズンだな

61ツール・ド・名無しさん2018/04/01(日) 09:39:18.08ID:4DOksqqe
新年度だから今日は25年使ったペダルを安い樹脂ペダルに交換したよ
気分もペダルも軽くなったから花見に行ってくる

62ツール・ド・名無しさん2018/04/01(日) 09:41:51.77ID:4DOksqqe
もちろん名脇役のペダルリフレクターは内臓してあるからどんなに世の中が暗くなっても大丈夫です

63ツール・ド・名無しさん2018/04/01(日) 22:30:36.17ID:+U/wQ5ZJ
リブラペダルについてる反射シール貼ったけど
あれ絶対効果ないだろ

64ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 00:21:38.93ID:AFu9wTXl
おれは黒の反射テープをペタルに張ってる
昼間は割りと目立たないってとこが気に入ってる

65ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 07:56:38.77ID:c2Zhxaiu
昼間も目立った方が安全じゃね?

66ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 09:07:43.31ID:5UKitk4N
じゃあリフレクター馬鹿はベタベタ貼ってろ

67ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 09:59:14.77ID:5zIoY2GW
ここはリフレクタースレじゃねぇよ

68ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 10:17:31.73ID:c2Zhxaiu
馬鹿はすぐ極端な事言い出すよね

69ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 11:07:03.63ID:38YvsD9y
SYLVAN STREAM NEXT発売のお知らせ
https://www.mkspedal.com/?q=ja/news/node/361

70ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 11:53:01.91ID:c2Zhxaiu
どうして三ヶ島はクラシカルなデザインのばっかりなんだろね
今時のシマノのクランクに付けたら違和感ありありでしょ
モノが良くても買う気にならんわ

71ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 12:27:24.02ID:38YvsD9y
シマノがクラシカルなデザインを作らないのが悪い

72ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 12:40:13.32ID:5UKitk4N
>>68
>>65
ほんとだ馬鹿はわかりやすい

73ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 13:39:06.68ID:YJlBB83x
リブラペダル結構でかいな

74ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 14:23:31.43ID:c2Zhxaiu
ヴェルゴの皮を被った三ヶ島みたいなの出ないかな

75ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 17:22:22.94ID:McLMntFg
三ヶ島オールウェイズ
カラバリ出してくれないかね

76ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 19:29:53.97ID:apfdphS2
200gのペダル使っててペダリングも軽くて気に入ってたんだが、どうにも40`越えた辺りから足裏が疲れてくるもんで思いきって300g台だけど大きめのに変えてみたらすげー楽になった
たかがペダルでも剛性やらで疲れやすさ違うんかね?今まで重さ至上主義だったんだが目から鱗だわ

77ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 19:42:04.31ID:IfuhMZoK
おれもそう思う。全く同じ事思う。

78ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 19:44:51.22ID:IrMjHsp8
単位面積あたりの荷重の違いを考えればわかること
足の裏はそれだけの反発力を受けている

79ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 01:42:04.67ID:0uGHgccA
大きくて軽いのが最強

80ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 05:33:29.56ID:4HRpGeku
仮にBBの摩擦が限りなく0に近ければペダルの重さが1トンあったとしても釣り合いが取れてる以上関係ないのでは

81ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 06:18:40.37ID:AgkADfJG
また極端な例えだな草

82ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 11:56:24.80ID:+0oq3QIz
1dもあるペダル回したら、反作用で転倒するんじゃね?

83ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 19:32:36.14ID:yJsFsPMq
ペダルも重ければ惰性で回るからな

84ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 20:18:49.55ID:ZyaRNxzK
シマノのPDGR500買ってみた。533g、重いwヘビー級だな
だがガッチリで良いね、踏みしろの面積でかい、剛性ハンパない、ピンもガチっと来る、
で結果足から来る振動疲労が結構減るんだわ、うまい事分散してるのかな、
ロングで乗ると足首痛かったんだけどこれは良いわ〜

85ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 21:25:17.55ID:ylVyFWEz
PC2、遂にガタつきが…
代替品探してみたらXpedoのTRVS YUTなるペダルを発見
これ使ってる人おる?

86ツール・ド・名無しさん2018/04/15(日) 04:58:20.43ID:6yNWwwnK
>>84
PD-MX80 の方がかっこいいじゃん

87ツール・ド・名無しさん2018/04/15(日) 20:00:37.87ID:9p7NcErP
X型のピン付きペダルを買いたいんだけど
四角いやつに比べて力がかかりにくかったりする?

88ツール・ド・名無しさん2018/04/15(日) 21:44:05.00ID:etNhhz6G
どこのなんてペダルだよ

89ツール・ド・名無しさん2018/04/15(日) 22:13:27.17ID:9p7NcErP
>>88
rockbrosの3ベアリングマグネシウムペダル 217g

90ツール・ド・名無しさん2018/04/15(日) 22:59:44.70ID:ZwsSMNOo
ペダルの回転が悪い自転車多いな

91ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 00:40:37.43ID:ApsneJqL
>>89
XpedoのX型のやつなら使ってるが食いつきは悪くないし普通に使える
でも結局踏面広いやつの方が楽だから見た目が好きならどうぞってとこだな

92ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 07:57:40.67ID:P4BSPtt9
X型ペダルのレビュー見たら破断してる画像があった
ペダルが破断てなんだよ

93ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 16:36:08.05ID:EvwYKiVg
今更シマノのコンビネーションペダルの傑作、PD-M324を識った。
こんないいものが2001年から存在していたとは。

94ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 16:40:42.43ID:84NSoLo6
重すぎ

95ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 17:03:20.52ID:EvwYKiVg
重けりゃ現代素材で軽量化すればいい。
鉄ケージをアルミにするとか、面倒な玉緒氏をしーるどべありんぐにするとか。

96ツール・ド・名無しさん2018/04/16(月) 23:49:14.14ID:NNYShipY
\呼んだ?/
フラットペダル Part5 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

97ツール・ド・名無しさん2018/04/21(土) 12:40:05.56ID:HF08fPZ8
これの新古品を買ったよ。
まさに鉄下駄
いいねw

98ツール・ド・名無しさん2018/04/22(日) 22:41:47.33ID:vAnRRgoC
YouTubeを見てたら、ふらっと出てきたので貼り。
Flat Pedals - Our Top 5 Picks!



DEITY COMPOUNDはINSANES EXPRESS-1だね。
FIREEYE HOTCANDYも一緒だと思ってたらちょっと違った。
Nukeproof Neutronとは同じだけど。

crankbrothers Stampはそんなに良いのかな?
5050を使ってる人が殆ど居なかったから、
CBは手を出しづらい。

俺はRace Faceが好きだからChesterが一番気になった。

99ツール・ド・名無しさん2018/04/22(日) 23:46:23.89ID:7uqmPxKy
声高そう

100ツール・ド・名無しさん2018/04/24(火) 09:04:13.02ID:NEB+hwlr
横幅が狭くてピン付きでトークリップをつけられる両面ペダルがほしい

101ツール・ド・名無しさん2018/04/25(水) 22:13:07.80ID:cLyvHCoq
>>100
ピン付にクリップ付けたら外せなくなって危険だぞ

102ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 19:43:36.05ID:j1gFkzzA
ピン付き、リフレクター付きまたは後付け可能、Qファクター広めのフラペでオススメないですか?
PD-MX80の流通してるのを買っておいたほうがいいのか悩む
MKSのオールウェイズがリフレクター付きだったらなー

103ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 19:54:30.76ID:M9R0xeTU
リフレクターなんか諦めればよろし

104ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 20:43:21.20ID:IVvCHbfX
裾バンドっぽいリフレクターあるやんけ

105ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 21:46:18.70ID:pHGeOcR5
MKSラムダ買っていもネジぶちこもうぜ


lud20180501022019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1517271149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フラットペダル Part5 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
フラットペダル Part6
フラットペダル Part4
フラットペダル Part8
フラットペダル Part7
フラットペダル Part3
フラットペダル Part9
フラットペダル用スニーカーのおすすめ教えて
クロスバイクをビンディングペダルにしてみたい。やっぱりフラットペダルと比べたら坂とか楽になるの? [無断転載禁止]©2ch.net
【本格】フラットバーロード 総合スレ part5
フラットペダル 10個目
フラットペダルでロードバイク
【自転車】40代男性「ビンディングでもフラットペダルでもタイムに大きな差が出ないです」(原文ママ)
【本格】フラットバーロード 総合スレ part6
【本格】フラットバーロード 総合スレ part7
auデータMAXプラン フラットプラン7プラス Part.2
LSIメディエンスはブラック Part.2
【日テレ系木曜プラチナイト】ブラックスキャンダル part5【山口紗弥加・松本まりか・松井玲奈】
【本格】フラットバーロード 総合スレ part8
【SODstar】市川まさみ Part21 【胸フラット】
【本格】フラットバーロード 総合スレ part9
iOS7葬式会場 Part7【 iOS8,Yosemite,フラットデザイン 】
弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレ Part5
【総合】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 part44
【ゴラッソ!】DUARIG Fリーグ Part28【フットサル】
【SODstar】市川まさみ Part18 【胸フラット】 [無断転載禁止]©bbspink.com
北川「新木優子様の写真集ゲット!もうね、美しすぎて萌え萌えだよー!加賀さんの写真集もヲタのみんなとこの感動を共有したい Part5
【atpages】@PAGES(アットページス) Part5
リラックスコンビニ 快活CLUB PART51
【MSA】メタルスラッグアタック Part54
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part53
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part56
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】健常者用 part51
【中華】カワトクペダルを語るスレ【カワウソ】 Part.2
寄宿学校のジュリエット part5
【ダイハツ】ミラ・トコット PART5
ガンダムネットワーク大戦@1鯖 part5
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part5
ストラップ付けるペダルを語ろう
ブラックホーク・ダウン Part56
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part59
スコット SCOTT総合 Part.4
スコット SCOTT総合 Part.4
【ドロップ】お気に入りのハンドル【フラット】 (299)
キックバイク・ペダルなし自転車 Part1 (12)
メダロットS part52
ヘルメット Part69
ヘルメット Part65
ヘルメット Part63
ヘルメット Part64
ヘルメット Part70
ヘルメット Part68
ヘルメット Part67
ヘルメット Part66
ヘルメット Part64
ファットバイク part17
ファットバイク part15
11:19:08 up 26 days, 12:22, 0 users, load average: 10.31, 15.01, 14.84

in 0.038022041320801 sec @0.038022041320801@0b7 on 020901