◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ423 ->画像>43枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1557836559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ421
http://2chb.net/r/bicycle/1554593224/ ☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ ))
自転車の種類は? →
自転車の機種は? →
質問の内容↓
変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))
自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3
質問の内容↓
片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください
(( 購入相談テンプレ ))
候補の自転車 →
予算は? →
自転車経験は? →
身長、体重、年齢は? →
用途は? →
用途に対する想定距離は? →
歩道メイン?車道メイン? →
市街地?田舎? →
雨の日も乗る? →
その他の要望↓
・フレームの材質についての希望など
・ブレーキについての希望(Vブレーキ希望、キャリパー希望、油圧ディスク希望、等)
・何を重視したいか(見た目、軽さ、耐久性、実用性、荷物の積みやすさ、足着き、等)
・上記の記入項目の他の情報もきちんと出しましょう。分かる限りどんな情報でも出しましょう
(( テンプレ使用例 ))
候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません
その他の要望↓
片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ )) 自転車に乗っていて発生した体の不調
身長、体重、年齢 →
乗っている自転車 → (タイヤサイズなども含めて出来るだけ詳しく)
自転車経験 →
普段の生活習慣 → (自転車に乗る以外で運動をする習慣があるかどうか)
・どんな場所を ・どんな服装で ・どんな乗り方で
・上り坂だったのか ・下り坂だったのか ・平地だったのか
・どれくらいのスピードで ・何kmくらい乗った時に症状が出たのか
・症状が出た時にギアは何速だったのか
・普段はどれくらいの距離を乗ることが多いのか
・痛みはあるか ・どんな痛みなのか ・痛みは自転車を降りた後も続くのか
・どこが痛いのか(例→ 「膝が痛い」だけでは分からない。膝の表なのか裏なのか正確に)
・どれくらいの行程に対してどれくらいの頻度で休憩を取っていたか(水分補給など)
・フレームのサイズは体に合った物を購入したか ・サドルポジションは適切か など
どんな些細な情報でも出来るだけ詳しく書いてください。
素人のあなたが「質問には関係ないだろ」と思うことでも
実は回答するために重要な情報だったということが非常に良くあります。
自分の判断で隠し事をせず、どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
サイクルジャージの上半身の効果はあるのでしょうか
レーパンは一番動く股間部の動き良くなるのとスレ防止やパッドとか価値は認めるが上はぴったりした速乾性のTシャツで十分な気がするのですが
皆さん1台目のサイズ選択は適応身長のみで選びましたか?
実際に乗ってみて選びましたか?
自転車に興味を示している人に6万円くらいの入門クロスをプレゼントしたいと思っているんですが、身長から適応身長だけで選んじゃっていいかなあ、と迷っています
自分が1台目のクロスを買ったときは、店に行ったら、適応身長から選ぶものだと言われて乗ったりとかせずに購入して問題なかったんですが
>>10 最初は店のオヤジの見立てて出してきたサイズを跨がり微調整だったかな。
対応身長のまん中くらいなら身長だけでもなんとかなる可能性は高いね。
両端だと失敗する可能性が高くなるね。
サイズ合わないの貰う事は残念な気持ちになると思うので、
一緒に買いに行く(よね?サプライズとかナシだと思う)時によく見極めてあげるのもプレゼントの一環て事で。
ギャンブル上等サプライズ狙いなら身長・股下・リーチを聞き出すか、
身長以上は厳しいなら自分の自転車に乗らせてその時の姿勢から推測かなぁ。
>>10 身長が同じでも、手の長さ足の長さ筋肉の付き方その他多くが人によって全然違うから
その人が乗ってみて決めないと絶対にダメ
しばらくの間乗ってみて心地よいかどうかで決めないと
あと店員の言葉に載せられてもダメ
俺は通販で買ったから試乗してないけど、とある自転車屋ではサドルにまたがらせてはくれたが
サドルを上げることは許されなかった。まあ気持ちは分からんでもないが当然そこでは買わなかった。
>>15 なんでダメなんだろうね
そういえば
買った自転車ですら高くしてくれって言ったら「それは高すぎますっ!」てきっぱり言われたの思いだした
そりゃ本当のことだけど、もうちょっと言われる人の気持ち考えて言葉選べよ
まだ若手だから改善の余地はあると思うけど
>>15 シートポストに傷がつくかもしれないから
と思ったけど傷つかないようにするなら展示段階で最高にしてあるよな...うーん
単にシート上下させるのが面倒だからだろ
公式のメーカー試乗会でも普通に調整してるからな
(テンプレ)
自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → GIANTのR3かRX3かCROSTAR
適応身長合ってても駄目な場合もあるのか…
自分の場合は、お店の人が言う通りに、適応身長だけで買っちゃって
自転車に乗って1年以上たってから、ポジションとかいじりたくなって
ホリゾンタル換算でこれくらいが自分にいいなあ、とカタログ見て2台目買ったので
身長から、まあ無難なポジションをとれる=適応身長のものを買ってから
後で好みがでるほどはまれば2台目買えばいいかな、と単純に考えていたんですが
1台目の購入の流れは、まず店に行って、いくつかのサイズを試乗させてもらってから買うのがベターですか?
