◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自転車の軽量化はほとんど効果が無いことが明らかに YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1557756204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:03:24.94ID:zLF+pkRu
自転車の軽量化はほとんど効果が無いことが明らかに 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚

2ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:03:45.95
重さ気にしてる奴w

3ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:04:00.09ID:zLF+pkRu
しかも体重に比べれば自転車の重量なんてたいしたことないしな

4ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:06:44.72ID:wEpsda5G
登りだとどうなるの?

5ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:07:20.90ID:KzTZYs1Q
スレ建て乙、下げておきますね

6ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:21:04.14ID:7sTfJ66W
明確に変わるのは常に廻り続ける駆動系のホイールとタイヤ
あとは素人にとってはほぼ無意味

7ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:23:32.31ID:UQXz2TjC
266: 05/12(日)21:29 ID:/t1L1+2G
>>261
坂道でクロスバイクとE-BIKE比べると
体重70kg クロスバイク15kg E-BIKE17kgとして
クロスバイクは85kg持ち上げる力が必要だが
E-BIKEは3分の2はモーターが持ち上げてくれるからE-BIKEは28.3kgだけの力で登れる
つまりクロスバイクから57kg軽量化したのがE-BIKEということであり
クロスバイクはE-BIKEに比べて約60kgの重り乗せて走ってるようなもの

267: 05/12(日)21:33 ID:/t1L1+2G
もっとわかりやすく言うと
E-BIKEの体感重量は5.6kgであり
クロスバイクの3分の1の重さということ

270: 05/12(日)21:39 ID:/t1L1+2G
うん十万もパーツに金注ぎ込んで8kg代に軽量化とかアホらしくなってくるよな
まぁスポーツジムのエアロバイクはつまらないからそと出てトレーニングしてるって人はいいかもしれないけど
快適に移動したいポタリング楽しみたいって人はクロスバイク買うのはやめてE-BIKE買ったほうが純粋にサイクリング楽しめるだろう

8ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 23:39:44.47ID:fvQAA9Fb
自転車にキャリアつけて50キロの重りを積んでみればわかる

9ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 01:03:52.27ID:2Jd9Ug1J
500wで50km/hぐらい?

10ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 02:05:03.79ID:tAuqeqlk?2BP(1300)

>>4
位置エネルギーになって下るときのエネルギーになる

11ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 02:05:44.88ID:tAuqeqlk?2BP(1300)

>>6
駆動系でも大して変わらんわ

タイヤの回る速度って自転車の速さと同じだからな

12ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 02:07:45.07ID:tAuqeqlk?2BP(1300)

>>8
高速なら大して変わらんな
時速30kmだと転がり抵抗が1.5倍になっても抵抗の合計は1.1倍になるだけ

13ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 08:57:54.96ID:QvG2TaIU
自動車も車重気にするのは意味無いということ?

14ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 09:45:24.05ID:SF6rYbwm
空気抵抗は物体の形状で決まるので質量が増えようが関係ない
時速30km/h以上で慣性運動をしていると仮定する場合、空気抵抗の比重が大きくなるのは当然
一方で質量は物体の加速度と運動エネルギーに影響を与えるから、それらに着目すれば軽量化は意味がある
とマジレスしてみた

なんかまとめサイト用のネタ作りのクソスレみたいだな、もっとましなソースでスレ建てしろよ

15ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 11:52:25.72ID:mtK6uCuQ
みんなリカンベントに乗れば幸せってことか

16ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 11:57:49.73ID:mQo9zHZn
>>14

だよね
F=maだから、同じ脚力で比較すると、加速には影響する
でもって、ある程度の速度になると、脚力による入力と抵抗が拮抗して、等速になる
この時は抵抗の大部分が空気抵抗になるから、質量には依存しない

って、これ高校辺りで習う物理の初歩だけで、分かる話じゃないの?
今更ドヤ顔で話すことでもなかろうに・・・

17ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 11:58:57.91ID:j/L3Q/Z/
峠行けば軽量化の効果はすぐわかる

18ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 13:40:31.38ID:7I06fKnH
そんなことはサイクルショップも分っているけど…
少しでも軽いもの(高いもの)を売らなきゃやっていけないんだよ
だから、カーボンがどうの、アルテグラがどうのとか能書きを並べるのだよ

19ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 13:46:05.65ID:tmBmeMsa
クロモリ最強か

20ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 14:55:32.80ID:I27Mi1G7
重さのことを考えたくなければ信号のない平坦な道を走り続けろ、と

21ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 16:42:26.12ID:j/L3Q/Z/
噛み合ってないなw

22ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 17:51:21.94ID:WPjYcjmh
>>13
自動車は空気抵抗の割に転がり抵抗が大きいから意味あるよ

23ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 17:52:16.95ID:WPjYcjmh
>>14
お前そんなに頻繁に加速してるの?


速さにこだわるなら信号の少ない道走れよw

24ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 17:53:41.80ID:WPjYcjmh
>>16
普通は加速より空気抵抗で消費するエネルギーのほうがずっと大きいだろ

>って、これ高校辺りで習う物理の初歩だけで、分かる話じゃないの?
>今更ドヤ顔で話すことでもなかろうに・・・


お前らがそんな当たり前のことを分かってないような話ばかりしてるからだろうが

25ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 17:54:33.51ID:WPjYcjmh
>>17
それでも体重に比べれば自転車の重さなんて大したことないからな

26ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 17:55:14.97ID:+Dm9aJVF
30万以下で電動の軽量車体のやつだして

27ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 18:12:53.69ID:g+jX/b2W
>>25
機材は固定値だけどな

28ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 19:27:22.66ID:8nrKTWp7
クソ重い電チャリ乗りのクソデブ豚が立てたスレか

29ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 19:52:14.35ID:3ns2dq9r
>>10
位置エネルギーはどうやって蓄えられるの?

30ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 19:53:32.81ID:3ns2dq9r
>>11
下側は静止状態、上側は2倍のスピードなんだぜ、知らんだろうけど

31ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 20:03:30.21ID:SPavO+P4
折りたたみとか輪行ならまだしも走るだけなら空気圧のほうが重要だよな

32ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 20:30:44.57ID:nwchBy1w
>>29
位置エネルギーは高いところに登ると蓄えられるよ

33ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 22:46:13.05ID:+Y5fLzFR
一定速度で走ってるつもりでも、実は加減速を繰り返してるという

34ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 06:39:37.72ID:m+uHDwit
位置エネルギーと言っても
下りは速度上がるから空気抵抗分
エネルギー損失多いと思うがな

35ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 18:14:55.87ID:Qhzyw5K9
>>1
だろうな。

まあ、重さかウエイト増すのは坂道位だろうな。

36ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 18:36:43.58ID:Z90B0zjN
ピチパンも普段走る分には意味無いよな〜。
草レースの時位しか着ないし。
インナーパンツで充分。

37ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 19:02:50.77ID:sBROMqbb
>>30
だから何?アホなの?

38ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 19:03:17.26ID:sBROMqbb
>>29
バカ?

39ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 19:04:47.85ID:sBROMqbb
>>33
だから何?
重いものを動かすエネルギーは運動エネルギーになって空気抵抗に抗するのに使われるんだけど?

40ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 19:44:36.49ID:eZhGL47o
>>7
>うん十万もパーツに金注ぎ込んで8kg代に軽量化とか
は?買った時から7kg台なんだけど
8kgってなに?貧乏なの?

41ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 21:19:27.55ID:7t7I7r1M
中国の少数民族弾圧
http://kenjya.org/china5.html

これ以降、中国によるチベットの植民地化が進められた。見せしめのための処刑が当たり前のように横行し、
尼僧の強姦、女性に対する強制的な不妊・堕胎手術まで、ありとあらゆる方法でチベット人の抹殺が図られた。

イギリスのMI6(情報局秘密情報部)は、中国がチベット人やウイグル族の政治犯を使って
筋肉増強剤などの人体実験をしている事実を公表した。

ペマ・ギャルポ氏の話によれば、チベットでは家族が1人も虐殺の目に遭っていない人は見当たらない。
そのような扱いを受けても、彼らは決して武力で抵抗しない。

たとえば、女性に対し、性器に電気棒を突っ込んだり、
天井から身体を吊して火で焚き付けたりといった拷問が行われた。

階級闘争と称して、子供に親を批判させ、挙げ句の果てには”親を撃て”と命じる。
子供からすれば目の前にいる人民解放軍が恐ろしいので、やむを得ず自らの手で親に手をかけてしまう。

拷問に使う電気棒には、警棒タイプの物から、牛追いに使う大型の物まで様々な種類がある。
耳の穴、目、脇の下、性器、肛門などに押しつけた。

獰猛な犬をけしかけて噛みつかせたり、足首の関節をハンマーで叩く。
指の爪の間に竹串を入れ込む。釘付きのバットで殴打する。
血液を抜かれたり、背骨から体液を抜かれることさえある。

42ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 23:13:41.26ID:m+uHDwit
そもそも平地の速度目的で軽量化考える人は居ない

43ツール・ド・名無しさん2019/05/16(木) 01:37:00.62ID:GnJGQaR+
アルミかカーボン問わずフル105のエントリーロードに
ゾンダクラス履かせて満足するのが良さそうね
ゾンダはG3組が目立っちゃうからレー3か元アルテがいいか

44ツール・ド・名無しさん2019/05/17(金) 17:02:22.61ID:4EYgivJu
よっぽど好きならプロみたいに重さに神経質になるのもしょうがないんだろうけど
俺の回りは拘りすぎて泥沼化しているやつが多いわ。
ロードバイクが好きってより、拘っている状態の自分に依存してる印象
せめてちょっとしたレースにでも出てから悩めよって思う

45ツール・ド・名無しさん2019/05/17(金) 18:47:44.68ID:HE9Qh9RS
PCのベンチマークが趣味の奴にプログラム組めよとか言ってるのと同じで筋違い

46ツール・ド・名無しさん2019/05/17(金) 18:51:48.76ID:G74DGrNr
おお良くわかる例えだ

47ツール・ド・名無しさん2019/05/17(金) 19:11:55.37ID:0trs/7Mp
レースに出るかどうかは軽量化とは関係ないと思うけどな。
それよりも体重減らせよと。

48ツール・ド・名無しさん2019/05/17(金) 20:45:49.72ID:Byv0QvNk
少なくともストレート、下りは軽量化はほとんど関係無いな

49ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 00:16:31.20ID:hxQMa7od
>>25

これだな。
痩せろよ

50ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 00:17:36.53ID:hxQMa7od
ちなみに。車体の軽量化には明確なメリットがある。

輪行だ。

51ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 00:18:03.33ID:f3k3wFEr
>>50
これはでかい

52ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 06:47:03.69ID:CEy7ETnY
>>48
ブレーキぐらいか

53ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 07:38:36.16ID:DH5tUyH8
そりゃ平地ではかわらん

54ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 08:53:47.78ID:hDenMZ0O
信号の少ないサイクリングロードを走る週末サイクリングこそ重たいクロスで、
信号ばかりの都内通勤こそ軽いロードが理にかなってってこと?

55ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 13:30:34.77ID:hxQMa7od
いや全く違うだろ

56ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 16:05:10.16ID:nz7hIhcZ
効果0って事はない。
でも効果を体感出来るにはKg単位での軽量化が必要と思う

57ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 16:19:23.57ID:U/GKmm71
平地番長www

58ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 19:38:06.55ID:irWXQSxU
軽量バイクは平地ではすぐ失速する。
ある程度重いほうが慣性力が使えるので楽。

59ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 19:53:40.95ID:hxQMa7od
>>58
その重いバイクが慣性力を持つまでのエネルギーは誰がいつ与えんたんでしょうねえ

60ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 20:02:54.61ID:uAUCyceB
機械精度を高くすりゃ軽くなるんじゃないの(ハナホジ
下り坂ペダル回さないで競争すりゃわかるよ

61ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 20:12:42.20ID:xwWNVBGX
┐(´д`)┌ナニイッテンダコイツ

62ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 22:00:13.50ID:5RGVJIQM
>>57
まさにリカンベントだwwww
下りもメッサ早いぞwww

63ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 22:32:47.09ID:4fOl3GO5
東南アジアのバナナ売りの人達は250キロのバナナを積んでノーブレーキで山を70-80km/hで下る。
ママチャリでだ。
ブレーキかけるとパンクするかららしい。
逞しい人達だ。

64ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 09:25:50.41ID:YXpIoq7+
要するにグラム単位で機材の軽量化に拘るよりも、自分の体重をキログラム単位で
減らすほうが余程効果的ということだなw

65ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 09:38:55.99ID:oEEDmvb5
でぶちんはそのとおり

66ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 09:50:21.19ID:98e5Nbdz
上に書かれたようなごく単純化した物理だと自転車重量関係ないはずなのに実際に乗ると違うんだよね
それはおそらくだけど、自転車は定速走行でも小さな加減速を繰り返しててその結果、消耗が全然違うんだと思うな
おまけに実際の道路は完全な平坦などないし風は吹くし
それでもって減速時はブレーキや空気抵抗が負担するけど、加速は人力でしか負担できないからね

67ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 11:27:23.24ID:nnUMSEe+
室内保管や輪行で年中ばらして持ち運ぶ人間には軽量化は意味があるな
大まかだけど15kgの壁と10kgの壁は乗っても持ち上げても体感的に大きい

68ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 11:38:13.18ID:98e5Nbdz
10sの壁は大きいな
14sのMTBは挙げるのに難儀するのに8s強のロードはなぜか片手で持ち上げられる

69ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 12:06:23.96ID:f+Hejh0i
なぜかじゃねえだろw 軽いからに決まってる

70ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 12:07:39.54ID:ikKS5DCP
でもほんのわずかな差なんだよね
体感的に全然ちがうの

71ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 13:29:43.37ID:E45LngZ5
14kgを平地で押し歩くのでも、うわ、重!って思うぞ

72ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 14:01:38.84ID:UNuSS0k5
それただ年で体力なくなりすぎだろ・・

73ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 16:49:21.01ID:0PgkFEai
アームカール10s×10回を1セットとして3セットできる腕力で10sの壁がある

74ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:37:17.53ID:im2FFFKE
痩せるのが一番とは思うけど
盆栽するのが楽で良い

75ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:53:04.15ID:7fz10LYo
痩せるの嫌ならムキムキになってゴツいフレームに乗ればいい

76ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 09:45:07.30ID:CEqOEnDJ
軽さより硬さの方が重要だよね
柔らかいと全然進まねー

77リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/21(火) 19:27:18.57ID:aTtUl36p
自動車で、あまりにも軽量化しすぎると、容易にホイールスピンを起こすがな…。

荷重よりもエンジントルクが勝ちすぎると、タイヤが簡単に空回りしてしまい使い物にならない。

日産ノートなどの非力な車でも、砂利道でエンジンを吹かしすぎると容易に空転する。

78リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/21(火) 19:29:09.02ID:aTtUl36p
FR車は駆動輪に掛かる荷重が小さいので、滑りやすい路面では容易に空転しやすい。

片方だけにチェーンを巻いて空転を起こした場合は、デフの作用で、チェーンを付けていないタイヤだけが空回りする。

79ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 19:38:50.97ID:YSsRaHmO
>>78
んなもん20年位前に対策してるんだけどな。
流行りのアクセル、ブレーキ間違いはアクセル踏んでもエンジン音聞こえないからな〜。
クラウン最高だぞ。

80ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 21:56:22.61ID:fu3ZwiBh
プロペラシャフトなんか付いてる車は駄目なんだよ。ミニ最高。

81ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 23:48:10.91ID:uVnUW6X+
自転車を自動車と読み間違えただけだろw

82ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 02:01:50.84ID:PHTIRp7I
>>77
>>78
ハイパワーターボ4WD乗りの俺に隙は無かった。

83ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 07:18:04.95ID:RnjxxqCS
つか純粋にフレームだけの重量だとクロス用のぶっとい安アルミフレーム(約1.8kg)とロード用エアロカーボン(約900g)で1kgも差無いよな。

84ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 08:16:38.63ID:rs45GHmw
>>76
硬さも柔らかさも程度の次第だが、柔らかいと進まない感じだけど、スプリントはもち駄目だが、ヒルクライムのタイムは良かたりする。俺の体験上はそう。

85ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 08:47:31.41ID:vYVxspGW
>>83
フレーム以外のパーツを全部同じにしても900gも違いがあるじゃないか(白目)

86ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 15:45:08.77ID:HQ+gqnkX
>>83
軽量化のためニップルをアルミにするか迷うような人種に1kgの差はとてつもなく大きいな
9kg以下の減量はガチなヒルクライム以外あまり効果なさそうだけど

87ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 16:06:42.95ID:RnjxxqCS
ホイール、タイヤ、チューブの減量は効果あると思うけどサドルで身体と繋がってるフレームの1kg差なんて誤差だと思うけどな
自分のベスト体重きっちり維持してる競技者ならともかくそこらのおっさんなんて前日に飲み会あったとかで1~2kgの増減はザラだぞ

88ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 21:49:25.99ID:bOUfHLX/
ダンシングがくっそ重くて登りが楽しくねえぞ

89ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 22:14:00.60ID:iv/Vt0LB
1kgが誤差?? PWRにきっちり効いてくるやん

それが誤差ならみんなレース前のうんこ峠で苦労せんわ

90ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 22:43:08.20ID:9bcCYhFJ
15kg超えのチャリで傾斜15%超えの坂は厳しいな

91ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 08:40:44.26ID:ZOgTmCLN
一番効果あると思うのがマンションの階段を自転車かついで上がってる時

92ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 08:47:35.10ID:KCZN+vs8
無理なく買える範囲でなるたけ軽い方が色々と楽なのは確か

93ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 14:00:22.31ID:UV6SmHTi
興味深く見させてもらいました
コスパって意味だと
フル105のエントリー用の完成車(このクラスだとアルミもカーボンも誤差? ワンチャンアルミのほうが良い?)
定番の5万クラスのホイール(ゾンダやレー3)
軽量チューブ(アールエアーとか、今ならオレンジ色のチューボリート?)
評判の良いタイヤ(今ならコンチGP5000?)
みたいなどこでもよく見かける仕様ってよく考えられてるんですね

94ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 16:44:48.27ID:2UbwYOaK
最初はコスパよくそこそこの物を揃える
浮いたエネルギーとお金をローラー台に入れてエンジンを鍛える
ハッピー

エンジンが伸び悩んだり沼にハマりこんだらコスパ度外視の高級機材へようこそ
ハッピーかアンアッピーかは知らない

95ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 17:47:14.86ID:gI0ZcCLn

96ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 17:53:36.50ID:2UbwYOaK
>>95
ああこれはとても幸せそうだ...

97ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 23:45:07.33ID:hRrRJWJT
>>93
まさに俺がその構成なんだがw
初ロードだしコスパから入るとそうなるのかもねー
次はバラで組みたいけど見積もるとやっぱり高くなるわ

98ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 08:10:28.80ID:RM7fqI4r
>>95
これってまさかイラストや?
こんなのまであるのかよ、、、

99ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 10:19:39.03ID:Ll0tDIev
レンズ沼まであるのかよw
カメラもどんないい機材買っても撮り手の問題だから自転車と同じか。

100ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 11:03:36.48ID:mO/dGg/r
高級機材や部屋どころか電柱まで自分で立て始める音響沼もあるぞ!

101ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 11:12:55.45ID:p+wotgOa
軽量で6.8s切るには最低いくら出せば出来るのだろう
たとえばどの車体にどのパーツとか教えてほし

102ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 11:27:02.05ID:1F7Kl3Ih
>>101
canyon Ultimate CF SLX 9.0 が6.6kgで50万ちょい
中華だとican Rocket SL が2300ドルで6.6kg

103ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 23:55:17.07ID:/NOJUz+8
キャニオンも中身は中華じゃねーの?

104ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 01:17:08.87ID:UIrBGTwO
カーボンフレームはみんな中華だけど?

105ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 02:31:50.53ID:XC4of9+z
キャニオンはジャイアント製だな。

106ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 03:03:14.78ID:Qbp9mfJT
>>101
caad12買ってホイールを替えたらすぐ6キロ台だよ

107ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 13:46:32.69ID:TwLafQ5j
ベトナムも有るぞ

108ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 18:22:50.91ID:sBARLCnI
>>106
無理

109ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 19:17:50.10ID:h42qCUiD
ジャイアントに35万くらいで公称6.9kgの完成車があった気がする。

110ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 19:31:44.41ID:KgpiaJTU
>>109
TCR アドバンスプロでしょ
俺乗ってるけど普通に7キロ台だったわ

111ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 19:36:56.63ID:h42qCUiD
>>110
サバ読みですか。まぁそうだよな。

112ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 19:39:58.00ID:bBAKxoPj

113検索してこのログに飛んできた人2019/05/27(月) 19:47:52.93ID:8Mo0HSmV
>>110
フレームサイズ470mmが6.9kgってなってるけど、いくつですか?

114ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 19:55:42.84ID:KgpiaJTU
>>111
初期状態での35万程度で6キロ台はやはり難しい
パーツ変えれば充分目指せる感じだが
>>113
俺のはSサイズ

115ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 21:01:36.18ID:/LdhlqtS
フレームじゃなくてお前のがSサイズね><

116ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 21:06:48.77ID:bzlxdXR7
フルームはSサイズ
て空目してググったら
彼は身長186センチもあるのに、身長が20センチ低い俺と体重は同じでワロタ

117ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 21:32:04.24ID:NwpSb/gP
チャリは何故か170cm以下の小人サイズが多い

118ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 08:59:59.37ID:+bZacjdn
と、身長160cmが申しております

119ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 09:15:01.83ID:yzKLhe+P
>>1を見て、俺はもっと遅いので軽量化は大事だと理解したわ

120ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 10:46:40.15ID:wpmW2KWt
>>47
これな

ブヨブヨに醜く太った豚が「俺のロード9kgだぜ。もっと軽量化するんだ」とか言ってもギャグだしなw
本人を軽量化する方が圧倒的に簡単だし金もかからんし速度も出るのになw

121ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 12:18:30.71ID:Z6a7Nm2m
ギャグなのは「9Kg」ってとこだよな?

122ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 13:40:09.29ID:/rvaCnUD
100g軽量化すると平均速度が1km/h上昇するのは俺の脳内で確定的に明らか

123ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 14:31:49.57ID:jiLXqeYj
>>122
ゴクリッ
0kgになったらどうなるんだろう

124ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 21:26:45.13ID:UnOK1qzj
>>123
マイナスになったらヒルクライム楽だね

125ツール・ド・名無しさん2019/05/29(水) 21:19:27.37ID:nt54GXwZ
>>120
本人を軽量化するより金で機材を軽量化するほうが楽に決まってるだろ。

126ツール・ド・名無しさん2019/05/29(水) 21:36:14.76ID:KGAAxH2T
「バイクはロードだが、お前はロードじゃない」

127ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 00:15:17.00ID:EJy8Yauv
自転車のダイエットだけじゃ無く、自分もダイエットしないとな

128ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 00:32:54.12ID:MqjqL4sT
知らんけど体重一キロ落とすより自転車一キロ軽量化する方がタイム早くなりそうだし同じ速さなら疲れ方は違うだろうね

129ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 02:25:17.22ID:ntfo9KC6
性能に著しい影響を出す内臓脂肪なら落としたい

130ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 04:42:47.20ID:dUBJX5gE
内臓脂肪落としたいよね
でも落ちないんだよ
自転車でダイエットスレはあるけど、自転車のためのダイエットスレはまだ無いよね

131ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 06:38:27.25ID:/tJL9Y2X
筋トレして基礎代謝上げて食事見直せば痩せるよ。
炭水化物抜くのはやめとけよ。

132ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 09:15:05.22ID:EZ6maaIt
体重ある内に足と背中、体幹を鍛えると自転車乗りにとって有利になるぜ

133ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 09:30:10.70ID:JmTLvoFg
>>131
ご飯ダメなんかね?

134ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 10:20:14.78ID:h/JrsXIx
>>133
ご飯は炭水化物
抜くなって書いてるじゃん
とりあえず一発抜いて冷静になれ

135ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 12:48:59.09ID:YRnWiBo7
「僕が一番、ロードをうまく使えるんだ!」

136ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 12:52:04.97ID:i23oeD3/
>>133
抜いて痩せた事あるけど筋肉量も落ちるしリバウンドしやすい。
高タンパク質、中炭水化物、低脂質に気をつけると筋肉量維持しつつ絞れる。

137ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 17:59:50.82ID:7rMCFv2q
>>125
機材を軽量化すると、財布も軽量化されて、一石二鳥だ。

138ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 22:33:23.43ID:2lb+caSB
>>137
万札が詰まってる財布だと誤差の範囲だろ。

139ツール・ド・名無しさん2019/05/31(金) 01:00:39.74ID:3BNKpPOh
ロードバイクとトレーナー買って半年で9キロ痩せたわ

140ツール・ド・名無しさん2019/05/31(金) 01:27:46.35ID:hwyph/HK
半年ごとに10キロ増減してるわ。10キロ増えるとバイクが進まん。

141ツール・ド・名無しさん2019/05/31(金) 05:09:14.20ID:DWI88pmy
>>139
9万で痩せるほどの借金生活に陥るとは

142ツール・ド・名無しさん2019/05/31(金) 14:04:44.17ID:LyaXCRcs
9万ってどこから弾き出した数字?

1431392019/05/31(金) 16:32:08.26ID:3BNKpPOh
ですよね俺も思った
ちな自分が買ったのは30万です><

144ツール・ド・名無しさん2019/05/31(金) 17:09:26.35ID:ZwQWSp/S
9kgを間違えたわ
でも30万借金生活にレベルアップ

145ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 14:52:05.94ID:N3/SezqO
夜のトレーニングもしてくれるトレーナーさんですか?

146ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 14:55:47.95ID:hV7rZYVP
15s痩せたいが歳と共に増える一方
テレビで見る一流プロスポーツ選手ですら歳と共に肥っていってるのを見ると
加齢と共に肥るのを阻止して痩せるのって想像以上に難しいんだろうかなて思えてくる

147ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 15:53:37.01ID:P+/FWDMv
摂取カロリー<消費カロリーにすれば良いだけでは。

148ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:10:15.83ID:ZGGW2MKJ
その消費カロリーが年々落ちるからでしょ若いうちは想像も出来ないけど
野球の上原だの松坂だの見てても
アラフィフ前になるとなぜか基礎体温が落ちてくる

149ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:12:40.56ID:OSJMGYbr
今日昼飯だけで2000Kcalとったので消費calが超えるのは無理だな

150ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:14:03.27ID:1yN3JdFQ
>>148
どうでもいいが松坂はまだ30代。
その割に太ってるが。

151ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:16:13.08ID:ZGGW2MKJ
>>150
そう。その三十代のプロ選手ですらあんなに脂肪で肥ってしまった
一流プロなのにだ
ましてやアマチュアでアラフォーアラフィフな俺らおまいらがそう簡単にコントロール出来るだろうかいやそんなことはない
て言いたかったの

152ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:27:14.96ID:P+/FWDMv
>>148
いやいや何言ってんの、落ちたら食う量を減らせばいいじゃん
なんで代謝量落ちてんのにそのままの量食って、消費カロリーも年々落ちるからだよ、減らせよ。

153ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:32:41.67ID:ZGGW2MKJ
>>152
身体の低消費カロリー化に合わせて食事を減らすと相当減らす必要がある
元からデブな人が周りと同じ物を食べて痩せられないのもこの食に溢れる時代に江戸時代の飢饉のときの食生活がしにくいのと同じ
元痩せた人だとなおさらで食欲はあるのにいったいどのくらいまで減らしたらよいのか想像も出来ないんだよ
知り合いに元デブで一日一食豆類中心で痩せた人が居る
だけど常人に実行は非現実的

154ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 16:46:35.48ID:1haqL5/I
>>151
何十億もかせげば好きなもんたらふく食って痩せようとか思わんよ。
野球選手はアスリートではないからな。自分の体をコントロールできるかどうかは自分の意志の強さであって
プロアマは関係ないよ。

155ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:18:47.48ID:YMVHglUt
1日1食にして残りの2食は茶でも飲んでおけば解決だと思うけど・・・

156ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:22:55.11ID:ZGGW2MKJ
それが頭で想像する以上になかなか出来ない
最初は低血糖でフラフラするし
おそらく常人の精神力でやるなら入院しないと出来ない
突発的な事故に対応できないし

157ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:27:18.02ID:YMVHglUt
低血糖になったらスティックシュガー2本くらい茶で流し込むんだ。
ブドウ糖の方がいいけどコスパ悪いw

158ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:28:19.56ID:YMVHglUt
最大の難関はいろいろと付き合いで食事しないといけないことだから
1食をなんとかそこに合わせるしかない。

159ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 18:11:39.96ID:JPtXWSka
>>154
野球選手見たことないでしょ

160ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 18:20:40.17ID:JELyovKZ
1時間こげば800キロカロリーくらい消費するだろ
毎日800消費してたら痩せるぞふつうに

161ツール・ド・名無しさん2019/06/03(月) 08:54:11.10ID:y0Uv2ucK
>>151
どのスポーツでもプロ選手って普通の人が想像してる以上に食べてるからな。
毎日練習してる前提の食事量だから怪我とかでちょっと練習休むとマッハで太る

プロ選手は次元が違いすぎてまったく参考にならんよ

162ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 23:02:26.40ID:CPkwLOpX
常にペダルを回さないと

163ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 03:36:31.49ID:TSkUYwpV
>>161
プロ選手がーーではなくて
筋肉をそれだけ付けて維持してると間食良くするという当たり前の話でしょ?
数十年前からビルダーの世界だと常識だが
今ではアスリート業界でも当たり前のようにしてる
ただし一般人は全く知らない
こんなの何処でも転がってるネタじゃん

164ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 06:40:46.79ID:XXm70OaR
ほほえみ

165ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 18:55:22.78ID:15IWOKCP
とのま

166ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 19:02:28.42ID:NLohCGDW
はっぱ

167ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 23:06:22.05ID:KFJJYenG
やまおか

168ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 23:32:14.04ID:B0VevPaX
さとなか

169ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 00:56:20.93ID:/hVYL9V0
どいがき

170ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 06:15:58.05ID:P0/U+zyl
重いものは加速させるときに余分にエネルギーが必要だが
蓄えられたエネルギーのおかげで失速するまでが長い
平地で同事にゴールする条件ならトータルで使うエネルギーは同じ
ただし、高速になるほどいろんな抵抗でエネルギーが散るから
どうせ散ると考えると加速にエネルギー使わない軽い方有利か
登りの場合は加速しっぱなしだから軽い方が良い
同じ距離の下りを含めたらイーブン
っていうことで合ってる?

171ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 07:27:03.74ID:UjpusqsR
>>170
最後2行を除いて、ブレーキの無い自転車で安全に走る前提なら概ね合ってる。
最後は、下りのスピードで二乗の空気抵抗になるので間違い。

172ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 19:13:49.82ID:hqlXtZPc
13.9キロのルック車と7.7キロのカーボンエアロロードと8.1キロのアルミロードを気分によって乗り分けてる。休日の河川敷自転車道平地ユルポタ
が使用用途なのでワザワザ時間を計る様な走らせ方はしていない。でも本気を出せばエアロロードが出だしも良く軽さゆえの失速性も押さえられており
万能に速く走らせれる。でもストイックに仕上げられたエアロロードはサドルが硬かったりジオメトリーが特殊だったりして長時間運転しにくい。
そして案外ルック車の方がサドルがフカフカだったりジオメトリーが自分に合ってたりして一番シックリしたりする。けっきょく競技などでコンマ何秒
を削りたいなら軽量なエアロロード&ピュアレーサーを選択、ブルベやロングライドなら重いルック車でも何とでもなる…コレが俺の出した結論である。

173ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 19:22:29.19ID:9EALcxRw
>ロングライドなら重いルック車でも何とでもなる…

70年代のランドナーなんてバッグたくさんつけて
荷物いっぱい積んで、重くする事にステイタスを
感じていたような…

174ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 20:39:06.05ID:hqlXtZPc
>>172です

ナケナシの貯金を投入して 7キロ台、8キロ台、13キロ台、と材質の異なるロードを所有する事が出来ました。エアロロードを購入した時点で
ルック車は用無しになると想定していたのですが 先ほど書き込んだ通り案外と走りに雲泥の差が出るワケでもなく手放す必要ナシと今も大事に
乗っております。

175ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 20:47:02.08ID:u57a2vcK
修行僧?

176ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 00:33:01.87ID:/Dvt3bf/
不自然なところをカタカナで書くのなんなん??
お年寄りが若く見られたい感じ?

177ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 00:44:48.55ID:r2ELgfbS
不自然だナ

178ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 01:00:46.57ID:RsiyW1Ht
変換コウホに入ってるダケでは?

179ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 10:23:33.49ID:NtGT1KyA
長いし、句読点が無いので読みづらい。

180ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 10:24:04.46ID:NtGT1KyA
なけなし て漢字無いんだな。

181ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 10:33:35.70ID:RsiyW1Ht
句読点あるように見えるけど?
あと読みやすいと思うが?
言い掛かりスゴすぎね?

182ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 11:21:58.82ID:GiL2AsoS
句読点やカタカナよりもちゃんと改行して欲しい

183ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 12:02:02.50ID:d+XRXbsg
>>182
日本語をろくに使えないやつは他人に厳しいのどうして?

184ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 13:02:06.11ID:GiL2AsoS
>>183

185ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 15:08:32.21ID:d+XRXbsg
>>184
言葉を忘れたか

186ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 15:21:51.29ID:zG6iCB+Q
>>182
わかる〜

187ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 16:00:56.85ID:GiL2AsoS
>>185
そんなに変な日本語だったかな?
それにそんなに厳しい事言ってるか?

188ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 10:35:24.91ID:Bvi9LvXn
腹の脂肪で発電してe-bikeを走らせるような発明は
ないもんかな

189ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 13:15:48.85ID:KvgIxVTn
普通にロード乗ってペダル回せば腹の脂肪を消費できるだろうにw
(メンタルに病んでいる人を除く)

190ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 16:29:16.57ID:5UPXcld4
ふくよかなオッサンロード乗りもたまにいるよね

191ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 16:57:12.44ID:t4qgwEAu
たまにというか、結構いる

192ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 20:26:03.55ID:AOuGaClH
俺のうわさ話をしていると聞いてやってきました
いやーお腹の筋肉ぼいんぼいんですわ

193ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 20:38:22.03ID:Nr3k1b1K
別にそれでいいんだよね趣味のサイクリストは

194ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 23:05:04.16ID:f5pYZjqN
>>192
おっちゃん、それ脂肪やで

195ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 10:10:56.87ID:71KZ85h/
減っていくのが腹の脂肪からだったらいいんだがな
腹の脂肪だけピンポイントで消費してほしい

196ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 13:03:09.04ID:ljacHRua
アブなんとかみたいな、電流火花が身体を走る様なもの使えばいいんじゃないかな

197ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 13:37:24.19ID:D8gGwN4R
腹や下半身の脂肪は最後だからなー
だから途中で嫌になりがち

198ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 14:43:22.35ID:lmpxKExW
漕ぎ出しが軽い以外のメリットがない

軽いということは、漕いでないときの運搬性が高いつまり盗むのが容易である
価格がはねあがる上に、盗難リスクをあげるというデメリット
と果たして釣り合っているのだろうか

199ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 14:56:31.04ID:NDuQlxgM
軽い方が維持も楽なんじゃないかと思うんだけどね

200ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 15:32:42.04ID:6CuTnmlu
>>198
んなわけない。軽さは登りでテキメンに効くよ。

201ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 15:52:48.70ID:AU8amhDj
富士 乗鞍で1kg 1分

202ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 18:05:08.29ID:MgnRfLgG
速度の維持はある程度重いほうが体感的に楽。超軽量のバイクは平地ですぐ失速する。

慣性の法則だろうな。

203ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 18:43:34.71ID:wEwHe2rm
誰も196に突っ込まんなぁ
電流火花が身体を走る〜♪

204ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 19:36:02.79ID:ZiyqjHef
ジロー、なにやってんの

205ツール・ド・名無しさん2019/06/17(月) 00:35:52.91ID:xswvzdej
乗り物である以上、軽いのは正義である
慣性がどうの言ってるヤツは漕ぎ出しの軽さを無視している
軽いことのデメリットはほとんどない
ただし、7キロ以下の軽量化のコスパは最悪である

206ツール・ド・名無しさん2019/06/17(月) 06:32:58.12ID:suSlkPBZ
俺的には境界線は10kg台(だから11kgかな)だと思ってる
これより重いのは単純に重量の軽重だけでなく作り自体が悪い

207ツール・ド・名無しさん2019/06/17(月) 22:21:00.20ID:2Appge9H
漕ぎ出しが軽くても遅いのが軽量バイク
軽いから速いと勘違い

208ツール・ド・名無しさん2019/06/17(月) 22:50:31.83ID:CHM4op15
プッ

209ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 19:59:22.68ID:gUHlYIzI
軽いほうが速いと納得すると死ぬの?

210ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 20:01:43.01ID:uGKK/24Y
左様

211ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 21:56:41.96ID:ry1Zqi3h
いのちだいじに

212ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 22:37:51.47ID:oNevlQZL
>>205
デメリットは高い上に、盗まれやすい
どうせ鍵が1kgとかなんだろ?

213ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 06:40:37.04ID:FZBgXTll
>>212
それは間違いない。
俺は鍵はかけない主義。

214ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 11:55:34.55ID:OIL72jdo
なんで平地の話になるんだよ、関係あるのは登りだろうが

215ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 13:23:53.87ID:d9CTEcU4
盗むときに、例えば7sと9sの差を気にする人いるかなあ?
15sなら諦めることがあるかもしれないけど…

216ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 13:48:19.14ID:lYX6KpCr
7kgだろうが15kgだろうが狙った獲物は逃さない

217ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 14:36:18.64ID:+cck+6LR
203ってチューバーのおっさんが軽量フェチで好きだわ
誰もが金髪のズラ被ってんのかと思ったら地毛でみんなを驚かせた人ね
直近の動画でアルミバイクを5kg台にしてたんだけど
ナローワイドをインナー側につけてたりよくわからん事してたな
俺もそうだけど軽量フェチはふくよか体型が多いから好感が持てる

218ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 20:50:26.13ID:xrakA8Ab
>>212
 軽さ厨御用達の鍵は360gじゃないかな。

219ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 21:03:54.82ID:5Wru38O3
このスレタイ、衝撃的
ちょっくら一から読んでみる

220ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 21:21:43.13ID:d+CAwV1i
>>215
おるやろ 7kgのほうがお高いやんけ

221ツール・ド・名無しさん2019/06/25(火) 04:13:30.07ID:eLBKGXAt
喜んでもらおうと性能追求をがんばってるのに
「盗まれやすい」とかイチャモン言われて
メーカーさんかわいそう(´・ω・`)

222ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 03:54:55.44ID:toPZHUTc
ストップアンドゴー考えろよ
みんながレースしてるわけじゃねーだろ

223ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 14:42:20.69ID:/WhbQUfy
うだうだ言ってないで7kgくらいの自転車乗ってみろよ。軽い自転車欲しくなるから。

224ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 19:06:07.66ID:lUWnHSmn
>>223
実測ジャスト7Kgの自転車乗ってるが、乗り換えたときに劇的な変化はなかったぞ

225ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 19:26:50.01ID:wsyBYLBF
軽いバイクは漕ぎ出しは少し違うな。
巡行は全く変わらないどころか、少し重いほうが楽なくらいだ。

226ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 17:23:28.02ID:xL570fBc
自転車の可能性:主要国の外出時交通手段(統計)
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6370.html
>自転車大国オランダ、自動車大国米国

自転車普及台数の国際比較
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6371.html
>人口百人当たりの保有台数からみると普及率トップはオランダの109台。
>日本は68台で世界第6位。なお自転車普及台数の多い国ほど自転車泥棒も多い。

自転車乗用中の死者(各国比較)
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/6372.html
>日本の自転車乗用中の死者数は、絶対数で先進国中最多であるばかりでなく、
>自転車普及率との相対比でも最も多い。

227ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 17:47:52.15ID:TzHE0OF1
>>224
20sのチャリでヒルクライムやってみて

228ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 18:43:31.99ID:eorqTzpI
普及率とかいうときはママチャリを除けよ
あれは自転車に分類すべきものではない

229ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 23:21:48.54ID:6ZpsFusI
>>228
ママチャリ可愛そう

230ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 00:29:56.99ID:HuVX1+k7
>>228
は?メインストリーム否定してんの?

231ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 00:57:19.91ID:3ZMf94Fq
どこだったかコミューターもだしてる海外のブランドの人が
日本のママチャリ普及見て驚いたとか見たな
潜在的にこれだけ自転車乗りいるのにスポバイ流行んないの?的に

232ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 01:00:23.95ID:WerHmTDu
スポーツメーカーのアーバンに相当するモデルがあまり出回ってないんだよなぁ
ママチャリの上位互換が存在しない

233ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 09:36:32.33ID:YGXqMB5B
>>231
それを言うなら中国など比較にならないくらいのチャリ人口なのに
グランツールで走っている中華レーサーを知らない

234ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 14:11:41.85ID:CmuFlHS4
>>231
ママチャリの方が優れてるんだよ

235ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 17:30:31.20ID:CkwTuxcQ
日本では自転車が使い捨て寄りの買い物だからでしょうな

236ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 17:31:54.33ID:CkwTuxcQ
傘みたいな感覚じゃね
外人は傘も日本人よりまともなもん使ってたりしそうじゃん

237ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 17:47:33.32ID:J8Vb+H4D
外人が傘使うイメージなんて無いわ

238ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:29:25.48ID:y1zT2wU/
3万もする乗り物を使い捨てとは乱暴な…
ママチャリがあのスタイルから大きく変化しないところを見ると
日本の実状にこれ以上無くフィットしていると考えられます
その点では他の乗り物より優れていると言えまいか?

239ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:30:11.31ID:y1zT2wU/
って、なんで軽量化スレでママチャリの話?

240ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:35:24.29ID:qKzaLAcD
ママチャリの経済は大量生産大量消費で成り立ってるんで環境に良くない
廃止したほうがいい
ロードバイクなら乗ら無くなれば誰かが盗んでくれ
東南アジアあたりで第二の人生を送れる

241ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:37:42.28ID:CmuFlHS4
軽量化など全く考慮していないのに、きっちり売れる
それがママチャリ

重装備のママチャリとか見ると、ロードバイクなど無価値だとわかる

242ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:41:47.66ID:qKzaLAcD
100均の工具で十分だしな。みたいな?

243ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:48:29.12ID:ZyYZPFth
何で実用者とスポーツ機材を比較しているんだ?

244ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:49:03.68ID:qKzaLAcD
道具なんか使えればいいし家なんか住めればいい
って考えだから日本のあらゆるもんがプラスティッキーなんかもな
家にしても分譲のチャッチー家が次から次に建てられてるしな

245ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:57:35.15ID:1wUoHbdb
>>238
3万なんて高級だよ。世間の大多数はホムセンの1万のやつ使い捨て感覚だよ

246ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 18:58:27.43ID:zAouJWPf
子供が独立して家から出ていけばでかい家は必要ないし軽量の家の方が負担も少ないからな。

247ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 19:05:19.33ID:oQPvOsyk
>>246
出ていく保証はないな

248ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 19:11:45.32ID:y1zT2wU/
>>226 が提案する体でスレチの統計資料を放り投げ
>>228 が極論で反撃してしまったせいでこんな流れになってる

249ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 19:15:52.89ID:y1zT2wU/
生ビールが550円でも頼むの躊躇するのに
1万円を使い捨てって、どんな金銭感覚ですか
ましてや主婦の節約魂はそんなレベルじゃないですって
10gの軽量化に1000円払う人とは永遠に平行線です

250ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 20:18:55.32ID:8u6dGU9y
>>58
慣性力の差なんて、自分の体重に比べて1,2%しか違わない自転車の軽重では無視できるレベルだろ。

普通にネットサーフィンしてても、CPUの周波数差が実感できないのと同じで。

251ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 20:21:03.97ID:8u6dGU9y
>>241
目的が違うものを比較して何を分かったんや?

車椅子とベビーカー比較してどっちが使いやすいかって言ってるようなもん。

252ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 23:10:17.19ID:An1SZLke
使い捨てってノーメンテで壊れるまで乗るってことでは

253ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 01:02:30.11ID:EVGa2GGG
>>252
納得。失礼した。
流れ的に盗まれても平気って意味合いかと勘違い

254ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 06:11:56.69ID:Rfep3UjO
>>6
車輪重量だって、最大で二倍の意味しかないんだが。
それも、回り続けるからではなく、加減速するから意味がある。

255ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 06:27:41.16ID:BJsrtUBV
>>253
多少のメンテナンスは当然するだろう
その上で壊れたり盗まれたらもういいやって意味だと俺は思ってたよ
ノーメンテ言われても人によって意味合いが違うので
思い込みはヤバイ

256ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 07:26:09.16ID:Ebb9qMgB
明らかに空気入れ以外全くやってないなってママチャリよく見るじゃん

257ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 07:38:11.98ID:+TTzFdh0
実際、空気入れ以外やらんでしょ
動けば良いってのが基本
異音がしても、動きさえすればオッケー
動かなくなってようやくチャリ屋に行く

258ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 07:40:23.13ID:PRq4HVPU
ママチャリのチェーンに注油するアホだって居るんだよ!
逆に壊しているとも知らずに

259ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 07:57:32.43ID:ztGB+8R6
注油しないのか?

260ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:18:09.81ID:I7w0GGi7
使い捨ての意味は>>252 じゃないの?
単なる道具であり 自転車そのものに一切の関心と愛情を持たない
そういうことだろ

261ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:19:15.01ID:I7w0GGi7
パンクしない限り 空気すら入れない チェーンは錆びだらけ
そんな自転車は山ほどあるぞ
で 調子悪くなったら買い換えるのみ

262ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:21:10.23ID:BEz7ieCc
>>258
くわしく。

263ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:23:32.46ID:Rfep3UjO
おれも「逆に壊している」がわからん
錆だらけよりマシだろ

264ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:40:42.27ID:PRq4HVPU
フルカバーのチェーンケースのママチャリの場合。
ヘタに注油すると脱脂されて何もしないよりもサビやすくなる。

注油するならば短い間隔で行うべきで、滅多にメンテしないならばグリスべったりのままのほうがマシだよ。

265ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 10:38:34.62ID:ZstvevxG
>>264
注油すると脱脂される?556の話?

266ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 10:48:50.94ID:23m/1RW+
イキって知ったかぶりした挙句どんどん追い詰められるID:PRq4HVPU

267ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 10:58:39.42ID:Rfep3UjO
フルカバーに注油しているのがわかる、
つまり、近所や知り合いの自転車で、注油している現場を見る、もしくは話を聞くわけか

268ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 11:03:07.78ID:Rfep3UjO
しかも、グリスを流してしまい注油した油はなくなってしまっている、これなら買ったままのほうがましレベルになってしまっているのまでわかる、と。
よっぽどのことがなければ、そこまではいかんと思うけど、それがわかるんだ。
すごいな。

269ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 11:11:48.06ID:mREPL1XT
ようはシンワブログに載ってるようなトラブルを見て言ってんだろ、騒ぐことじゃない

270ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 11:40:18.89ID:PRq4HVPU
いや、実体験なんだが・・・

271ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 11:46:55.34ID:23m/1RW+
なんだ実体験か
おまえ自身がアホだったからって
それを一般化するのは間違いだぞ

272ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 14:39:57.85ID:Rfep3UjO
>>258は実体験のようには読めんな。
俺の国語力に問題あるのか?
謙遜してそのような書き方する場合もあるが、そのときは「いや、俺自身のことなんだが」みたいに加える。

273ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 16:43:29.71ID:w2AMoQW5
注油すると脱脂される?????

274ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 18:00:17.22ID:4I/H0/4L
556かけたんだろ

275ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 18:33:29.77ID:w2AMoQW5
てゆーか、わしのママチャリは長年の雨ざらしですでに脱脂されまくってるで サビサビ

276ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 18:39:13.38ID:yWv3z13q
クレ556のような物をかけちゃうと脱脂されると言うのは分からんでもないが、フルカバーの方がかえってというのは言い過ぎ。
フルカバーにスプレーグリスかエンジンオイル添加剤でバッチリ。

277ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 19:20:18.01ID:Rfep3UjO
>>276
カバーなしは、チェーン注油なしでは済まされない。これは自転車板住人なら知っている。
フルカバーはグリスのままでもなんとかなる、って話でしょ。

>>273
グリスは流れ落ちるよ。
サラサラ油が残るから、放置すればグリスより悪くなる。

というか、そこまでわかっているヤツが、>>258を引き起こしたのか。しかも、原因がわかっている。

278ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 19:24:48.18ID:mREPL1XT
>>272
ま国語力に問題あるな、実体験と思う事もできる
レスも細かいしなんかガイジっぽいよ君

279ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 20:04:14.28ID:Rfep3UjO
この書き方は、>>270を読まなかったら100%他人事と思うんじゃないの?

>実体験と思う事もできる

258と270を比べて、ものすごく想像力をはたらかせて、「このような場合がないとは言い切れない」という意味なら、ね。

そもそも、>>258の書き方がおかしい。
「チェーンに注油するバカ」じゃなく、「中途半端な注油をやるバカ」だろ。
定期メンテを怠らないなら、そのほうがいいのだから。

280ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 16:16:15.76ID:IPc0YNmc
ママチャリは注油どうこう以前に完全放置でザビてギコギコガリガリ音を鳴らしながら走ってるのとか割と見る

281ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 16:30:51.03ID:vAAqrzNv
でも14sのMTBと8sのロードでは全然体感違うんだけど

282ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 17:07:39.30ID:td/hpf89
タイヤの空気圧を同じにして乗れ比べてみなさい

283ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 17:18:16.52ID:zh6a2nBl
全然違いましたな

284ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 17:23:00.96ID:ARL2vSw6
MTBでロードとおなじポジションをとってもタイヤサイズ、MTB特有のベアリング類のシールの強さによる抵抗、チェーンリングの小ささによる摩擦を考えるとMTBだとキツめになるんじゃね
強いて言うならスリック太タイヤでロードと同圧ならタイヤの抵抗は小さくなるぐらいか

285ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 20:20:17.18ID:CkidEMCg
>>284
>MTB特有のベアリング類のシールの強さによる抵抗、チェーンリングの小ささによる摩擦

俺には全く体感できないレベル。

286ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 20:26:15.01ID:mxsk8sRw
MTBとロードじゃ、タイヤのころがり抵抗の影響が8割以上だろ

287ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 20:36:11.04ID:4Quk/YrW
>>281
両方乗ってるけど、坂道での差がめちゃくちゃデカイな
斜度20%でもロードなら楽々だけど、MTBは立ち漕ぎ必須でキツイ

288ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 20:38:51.80ID:CkidEMCg
>>287
20%で立ち漕ぎしないロードのギヤってどんなんだよ?

289ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 20:43:14.17ID:mxsk8sRw
それもあるし、
MTBのギアのほうがずっと低いはずだが

290ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 21:29:31.69ID:GkwU5gV7
軽くない小径折りたたみでも換算ギア比0.9まで落としたら座ったまま短い18%は登れたからロードなら1.0ちょいくらいで行けるんでね?前34後ろ32あたり
MTBはもっと低いしジオメトリも低速にも強いはずだからそれでダメってのは変な話だが

291ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 21:33:40.45ID:YZ0100xF
>>287
お前の言ってるMTBはルックマウンテンか?

292ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 21:48:52.38ID:5/qJ3Awy
>>291
そう
15kgあるしフロントシングルだから坂道は厳しい
ロードは7kg台だし2019年のアルテ積んでるから坂道は快適

293ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 22:09:08.63ID:CkidEMCg
>>292
だからギヤ比、てかホントに20%?

294ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 22:30:32.03ID:Wwv5YZHt
重さのことを言うなら同じロードでルック車辺りと比べないと話がおかしくなる

295ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 07:59:53.55ID:2CtfRW9R
いくらロードで軽いギアだとしても20%を楽々ってあり得ないと思うんだけど
座ったまま斜度20%なんてちょっと強くトルクを掛け過ぎたらフロント浮きそうになるし
それとも体重50kgとかの軽量なら楽に登れるのかな?

296ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 10:44:45.53ID:H5nGL8/3
六甲山ならあたりまえ

297ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 10:58:31.35ID:oiJtCa0q
坂登る時にハンドル引っ張っちゃうようなニワカを相手にしてはいけませんということだな

298ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 11:52:17.00ID:xmPANBOl
>>296
あたりまえに登れるの?

299ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 12:55:58.62ID:8+dlUuG+
登れないと、茶屋まで着けないよ!

300ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 13:08:22.18ID:Vgd4ox/W
踏み込む時にはハンドル引きつけるのは基本だろ

301ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 13:36:16.34ID:5g5TqCCO
暗峠でも同じこと言えんの?

302ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 14:23:29.16ID:4uL9NaXo
>>297
フォームは色々あるのにね

303ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 14:26:45.88ID:4uL9NaXo
松本の浅間温泉から美鈴湖って 20%ぐらいじゃなかった?
着座で登ったよ
前38 後26

304ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:09:26.66ID:+Ts+xet/
>>300
ニワカw

305ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:13:39.52ID:Vgd4ox/W
>>304
40年前のサイスポにも載ってる知識だろ

306ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:23:35.94ID:NrqlK43J
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>300
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| お前こそニワカだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 自分の(せまーい)知識からちょっと外れたら、ニワカ認定だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   まだまだ知らないことが多いのを自覚すべきだろ?

307ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:25:08.43ID:NrqlK43J
上はレスアンカーミスね

>>304
どこがニワカなんかな?
全部シッティング、ハンドルを引きながら登りましたが。

https://capybarider.net/utsukushigahara
>ツールド美ヶ原のコースプロフィール、全長21.6km、標高差1.270m、平均勾配5.9%ということなんですが、メリハリが強くこの数字より随分難易度が高かったです。

>激坂区間 浅間温泉街 → 美鈴湖
>距離 約3km、平均斜度 11.2%、最大斜度 22〜25%の地獄エリア。
>いきなり殺しにきてますねー。

ちなみに、

>全長21.6km、標高差1.270m、平均勾配5.9%ということなんですが

これ、標高差を全長で割った数字じゃん。
下り区間があるのに。

308ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:28:59.20ID:NrqlK43J
あちこちでニワカ認定されて、まいっちゃうな
ishibashiがニワカでないことくらい、誰でも知ってるのに

309ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 20:34:09.13ID:g8KKgVmR
ニワカかどうかなんてどうでもいいが、えらくキツイ登り方をしておられるようだ。
たまには自転車を置いて徒歩で坂や階段でも登ったらどうかな?
重心がどこにあると楽なのかが良く判るぞ。

310ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 21:59:58.68ID:jqYm7pKf
>>295
覗き坂25%あるけどロードなら普通に座って登れるよ
ルック車なら立ち漕ぎ必須だけど

311ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 00:09:43.59ID:WhfNLxot
ひとこぎ30cmくらいしか進まない
激坂スペシャルバイクならシッティングで行けるだろうけど
普通の人はこんなスペシャル組まないのでたち漕ぎになる

312ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 07:43:05.35ID:0DFRVJQj
>>310
>25%ロードなら普通に座って登れるよ

素晴らしい。

313ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 07:49:01.58ID:QPmjP52m
何パーセントか分からないけどある程度急坂になるとハンドルに体重載せるように前傾して踏まないと前輪浮くよね

314ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 07:51:56.42ID:0kC9Cx9L
>>309
20%超えの激坂を座ったままで漕いでてそんなに重心の位置変えられる?
せいぜい上半身を前傾する程度しか出来んでしょ

315ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 08:09:16.50ID:97JUvDp/
ウィリーしながら登っているんだろうなw

316ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 20:00:34.11ID:Q4uAFbsC
浅間温泉〜美鈴湖は普段の登坂フォームで全然問題なかった。
後ろ乗り、握りはバー上部、終始シッティング、38−26
これは確か。

>>315
20%≒12°、ウィリーなんかしないさ。

>>309
>たまには自転車を置いて徒歩で坂や階段でも登ったらどうかな?
>重心がどこにあると楽なのかが良く判るぞ。

それが自転車の登坂とどのような関係あるのか、さっぱりわからん。
自転車は、歩きの登坂や階段上りで使う筋肉や力を加える方向と全然違う(自転車のほうがはるかに範囲が広い)。
無意味だね。

初心者はどこぞの教則本を金科玉条・唯一の正解と勘違いする(いろいろな乗り方があり、最適な乗り方は人それぞれなのに)。
さらに、イントラは、すぐに効果の出る方法ばかり教える。即効性のある方法でないと、「あの人のレッスンはダメだった」て烙印押されるから。
教則本も似たり寄ったりだろ。
トレーニングを積んで完成された状態での、最も良い走りかたを教えなきゃ、“選手”相手はダメね。

>>311
そりゃ、全身の筋肉が使えてないんだよ。登坂用筋肉が作られていない。
ペダリングも問題ありそう。
20%なら、34−28で十分。

317ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 21:53:11.24ID:jBU3LAXC
長文に読む価値なし!


-5ch教則本より-

318ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 22:00:34.83ID:Q4uAFbsC
5ch敗北宣言の例

長文であることを批判する
必死すぎ(ほぼ死語)
こういうとこでマウント取るのはどうたらこうたら〜
自作自演
本人乙
などなど

319ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 22:06:41.69ID:NHfHEusK
ただ力任せに漕いでいるだけだと思われる

320ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 22:18:36.98ID:Q4uAFbsC
>たまには自転車を置いて徒歩で坂や階段でも登ったらどうかな?
>重心がどこにあると楽なのかが良く判るぞ。

これからわかるのは、そうだな。
歩行や階段は万人がやる。自転車特有のスキルのない人が乗れば、その動きになるのが普通かと。
力任せにやれば、そうなる。

教則本によくある、「こういうポジションを取り、ここに力を入れ、こういう動きをしましょう」を実施したところで、
それに応じた筋力が備わっていなければ実現できるはずない。
良い走り方は、長い時間かけて身に付けるしかないのさ。
(ところが初心者は、教則本の文言を覚えただけで、自分が習得していると勘違いする。その結果、それと違うこと言うひとをニワカ扱いする。)

321ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 22:51:04.14ID:6e42OL76
長文書く奴はやっぱカスやな

322ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 23:45:03.85ID:Q4uAFbsC
確かにカスかもね
お前ら雑魚相手に・・・

323ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 01:48:57.84ID:PQ8639E5
貧脚揃いなのは分かった

324ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 01:53:43.43ID:3HUJUs2A
>>316
他人を否定したいだけの勘違いくん

325ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 01:59:35.48ID:DvfMgVGB
問題なのはシッティングじゃなくて「ハンドルを引っ張る」「登坂用筋肉」という間違った古い知識だ
運動中は水を飲むなみたいなものさ

326ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 06:07:08.19ID:snIr9LzV
お前は知識の古い人をニワカと呼ぶのか

327ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 06:09:27.67ID:snIr9LzV
>>325
初心者特有の受け売り
言語情報を覚えてエキスパートになったつもり

328ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 07:10:36.25ID:djJQ3/zP
こうしてみると、文章の短いやつは内容も希薄だ。
背景知識や語るべきノウハウが少ないから、仕方ないんだろ。
教則本に書いてあることを覚えているだけで、自分では理解していない。

見た目は同じポジション同じフォームでも、“選手”と初心者では使う筋肉が違うもんだが、そういうことはわからん。
そこまで理解していない。
長くやっていれば、自然と自転車に適した筋力バランスに変化していくもんだが、そういう経験はない。
だから、登坂に適した筋肉と言われてもチンプンカンプン。

>たまには自転車を置いて徒歩で坂や階段でも登ったらどうかな?
>重心がどこにあると楽なのかが良く判るぞ。

これはいまだに理解不能。
誰が言ったことやら。
プロでも、とんでもない事言うヤツがいるからな。
「それでうまくいくのはアンタだけ」と。

329ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 07:21:31.71ID:Zwlg4tV5
コメントも軽量化しろーーーーーい

330ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 07:39:16.14ID:wMWse3xv
長文書く奴は内容が薄いからカスなんだよ
自分語りだけ

331ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 08:32:20.31ID:3HUJUs2A
>>328
何が言いたいのかまとまってないから長文になるんだよ

332ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 09:29:43.83ID:8vib47bv
ようするに前輪が浮かない程度の緩い坂しか登っていないということかw

333ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 19:14:28.12ID:djJQ3/zP
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>330
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| お前らが簡単な説明ではわからんから、説明が長くなるんだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

334ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 19:15:28.82ID:djJQ3/zP
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>331
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| まとまってないのは309だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 徒歩の登坂や階段上りが自転車とどう関係するのか、全然答えられんだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   「やってみればわかる」でなく、自分の言葉で説明すべきだろ?

335ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 19:16:17.67ID:djJQ3/zP
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>332
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 20%で浮くと言ったのはお前ら>>295だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 俺は20%の実体験を書いただけだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  想像で書いた側は無様だろ?

336ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 19:35:13.81ID:FMO7Z6OE
と言うか、長文ってのは数十行とかの演説じゃないの?
コテハン同士が付きっ切りで根気よく応酬するなら区切ってもいいけれど
一方通行の書き込みを数行で何が伝わり対話が成立するんだろね?

337ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:05:08.04ID:3T506TF1
厳しい坂を登る時にハンドルを引くのかどうかなんだよ
それだけ誤魔化さずに返答しなさいよw
前輪浮くから上から押さえつけるのがセオリーだろ?
緩い坂を登った実体験なんて無意味な「長文」で若い人たち騙すなよww

338ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:13:20.43ID:djJQ3/zP
>>336
日常で知的作業がないんだろ。
仕事で文書を書くことがない。
もっとも長いのは漫画のセリフ。

LINEのやりとりなんか、バカみたいに長くなる。
「〜だよね」
「うん ぼくもそう思うよ」
「〜だといいね」
「うん」

メール一通で済むところを、何度も何度も往復しなきゃならん。
バカみたい。

>>337
引いても上がらんよ。
後ろ乗りは、そうやって乗るんだよ(初心者は知らんらしいが)。
ハンドル引く引かないより、重心位置(前後位置と高さ)とトラクションで決まる。

初心者は初心者らしく、謙虚な態度を示そうね。

339ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:18:33.76ID:WlpWYs6U
貧脚の年寄りです。
クロスですが、前22後ろ28で登っています。

340ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:31:02.13ID:djJQ3/zP
>前輪浮くから上から押さえつけるのがセオリーだろ?

セオリーねえ、
そういうのを「知ったか」と言うんじゃないの?
どこで仕入れた情報か知らんが、実体験にかなうものはないのだよ。
20%では浮く心配は皆無。

そもそも、20%って12°だぞ。これくらいで浮くと思うか?

「前輪浮くから上から押さえつけるのがセオリーだろ? 」
これの元ネタ発信者に質問しなよ。
「斜度何%以上でそうすべきですか?」と。

341ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:40:48.01ID:u+KQpv2T
>>338
長えのはお前だよバカ
要領悪いから冗長になるんだよバカ

342ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:45:42.71ID:FMO7Z6OE
冗長ですら無いばかりか罵倒するだけで何の意見も無い・・・

343ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:47:14.54ID:FMO7Z6OE
若い(青い)方が表現に反発したくなる気持ちは判らないでもないが
言ってる中身は中々の含蓄の様な気がするゾ

344ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 20:50:07.06ID:djJQ3/zP
>>341
なら、俺が書いたのを要領よくまとめてくれよ。
それ見て判断するわ。

一度でわからんヤツが、何度も何度も同じ説明をやらせるから、長くなるんだろ。
それと、知識や経験がお前らとは桁違いなのだよ。伝えるべき内容が多いから、文も長くなる。
更に、素直に学ぶ態度がないから重複説明が増える。

それとだねえ、数字を示さないからさ。
「劇坂」 「軽いギア」 とか、わけわからん。
劇坂とは斜度何%だ? 軽いギアとは、ギア比いくらだ?
 >前輪浮くから上から押さえつけるのがセオリーだろ?
あいにくだが、20%でこれをやる必要なし。

そもそも、これくらいで「長い」というお前らの、日常生活がおかしいと気づけや。6月に読んだ本を示してみろ。

俺の文章が長すぎるというなら、お前が模範解答を示してくれ。

345ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 21:10:08.67ID:URBCzWtI
登りでハンドル引くときはギアが足りんないか、合ってないか、もしくは超アッタクかけるとき。

346ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 21:22:07.39ID:2Y9wguOF
触っちゃダメなのに触るからこうなる

347ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 21:23:49.03ID:OY5SCzsm
坂で後ろ乗りってそもそも不自然だと思わないか?

348ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 21:45:45.05ID:Fww581Mz
軽量化と関係あんの?

349ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 21:52:43.72ID:OY5SCzsm
後ろ乗りだと坂で後輪に荷重し過ぎて無駄に重く感じるから軽量パーツが欲しくなるだろ

350ツール・ド・名無しさん2019/07/04(木) 22:02:15.08ID:Fww581Mz
まず痩せろよ

351ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 00:25:28.98ID:lSBKSZL1
前34後32のインナーローでふざけて25パーセントぐらいの雨上がりの坂を登った時は
前荷重にするとトラクション抜けてリアが滑る
それを防ぐために後ろ荷重にするとフロントが浮く
ってことがあった
ダンシングしないと登れなかったけどどうしてもペダリングにムラができちゃうからリア滑ったりフロント浮いたりするんだよね

352ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 01:42:51.14ID:R//IKgXy
とりあえず暗峠でも登ってきてくれ

353ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 07:15:51.82ID:JcPRSRZ/
>>ID:djJQ3/zP
何このキチ

354ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 07:55:46.14ID:kiHLVUW9
ここは20%の坂でも楽々登れる豪脚揃いのスレですね

355ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 13:36:06.54ID:Y3syLt76
ロード持ってない実体験クライマーのスレはここですか?

356ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 13:58:05.65ID:GBHmSHjm
激坂クライマーのスレでも作りましょうか?

357ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 16:10:04.51ID:WFOXVY/p
面白そう

358ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 18:35:41.67ID:pw+d4oSi
まだまだ自分が初心者であると自覚できない人がいるね。
自分の知識不足なんだと早く認めなさい。

>>345
それは、「乗り方の違い」というもの。
お前が“足りない”と思うようなギアをかけるのが普通の人もいる。
自分の乗り方が全てのような考え方は、よろしくないな。特に、お前のような初心者は。

>>347
全然思わん。
平坦の後ろ乗りはほとんどいないけどな。
トルクの変動をおさえるため、後ろにのって長い時間ペダルに力を加える。
これが、“後ろ乗り”の目的。
最近は軽いギアがついているから、平坦と同じ走りの人が多いね。
それでも、訓練できてる・できてないの違いは、平坦より出やすい。

>>349
>後輪に荷重し過ぎて無駄に重く感じるから

こうなる理由がわからんね。
力学のわからんヤツは、いい加減なこと言う。

>>351
体のバランスが悪いと、そうなるね。雨上がりはとくに滑るし。
“25パーセントぐらい”ではなく、ちゃんと斜度測定なり表示なりの話をしてくれ。

359ツール・ド・名無しさん2019/07/05(金) 22:02:36.18ID:q+ijn44d
>>358
Sageない引きこもり長文であった

360ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 00:17:40.94ID:vK1OhVnZ
測量でもするんかいな、というくらいに無意味な長文であった

361ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 00:26:15.89ID:4ykSWONp
アマチュアがアマチュアに説教とは笑えるけど、玄人さんの実力はどんなもんなんでしょうねぇ

362ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 00:35:01.94ID:5bzt2KoO
長文に価値なし

363ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 02:13:22.11ID:Ae4kAXyo
短文の俺正義!

364ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 07:17:05.32ID:jgLkkQck
そもそもあれが叩かれてるのって「長文だから」じゃなくて「長文なのに内容がないから」でしょ
ここまで言い合いしておいてそこに気づく素振り皆無なアレは読解力なさすぎてヤバいでしょ
なんか社会経験あるみたいに語ってるけど俺絶対こんな奴と仕事したくねえ

365ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 07:21:39.56ID:sLgzIqIP
文章も軽量化

366ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 15:07:53.42ID:Wo4qJp3Y
で、実際ロードバイクではどの辺りの重量がベスとな感じ?
軽いに越したことはないけど、
道具としての安心感と価格考えると7s台中盤がバランス良いかな?

367ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 15:10:57.41ID:l5Co0oay
7kg切ると不安なパーツが出てくるな
7.4とかのその辺が保守性とか汎用性も考えて軽く組めて乗れる限度って感じ

368ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 15:21:42.11ID:Df6NRpq/
坂でわざわざ後ろ乗りで重いギアをローケイデンスで踏んでいくのってなんだか古臭いっすね

369ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 15:32:12.80ID:FXxtBmXK
7kg切ろうとすると特殊なパーツや異常に軽いフレームが必要になってくるのかな。
ベルナールイノーのバイクが10kgだたなと。

370ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 18:05:34.70ID:B+sSIBA5
>>366
市販の完成車で値段と重量のマップ作ってみるとメジャーなラインは見えるだろうね
どこかで急に跳ね上がりそうだからその折れ目あたりが一番いいと言えるかな?

371ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 18:32:29.36ID:6wTJ/8IM
やっぱキャニオンってすげぇわ

372ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 19:46:43.16ID:tfut8ABk
>>369
何時の時代のお爺ちゃんよ
俺のキャニオン(198000円+税&送)はフレーム1kg弱のアルテ組みで7kgジャストだったぞ
今時ちょっと金積めばアンダー7kgなんて全然特殊な事無い

373ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 19:47:39.54ID:9rGA2EMF
>>369
最近のハイエンドクラスなら全く無理のない構成で7kg切ると思うよ
5kg台となると色々切り捨ててる印象

374ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 20:26:57.29ID:CV3RrtVp
俺のは何もいじらなくて4キロ台だよ。一輪車だけど。

375ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 20:33:06.57ID:BjZN1gqF
1輪車って4kgもあるのか

376ツール・ド・名無しさん2019/07/10(水) 11:31:36.27ID:Mp1vfwYg
泥とか運ぶ方のやつでしょ。

377ツール・ド・名無しさん2019/07/10(水) 12:00:02.06ID:XZt5eHmF
猫車は4kgどころではないと思う

378ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:20:51.27ID:99rywXb5
体重にもよるだろうな
50キロ代なら6キロ
70キロ超えなら8キロ以上とか
体重が重いと剛性が低い軽いのは進まない
軽くて剛性高いとお値段も高い

379ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 15:37:09.79ID:z9OHbJk8
ロード用の約2kgのホイールからグラベル向けの3kgのに替えてタイヤも28cから35cに替わったけど平地でのスピードはさほど変わらなかったな。
若干は落ちたけど風の影響の方が大きかったくらい。

380ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 15:42:28.99ID:ABdTyqeT
そうか

381ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 00:27:51.36ID:NBCXhBrk
加速度は割りと変わりますけど、最高速はあまりかわらないですよね。

382ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 00:54:55.24ID:nEimEGzj
ケイデンスが変わらないからね。疲れるかどうかの差

383ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 07:29:06.97ID:8n1nbDHU
疲れる→ギア落とす→スピード落ちる

384ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 14:37:37.73ID:nmQv3RTA
一度でも荷物満載のツーリング車に乗った経験があるなら
軽量化はほとんど効果なし??んなわけないだろw
だけどな

385ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 03:25:15.82ID:zJ5slpJj
そりゃ軽いにこしたことはないだろ。
話は、軽量化が思っているほどの効果がないって話じゃない?

386ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 06:11:56.57ID:tKptzwUq
何が言いたいのかよく分からんが
すでに結論出てるだろ
ヒルクライムなら軽ければ軽いほど恩恵がある
ホイール以外で3kg重たくても良くわからん
過去レスでも似たようなのが何度も出てるだろうに

387ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 06:12:37.83ID:tKptzwUq
>>386
言葉足らずでした
(平地なら)ホイール以外で3kg(以下略)

388ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 09:51:31.16ID:b4B2U0Et
そんな純粋な平地が長々と続く道を走れる人が羨ましいな

389ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 10:22:42.45ID:Oc+2f/Xk
>>384
荷物と車両構成部品では意味合いが違うかな
前者は積み方でもかなり印象が変わるしね
例えばパニアなのかキャリア上への積載なのか

390ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 15:56:31.03ID:H01VUif9
>>385
最近はパワメ使ってPWR意識してるやつ多いからねぇ
1kgでどれくらいの差が出るかはすぐわかる
昔とは違うんだよね

391ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 16:03:44.84ID:H01VUif9
1kg違えば、まー人それぞれだけど3〜5w分ほど不利になる
今までならそんな差はわからんかったけど、最近はパワメ使って
トレーニングしてるやつ多いから
その場では体感差は無くても、10分、20分L4以上で走れば
その差はがっつり効いてくるってのもみんな身をもって知ってる

392ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 23:33:47.53ID:zJ5slpJj
加速は変わるよね

393ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 02:46:04.54ID:r2Pks1KV
加速と坂は軽い方が良い

394ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 12:26:19.95ID:1RYzAPV7
軽けりゃいいってもんでもないけど重いよりは軽いほうがいい

395ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 14:50:43.60ID:/ExZ7RPV
経年劣化が犠牲にならなければ軽い方がいい
まっ普通は犠牲になるのでプロレーサーと人生突っ込んでいるアホホーレーサーしか
軽すぎにバイク似金注ぎ込まないんですけどね

396ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 15:02:49.24ID:xX2aVGwq
>>395
脳ミソの軽量化進み過ぎ

397ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 02:20:19.38ID:EC3Kmook
昔、20キロくらいのルック車から、12キロくらいのやつに乗り換えた時は、軽さを実感したよ。
大雑把に8キロの違い。
加速時は軽くて楽に感じた。

398ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 05:47:24.68ID:eyUZFMd1
まともなママチャリでオプション無しなら15kg~18kg程度でしょ
ルック車としても重すぎ

399ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 11:28:54.48ID:TZWMtLE+
平坦走っててもゆるく登ってたりってのはよくあるし、軽い方がそういうトコで
速度を維持するのがちょっと楽になるから軽いに越したことはないかな

400ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 17:16:17.55ID:Slb6cr2A
8.3kgのやつを8.1kgまで軽量化したら見違えるように走るようになった気がしたわ。

401ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 18:22:03.94ID:2T2gLNZ/
15kgのルック車から7kg代のロードに乗り換えたけど発信、坂道が快適すぎる

402ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 19:33:40.96ID:/3WxBx5/
よく言われる軽量化とは、8.5kgの自転車を8kgにすることだからねぇ。
大幅でも9⇒7

403ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 20:44:58.35ID:536bx++u
レース、ロングライド、ヒルクライムが趣味なら金つぎこみゃいいし
それ以外で過剰に軽量化固執してんのみると、ねぇ 
あげく街乗りで盗まれたのってコントか

404ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 20:53:35.39ID:utxS86TX
当然軽量化に意味はあるけど、微々たる軽量化を過剰に気にするのは無意味

ありきたりだけど結局これが結論か

405ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 21:00:00.77ID:Rin4MBRt
7キロまで軽量化出来たらあとは気持ちの問題としか言いようがない

406ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 21:18:03.39ID:XijMlzEZ
体重60kgの人が自転車に9→7の軽量化をした場合、パワーウェイトレシオが約3%小さくなります。
これが何を意味するのか大雑把にいうと
軽量化をしない場合は1時間かかった距離が約2分弱速くなるということです。
この2分弱にそれ相当の価値が見出せれば軽量化を行えば良いし、こんだけ金掛けてこれだけ?と思えばやらなければ良いです。
ただ、自転車はパワーウェイトレシオが要ですので競うのであれば意味があります。
ちなみに2分違うとチギられます

407ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 23:35:26.58ID:7R7CrZrb
うん?
9から7kgだととっても軽くて快適だから
平地オンリーの考えの2分なんて
日本では北海道とか特別な場所以外ないよね

408ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 23:36:58.37ID:gL2s7mg3
日本語

409ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 06:40:32.77ID:bnxSgMZw
>>406
あ、それ根本的に間違いね。
重量と仕事は比例関係にあらず。
(説明面倒くさい)

410ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 08:09:53.57ID:8dqDERoN
>>409
空気抵抗より重力と逆向きの仕事が支配的な場合ならあっているのでは

411ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 19:49:19.16ID:muLDOG9D
軽い方がいいに決まってる
−30kgぐらいが理想だな

412ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 03:37:25.39ID:dP+JGuXK
>>411
それはE-BIKEの領分だな

413ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 18:37:17.72ID:Rl1+ML0j
>>409
転がり抵抗は重量におよそ比例するから、軽い方が平地でも仕事量少なくて済むよ?
とはいえトップスピードだとほとんどが空気抵抗だからさほど差がつかないが、
低速度域の場合には空気抵抗より転がり抵抗のほうが支配的になる。
結論としては、あらゆる場合に間違い、というわけではない。

414ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 19:20:07.34ID:YnuXU+tr
>>406
実際にやってごらん。
9→7は金がかかるが、9→11は錘を付ければいい。
それで3%の違いが出るか?

415ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 07:53:01.41ID:10gu6uhU
>>414
2kgも増えたらか体感的には3%くらいは変わっててもおかしくない感じだけど実際どうなんだろね

416ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 08:21:30.94ID:kA/v17jU
そういうさあ、「体感」てのを頼りにしている間は、決して真実にはたどり着けんのよ
ちゃんと測定してごらん
2kgの錘くらい、どうとでもなるでしょ

417ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 15:45:44.18ID:10gu6uhU
>>416
面倒なので誰かがやった結果が知りたい

418ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 15:53:59.29ID:SOj3aCgl
>>406はヒルクライムの場合の計算だよね?

419ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 16:30:52.73ID:rOfTMduB
2ヶ月ぐらい前のサイスポでやってたよ

420ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 01:46:08.23ID:8eqcaeHN
200gのリムより500gのリムの方が登坂で速く走れる。
7kgの自転車より12kgの自転車の方が平地で速く走れる。

これらは歴史的な事実である。

421ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 01:47:31.59ID:8eqcaeHN
重さ20kgくらいある3輪リカンベントの平地最高時速は75km。
これも歴史的事実である。 普通のローディで誰でも70km位出るという。

422ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 02:22:27.88ID:aM9ezx5v
>>420
そうか信じる者は皆御ボレルを体現してるようで安心した

423ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 08:15:01.67ID:XEGHKC0h
ヒルクライムする限り重量は大事

424ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 15:43:33.17ID:X/SEtt99
春夏秋冬

425ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 15:47:06.90ID:HZQdX5SW
シゲル・イズミヤ

426ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 15:49:57.93ID:/CBvWOVJ
>>423
ヒルクライムこそ剛性が大事だぞ。

427ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 22:33:14.05ID:gUkoMLwP
重量差が結果に出るのはヒルクライムくらい
剛性は全ての種目で大事

428ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 22:36:13.46ID:AvPp948y
しかし一番大事なのはパワーだ

429ツール・ド・名無しさん2019/08/11(日) 00:51:17.92ID:NgEy16+/
一番はエンジンたる人間が大事
俺がハイエンド買ってもイオンへの買い物が中心なので意味無い

430ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 14:31:05.96ID:4ja/bbyy
それどころか盗まれるしな 
華奢で盗難リスク高い高級車は、買い物通勤通学にはまるで向いてない

431ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 16:43:40.27ID:mj6Y8cpo
そもそも用途が違うんだよ

432ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 17:52:21.74ID:e/Ndf4y8
>>430
そうですね(棒)

433ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 09:21:09.83ID:GLaiPEWz
bmxとかトライアるくらいだな。
重さ気にする意味あるの。

434ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 16:00:25.23ID:9AaTev3N
>>417
自分で確かめないヤツは、真実にはたどり着けんな
どいつもこいつも、ネットに頼り過ぎ

435ツール・ド・名無しさん2019/08/14(水) 20:36:48.24ID:FTq0FL4D
だってこんなお手軽ツールないもの

436ツール・ド・名無しさん2019/08/14(水) 21:21:12.92ID:iG2zYs6F
ダイエットするほうが自転車の軽量化より効果的

437ツール・ド・名無しさん2019/08/14(水) 21:28:16.56ID:kPNVPTq/
デブはそうだが絞った状態から体重減らすとパワーが落ちるので遅くなるよ

438ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 05:30:12.68ID:GRKnmDvh
質問:自転車は軽いほうがいいの?

軽量化で有利になるのはヒルクライムだけ。ヒルクライムで車重1kgの差は分からない。軽くすることで失うもの(デメリット)が多いことから、某アメリカンブランドが軽量化競争をやめた。
https://minilove.jp/news/products/4710/

439ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 11:35:19.13ID:J9zuci2r
軽量化すると剛性が落ちるから進まないフニャバイクになってしまう
最近はUCI規定の6.8キロクリアできて剛性が高いバイクもできたが
一般人は高いから買わないのでエアロ風味で売るようにしてる
アマチュアが乗るならミドルクラスで十分に楽しめるし、安くて軽いバイクは体重が重くてスキルもない筋力もない奴が乗るとめちゃくちゃ遅いからやめた方が良いとみんなが気がついてしまった

440ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 14:12:13.40ID:kbDJ4a0B
スキルも筋力もない奴は何に乗っても遅いから関係ないよ

441ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 14:51:43.28ID:PY5DJWEJ
>>438
軽いほうが良いのなら
そりゃ軽いほうがいいだろうE-BIKEなんて自転車の重さが消え去る程のパワー出るんだ

442ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 16:18:55.66ID:T0Zmchyr
6.8キロ制限って変な話だよな。資金力、技術力のあるメーカーは6.8キロ以下でも剛性のある車体を
開発できるのにダメなメーカーがそれを実現できないから6.8キロに制限してるってことだからな。
本当に軽量化することでバイクのパフォーマンスが落ちるのなら限界まで軽くした後でメーカー自身がこれ以上軽くすると
遅くなるからと自分で制限すればいいだけなんだが。

443ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 17:05:00.78ID:kbDJ4a0B
たぶんだけど、金に物を言わせて一社だけが凄い軽くて剛性のあるフレームを
投入してくるのを警戒して作られた制限なんじゃね?

