◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ディスクブレーキは消滅する運命? YouTube動画>3本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1544016197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 22:23:17.32ID:pY6z63FI
ディスクブレーキの普及される前から産業廃棄物と化したディスクブレーキ
フレーム規格が安定せず、まだまだ改良の余地があるのが分かっている現状、142/12アクスルは廃れる
運命となっております。

安定しない規格はハブ規格にも影響しており
通常通り数年で現規格品の製造をやめるでしょう

このようにMTBの丸パクリの現規格では信頼性が低いため、全く売れていない現状です。

一体、ディスクブレーキはどうなってしまうのか?

2ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 22:36:06.87ID:5K4mOn82
うわぁ
悔しくてスレ建てちゃってるじゃん

3ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 22:53:04.90ID:xzri55/X
www

4ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:48:47.45ID:UbKfWPAV
相変わらず敵()のテンプレート使って荒らすとか頭悪すぎで草

5ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 02:43:41.90ID:lvC0+Nr8
リム厨必死すぎだろ・・・

6ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 03:16:44.75ID:DXTkL0S7
ベータ VS VHS戦争みたいだなw

7ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:10:28.26ID:6iCf2XZe
142mmスルー規格はリムブレーキよりも速く市場から消えそうだけどなぁ
だからこそ手が出ない

8ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:30:57.43ID:WH+EgauQ
142mmが消える時ってスプロケ巨大化で入り切らない場合?13速までは平気なんじゃない?
それともMTBみたいに剛性向上か

9ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:42:30.37ID:CJlGRwjg
MTBとロードでは必要なファクターは全く違うから
今のMTB丸パクリ規格は絶対に変わるだろう
10年くらい経ったらディスク規格も安定しそうだけどそれまではリムブレーキも無くならない筈だ

10ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 13:28:13.67ID:WCTRG5Gj
ディスクブレーキ嫌いのサイクルフリーダムが立てたスレはここですか?笑

11ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 13:38:29.08ID:zI9rVO92
ロードでほんとに普及するんかいな

12ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 13:52:15.50ID:o+MXgE7f
スルーアクスルって剛性が高くなるらしいけど
固定部分の剛性が上がるってことは材質に掛かる負荷が増えると考えてしまってほぼ間違いないよね
つまりシャフトを入れる穴にヒビが入ってダメになるという事例を見れば分かる

本格的なレーサーならそれでも価値はあるだろうが
俺の様に長く浅く楽しみたい派にとっては素材の寿命も重視したいところ

13ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:10:43.09ID:Uf4kotgB
洗脳進んでるみたいだな

14ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:32:14.86ID:hVEzze4m
>>6 おっさん乙 ネット市場見る限りディスクはまだまだだねえ ディスクホイールが売れねえ!

15ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:58:01.28ID:s98sMkJ0
もうリムブレーキ厨はいい加減諦めろw

16ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 15:52:57.60ID:1HqYcipr
>>12
むしろクイックで横から締めつけてる上に体重乗せる方が構造的に欠陥じゃないか?

17ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:25:30.43ID:MP/wFRbs
>>16
クイック以前に、BBもシートポストも間違いやん
その理屈

18ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:28:16.02ID:1OuphUU+
スルーアスクル持ってないんだけど、
部品数的にはクイックより少ないんじゃないの?

ブレーキ部は除く

19ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:39:04.78ID:kFvbquhO
スルーアクスルはフレームごとに違うネジピッチをさっさと統一しろよ…

20ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:45:14.24ID:Wxu6lR3h
幅142mmよりも12mmの方が変更になりそうだな
剛性を高めるにはもう少し太い方が良いと思う

21ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:47:04.04ID:l7JAusHH
スペシャやBMCなどのDT RWSの1mmかそれ以外だと1.5mmの2種類じゃないか?
フォーカスとかMavicのはロック機構やクイックリリースなどにしてる専用品だし

22ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:47:56.90ID:7VODWaGQ
あれ?そう考えると現状スルー規格って結構ガバガバなんじゃね?

23ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:09:19.25ID:I11P5ixo
いうてシャフトだけ社外に交換することあるか?絶対ないだろ

24ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:35:26.15ID:hVEzze4m
買い物上手の俺が教えてやろう
焦ってディスクにした奴がリムを安く売るのを買い叩く← 今ここ
ディスクの規格が変わって焦って型落ちディスクを安く売るのを買い叩く ←次ココ

25ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:41:43.05ID:MP/wFRbs
>>24
新しいものにたいして興味がなかったらコレだよな・・・・
いつものことだが、規格が乱立しすぎ

26ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 19:00:07.16ID:kXra7PS7
>>1
消滅はしないでしょ ただ短命のクソ規格が乱立するのは困るので
お金のある皆さん、人柱よろしく 

27ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 19:38:05.00ID:QLE03AkE
いや、ホント、規格の乱立は勘弁してほしいよね。
ちょっと前のBBみたい。

28ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 19:43:43.66ID:2xXY2Nzj
最近収束したところだけどまた乱立するっていうの?

29ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:06:04.13ID:GmZ/nvD9
BBのクソ規格乱立はホント業界のクソさ加減で呆れたわ
あれで離れてったユーザーも多いだろ

30ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:11:16.70ID:6BJ2vgOY
今も乱立してない?
結局86だかで統一されてる感じなの?

31ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:20:53.55ID:2xXY2Nzj
ディスクロードのエンド幅のこと言ったつもりだった

32ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:50:39.62ID:LJOJZnSM
>>18
アスクル(笑)

33ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:09:42.32ID:CZVUr9OI
ホイール外したときにブレーキレバー閉じたら開かなくなる欠陥ブレーキ。

34ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:25:27.30ID:nnXkeWOP
油圧ってめんどくさくねぇか?
エアー抜きとか
ホビーユーザーとしてはワイヤーで十分なんだけど

35ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:28:38.54ID:CZVUr9OI
>>34
ゴムリターンブレーキ。

36ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:28:48.51ID:n1tM2V0u
エア抜きは頻繁に行うものでもないし、悪天候時でも制動をかけやすいのはホビーユーザー向けだと思うが。

37ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:36:53.19ID:a2clZc7W
ディスクスレでも同じ事言ってるエアプがいるけどアンチ君雑すぎだよw
所有したこと無いのバレバレの内容じゃねーか

38ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:58:06.81ID:VRaB+ema
MTBもディスク・リムロードも持っているがロードはディスクの必要性を感じない。スルーアクスルのリムとか良さそうだけど、現状ディスクとセットだし
MTBは絶対必要だけどね

39ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:03:03.72ID:a2clZc7W
自分もMTBやるけどリムロードはかったるくて無理だわ
新しくて便利なもの使っちゃうと旧式は使わなくなるね

40ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:06:51.24ID:VRaB+ema
雨天走行するとまた違うんだろうなぁ
泥濘みは乗るけどMTBでも雨は乗らないヘタれです

41ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:08:13.88ID:cehBnI2r
必要ないと感じる人がいても欧米で新車販売がかなりディスク伸びてるみたいだし
メーカーが移行してったら日本から何言ってもどうしようもないよな
エロイカみたいなヴィンテージ路線なら生き残るだろうけど

42ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:10:04.37ID:kTwwe6nT
4回もディスク規格変えてるから乗り換えが進まない
業者がいくら売りたいかは知らんが、身から出た錆 どーでもいいけどな

そして今ロードの方でフロントシングルの可能性も出てきてる、これはつまりブースト規格が採用される可能性もすでに出てるという事だ

そこまでロードとMTBの差がないならMTB乗りますけどね
ロードはもう所詮MTBのお下がり技術でしかないんだよ

43ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:51:34.55ID:a2clZc7W
これからはMTBもやってる店がいいよ
リムロードだけの店はオワコン

44ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 23:39:04.85ID:OOy783p2
実際現ディスク規格は定着すると思ってるやついるか?

45ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 00:35:32.28ID:JeZGkAdO
ぶっちゃけロード分野のフレームその物が消えるだろMTBと規格統合でコンポだけの違いになる
アドベンチャーロードが出た時点でサスのないMTB化 次はサス組み込んで終わり

46ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 01:40:48.36ID:GRhsR5u2
>>42
軽量化
エアロ化
くらいしかやることないしロード
ぶっちゃけ今のままでもユーザーは困らない(業界は困るだろうけど)

というか軽量化が足引っ張ってるため、新技術とか生まれにくい

47ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 01:59:44.40ID:ecaqoOXS
Eをロードが継ぐかどうかだな
アメリカではMTBはもはやEじゃないとルック車まである
ロードはどうなるか
そこがMTBとの分岐点だな

現状だとただの劣化版MTBだ

48ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 03:53:11.01ID:qfYwesQ3
年々キツくなるスローピングもMTBから
オーバーサイズ、スーパーオーバーもMTBから
タイヤワイド化もMTBから、それももうMTBでは終わってるサイズ
ディスクもMTBから
シートポスト経の大型化もMTBから
ハンドルバー経の大型化もMTBから
ストドロエンドもMTBから
エンド幅もMTBから、なおMTB最新からはハズレてる
わかってるだけでこれだけ?
本当にMTBのお下がりの技術しかねぇな今のロードバイク
まぁ元々の1インチ規格を太くするというだけの方向に進化して、独自にあったクイルとかの文化捨てたせいだけど、今のロード乗ってる意味わかんね同額出せば、先に行ってる良いMTB買えるのに
ディスクでロードが最新とか言ってるのが滑稽過ぎる、MTBのお下がり技術じゃん

49ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 04:11:30.89ID:ecaqoOXS
最近ではロードプラスとか言って27.5インチホイールもパクってるしな
STIもロード発祥だったが、di2はMTBが先
700cはロードが生まれる前から存在していた
今ではロード発祥がサイドプルブレーキだけだ
ロード文化を守りたいならサイドプルブレーキは残しておくべき

まぁ言われるまでもなく残るだろうけど
歴史が長いからね

50ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 04:16:42.13ID:lff+SIVx
>>49
di2はNEXAVEC910が最初な。
これは一般車向けコンポだよw

51ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 04:24:21.79ID:wBPa0hST
もう最近のロードは、「舗装路用MTB」とでも名乗った方がいいな

52ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 06:16:43.61ID:bpvtPL2c
ディスク化に伴ってホイールが太く重くは必要なのかのう
楽しく回せるのかが疑問

53ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 06:59:39.77ID:gjR8VpB1
>>45
コンポが違うんだからタイヤの太さの上限でフレームが違うって差別化されるだろ
ロードコンポじゃ普通には2インチは無理
クロモリチェーンステーとフロントシングルでギリギリどうにかって程度

対してフルリジッドMTBはミッドファット化なのだから差としては縮まらないのでフレームは統合できない

54ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:05:16.58ID:gjR8VpB1
>>52
ディスク化でじゃないから
原因はカーボンリムの高性能化
カーボンリムが太くなるので、活かすタイヤが太くなるので、活かすディスクブレーキになる
ディスクブレーキは結果であって、リムにカーボンを使い出してカーボンの使い方が高度化したのの方が原因
アルミリムなら要らない変化

55ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:05:29.49ID:Bj13OKnn
>>16
材料力学がわかってないな。
クイックで締め付けるから、フレーム側には負担かからないんだよ。
スルーアクスルは、ねじ山〜ハブとの接点 の間に力が加わる。

56ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:39:52.35ID:PM0XQQJ1
それ、材料力学か?

57ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:26:50.22ID:8VSKQ+DF
>>51
同意
ロードと名乗っていい状態じゃない

58ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:01:28.02ID:hIVkjQkv
やっぱりMTB扱いある店が良さそうだな、ロードだけの店は知識も技術もないし時代についていけていない

59ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:16:52.67ID:ErFA9jWH
乗り換え需要狙ってた業界にとっては一番最悪な結果になりそうだなロード界隈

皆が気づき始めた劣化MTBという事実
それもMTBは日本では売れない

今持ってる物で辞めていく人が続出する

MTBはもう同程度の性能があって値段はロードの半値、世界的な需要が大きいから数売って利益を出さなきゃいけない辛いパターン。

業界は儲けれません、折角棲み分けしてて保ってたのに、今回のロードのフレーム規格変更で全部終わるよ。舗装道路用MTBはいい名前だ

60ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:28:56.46ID:hIVkjQkv
もともとリムだけでももう売れなくなってるから時期だよ、日本でのバイクシーンはどんどん衰退は免れない

他先進国では所得二倍だからこの程度の趣味代なんてたいしてダメージにならない
乗る時間も多いしな
これからの日本はある程度余裕のある層にしか楽しめないものになるよ

これを機会にロードバイクから離れるのもいいんじゃないか?
無理して買ったリムロードがゴミクズになる前にそう気がついた方が賢いよ

61ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:46:47.00ID:EswKv2aT
劣化MTBだろうが従来のロードバイクより圧倒的に性能上がって速くなってるからなんでもいいわ
どうせ規格変わろうがその時点で最高の完成車買って終わりだし

62ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:46:48.83ID:iJo+EQEQ
40年前からロードに乗っているが、インデックス、ビンディングペダル、リヤ10枚位までは、良くなったぜひ使いたい、買って良かったと思えたが、
BB一体クランク、電動変速辺りからもう要らないと言う機構ばかりが出てきてもううんざり。ディスクが出たから俺の自転車の性能が落ちるもんでもないし、大事に乗るよ。

63ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:05:16.85ID:ryBXtagX
>>61
こういう奴はディスクじゃなくて最新のものを手に入れていたいだけの奴だからどうでもいい事しか言わんのよね

64ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:18:20.58ID:hIVkjQkv
>>61
ほんそれ
規格変わって良くなればまた買えばいいだけ

所有してないのに文句言ってもね

65ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:22:56.02ID:3J9hemsC
リムブレーキが危険すぎてなぜリコールにならないかわからない

66ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:25:30.73ID:zWTEgN+k
昨日もオバちゃんが事故してたリムブレーキ車だった
オバちゃんは多額の医療費を支払う事になるだろう
安心安全のディスクブレーキ車なら起こり得なかった事故だ

67ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:27:15.14ID:9Qq8ypF0
荒川ではもう既にリムブレーキ車ロードの淘汰が始まっている
安全意識の高いローディーが選ぶのはディスクブレーキ車なのだ

68ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:28:46.84ID:Kl8pyW9t
ディスクMTBで公道で二回前転した俺もいるけどさ

69ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:29:07.66ID:OZx3+cOC
劣化MTBとか言ってる奴はボケの低学歴
ロードこそ自転車界の頂点なのである

70ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:01:52.82ID:mbg6RxoT
また飛行機ビュンビュン君がこっち来たのか
引きこもっててくれ

71ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:07:06.00ID:iJo+EQEQ
>>61
>圧倒的に速くなってる
虚言妄言の類いw

72ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:08:52.15ID:iJo+EQEQ
>>66
どんな事故よ?具体的に頼む。

73ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:18:42.88ID:EswKv2aT
>>71
ディスク関係ないんだけど60にもなってネット掲示板で最新機材持ってる息子世代相手に顔真っ赤で草まで生やして煽って悲しくならない?
あなたのリアルが心配でならない

74ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:23:12.36ID:E8W3PjyC
ブーメラン

75ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:29:54.74ID:DfwS6Jun
懐かしい対立だな
50年前もネットでサイドプル派がセンタープルブレーキは消滅する運命とかいう叩きスレ立てて罵りあってたよなあ

76ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:37:15.76ID:RMqnfw1W
>>75

77ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:43:54.70ID:iJo+EQEQ
>>73
心配ありがとう。で、アベレージで圧倒的になんキロ速くなったの?

78ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:46:45.46ID:lff+SIVx
>>75
HY戦争の時には1スレが1時間で埋まったよなw

79ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:13:59.78ID:EswKv2aT
>>77
7.2kg9100組の非エアロからヴェンジに乗り変えて同パワーで揃えて1〜1.5km/h速くなったよ
重量もヴェンジの方は走り出し重量で6kg台に収まった

80ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:17:30.65ID:N7gd32FV
エアロのディスクフレームとエアロのリムブレ比べないと意味無いやろ

81ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:43:49.54ID:JKtNypwX
リムブレーキで半身不随になった俳優
ディスクブレーキなら起こらなかった

82ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:09:01.32ID:iJo+EQEQ
>>79
何の比較だよ。

83ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:13:10.95ID:EswKv2aT
>>82
おじいちゃんがアベレージで何キロ速くなったか聞いたんだろ

84ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:21:08.43ID:iJo+EQEQ
>>83
フォームも同じで、なら俺も欲しいな。

85ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:22:52.67ID:lff+SIVx
>>79
同パワーでもCD値違うんじゃ比較できないじゃん!!

86ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:44:15.05ID:Lz1XGG7a
>>59
>値段はロードの半値

MTBは別に安くはないよ
https://www.specialized.com/jp/ja/mens-s-works-epic/p/154349?color=239063-154349
Men's S-Works Epic
\ 1,036,800

http://www.scott-japan.com/products/node/3715
SPARK RC 900 SL - 29"
価格¥1,290,000(本体価格)+消費税

https://www.bmc-switzerland.com/int-en/bikes/mountain/crosscountry-fourstroke-01-one/
Fourstroke 01 ONE
$11,000

87ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 20:51:31.26ID:egHp+hh3
>>6
そこでエロ要素ですよ

88ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 21:19:39.86ID:NG75ua44
>>67
マジレスするとその前にzwiftだと思う
その上でレースにディスク投入すべき

89ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:19:22.19ID:C3VmrugY
ディスクブレーキ自転車のキャリパーはブレンボあたりが付いてるの?

90ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 01:15:12.97ID:qpwXe4Xa
いつのまにtiagra油圧化したんだ...完成車で初めて気づいた

91ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 15:09:03.27ID:xWDQOD73

92ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:39:22.98ID:taqKqW/c
>>90
結構前からないか?
かつてのRS505以上のごんぶとSTIな上、11速コンポと互換性ないから
あえて導入する意義も薄いから殆どのディスク版ティアグラ完成車は機械ディスクだけどな

93ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 00:19:41.29ID:7Kr2Gavr
劣化MTBか…まぁ返す言葉ないけど
どうしてこうなっちゃったんだろうね

94ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 07:20:41.11ID:L1vqWHXl
完成車買って
タイヤだけ通販してGP5000にしようと思ったけどいきなりホイール外してタイヤ交換するのかよとか考えると
ディスク完車もめんどくさい

95ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 08:58:15.04ID:A76BqEHe
>>94
普通にGP5000を店に持っていって
これつけて納車してくれで済む話

96ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 09:06:54.25ID:P/wqBtuI
日本は 店で買う人<ネットで買う人 だからディスクは中々増えない構造

97ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 09:08:12.76ID:MRNzm7mq
>>94
リムブレーキでも同じだろ

98ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:24:56.60ID:L1vqWHXl
>>95
いやー買って早々ホイール外すはめになるんだなって思ってさ
ホイールやタイヤ小まめに交換する人ならリム車のほういいんだろうなーって思った
あとは買ってみないと分からない

99ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:34:29.16ID:1nFKz8LG
ちょっと何言ってるか分かんないです

100ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:35:45.07ID:meF1JysA
言ってる意味がわからない
お前はタイヤ交換する時にディスクローターを毎回外すのか?

101ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:35:52.19ID:zjweF5fR
分からなくて結構

102ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:52:33.35ID:YuuWA3mw
全く分からない、さっぱり分からない
まさかクイックスキュワー緩めるのと、スルーアクスルを取り外すのにものすごい手間の違いがあるとでも思っているのだろうか、まあでも来年にはディスクブレーキは消えてるから心配することはないが。

103ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 13:01:12.15ID:MRNzm7mq
ディスクブレーキが消えるて
言ってるヤツがまだいるよ
リムブレーキの間違いじゃないのか?

104ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 13:04:40.59ID:meF1JysA
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに乗り物が空を飛ぶ時代になったらなくなるかもね

105ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 17:17:45.46ID:tufvQSkj
おじさん、例えが古いですよ

106ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 18:18:44.42ID:MGcnGmsU
我々宇宙人はアダムスキー型UFOを慣性制御の技術で空中で急停止とかさせてるのだぞ?
おまいら地球の原始土人は摩擦で車輪止めるとか古臭過ぎてテラワロス

107ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 19:02:57.87ID:+9nfi14w
急停止できるのは凄いけどGの制御とかどうやってるんだろう。

108ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 19:17:28.35ID:meF1JysA
高度プログラムで重力制御

109ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 19:17:42.08ID:57cDEOr7
>>107
慣性制御や重力制御が出来るなら楽勝。

110ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:39:06.62ID:7n64FNoh
時間ごと止めるし

111ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 08:12:44.11ID:ThciCXcq
周囲の空間を書き換えてるんだろ?

112ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 08:38:04.88ID:bozswBWP
俺にはそんな能力ないので記憶を書き換えます。

113ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 10:47:46.71ID:YdtBV9MC
ちょっと昔の「走るホイール」は硬いリムにしなやかなスポークっていう理屈はどこへいってしまったんだろう。

114ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 14:57:22.35ID:KQ/X89b8
>>113
業界の売りたい都合で空気の流れが変わる(空気抵抗)とか普通にやってるのが
自転車業界やぞ?
ちょっと前まで25Cが天下取るって言って今32Cやぞ?
売れればどうでもいいんだよ!理論なんて捻じ曲げても商売になんなきゃ意味ない

115ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:42:11.30ID:X1LS7QIP
32Cって何処で?
ルーベで28Cや30C使うのならわかるけど舗装路はプロでも25Cじゃないの?

116ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:50:00.50ID:DN7S93tq
内幅21mmのホイールに28cタイヤを装着すると実測で約32mmになる

117ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:54:28.55ID:DN7S93tq
SES 3.4 DISC Internal Width 21mm
https://www.enve.com/en/products/new-ses-3-4-disc/

SES 4.5 AR DISC Internal Width 25mm
https://www.enve.com/en/products/ses-4-5-ar/

118ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:04:38.87ID:Q6+6I0jc
Cで書くならタイヤサイズだから実寸関係なくね?

119ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:03:34.42ID:uTDpj1T0
>>114
>>113
>業界の売りたい都合で空気の流れが変わる(空気抵抗)とか普通にやってるのが
>自転車業界やぞ?

あのジャイアントが「空気抵抗を追究したらこうなった」とホリゾンタルやってるのとか、まさにそれだよな。
ちょっと前までスローピングのほうが空気抵抗少ないと言ってたはずだ。

120ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:06:43.74ID:tJfwUra+
でも数年前のロードより今の方が全然速いじゃん
速くなってんならどうでもいいわ

121ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:20:41.69ID:v2h4bS3X
>>120
たいして変わらんだろ

122ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:28:43.23ID:tJfwUra+
>>121
dogma65.1乗ってるskyと最新ロード乗ってる並チームだとskyボロ負けくらいには性能差あるらしい

123ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:33:11.38ID:uTDpj1T0
>>122
最新ロードは電動アシスト付いてるからな。

124ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 20:38:15.91ID:XK6MjI70
>>119
どちらが空気抵抗少ないか、見れば一発でわかるじゃん。
誰が信じるというのか。

わけわからんのは、TT車のスローピング。他の箇所は、空気抵抗削る努力をこれでもかってくらいやっているのに。

125ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:26:50.39ID:v2h4bS3X
>>122
SKYの選手が強いだけじゃね

126ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:38:04.69ID:v2h4bS3X
>>122
俺間違ってレスったみたいだけど、

>dogma65.1乗ってるskyと最新ロード乗ってる並チームだとskyボロ負けくらいには性能差あるらしい

これのソースが無いと信じられないわ
並チームってどこだよ?

127ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:49:25.36ID:tJfwUra+
>>126
別に信じなくていいけど
J-SPORTの実況だかで栗村さんがそんな感じの話してたような気がする

128ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 10:31:56.49ID:PkzQjIX7
>>126
アホか、今は世界的にロードバイク自体が衰退オワコン化してるから業界側もなりふり構わずそんなウソついて
何としてでも最新エアロ(笑)ディスクブレーキ(笑)ロードを買わせようとしてんだよ
だいたいそこまで圧倒的な性能差があるならUCIが真っ先に規制入れるわ

129ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:47:47.25ID:RDMy07jF
だよな。つーかUCIの規制ってもう意味ないだろ
のりりんで輪ちゃんママが言ってたけどエアロ非ダイヤモンドフレーム規制は
イタリアのクロモリフレーム工房の救済措置らしい
今どき工房でハンドメイドしてるような原始的なフレームがUCI公式レースで使
われる事なんてないからもうフレーム規制とか全撤廃でいいだろ

130ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 14:10:54.98ID:JPbS4nXA
生き残る実力のない弱小メーカーなんて淘汰されて当然
ディスク、エアロ、統合設計の時代に対応出来ないならそれまでのメーカーだってこと

131ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 15:35:22.79ID:DuilCL/t
>>129
規制の理由は伝統的スタイルの維持だと聞いたが。スピナッチやウルトラマンスタイルの禁止なんかも同じ頃にやっている。

132ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 15:49:12.00ID:26CTzR8c
もはやロードそのものを消し去りたい
あんな醜い姿になってまで何がしたいんだ

133ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 16:12:53.39ID:K1CqCRhL
ただ速くなっただけ

134ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:04:44.44ID:gyOxvmrH
競輪のようにクロモリのみってやってれば良かったろに
中途半端すぎる

135ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:25:00.69ID:5CO66azD
クロモリはクロモリで美しいから、なくならないと思うので、それとは別に性能を追求して最先端の速いバイクは行くところまで行けばいいのにね、と思う。

136ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:46:58.52ID:imeyXkfe
>>135
そっちはMTBでやってくれ
って気がするわ

137ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:43:50.11ID:KsgPMCzK
UCI規制は、大抵はフランスが諸外国(多くはイタリア)の選手・メーカーを不利にするために行われる。
(前乗り禁止とか、いろいろ理不尽なのがあったね)
あと、UCIの指針として、「機材による有利不利は少ないようにしよう」というのがある。
金かければ勝てる、てのを最小限にしようと。
モータースポーツでも、その種の制限はある。テスト回数の上限とか。

技術をつきつめたきゃ、競技に関係ないところでやってください、という感じ。
でないと、出場する側(機材提供者も含む)が大変だ。スポーツの現場にいない人は気楽でいいけど。

>>134
規制するにはタイミングが遅すぎた。
1986年にグレッグ・レモンがツールを勝ったのが出発点だが、その後しばらくクロモリフレームとの共存が続いた。
大差ないなら規制する必要なし、てことだが、徐々に浸透したから規制することはできなくなっていた。
出たとき、使った一部の選手が多大な利益を得たなら、規制も可能だったけど。
(フランスメーカーだから、やるはずないし)

138ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 21:36:06.03ID:imeyXkfe
>>137
パワーメーターも禁止されそう
フランスだし

139ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 21:49:04.00ID:ny27Rgd+
ロッド式ヘリコイド変速機まで戻そう

140ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 00:54:12.17ID:bllNdXkd
まだホイールの選択肢が少ない

141ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 14:14:53.61ID:I+MAtLkV
>>131 >>137
オブリーのウルトラマンスタイル ってか自作自転車あたりが発端だから
一人の男が歴史とルールを変えちゃったのね

あとはUCIの後付けの言い訳
オブリーの自作自転車はそんなに金かかってないんだし
そんな自転車に世界記録を出されたのが問題だったんだろ

142ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 19:10:48.47ID:TvTCr2sF
>>131
6年位前にPLANET Xでチネリのスピナッチが売られてたよ
あれはどっかのデッドストックだったんだろうが、すぐ売り切れたな

143ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 19:15:31.41ID:RAb6lAwP
非ダイヤはトライアスロン出れるからいいじゃん
リカンベント君が泣いてるぞ

144ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 20:50:27.81ID:hQBjxCLN
速いバイクは先に行く

145ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 21:32:38.43ID:txNm3VpV
リカンベントなんてリカに興味のある奴しか買わない自転車だから大丈夫

146ツール・ド・名無しさん2018/12/20(木) 04:14:16.27ID:8pKUgKtB
>>141
実際は、オブリーではなくイタリアの選手があれで勝ちまくったからだけどね。
DHポジションも、OKするか判断分かれた時期がほんの少しあった。(レースごとに判断されていた)
レモンがフィニョンを負かしたから。

147ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 05:30:47.64ID:yM1q4reb
ディスク規格ってもう安定したの?
それともまた規格変更するのか?

148ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 06:53:07.19ID:sPKKHw6P
今は安定したフリをして買わせる期間だよ

149ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 07:36:32.30ID:Pc/A2hFf
でもリムブレーキで我慢するなんて選択肢ないよなw

150ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 09:05:23.21ID:z6LlOI0k
14速が出るまではこのままじゃないかな

151ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 10:19:46.81ID:wYO0WiHB
また買えばいいだけ
安定()するまでリムでかったるい思いするとかねーわ

152ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 11:57:06.25ID:TadaD9RD
そんなんでかったるいならそもそも自転車に向いてねーなw

153ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 12:15:00.48ID:uvZW9szq
だな

154ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 12:17:31.84ID:BVbkvjTY
ゴキブリのおっさんがIDコロコロ変えながらあちこちのスレを荒らし中

155ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 13:38:21.87ID:wYO0WiHB
進化して便利になってるのにそれを使わずわざわざ使いにくいものを選ぶのも意味不明
まあ買えないだけだよね

156ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 13:39:51.59ID:BVbkvjTY
ゴキブリのおっさんは本音ではターマックディスク欲しいんだってさw

157ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 13:46:55.29ID:wYO0WiHB
タマディスクが20万になるまでこうやってアラし続けるんだろうなw

158ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 18:57:51.43ID:TadaD9RD
>>155 まあ買ってうれしいのは分かるんだけど極論なんだわな。じゃあ自動ブレーキや水素自動車は買うのかと。
買えるんだけど今は必要ないが正解。煽らなくても買いたい奴は買えばいいだけの話。

159ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 19:04:40.03ID:ghiz9oMv
影でこそこそと偉大なるばるさんの悪口言うの恥ずかしくないんですか?

160ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 19:07:54.25ID:Pc/A2hFf
何言ってんだ?自動ブレーキはどんどん普及してるが
もはやほぼ標準装備扱いだろ、俺の車も付いてら、軽自動車にも付く時代だぜ
自動ブレーキなんて安価で効果的な安全装備は必要だからどんどん普及が進む、ディスクと同じだ
燃料電池は別物

161ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 19:37:25.89ID:vVTNiw5q
1個前のディスクの規格でもこれで安定するとか言ってたから、MTBのエンドの企画が止まってブーストがロードに降りてきたら買う

どうせ今のロードは完全にMTBの後追いだし、お前らのこれで数十年変わらないとか言う情報に騙されたくない

162ツール・ド・名無しさん2018/12/22(土) 20:49:19.80ID:mN/IAvgD
五年くらいで普及するって、どっかで見たけど
プロチームで完全浸透するだけでも、あと2、3年かかりそうだし
そもそもユーザーの方がディスク恩恵あるっちゅうても
どこのメーカーもハイエンドから変えてるもんなぁ。

163ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 10:27:03.33ID:lxGUlhy8
強くブレーキするとクイックリリースがずれる
ずれないように強く締めると歪んでタイヤが回らなくなる

164ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 11:35:08.13ID:qDUcFR6U
>>158
あんたなんか遅れてるね、なにもかもw
所持したことのない奴が必要ないと言い切るのは意味不明だよ
メンテのしやすさも様々なシーンでの使い心地も知らないのに何言ってるんだか

165ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 16:02:40.24ID:PHZPcept
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>164
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 新しいもの全てに興味しめす必要ないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 自分は要らないと思うものは試す必要ないだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

166ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 22:34:14.20ID:wuBEJi04
現状満足組、挑戦組有っても良いじゃない。

167ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 22:38:29.89ID:CnU+xm1t
>>165
無理すんな
なんだかんだ言い訳つけても買えるなら買って試してるよw

168ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 22:45:54.34ID:I4gz4UPQ
リムブレーキいいじゃないの
俺は二度と買わないけどね^ ^

169ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 23:16:58.37ID:DH574sgV
危ないからレースでは禁止だったのに、何で解禁したんだろ?その理由が気になる

170ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 23:26:13.42ID:FkiU09Nj
禁止はしてない、使ってもいいよとなっていなかっただけ

171ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 23:35:46.40ID:VpxFM9kO
レースで、ディスク以外参加できないようにしたら、あっという間に普及するんじゃね?

172ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 01:19:26.78ID:IDvm3FoG
変に後を追ってMTB化してしまって、まだ上にブースト規格があるからロードは今回買い控え起こりそうな予感
一気に148まで広げればよかったのに
中途半端、下りが下りがって言うならDHの幅
157まで行けば良かった、楽にギア数増やせる

173ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 07:05:59.36ID:sBXcroGR
リムブレーキ使い続けるよりはよっぽどマシだからどうでもいい

174ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 07:38:59.21ID:rDtVErYa
>>173 もちろんetap12速買うんだよな? ブレーキだけで満足してドヤするタイプ?

175ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 08:12:58.10ID:HlqPj8CY
>>172
148以上はクランクの互換性が失われるからだろ

176ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 08:19:21.79ID:sBXcroGR
>>174
君、会話のキャッチボールが成立しないとよく言われるでしょ

177ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 10:35:24.39ID:qm1Cv5dH
ぶっちゃけブーストはすぐ降りてくるだろ
その時は再びクランクの規格も変えてくる
再びBB論争も再燃すると思ってる

178ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 11:51:50.74ID:rDtVErYa
>>176
君、会話の流れがよくわかってないとよく言われるでしょ

179ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 11:54:53.00ID:8T4L2iX0
ディスクブレーキって40年前にも流行ったよ

180ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 12:27:15.20ID:fLIdxAPZ
>>178
やめたれw

181ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 12:56:31.47ID:nsAX9fGG
>>179
リアだけど油圧ディスクがあった
ロードマンと同世代

他にもドラムブレーキがあったな

182ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 13:36:13.60ID:vZdI/sQD
なんか喧嘩腰の人多いけど
純粋に疑問で昔も同じ機構の油圧ディスクブレーキはあったのになんで当時は没になったの?
数年前の事故じゃなくて、数十年前の話の方を知りたい

183ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 14:22:17.93ID:nsAX9fGG
>>182
当時のディスクブレーキ装着車はメカ好きの小学生向けで、リアにはハイフラッシャー、フロントは2灯、シフターもスーパーカー仕様、フレーム色は黒

中高生に成長すると「こんな恥ずかしい自転車、いつまでも乗ってられない」ってなってほとんどはママチャリに移行

184ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 14:58:45.28ID:HlqPj8CY
色々付いてる重量車への強力なブレーキとしてのディスクブレーキだから、
今の電動アシスト自転車へのディスクブレーキのようなもんだわな
一応はスポーツ自転車の分類ではあったが、今のスポーツ自転車のジャンルには入らないだろ

185ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 20:34:43.70ID:8T4L2iX0
>>182
効き過ぎて転倒事故続発でPTAが抗議したとかなんとか聞いた

186ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 20:36:23.26ID:8T4L2iX0
>>183
>シフターもスーパーカー仕様
モーターでワイヤー巻き上げてたからこれがかっこよかったw

187ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 22:32:16.50ID:tJSHZZP1
>>182 >>185
ジュニアスポーツ車でフロントにディスクを使った車種は少なく
ググってもセキネVX GTOしか出てこないし、これは油圧式ではない

私の記憶でもディスクはリヤばかりで、一説には
バンドブレーキのハブが流用できたためと言われています
だから効き過ぎて転倒事故多発とは考えにくく
実際の性能がどの程度だったかは知る由もありませんが
雨天時の優位性があったにしても所詮競技用車ではなく一般車ですから
バンドブレーキで事足りるということで廃れたのでしょう
あと
自転車屋が整備できないという問題もあったと思います

188ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 23:41:40.02ID:NnR9DOpN
油圧ディスクはブレーキ周りのの精度が指先に伝わる辺りすげえよな。ワイヤーじゃわからん

189ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 23:53:30.98ID:nsAX9fGG
>>187

> 雨天時の優位性があったにしても所詮競技用車ではなく一般車ですから
> バンドブレーキで事足りるということで廃れたのでしょう

いまもコレ
ディスクが良いのは分かるけど要らない
リムブレーキで事足りるから

190ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 11:01:03.52ID:vZRJqIHN
乗ったことないからそう言える

191ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 12:34:16.33ID:j5Xfb8dD
いきなりディスクよりも、軽量なドラムでいいやん。

192ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 14:37:19.84ID:3a41bgz8
ドラムはセルフサーボが働いちゃうから、コントローラブルじゃ無くなると思う

193ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 18:30:56.24ID:lnE0zN99
>>192
引き量に応じてサーボが効くだけだから、コントロール性は損なわれない
ま、水が入ると効きが落ちるけど、そこは自転車用に防水・排水仕様にすればok
ディスクブレーキのように左右のフレームのしなりの違いも無くなる
しかも軽くて落車時にディスクでケガをすることもない

194ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 18:41:05.70ID:+8sc0doc
>>191
ドラムは車輪交換が大変だから、まず無理。(一応あったけどな。更に、そいつは前輪ディスクだった)

195ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 18:43:58.12ID:+8sc0doc
>>187
文字通りの子供だましだから消えたんだよ。

196ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 18:49:21.28ID:+8sc0doc
>>185
そんなことはない。
単純に、子供だましのおもちゃだから消えた。

197ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 19:01:54.89ID:Pd2TEZJ6
>>191
シマノが90年台にMTB用ローラーブレーキを開発してたんだけど不具合があったらしくポシャったんだわ

>>196
スポーク折れが多発したから消えたって聞いたけどな

198ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 19:05:46.85ID:+8sc0doc
それもない。
単純に、商品として魅力なかったから。

199ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 19:24:41.63ID:m2irts3P
結局リムブレーキで十分だったので消えていったんですよ。

200ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 19:26:00.89ID:Pd2TEZJ6
>>198
そうなの?故人なのでアレだが…あの店主嘘つきか

クランカーもドラムブレーキだったな

201ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 19:40:56.26ID:lnE0zN99
よし、DIYでドラムブレーキを作ろう

なんかオラわくわくしてきたぞ!

202ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 20:48:36.13ID:XE61T0R9
異径対向4ピストンのドラムブレーキがほしい

203ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 23:18:32.49ID:A5UpVslM
>>194
ドラムも片持ちハブならクイックリリースで引き抜くだけ
ハブとドラムブレーキのドラムだけくっ付いたまま外れて、
ドラムブレーキのパッドなどはフレーム側で済む
と言うか車椅子のドラムブレーキがそういう作りで使われてる

更にドラムブレーキでそういう作りなら、ハブとドラムを一体化もできる
更にフランジをドラムの外側に持ってくればフロントがお猪口にならない

204ツール・ド・名無しさん2018/12/25(火) 23:21:33.84ID:qdTn+D+I
油圧ドラムブレーキと内装ギアは今のセールストークの
メンテフリー 泥が入らない、水で流せばキレイになる
っていう今のロード、シクロの売り込みの仕方だと
いずれなるだろうなと思う ドラムは改良できるポイント多いし軽量化も可能
ただそうなるとフレームが違うママチャリと機構同じものに…
ママチャリが最先端の自転車だ!とかいう人も結構いたがあながち嘘でもなさそう

205ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 07:02:33.97ID:m+ek03CV
シクロって(笑)

206ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 12:30:40.65ID:wmBTXzFl
ドラムブレーキの時間だぁ!!!!

207ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 17:34:18.31ID:s4YxTvVq
メーカーとしては
ディスクを消耗品として定期的に売る方が良いのか
リムを消耗品として定期的にホイール買わせる方が良いのか

カンパあたりどう考えているんだろうね

208ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 19:55:55.64ID:+6mhql68
ディスクローターやリムを消耗品として交換する程度乗り込むロード乗りの割合が…

209ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:31:40.01ID:hHHrU5Ca
自転車で片持ちなんて馬鹿にもほどがある。
どこぞのレフティだっけ?基本特許は切れているのに、どこも真似ない。真似る価値ないんだよ。
主力製品でもない。
両持ちなら発生しないモーメントが、片持ちにしたらあちこちに現れる。
左右対称に作れるものを、なぜ、わざわざ非対称にしなきゃならん?

バイクは、耐久レースで車輪交換が早いから使われたものを、無意味な公道車に持ち込んだ。
これまた子供だましだからすたれた。

内装変速は多段化が難しい。
14段なんて出来る?できれば売れると思うが。
まあ、無理だね。

>>207
どちらも買い替えが必要なほど乗るやつは少ない。
ディスクを強制して買い替え特需に期待している。
そもそも車輪メーカーがシェア大きいから、ブレーキ作るメーカーはディスクを売りたがるに決まっている。

210ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:39:19.39ID:Zx9VMLgg
>>209
日本じゃ売ってないけどローロフの内装14段は欧州じゃ定番の一つだろ、クソ高いがw

211ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:43:28.18ID:nlmdyrHU
>>209
PINIONなら内装18段あるよ

212ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:47:42.70ID:hHHrU5Ca
こんなんあるんだ。
なら、可能性はあるな。
しかし、車輪交換が苦手なものは、レースで使えん。

213ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:55:27.96ID:u0gunMrt
>>209
さっそく思い込みだけで無知を露呈した気分はどう?

214ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:56:28.69ID:u0gunMrt
ピニオン以前にローロフの内装14段ハブなんてヨーロッパじゃある意味定番なんだが
ロードしか知らんロード君には無理w

215ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 20:57:47.94ID:u0gunMrt
マイク・パローズが片持フォークのほうが剛性高くて抵抗も少ないことを実証してるんだよね
まあニワカロード君はバローズの名前も知らんか

216ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 21:18:26.76ID:nlmdyrHU
>>215
アワーレコード取り消されたオブリーのオールド・フェイスフルも片持フォークだったよな

217ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 21:26:55.11ID:hHHrU5Ca
>>215
それは、両持ちより剛性高く作った、ということだろ。
同じ重量なら片持ちは剛性低い。ハブなどもごっつくなる。
ブレーキングでねじれが生じるなど、デメリットだらけ。

わざわざ左右非対称にすることなかろう。

>>216
空気抵抗をちょっとばかし軽減するために、(他の用途じゃありえない)無理な事やっている事例。

218ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 22:50:33.08ID:YKco2sVf
チューブの直径を2倍にしたら剛性は4.5倍になる

すなわち、太い「モノブレード」フォークは通常の2本脚フォークより軽く剛性が高いというわけ

もちろん空力特性も優れている

うーむ実に素晴らしいですな

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

219ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 23:06:31.70ID:hHHrU5Ca
いいものなら、他所が取り入れてるわ。

フォークは、タイヤからの垂直方向・後方向への力をハブを介して受けるわけ。
それにより変形する。
二本フォークなら、それは上下・前後方向への変形しかないが、モノブレードの場合はY面非対称のねじれとなる。
だから、二本フォークとは比べものならない剛性が必要なのだよ。

自動車や車いすは、変形しても左右対称だから、さほど問題にならない。
自転車は微々たる変形でも、まっすぐ走らなくなる。
だから、わざわざ左右非対称になる作りはやらないの。わかった?

220ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 23:18:51.81ID:hHHrU5Ca
>チューブの直径を2倍にしたら剛性は4.5倍になる

(4.5という数字がおかしい気がするが、それはさておき)
4.5倍になるのは、チューブ単体の話だろ。
ハブを100mm離れた二点で支えるのと、片側だけで支えるのでは、剛性は二点で支えるほうがずっと高い。
二点で支えれば、車輪が(後ろから見て)反時計方向に傾く、ブレーキング時に(上から見て)右に傾くねじれは、発生しない。

二本フォークはY面平行な力しかないが、片持ちはそうはいかない。だから、余分な力が発生する。
腹筋ローラーを、片手で持つ場合、両手で持つ場合を考えてみればわかる。
片手で持つと、両手で持つのの二倍で済むか?
もっと大きな力が必要なはずだが。

221ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 23:20:25.88ID:aFYDVbqL
フォークの剛性4倍になっても
片持だとハブとか大丈夫なんかね?
今後ハブの幅はある程度増える可能性あるんだし、そしたら厳しくなってくると思うけどなぁ。
まぁキャノンデールあたりは独自規格大好きだし1インチスルーアクスルとか普通にやりそうだけどもwww

222ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 23:32:34.53ID:hHHrU5Ca
片持ち賛美なんて、材料力学的な思考が出来ない人のやることだよね。
左右対称なら発生しない力が、非対称に作ればあちこちに現れるのに、それがわからん。

223ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:10:10.77ID:OG/vTpmL
車もスクーターも飛行機も片持ちホイールなんだよなあ
ローディは免許も車も持ってないから知らないんだろうなw

224ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:26:19.04ID:1cSMtTkJ
ID:hHHrU5Caさんが何でか叩かれそうな流れだけど、ホンダのバイクが耐久で片持ち止めたのは剛性不足だよ。

で、フロントの方が交換に時間が掛かるから両持ちにしても交換時間の早いリヤは元に戻した方がメリットが多かった。

225ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:33:44.79ID:t5CcQNpL
>>224
自転車で片持やってるのなんてキャノンデールくらいだしな
性能は悪いけどアイデンティティ(笑)の問題でやめるにやめられないんだろうな

226ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:35:46.76ID:SegDnf79
>>223
これまでの説明をまったく理解していない。(要するにバカなんだよ。理系的な頭がない)
自動車は左右対称だから、少々剛性不足あってもよろしい。
それと、後述の理由。

全体の構成のために、片持ちにしたほうがメリットある場合は(左右対称がくずれても)片持ちにする。
飛行機の前輪などね。
構造的に無理がかかり重量増になるが、収納容積を減らすほうがトータルでメリットあるからさ。

227ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:37:06.37ID:SegDnf79
そもそも、片持ちが良い物なら、積極的に使われるだろうに。

228ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 07:41:20.21ID:SegDnf79
>ローディは免許も車も持ってないから知らないんだろうなw

お前が世間知らずでローディとの付き合いないのは、よくわかる。
ローディは基本的に乗り物好きで、車も凝ったのを持っている。
そして、平均収入も高い。
高価な自転車は、勝ち組の道楽さ。

229ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 08:28:57.75ID:Y11O+BV0
ピチパンジャージの変質者ルックでスーパーマーケットに出没しては
周囲の冷笑を誘いながらクリートをカチカチ鳴らして買い物し、
ハンドルにポリ袋をひっかけてヨロヨロと走り去るのがローディの日課だよ。

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

230ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 08:31:57.09ID:Y11O+BV0
まあお金や免許の問題ではなく主義主張があって自転車にしか乗らない
「自転車生活者」は普段使いでロードなんか乗らないからね。

WALDのバスケットやパニアラックを装備してマッドガードをつけた
クールなデイリーバイクが相棒
という正しい選択をする人が多いね。
ロードはあくまで非日常、たまの遠乗り用。

ローディは知能が低いから用途というものを考えず
重量や変速段数などのカタログスペックがバイクがどんな用途でも最適と思ってる。
だからピチピチタイツのエガちゃんスタイルで他人の日常空間を平気で侵食する。

231ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 09:26:07.78ID:Z48hJ3NI
>>218
>>223
早く反論しろよ

232ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 11:38:15.74ID:2Kn984lF
>>225
無知アピール楽しい?

233ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 19:27:55.72ID:SegDnf79
>>230
文章の前半と後半が激しく矛盾すると思われる。


>まあお金や免許の問題ではなく主義主張があって自転車にしか乗らない
>「自転車生活者」は普段使いでロードなんか乗らないからね

それも、お前の願望だ。

>ローディは知能が低いから用途というものを考えず

知能低い者が高額所得者のわけなかろう。


>>232
どうせ、歴史の一コマに過ぎない例外的なのを引っ張り出してくるんでしょ?
今、片持ちフォークが流行っているか?
シェア何パーセント?

234ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 07:30:45.97ID:heLZKaJC
こいつ片持ちフォークに親でも殺されたんか(・ω・)

235ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 12:01:25.76ID:Fj0+dnQP
>>234
この片持ち大嫌いおじさんって、キャノのレフティフォークを単に普通の円筒インナーチューブのフォークを1本脚にしただけ
とか思ってそうなんだよね

レフティはおじさんが思ってるみたいな普通のフォークとは内部構造も何から何まで全て違うし軽量で捻り剛性も高く
擦動抵抗も少ないんだが

欠点?メンテが面倒なことくらいじゃね?




236ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 15:36:07.08ID:vIEQ+Yr2
なんでそんなにメリットだらけなのに他のメーカーは採用しないんだ?

237ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 15:50:00.26ID:1sL0fQqM
今更開発が面倒くさいから

238ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 18:10:45.00ID:iYr+oCLp
普通のフォークでも別に問題ないから

239ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:12:04.50ID:icICfXEt
ついに一本脚フロントホークが世界標準である証拠が確定的に明らかになりました!
画像は世界最強最大自転車メーカーのジャイアント社の最新型マウンティングバイク
に装備された一本脚フロントホークの決定的スクープ画像です!
これは合成写真ではありませんよ!

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

240ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:47:09.10ID:Ynh6CPka
>>235
あのね、
俺は機械の設計や解析を仕事としてんの。
お前と違って、見るだけで各部に加わる応力や変形がおおむね理解できるの。内部構造も想像できる。
同じ構造で作れるわけないのは、重々承知。(同じ構造だったら、クルンと回るだろうが!)

24秒あたりに二本では発生する力が一本なら発生しない、みたいな説明があるが(音が出ないんで詳細はわからんが)、これは嘘ね。
腹筋ローラーを片手で持つとどうなるか、想像つかんか?腕力は二倍で済むと思うか?
片手(とりあえず左手としよう)で持つ場合、とりあえず、両手の場合の二倍必要。
それだけでは、左の小指側が接地してしまう。だから、小指側を引き親指側を押す力が必要。この分だけ、余分な力が必要なのだよ。
これはモーメントとなってフォーク全体に作用する。その分、フォークの強度剛性が必要になるし動きも悪くなる。
レフティは、複雑な機構によってそれを補っているのさ。

>普通のフォークとは内部構造も何から何まで全て違うし

これは、裏返せばそういう構造にしなければならないということであり、片持ちには根源的欠点があると白状している。
つまり>>218は間違い。
>>226で航空機の前輪を挙げたが、ハブは片持ちでもサスペンション機構は中心にあるのが多い。フェアチャイルドA-10ですら。
オフセットのがあったら教えてくれ。
テレスコピック機構にねじり剛性を持たせる機構なんて、他に見た覚えがない。

わかった?
こちらは、材料力学の知識から、自分で理解し自分の言葉で説明している。
お前は、あちらさんの(自画自賛インチキ)商品説明を引っ張ってきているだけ。力学的なことは皆目知らない。
(腹筋ローラーの例、自分で実感してくれ。ローラーでなくても、棒と中心に置く台があれば実施できる。)

241ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:47:32.52ID:Ynh6CPka
>>232
早く他人の“無知”をさらせよ。

>>234
お前らが荒唐無稽だから指摘してやっている。こんなこと説明してくれる人はおらんだろ。有難く思え。

>>236-238
キャノンデールですら、採用モデルは限られているもんな。
変わった機構がついてりゃ高性能・高級品と勘違いするバカ相手の商売ということさ。
一言で言えば、子供だまし。

242ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:48:06.99ID:Ynh6CPka
>>239
半数に満たない“世界標準”がどこにあるんやら?

243ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:57:29.32ID:VmXuYkdw
どストライクにフォークとか作ってるならいいけど、
そうでないんだったら結構無能な人アピールだよなぁ、これ

244ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 20:27:18.36ID:Ynh6CPka
>>236-238
一本フォークがそんなにいいものなら、バイク(エンジン付き)がとっくに採用している。
スクーター後輪みたいな、エンジンユニットとくっつける目的でなければ、片持ちにメリットはない。
前輪に使うなど、無意味。

245ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 20:30:16.79ID:Ynh6CPka
>>243
意味がよくわからんが、「ハイエンドもしくは最も売れるグレードでやらないのだから」の意味かな?

246ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 22:34:59.11ID:1YboGHR3

247ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 09:44:40.95ID:xoiVf1XI
片持ち大嫌いおじさん「オートバイの前輪片持ちなんて無いもんね!プンスカプンプン!」

えっベスパなんて昔からずーっとフロント片持ちだけど?w
あとジレラCX125もあったしヤマハも1000ccの前輪片持ちスイングアームを採用したGTS1000を売ってたねえ
画像は戦後大ヒットした小排気量コミューター
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

248ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 09:51:43.48ID:xoiVf1XI
このおじさんは「片持ちフォークなんて機構的に劣ったものであり絶対にその存在を認めない」
とかいう考えでいちばん最初にガツンと全否定を入れて論破して完全勝利!勝った!
というつもりだったんだろうけど詰めが甘さから遊ばれ続けてるんだよw
ネタコメントにも顔真っ赤で必死に全否定してくるしw

249ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 09:58:16.50ID:xoiVf1XI
>>241
>早く他人の“無知”をさらせよ。

「キャノンデール以外に自転車で片持ちフォークを採用したのはない」なんてドヤ顔て書いて
「無知アピール」って言われたのが今頃になって時限爆弾みたいに利いてきたの?www

250ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 10:03:19.46ID:xoiVf1XI
はいはい無知アピール無知アピールw

自転車の世界じゃ折り畳みの為に片持ちフォークを採用した事例が幾つもあるんだよね〜
ストライダとかIF_MODEとかハーフウェイとかさ 
俺は以前ハーフウェイの初期型の内装3速モデルに乗ってたけどなーーんの違和感なく走れてたね

251ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 10:08:40.84ID:240tES3F
ディスクの話を見にきたらレフティの話題で盛り上がっていたの巻

252ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 10:10:27.62ID:xoiVf1XI
いくら自称エンジニアのおじさんが腹筋ローラーがどーのこーのというペテンで自説を正当化しようとも
この世の中に片持ちフォークが存在して、しかもちゃんと成功を収めているという「事実」は揺るぎないんだよw
くやしいのうくやしいのうwwwwwww

253ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 10:26:01.03ID:jJFQWJM/
まあしょっぱなから「内装変速で14段なんか無理だろ」なんて面白いこと書いてくれた自称「一目見ただけで内部構造も想像出来る」
機械屋の大先生様だからな(´・ω・`)

254ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 16:30:40.36ID:M0OmxDMj
ハブのところが、片持ちゆえの高剛性が必要なだけじゃなく、
テレスコピックが回らないようにしなきゃならんのか

GTS1000のフロントはこういう構造か
「片持ち」って定義だけ共通でレフティとは似ても似つかない構造だな
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

255ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 16:45:12.79ID:wsiQ7NGU
どういうメリットあるんだろ?見た目は嫌いじゃないが

256ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 17:34:24.77ID:VeSR8zSE
片持ちはレースでホイール交換を素早くするために考案されたんじゃなかったかなぁ

ただ、ハンドリングは難しいらしい

257ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 17:57:09.34ID:Sfj5ZFFY
バカの相手って、疲れるんだよねえ。
同じ説明が何度も何度も必要。

>>250 >>252
一生懸命やったみたいだが、俺のこれまでの論を覆すものは何一つないよ。
こちらは、「片持ちは、やればできる。しかしメリットがないから“今更”やる人はいない。“特別な目的で作られることはあるが”、今後も主流になることはないだろう。」
それと、「“レフティ”がそんなに良いものなら、基本特許が切れた現在では他メーカーがやるはずだし、モーターサイクルでも取り入れられているはず。」
このように説明した。
お前の引っ張り出してきたのは、歴史のひとコマや、例外のみ。

>この世の中に片持ちフォークが存在して、しかもちゃんと成功を収めているという

これまでの説明がわかっていない。
お前の出した事例は、むしろ、失敗だったと評価される。
良ければ、継続して生産されるだろうに。それがないのは、失敗だったということさ。

技術の歴史では、いくらでもあるぞ。「量産されるまでいったが、結局消えた」という。
しかも、出て来るのに、テレスコピックに剛性持たせた機構は皆無。

>自転車の世界じゃ折り畳みの為に片持ちフォークを採用した事例が幾つもあるんだよね〜

俺は、「片持ちが(継続して)使われるのは特殊な事情がある場合」と書いた。
レフティは、子供だましのために作られている例だ。

258ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 17:58:08.11ID:Sfj5ZFFY
>>251
「レフティという“例外”があるから、片持ちは優れたもの」って考えるバカがおってな。
優れているなら、そちらに移っていくだろうに。
テレスコピックにねじれ剛性を持たせる機構は、他に知らない(あったら教えてほしい)。

>>254
そりゃそうだよ。
自重体重で上から見て左に回る。ブレーキかければ右に回る。
こんな無理な機構、良く作ったよ。機構を考え実用化した技術力には敬服する。しかし、無駄なことだよね。二本フォークのほうがいいんだから。

>>256
ヤマハGTS1000も、難しいらしいね。
乗ったわけじゃないが。

259ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 18:35:57.98ID:wsiQ7NGU
例外と言うことはレフティは認めてるのかな?個人的にはレフティの見た目が好きなんでそのうち所有してみたい。

260ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 18:47:14.67ID:Sfj5ZFFY
説明、わかってる?
例外=失敗なんだが。
性能・コスト・実用性、どれもないでしょ。

>レフティの見た目が好きなんでそのうち所有してみたい。

「子供だまし」と書いてあるだろ。
こういう人のために生産されているという話。

261ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 18:53:03.56ID:6KSd0D5u
ロードはただでさえ危険な自転車

ツールでもプロ中のプロ選手たちがなんにも無い場面で前輪からグリップを失い落車したり

強い前傾姿勢に制動力の高い最近のブレーキが加わり前方宙返りで首から落ちたりしている

カッチンカッチンの高剛性フレームにしなりのないストレートフォークもそれを助長している

そんな代物を初心者に売りつける異常なロード最優先販売の風潮はおかしい


元々制動力がタイヤのグリップを上回っているロードにディスクなんて不要だ

262ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 19:05:40.74ID:6M13k0k+
片持ちフォークは消滅する運命?

263ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 19:12:59.88ID:Sfj5ZFFY
今のままではね。
しかし、未来はわからんよ。
ものすごい天才が現れて、二本と同じ性能を少ない部品点数で実現して整備性もよい、ってのを作ってしまうかも。

264ツール・ド・名無しさん2018/12/29(土) 19:16:18.47ID:VeSR8zSE
片持ちサスの話しと同じで、ダブルディスクにしない限りハンドリングに影響あるよね

結局「ダブルディスクにするなら、リムブレーキの方が軽くていいし」てなるよね

ダブルディスクや片持ちサスを望むのは機材ヲタだけ
ま、俺のことだよ

265ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 08:12:35.82ID:+Y8jiBkD
>>261
ブレーキに求められる性能って制動力だけだと思ってる?

266ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 08:17:36.13ID:7msY0Wxw
最初から答えを書けばいいのに
「雨の制動力とコントロール性」と

267ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 08:34:53.97ID:bt3T1s3+
>>265
同じグリップ力でもコントロール性の高いディスクブレーキならフルにグリップ性を生かせるよね
瞬時に必要な量のブレーキが安定して効くから安全マージン最低限で済むし速い速度で突っ込める
同じコーナー、同じタイヤでもコーナー抜けた後のスピードが全然違うし安心感もある
もちろんこれはドライでの話ね

ウェット時なんて差がありすぎて崖からリムブレーキ車投げ捨てたくなるレベルだよな

268ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 09:19:36.89ID:zy1x9XGh
あのさぁ
車やバイクと違ってチャリにコーナリングとかタイヤのグリップ性能なんていう概念なんてないんだよ?
チャリに求められるのは転がり抵抗だけ
だからタイヤのエアも出来るだけパンパンに入れるの
チャリのディスクはメカっぽい見た目だけが取り柄

269ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 09:28:11.74ID:bt3T1s3+
はいはい次どうぞ

270ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 10:13:43.30ID:9I7SBLL7
自転車が左右対称とか言ってる時点でお察し。左右のチェーンステー見比べてから言え

271ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 10:17:45.17ID:MODf2NYZ
リムブレーキのカーボンホイールからディスクブレーキのグラベルロード買い足したら雨の日も安心!!

なのは事実なんだが・・・
濡れると盛大に鳴く
カーボンリムと比べて効きは数段良いんだけどね

272ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 10:23:25.14ID:bt3T1s3+
調整悪いだけだろ、はい次どうぞ

273ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 10:41:28.68ID:kqtKw+/d
>>271
カーボンリムのリムブレーキで雨の日はムリだろ・・・・
ディスクでも好ましく無い気がするけど

カーボンリムのディスクブレーキって普及してるの?

274ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 10:55:04.71ID:1oo+KUEF
え?

275ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 13:50:43.72ID:adxvpbts
ほ?

276ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 13:52:51.41ID:wSD4an8k
リムブレーキにコントロール性がないor低いって話はあるんか?

サイドプルだけでなくて通勤クロスのVですら、絶妙セッティングで
自分にマッチしたコントローラブルな調整が出来てるんだが。

ウェットのアドバンテージだけは認めるけど、趣味のロードは晴れ専だな。
そして、通勤クロスのVは、制動距離が延びるのは確かだが、絶望的に
止まれないような類いでは全然ないわ。

277ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 14:42:26.32ID:+Y8jiBkD
>>276
絶妙にセッティングしても雨はダメ、制動距離も伸びる
ってことですね。

278ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 14:46:23.80ID:MOPk1ymc
>>276
なんか典型的な酸っぱい葡萄文だな
ライド途中雨降ったら電車で帰るのか?
曇りの日はお家でローラー?

279ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 15:22:39.14ID:wSD4an8k
そだね。雨予報が30%以下じゃなきゃロード乗らない。
出て降られた時は、まあドンマイw

ブレーキがどうの。じゃなくて濡れた車体の手入れがね。

>>277
その通りだよ。ディスクロードが欲しい訳じゃないが、ディスクロードでも
雨天時は乗りたくないけどね。事後の手入れがめんどくさいのは上記の通り。

>>278
どうしても乗らなきゃならん通勤はクロスだからね。
今乗ってるのが買い換え時になったら、油圧ディスククロスは有りだわ。

雨でも乗るクロスの方がロードより手も入れてるし金がかかってるわw
横着しても極力錆させない為に、代えられる限りでネジ類とかはチタンや
アルミにしてるし、元値が5万程度のものに、もはや総額40万は突っ込んでる
計算にはなってるw

ロードの増車の予算が、70〜万ぐらいを想定していても、リム車選ぶ気がしてるけどねw

280ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 15:52:27.62ID:MOPk1ymc
>>279
そか凄いな
俺のクロスは500万かけてるけどな

281ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 16:06:43.13ID:wSD4an8k
>>280
lightweight3セットを環境別のタイヤセットにして使い分けるとかだな。
羨ましいw俺のカスタマイズはただの酔狂だから、積もり積もって
40万ほどというのは残念ながら真実だ。こんなん自慢にはならんわ。

クロスなんぞ、完成車構成まんまで乗り潰して、4本持ってるロードも
ちまちま増車なんぞしなけりゃ、ドグマかヴェンジでも買えただろうに。
って、マジに考えるんよ。結論、人それぞれ、決着はつかない話だろ?
ディスクロードが主流になっても別に痛くはないが、リムフレームの
選択肢が自動的に減るのは痛いなあ。ってだけよ。

業界的に、金を落としてもらいたいんだろうけど、金を落としたい対象が
無くなっちまうと、落としようが無くなるよ?俺の場合は。だけど。

282ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 16:14:48.48ID:u+/El2vc
https://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?f=3&;t=154692

45km/hでのテスト

2019 Cannondale SystemSix Disc - 203w
2016 Trek Madone - 204w
2016 Specialized Venge ViAS - 204w
2016 Cervelo S5 - 205w
2016 Felt AR FRD - 205w
2019 Cervelo S5 Disc - 206w
2016 Canyon Aeroad - 208w
2019 Specialized Venge Disc - 208w
2016 Giant Propel Advanced SL - 210w
2016 Scott Foil Premium - 211w
2016 BMC Time Machine - 211w
2016 Look 795 - 212w
2019 Trek Madone Disc - 212w
2019 Ridley Noah Fast Disc - 213w

283ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 17:01:39.22ID:+f0uBqGO
雨の日に乗ることがないので、1kg近くも重量を増やすディスクはいらない
使いたい人は使えばいいし、使いたくない人は使わなければいいだけ

趣味の世界なんだから、優劣とか言われてもなー

284ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 17:09:59.71ID:sfxMLTom
>>282
こういうのって僅かなポジションの違いで数ワット違ってくるでしょ

285ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 17:14:36.74ID:MODf2NYZ
エアロスーツ:8%削減
すね毛処理:7%削減
ポジションを最適化:5%削減
エアロヘルメット:3%削減

すね毛処理:7%削減
すね毛処理:7%削減

大騒ぎしてる割にエアロなんてたいした意味ないんじゃない?と思えてきた

286ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 17:23:55.70ID:qUN7QptT
バレたか

287ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 17:37:20.03ID:sfxMLTom
w

288ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 18:28:37.57ID:CvdF0vpt
人体の空気抵抗が大き過ぎるからな
ロードバイクは空気抵抗を大きくするポジションなレギュレーションで作られてるし

289ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 18:30:25.99ID:7msY0Wxw
>>285
その数字見て「大したことない」てのは、競技がわかっていない。

290ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 18:36:24.81ID:bmkQ+d1i
わかってる俺スゲー!かっけぇ!!

291ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 19:11:22.02ID:BbB0K4kz
>>282
Giant Propel Advanced SLやSpecialized Venge Discは
元サイト見ると体幹出来てる人でないと厳しいとも読めるな
逆に体幹出来てない素人は快適性に振ったTrek Madone Discの方が最終的なタイムは伸びそう


>>284
確かブアニだったと思うがハンドル高くしたら出力100W上がったくらいだしな
元の落差が合ってなかっただけという典型的な例だが

292ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:15:32.72ID:V4kDwuHi
>>285 あれ?スキンヘッドは?

293ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:25:50.59ID:sfxMLTom
>>291
ハンドル高くしたら上がった出力と増えた抵抗値の差分ってどうだったのだろうか
きっと速くなったからこうして明らかになったのだろうけど
>>292
パンターニ速かったな

294ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:45:59.12ID:xwx1sJ9v
>>276
リムブレーキコントロール性低いよ
ディスク使ってみ、リムブレーキがゴミに思えてくるぞ
こんなものがコントロール性が良いと思ってたとかマジでバカかと思えるくらいだね
リムブレーキでコントロールとかいえるのは当て効きまでだね、それ以降はクソ

295ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:47:47.01ID:ZLJ6fAa7
そんなことないよ。
ヘタクソだからそうなるんだよ。

296ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:48:20.59ID:OlzzYbvW
リムブレーキという珍奇な呼び名を何とかしろ
それならディスクブレーキもバンドブレーキやローラーブレーキと一緒くたにして
ハブブレーキと呼んでいいよな?

297ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 22:51:03.09ID:7msY0Wxw
リムブレーキは、旧来の呼称
キャリパーブレーキは、現在のサイドプルブレーキ・ディスクブレーキ・Vブレーキ・カンティレバーブレーキ・センタープルブレーキなどが相当する。

298ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 22:53:15.48ID:7msY0Wxw
>>290
普通の人は想像つく。
抵抗8%減なら、速度はおおむね2%増。
60秒が58.8秒になる。
1位と10位がひっくり返る。

299ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 02:07:39.82ID:pdxY/T+h
>>293
自分と同じスプリンターであるカヴェンディッシュのポジションを参考にして落差付けてたけど
改めてシマノのフィッティング受けたらハンドル高10mmくらい上がって、いざ走ってみたら出力100w上がったとか
それによって増えた空気抵抗との相関性とかは確かに興味ある人もいそう

300ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 08:57:48.45ID:sl5xV9K7
>>296
> リムブレーキという珍奇な呼び名を何とかしろ
> それならディスクブレーキもバンドブレーキやローラーブレーキと一緒くたにして
> ハブブレーキと呼んでいいよな?

ハブブレーキか、いいな

301ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 11:30:07.27ID:y/QcRKM4
>>299
10mmくらいだと肘や肩の関節で吸収できてしまうので上体の姿勢が変わってたかどうか
空気抵抗は変わらずに力の出やすい腕の角度が見つかったのかもしれない

302ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 13:54:35.51ID:HYIrGOoz
>>282
なんか草生えるw

303ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 15:42:15.32ID:VKgKtdBE
>>252
>いくら自称エンジニアのおじさんが腹筋ローラーがどーのこーのというペテンで自説を正当化しようとも

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
両側で支える場合と片側で支える場合では、こんなに違う。
これは工学どころか、中学理科の範疇だぞ。

>>270
>自転車が左右対称とか言ってる時点でお察し。左右のチェーンステー見比べてから言え

目視でわかる範囲では、対称だった。
お前は治具で測定しなきゃならん、誤差までわかるの?
あ、もちろん、リアスプロケットやクランクを逃がすための潰しは除いてね。

自転車は、やむを得ず非対称にする部分もあるが、極力対称になるよう作ってある。
ハンドル・ペダル・サドルという体に接する部分と、車輪・車軸はそうだね。
スポークは非対称でも、タイヤは車体中央にくるように設計する。
当たり前のことじゃないの?

お前の自転車はチェーンステイが非対称らしいが、車輪(タイヤ)は中央にあるんじゃないの?
そうじゃないなら、画像を見せてくれんかな。量産車なら、モデル名でもいい。

304ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 15:51:58.35ID:vy54VKaf
片持ちフォークにリムブレーキが最強!

3052762018/12/31(月) 16:22:23.62ID:fKbelMy1
>>294
そうか。そう言うならそれは一応参考にするわ。
個人的体験としては、ジャイでRX-Eの試乗に参加してきた時が、
油圧ディスク初体験(で電アシも初体験)だったんだが、特に感動らしい
感動が無かったよ。ディスクブレーキの油圧伝達たって、紐の感覚と
シューの効き具合との違いなんて無いもんなんだな普通の状況なら。ってね。

もちろん、天候や緊急時の効きで差が生じるかもしれない想像はできるぞ。
けど、コントロール性のアドバンテージは体験上、有意差出るんかな?
も、率直な感想だからね。ちな、車種がああだから。は、否定条件には
ならんからな。油圧はこれっきりだけど、リムブレーキ車は広範囲の
車種を比較対象にして言ってるからね。所有車、試乗車それぞれで。

306ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 16:52:12.13ID:VKgKtdBE
>>285
そのデータ、怪しいな。
合計23%だろ。
速度にして7%減。
こんなに違うか?

307ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 16:52:31.39ID:VKgKtdBE
タイムにして7%減。

308ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 16:55:39.19ID:VKgKtdBE
>>305
ちゃんと操作できる人はそうだな。
違いを実感できるのは、むしろ下手な人だ。

レースでは、疲労や他のことに注意がいっているから、操作が楽な機材は有利になる。

309ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 17:51:37.59ID:qGOlQjQE
>>305
長い、一行で

310ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 18:02:14.86ID:2rqKK8gy
>>306
23%ってどうやったの
小学校もう一度いったほうがいいよ、わりとマジで

311ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 19:07:24.79ID:GHIKgOT2
横レスだが、小学生でそんな計算しないような気がする…

312ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 19:09:47.80ID:sl5xV9K7
>>308
> レースでは、疲労や他のことに注意がいっているから、操作が楽な機材は有利になる。

これは一理あるな。ただ、雑誌のインプレにもあるように左右の操安性が異なるのがネックだと思う

313ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 19:23:56.46ID:ZWOX6r3X
操作軽いメリットは明らかに効果あるな
レース終盤の苦しい場面でミスせずに済む
特にシクロクロスの泥キャンバーのレースみたいに繊細なブレーキ操作求められる場面では助かる

左右のハンドル操作感違うのは影響ないね
それぞれ独立した操作の上、人間の体自体左右非対称だしw

3142762018/12/31(月) 21:45:39.49ID:fKbelMy1
レースする人の、特にMTBのクロカンやシクロクロスは、ディスクブレーキに
かなりのアドバンテージがあるのは理解できる。

へろってる終盤とかでロードレースの場合、ブレーキ操作もそうだろうけど、
シフトの電動化の方がそこの負担のアドバンテージ高いよな。
紐を好む人は、ブレーキはサイドプルのままでもシフトは電動化すべきだわ。

315ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 23:08:26.52ID:qGOlQjQE
なんか意味わかんねー理屈こねてる奴いると思ったら電動化か油圧かなんて選択肢で語ってんのかw

316ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 00:37:39.84ID:5ShOndMF
>>310
小学校の算数は、平均点100点だったけどなあ。
「○%減」の母数をどう取っているかは、疑問の余地ある。

5ちゃんで「お前は何もわかってない」的なこと書くヤツが、正しい答えを提示することはない。
中学理科でやる釣り合い
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚 がわからんヤツが、一生懸命「片持ちは成功」とか言い続けてたなあ。
工業の世界では、継続して生産されない=失敗 なのだが。

317ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 00:38:29.86ID:5ShOndMF
>>315
電動シフトは、ついでに出た話。

318ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 01:05:39.95ID:lbZcrAEd
>>317
何としても油圧否定したいだけでしょw

319ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 01:06:38.92ID:lbZcrAEd
>>317
ほれ、回答してみ。

最近ディスクブレーキの事がひどく気になる (はい・いいえ)

ネットで誰かがディスクブレーキを褒めていると心が酷くざわつく(はい・いいえ)

ディスクブレーキのスレッドを毎日覗かずにはいられない(はい・いいえ)

毎日ディスクブレーキを否定する記事を探してしまう(はい・いいえ)

怒りに任せてディスクブレーキを否定するコピペをしてしまう(はい・いいえ)

世の中はスパイだらけだ(はい・いいえ)

ディスクブレーキ業界が自分の事を監視している(はい・いいえ)

ディスクブレーキが攻撃してくる(はい・いいえ)

リムブレーキしかない(はい・いいえ)

320ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 02:07:59.98ID:zh/exypJ
今年はリムブレ最後の年
この1年でリムブレーキを抹消させましょう
買い換えろゴミクズども
金使えカスが底辺が金貯めてんじゃねぇよ
働かなくなったら自殺しろこれが2019年の命令だ

321ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 04:52:21.52ID:IUzNpopJ
買わねーよバーカ!!

322ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 07:58:09.54ID:8bt70kGy
ロードバイク初心者ナビさんがディスクを全面肯定するまで買わないですwww

323ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 11:53:26.62ID:Jo9Gif4y
お前ら、暇なんだな

片持ちサス支持派は、写真に嘘っぱちの説明文付けてた時点で信憑性ゼロ
死んだ方がマシだろ

324ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 14:40:03.70ID:1quTqzDy
GIANTのHALFWAY乗ったことあるけど前後片持ちでもなんの不安も無かったわ
ハブの不具合も聞いたことないし

片持ち絶対許さないマンは自分の意見に皆が賛同してくれないと気がすまないの?

3252762019/01/01(火) 15:19:25.28ID:k7NofR8G
あれ?わかってないなあ。俺はディスクブレーキ否定派ではないぞ、
リムブレーキ支持派ではあるがな。そして、完成車はしばらく買わないとしても、
自転車関連に金は落としてるよ。散財っぷりを反省するぐらいにはね。

326ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 17:53:49.79ID:5ShOndMF
>>324
そういう話ではないんだけどなあ。
(これまでの説明でわからないとは、ずいぶんバカ)

「片持ちは根本的な欠点があるから、克服するには犠牲にするものが多々ある。
だから、片持ちでなければならない条件以外では使われない。」という話。
折り畳みは、“片持ちでなければならない条件”の一つだろ。

特に競技車両は、強度・剛性・軽量が要求されるから、TTとか一部の車種だけだね。(現在はUCI規定で禁止だろうけど)
レフティは、クロカン競技でパンクしたときのチューブ交換が早いのがメリットだな。
それにしてはデメリットが大きいから、どこも真似ないんだろ。かわいそうに。
モーターサイクル耐久レースでは、無理だったのか、レギュレーションで禁止なのか・・。

「片持ちは根本的な欠点があるから、克服するには犠牲にするものが多々ある。」
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
力学的な頭がない奴には、これがどうしてもわからん。
作られた・市販された、でしか判断できない。

327ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 18:15:38.05ID:RUbofZm2
ホンダのプロアーム

328ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 18:23:47.50ID:5ShOndMF

329ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 21:07:57.10ID:zazm+QCZ
片持ちサスってカッコいいよね

330ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 23:00:32.98ID:O99zkJu/
流石カッコいい

331ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 08:15:34.51ID:S2vwmKia
リム否定する奴は消えろ!

332ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 08:36:11.45ID:5Gm10Q8i
>>331
何でだ?ディスクブレーキ否定スレなんだからリムも否定してドラムブレーキ最高でもスレ違いじゃあないぞ

333ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 08:41:22.05ID:UHBAF3Nr
>>331
そういうのはよろしくないな。
リム否定派を排除したければ、リムブレーキの有用性を証明して、論破すればよろしい。

(最近、5ちゃんも変わったね。同意見集団で固まりたがる。自由闊達な論議ができるのが匿名掲示板の良さだったのに。)

334ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:15:55.54ID:9gDRFMln
どっちでもいいんだが
要は普通にリム車用のホイールを今年も買っていいのか
そろそろ観念してディスク買ったほうがいいのかって話だろ

335ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:18:40.27ID:ZkGj5bVc
リムブレーキ否定は科学的根拠があるから
ディスク否定派は知能的には猿以下なので、ちょっと人間の言葉は難しいかな?ゴメンネ猿語はわからないんだ

粗大ゴミとなったリムブレーキとフレームの価値はもう既にゼロ 逆に処分費用がかかるのでマイナス

荒川でもディスク以外ロード乗りと認められていない
リムブレーキが通ったら事故の元だから、危険なローディとして認識される

メーカーも今後一切新しいリムブレーキは開発しない
シマノに直接聞けば分かる事
去年の7000で終わりです。カンパもスラムも同様

336ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:23:06.12ID:UHBAF3Nr
>>335
お前のそのレスに知性をまったく感じないのだが。
リムブレーキは100年以上の歴史があり、その有用性は実績が証明している。

337ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:33:41.30ID:CqXvVnEd
リムブレーキの歴史もついに終わりか

338ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:36:05.78ID:S2vwmKia
それで、142mmスルー定着で良いの?
シマノはdi2主導の今でもduraでワイヤーシフト出してるからな。リムは残るだろう

それより142mmスルーが消えないか心配
奮発して50万のフレーム買ったからね
10年は使いたいんだ。頼むよホント

339ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:45:11.76ID:UHBAF3Nr
>>337
あらゆる面でリムブレーキを上回るものが現れたら、そりゃ、消えるだろう。かつてのロッドブレーキのように。
しかし、現在のディスクブレーキでは、リムブレーキのほうが優れている面が多々ある。
だから、リムブレーキはなくならん。

340ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:47:14.38ID:UHBAF3Nr
>>338
50万のフレームなんて、10年も使うもんじゃないよ。
3年で買い替える人専用。
3年でブヨブヨになり使えなくなるほどの豪脚でなければ不要。

次からは、分相応なものを買いましょう。

341ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:50:48.78ID:S2vwmKia
は?チタンだぞ?

342ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 10:53:11.04ID:UHBAF3Nr
なるほどね。
なら、今のうちに部品買い込んでおきなよ。

343ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 11:18:10.71ID:UHBAF3Nr
>>334
その心配は不要。
ブレーキ本体もレバーも生産は続けられる。

>>335
開発はしないとのことだが、今より性能上げる必要もなかろう。
ひょっとして、最新式でないと自分がみじめになるの?

344ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 12:26:00.08ID:5IOerE/a
>>334>>338
規格変わったり部品手にはいらなくなってきたらすぐヤフオクかメルカリにポイすりゃいい、さっさと売り抜けりゃそれなりに値が付く

345ツール・ド・名無しさん2019/01/03(木) 14:53:12.87ID:OjWS8cdk
ディスクホイールが15x100変換もまだつけて売ってること考えると主流じゃなくなってもしばらく残るでしょ

346ツール・ド・名無しさん2019/01/04(金) 07:24:32.61ID:cSdxc/z8
ディスクと電動コンポワイドリムエアロフレームってセットみたいなもんだろ
ターマックにディスクとか意味あんのかな

347ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 07:20:09.22ID:yJOfCUTT
>>338
定着なんてするわけないやん
商業的な理由で必要もないディスクブレーキを導入して買い替え需要を作ったんだから
今後は短期間で企画変更になるよ

348ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 08:20:13.26ID:c86lRKB7
正月休みはアンチ君頑張ってるな、最期の抵抗か
来季になればさらにディスク普及し、苦しくなるぞ
リムブレーキの性能がプアなのをいつ知るのかな、かわいそう

349ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 08:37:54.21ID:tR6qU7zP
まずネーミングが悪い。
ディスクシステムって名前にしたら売れるんじゃね?それかドリームキャストとか。

350ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 09:03:11.48ID:c86lRKB7
ほっといても売れるから大丈夫

351ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 11:06:06.85ID:brxL4/lt
どんなにリムが進化しても
カーボンホイールに穴あけるのは変わらないとかあんのかな

352ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 12:02:17.60ID:hYyH2SrI
アンチ君もすでにネタ切れで意味不明な荒らし方しか出来ない状況

353ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 12:17:29.91ID:fA0KlmHV
>>351
穴ってなんや?スポーク通す穴の話?

354ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 13:10:54.15ID:hcsbcXNJ
>>352
どちらをアンチと呼ぶのかわからん。
スレタイに対するアンチか、ディスクブレーキに対するアンチか。


現状では、どちらもデメリット満載だから、両方残るでしょ。
片方がデメリットを克服したら、そちらが主流になり得る。

355ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 13:13:55.94ID:MRjJF2G+
両方消えてピストになあれ

356ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 13:22:58.75ID:2R5T0aa6
>>353
リムがブレーキで溶ける?って話だけど
別に溶けないなら溶けないでいいんだけど

357ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 15:42:39.79ID:l32EhMlf
次買うのはジャイアントのパワメ付きだからリムになる

358ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 21:29:56.48ID:ynoBqZNm
>>339
リムブレーキの優れている面
多々語ってくれ

359ツール・ド・名無しさん2019/01/05(土) 22:52:39.07ID:u7EoAp4U
カッコいい

360ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 00:17:04.51ID:1dH3rjN7
ラジアル組が出来る

361ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 04:00:01.26ID:t5xHUju+
少スポークラジアル組ってクソだよね
リムブレーキ自体の欠点が目立つからそっちにあんまり目がいかないけど
ディスク使ってタンジェントの良さが実感できた

362ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 05:28:38.73ID:uJ6Xd0ee
>>358
リムのメリットというより、ディスクのデメリットをあげつらうことになる。
一番は、車輪交換が遅い、
ついで、規格乱立によりスペア車輪の準備が大変。
これは、レースでは致命傷。

363ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:07:06.13ID:r6L7Nyia
ホイール交換の遅さっていまいちわからん
QRなら交換後にシャリシャリ調整あるけど
TAなら一発で終わるんだけど
どの辺が遅くなるの?

364ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:13:01.46ID:uJ6Xd0ee
QRなら前5秒、後10秒

365ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:20:14.29ID:yNMArMZ8
規格乱立いうても今ワールドツアーに出してるメーカーは全部12x100と12x142でしょ

366ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:27:11.45ID:NPwP+yxW
>>364
でもQRって言ってもレバー緩めてからクルクル回さないと出っ張りに引っかかるからホイール外れんし
はめた後も左右の微調整しないとブレーキシューが当たるゴミ設計だからな
昔初心者の時エスケープ乗ってた頃初めて前輪外して感動して
何にも考えずにホイールはめて走り出したらVブレーキがめちゃくちゃ片効きしてたわ
TAならそんなことないからな
QRとリムブレーキなんてカンパーニュとかいうイタリアの頭悪いバカが考えた欠陥品だよwwww

367ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:29:43.73ID:uJ6Xd0ee
>はめた後も左右の微調整しないとブレーキシューが当たる

車輪センター出しが悪い場合だ

>何にも考えずにホイールはめて走り出したらVブレーキがめちゃくちゃ片効きしてたわ

お前の整備が悪いんだ

368ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:55:04.45ID:B+0+YUiZ
>>366
>でもQRって言ってもレバー緩めてからクルクル回さないと出っ張りに引っかかるからホイール外れんし

それはクイックレリーズが安物スポーツ車でも普及してきてからの話。
昔は脱落防止用の爪なんて無かった。クイックの使い方しらん奴(これは本当に多い!)がホイール脱落させないように後から追加されただけ。

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

Vブレーキの効きすぎ防止にパワーモジュレーター()とか言うもっともらしい名前の単なる「バネ」を
ワイヤーの中間に入れるのと同じで単なるバカ対策。本来は無くても良いもの

369ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:57:36.80ID:uJ6Xd0ee
>>366
違わないというなら、前後10秒ずつで交換してみろ

370ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 10:59:26.20ID:B+0+YUiZ
>はめた後も左右の微調整しないとブレーキシューが当たるゴミ設計だからな

それはお前の乗ってきたQR車の精度が低いだけ
エスケープだっけ?初期は3万円台で買えたしGIANTは通販も出来てた。
あの手の「安りんりん」がまともな精度出てると思うか?
本当にエンドの精度やホイールのセンターが出てたらレバーを閉めるだけで調整なんか不要。


>QRとリムブレーキなんてカンパーニュとかいうイタリアの頭悪いバカが考えた欠陥品だよwwww

QRすら使いこなせないウスラバカは自転車やめたほうがいいぞ?

というかとりあえずタヒね

371ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 11:01:51.02ID:B+0+YUiZ
あと、別にリムブレーキはカンパニョーロの発明ではないな

372ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 12:32:04.03ID:C5g+fCEW
むしろ、ディスクブレーキの雨天性能やメンテ周期の長期化の優位性は、
一般の実用車、ママチャリにこそ、メリットがあるのに、
イニシャルコストという最大のデメリットが、それらの価格帯の自転車に
採用されない理由になってしまうジレンマ。

そして、使い手次第で、リムブレーキでまったく実使用に問題が出ない
スポーツバイクからは、売り手の都合という勝手極まりない理由で、
強制退場させられかねない現状の危機感。

どっちもあればいいし、選択肢は買い手に委ねればよいものを、
そういった排除の理論を優先することで、ただでさえ衰退兆候の
スポーツバイク需要を、縮小を加速させるだけの方策。

なんてね。

373ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 12:42:49.04ID:/Z3uJeNi
>>372
プロの論壇ぽいド正論。。
自分素人だけど完全同意

374ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 13:48:52.65ID:uJ6Xd0ee
>>372
ママチャリはバンドブレーキで十分じゃないのかねえ。
前ブレーキは使わないもの、もしくは補助、って考える人も多いし。

375ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 15:01:17.72ID:ucGj+rR8
>>374
バンドブレーキは音鳴りが酷くて使い物にならないよ
セルフサーボでコントロール性悪いしね

376ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 15:09:25.37ID:9qptEQlq
前後輪ローラーブレーキの俺ブレーキ利かなくて涙目

377ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 17:01:39.00ID:tLa3unKE
>>362
ディスクのデメリットってレースに限ってだけかよ
で、普段使いでのデメリットは何だ?

378ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 17:04:44.01ID:I0vIX/sy
>>377
普段使いなら、何でもいいんじゃないの?

379ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 17:13:10.28ID:uJ6Xd0ee
>>375
ママチャリの使用状況・使用者の求めるものは、その程度でいいんじゃないかな。
いずれディスクがやすーーーく作られるようになったら、装着されるでしょ。

380ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 17:16:42.86ID:uJ6Xd0ee
>>376
ローラーブレーキなんて、すっかり忘れてたわ。
最近、ハブダイナモが多くて、前輪ハブ付近に大きなものがあるとそっちかと思っているし。

381ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 17:36:53.58ID:gHv8AE8d
マジになるなよ
必死にリムブレーキを煽って買い替えさせようと必死なアホアンチを眺めてニヤニヤするスレだから、ここわよwww

382ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 19:24:12.90ID:7E40x7aV
フレーム開発技術が頭打ちで、メーカーが無理矢理こじつけてるだけなんでレース以外では必要なし。そもそもタイヤのグリップが制動力に負けてるし。
雨がどうとか言っても、雨の日なんてみんな乗ってないし。効いた所でタイヤが滑るし。
79デュラで十分すぎる。

383ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:02:10.38ID:m4VuQ6nZ
SRAMの新コンポからリムモデル消えましたがwwwだから言っただろwww
お前らがどう喚こうがメーカー側がリムを消してくるってwww次はカンパ、シマノだよwwwもうメーカーには通達済みなんだよねぇwww

俺の事荒らし扱いしてる馬鹿貧乏リム君諸君wwwお前らの言ってる事で一つあってる事は俺自身は業界側の人間だwww

否定はしてないだろwwwだから内情は十分にわかってるんだよwww

何だったら業界の人間しか手に入らないOEMの資料見せてやろうかwww昨今のフレームが1年で壊れるのも事実www

そういう素材使ってるからなwww
だからロードは1年で乗り換えろと言ってるwww無理矢理買い換えろって言ってるわけじゃないwww危険なんだよ今のフレームはwww

つて日本の家電製品が壊れる部分をわざと作ったように今のフレーム、コンポも1年で潰れるように作ってあるwww潰れるは言い過ぎだなwww性能が半分以下にまで落ちるwww
これが業界の戦略だよwww

384ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:03:17.05ID:mq1UuV3g
>>382
それ言ったら、11速もいらんよ

385ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:24:02.52ID:7E40x7aV
>>384
そう。その通り。
完組しか選択肢のない11sも要らんわ。
トップレースならともかく、俺には全く無用の長物。なんなら9速でもいいわ。
まぁ昨今のロードブームでメーカーも急成長して野心抱いたものの、先が無くてこじつけてるようにしか思えん。

386ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:31:26.44ID:ez46un/s
>>383
SRAM終わったな

387ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:52:57.03ID:sokEs2aS
リムブレーキだとタイヤ滑ってもディスクだと滑りにくくなるよね
ディスクなら効き始め速いから制動時間に余裕持たせられるしコントロール性高いし制動力がリムのフレや継ぎ目精度で乱されないからタイヤのグリップを最大限活かせる
さらに引きが軽いから滑らせながらでもコントロールできる

リムブレーキではいくら頑張っても無理だよねー

388ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 20:58:24.62ID:UyPIvA20
>>383
フレームのことがわかると言うことはシマノではなさそう
どこの社だよ

389ツール・ド・名無しさん2019/01/06(日) 21:27:27.10ID:I0vIX/sy
>>388
そいつはせどりかな?聞きかじった話しを鵜呑みにしてマウント。

390ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 01:56:05.76ID:bPF/Unjx
>>383
わかったから荒らしは消えろよ
くそアンチがいくら戯事ほざこうが無駄なんだよ

391ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 02:45:09.32ID:vn4Y0tY8
>>384-385
わかっちゃないな
11速は、あっても困らん、わざわざ10速にする必要なし。
リムブレーキでないと困ることもあるのだよ。

392ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 04:35:12.89ID:Zhxn7MkU
時代は12速やろ。そろそろ13速も来るし

393ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 05:25:35.25ID:qqlNtlFK
>>391
11速のハブでは非対称リムでも使わないと、まともな手組は組めん。
完組しか使わん奴には関係ないだろうが。

394ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 11:21:51.24ID:K6ARACFP
>>388 妄想で語ってるガキに触るなw 関係者ならリムが廃れようが興味はない。
安いディスク買って喜んでるガキ

395ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 18:47:57.87ID:0+c8nfIR
いくらリム厨の貧乏人が泣きわめいても紐で引っ張ってリムを挟んで止めるガラクタブレーキが
ロードバイクから消滅することは決定事項なんだけどなwwwwww
油圧のタッチもコントロール性もしらないで紐リムガラクタブレーキにしがみつく貧乏人マジ哀れwwwwww
まあリムブレーキ(ゴミ)に油圧なんか無いから仕方ないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 19:46:30.36ID:3BNPOLz+

397ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 20:11:04.89ID:MgtPeA6o
>>396
その辺りのごく最近のロード用の油圧キャリパーブレーキもだが、昔からマグラはHS33などの油圧カンチブレーキが定番。
昔MTBで一世風靡してBTRでは激烈制動力で今でも現役。ドイツでは高級街乗り車でよく使われている。
>>395=>>383みたいなニワカのガキは見たことすらないだろうがな。

398ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 20:14:57.92ID:MgtPeA6o
それと>>395
俺は昔MTB乗ってた頃に油圧ディスクブレーキはさんざん触ったが?
シマノのディスクブレーキはゴミだったから使わなかったけど

399ツール・ド・名無しさん2019/01/07(月) 20:44:06.47ID:vn4Y0tY8
>>393
そりゃ、リムブレーキどころじゃない、少数派の「俺は困る」だな
ご愁傷さま

400ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 11:53:45.45ID:9J/OM/ZB
1流メーカーは今年限りで全てリム撤退だって
まぁ2流や3流以下では残るんじゃないの?
苔が生えて腐ってる日本のフレームビルダーとかw危険だから乗らないけどwまぁ安い命の人は良いんじゃないwww

401ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 12:26:42.11ID:M0fqkeGG
シマノは二流だったのか

402ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 13:00:29.88ID:ujRg2xb2
春のディスクブレーキ車投売りが待ち遠しい、在庫でみんな困ってるからな

403ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 13:11:57.23ID:3HDrEbqj
投げ売りはリムだろ、買わないけど
来年ならディスクのいいもののアウトレット出てきそう

404ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 13:25:13.25ID:JClKzPbk
そもそもロードバイク自体が……

405ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 14:20:07.01ID:UogQfcaq
シマノは二流だったのか

406ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 19:52:09.43ID:HP20YgM3
シマノは2流じゃん。あほ?笑
MTBではスラムのパクリばかり、

407ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 23:00:54.17ID:C8u3JxF+
>>400
ビルダーの一部はむしろディスクブレイーキ採用の方を多く作ってる。

ニーズがシクロクロスとグラベルロードにシフトしてるから。

408ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 07:08:41.27ID:1/QI/5Ar
>>406
MTBがどーのこーの抜きにシマノは昔からパクリばかりだぞ
デュアルコントロールレバーとHGスプロケットくらいじゃね?シマノの偉大な発明って

409ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 07:17:55.70ID:pQMtYsf3
インデックス、カセットフリースプロケット、
UGスプロケット、UGチェーン、
サーポパンタ、
カセットBB
デュアルピボットサイドプルブレーキ
PCD130ロードクランク
トリプルロードクランク
後8段
後9段
10段11段もじゃないか?
7段はサンツアーだが

410ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 07:25:49.47ID:wUQPCkoR
>>409
俺がベローチェ10sを使ってた頃、デュラエースはは触角付きで9速だったけどなぁ

411ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 07:38:24.46ID:pQMtYsf3
じゃ、10段とケーブル内蔵はカンパが先か。

横型RD
Vブレーキ
ロープロファイルカンティレバーブレーキ
MTBシューズのビンディング

スラントパンタはサンツアー

412ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 07:40:21.12ID:pQMtYsf3
現在主流のBB周辺は、どこの発明だろ?
 BBをネジでなくプレスで固定する
 右クランクとシャフトを一体化する

413ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 09:03:29.53ID:6j7FcW4d
>>412
クランクの話は知らんが、プレスフィットはキャノンデールのbb30じゃなかったっけ?

414ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 10:55:06.99ID:f+RMiVih
今のロード自体劣化MTBだろうにwwwロード独自の規格なんてもう残ってないw
ディスクが入った時点で世の中の認識は「劣化MTB」今後は縮小してMTBがシェア取り戻すよ

悪あがきグラベルロードがその証拠www昔のMTBの型の流用もバレてるwwwか

415ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 11:13:48.52ID:sWa/0BET
走る場所の無い物のシェアが増える訳無いじゃない。
劣化MTBとか中途半端とか先に言われていたクロスバイクより売れて無いのに、何を言ってるんだろう?

416ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 12:01:15.80ID:gBVdRYHR
高性能なら優れていて売れるって幻想が有るんだろ
過剰性能で重いのはダメって、全ジャンルで同じなのに繰り返す

417ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 13:27:23.96ID:yzaS79op
>>409
Vブレーキとデュアルコントロールレバーと電動変速も追加な
こう見るとシマノの創造した製品は多いな
カンパなんかクイックリリース作っただけじゃん
一度もカンパやスライムがシマノに勝ったことなんかないw

418ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 13:28:00.97ID:yzaS79op
スライム→×
スラム→○

419ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 13:47:49.82ID:bAjsf5j5
>>417
すがすがしいまでの無知

420ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 18:46:40.49ID:pQMtYsf3
>>414
MTBとロードで張り合ってるのは、お前くらいじゃないの?
完成車メーカーも部品メーカーもほぼ同じだろ。
乗り手だって、MTBの“選手”は必ずロードに乗る。

MTBは使用条件厳しいから新しいチャレンジが生まれる。そこでのノウハウをロードにフィードバックする。当たり前の話。
MTBで成功したものだけ入ってくるから、ロードユーザーは助かるよ。失敗作を売りつけられない。
ひょっとして、MTBが流行ったらお前が偉くなるの?

421ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 19:50:20.90ID:Xw3lLKuY
>>420
ディスクもMTBでリムブレーキより明らかに優れている事が実証されたからロードバイクに採用されたんだからな

422ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 23:20:29.66ID:oiUwvcD/
きったない道を好き好んで走る時に優れてるだけだよね

423ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 23:34:25.16ID:sbHS5Ryz
そうにちがいないという願望からくる妄想でしか言えないよね
実際持ってないから

424ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 00:31:27.59ID:XYsbdgIN
通勤でディスク投入した。雨でも効くのはものすごいメリット。
ただ昔から思うのはリヤの制動はそんなにいらない。使うときは微修正(なくても困らん)とフルロックの時だけ。
だから後ろはリムブレーキでいい。黎明期のMTBにそんなのあってかっこ悪かったけどロードは
フロントのみディスクでよいと思う。

まあだれも賛同せんだろうけどw

425ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 00:38:44.53ID:dy6kxaTx
俺もずっとそう思ってる、ロードのリアディスクブレーキって単なるデッドウェイトだよね
でもリアエンド幅広げて互換性無くして買い替えさせたい上に、ディスク用ホイールで前後とも買い替えさせいんだろうな、後もっともっとスプロケの枚数増やしたいんだろうw

426ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 03:03:25.74ID:4FUr5Aj4
>>421
悪路で優位なら舗装路でも優位、とは限らんだろ。
実際、モトクロス車の技術がどれほどロードレーサーに取り入れられている?

427ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 06:23:00.14ID:JT4Nm6eO
>>426
え?
ロードが後追いの技術は

428ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:07:22.56ID:efLDrgHK
脱・スクエアテーパーとか、軸一体クランクはシマノが元祖とか思ってるおめでたい奴が多いんだよな。
シマノの発明と思われてる軸一体式もアウトボードBBも大径中空溝入りBBシャフトも全てがパクリだよ。

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

フリーハブも昔からあるし
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

確かデュアルピボットキャリパーブレーキやダイレクトプルカンチ(V)ブレーキもシマノ以前からあった筈。

電動変速に至ってはMAVICのメカトロニックかそZAPを知らんのかと。
ブローニング(銃器メーカー)もディレーラーじゃなくチェーンリングを動かして変速する電動メカを作ってた。
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

シマノの褒められる発明はインデックスシフトと変速ポイント付きのスプロケットとそれ用のチェーン
デュアルコントロールレバーの3点かな。

429ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:10:25.09ID:efLDrgHK
>>426
モトクロスは悪路なんて走らんよ?
専用コースを走る競技車両だからね。
電装系が無くナンバー取得出来ないから公道走行は出来ない。

430ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:15:50.16ID:efLDrgHK
>>424
知ったかぶりはやめような。黎明期のMTBはこんなだぞ。

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚


君の言うのは90年代の過渡期によくあったディスク台座無しの車体で、ディスク対応のサスペンションフォークに換装したものだろ。
00年代はじめ頃まで一桁万円の廉価モデルはVブレーキだがフォークにだけはディスク台座が付いてるので後から
フロントだけディスク化することがあった。

余談だが前後ディスク化するなら後付けのアダプターも存在したが、エンドの形状に左右された。

431ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:22:26.10ID:efLDrgHK
>>430の3枚目の画像は日本初の量産MTBアラヤ・マディフォックスなんだが
当時MTBという呼称は用いられてなかった。
マウンテンバイクというのはゲイリー・フィッシャー氏の会社の商標だったのでATBという車種名が広く使われてた。

432ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:30:04.41ID:efLDrgHK
ちなみにMTBの起源は1970年代のアメリカ西海岸で流行った戦前の古いビーチクルーザーを改造したバイクを使った山下りレースからである。
MTB=ダウンヒルレーサーなのだ。

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

433ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:40:45.79ID:x7RHrXFf
まあウンチクを披露したいのは分かるが過去の歴史的な話はどうでもいい
今後ディスクブレーキが消滅するかどうかの見解をくれよ

434ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 08:52:44.97ID:CggbzPkW
やっぱ細リムに太いタイヤ履かせようとするとディスクブレーキじゃ無いと辛いわ
リムブレーキじゃ空気入ったまま交換出来ねぇのな・・・

435ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 09:08:55.47ID:Xc81Pq7t
簡単にタイヤサイズ変えられるのがディスクのメリットでもあるな

436ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 09:19:48.77ID:/6FlMyrE
消滅するわけないじゃん
その点ならリムのほうが危ないよw

437ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 10:03:28.85ID:ATY7AFNF
消滅、というか、70年代に流行ったフラッシャー自転車って
リアがディスクブレイーキだったんだよなあ。

トップチューブにAT風セレクターレバーなシフター付けてて。

そういう意味では、すでに1回消滅したんだよw

438ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 11:53:06.04ID:4kAhzeMO
>>437
別にジュニアスポーツ車全てがディスクブレーキだったわけじゃないし

439ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 12:24:03.41ID:xb+D2wVk
そういや1970年の時にも油圧ディスクってあったんだよな
なんでそいつらは一旦消えたんや?そもそもなんで急に制動性を連呼し始めたのかもわからん
下手糞が増えたから?

440ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 14:57:09.17ID:7k5S+g2k
70年代のフラッシャー付ジュニアスポーツ車は後輪をロックしてテールスライドで
止まるのがナウかったって近所のチャリ屋オヤジが言ってたな
でもスポークバリバリに飛んで修理が大変だったそうだ

441ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 15:58:47.70ID:NrX1TQ9E
>>439
カーボン成型技術もこなれて、安価で良いフレームが作れるようになったけどそろそろ頭打ち。
軽量、高剛性、エアロ、常に何か目新しい事しないと自転車が売れないから。

442ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 16:55:12.67ID:6Yr7B39o
わずかな望みにかけてスレを自演荒らしするリムブレーキ派のじーさんおつかれ

443ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 18:02:30.99ID:0+7nBQq9
もうリムブレーキは乗ってたら笑われる状態だからw買えない貧乏人はかわいそうwww
価値0のリムブレーキを抱いて眠れwww

444ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 18:17:09.69ID:60gt0PW+
フラッシャーじゃなかったけど、厨房の時買ったリアディスクブレーキ車大学まで乗ってた。

パッドがゴムですりへって片効き状態だったような
今乗ってるディスクロードみたいな恩恵は全くなかった
ロードマンが欲しかったなあ

445ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 18:43:24.93ID:4FUr5Aj4
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>438
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| ディスクブレーキのシェアがどうであれ、絶滅したことに変わりないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

446ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 18:55:25.49ID:4FUr5Aj4
>>439
>下手糞が増えたから?

それはあるだろな。
変速も、電動になりテクニックを必要としなくなった。
自転車に限らず、自動車・バイクも運転が下手でおおざっぱでも車両が解決してくれるようになった。
操る人間は、幼少期より自転車遊びで育った世代ではなく、ひたすらコントローラーで画面を操作することばかりした。

世代が下になるほど、下手でしょうがなかろう。
操作技術が必要なものに接してないもん。

447ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:15:22.85ID:7hKQu/jc
>>446
言ってることがジジ臭ぇ

448ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:26:19.62ID:4FUr5Aj4
近所の幼稚園で、入園式で園長先生がおっしゃったそうだ。
「子供にゲームばかりやらせてはいけませんよ」と。
俺はお前>>447みたいな、ひ弱に育つ環境にいなかったことをラッキーだと思っている。

449ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:37:55.28ID:sdTGbJiR
>>446
ニワカローディなんかWレバーフリクション式の変速すら満足に出来ないだろうな
それは年齢関係なく40代50代のオッサンでも同じ
その年齢なら世代的にフリクションを知ってるはずだがニワカなのでなーんも知らん
アラヤのランドナー乗ったオッサンで変速操作の度に左右にふらつくのを見たことある
一目みてニワカとわかる

450ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:38:15.82ID:sdTGbJiR
>>446
ニワカローディなんかWレバーフリクション式の変速すら満足に出来ないだろうな
それは年齢関係なく40代50代のオッサンでも同じ
その年齢なら世代的にフリクションを知ってるはずだがニワカなのでなーんも知らん
アラヤのランドナー乗ったオッサンで変速操作の度に左右にふらつくのを見たことある
一目みてニワカとわかる

451ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:42:24.97ID:51AEy/bY
昔は良かったですねぇ

452ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:49:09.01ID:6Yr7B39o
20年近くロードやってるがwレバーなんて使うたこともないし使いたいとも思わんがな

453ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 19:55:55.92ID:PYtF17Jj
爺発狂

454ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 20:11:31.51ID:5GiVphWy
>>450
でもさ、11速とかをフリクションは辛いものが有ると思うよ
フィニヨンでも頭抱えるんじゃないかな

455ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 20:30:35.92ID:rfqAeLHo
一番嫌われるタイプの爺さんだな

456ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 20:43:53.77ID:CggbzPkW
でも、フリクションレバーはエエよ
使いやすいシフトのアジャスターって感じで
シマノカンパ関係無しで、しかもカセットの段数気にせんでホイール交換出来る

457ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 21:01:55.77ID:wkUHMlZP
好き嫌いはどうでもいいけど自分勝手な好き嫌いを押し付けてくるのがウゼェ

458ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 21:03:28.98ID:dy6kxaTx
>>454
11速にもなるとむしろ動かせばどれかに入るので都合いいかもw

459ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 21:24:52.16ID:TX6BlCt4
ディスクブレーキを推してるのはおじいさんだったのか
自分は底辺で高い機材でマウントも取れないからブレーキの種類でマウント取ってるんだね

460ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 10:20:53.44ID:pdTRUrzx
>>459
疑問が氷解した
そうだったのか

461ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 10:53:56.70ID:clCefvjE
>>459
自演面白いか?

462ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:07:44.74ID:5XzAHfhx
>>456
また知ったかぶりか

463ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:18:26.83ID:mYTH+Mej
ごめんワンシーズンで乗り換えるロードバイクなのに、なんで買う買わないの話が出るの?
メーカーがディスクに移行するならディスクしか買えなくなるし無用な議論要らないと思うんだ
大前提として使い方間違ってない?消耗品だよロードバイクってワンシーズン春秋ぐらいで6ヶ月乗ったら捨てるのがグローバルスタンダード

464ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:43:44.26ID:xsS29+jt
>>463
無理すんな

465ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 13:31:17.75ID:Tw/T4ayq
>>463
すまん月の小遣い15〜25万しなないんで、毎年なんてとても買えん。
ってか、ヘタってもないのに思い出詰まった相棒を見捨てられん。

466ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:13:01.15ID:n3+H+9An
スポーク増が克服できたらディスクブレーキ買ってもいい

467ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:15:53.04ID:37/3JRCE
マウンテンバイクとブレーキを共通化してコストダウンを狙うんですね。
もちろんコストダウンしても価格は据え置きか値上げですよね。

468ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:54:11.48ID:xsS29+jt
>>466
不可能!

469ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 11:13:10.07ID:Ztc//2LL
消耗品の人はガチで言ってるのか?
ママチャリと違うんだぜ?

470ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 18:26:21.59ID:s5XRY7e1
毎年まったく同じフレーム出してくれるんなら毎年買い換えも
やぶさかではないが、2018カラーののチャコールが2019で黒に
なっちまったら、そりゃ乗り潰すまで今のフレームに 乗りたいわ。

気に入る。って感情は、純粋な性能評価だけの訳ないやん。

と、煽りにマジレスしてみるテスト

471ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 21:38:56.30ID:iUMCeHpj
塗り替えたらええんや

472ツール・ド・名無しさん2019/01/14(月) 08:59:54.19ID:lSuDHdZs
アルミ、クロモリはリペイント楽だけどカーボンは……

473ツール・ド・名無しさん2019/01/15(火) 01:16:56.70ID:VOiSFyOU
重量増

ディスク本体とスポーク増による空気抵抗増




雨天時でも制動力が変わらない

カーボンリムを作りやすい

474ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 04:58:33.91ID:lP27yxUc
ロードは速いから強い制動力のVブレーキは危険とか言ってたのにまさかのディスクブレーキだもの意味解らんよ

475ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 06:24:07.91ID:EnHppUMH
業界的に全てが詭弁だから・・・

476ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 08:35:36.28ID:TkbjoyRW
市場が支持しないものに商品を切り替えるなんて企業としてはとんでもないリスク
ディスクブレーキの性能やメリットはリムブレーキに優り確実に普及すると確信したから大手3社がディスクに切り替えてる、ただそれだけのこと

477ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 09:10:26.38ID:3OQ5CTup
>>476
後追いがどれだけの損失になるのか理解してない
ディスク専用フレームを作れないメーカーは現時点で競争から遅れている

478ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 09:19:38.92ID:PRcc0G4d
売れると判断して推し進めたがってるのはディスクじゃなくて油圧ブレーキ。
レバーの操作感の軽さを餌に推し進めたい。電動変速もそう。
電動や無線ブレーキは今の技術では危険だから油圧。
ディスクの制動力云々の褒め言葉は嘘じゃないがおまけ要素でしかない。

479ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 09:34:26.10ID:6J14hTUt
時代に乗れず技術ないなら淘汰されても仕方ない

480ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 09:38:24.19ID:e3crpmhC
>>474
そんなこと言うやついたの?