もうちょっと待てるならティアグラのグラベルロードが実売価格それくらいにならないかな
さては女を趣味に引き込もうという魂胆だな
アウトドア系に見えても意外に「私こんな日焼けするししんどいの嫌い」て言われるヲチ
>>19 乗る人の特徴は?
自転車経験は? →
身長、体重、年齢は? →
用途は? →
用途に対する想定距離は? →
歩道メイン?車道メイン? →
市街地?田舎? →
雨の日も乗る? →
身長わかってるならおおざっぱに写真から股下とかわかんない?
サプライズでドンしたいならそれと手の長さおおざっぱに調べてが無難かもね
坐骨の幅によってもサドルの幅が違う
合わないと痛む
女は幅広
10年ぶりに自転車乗ったら急な坂道登れなくて降りて登ったんだけど
どうすると登れるようになるの?
>>26 2〜3回チャレンジを繰り返せば登れるようになる
(テンプレ)
自転車経験は? → ママチャリのみ
身長、体重、年齢は? → 166、不明、60
用途は? → 運動不足解消
用途に対する想定距離は? → 100qくらい走ると思う
歩道メイン?車道メイン? → 多分車道
市街地?田舎? → 田舎より
雨の日も乗る? → わからない
初任給で父にプレゼントしようかと
最近運動不足解消だとかでママチャリで遠出するようになり
スポーツ自転車買おうかなあと言っていたので
サプライズは諦めた方が無難か……もうちょっと考えてみます
ありがとうございました。
いい年の子供がいるおっさんに100kmのサイクリングでクロスは荷が重くないか
強制じゃないだろうしあんまり突っ込むところじゃないけども
>>28 R3のSでいいんじゃないかい
最初はサドルを低めにして
さりげなく色の好みを聞き出して
>>28 多分ご自身でロード買われるだろうから
サングラスとかメットとかプレゼントしては?
運動不足解消ならスピード出す必要もないから前立腺にやさしいMTBの方が
いいのではと思ったりする。それなら遠出する心配もないし。
今までママチャリのみの還暦のおっさんに
今日からたまには百q走れやって
それは遅すぎるな
せめて50のときに言ってやらないと
中高年がスポーツ自転車始める時はある程度まず自分の決意と、購入時のフィッティング含めてメンテやら何やらショップのサポートがあって
そのへん固まってないと正直中々厳しい
>>28 ディスクブレーキのebikeにすれば
キツくなければ運動じゃない理論は運動習慣ない人には当てはまらないし体動かすの楽しい!が先
最悪挫折してもちょっとかっこいい下駄にできる
ママチャリで30q最近時々休日に走っているのと
去年しまなみ海道をレンタルのママチャリで走破してたらしいので
もし買ったら100qくらい走りそうと思って書いたのですが
別に50qでも30qでもときどき運動のために乗ってくれればいいです
メンテは私が工具一式持ってるのでサポートできます
最初の一台ならクロス買うのが無難な気がする
仮に続かなくてもママチャリ代わりに使えるしな
もし、本格的に始めるなら改めてガチのロード買えばいい
まぁ、サイズとか好みあるから
サプライズで買ったのほいって渡すよりは一緒に気に入ったのを探しに行くことをオススメするけどね
>>38 世の中には予算ってものがあるからw
「初任給で」って言ってるのに、
>>28(
>>39)
新社会人になった息子からのプレゼントだから、なんだって喜ぶよ。
もし体格や身長が父親と同じぐらいなのなら、いま自分が乗ってるもの(それがクロスじゃないなら参考にならないけど)を試しに乗せてみるのはどうかな?