ヨーロッパってそういう一部だけが使えて無双して競技がつまらなくなりそうになると
すぐルールで縛って規制がデフォじゃん

444ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 18:47:23.56ID:J9zuci2r
いちどプロに極限まで軽いバイクと6.8規定のバイクでヒルクライムして比較して欲しい
多分軽さ追求したバイクだと乗鞍あたりでも途中で壊れそうだな

445ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 17:21:43.97ID:4t9Qnrgr
>>442
Uci には 自転車乗り優劣による成績の違いがあまり出ないようにしよう というポリシーがある

446ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 17:29:25.49ID:ZM8YsE8G
>>438
わからんわけないやろwww

447ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 17:39:21.47ID:vPGT1Fei
>>445
自転車乗り優劣って何?
選手の優劣で差がつかないようにって事?意味わからん。

448ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 17:43:49.37ID:ZM8YsE8G
トレックのYフレームはかわいそうだった・・

449ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 19:27:55.66ID:IV614/dy
エアロフレームの実際の効果とか物理学的にフレームの中で剛性が必要な箇所はどこでそこに剛性を設けてるフレームは何かとかのが興味ある

450ツール・ド・名無しさん2019/08/31(土) 23:10:58.88ID:JVUDoOl9
>>445
日本の競輪とか数十年前の規格でガチガチに縛って一切進化させないようにしてるからな
それに比べれば遥かにマシだよな

451ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 08:59:33.46ID:k3t1TGth
別に競輪はタイム競ってるわけじゃないからいいんだよあれで
同じ条件で走って誰が勝つか決めるだけなんだから

452ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 16:17:27.26ID:9viEoWGH
>>451
あれって機材が新しくなると古い機材でやるのと順位とか変わるのかね
慣れとかあるのかもしれないけど

453ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 16:33:56.60ID:uXQFrMyO
そりゃ、最新のモノコックカーボン車+ディスクホイールで出れば、そちらが勝つだろ。

454ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 16:36:28.15ID:uXQFrMyO
競技車両の規定は、
「安全に」「速すぎない」「費用高騰を防ぐ」を目的に設定される。
モータースポーツも自転車も同じさ。
それと、最新技術を試したい参加者側の戦い。

NJSはその中でも極端に閉鎖的。

455ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 16:55:42.54ID:9viEoWGH
>>453
そういうことではなくて古い機材で(相対的に)早い人が新しい機材使うと(相対的に)遅くなるとかあるのかなってことよ

456ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 17:22:12.69ID:WGi5gGaZ
>>450
何がマシなのか
全くわからない

457ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 17:37:57.10ID:uXQFrMyO
>>455
そんなこと考えてもしょうがないじゃん

458ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 17:57:58.82ID:uXQFrMyO
>>456
何がマシじゃないのか、まったくわからない。

とはいえ、競争ものにある程度の歯止めは必要。
競走外で使うなら自由だけどな。

459ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 18:52:10.71ID:0G1W7T3s
>>455
Aさんが古い機材Xから新しい機材Yに乗り換えれば速くなる。
Bさんが古い機材Xから新しい機材Yに乗り換えれば速くなる。
A(Y)とB(Y)の差は開くかもしれないし縮まるかもしれない。

460ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 19:45:37.38ID:uXQFrMyO
そんなのケースバイケースよ
ただ、逆転しないほうが多いと思われる

461ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 21:35:19.23ID:ThT87pWw
エモンダSL6(7.5キロ)とドッぺルギャンガーのロード(13.5キロ)を所有してるんだが
さすがに5キロも差があると走りの差は歴然だ よ。

462ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 22:06:13.84ID:FXaf2n+1
ドッペルに乗ったプロに勝てそうなくらい差はありますか?

463ツール・ド・名無しさん2019/09/01(日) 22:15:28.41ID:TszpKnT5
車体の差で脚力の差は埋められないけど自分が乗るんだったらよい車体に乗る方が早いし楽

464ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 00:11:42.19ID:g/sb32fD
トップアマと底辺Jプロなら5kgは勝敗が逆転する差だよ

465ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 00:30:17.60ID:Jhqsv0OX
5kg差があったら4倍出すのに20Wも多く出力しないといけないものね。
260Wと280Wじゃ全然違う。

466ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 11:08:23.44ID:o7TM1+Us
>>461
重さだけの話じゃねーよそれ
エモンダの方に5kgの重り付けても圧倒的に性能差あるだろ

467ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 11:24:00.58ID:3ZPjaOg8
単純に機械抵抗によるパワーロスもありそうだよね

468ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 19:44:07.42ID:Jiz+A0m2
スポーツカー乗りなら常識の知識だけど、バネ下重量の法則を考えれば
車体よりホイールやタイヤを軽量化するほうが効果が高い
「バネ下1kgの軽量化は、バネ上(ボディ)10kgの軽量化に相当する」
って聞いたことない?

なので、フレームとかの軽量化に神経質になるなら(金かけるなら)
ホイールを高級品にしたほうが10倍以上の効果が望めるよ
高級ホイールは軽いのはもちろん、各部の抵抗も最小限に抑えてあるから
余裕で10倍以上の効果が望める

また慣性の法則も考慮すれば、ホイールを主とした自転車の軽量化が
ほとんど効果がないというのは、科学的に見て大嘘だというのがわかる

469ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 19:45:57.88ID:JCMSSWCu
オフロードはものすごく影響ある
ロードはそれほどでも

470ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 21:14:35.04ID:o7TM1+Us
>>468
自転車乗りの常識だとホイールよりフレームで乗り味ほぼ決まるんだけどね

471ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 21:29:56.45ID:JCMSSWCu
> 〜 というのは、科学的に見て大嘘だというのがわかる

現実に勝る理論はないよ。
ま、世の中、ゴールでハンドルを投げるのが無意味と信じるバカも存在するが。
その昔、サスペンションはエネルギーを吸収しないと力説していたバカもいた。
それと、“ほとんど”は主観的な表現だ。
「最初信じてたのより効果なかった」という意味でしかない。

472ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 01:39:07.46ID:jjit/kdj
時代は完全にエアロダイナミクスに入った
軽くて剛性は低くしなりエアロダイナミクスを取り入れたカーボンフレームに剛性の高いホイールをセットアップして稼ぐ方向にここ数年は進化してる

473ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 02:08:25.43ID:3CleS+c5
>>452
競輪の自転車は寿命があるらしい
鉄だからゆるむ
新品だと芯がでているが使っているうちにゆるんでスピードが出なくなる
しかしプロの話なんで素人にはまったくわからないレベルの話

ちなみに競輪は落車が日常茶飯事なんで落車した時にカーボンだと破片がささり流血する危険があり
アルミは折れて刺さる可能性のある
クロモリは曲がるだけなんで流血の危機がないから
競輪はクロモリを使うそうだ

474ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 02:47:33.72ID:lsE6kmfS
>しかしプロの話なんで素人にはまったくわからないレベルの話

素人でも、わかる人はわかるよ。
クロモリは、買った時が一番いい。使っているうちに進まなくなる。

カーボン・アルミを使わない理由は、ひとえに高いから。
落車で破損した機材は、主催者が弁償しなければならない。だから、高いものは使わせない。
それが理由の全て。

475ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 02:50:58.50ID:XePoAnMG
>>473
アルミやカーボンでもKEIRINのゴリラ達が使ってるとすぐに寿命来るぞ
クロモリだからとか勘違いしすぎ

476ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 02:52:09.07ID:XePoAnMG
>>474
カーボンは繊維が刺さったら取り除けないしむちゃくちゃ痛いんたぞ
全く何も知らない知ったかはよすんだ

477ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 02:57:08.09ID:lsE6kmfS
>全く何も知らない知ったかはよすんだ

競輪は、カーボンなんて最初から眼中にないよ。
理由は「高いから」。
事故の際に怪我が大きい、なんてのは、二の次三の次。
わかっちゃないね。

お前は競輪のこと、どれだけ知ってんの?
機材を主催者が弁償するっての、知ってた?
ディスクホイールすら使わせないのに、カーボンフレームなんか論外。

アルミフレームは、NJS工房が対応するのが面倒がったからじゃないか?
そこらへんの理由は、忘れた。

478ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 03:02:20.10ID:lsE6kmfS
いやいや、
確か、最初からNJSの検査を通らなかった覚えがある。

479ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 04:21:39.67ID:ZjW14bby
やはり中長距離を前提としたロードバイクと短距離トラックで落車、接触を考慮した競輪は
選手も機材もまったく別物だよな、あの脚力はやばいわ

480ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 05:05:26.65ID:lsE6kmfS
>やはり中長距離を前提としたロードバイクと短距離トラックで

ロードでも集団落車は起きているし速度も速い。
競輪以外のトラック競技はカーボンが主流。競輪とケイリンは別物だよ。
お前のは、まったくの見当違い。

競輪でカーボンが使われないのは、主催者が弁償しなければならないから。
それが一番の理由。

481ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 05:20:56.54ID:lsE6kmfS
競輪は、他の自転車競技とまったく別の存在。
まず、強かったら誰でも出られるのかというと、そうではない。
国際競輪などの例外を除き、競輪学校に入り、訓練を受けて卒業認定されなければならない。
出走できるのは、この登録選手のみ。
開催は連盟に加盟する団体のみ。
出場レース・選手は連盟が決める。
競技場の設計が国際標準と異なる。
機材は、認定品のみ。
ルールは、ケイリンと似て非なるもの。

要するに、どんなことでも押し付けられる状況なんですよ。
そういう状況で、「こういうものが使われているのだから、こういう事情があるに違いない」なんて推測しても無駄というもの。
クロモリフレーム、スポークホイールが使われるのは、「主催者が弁償しなければならないから」。
これが実情。

482ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 07:02:17.62ID:SwaPdVMb
女子はカーボン使ってると聞いたけど

483ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 07:04:14.49ID:lsE6kmfS
カーボンフレームに加え、
初期は前バトン、後ディスクだったね。
遅いと盛り上がらないからでしょ。
接近戦が大したことないから落車が少ないだろうし。

今はスポークホイール。

484ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 07:49:58.08ID:2bobFCGC
>>468
前にJスポか何かの番組でロードの色んなトコに重りを付けて
ドコが重くなると走りに影響するかタイムを測って検証してたのを見た

たしかフレームを1kgだか2kgくらい重くしても登坂タイムにはほとんど影響なかったけど
ホイールを同じくらい重くしたら凄い遅くなってた記憶

485ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 11:27:10.73ID:V272Zihz
>>479
安全性ならUCIがトラックで使わせるわけねえじゃん
金だ 金

486ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 12:13:44.94ID:VCepnbOX
競輪はゴリゴリ体当たりあるしレース数もUCIトラックレースとは比較にならない位多いし安全性の面も無くはないだろう

487ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 13:19:40.37ID:Q9g6fUD2
経理は落車が前提の格闘技
バンクが血みどろになったら客が引くから
カーボンやアルミは使わせないと競輪ビルダーが言ってたぞ
女子競輪はそんなにバトルしないだろうし
クロモリだと重くてスピードでないんじゃね

488ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 13:33:08.88ID:U6a53Jhy
経理の女子が血みどろまで読んだ

489ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 13:45:56.02ID:9iJoLiWh
女子競技は迫力に劣る分男子より派手にしたり危険な仕様もOKしたりあるある

490ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 16:07:56.39ID:xZsh6KYc
>>487
経血 でんでんまで読んだ

491ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 16:37:54.21ID:mlEFN14+
でんでんと言えば冷たい熱帯魚だよな

492ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 19:24:59.04ID:E3J9pE1J
>>487
わかる
年度末は格闘技が頻発するもんな

493ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 06:38:52.66ID:PLmUa9Iv
カーボンフレームは破損した部分が体に突き刺さり・・・
そんな話がどれだけ出てんのかと

金に決まってるだろ

494ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 06:40:16.22ID:PLmUa9Iv
>>486
競輪は、UCI関係ないんだよ
車両もルールも選手登録も開催も、まったく別次元
選手の派遣・受け入れがちょっとばかしあるのみ

495ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 07:50:52.94ID:Sw6Ji4PA
実際はアルミやカーボンを導入しないといけない理由が無いから
誰も提案しないってだけだろ きっと

496ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 09:11:39.08ID:tAUvq3Ze
ビルダーを守るためじゃね

497ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 18:27:48.53ID:PLmUa9Iv
そ。
選手と主催者は負担増、ビルダーは職を失う。誰も得しない。
(487はビルダーの予防線やね)

競輪は外部と開発競争する必要がない。
鉄フレームで上手くいってるのだから、わざわざ変える必要なかろう。
(女子は盛り上げなきゃならんから、目新しいことやる)

カーボンの導入が検討されれば「安全面は大丈夫か」なる議論は行われるだろうが、
そもそも、導入しようなんて誰も考えてない。
落車で破片でんでんは無意味。知ったか連中が騒いでいるのみ。

498ツール・ド・名無しさん2019/09/04(水) 19:39:27.08ID:PFJxVZOO
競輪の裏(?)事情はなんとなくわかったからもういいです、ちょっと脱線しすぎ

499ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 00:15:51.33ID:SeTjGF0N
競輪の裏事情というより思い込み半分だな

500ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 02:04:57.73ID:VGXn65X9
>>497
云々
×でんでん
&#9898;&#65038;うんぬん
気になったから訂正させてください

501ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 02:32:55.89ID:/0dLvJwj

502ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 14:07:52.72ID:kiRYrCUY
競輪関係者の常識なんだけどな

503ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 15:00:10.05ID:kYwG38U5
週刊実話「競輪関係者によれば...」

504ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 15:32:22.56ID:1Kb/JTwC
競輪関係者の?
んでお前は誰よ

505ツール・ド・名無しさん2019/09/05(木) 22:35:39.28ID:JwRIGDwN
(民明書房『知られざる競輪界の裏事情』より)

506ツール・ド・名無しさん2019/09/06(金) 21:11:52.19ID:IAUjBS3i
ギャンブルレーサー大好き頭腐ってる
(実は何も知らない)競輪関係者という事だな

507ツール・ド・名無しさん2019/09/12(木) 18:49:32.19ID:oW+21ewN
貼っておくぞ。
454に返答なし。それが答えだ。

450 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2019/09/10(火) 19:17:49.26 ID:tw4c64py [1回目]
http://2chb.net/r/bicycle/1557756204/
こっちでもめてるんで、詳しい人がいたら解説してやってくれ
ポイントは、「カーボンフレームを競輪で使ったら危険か?」ではなく、
「危険を理由に導入回避決定(途中段階の話し合いでも可)があったか?」

http://2chb.net/r/bicycle/1557756204/506
こいつは、競輪の裏事情に詳しいのは車券を買う人のみ、と勘違いしている

452 ツール・ド・名無しさん ▼ 2019/09/10(火) 20:43:59.41 ID:PDgqsjet [1回目]
トラック競技のオリンピック等の出場者はほぼ全員カーボンフレーム
競輪には独自のルールがあって「NJS」のスチール以外使えない
ガールズケイリンは別ルールでカーボン製
競輪とトラック競技の違いすら知らないなら論外だからググレカス

453 ツール・ド・名無しさん ▼ 2019/09/10(火) 22:09:51.17 ID:u0HQMfJG [1回目]
だからそのNJS認証にカーボンを加えるかを既に検討済み、結果、危険を理由に回避した事実があるかを聞いてるんだろ

454 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2019/09/11(水) 18:12:01.39 ID:RL7jra8e [1回目]
まあそういうことだが、
http://2chb.net/r/bicycle/1557756204/
ここの連中は、
「世のトラック競技ではカーボンフレームが主流だから、競輪でも導入が検討された“はず”」
「その際、カーボンフレームは落車で破損したときの危険度がものすごいから、そういう理由で除外された“はず”」
と信じて疑わない。
そんな話、聞いたことある?