ロードのフレームじゃ、たわんでVブレーキ効かないからだよ。
カンチ台座+ブースターをつける手間とメリットが釣り合わなかった。

481sage2019/01/18(金) 15:37:43.62ID:k6KasPvc
>>474
Vよりディスクのほうが強力!みたいな認識がどうだかね。
いわゆるカックンブレーキ的な効き方をするのは断然Vでしょ。

482ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 15:50:59.06ID:PF7EmZ7o
油圧なめんな馬鹿

483ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 18:04:32.49ID:0lkscNN5
先週末試乗したぞ、油圧ディスクは確かに制動力が強力だけどレバー引いた分だけスーッとなめらかにブレーキ力が立ち上がってリムブレーキよりコントローラブルだね
タッチが軽い分、当て効きしやすいのが気に入った
ディスクブレーキ触った後の感想だけど、リムブレーキはリターンスプリングやワイヤーフリクションの分引きが重くなって指先が鈍感になりがち
繊細なタッチが難しくなるなと感じた
1gと2gは持って違いがわかるけど100gと101gの違いはわかんないのと似てるな

484ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 20:00:58.38ID:p1Ursvyw
>>475
シマノとかも、ひどい言い訳したよなあ。
カセットBBは回転がものすごく悪かったが、説明は「力が加わった状態で軽く回るように作ってある」と。
大嘘。

>>480
ジャイアントとかのエアロタイプはともかく、MTBに使われてたのはカックンブレーキで、コントロール性悪かったよ。
シクロクロス車に装着してロードタイヤで走った感想は、そうだった。

485ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 20:01:41.73ID:p1Ursvyw
>>473
一番の欠点は車輪交換が遅いことだと申して居る。

486ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 20:49:44.10ID:MZcSxcq7
フラップのワイヤー引きとか零戦かよ
油圧化が遅れたから米国に負けた

487ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 09:22:54.69ID:hihQ0HHn
ジャッキアップするとロックが外れてフォークエンドのアゴが開きホイールが落ちる
アゴにセットしてジャッキダウンするとエンドにホイールが収まりロックされる
こんなのを鈴鹿8耐ピット作業で見た事がある
3秒ぐらいだったよ
自転車にコンバートして欲しいね

488ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 10:23:08.97ID:ed8ryU5w
>>486
〜だからアメリカに負けた

その数は100や200ではない。
工業生産力と物資が不足したのが最大の理由じゃ。
エンジン技術はなかったし。

零戦最大の弱点はエンジンだ。
1000馬力で要求性能を満たすには、ああするしかなかった。
もろもろの欠点は、全て、出力不足をカバーするため生じたもの。

489ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 11:22:14.04ID:sNWcCGOl
>>488
エンジンねえ。零戦の場合、軽量化の犠牲になった乗員保護目的の
装甲まで省いたような棺桶仕様なんだが。中速域の旋回性能の優秀さも、
後期の高速一撃離脱重視の重戦思想からは時代遅れで、
高速域では鈍重さが露呈しても機体設計の基本を引きずってじり貧な。

ワイヤー引きしかもリムブレーキだとしても、油圧ディスクブレーキに
引きの軽さで遜色ないセッティングは可能だ。しかし、変速のワイヤー引きは、
特にSTIレバーに関しては、設計以上の軽さにはできない。

490ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 11:49:16.81ID:MC1Z8Um6
つまり電動無線油圧が最強
てことは現状SRAM一択という

491ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 12:07:11.62ID:82XYQ6Mn
話の流れがよくわからんが設計以上の軽さって何だ?
ドリリングでもすんの?

492ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 14:31:58.45ID:sNWcCGOl
ブレーキなら煽動抵抗を極限まで低くする分には紐引きを油圧同等の
レバー感覚にはできるよ。ってのに対して、変速の巻き上げ側は、
紐の抵抗を最大限小さくしたところでディレーラーの協力な
リターンスプリングのせいで感覚的な重さは解消しないよ。て意味。

だから、ブレーキのリムだのディスクだのにこだわる事のメリット以上に、
変速の電動化にしようかな。の方が、健全な議論だろうよ。って話。

493ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 15:01:58.09ID:ed8ryU5w
>>489
零戦は1943までに退役すべき機体だった。
スピットファイアとかが最後まで活躍できたのは、元の設計に余裕があり、加えて大出力のエンジンが開発されたから。
零戦は1500馬力のエンジンを載せたら機体がぶっこわれる。(そんなエンジンも作られなかったが)
過渡期の2年くらいしか出番がなかったわけよ。

さらに追い打ちかけたのが、パイロット不足。
一旦劣勢になると、未熟なパイロットを戦線に投入するしかないわけで、勝ち目はなかった。
当時の戦闘は、パイロット技量によるものが大きく、雷電でヘルキャットを墜とす猛者もいた。

494ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 15:59:54.34ID:01kjkWoY
>>492
リムブレーキもリターンスプリングで元々引き重くて油圧同等なんてまず無理
しかも低抵抗を維持する手間自体面倒
予算の話もなくいきなり油圧ブレーキスレで電動化だけやりましょうとか健全でもなんでもなく、ただただ不思議ちゃん主張ですなw

495ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 16:56:30.10ID:b2WQTI5S
>>424
「フロントは油圧ディスク一択、リアはどうでもいい」には賛同

けど「ダサ自転車」のスレとか見てると、パンピーには
「自転車(特にロードレーサー)で前後のブレーキ方式が違うなんてダサっ」
という変な美意識が根強いみたい

496ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 17:27:37.98ID:sNWcCGOl
>>492
は?レバーの握りにおいてサイドプルブレーキのリターンスプリングの引きなんぞ、
油圧レバーの感覚と体感的な開きなんて感じないとこまで詰めれるよ?

維持する手間って難だ?そもそも、その引きの軽さを達成するのはケーブルの
選定が大部分なんだが、そういうのは得てして超寿命だ。
シューの寿命はそうはいかない部分はあるが。

Brakcoか日泉使ってみ。日泉ならアウターも日泉、もしかしたら
Brakcoでも日泉のアウターがいいのかもしれんな。

油圧ディスクブレーキがサイドプルリムブレーキに劣るもの、
初期及びランニングコストの差、個人でメンテする場合のハードルの
高さと準備するツール類のコスト差。

逆は、ウェット環境下での制動性能。

それ以外は純粋なブレーキシステムだけで決まらない要因にも左右される。そこの優劣は五分五分と見るべき。

497ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 17:35:28.36ID:sNWcCGOl
自分にレスしてる。>>494な。

>>493
零戦はまったくその通りだが、陸軍機は高出力なエンジン導入は
海軍機より早かったのはどう説明するの?まあ、三菱と川崎の差、
そこには集約されるのかな。とは思うけどさ。

零戦は艦載機だからというのも理由にはなるかな。いわゆる基地機
(として設計された)なら、海軍機でも零戦よりはマシになるからな。

498ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 18:32:14.92ID:BjT0mpiL
最初にゼロ戦のたとえ出したやつは反省しろ

499ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 19:04:25.03ID:Q9orq1GY
油圧使ってない奴に何言っても無駄

500ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 19:23:44.58ID:sNWcCGOl
ディスクブレーキは経験してる。選択肢は多くあるべきで、
ディスクブレーキロードは市民権を得てほしいし、対するリムブレーキ仕様は、
メーカー側のエゴ的な理由で強制退場にして欲しくないだけ。

もっとも、競技レベルでの需要は、リムブレーキが廃れる要素は本来的には存在しない。
それは、今もってしても、チューブラータイヤが必要とされている事からも、
想像は容易な話。ただ、21c以下のタイヤ幅は消えたも同然なのは、
さすがに競技レベルの需要すら尽きたとしか言い様はないけど。

チューブレスがクリンチャーを駆逐する世界は近いうちにはあるかも。かな。

501ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 19:57:11.20ID:ed8ryU5w
>>497
零戦のエンジンは中島の栄。

大戦入ったころは、海軍は三菱・陸軍は中島という流れが出来上がっていた。
海軍は、陸上離着陸の雷電が失敗作だったという不運があった。
雷電は、エンジンが間に合わなかったので、爆撃機のエンジンを流用した。
零戦の後継機である烈風は、誉エンジンを押し付けられて要求性能がでなかったが、三菱自社のエンジンでテストしたところ、良好な結果が得られた。
とはいえ、出来たのはあまりに遅すぎた。

読み違いとか開発失敗など不運はあるもんだよ。
それと、零戦の性能があまりに高かったから、それにとらわれ、成功体験を手放さなかったのが痛い。
後継機の翼面加重を、零戦とほぼ同じにしろと要求したとか。

>>499
空戦フラップにするんでなければ、油圧だろうが機械式だろうが、飛行性能に違いないはず。

502ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 20:03:18.69ID:hm34iTPL
マジやばい

503ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 20:04:00.82ID:5hIfD6nS
速度が変化しても操舵応答に変わりないようワイヤーが伸びるようになってた

504ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 20:10:13.49ID:NCqPyceO
>>500
ばるのおっさんまともに油圧整備できないアホだもんなw

505ツール・ド・名無しさん2019/01/19(土) 22:14:10.07ID:RT5LQi+j
>>495
それだと無駄に工具必要じゃん。
統一されてるほうが整備も楽に一気にできる。

506ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 08:36:17.24ID:y9DJh0gq
>>505
無駄に工具って具体的に?
センターロックだとディスクブレーキでしか使わない工具はある
あとはせいぜい六角レンチくらいかと

507ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 08:46:23.29ID:PokK/PFu
ディスクのメリットは解るけど不格好だし重くなるからいらない
カーボンホイールには必須になるのかねえ

508ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 09:04:24.40ID:qOoe8HP7
確かに、車輪の中央に余分なものあるからな。
不格好。
キャリパーは気にならんが。

509ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 09:12:32.58ID:qOoe8HP7
ディスクブレーキのキャリパーは、今は小さくまとまっているね。

510ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 09:57:44.22ID:QL/tDxCw
ゼロセンとかどうでもいいから別板でやれよ気持ち悪りいな

511ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 09:58:35.95ID:F8DelCqB
見慣れてるから気にならないけどリムブレーキのキャリパーの方が異物感有ると思うけどな

512ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 10:33:08.59ID:5OnQyRAC
>>511
同意
ディスク車が不格好という人はMTBが身近に無い人なんだろうなと

513ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 11:01:08.55ID:HHn29W04
>>510
ああいう軍事ヲタに共通して言えることだが、普段は無口なのに自分の得意分野になったら
人が変わったように饒舌になってベラベラと語りだして止まらなくなるんだよ。
別の板でも何かの流れで戦闘機とか戦車の話になったら一人で延々と語り出す奴いるよ。

514ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 11:10:22.76ID:SFAypPi5
>>511
それはお前がこれまで二輪の趣味とかをやってきて自転車ではリムブレーキが当たり前という感覚がないニワカってだけだろ。
自転車の歴史ではタイヤのトレッドに金属板を押し当てるスプーンブレーキから始まってロッドブレーキと来て
今のように金属ケーブルでキャリパーを作動させリムサイドを挟む形式が一般化してから100年くらい経つ。
ディスクブレーキをMTB以外でよく見るまでになってきたのは本当にここ数年だぞ。
まあそのうち電気的な装置(動力アシストやネット接続デバイスなど)が一切ない自転車なんて違和感バリバリと言われる時代が来るのかな。

515ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 11:23:31.19ID:F8DelCqB
>>514
だからそれが見慣れてるから気にならないって事なんだろ
デザイン的に言ったらスムーズなラインの所に金属の塊が付いてるんだから異物その物なんだよ
自分はディスク車を見た後に改めてリムブレーキ車を見て違和感を感じた
それだけの事だ

516ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 12:35:34.48ID:5OnQyRAC
時代から取り残されたお爺ちゃん毎日長文必死w

517ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 12:44:15.03ID:9XzBK3JV
>>512
日本でスポーツバイクと言ったらロードバイクで
MTBは見たことも乗ったこともない人がかなり多いからそういう話になるんだろうね

518ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 13:11:33.14ID:7ZH4DiOX
逆だよ糞ガイジの円盤君w
フォーク先端にあんな異物がついてるほうが見た目が台無しなんだよw
イタリアンロードやピストの、日本刀のような美しいフォークの先っちょに
あんな醜悪な塊をくっつけるのはビルダーへの最大級の侮辱だなw

マスの集中化の観点からもキャリパーはステアリング軸付近にあったほうがいい
そしてフォーク云々を抜きにしてもディスク用リムは消炭みたいに真っ黒で不細工極まりない
まあこれはリム以外にも現在のガイジ専用ロード全般に言えることだが。

ディスクブレーキ使いたいなら真っ黒消炭リムなんか使わずに競輪用のリムを使えばいいんだよ
競輪学校指定のアラヤのゴールドリムで組め
タイヤはSOYOのシームレスな

519ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 13:36:42.61ID:qOoe8HP7
トラックレーサーを初めて見たとき、何も着いてなくて変な感じがしたが、
見慣れてしまえば、一番美しい。
ゴテゴテ余分なものは、ないに越したことない。
ディスクも、キャリパー部だけならまだ許せる。

520ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 13:58:26.30ID:9A3ymi46
無いに越したことはないよね

521ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 13:59:38.96ID:Lfm6g2Wi
>>518
あんたの言うとおりだと俺も思うわ

522ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 15:16:43.91ID:bKPYTw/Z
>>518
今時リムブレーキのホイールだって真っ黒いのが主流だろが

523ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 16:33:55.19ID:Yi+83z37
>>514
え、コースターブレーキばかりだったって人だって居るに決まってるだろ

524ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 16:39:07.76ID:SY5k5bGV
軽量ABS開発してから出直してこい。

525ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 07:17:34.59ID:c7fmuXKd
見た目はどうでもいいんだけど
結局速いか遅いかだよ
ツールで山岳ステージでの平均時速が速くなったりしたら考える

526ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 21:40:37.07ID:OfTNj5K/
俺はツールに出る予定も無いので、自分の使い方を考えてディスク一択。

527ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:01:34.89ID:7qpIXPzS
同意w

528ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:23:58.24ID:hT2xJ3cS
15年以上ロードやっててリムブレーキの欠点ゆえに痛い目にあったこと数知れず、特に雨の日のレースと山練習
今使ってるディスクブレーキなら何回も落車防げたと思う
もうリムブレーキにはウンザリ
ブレーキってのはいつでもどこでもちゃんと止まれないとダメ、それができないならただのゴミだ

529ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:27:02.63ID:7qpIXPzS
同意です
リムブレーキ車は対向車や歩行者いても譲ったり減速しないのが多い
ブレーキングが億劫なんだろね

530ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:31:40.07ID:vzh6Fsaa
タイヤのグリップ超える制動がリムでもあるからねえ
まあ雨の日とカーボンちゃんには良いかもね

531ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:45:12.70ID:hT2xJ3cS
山のつづら折れの視界効かない道路だとコンマ数秒のブレーキ遅れとか立ち上がりの遅さが落車につながるから攻めにくくなる
リムブレーキは結果的に遅くなるし危険なことも多い
タイヤのグリップに関係なくリムブレーキには常に不満あるよ

532ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:47:19.44ID:vzh6Fsaa
>>531
ストリートでそんなに攻めるバカは大迷惑だよ

533ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 22:56:47.75ID:hT2xJ3cS
>>532
山のつづら折れがストリートですかそうですか

534ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 23:10:57.10ID:q+JkGguH
>>530
ディスク何乗ったことある?

535ツール・ド・名無しさん2019/01/21(月) 23:11:47.98ID:D/tI6jxS
制限速度守ってくださいね

536ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 00:04:06.34ID:RrVi19OB
やべ、こりゃ無理!ってな状態でもディスクブレーキだとなんとか前走者の落車回避できたり路面の穴ぼこ回避できたりとかあるけどリムブレーキだとやっぱり無理なんだよな
タイヤのグリップ限界だからどのブレーキ使っても同じってのは絶対嘘、ディスクブレーキつかったことあない脳内理論だな
ブレーキごとにコントロール性違うんだからタイヤの限界はブレーキごとに変わるんじゃねえか
あと少スポークラジアルは完組でも嫌だ
ディスクでスポーク増えても24Hくらいなら大差ないしダウンヒルで気持ちよく攻めれる

537ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 00:53:39.20ID:shjKXNmN
>>533
軽トラに乗った農家のジイ様を人殺しにしないためにも、つづら折りで攻めるのはやめて下され。

538ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 00:55:06.47ID:Nn5XjRGH
>>534
エアプに決まってんじゃん
察してやれ

539ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 04:37:19.35ID:/1OM2wa4
森本さんがディスク乗り始めてから買います

540ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 04:45:54.30ID:A43eONuu
攻めるねえ
聞いてて恥ずかしくなるな
中年不細工ローディがなにいきってるのかと

541ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 05:56:43.82ID:/1OM2wa4
なんだこいつ...

542ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 06:24:28.24ID:MBCNsEuX
黙っててもリムブレーキはMTBに於けるVブレーキみたいな存在になってくよ
リムモデルが存在しない車種も出て来てるしスペシャとかキャニオンのラインナップは完全にディスク主体に移行してる

まあ自分はディスク車買う予定は無いけどな

543ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 08:56:12.17ID:YpRP5q0v
おすすめのタイヤおせーて
グリッポしないとね

ってロックしたらパンクしそうw

544ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 10:06:53.90ID:5WrJw25C
フロントフォークは形状が兼用からディスク専用へと進化してっているからねえ
リムブレーキはカラー変えて今年のモデルとする程度しか今後ないかも

545ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 12:10:14.26ID:ud/NG6Uf
>>542
Vブレーキもリムブレーキやろガイジw

546ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 12:11:57.47ID:hcm8h32W
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
http://2chb.net/r/liveplus/1548036858/l50

547ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 12:55:30.89ID:8HUWZvuT
>>545
国語の成績悪そうw

548ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 14:06:49.31ID:7B/aIUeo
>>547
おい!ガイジ!wwwwww

ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

549ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 14:10:32.74ID:7B/aIUeo

550ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 14:10:50.96ID:MBCNsEuX
キャリパーブレーキって書くとキチガイが「ディスクブレーキにもキャリパー付いてるだろガイジw」とか言って来るから難しい所なのだ
何せ彼らにとって話の本筋は関係なく、マウンティングの材料でしかないのだから

551ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 15:13:25.23ID:VGLE8M5o
>>550
ちゃんとヂュアルピボットサイドプルブレーキと書きましょう

552ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 17:33:35.18ID:U+SvCgb0
>>548
電波が弱くて受信できなかったとかノイズでよく聞こえなかったとか自衛隊なのに海軍と言ったからとか

553ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 20:25:55.22ID:2Uit/FRe
ディスク最高!!ディスク最高!!

554ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 00:34:29.68ID:0glSzI4R
車のディスク位置を真似て考えると
ホイールのセンターにディスクが生えてないと力の掛かり方がいびつに思えるのだけど

そういうのって既にあったりするのか?

555ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 07:12:27.84ID:/yzhsadu
実際乗ったら止められなくなるってのあんのかな
200キロも楽々とか

556ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 07:14:18.45ID:jzNPkjkG
止められなくなるブレーキ
怖い

557ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 07:17:14.89ID:/yzhsadu
リムブレーキが無くならないにしろ縮小はあるだろうな
シマノだと、リムブレーキは105以下しかないもしくはデュラしかないとか

558ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 07:40:00.80ID:8L8rQMep
まあどこかで開発終了はするだろうな
生産ライン絞ってグレード統一はありそう、3ランクに絞るとか

559ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 09:21:30.46ID:7L2UQvFT
油圧のタッチがいいなら油圧キャリパーブレーキにしとけばいいな

ディスクは糞

560ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 09:36:16.50ID:ASvy6oHn
乗ったことないのに?w

561ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 12:28:56.76ID:SAULj0Q6
皆バイクで散々経験してるだろうに低俗な煽りは頭悪そうに見えるよ

562ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 12:29:19.73ID:SAULj0Q6
バイクってオートバイね

563ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 13:04:23.73ID:mqU6cYaQ
ディスクブレーキバイクには乗ったことないのか
そりゃ違うダロと

564ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 13:18:19.11ID:5f+rbwkY
単車は趣味のやつのディスクブレーキはAPロッキードの鋳造対抗2ポットとか入れてたな
実用のやつは純正の曙


でもディスクブレーキロードバイクは糞

565ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 13:28:59.28ID:I3QeT4jH
リムより全然いいよ
乗ってみたら?

566ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:00:36.51ID:gbFXTNjt
自転車も実用ならディスクがいいかもな
でも部屋に上げてひっくり返してメンテするから油圧だとエア噛むな

567ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:06:05.27ID:JrdX+gt6
(ヾノ・ω・`)ないない

568ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:16:01.97ID:XPAACxtG
今日のアンチ君もずいぶん雑だな、全くやる気を感じない

569ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:19:07.89ID:jaG/zTRo
今日は水曜日か
あちこちで暴れてるな
本当はスペシャのバイクが欲しいんじゃね?スペシャスレでキチガイ晒してるわ

570ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:24:55.46ID:tbAE9bKY
リムサイドの磨耗を考慮しないディスク専用設計の軽量リムとカーボン製のディスクプレートで
リム用のホイールより軽くなれば少なくとも上級モデルは完全移行になるな

571ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:44:09.94ID:Xd4fl4en
「昔の自転車って直接リムをゴムで挟んでブレーキしてんだぜ」「えっ!マジで!?何それ〜」
20年後とか、こんな感じじゃない?

572ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:49:12.28ID:snMwhN8v
ママチャリは変わらんだろうしなあ

573ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 14:51:30.20ID:JrdX+gt6
自転車程度の運動エネルギーでカーボンディスクローターって効くぐらいに暖まるの?冷え過ぎないようにカバーしたら重くなるぞ。
精々スパイダーをカーボンにする程度では

574ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 15:08:44.36ID:nIL/834L

575ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 15:13:37.04ID:o19MTDY5
>>564

以前は「自転車(みたいな軽くて速度が低く負荷が小さいもの)に、ディスクブレーキwww」とか思ってましたが
1度車なり、バイクに乗って、再度自転車に乗ってみると分かるのが
「ブレーキのフィーリング」の悪さです。
なんかonとoffの間に少しだけコントロール領域がある様な

イマイチ、思った速度に減速させる事は無視されて止める事ばかりな様な気もします。
(それが昭和の頃から変ってない感じ。仕組み的に仕方ないのやら‥)

で、ディスクブレーキです。
負荷の問題だけではなく操作フィーリングの良さがディスク化のメインかも知れませんよね。

別に高負荷、限界寸前なんてのじゃなく日頃でも、そのコントロールのし易さや分かりやすさで
十分恩恵があるんですよね。

まして自転車のリムってフレ易いですから、
リムに関係なくブレーキは別な場所で効いて欲しかったりしますし。

576ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 15:53:38.50ID:MjvT1isJ
あ、それただの調整不足です

577ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 16:52:10.77ID:ndF2dA8o
>>575
つまり「ろくにブレーキコントロールも出来ないヘタクソはディスクブレーキにしておけよ」という事ですね?

578ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 17:01:31.74ID:kb8WGdeG
乗ったことのないやつってバレバレだな

579ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 17:06:19.60ID:g1WhzRiI
>>575
馬鹿は少し休んでろ

580ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 17:55:57.43ID:YpQFeLh/
>>566
いまだにエア噛むとか言ってる方がいるとは
ひっくり返すと、どこからエアが入ってくるのかな?

581ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 18:28:32.02ID:yI+svWQF
>>566
逆さまにする程度じやエア噛まんよ。
ブリーディングのやり方含めて良くできてる。
10回ほど飛行機輪行してるけど、未だにトラブルになったことない。

582ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 18:45:34.65ID:XX/yZFun
フォーク抜き輪行するからディスクは超論外だな

583ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 19:38:12.83ID:B9JZlB/R
>>580
ひっくり返すことで外部からエアが混入するってことじゃなくて
手順を踏んでブリーディングして正常に機能する状態でも
ブレーキレバーのリザーバータンクの一番上にちょっと空気が残ってることがあるんで
長時間ひっくり返しておくとその空気がライン内に入ってエア噛んた状態になる可能性はある

>>582
なんで?
理由がすげー気になる・・・

584ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 19:41:11.69ID:MjvT1isJ
俺のは乗る時以外常時ひっくり返して保管してるがなんともないな

585ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 19:42:15.99ID:jHrxuK56
>なんで?
>理由がすげー気になる・・・

お前がやってみろよ。
自宅で試すだけでいい。

586ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 19:45:29.60ID:B9JZlB/R
>>585
輪行じゃなくて車載だけど
ホイール外すがそれがきっかけのトラブルなんて一度もないんだけど?

587ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:14:50.16ID:JrdX+gt6
若い人はフォーク抜き輪行なんて知らないから

588ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:15:48.37ID:jHrxuK56
>>586
フォークを抜く、と書いてあるじゃろ

589ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:16:55.04ID:jHrxuK56
>>584
常識的に考えて、ひっくり返すだけでトラブルになるようじゃ、まともに使えるはずがない。

590ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:17:59.10ID:B9JZlB/R
ああフォーク抜きか…
IS台座にポストマウントアダプタならズレないから簡単にキャリパ外せるが
ドロハンの油圧でホース内蔵じゃ無理だな

591ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:39:42.57ID:VrXIfYw4
ズレてもボルト緩めてレバーニギニギするだけだ

592ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 20:52:31.89ID:MjvT1isJ
今リムブレーキ車買ったらいきなりゴミ化する可能性大だな
ヤフオクメルカリで値段もつかないだろうし

593ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 21:18:11.72ID:jWRt4PLB
>>589
ならないけど、一応シマノのマニュアルには倒立させないでとは書いてある。俺は気にせず倒立させてるが。

594ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 21:58:32.46ID:ptSkIeCB
>>583
それは、ブリーディングがちゃんと出来ていない例
ちゃんとブリーディングができているってのは
ザーバータンクの一番上にも少しも空気が残っいない状態の事を言う

595ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 00:17:47.03ID:uihNBFi3
倒立させてレバーをニギニギしてたらエア噛むかもね。
まぁ、MTBもディスクロードも倒立させてエアが噛んだ経験ないから、俺は倒立させてるけど。

596ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 01:46:26.75ID:J50Q9HL0
わざとエア入れないかぎりエア噛させるほうが難しいぐらいだろ

597ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 04:32:30.11ID:VPQBQpds
>>596
君みたいな経験値の低い推測はいらんから

598ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 12:46:40.13ID:njdqPcXv
>>594
入念に作業してもうエア出なくてタッチもカッチリしてる状態になっていても
翌日念のため再度ブリーディングするとポコっと出てきたりすることもあるしなあ
マニュアル通り相当入念にやっても残ることはあるから車輪着脱以外はひっくり返さないわ

599ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 14:28:45.94ID:lNy7QJLJ
エア噛みにビビりすぎ

600ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 14:53:18.84ID:q+H1VaBz
エア噛みたくないから機械式にします!

601ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 15:04:03.68ID:lNy7QJLJ
MTBでもしないのにね
あと、メンテ練習しなきゃいつまでも扱えないままだぞ

602ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 16:12:05.98ID:QQRDWcVL
ていうかブレーキ単体で作られてるMTBの方がエア噛みしない
シフター一体型は参入も遅ければ開発もまだまだだから
発売時期の差で逆転することはあるかもしれないがね

603ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 21:38:32.39ID:mLwGA+bQ
>>564
APRacingじゃないのか。

604ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 17:40:46.58ID:5enbuaDq
シマノのリムブレーキしか使ってなかったら、
タッチが悪いとか効かないとか言うのもなんとなく納得。

605ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 18:10:06.87ID:IM4KtuIg
もはや妄想とか決め付けでしか批判できなくなってきたわけね

606ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 18:20:29.22ID:MBwF0SV9
mtbのときZEEのパッドクリアランス調整で2〜3時間奮闘したけど結局レバーにぎにぎして締め込むとキャリパーがズレてパッド擦るから走るの辞めた経験あるけどそれって台座をフェイシングしてなかったせいなのか?
自分が考えるにホースの硬さでローターが撓ってちゃんと位置決めされてない気がするんだけど
もし違うなら欠陥設計よ

607ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 18:21:04.01ID:NXBFWZvv
30万位出せばカーボン、油圧のディスクロード買えるから欲しいなら買ってみたら良いのにな。

608ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 19:58:33.02ID:XGluS4KR
>>606
そりゃ簡易的な調整法だから

609ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 20:20:26.05ID:MBwF0SV9
>>608
やっぱりにぎにぎでダメならキャリパーを指で位置決めして締めなきゃあかん?

610ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 20:30:27.05ID:XGluS4KR
>>609
シャリシャリ音がするのが気にならんならニギニギ法でいいとは思うけど
キッチリ当たらないようにするなら目視でちょっとずつ動かさないと駄目だと思うよ
キャリパー固定ネジをキッチリ締めちゃうと動かないから
ごく軽く締めてネジの片側ずつ動かして当たらない位置にするのが急がば回れ的な方法だと思う

611ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 20:32:09.27ID:MBwF0SV9
>>610
なるほどサンガツ

612ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 20:38:52.50ID:XGluS4KR
>>611
もちろんフェイシングしないとどうにもならん精度の悪さの現物を見たことあるし
他にもハブのローター取り付け部の精度都合でローターが波打っていて擦ることもあるし
どこまで気にするか次第だと思う
MTBだと前輪が擦れて回転が止まってしまうとジャイロ効果不足で
浮いた前輪の回転が止まるとウイリーが維持できなくなる知人もいるんでどこまで必要か?

613ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 21:36:13.05ID:jr8ynYt4
バルがキャットアイのサイコン検討してるとかやっぱり貧乏くせーわこいつ
1030に追加バッテリーつければよくない?

614ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 21:43:24.50ID:pVmAvV1v
どうでもいい

615ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 22:41:26.84ID:24vFWxrC
>>613
今更何を
セコケチばるさんだぞ!

616ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 16:43:50.73ID:mBNxsGsa
サイメン飯倉の最新動画見るとディスクロードってのは
まだまだ出来損ないの欠陥品だなってのがよく分かったわ

617ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 16:49:12.93ID:vu6LldMf
消滅まではいかないと思うけど
変わり者、ゲテモノ好き相手に細々と販売するって感じになるんじゃないかな

618ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 17:04:51.20ID:hhXP95sK
>>617
ちょっとフリーダムの店長ににててわろた

619ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 20:10:23.96ID:mtUagBEI
今日0〜11℃の中7時間弱峠道走ってたけど、レース以外ではやっぱディスク要らんわ。

620ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 20:16:26.03ID:43UpMtoO
>>616
ディスクロードというより、スルーアクスルだろう

621ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 21:01:32.31ID:TjhlbXcL
>>617
そろそろ視野広げて世界を見なよ
一周おくれてんぞ

622ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 21:54:06.00ID:xwL+f8bD
ロードにディスクってデメリットしか無いだろ。

フォークがぶれるから、フォークを太くする。
→フォークが太くなってショックを吸収しなくなるから太いタイヤを使用する。
って本末転倒。

雨の日には乗らない、クリンチャーしか使わない、という俺にとってはリムブレーキしか選択肢が無い。

623ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 21:55:26.48ID:Sie5tnfk
ディスクは不細工だから要らない子

624ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 23:01:31.90ID:Rcl/eGdc
衝撃吸収ならタイヤ太くしてエアボリュームに頼ったほうが段違いに良くなるのでは?
そもそもが硬い素材をどうにかするよりいいと思う

625ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 00:19:44.25ID:FEt8FAb3
乗ったことない人ってバレバレなんだよな
くれるってなったら喜んで乗るくせにw

626ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 00:29:34.62ID:/fMa/zBB
>>616
これだな


627ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 00:41:07.18ID:ywSzI8Ax
だれだよそれw
そんなのかき集めて必死だなおい

628ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 01:08:58.18ID:MvtXzsW+
清を知らねえとは言わせねえ!

629ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 01:11:59.40ID:wxQBHArd
ディスクロード推進の古株だろ

630ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 02:52:31.58ID:/fMa/zBB
飯倉は確か他の自転車で、MTBの油圧システムの初期のころのを壊れないでずっと使ってるとかとも言ってるよね

631ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 07:11:54.31ID:8yBauY01
初期の頃ってこんなんか?
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

632ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 19:12:11.53ID:BHgx1MoU
何だこれ?w
冗談も休み休み言え

633ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 19:40:43.69ID:MSyxaEvg
マジレスもアレだがたぶんシマノ初の市販油圧ディスクのM755系のことだと思う
ザックスはキャノンデールのDHバイクについてたような気もする
昔は変なのが色々あった

634ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 21:22:09.59ID:HxG2FR17
>>626
何だこれ?
スルーアクスルはガタが出る構造だから変な金属板で隙間を埋めるってか?w
ディスクがパッドに擦るだとか、ローター修正しにくいとか全てお前の腕の問題な。
よくこんな動画を恥ずかしげもなくアップできるな。

635ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 21:33:42.04ID:cmgnRpl1
>>634
だったら直接コメント書き込め

636ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 22:06:02.00ID:lZTVg8tl
スルーアクスルでガタがでるならホローテックはどうなんだ?

637ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 22:44:27.13ID:wxQBHArd
ホローテックは最終的にチェーンでガタを吸収している

638ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 22:52:20.10ID:pEVyxuco
>>631
よく見たらフラットマウントだな

639ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 00:04:32.86ID:yyT60Wr7
飯倉は、客のほうが詳しいことも多くそれで勉強してるって自分で言ってるな
つべならどんどんコメント集まるし
飯倉の動画は業界人も見てるだろうし
それで全体が向上するなら良いことだ

640ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 00:05:42.23ID:oNnJ3mRx
>>637
どうやって?

641ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 00:09:25.02ID:MLTQA2S9
板倉さんのメルクスはクイック式スルーアクスルとフォーク剛性不足で擦ってるんだろうね。

642ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 10:47:07.23ID:4Xsh5tXG
単純にクイック式スルーアクスルの締めが甘いだけだろ

643ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 12:59:11.82ID:yEeTn9Ow
軸と穴の隙間分は急制動などの強い入力あると動く可能性あるってのはなるほどなと思った
だがしかしそこでわずかに動いてパッドとローターがちょっと擦ったところで大勢に影響なしだろう
とはいえブレーキング時以外はローターとパッドの接触は一切許さんって方もいるらしいからなあ

644ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 17:32:31.33ID:qrdb3+xI
メーカー統一(シマノ)させて上位グレードのデュラ使ってあんなガタ出るんだったら
メーカーやグレードをバラバラで組んだらどんだけガタ出るんだ
ここでディスク推奨してる奴らの乗ってる自転車は
クイック緩めたときのガタ対策してんのか

645ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 17:57:30.86ID:YnIsYM9j
クイック式スルーアクスルってどんな構造なのそれ
単にレバー付のスルーアクスル?

646ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 18:05:04.97ID:uqL03F9y
ここで言われるような問題にあったことがないわ

647ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 18:57:53.46ID:MLTQA2S9
>>644
そもそもクイック式じゃねえし。

648ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 19:33:06.84ID:TaGXCkhg
>>644
スルーアクスルの話?
てかレバー緩めたときにガタがあったら何かマズいのか?

649ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 20:09:26.50ID:lmUxnwxl
全部想像上の事故だからな

650ツール・ド・名無しさん2019/01/29(火) 23:25:58.80ID:yyT60Wr7
飯倉は締めた状態でのことを言ってるけど

651ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 10:03:45.13ID:N9xQzGPN
>>650
レバー締めた状態でなんでガタが出るんだ?
両側からフォークで締め付けられてガタが出るわけないだろう

652ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 11:02:04.08ID:7F1MHvnR
自分は全然知らなかったんだけど飯倉とかいうオッサン有名なの?
こんな馬鹿な事言ってるやつがメンテンナンス一本でやってるプロだと言うんだから、ほんとヤバいで。

653ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 11:05:36.33ID:gykLlk+N
知らんけどねじ切りが無い側が精度や固定力によっては問題出るのかなぁと

654ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 11:41:11.81ID:EmXhxZcZ
>>652
ね。

655ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 11:56:54.43ID:XMqxhH1f
スリスリ音は気にするなってこと?

656ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 12:02:06.32ID:7F1MHvnR
>>653
ないない笑
飯倉とかいうオッサンの脳内にだけ存在する問題です。

>>655
それ、スルーアクスルとは一切関係ないから。
単にブレーキのセッティングがマズいだけでしょ。

657ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 12:02:18.94ID:gykLlk+N
舗装路で気にするなってのは無理筋

658ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 12:15:21.65ID:XMqxhH1f
ほんまかいなw

659ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 12:25:12.41ID:7F1MHvnR
>>658
コーナリング中やバイクを振ったときにディスクがするのは、ブレーキのセッティングが上手くいってないときの典型的な症状ですよ。
スルーアクスルと一切関係無いってことだけは断言しとくわ。

660ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 12:50:00.61ID:N9xQzGPN
ショップの看板掲げてシロウトと変わらん間違ったこと言うヤツ大杉
フリー〇ム 飯〇 等々
ヤツらは公けに間違ったこと言ってるって認識ないんだろうな
で、それを聞いて信じてしまうヤツは可哀そうすぎ

661ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 13:12:00.15ID:XMqxhH1f
ほんまかいなw

662ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 13:16:57.43ID:BA5Dxee4
公け

663ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 13:55:55.28ID:ErW4R6FS
信じていつまでもリム乗ればいいと思うよ
教祖様の見極めもセンスだし

664ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 14:59:21.13ID:EyjsRjS1
MTBもやってて強いショップがいいよ。ここで書かれてるシャリシャリ音なんて一切しなくなる。ロード専門店は経験値低いからできない。

665ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 17:12:50.33ID:rVUHFPWV
だからディスクが売れないんだよ。ほとんどネット購入だし

666ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 17:16:13.15ID:ErW4R6FS
売れてないのってディスク弱いメーカーや店じゃないの
おそらくスペシャなんかは来年のオーダーはディスクのほうが圧倒的に多いでしょ

667ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 18:23:03.63ID:hE+wPq/O
スルーアクスル規格じゃ10年以上続いてるMTBの15QR(15×100)ので
フォークがフォックスでハブがハドレーで寸法を測ってみた
ノギス実測で軸が14.9ミリでフォークとハブの穴径が15.1ミリ
世に出て長い規格なんでだいたいどれもその程度の寸法だと思う
横方向をキッチリ締めてもこのすき間が埋まるわけじゃないんで
急制動だとかコーナーなどでここがすき間の分は動く可能性はあるというか走行中はけっこう動いてると思う
8年ばかり15QRは使ってるが空き缶切って入れたこともなけりゃそのズレがなんて言いたい不具合は経験ないけど

668ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 20:05:42.92ID:f0D1YaqW
都内だったら小川輪業さんとこ持っていくといい

669ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 20:31:58.84ID:7F1MHvnR
>>667
ちゃんとバイクを地面に置いてレバーを固定すれば、ハブ穴下側とアクスルが接触した状態で固定されるよね。
決してハブ穴のジャストど真ん中をアクスルが宙に浮いた状態で通ってるわけではないでしょ。(その状態でも特に問題ないと思うけど)
つまり路面からの衝撃とかブレーキとか走行中の入力全般に対しては、そもそもハブとアクスルが密着してるのでズレようがない。
さらにあれだけ広い面でフォークと密着してるわけだから、走行中にハブがズレて動くとかあり得ないって。
少なくとも俺たちレベルの走りでズレてたら、レッドブルランペイジとか無理でしょ。

670ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 20:41:54.45ID:7F1MHvnR
あとね、スルーアクスルでハブがズレるなんて言い出したらクイックだと走行中にホイール外れてるぞ。

671ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 20:48:55.58ID:3yjyHdjT
ハブズレおじさんは30年間クイックに乗ってるけど

672ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 20:49:06.43ID:hE+wPq/O
>>669
いやみんなズレるわけねーだろw
って書いてたからサンプルにして問題ない品質であろうフォックスとハドレーを測ってみたのよ
いくら横からしっかり締めても縦方向(上下前後)の隙間が消えるわけじゃないから
そこはブレーキングやコーナーリングで多方面からの入力あるから動く可能性あるじゃん?
ただスルーアクスルなら穴に軸を通してるからその穴の範囲を超えるズレは起こらないから
常用するのに支障があるようなことはないだろうという推測
スルーアクスルで走行に重大な支障のあるズレが発生したとしたらそれは破損や変形してると思う

673ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 21:03:18.06ID:7F1MHvnR
>>672
可能性とか言い出すと100か0かなんてことは無いけども。
まあでもスルーアクスルがズレるなんて常識的には考えられないし、さらにそれがブレーキや他の事に影響するなんて考慮する必要すらないレベル。
ストレートに言えば、ズレるわけねーだろwだよ。

674ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 21:07:35.32ID:3yjyHdjT
スルーアクスルがズレるかどうかというよりここで問題視してるのはあくまでシャリシャリでしょ

675ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 21:19:26.99ID:7F1MHvnR
シャリシャリが自分の手に負えないんだったら>>668が言うように小川輪業さんにでもお願いしたら?

676ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 21:19:50.11ID:hE+wPq/O
>>673
このズレるズレないの話題の発端は>>626の動画だと思うけど
ズレるわけないとかローターが擦るのは腕の問題でみんな片付けてるけど
軸とフレームフォークやハブの0.1〜0.2ミリのすき間の範囲内はたぶん動くから
急制動等の大入力があるとそこで動いてその後にローターが擦ることもあるだろうってこと
急制動するとローターが急激に加熱して変形している影響もあるだろうけど
多少ローターが擦っても実用上何の問題は無いレベルだと思う
7年ばかり15QR規格は使ってるから全然問題ないのは知ってるが
それを全く動いてないってなんで言い切れるのか気になってね

677ツール・ド・名無しさん2019/01/30(水) 23:30:34.60ID:s2cL4f+2
サイメンは有名メーカー製でも普通に精度出てないのが有ってフェイシングが必要とか言ってたけど
今回たまたまスルーアクスル部分が外れだったんじゃないの
あるいは問屋ピンハネ気に入らねーて個人通販なら検品の甘いのつかまされたとか

678ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:15:24.28ID:3DdqqiU9
今はメーカーからすればディスク車は価格設定高めにしてボッタくり易いだろうし
ボッタくり価格の自転車を買っちゃう連中が居てる間はゴリ押ししてくるだろうな
ディスクの優位性が無いと感じて手放して、中古市場にディスク車が溢れ出して
新車が売れなくなったらディスクは自然消滅するんだろうな

679ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:19:50.47ID:LA1nrmbs
問題はショップやユーザーにノウハウがまだまだ足りないことだよ
ロード系ショップの多くはディスクのメンテができないからノーメンテでいいものと言って売ってる
シャリシャリはしょうがないんだよと

680ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:30:49.78ID:o59SECjU
>>678
ディスクはヨーロッパ系買わなきゃ大丈夫でしょ
今後リムが巻き返すことはもうないから、リムももう過剰在庫で高くは売れない
すでに値が付かず粗大ゴミとしてタダで引き取って欲しいという人も多い

>>679
MTBやってる店が強いね、これからは

681ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:35:28.51ID:119Cj7aV
ディスクはノーメンテとか言ってるショップはありえん
1ヶ月に一回は調整しなきゃいけないし
長期間乗らない時期がある時はフルード固着、エア噛みの危険性あるから抜いて置くのが基本
こんなもんMTBやってるやつなら当たり前ですわ。業界、提灯雑誌の嘘を信じる阿呆は反省しろ

682ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:43:52.89ID:54l8/sp6
ごめんMTBもやってるけど両方そこまでシビアにメンテしてないw
しばらく放置してもエア噛みなんてしたことないわ

683ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 10:44:21.70ID:0sclOp6D
つーか、お前らなんだかんだ言って飯倉の動画見てるんだな・・・・・・

684ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 11:16:21.51ID:GwzVYA87
去年の今頃はディスク見ると良いなって思ってたけど
ディスクのヘボさが分かった今は
見るたびに「うわぁーダセー」っ思うようになったわw

685ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 11:20:30.83ID:ByXVdcO2
油圧ディスク車買って1年になるけどノーメンテで問題なし
エグザリットリムブレーキ車は1年でシュー1回交換と調整6回くらいした

686ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 11:20:42.17ID:LRuohbCE
>>684
買ったことも乗ったこともないのに?
アンチの話信じてるとしたら馬鹿過ぎ。
まあ買えない強がりにしか見えないわ

687ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 11:35:09.59ID:/qZMKBK8
>>681
月1でどこを調整するの?

688ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 11:36:04.75ID:BRLFRNRq
>>681
ほう?1ケ月に一回何のメンテしてるのお前?
で、長期間乗らないときはオイル抜くってか?長期間ってどのくらい?
まあとりあえず、ご苦労様ですw

689ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:18:18.89ID:COHj8O5D
ディスク規格が安定して、ディスクパーツが安くなる頃には規格が変わってるだろうしな
飯倉清もスルーアクスルは欠陥があるって最新動画で言ってたし、まだまだ改良の余地がある

今の時期に焦ってディスクに変えたアホが必死にリムブレーキ煽ってるようにしか見えない

690ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:19:31.43ID:PbJNVcO2
正直なところさっさとディスク化したいけど、今移行すると確実に失敗するからいいわ

691ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:43:35.88ID:ajnb7jBe
カネない奴は今は行動出来ないよね
おまけに知識もないと不安だろうと思う
ビビって手を出せないみたいだよね
リム在庫売りたい為にディスクのネガティブ面を捏造してくれる人の意見は心の安定剤なんだろうな

692ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:46:30.71ID:FtKzYhba
そりゃ普通の人は2年後に産廃になってるゴミに金出したくないでしょ、お前みたいなアホ以外は

693ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:46:36.11ID:54l8/sp6
>>690
アメリカ系の買っとけば心配ないよ
ヨーロッパメーカーはまだまだ不安だな、食指も動かんわ

694ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:50:15.23ID:ajnb7jBe
リムは確実に産廃になるよ
今まで無理して買い集めたホイールもゴミに。
もう世界的にディスクのほうが売れてるし、時間止まっちゃってるのは日本のリムロード専門店()だけじゃないか?
今時ディスクロード所有して乗ったこともないオーナーとかいるのが驚きだわ

695ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:57:55.89ID:Ja9R+5cK
>>692
やめたれw

696ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 14:58:25.98ID:W1mWaGmq
飯倉は車体の販売はしてないメンテ専業だからリム在庫云々のための捏造ってのはなく素直に言ってるとは思う
その言ってることのレベルは知らんが

697ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:00:04.64ID:54l8/sp6
>>678からここまでアンチ意見が全部単発ってすごいね

698ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:03:51.86ID:COHj8O5D
>>696
見てみればわかるよ
飯倉はカーボンロード自体は凄く褒めていたがスルーアクスルは接触が悪くて辟易してたね

699ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:06:51.42ID:BRLFRNRq
>>689
ロードオンリー君は知らないだろうけどさ、スルーアクスルってそんなポッと出の技術じゃないよ。
MTBの過酷な環境でずーっと長い間テストされて、しっかり生き残ってきたもんなわけよ。
スルーアクスルを否定してるMTBライダーなんて世界中探しても皆無だろ。
飯倉ごときが笑わせるわ。

700ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:07:07.76ID:Eq1l6RQJ
>>694
お前みたいな人間がいる方が驚きだよ
何と戦ってるんだい?

701ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:09:00.27ID:COHj8O5D
リムブレーキは長い間覇権取ってた規格だからそんなに心配はない
未だにDuraに機械式がラインナップされているところを見るに、これからも存続していくだろうね

問題は初期段階で産廃になったプロトタイプ
これは用済みになったらすぐに消える

702ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:12:28.33ID:ajnb7jBe
実際そこそこのモデルのディスクで困ることなど一つもないのが現状だからなあ
飯倉なんて知らないけどたまたまクソディスクに執着してこだわってるだけじゃねーの?
MTBはどこのメーカー乗ってるんだろうその人

>>700
アンカー付け間違い?

703ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:12:51.35ID:drBXvUEj
>>699
今のMTBの規格をそのままロードにポン付けしただけの劣化MTBロード擬きなんてさっさと卒業してほしい
早く改良してくれ

704ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:13:52.35ID:54l8/sp6
単発指摘入ると単発じゃなくなるいつものパターンw

705ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:15:53.26ID:M0BDBIJe
>>702
いや、お前が物の良さが分からない馬鹿だから不良に気が付かないだけじゃね?
少なくとも経験と実績がある飯倉さんの方が説得力あるけどね、、、

706ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:17:50.87ID:ajnb7jBe
>>703
ポン付けしたディスクロードって何乗ったの?

>>705
君の乗ったことあるディスクロード教えて
あと、飯倉さんとやらが乗ってるバイクも知りたいわ

707ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:18:40.03ID:HN4rvvV/
>>700
ディスク規格がなかなか売れなくて焦ってんだろうよ

708ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:19:13.63ID:BRLFRNRq
>>705
スルーアクスル使ってる自転車なんてこの世に山程あるわけだけど、飯倉以外にスルーアクスルに欠陥があるなんて言ってる馬鹿知ってるか?
俺は知らんし、聞いたこともない。

709ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:21:39.03ID:ajnb7jBe
IDコロコロしてんだか知らんがそんないろいろと糞なディスクがすでにレースで実績あげてるからなあ
どんだけ慎重派なんだよ、ビビり君達は(笑)

710ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:26:08.11ID:HN4rvvV/
>>708
飯倉の意見だけで充分だろ
技術が新しくなって直ぐは不安定になるのはどこの業界も大体同じ

711ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:29:59.67ID:WiHh/cXS
>>709
お前は産廃確実の現規格を買っちゃった人柱なんだからもう少し有意義なレビューをしてくれよ無能
レースで実績とかどうでもいいから、お前が直に感じた感想を喋れ

712ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:32:58.13ID:ajnb7jBe
>>711
またID変えて質問に答えられないよな
話すり替えないでね
ここで単発くんやら飯倉信者が問題あると言ってるディスクロードを教えて!

713ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:34:59.29ID:3dnF5q26
ディスクのフリクションロスは自転車だとどうなの?
バイクの時はシャリシャリとわずかながらあるけど

714ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:35:23.89ID:54l8/sp6
飯倉って自転車板でスレ立てられて叩かれてる人?
なんかワロタ

715ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:37:07.40ID:GLgQ6jhK
スルーアクスルがそんなガタつくならMTBで使われてる理由が謎
ただ単に製品不良では

716ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:42:24.33ID:VhuPxfHT
とりあえず規格が安定するまで様子見だろ
金持ってる人柱は頑張って買えよ

717ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:42:29.97ID:BRLFRNRq
製品不良か飯倉が不良
どちらかといえば後者が有力

718ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:45:20.63ID:ZNE/ku2a
ディスクフレームはリア142mm、シャフト12mで落ち着いたの?
変わるようなら買わないかなぁ

719ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 15:54:21.43ID:sNSk/L6+
>>712
自分で見てこれば?

720ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:01:03.91ID:ajnb7jBe
>>719
言えないならもうレスしなくていいよ
あと、もうIDも変えなくていいからね
バイバイ

721ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:05:06.79ID:sNSk/L6+
>>720
逃げるのは勝手だけどバイバイとかくっさいからやめた方がいいぞ

722ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:05:45.24ID:BRLFRNRq
>>718
自転車に限ったことじゃないけど永遠とか不変はこの世にあり得ないよ。
まあ個人の自由だけど、変わるのが嫌ならジジイになるまで様子見してれば良いんじゃない?
それか最新を追いかけずに昔の乗っとくか。

723ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:06:56.70ID:ajnb7jBe
また答えられなくてしょーもな
無理せずIDかえてもいいよ

724ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:09:35.89ID:P2D8il9j
ID:ajnb7jBe
顔真っ赤で敗走宣言するも煽られて即レスwwww
ディスクガイジきっしょ

725ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:10:00.34ID:54l8/sp6
飯倉スレ見てきた
>>717の通りだったw

726ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:15:25.81ID:yng2v+Wt
>>722
普通に規格が落ち着いたら移行するけど?
ノルマ抱えた店員じゃないんだからそんな必死に煽って来なくていいぞw

727ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:17:49.78ID:54l8/sp6
アンチ大発狂
もう自演もいいかげんになってきちゃってメチャクチャ

728ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:22:05.08ID:mhkOJaKE
>>727
平日のこんな時間にID真っ赤にしてる奴に言われたくないだろw

729ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:24:12.77ID:ByXVdcO2
規格が落ち着くも何も142mmTA12mm に定着してますが...

730ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:30:07.89ID:10KMZ+Bh
>>728
たーれw

731ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 16:42:38.84ID:E06e4QZJ
>>729
いや、だから定着するかどうか様子をみてるんだろ?
頭悪いなぁ

732ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:02:01.63ID:3eCuRivR
安定するまでに5年以上はかかるだろうし、ロード独自の改良がなされることもあるだろうからね
様子は余裕のある判断だろう
ディスクロードは逃げないから好きなタイミングで移行すれば良いだけ

733ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:23:49.82ID:wlRj3v+f
>>732
それがさ、ディスクガイジ曰く規格安定するまでに10代がおじいちゃんになるくらい時間掛かるらしいよ(笑)

734ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:30:24.60ID:NtjW0Ao0
5年もリムでは我慢できないので今年買う予定

735ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:32:04.86ID:dm5uce5l
今乗ってるダイレクトマウントブレーキでは、最新ブレーキ!!と飛びついたら
全然熟成されてなくていまいちだった

今のディスクブレーキも、まだそんな感じだろうなぁ
ディスクとスルーアクスルで明らかなメリットは
・12速以上の多段変速
・28Cを超える太いタイヤ
なので、今売っているフレーム、ホイールは下手すると買い換えになる可能性がある

736ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:38:16.05ID:ByXVdcO2
とっくに定着してるのに何を今更様子見してるのかね

737ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:47:30.60ID:ESFpHIf7
>>736
馬鹿はもう喋るなw

738ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:47:45.29ID:zbmTTbki
買いたいときが買いどきです

739ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:51:30.46ID:ekNAl2iO
>>738
今年買います
仲間もジワジワディスク以降してきてるわ

740ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:51:38.87ID:C4szsfVn
最近ようやくロードでスルー化されたのにいつ定着したんだろう?

741ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:55:05.00ID:ByXVdcO2
>>737
お前みたいな馬鹿は一生様子見してろ

742ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:55:40.34ID:BRLFRNRq
そもそも規格が安定するとか定着するの定義って一体何よ?
142x12は現行のフレーム、ホイールのほぼ全てが採用してるし、新しい規格に変更されそうという情報も今のところ聞かない。
この状況は定着してると言わんのか?
今後絶対に規格が変更されないと保証されるのが定着の定義なら、そんなことは永久にあり得ません。

743ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:58:36.25ID:YZ6j0Hzt
>>741
馬鹿イライラで草

744ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:03:56.84ID:nGC3WoRG
別に今すぐに焦って移行する必要がない定期

745ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:05:22.99ID:nVE8blVv
ディスク知らないままならリムでもじゅうぶん、そういうもんだと思うだけだから下手に試乗しないほうがいいよ

746ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:07:12.33ID:ofi86I+2
>>742
お前の中でそういう事ならいいんじゃない?

747ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:13:07.19ID:R89Qe7eJ
定着した、と思ったら急に148mmになるとかあるかもなw油断は出来ん
あとは、シャフト径が大きくなるとか、テーパー状になるとか

748ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:18:38.86ID:ByXVdcO2
規格の定着は採用するメーカーの割合が重要
142mmTA12mmはほぼ100%と言っても過言ではない

749ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:21:15.40ID:R89Qe7eJ
>>747
またキャノンデール辺りがやらかしたりして…

750ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:24:25.64ID:bF05780k
>>748
そういうデータがあるの?

751ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:33:38.13ID:wm67LNjt
メーカーの奴隷供は新しくなったらすぐに飛び付くだけだから放っておけよw

752ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:48:58.49ID:JrNESXYi
>>749
自演失敗しちゃったのかな?

753ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:50:53.73ID:VGK/GPej
148mmが導入されるならロードより前にシクロクロスだね

754ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:55:16.06ID:HhYgw0cU
規格が安定しようが変わろうが自称大金持ちのディスクガイジは新しいものを好きなだけ買えばいいだけなのに、ここに来て屁理屈捏ねてる辺り、やはり不安なんだろうな

755ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:02:38.99ID:pwF1OpI0
清がスルーアクスルの欠点を動画で暴いたのがデカイな
アレでディスクロードの衰退が決定した
メーカーは改善せざるを得ないだろ

756ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:08:10.03ID:5VxfoLlW
よっぽど嬉しかったんだろうね
飯倉飯倉って
でもあれは恥ずかしいよ

757ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:08:28.13ID:eh+66DyJ
>>754
だね
寧ろ規格が変わるって事は進歩してるって事だから歓迎するべきだよな
ロードにスルーアクスルが広まりだして3年すら経って無いのに定着とか言われても不安しかしかないわ

758ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:10:50.08ID:n4t9H4qg
そして何年も過ぎていく
数年経ち値引きした型落ちディスクで手を打つ

759ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:11:30.13ID:eh+66DyJ
>>756
でもお前は悔しそうだねw
大丈夫だ。シャフトにアルミ缶の切れ端を巻けばズレないらしいよw

760ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:18:27.14ID:0sclOp6D
>>749
やりそう
スペシャも

761ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:19:14.66ID:0sclOp6D
お前ら紙粘土のほうは全く突っ込まないんだな・・・・・・

762ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:22:26.55ID:tDCBfP0a
飯倉バカすぎワロタ
ギャグ枠かな?

763ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:26:10.48ID:COHj8O5D
俺はミドルグレードの安物にもディスクが浸透してからでいいや
あと何年かかるかねぇ

764ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:28:23.09ID:tDCBfP0a
8年くらいかな
安物に当たり前に規格安定したディスクがつくようになるのは。

765ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:29:40.99ID:82z/nJsT
しかしあのスルーアクスルのがたってはずれ個体とかなんかの間違いなんじゃないのかな
アルミの板が入っちゃうのはなんかクリアランスの公差みたいのが一桁とか大きく違う感じがするんだが
ディスクロード全部がこうです!みたいな言い方に見える。
自分はクイック式のディスク使っててるから実情わからないな

>>761
あのおっさんが恥ずかしげもなくああいう稚拙な加工を動画にあげるのはよくあること
まぁ俺も加工とかするとあんなもんだけどさ・・

766ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:36:31.19ID:M7Q6JAJU
おれならハンドル替えるなりサテライトスイッチにかえるなりする
でもキヨシはケチだから不格好でもそのままどうにかしようとする
それはそれでいいんじゃないかな

767ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 19:41:48.95ID:M7Q6JAJU
ただディスクとスルーアクスルについては経験のなさが露呈されちゃったよね
やっぱ自分で乗らないとわかんないんだよ

768ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:07:00.51ID:JsqV41Yr
ディスク売りたい自転車業界の業者さん
サイクルハンター倒産ですってよ

(株)サイクルハンター(所在地:兵庫県西宮市甲子園口*** )は1月18日、
神戸地裁尼崎支部において破産手続きの開始決定を受けました。
http://n-seikei.jp/2019/01/post-56785.html

ディスク、リム言ってる場合じゃなくてロード自体スポーツ自転車そのものが衰退してますが
足の引っ張りあいして両方共奈落の底に堕ちてる気分はどう?
姑息な商売しかできない君らが路頭に迷うことを願う

769ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:14:11.76ID:HwuPoRi3
ロードの場合、ディスクブレーキにしてもタイムが速くなることはほとんどないんだから、規格が気になるなら気がすむまで待てばいいだけなんじゃね。
今のフレームが壊れたとか、どうしても新しいのが欲しいとかで、これから買うならディスクでしょ。今時点で1番良さそうなのを選ぶだけだ。

770ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:18:16.86ID:/qDJLE9x
次はディスクにするよ
ディスクちゃんと整備できる店を物色中
新モデル発表と同時にオーダー入れるぜ

771ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:26:02.24ID:W7js9pGf
スルーアクスル使い出すとクイックなんて頼りなくって・・

772ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:36:43.03ID:E61wgTZ+
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

773ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:36:46.86ID:9GVvRxIE
ディスクブレーキもリムブレーキもどっちも使うなぁ
一長一短なんで状況によって使い分ければいい
スルーアスクルの規格に関しては早く統一してくれとは思うけど

774ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:37:04.69ID:IBE/+RFD
値段と重さがリムブレーキモデルと同じになったら買うわ。
ディスク派の言うようにディスクが席巻するんなら尚更焦って買う必要無いしね。

775ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 21:00:44.92ID:0sclOp6D
>>773
同意。
もうこれしかない。

ディスクもリムもあり

スルーアクスルは規格統一しろと

776ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 21:03:37.29ID:0sclOp6D
>>765
加工自体は別にいいんだけど、なぜ紙粘土なのかと・・・・・

エポキシ樹脂
パテ
業務用シーラント
色々やりかたあると思うんだけど

むしろ、紙粘土のほうが都合が良くて、耐久性あるのかな・・・・

777ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 21:06:22.19ID:HdwA+pgI
わざとウケ狙いでやってるんでしょ
話題になったほうが再生数あがるし

778ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 21:06:32.73ID:HwuPoRi3
リムブレーキは価格とメンテのやり易さで恐らくずっとなくならないから、急ぐ必要はないと思うよ。
MTBでは、絶対的メリットでディスク主流になってるけど、旧車とクロス車、ルック車用にまだリムブレーキ用の部品は入手できる。
まだまだ慌てる必要は無いので、規格が心配な人は状況を見極めればいい。

779ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 21:34:44.93ID:2syVgCuK
別に慌てる必要はないでしょ
次はディスクってだけだよ
そのタイミングが今年のやつもいれば、数年後のやつもいる
一ついえる事は新しくリムを買うことはもうないという事。

780ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:02:38.27ID:qaKhZldI
リムブレーキ車は洗車めんどくさいやろ

781ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:34:02.81ID:XQ3vXdTL
ロード専門店でディスク車買うのだけは絶対やめとけ。経験不足でまともに調整できないからな。

782ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:37:12.74ID:BRLFRNRq
あくまで想像なんだけど要するにロード好きの人はスルーアクスルだとかディスクブレーキがMTBのお下がりみたいで気に食わないわけでしょ。
だからあれこれと粗を探したくなるし、実際に使ったことも触ったこともないのに欠陥品だと騒ぎたくなるわけだ。

783ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:41:57.27ID:ppN/prY0
触る必要なんかないだろう、必要の無いものを押し付けてくるんだからユーザーは全力で無視しないと。
そんなことしてる暇があったらもっとサイトプルブレーキとリムの改良に勤しめ。

784ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:45:57.48ID:W7js9pGf
ロードこそ至高!ってことなんですかね

別に MTBのお下がりでも良いじゃないですか
MTBは新技術に目がないし、ロードというかUCIは保守的過ぎて期待できないし

785ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:00:09.42ID:qaKhZldI
ワイヤーをえっちらおっちら引っ張ってゴムを車輪にぎゅーっと押し当てて速度調整なんてノスタルジックで味わい深いちゅうことなんちゃうかな

786ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:03:30.98ID:BRLFRNRq
>>783
少なくともエアロロードはディスクを使う理由があるでしょ。
エアロフレーム専用ブレーキがイマイチだということに対しては特に異論無いと思うけど、ディスク化すればそれから解放されるし、メーカーはフレームごとに専用ブレーキを作らなくてもいい。
あとエアロロードだと必然的にカーボンディープホイールを使うことになるけど、ご存知の通りカーボンリムとリムブレーキは雨の日は極端に効かなかったり、リムの熱問題等はっきり言って相性悪い。それもディスク化することで一気に解決出来る。

787ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:09:01.68ID:qc4pt47b
>>786
マドンやヴェンジの内蔵ブレーキはよく効くよ
特に最新型マドンのフロントリムブレーキは芸術的
一部のエアロロードはフォーク内蔵のVブレーキだけど、Vブレーキだから当然キャリパーより効く

あとサイクルフリーダムも言ってるが、ディスク化することによってハブフランジが極端に左右で違いが出てしまいスポークによる乱流が増えて空気抵抗が増してしまう

ディスクブレーキにしても完全にキャリパーやホースを隠せるわけではないことを踏まえると、エアロはリムのほうがいいと思う

788ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:14:22.20ID:W7js9pGf
何でもいいよ
個人的にはロードのディスクブレーキは別に紐でも良いかなと。
高グレードの紐ディスクがあれば良いのにと思う。
デュラエースの紐ディスクとかREDの紐ディスクとか。
構造的に油圧より軽くできるだろうし。
油圧ほど引きの軽さは望めないけど雨天時の性能はキャリパーより数段良いし。

789ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:25:12.81ID:qaKhZldI
油圧ディスク使ってしまうとブレーキがよく効くなんてことはおまけ程度のどうでもいい話になるよな

790ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:31:29.56ID:BRLFRNRq
>>787
確かにマドンあたりはマシなのかもしれないけどね。
でもヴェンジの新型はリムブレーキに見切りをつけたよね。
あと内蔵Vだけはどう考えても無理があるし、ロードにVブレーキの効き方はバランス悪いというのが個人的な意見。

空気抵抗についてはサイスポだかの記事を読んだ程度だけど、ディスクになったからと言って空気抵抗の値は極端に増えてなかったはず。
ほぼリムと同等だったのでは?ディスク化一発目で従来と同等なら今後は更に伸びていくんじゃない?

791ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:40:04.09ID:ciVlggvr
2020年発表予定?のデュラがどの規格に対応してくるのか。
12mm×142mmは変わらず、12速以上に対応するためフランジ幅を拡大したホイールが出てくるくらいでしょ。

792ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:42:58.07ID:0sclOp6D
アメリカ人は新規格作る得意だよな

新規格乱立させてるの、ほとんどアメリカやん

793ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:46:50.33ID:qc4pt47b
釣りだったのにマジレスきたw

まあスルーアクスルの時点でエアロはディスクブレーキしかないでしょ

794ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:59:15.96ID:W7js9pGf
油圧ディスクはMTB、キャリパーはロード、紐ディスクはグラベルロードで使ってるが(MTBは手放した)、価格と性能と重量のバランスが良いのは紐ディスクだと思うよ。
なのに紐ディスクは安物しかないのはちょっと不満。

795ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 23:59:18.14ID:XGgWmLjE
ディスク関係のスレ荒らしてるのってフリーダム関係者?

796ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:01:20.35ID:JXuBtGhp
>>793
何を釣りたかったのかよく分からんけど、まあいいや。

自分もごく普通のロードにディスクが絶対必要かと問われると、カーボンホイールを使わないならリムで特に困らないと思う。
ただ、今のロードの最先端というかフラッグシップはエアロなわけで、そこがディスク化していく以上、その他のロードもその流れには絶対逆らえない。
で、一度流れが出来ちゃうと想像以上に急激なんで、リムブレーキのロードが珍しくなる将来もそんなに遠くないかなと。

797ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:10:17.37ID:JXuBtGhp
>>794
MTBでも車種によっては機械式全然あり。
もう少し見直されていいと思う。

798ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:11:59.59ID:zuqYxpah
>>797
MTBはともかくグラベルロードは紐で充分

799ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:21:24.31ID:cTJYHerO
シクロクロスもロードも油圧がええわ
紐をわざわざ選ぶ理由ないし

800ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:24:43.48ID:cTJYHerO
リムブレーキもわざわざ選ぶ理由ないよな
手や車体汚れるしパッド減り速いしコントロール性悪いし効かないし

そう思うとブレーキシステムは油圧ディスクだけでええやんとなっちまう

801ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:30:02.00ID:PPNmN3ip
ディスクブレーキ使ったらもう戻れないよ
リムブレーキがひどく旧式に感じる

802ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:42:39.84ID:cTJYHerO
油圧ディスクが素手の感覚だとしたら紐だとゴツい手袋してブレーキしてるような感覚だな
油圧に慣れてしまうと紐のもっさり感にイライラする
こんなもんわざわざ選ぶ必要ないやろ!油圧に集約してまえや!ってなる

803ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 00:48:41.28ID:cTJYHerO
もう一つ言うと油圧ディスク使い出すとホイールにもうるさくなる
リムブレーキ車にフロントラジアルとかマジで無理、レースでは絶対嫌だ
のんびりポタリングならなんとか許容できるかなくらい

804ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 01:06:24.25ID:2aqXQ5nh
まあ、そういうのあるよね。
油圧キャリパーってないのかな・・・・

805ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 05:39:06.30ID:r2f9eCu8
そもそもオンロードでディスクなんて必要性が微塵もないってことなのに
アホみたいに騒いでるディスク厨ってとこか

806ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 06:08:53.07ID:mIVYzPwk
ロードしか誇れるものが無いんだよ

807ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 06:59:15.33ID:cTJYHerO
あちゃ〜みんな勘違いしてるなw
ディスクブレーキ車とリムブレーキ車がある中でわざわざコントロール性の劣るリムブレーキ車を選ぶ理由がないというのが今の時代だよ

808ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 06:59:23.87ID:zuqYxpah
リムブレーキが誇れるのって重量くらいなんだよね

809ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:01:35.70ID:ugBa76Iu
>>782
速くなる為、どんだけ削れるかのイメージがあるから重量増加は嫌われる

810ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:05:51.39ID:CaY5f21n
ヒルクライムレースという日本独自の自転車文化があるから軽さ至上主義的傾向が強い

811ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:09:38.73ID:YIN8MXU3
500gぐらいしか変わらないんだよな。
ヒルクライム専門の競技者とかじゃないから、悪天候でも制動性に優れるディスクブレーキでいいわ俺は。

812ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:18:52.73ID:uyKh/Npx
値段と重さがリムブレーキ並になってから出直してきてね
しかもディスクなんてホイールに重りつけてるようなもん。
500グラム削るために金かけてるのがロードバイクなのにw

813ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:45:52.80ID:YIN8MXU3
ロードバイクを軽くする為に金と命削る人は違いますね。
さぞかしハイエンドモデルをお持ちなのでしょう。
そう言えば昨年のツールド沖縄210kmの優勝者はディスクロードでしたね。

814ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:51:55.16ID:0ldIjQPg
>>812
君のリムブレーキ車は何キロ?

815ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 07:55:23.52ID:SCkGvXCJ
ディスクってタイヤの限界内でどれだけガツンと効かせられるかがからなぁ

816ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 08:02:52.77ID:7UvVP6Wj
すでに6キロ台ディスクあるのにね

つか値段てw
やっぱり買えないだけじゃねーか

817ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 09:23:26.36ID:nf7f85gs
>>804
トライアルで未だに使われているマグラの油圧キャリパーが昔からあるよ。
ロードには付かないと思うが。

818ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 09:27:55.61ID:nf7f85gs
検索したらロード用も出てたんだね。

819ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 09:52:03.86ID:FpooLE6N
乗鞍みたいな斜度のあるヒルクラレースはキャリパーの軽量バイク、それ以外のロードレースや普通のポタはディスクで使い分ける俺みたいのはいないの?
金があれば使い分けに複数バイク買えるぜ?規格変わったら買い換えればいいたけだし。

820ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 09:59:19.77ID:FuccyykH
金のあるヒルクライマーはとっくにそうしてるでしょうね。
毎日ディスクアンチ活動してるような方は欲しいけど買えないか、不良在庫のリムブレーキが売れないと困る人なのでしょうね

821ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 10:19:24.98ID:j9SwPJ9a
>>819
俺もそんな感じ
ヒルクライベント用に6kgの軽量リムブレロードと
仲間とのツーリング用にディスクロード
エロイカ用にビンテージロードと
イベントツーリング用に現行クロモリロードの4台体制
無駄な買い物はしたくないのでこれ以上は増やさないつもり

822ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 10:21:07.65ID:QLzAbR74
クロモリいる?

823ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 12:19:54.72ID:sYpMntSX
>>776
飯倉がどうするかはわからんが紙粘土で型取って整形、それを原型に本番作る場合はあるぞ

824ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 12:20:00.36ID:j9SwPJ9a
>>822
クロモリはゆるぽたイベントで使用
自分の癒しのため

825ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 13:50:10.10ID:AHNYvA8A
>>819
俺もにた感じ。
・ヒルクライム用の(リムブレーキ、紐)
・平地レース用(油圧ディスク、di2)
・ツーリング用(油圧ディスク、紐)

ヒルクライムの下りでシューとリムが減るのが気になるからヒルクライムもディスクにするかもしれんが。

826ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 16:20:21.41ID:UWrOQdWH
 
今 ホビーレースに出てるの シニアばっかじゃん

自転車多く持ってるのって 変なマニアみたいで 逆にキモいよ

827ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 16:36:58.45ID:ut20e3t6
飯倉の動画見たらスルーアクスルで不具合出てるらしいね

828ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 16:57:56.68ID:5wipoaCp
>>826
用途に合わせて最適な機材は違うから、金に余裕があるなら揃えれば良い話。欲しいならIYHするしかないぞ?!

車とかバイクほどじゃないが金は飛んでいくから余裕無いならオススメはしない。

829ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 17:55:57.50ID:6U2DdeTx
>>826
なんかもう無理やりディスク乗りを叩くのも限界きていて見ていて悲しい…

830ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 18:37:59.39ID:FpooLE6N
結論、貧乏人か在庫抱えた糞ショップが不要論唱えてるだけじゃん。
今のリムブレバイクで満足してる人はこんなスレに来てわざわざ書き込まない。

831ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 18:53:48.72ID:qDAkufBm
ショップが抱えてる不良在庫はディスクロードだよw

832ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 18:59:04.17ID:CUA8j3AN
リムブレーキ在庫かかえた弱小ショップの倒産増えるだろうね
もうリムブレーキモデル買う人はほとんどいない
店に騙されて買ってしまう初心者くらいだろうな
ガチヒルクライマーはもうすでにハイエンド持ってるし次はディスク欲しいだろう

833ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 20:31:46.27ID:C9U3Czl8
>>831
どこのショップがディスクの不良在庫抱えてるんだ?
具体的に店の名前と車種を言ってみ
ちなみに、リム車の不良在庫抱えてるのはフリーダムでTIME

834ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 20:45:10.67ID:yW1Okogd
>>831
これからディスク主流になるから型落ち値引きでそのうち売れるよ
厄介なのはリム
今から買い集めるマニアは少ない

835ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 23:30:10.67ID:JCT9OWfz
主流ってのは一番売れてる8速、9速あたりのことじゃないの?
メディアが煽るレースとかハイエンドしか見えてないんでないか?
そこ世間では主流じゃない

836ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 23:45:48.61ID:B3Gqv9dL
8速、9速あたりが主流との意見にはさすがのリム派も言葉を失ったようだw

837ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 00:21:28.94ID:zLz9UCMf
>>831
いつもみたいに適当な事言って逃げずに絶対にレス返せよ
どこの店のどんなモデルが不良在庫か教えてね
参考にしたいんで。

838ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 06:15:20.13ID:ZMGa6r38
地球が何回転したとき?ってのを思い出した
子供じみた煽り合いは他でやってよ

839ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 07:22:36.25ID:Z5tzh1gw
ばるさんもディスクは時期尚早だとおっしゃってますからね
ここでいくら匿名のディスク厨が未熟なディスクを推奨しても無駄だってことですよ

840ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 07:49:01.50ID:XySd9qbV
どっちかって言うとばるさんの方が未熟だけどな

841ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 08:02:17.67ID:5lvkkd9N
ディスクブレーキは消滅する運命? 	YouTube動画>3本 ->画像>23枚

842ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 10:27:33.57ID:hJBq3tKv
 
ディスクブレーキだとさぁ  Vブレーキみたぃに 

リング錠 付けられなぃじゃn  ぅひぁ♪

843ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 10:28:36.95ID:2ugGLsd3
>>841
qr外せば盗まれちゃうね

844ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 10:44:49.62ID:FlPGNxhU
>>841
こういうガイジ時々いるよね

845ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 10:57:31.87ID:pA082U+z
>>839
>>831のレスはよ

846ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 12:34:23.28ID:ju3EvJNC
>>841
でもフレームに鍵かけるためには駐輪場に対して横向きに立て掛けないといけないんだよね
だから特に日本では顰蹙なんでやりにくい

847ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 12:55:37.60ID:gYifZsjj
クイックリリースの前輪を地球ロックするバカって減らないな

848ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 13:04:19.13ID:/V+VQdPL
迷惑にならなそうな状況なら当然地球ロック
そうじゃなければホイールだけロックして少なくとも乗り逃げは防ぐ
わりと現実的な選択だと思うけどな
意地でもどこでも地球ロック野郎のほうが大迷惑

849ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 13:09:33.32ID:ju3EvJNC
そうか。。
ディスクならではのやり方がある
パッドを抜いておくんだよ
あとは盗人自身に天罰が下る

850ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 16:36:52.19ID:ksSbbksn
>>841
フレーム外をワイヤー錠でロックしてるかもしれないじゃない。

851ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 18:17:28.47ID:WAHyzUrx
>>849
大事な自転車はどうなる

852ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 18:20:10.98ID:prXu5Ua4
>>851
犯人一人の命に比べれば安いもの
と逆説的に考えてみる

853ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 21:09:10.78ID:f9JKc0bU
盗んだら積み込むんやで

854ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 21:38:23.16ID:x7bMO9hh
富田林の逃走犯が盗んだのがそうだったら山口までたどり着いてなかったな

855ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 19:18:58.93ID:ncFrd1VL
>>849
大体外したのを忘れてお前が自爆する

856ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 19:20:40.25ID:ncFrd1VL
>>848
話の趣旨を理解出来てないバカ

857ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 19:36:14.90ID:YLBB4GUs
ずいぶん小さい趣旨だなあ

858ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 21:14:34.04ID:yR1gj6Em
これから増えるだろうけど今は買う時期じゃない

859ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 21:47:08.74ID:PiO8ZrpQ
数年経てばまた買い替え時期来るからその時また最新モデルは買えば無問題

860ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 22:01:37.69ID:YNB6+xFn
>>858は我慢強いなあ
俺はリムブレーキ車なんてまっぴらごめんだわ
さっさと乗り換えた

861ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 22:19:38.77ID:EJZFzbJG
ディスクブレーキはフルロックで事故になるか消える運命
一番怖いのが油圧ディスク、チョイがけでフルロックダイブで死

862ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 22:27:29.53ID:foZMa/Tr
>>849
それで盗んだやつが事故った場合チャリの持ち主に責任が行くかもしれんからやめたほうがいいと思う
昔どっかの相談系のまとめで見た気がする

863ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 22:31:01.17ID:w24raweK
ディスクブレーキをONかOFFでしかかけられないスットコドッコイがおるね。

864ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 22:51:12.05ID:EJZFzbJG
マジか!
どんなやつか見てみたい

ちなみに俺は海外で指スイッチ手術した

865ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 23:15:19.98ID:PiO8ZrpQ
>>861
それは下手なだけ
MTBで特訓すれば?

866ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 07:54:04.16ID:zloOM4kl
>>861
ディスク、リム問わずロード乗るなレベルだね

867ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 09:05:06.10ID:wErI/Ofj
>>861
油圧ディスク乗ったことないのが丸わかり

868ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 10:21:59.27ID:WTYxwv0C
ディスクアンチはどこのスレでも持ってないのバレバレ
買えないやつか、リムブレーキ車在庫に困っている弱小店舗のオーナーと思われ。

869ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 10:29:35.15ID:rkaEiJiz
>>861
リムレーキは力いっぱい握らないとフルロックしなく余裕なく事故になるか消える運命
一番怖いのがリムブレーキ、チョイがけ程度では全く制動力無く追突死

870ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 11:41:41.99ID:O6bnpLMf
追突して他人や家族に迷惑やらかさなければええよね
俺は迷惑かけるのがいやだからディスク使うけどね

871ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 11:50:46.35ID:sVj/NImD
向上心の有るショップなら業界の新展開はビジネスチャンスと捉えると思うんだけどな
否定的な事ばかり言ってる様な店にはリムブレーキも任せたく無いね

872ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 11:58:44.82ID:1g0m0g+o
追突するような間抜けはディスクだろうとロードに乗るべきじゃないだろ
多分頭か手に障害がありそうだし

873ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:07:09.38ID:fF4GvX6Y
ディスクのタッチと効きは優れてるけどデメリットまあるし 何より今までリムで全く問題無かったのに大げさなんだよ

874ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:12:01.14ID:rkaEiJiz
頭か手に障害がなくてリムブレーキなら追突する場面でも
ディスクブレーキなら追突を免れる場面が多々ある
それぐらいの性能差があるということ
一度ディスクブレーキに乗ってみろや

875ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:14:05.47ID:O6bnpLMf
雨の多い日本で雨に弱いブレーキが全く問題ないなんて大嘘やん、よくこんな嘘吐くもんやな、最低や

876ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:18:33.23ID:8VZLzW3K
>>857
日本語が理解出来てないのを突っ込まれたからって怒んなよwww

877ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:39:00.16ID:PbhhR843
>>871
ほんとそう
頭カタイ偏屈オーナーとか絶対に嫌だわ

878ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:40:45.28ID:vlwd1Bbe
>>873
ディスクのデメリットてなに?
リムのほうがあると思うわ
あんた乗ったこともなさそう
楽で安全なほうがいいだろう普通に

879ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:45:13.44ID:qFtrkD7Q
正直どのチャリでもディスクでもリムでもいいから公道で止まれないくらいスピード出しすぎんなや
今までロードが車に突っ込んだり歩行者に突っ込んだのを4回くらい見たぞ

880ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:51:53.24ID:CgqXcqAS
ディスクロードはメーカーや販売元がユーザーに買い替え需要を作る為に推しているだけやろ。
ディスクが普及し終わったらまたメーカーはリム推しして需要を作るよ。

881ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:55:10.13ID:g4Z+OdBU
それはねーなw
万が一そうなったとしても何十年後でそうなったら買えばいいだろw
とにかくディスクが使いやすくてリムなんて使いたくないわもう

882ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:57:00.77ID:yFE16ARB
>>880
有るとしてもMTBがリム推しになってからの後追いだろう
はてさて?MTBにリム復権の気配など微塵も無い様ですな

883ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:57:01.55ID:3w7TkITk
雨の日のイベントで、意図せずディスクブレーキの宣伝をしてしまった事ならある。

884ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:59:25.32ID:6KtJ6sr/
別にリムでもディスクでもどっちでもいいけど、ディスクはカーボンリムでもダウンヒルでブレーキングを気にする必要なくなるし、やっぱブレーキの握りが楽(特に女性は恩恵がでかい)
中々難しいけど、好み分かれそうだし、リムとディスク半々ぐらいで作ってくれたらなーと思う
急停止なんてリムだろうが、ディスクだろうが、ブレーキキッチリかけてもタイヤのグリップ力が負けてスリップしちゃうんだからレースじゃない限り、余裕持って安全運転しろよと正直

885ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 13:01:40.41ID:wErI/Ofj
>>880
アナログレコードのような需要は残るだろうな

886ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 13:19:03.25ID:rkaEiJiz
>>884
急停止ってこうゆうことだよ

コメント内容

887ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 15:11:36.61ID:qxIv9ZVL
>>878
馬鹿だとそんなことも解らないんだね

888ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 15:30:08.25ID:rkaEiJiz
ついでに言っておくとタイヤロックさせると制動距離は伸びる。
ロックする寸前が制動距離が一番短くなる。
動画見てもわかるようにリムよりディスクがコントロールしやすく
結果、制動距離が短くなっている。
止まる距離が2メートルも違えば飛び出してきた人と衝突する確率
かなり高くなるよ。

889ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 16:21:59.56ID:ab7FxA3Y
 
油圧ディスクブレーキだとさぁ  故障したとき 

修理代が 高過ぎるぢゃん  ぅひぁ♪

890ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 16:26:26.11ID:X5o75g+Q
>>887
答えられないんだね
乗ったことないから

891ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 16:34:33.51ID:dH09Mitg
程度の低い返しするくらいなら黙ってなよ、、、

892ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 16:43:18.11ID:/4VFkbdu
アンチも最近はネタも作れなくてただだだ叩いたりサゲるだけの荒らしになってるね
いつまで続くか見もの

893ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 16:57:56.24ID:rkaEiJiz
>>889
どこが故障するのか具体的に言ってみな

894ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:01:45.44ID:wkd0yywC
ついこの間まで、「ロードのブレーキは速度調整用だから」とか言って
低いグレードのブレーキにはろくに止まらないシューさえつけて売っていた人たちが
「ディスクブレーキは制動力が高い!!」とか言い出して買い換えを促す
売ってナンボの商売なんだろうけど、正直気持ち悪い

そんなメーカー、メディア、販売店に乗せられて、オウムみたいに
「ディスクブレーキは最新のトレンドで安全で・・・」みたいに一生懸命なユーザーも変だよ

それなりに乗ってる人は、自分の走り方ならちゃんと止まるよう整備して乗ってるよ

895ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:11:29.02ID:rtcu3heB
エア噛んだりホースの脱落破断とか?

1番ありうるエア噛みすらメンテ無しでもめったに起こらんけど

896ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:12:12.22ID:Ph9K92Gx
いくら整備しても雨の日は満足にきかないのがリムブレーキですな
いやああんなもの使ってたなんて基地外じみてるとしみじみ思いますよ?
今となっては若気の至りですな。

897ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:22:18.75ID:ab7FxA3Y
 
 ほぉ〜ぃ (v^-゚)   ホースが破損するだょお ♪ ぐるぐるーん!

898ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:24:14.36ID:rtcu3heB
でも、やはりここ1番のレースとなると軽量にできるリムブレーキかなと思う。
勿論悪天候の場合はリムブレーキだと全く効かないのでディスクブレーキを用いるが、
好天であればリムブレーキの方が軽くてやはりタイムは上がる。

普段のトレーニングやツーリングにはディスクブレーキを使ってる

899ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:33:13.74ID:2pTcQB3e
>>894
それな。ロードブームも去って、売れないから仕方ないんだろうけど。
俺はもうホビーレースも出てないし、基本雨乗らないからディスクは重いだけのオーバースペック。
レースなら兎も角、街中や峠走るのに技量やマシンスペック含め、安全マージン以上のスピード出す方がどうかしてると思う。
あと自分で組むので単純に面倒くさいw 。mtbは当然油圧ディスクで乗ってるけど、ロードであの手間かける気にはなれんわ。
海外ホイールメーカーなんかは、リムブレーキ用の開発やめたっていうから大勢は変わらないんだろうけどね。

900ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:34:09.16ID:gppxJLA3
>>861
鉄道とかの公共交通機関を利用しましょう

901ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:37:39.52ID:rkaEiJiz
うほぉほ〜ぃ (v^-゚)   どんな時にホースが破損するんだ〜 
落車してホース破損だったらシャーシも破損してるぞ〜  ガシャガシャー!
そんときゃ買え替えだな〜 怪我もしてるから ぅひぁ♪どころじゃないぞ〜  ぶるぶるーん!

902ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:47:10.96ID:PsWGacz0
リムブレーキ使うとどんなコンディションでも確実に安全マージン減るよな
一緒だという主張はどうかと思うわ、どうせディスクブレーキ使ったことのない奴のたわ言だよな

903ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:58:42.90ID:ormQW8Gc
リムは軽いって言ってる人はディスクはハイエンドじゃないんだろね

904ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:03:08.06ID:KgO8RSh2
ディスクいらないとかメーカーがどうのこうのと言う人の話って乗ったこともさわったこともないのがバレバレなんだよな
ワンパターンすぎ

905ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:11:52.57ID:ormQW8Gc
あっ、持ってないのか
カタログスペックだけみて騒いでんのね納得

906ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:15:40.63ID:Sp/0jbC+
>>899
参考にMTBとロードの車種教えて

907ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:24:28.88ID:2pTcQB3e
>>906
古いよw
12'リドレーのダモクレスアルテでブレーキのみデュラ。年式忘れたけどリドレーのブラストとかいうアルミハードテールxt組。ガイツーでフレーム安かったんでよ酔った勢いでポチッと。
まぁここの住人には、xtなんぞ油圧ディスクって認めてもらえんかも知れんがw

908ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:31:56.36ID:ab7FxA3Y
 
ほぇー★  ぅちはスターだから モノマネする人が増えるだょ  ぅひぁ♪

909ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:35:41.50ID:Sp/0jbC+
なるほど
それだといろいろ億劫だろね
新しい機材と知識揃えるのも気後れするだろう。

910ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:40:09.50ID:dH09Mitg
>>894
ディスク擁護してる連中の程度の低さを見れば判るよ
幼稚なのばかりじゃない建設的な話なんて無理だよ

911ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 19:10:18.84ID:sIMMf9EX
油圧は店に投げるにしても今までmtb取り扱いしてない所とかはお手上げなんやろなぁ

912ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 19:10:24.53ID:fDyEDxv7
あちこちで頑張ってんね
ブーメラン過ぎて草

913ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 19:14:39.55ID:fDyEDxv7
これを機会に淘汰される時期がきた感じ
ロードブームも終焉

914ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 19:23:22.11ID:ab7FxA3Y
 
ロードバィクブームは  ぉ仕舞ぃ   もぅダミらぁ…(ノ_・。)

デイィスクブレィキで 規格混在させて よけぃに ダメになっちゃった  ぅひぁ♪

915ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 21:04:00.98ID:3JlaFpVg
握力強すぎでブレーキ握ったらレバー折れるwwww

916ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 21:22:06.10ID:YQr8DPsf
>>915
すげぇどうでもいい話だけど、MTBでもhayesの調査によると昔のライダーに比べて今のライダーはブレーキを握るパワーが弱いそうだ

917ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 22:01:30.86ID:huRF/m+n
ディスク売りたい店ならこうしたらいい
「え?今どきリムブレーキ?プッ。みんなディスクですよ。」
「うちはディスクブレーキ以外の人はメンテお断りしてるんだよね。安いのもあるよ」

918ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 05:52:35.44ID:pqlzD5c6
 
ディスクブレーキ ?   弱いよね!

序盤  中盤  終盤    スキだらけだと思うよ

919ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 07:22:32.43ID:uyRPJUmR
>>894
これ

920ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 11:39:44.73ID:oqTl9ZXo
豊島か!
将棋スレでやってくれ!

921ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 16:10:37.33ID:ZogrS317
ディスクだと即前転みたいなこと言うのは論外だが、>>896みたいなのも安物しか使ったことないのがバレバレ。
いずれにしても一気にどちらかに収束することはないだろ。
さすがにMTBを今更リムブレーキで乗ろうとは思わんけど、
ロードレーサーはリムブレーキでいいや。

922ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 16:34:00.23ID:3/d+Clzl
ほとんどが次買うのはディスクだよ

リムブレーキは不良在庫となる

923ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 17:11:17.32ID:hML0s/uZ
平地用はディスクに移行したけど、ヒルクライム用はしばらくリムかな。

924ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 17:50:44.39ID:BExepDXE
>>921
もおかしい。

雨の日のロードリムブレーキが効くか効かないかは、グレードには(整備にも)あんまり関係ない。
リムとパッドの材質による。

鉄リム()とかカーボンリムで雨のダウンヒルやりたくないわ

925ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:04:42.85ID:99eoyLXj
雨の日なんてのりたくもないわ

926ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:05:33.82ID:FxiiNoP5
だってハイエンドリムブレーキバイクもディスクブレーキバイクも乗ったこともない人だもの
察してあげて。

927ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:06:24.13ID:7+N0O/NU
だからディスクはロードよりむしろ通勤通学用への搭載がベストソリューションだと何度

928ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:08:56.23ID:VZBv64/J
それは乗ったことのない人の意見だな

929ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:19:26.37ID:7+N0O/NU
乗ってる者の意見ですよ

930ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:43:51.65ID:Jy/coB8N
>>924
ほんとうに良いスチール・リムの乗り味は格別なのですが、ほぼ完全に絶滅したので、どうしようもない。

それでも5人ばかり、「リムはスチールにかぎる」という人がお客にいて、どこかから見つけてきて使っている。

雨の日でも通勤で乗る、
という人は、スチールリムは『黒いブレーキの泥水が出ない』ということでやめられないのだと思う。

しかし、スチールのリムはまさに絶滅種です。
ステンレスはいくらもあるが、あれはブネブネした乗り心地で使用感劣悪。
隣国B製のものはめっきも悪くお話にならない。

カガやトーカイ、ウカイのスチールリムなどはまず見つけるのが難しい。

これをスチールハブで組む。また気持ちがいい。

古い日本のスチールハブは、グリスのモート(堀)が表に入って、その上にカップがはまり、
ベアリングまで泥もホコリも水も到達しない仕組みになっている。

そこへスチールのスポークに真鍮の手組用ニップルを使って、薄い亜鉛メッキのワッシャーを入れて組む。
これも気持ちがいい。
組んでいるときにキュリキュリ、キシーンと独特のこ気味よい音と手触り。

これは自分でホイールを組む人にしかわからない。
ステンレススポークはやはり『首が粘って伸びている気がする』。

経験的にステンレスよりスチールスポークのほうが頭が飛ばない。

931ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:45:45.85ID:Jy/coB8N
もうひとつ、昔のスチールリムは幅があるので、同じタイヤを使用しても20〜30%空気量が増える。
つまり乗り心地がよい。

さらに、軽いホイールはレースなどでは『素早い反応』で必須ですが、我々のような
「そぞろ走り」「徘徊用」「旅自転車」には軽いホイールは必ずしも絶対のものではない。

軽いホイールはサッと回転が上がるが、サッと回転が下がる。
ところがスチールリムは『はずみ車』のようなもので、定常速度走行の時は脚が休められる。

この「空気量が増える」ということと「慣性走行が可能」ということの2点で、
良質のスチールリムのホイールはホイールサイズが上がったような感じがする。
その代償として、加速抵抗は増えるので、私はギア比を落として帳尻をあわせている。

この鉄ハブ玉あたりはカンパをしのぎます。

スピードを犠牲にすると、整備性も乗り心地もこんなに上質になるのか、と目からウロコだと思います。

932ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 18:47:51.44ID:Jy/coB8N
私がけっこう気にしていることに「リムの振動減衰性」があります。

私がソリッドのアルミリムやラージフランジ・ハブより、パイプリム、スモールフランジを好む理由はそこにあります。

ところがアルミ・リムとクロモリ・リムはどうなんでしょう?

私は歴然とクロモリ・リムは差が感じられます。
本当は自分の乗っている車輌はすべてクロモリにしてしまいたいくらいです(英国のもの)。

物を知らないマニアは「え〜っ?鉄リム?」などと言いますが、全盛期の英国のクロモリ・リムは
日本の現行のソリッドのアルミリムより軽い。

最近のアルミリムは質が悪いので、雨の日に乗るとねずみ色の泥水が出ますが、昔のアルミリムはあんなにひどくなかった。

しかし、クロモリ・リムでは雨の日乗ってもねずみ色の泥水は出ません。

はたして軍配はどちらにあがるのか?

しかし、残念ながらそういうリムは32H,40Hなので、現在のハブには使えない。
またハブがあったとしても、直径が26X1・1/4の専用リムなのでタイヤが存在しません。残念でした(笑)。

そういうことを考えてゆくと、感無量です。

今の東京を見て、必ずしも江戸時代の最も美しい建築ばかりが保存されたわけではない、のと同様、
自転車の部品も、必ずしも新型になってすばらしくなったので、古いものがなくなったわけではありません。

良かったのになくなったものも少なくないのです

933ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 19:53:23.81ID:OtoSMNrX
R&Fさん乙

934ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 21:32:01.87ID:I6zldZaA
>>921
なに?俺が使ってた79デュラも68アルテも安物のゴミブレーキなのか?
まあ、そうだろうなあ、雨の日効かねーし今となっては最低のゴミだわ

935ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 21:59:30.07ID:1YUhjico
お前らテクトロとかティアグラとかのブレーキは止まらんクソクソ言ってる割には油圧ディスク嫌いだよな
制動力欲しいのか低グレードにマウント取りたいだけなのか分かんねえな

936ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 22:34:07.05ID:ZEg552M0
雨の日は紐ディスクでもデュラより安心だしな

937ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 22:39:01.19ID:7+N0O/NU
>>935
あちこち電車輪行前提だからじゃないかな
輪行なんかと縁が無いか自家用車積み込みだけなら自分の好きなように出来るから心配ないだろうけど

938ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 23:35:47.06ID:uyRPJUmR
>>930-932
こういうウンチク好き
ステンレスて強度の割りに降伏点が低いんだよね

939ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 04:51:59.54ID:c2K8H66K
スター・トレックでMr加藤とスポックまで読んだ

940ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 05:13:10.44ID:yOnVZu14
 
ディスクブレーキ ?   クソだよね!

序盤  中盤  終盤    ボロだらけだと思うよ

941ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 06:11:33.10ID:DI73rtRP
俺は鉄リムとか木リムとか興味あるわ〜 どんな乗り味なんだろ?
性能とかはともかく消えてしまうのは残念だよ
BMXでアルミにメッキしたリムで その性能の良さに驚いたけど アルミにメッキはナンセンスな気がしなくもないし
要するに色々選べた方が楽しいよね タイヤも含めて規格乱立&消滅はカンベンしてほしい

942ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 06:27:01.19ID:PBLBnugU
そろそろ買い換えたいけど今ディスク完成車買ったら来年のデュラモデルチェンジ12速化でホイールの互換性死んだら困るな...

943ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 07:34:00.83ID:rkz1z5je
自転車にディスクなんて不要
バンドブレーキで十分だよ

944ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 09:39:19.12ID:Hec1uN3N
ロードバイク本格的に終わってて草
オートバイブーム終演時の規格変更と全く同じ状態www

945ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 09:45:44.09ID:NAZqfBtX
もう新型シマノ12速の開発用キットは各メーカーに送られてて
その上でフレームもホイールも現行の規格の新商品がどんどん出てるんだから
つまりそういうこと

946ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 10:13:32.50ID:Vot/agRF
>>944
これからはブルジョアの趣味として絞られていきますよ
日本人は貧乏ですから。

947ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 10:39:14.57ID:xqTo7d4C
これからはグラベルロードの時代ですよ

948ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 11:25:48.69ID:EtKd4P2/
リムより上位グレードに見せかけてディスク売ろうとするメーカーの目論見に
まんまと引っ掛かって雨の日と悪路以外は大してメリットのない
700gの重りを付けて走ってる連中はリムを見て貧乏人wって見下してるんだろうけど
自転車乗り全員が使える金を自転車に全振りしてるとでも思ってるんかね

949ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:08:02.78ID:4KWGMPFb
>>948
え?全振りしないとディスクロード買えない低収入なの?

950ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:08:34.72ID:PnkwRM/n
重いディスクって何年前の話してるのか笑

951ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:11:56.91ID:XKljkMMq
>>948
>ディスクは雨の日と悪路しかメリットない

まーた妄想炸裂
乗ったこと無いのバレバレ

952ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:13:27.00ID:qE8dB/b7
>>950
軽いディスク教えて!

953ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:22:41.55ID:285AnJlT
ディスクの恩恵を感じるのは通勤通学自転車
いつ雨が降るか分からないから
3〜5万円クラスのクロスバイクに付けたらいい

954ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:42:23.16ID:QDZxy8t4
自転車を趣味にするにはそれなりに年収あって自由に金使える人じゃないと無理じゃない?
パーツ、ウェアの代金、イベントの参加料、交通費平均すると月3万位は使ってる気がする。
あと気がついたら自転車が生えてる…。

955ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:31:54.74ID:q0NPAn5u
>>952
スペシャ Sワークスターマックディスク
では、軽いリム車と重さ教えて?

956ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:33:53.71ID:0J1pMtrO
余裕がないと自転車やっててもストレスたまるだろうな
まあ趣味全般に言えることだけど。

>>952
スペシャトレックあたりなら6キロ代余裕でしょ

957ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:46:16.45ID:lB+bhqqe
金より暇がないと無理

958ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:49:33.47ID:KroV1GOU
948はリムとディスクのASSYで例えてんだろ
ほんとディスク持ち上げてる連中ってのは
マウント取るのに必至で
自分の馬鹿さ加減にも気がつかないのかよ
Sワのディスク車軽いから!ってかw

959ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:56:29.44ID:qE8dB/b7
>>956
トレックなら5kg余裕だね
それに匹敵するディスク教えて!

960ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 13:58:08.90ID:0J1pMtrO
金も暇も必要w

961ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 14:00:58.08ID:lB+bhqqe
>>958
だれがみても馬鹿だと判る奴はほうっておきなよ
相手する価値ないから

962ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 14:03:09.43ID:SMnRqwNh
完成車でなければ5キロ台いくと思う

963ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 14:03:46.70ID:yRl9C2Vr
あれ?次スレ必要か

964ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:03:46.87ID:Q/CaPmhX
>>957
金出しただけで達成感感じてマウント取りに来るやつ多いだろ

965ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:09:08.52ID:q0NPAn5u
>>959
https://bikenewsmag.com/2018/03/02/fair-wheel-bikes-builds-custom-factor-o2-lightest-discbrake-roadbike/
現在販売されてる完成車で最軽量なリム車はは?何キロ?
金かけりゃリムでもディスクでも軽くなるんだよ。
そんなの実用的じゃないし金も暇もない

966ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:11:58.71ID:QzAVYg+H
hylexとdi2の組み合わせでリムブレーキ車+200gくらいにならんかなとか思う

967ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:27:34.05ID:NnyZTc6Y
全天候で乗る通勤クロスはVブレーキだが制動力で困らんぞ。
唯一困るのはBBBの青白がディスコンした事。シマノのクソシューで
ホイール削りたくないからな。入手しにくいKOOLSTOPの鮭を
試すけど、青白ほどは期待できないかなあ。

雨で乗らないロードよりクロスにディスクブレーキだわホンマ。

968ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:46:26.92ID:mXR2oMmq
>>964
それな

969ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 15:54:46.43ID:oIuJUHZh
>963
ここはディスクアンチ君隔離スレだから作ってあげないとね

970ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 16:11:44.30ID:qE8dB/b7
>>965
無いなら無いって正直に言った方がいいですよ

971ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 16:16:10.22ID:cP3q/ebu
まあ金余ってるならまだディスクに懐疑的でもとりあえず乗ってみるよね

972ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 18:19:09.20ID:oy/RNLsi
両方持ってる人が多いと思うがマジレス。ディスクはADDICT8020
〇ディスク(引きが軽い、スルーアクスルが便利、クイックより軽い気がする、ホイール黒く、ディスク鋭くて見た目がいかつい)
リムはマドン9、8000
〇リム(ホイールが安い、メンテが楽)
  

973ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 19:45:00.42ID:vDBrWBgP
>>967
俺も同じだわ。
雨でも乗る足代わりVブレーキクロスバイクでBBBの青白ゴムを使ってたけど
ディスコンの悪寒がしたから手持ちのカプレオのVブレーキシューに変えたよ。
カプレオシューはロード互換だから今度はBBBのロード用青白ゴムにした。
(ついでにブレーキ本体もミニVにした)
雨天性能が高いと評判のスイスストップの紺色ゴムも待機中。
BBBは気に入ってるけどスイスストップの使用感が更に良ければ休日用のバイクにも導入するつもり。

974ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 20:00:27.31ID:1oswila3
需要あるのにディスコンて、リムブレーキ乗りは置いてけぼりか

975ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 20:26:11.54ID:xqTo7d4C
BBBテックストップはディスコンだけど、後継モデルのウルトラストップが出てる。

976ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 00:21:44.57ID:rxJwLNKw
RED12速でエンド幅の規格は確定したね
もう規格厨は敗北

977ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 00:52:12.26ID:63qq0q5n
SRAMの12速はXDRフリーなので、実質リムブレーキモデルは12速に出来ません

978ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 01:31:07.16ID:ieweEjQ9
何も困らない定期

979ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 01:31:59.18ID:ieweEjQ9
ディスクブレーキは消滅する運命? 2
http://2chb.net/r/bicycle/1549429603/

980ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 01:37:36.84ID:UsRtG8BD
>>977
ZIPPは

981ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 01:41:11.13ID:MiyxaNSy
DT・クリキン・i9・ONYX辺りXDドライバー変換キット出してるハブならおk

982ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 09:40:51.17ID:fHgB24fT
スラム12速セット2500gって...

983ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 09:57:27.80ID:whVsRRt1
紐版も出して欲しい

984ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 10:07:47.63ID:aimY6vxQ
もうアメリカでリムブレーキは無理

985ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 15:04:26.67ID:X6Sg1P1Q
>>967

>>973
自分にレスして楽しいか?

986ツール・ド・名無しさん2019/02/08(金) 09:44:44.95ID:CHWKbO2W
>>967
「制動力」云々じゃ無いって何度言ったら・・・

987ツール・ド・名無しさん2019/02/08(金) 12:37:40.26ID:sFI08UnI
>>934
少なくともパッドはゴミだな。

988ツール・ド・名無しさん2019/02/08(金) 13:31:17.75ID:jQvwwmZ8
>>987
ゴミはお前だよ

989967だが2019/02/08(金) 18:30:14.05ID:WCNK6DUr
973の言うカプレオの舟は使ってないが、タイオガのOEM元と思われる
バラディンのは確保してあるわ。ただ、こいつの使い道は通勤クロスとは
別立てのつもりで、Vブレーキでカーボンチューブラーリムの為の
ブラックプリンス用で準備してあるやつ。

尼でキャリパー向けの青白が正価での流通が再開してるが、BBBでは
どっちにしろ、根こそぎカタログ落ちの憂き目だからなあ。
機材が無くなれば、有り物でやるしか無いけど、鮭が有用なら、
KOOLSTOPには頑張ってもらわんといかんね。

ガチでシクロクロスやるとかじゃなけりゃ、ダイヤモンドフレームの
シルエットに対してダセエのよディスクブレーキは。

990ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 14:51:08.76ID:DH8OaNKq
偏屈おじちゃんの日記かな?

991ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 00:09:49.70ID:o7ndK45x
もうしばらくしたらフロントフォークの上にあるキャリパーが不自然に見えてくるよ

992ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 09:43:02.37ID:ZYStx9U8
その頃お前らは飽きて自転車やめてるから関係ないだろ

993ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 10:18:48.63ID:H2SBhdyU
>>991
ママチャリが全部ディスクブレーキになるのは想像できないな

994ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 17:02:06.71ID:h8+JnWzr
ってか
都内でも峠でもディスクなんてほぼ見ないんだが

995ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 17:49:36.72ID:3F6te0mh
ディスクブレーキロード爆死は確定だよな
ディスク好きならMTBでも乗ってろよ

996ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 17:49:38.37ID:MpU9qKsT
>>994
都内ってどこらへんを差してる??

997ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 18:29:25.93ID:i7MYr8Vh
パレサイ

998ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 18:30:27.83ID:qz7JYTZl
25より23がいいと思ってたバカばかりだからなロード乗りなんて
基本頭のあまり良くない頭でっかちなオタクが多い

999ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 19:26:27.59ID:sQn3tHlm
>>998
君もそうだろ?

1000ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 20:16:50.25ID:7BNCknG7
最良のブレーキはセンタープル直付けで間違いないんだがタイヤはもっと太くしろよな
32Cが標準でいい
もちろんチューブラーね


lud20221008215100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1544016197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ディスクブレーキは消滅する運命? YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
ディスクブレーキは消滅する運命? 2
ディスクブレーキは消滅する運命?3
リムブレーキは消滅する運命?!
【危険】リムブレーキは消滅する運命?2【欠陥】
リムブレーキは消滅する運命なのか?
ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?
【自転車】プロ「デュラエースのディスクブレーキは最高ですよ」
油圧式ディスクブレーキ part19
油圧式ディスクブレーキ part17
油圧式ディスクブレーキ part18
油圧式ディスクブレーキ part16
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ
未だにディスクブレーキ導入しない奴www
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴www
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
今ディスクブレーキ導入しちゃった奴wwww
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴wwww
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 4枚目
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 6枚目
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 6枚目
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 2枚目
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴 7枚目
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 3枚目
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part14
【自転車】ぶったけロードバイクにディスクブレーキ要る? プロ「乗り心地まだ悪い…」
油圧式ディスクブレーキ part20
油圧式ディスクブレーキ part15
油圧式ディスクブレーキ Part20
油圧式ディスクブレーキ part22
油圧式ディスクブレーキ part23
油圧式ディスクブレーキ part21
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴8
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴3
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴5
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴14
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ5
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴34
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴50
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴43
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴48
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴15
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴23
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴6
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴31
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴39
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴2
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ8
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴10
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴13
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴11
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴21
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ9
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴47
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴25
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ4
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴38
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴44
02:29:58 up 30 days, 12:54, 0 users, load average: 7.15, 8.43, 8.84

in 0.093120098114014 sec @0.093120098114014@0b7 on 011116