上手くいけばサプライズも可能かもよ。
で、当初の買い方やサイズ合わせに関する質問とズレるんだけど...
個人的なおススメは、R3なりのフラットバーを日東のB302みたいなプロムナードバー(セミドロップ)に交換しちゃう事。
ママチャリに近い手の向きになるし、拳が縦方向に近くなるだけで長距離でも手首が痛くなりにくくなるよ。
ハンドルが近づいてポジションが立ち
気味になることもメリットだと思うんだよね(その分サドルにかかる体重の割合が増えるから、長距離ではお尻が痛くなりやすい可能性もあるけど)
店にもよるけど、車体を買う時に一緒にお願いすれば、部品代(ワイヤーがフラバより長くなると思うから、ハンドル代の他にアウター&インナーケーブル代も必要な気がする)だけの追加で工賃はサービスしてくれたりするよ。
タイヤの保管方法って
ラップでぐるぐる巻きにして密封、紫外線を避けて、極度の乾燥湿度を避けた場所で寝かせておけば何年くらい持つかな?
>>39 サイズは166なら160〜170前後のを買えば問題ないと思う。
このサイズならママチャリ乗りも出来ると思うし。
まあ買うなら丈夫で長く使えて体労わって乗れるクロモリクロスがいいんじゃない?
定番のGIOSミストラルのクロモリverとかね。おじさん的には今風のよりクラシック風味なのが好みでしょ
>>42 燃えないゴミとして捨てたほうがすっきりする
ロードバイクのリアエンドって普通130mmで130mmのリアホイールしか合わないですよね?
最近のリムブレーキ(ディスクブレーキではない)のロードならそうだね
自分は父より15pほど背が低いので自分のクロスだと参考にならないし
やっぱり、体格にあったものをプレゼントしたいので一緒に買いに行くことにしました
相談にのってくださった方、ありがとうございました!
135mmフレームのバイク買って130mmのホイール買ったりしたら悲惨ですよね…
そんな技術はないので無難な130のフレームとホイール買おうと思います…
今どきはディスクブレーキだろ
リムブレーキなんて欠陥品だぞ
ってディスクブレーキスレに言ったら当たり前のように書かれてるw
ディスク用のフレームもホイールも今までのと微妙に違うなんて知らんかった
ロードレース中に選手が熊に襲われた場合ってどんな扱いになるんですか?
>>56 車や鉄道も含めたら一番はディスクブレーキでしょ
レース中に熊が出るMTBコースだと
コース中の配置員が一人また一人((゚д゚;))))
「サプライズ」とか言って唐突に渡すより、本人を店に連れて行って、色を選ばせてあげるとかしたほうがいいんじゃないか?
アニメにありがちな
「ほーれプレゼントだぞ」ワンワン!
「わーい!パパありがとう」
見たいにうまくはいかないと思う。
シマノのプーリーは樹脂製のようでそのためかすぐに削れてしまい、チェーンと当たる場所のすぐ内側に削れカスが溜まります
これへの対策としては何かありますか?
>>68 ある程度削れたら新品に交換する
削れカスがたまるって、その樹脂の削れたのが溜まっているという認識?
プーリーはシマノの以外使ったことないから樹脂製が当たり前と思ってた
金属製だとチェーンの方が削れるのかな
プーリーはガイドの方がよく削れるんだったっけ?
てか今のプーリーはガイドもテンションも同じ形なんだね、昔のシマノのはそれぞれで形が違ってたよね?
ていうかそもそもプーリーってpullyだかはプーリーじゃなくてプリーだろう?誰が最初に呼び始めたからプーリーになったんだ?
>>69 やっぱり削れるのはしょうがないのかな
こまめに拭き取るようにします
>>71 削れたのがチェーンオイルとの接触でwetな環境になってくっついてるのかなと
それとも樹脂だしオイルと接触するのはよくなさそうだしそれで溶けてるのかな?