508ツール・ド・名無しさん2019/09/14(土) 11:54:51.93ID:Obf2rkPU
鼻息の荒い馬鹿って邪魔だよね

509ツール・ド・名無しさん2019/09/15(日) 01:25:22.38ID:yZspZ2Dd
コピペバカは市ねばいいのに

510ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 12:57:21.98ID:0WDQ0HJC
風が強いし今日は床屋でも行って軽量化するか

511ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 13:15:09.45ID:6enF8M+Z
床屋(また無茶振りか)

512ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 13:24:36.45ID:lk0BjqDx


ロードのヒルクライムにおける車体重量とタイムの検証動画
この結果を影響ありと見るか、誤差と見るか
平地なら差はもっと出にくいだろうな

513ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 23:33:57.63ID:V7YtScg7
1kg1分て算数苦手なやつにウケそうw

514ツール・ド・名無しさん2019/09/29(日) 14:32:04.17ID:F6C9aBRo
毛根まで除去しちゃってください

515ツール・ド・名無しさん2019/09/29(日) 23:27:56.90ID:Rz5Wvriv
クロモリスレでツールのラルプデュエズの登坂タイムが
90年代より最近のカーボンバイクの方が遅いと話題になってた。

516ツール・ド・名無しさん2019/09/29(日) 23:34:35.26ID:x/F9ggGv
当時はドーピングやり放題だったからな

517ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 07:46:24.76ID:Eqnwbi8k
モン・ヴァントゥーも2009年くらいまでのタイムはソレ以降と比べても飛び抜けて速いしな

518ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 14:29:37.34ID:NdGQnkx3
ドーピングよりも我慢強かったんだろ
今は体壊した挙げ句自殺とかそんなにないよ
逆にチームメートを脅して死なせ次生まれ変わっても絶対ドープングすると言ってはばからぬ
恥知らずアメリカ選手のランス・アームストロングというクソビッチのようなのが目立つ

519ツール・ド・名無しさん2019/10/02(水) 21:41:40.21ID:GVnG1sqG
↓やっぱりカーボンの超軽量ドロップハンドルやべええじゃねえかよ!

>バーテープ外さないと見えない部分、
>たまに割れてる事があります。
>最悪下ハン持ってもがいてたら千切れていたかも・・・
>軽い立ちゴケでも要注意!!

520ツール・ド・名無しさん2019/10/02(水) 23:36:56.46ID:kEioAaz9
中華カーボンハンドルはそんなもん
軽く無いのもしなるしなる

521ツール・ド・名無しさん2019/10/06(日) 18:28:59.43ID:XL7HWOr5
世界陸上みていると、腕時計とかネックレスとか着けて臨む選手が多いね
どれくらい違うんだろ?
腕は、振るから影響あると思うが

522ツール・ド・名無しさん2019/10/06(日) 20:10:54.47ID:SP/DFvQA
ネックレスで体の振れとかを感じるんだそうだ
俺は陸上やってなかったからどの程度効果的かはわからんが

523ツール・ド・名無しさん2019/10/06(日) 20:17:44.05ID:++3SH9b4
ネックレスしてるやつは1/100秒縮めることよりもファッション優先してるだけだろ

524ツール・ド・名無しさん2019/10/08(火) 02:24:11.96ID:g5HGMI3F
ゼンダでやれ

525ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 11:23:26.45ID:CwOUVEzM
自分の体重を減らす>高い金を出して機材を軽量化する

526ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 14:06:40.14ID:YG2dkCs4
自転車に乗って痩せる>ダイエットに金をかける

527ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 14:15:57.09ID:WS89rpRK
>>525
自分の体重を減らす&高い金を出して機材を軽量化する >自分の体重を減らす

528ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 18:15:51.47ID:WC1Z+uln
自転車で痩せるためという言い訳で
コルナゴなどのクソ高い自転車にカーボン軽量ホイールを装備し
週末近場しか乗らずに威張るんですね

529ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 19:10:54.54ID:RwSDvHi+
体重軽量化あきらめて筋力増強したらめちゃくちゃ速くなりがっつり食えるようになり幸せになった

530ツール・ド・名無しさん2019/11/04(月) 00:48:31.57ID:UAEf+8HG
筋肉つけるのがダイエットだからな
しかし太ももはできるだけ付けるな!
60cm超えたとか自慢になるのは周りが見えずハマってる時だけ

531ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 07:43:21.10ID:tkfWUZXu
太ももは60cm超えた辺りから急に服の選択肢が減る

532ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 10:37:10.50ID:LNmsto5N
太ももが太くなる乗り方ってピスト乗りなら知らずロード乗りなら乗り方間違えているだろうw

533ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 18:43:16.03ID:Pq34/hzu
ロード選手もスプリンターなら筋トレしてデカイ脚作るのは必須だろう

534ツール・ド・名無しさん2019/11/06(水) 06:41:47.19ID:agHYOGuU
デカ過ぎて固定資産税がかかりそうだな!

535ツール・ド・名無しさん2019/11/06(水) 07:09:24.28ID:vQihGROk
太腿の裏が鬼瓦になってそうだ

536ツール・ド・名無しさん2019/11/23(土) 06:45:44.39ID:7rYGSRO7
>>507
まあ風の噂だな

537ツール・ド・名無しさん2019/11/23(土) 18:26:41.30ID:KyrAcBz7
>>535
酒飲んで血管や筋肉がメタメタになった現象だね
あれは気持ち悪い

538ツール・ド・名無しさん2019/11/25(月) 23:28:27.64ID:bu9S87lf
ふくらはぎはすげーぞ
とれたてのサツマイモとか言われてる

539ツール・ド・名無しさん2019/12/11(水) 17:47:55.58ID:JFmbdptK
>>469
シクロで担ぐバイクは軽いほうがいいよな

540ツール・ド・名無しさん2020/03/18(水) 18:00:40.67ID:VqLsiQRE
OHT

541ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 13:06:07.79ID:UiWmZsRr

542ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 13:06:35.34ID:UiWmZsRr
&#12316;

543ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 23:08:49.50ID:41JQKXVM
俺みたいな非力なデブには自転車の軽量化は効果的。
速くなるとかじゃない。楽になる。
無論体を軽量化したほうが効果が高いのは承知している。

544ツール・ド・名無しさん2020/04/05(日) 09:52:38.91ID:rR/sf2r5
>>543
物理の問題では小さい(軽い)方の物体の質量はよく無視してもいいことにしてるよね(笑)

545ツール・ド・名無しさん2020/05/31(日) 19:13:36.01ID:dsyqAKYh
興味深いスレなので保守しておきますね

546ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 21:03:21.34ID:+E56jW1N
急上昇

547ツール・ド・名無しさん2020/08/02(日) 14:52:14.97ID:Mskvsf/q
車体を1kg軽くすれば、乗ってる人間が10kg軽くなったのと同じ効果がある
ってなことを、昔aratakeさんがのたまっておられましたな

548ツール・ド・名無しさん2020/08/02(日) 17:35:36.06ID:dmnTjCnS
消防士さんか なつかしいな おいw

549ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 21:20:21.43ID:N0b6ZCqF
自転車雑誌に掲載された川柳

「軽量化
 乗り物よりも
 まず乗り手」

550ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 08:17:29.95ID:eLpUY+9F
メルクスのピスト 5.7kg
モゼールのピスト 12kg(前後ディスクホイールの重量だけでメルクスのピスト近い重さ)

551ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 09:25:59.25ID:JhnLK1at
自転車止める時は軽量化の意味が有るけどな

552ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 16:52:12.04ID:b3fqVLZ0
アワーレコードの話しだと思うが、ベロドロームの高低差ないところを走ったはず。
最初の50km/hまでの加速に重量が影響するが、ディスクホィールの空力を選んだのがモゼール。

553ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 11:41:22.72ID:KaRv1iI6
自分自身15s軽量化したけど確かに
スピードほとんど変わらなかった

554ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 20:01:04.38ID:cnvCx0wB
>>553
山に行ったらわかる。

1000mくらい登ったら?

555ツール・ド・名無しさん2020/09/16(水) 22:53:25.82ID:60iTuK++
エンジン

556ツール・ド・名無しさん2020/09/16(水) 23:09:18.57ID:KUj6jE1G
平地のノンストップ巡行ならそうだな
例えば

趣味 : アワーレコードのコースで実走トレーニング
スポーツ : アワーレコードのコースで実走トレーニング
休日は : アワーレコードのコースで実走トレーニング

こういう人なら超オッケー

557ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 04:11:46.60ID:7FWx/hjY
>>515
>クロモリスレでツールのラルプデュエズの登坂タイムが
>90年代より最近のカーボンバイクの方が遅いと話題になってた。

558ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 04:20:39.43ID:QHINbABq
>>557
ドーピングって最悪だよな
女子陸上の短距離走なんて1988年のジョイナーの記録が未だに世界記録として残り続けているし

559ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 06:05:02.64ID:9GMUOsNh
運動方程式一本書けばそれで全部説明できるよね
推力=慣性力+空気抵抗力+上り坂でかかる重力の進行方向成分+転がり摩擦抵抗+しなりやズレによる逃げた力---@
@式の右辺の第1項から第5項の値は、シチュエーションごとに下記のように変わる
・登坂時は@式の右辺第3項が大きい
・時速30km/h以上の時は@式の右辺第2項がほとんど
・発進時は@式の右辺第1項が大きい
・タイヤの空気圧が少ないときは@式の右辺第4項が大きい
・軸受け故障やブレーキがふれてるときやフレームがギシギシしてるときは@式の右辺第5項目が大きい
やべー。このスレで消費された全文章の内容をたった8行で網羅しちゃった。

560ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 19:55:17.66ID:+tAxbpj8
ツール走ってたクロモリバイクって何kgくらい?

561ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 19:14:20.80ID:NiV57Sbe
6.8kg

562ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 23:14:57.79ID:3dd9FnUR
>>559
そもそもヒルクライム計算等のサイトの計算にそれらの効果ほぼ全部まとめられてるよね…


lud20201127060406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1557756204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自転車の軽量化はほとんど効果が無いことが明らかに YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
自転車利用は街や人にたくさんの良い効果がある
自転車利用者のほとんどは前科者ってマジ?
自転車に興味が無い反社会的な組織・犯罪勢力
自転車のことをバイクと呼ぶことについて
中学や高校で通学用自転車の空気抜かれたことある奴
自転車乗りとして日本の道路状況に言いたいこと
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと Part.2
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと Part.3
KBTITことタクヤさんに合いそうな自転車
自転車乗ってて心霊的に怖い思いしたことある?
自転車評論家・ライター・インプレにありがちなこと
自転車の価値がどんどん下がってきている
自転車の反対は
自転車の飲酒運転やめてよ
自転車の盗難について
ダサい自転車の画像61
寒いよ自転車のるのイヤ
ダサい自転車の画像67
ダサい自転車の画像66
ダサい自転車の画像54
ダサい自転車の画像58
ダサい自転車の画像64
ダサい自転車の画像56
ダサい自転車の画像60
ダサい自転車の画像53
ダサい自転車の画像50
ダサい自転車の画像57
自転車のルーツは韓国
ダサい自転車の画像52
ダサい自転車の画像51
ダサい自転車の画像59
ダサい自転車の画像65
ダサい自転車の画像63
ダサい自転車の画像62
ダサい自転車の画像31
ダサい自転車の画像55
ダサい自転車の画像30
ダサい自転車の画像49
自転車の価値はない★2
スポーツ自転車の車種分類
自転車のある部屋を晒すスレ
自転車の事バイクいうやけど
【鐘】自転車のベル【警音器】
自転車のフレームって言うやけど
もういらなくなった自転車の廃棄方法
自転車のスパイクタイヤ専用 Part6
自転車のスパイクタイヤ専用 Part7
【ドM】自転車の正しい走り方【道交法縛り】
自転車のサイドミラー 全く役に立たない
【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
【再生】自転車の整備系動画を貼るスレ【動画】
【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
なあ箱形の電動自転車の需要って俺以外ないの?
自転車のペダルをバイブの動力源にするという発想
(自転車の起源)インドネシア火山大噴火(1815年)
何故自転車の世界では日本メーカーはマイナーなの?
【配色】自転車のカラーコーディネート【センス】
ロードバイク乗りの皆さまへ自転車の危険な乗り方の見本3人目です。
脱クルマへ 自転車 「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
【転載禁止】自転車のある部屋を晒すスレ【ガレージ、戸建て、マンションも】
自転車に足を轢かれたことある奴集合
自転車買ったことあるけど結局金の無駄だった
自転車の洗車方法
07:47:13 up 5 days, 8:50, 2 users, load average: 9.63, 10.29, 10.90

in 0.078026056289673 sec @0.078026056289673@0b7 on 011821