それプーリーの削れカスじゃ無くてチェーンのオイルが塵とかホコリ巻き込んだ奴だと思うよ
オイルさしたあとで拭わなきゃいけないってのを知らずに
高粘度のルブをたっぷり塗ってそのまま乗ってたころのプーリーがゴミだらけで
まるでプーリーの削りカスがこびりついているかのようだった
>>73 削れるとか溶けるとか
みんなあなたの妄想です
>>73 新品のプーリーと形状の比較をして削れ具合のレポートをお願いします
とりあえず撮ってみたけどやっぱり削れてると思う
>>74 いやでもプとリの間を伸ばすのは誰の発案なんだろ
参考までにレスしとくと、pullyではなくpulleyな
で、最初のアクセントの「溜め」が伸ばすように聞こえたのかな?
ググれば発音聞けるけどポリーに聞こえる
ググれば púli って発音記号で書いてあるだろ
どうせこんな和製発音したのは島野庄三郎あたりだろ
質問メールでも送るか
ジョン万次郎さんは「water」を「ワラ」、「railroad」を「レーロー」と書いてる
>>72 正確にはプーリな
自動車用語からだと思うぞ
ちなみに自動車用語は語尾を伸ばさないのが普通
ラジエターではなくラジエータもしくはらジエタだし
ディーゼルエンジンではなくジーゼルエンジン
昭和に言われてたナイターって言わなくなったみたいに変えればいい
「5ちゃんねらー」って言うじゃん?
「5ちゃんねら」とは言わないじゃん?
だからプーリーでいいんだよ(怒)
>>88 ディーゼルじゃなかったらヂーゼルだったと思ったが
なんか学生みたいな返しばっかりやけどアホしかおらんの?
そういえばピッチャ、キャッチャ、バッタとは言わないな。
セッタとかアタッカも聞かない
スポーツ関係って伸ばすのが普通?
>>101 ピッチ、キャッチ、バッチってプレイ中は言ったりする
言いやすいから
>>106 あーでも発音だとそんなだよね
書くとコンピュタて感じ
黒赤はセンスが試される
もし今他に赤パーツを使ってたらこれ以上赤を増やすのはやめた方がいいかも
一応マットブラックまんまなんで真っ黒です。
ボトルは赤にしたいのですがペダルとボトル赤は辞めといたが良いですかね?
差し色は、バーテープ、サドル、ペダルだけにするとか、控え目がカッコいいんじゃない?
>>111 小物類を赤で統一して、ベースを黒赤とし、ワンポイントでイエローとかグリーンを入れるのもアリかな
>>114 こんな感じがいい。センスというか、細部にまで気を使ってあって、愛がある。
黒×赤のダメな例
クロス乗っててやっぱりロード欲しいが、やっぱりディスクブレーキが優勢でしょうか?
ロードはヒルクライムやエンデューロの軽量スピード特化
クロスはロングとブルベで使おうかと
友人はあえてリムブレーキを買う必要ないと言われるが、リムブレーキで困った事がないから困ってしまう。
>>118 カーボンリム使うならディスクもアリかなと思う。
>>118 一番考えなきゃいけないのはそれ自体の性能よりもホイール
リム車用にいいホイールを買ってもディスク車と共有できないから
今後市場がディスクまみれになっていくと後悔するかもしれない
>>118 俺もそこで悩みに悩んで一ヶ月前にディスクロード買ったけどいい選択をしたと思ってる
ブレーキの効きの良さは事故防止にもなると実感したからね
>>118 晴れの日だけしか載らないならディスクが良いけど
バイクのディスクブレーキと違って自転車のディスクブレーキは
ディスクローターが薄くて貧弱だから雨の日に鳴きやすい
雨でディスクローターが濡れると、ブレーキの掛け始めで
ぷぉ〜〜〜〜っ! ぷっ! ぷぅぅぅ〜〜〜〜!
ってオナラみたいな音がしてすげぇ注目される
ヘルメットかぶって1時間もしたら髪の毛グッシャグシャに潰れてどうにもならなくなるんだけどサイクリングキャップかぶるしかないのかな?
バイク用だとスペーサーみたいのあるけどロード用ヘルメットのやつってあるのかな?
ヘルメット被るスポーツはみんなこうなる
>>124 ワークマンやホムセンで工事用ヘルメットの内側にかぶるキャップあるけどそれでいいと思うよ。
やっぱりハゲかキャップしかないかー
ハゲは遠慮したいからキャップかぶっとくサンクス
ジョギング用のメッシュになってるキャップとなにが違うんだろ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)「なぜキャップを被ると禿げないと思っているのか…」
haloのバンダナが、額部分に汗止めのラバーがついてて
汗っかきにはとても具合いいんだが
ホムセンやワークマンに似たようなのあるかな?
OGK KABUTOから、今月パクリスウェットパッドが出るな。
グレーチングの隙間に挟まって転びました
自転車はディレイラー側から落ち、その結果変速の反応速度がかなり遅くなりました
ディレイラーハンガーが曲がったのかなと思い見てみましたが曲がったのかわかりません
わかりにくいかもしれませんが写真載せますので判定お願いいたします
曲がる曲がる
やっぱりそうですよね…
これはディレイラーハンガー買い替えればよいのでしょうか?
それともディレイラー調整でいけます?
>>138 新品ディレイラーハンガー注文してショップに頼めば
ちゃんと見るとSTIとか他にもひん曲がってるかもしれんし
主に通勤に自転車を使っています。
汗ジミが恥ずかしいのですがランニング用のTシャツとかなら汗ジミ目立たないですか?運動経験がなさ過ぎてスポーツウェアとかよく知らないんです。
Tシャツは流石にみっともないのでポロシャツや長袖のシャツのようなもので汗かいてリュックを脱いだ時に汗ジミタンクトップ状態にならない洋服ってどのジャンルの製品を探せばいいんでしょうか
>>141 そもそも何を使ってるか分からないけど
まずリュックに問題はないの?
とりあえず速乾性と通気性をうたってるものなら、ユニクロとかでもそこそこ
バックパックも、登山用や自転車用の、背中に空気の流れを作るものにすればだいぶ違う
機能的にはサイクリングジャージがさすがの専用品だけど、あれ着て通勤はいろいろ辛いんじゃないかな
普段はオックスフォードシャツとジーンズで、カバンはマンハッタンパッセージのリュックです。
オシャレにはあまりこだわりありません
触ってサラサラしてるポリエステルのものなら汗じみできにくい感じなのでしょうか?
白シャツなら目立たないかと思ったんですが肌着が汗で透けて乳輪丸見えになりました。
>>141 インナーいいヤツ買うと良い
amaで検索してくれ
「[グンゼ] インナーシャツ YG CUT OFFシリーズ VネックTシャツ YV1515 メンズ」
ただ、夏はさすがに無理
シャツもう一個持っていって、会社に付いたら着替えると良い
>>145 白じゃない、一番目立たないのはベージュ
ババシャツは目立たせないためにあんな色をしている
>>144 まずはドイターの自転車用リュックみたいに肩パッドのところが網になってるリュックじゃないと
汗ジミタンクトップ状態解消は無理じゃね?
ありがとうございます。
教えていただいたインナーとバッグ調べてみます。職場で着替えてはいるんですが、途中お店に寄ると恥ずかしくてリュックが脱げないのが悩みです。
汗ジミの完全回避って簡単ではないんですね。スポーツウェアなら常にドライなんだと思ってました。
ネットと明日の帰り道にとりあえずユニクロ寄っていろいろ試してみゃす。
リュックの汗ジミが恥ずかしいならパニアつかえばいいじゃない
>>133 ディレイラーハンガーとリアディレイラーの交換が最善
グラベルキングより良いタイヤありますか?
同じジャンルで
どうせ着いたら着替えるんだから汗ジミなんて気にする事無いのに
>>151 ディレイラーも交換した方がよいのですか?
まあ3年経過してるので交換する良い機会かもしれませんが
>>154 RDの傷が今回の転倒によるものなら、少なからずダメージは負ってると思う
ハンガーだけ替えて問題があったらでもいいけど、それほど高価なものでもないし一緒に変えるのが楽かなと思うので最善とした
俺は近所のショップで専用工具使って力技で直してもらってる
今までそれで折れたとかは無い
そんなんしたら強度ガタ落ち論外
死にたいならどうぞ
今はディレイラーハンガーが別売りだからいいよな
昔は曲がるのはディレイラーそのものだった
>>157 ホーザンでいうところのディレーラーエンド金具修正器みたいなやつ
応急処置でウォーターポンププライヤーで曲げてるわ()
ハンガーがフレーム一体のは曲げ戻すしかないけど、
別体のは折れる可能性高くなるので交換が安心だね。
クロモリフレームだと、ハンガー一体のものもあるよ。
尼にfeltのハンガーが売っていたのでそれを買いました
ディレイラーはちょっと調べてから注文するか、お店で交換してもらおうか決めようと思います
ありがとうございました
スチール製なら曲げたのを治すのはそれほど問題ではない
アルミだと破断の原因になるので危険
毛ついたにならなそうな
快適なサドル
おぬぬめなーに?
チューブに穴空いてパンクしたんだけどタイヤにも穴空いてる。普通、タイヤも交換するもの?
した方がいいんだろうけどお金かかって仕方ないしまたパンクするまで使ってて大丈夫ですか?
>>168 細い釘くらいまでの穴ならそのまま行けるかもね。
大きな穴とか裂けた場合は交換だね。
後者の場合で交換したくない場合はタイヤ用パッチを試してみてもいいね。
マルニE-118またはE-117とか。
>>167 用途やケツとの相性があるからオススメは難しいね。
店によってはお試し用サドル置いてあるので調べてみるのもいいかも。
>>169 チューブは針レベル、タイヤは画鋲ぐらいの穴です。とりあえずチューブ交換だけで様子を見てみます。ありがとうございました。
毛ついた対策のサドルは時々尋ねるんだけど
誰もがおぬぬめをぼかすんだよな
ぼかすっつーか、他人に聞いても合うかどうかわからない部分なんだよね。
靴とか服みたいな感じで。
尻が痛いだけならレーパンかサドルカバーで解決。
前立腺・陰茎・睾丸の痛みや内もものこすれなど色々あるから
単純にこれを使えなんてのは言えるわけがない。
ママチャリしか乗ったことないから泥除けなしの自転車も乗ったことないんだけど
泥除けないと土とか砂利の道走ったら前後から顔やら背中にかかるの?
雨が降っていなくてもって付け加えるの忘れてたんだけど降ってなくても?
これは参考画像ですが、こういう感じの駐輪場で、前輪の先っぽだけを地球ロック出来る状況なら、
前輪の先っぽと鉄パイプをロック、前輪の後ろ側とフレームの前方をロック、フレーム後方と後輪をロックで、U字ロックを3個使うのがセオリーでしょうか?
>>181 セオリーが聞きたいなら
地球ロックが必要なほど高価な自転車にはスタンドつけない
スタンドつけるような安価な自転車は地球ロックいらない
スタンドついた自転車をこのふたつの駐輪場でどう地球ロックするかなら
一枚目の画像にある白い柵部分に地球ロックする
二枚目の画像の駐輪場なら1,800mmとかのワイヤー使って前三角に地球ロックする
>>182 ありがとうございます。スタンド付きを高架下の月極め駐輪場に置きたいのですが、2枚目の画像に近い状況なのでワイヤーを検討します!
ロードバイクの地球ロックとか意地汚くて見苦しいからやめろよ
建物や施設に傷が付くし
建物に傷が付く鍵とか何だよ
バリだらけの多関節錠でも使ってるの?
シールとリアライトに赤がある程度だから似合わなくは無いと思う
ホームセンターの新築の壁にロードバイク立てかけてる奴を見た時は流石にどうかと思ったわ
駐輪場に立てて止められない自転車で店に入るな
赤と黒は相性いいよ
>>172 お前のケツの具合
現在の乗車ポジション
ポジションそのものに改善余地があるか
色や値段の好み
要素多すぎ好み分かれすぎで万人が一発じゃ決まらねーんだよ
俺ならファブリックのスクープ推すけど
盗む側も来てるのかw
転売するにも自転車知識が必要になるからか
それは方便だろうな
いわゆる相手の弱みを突いて、お前ぶつかったやろ、ガンつけたやろ、盗撮したやろなどと因縁をつけて金よこせやみたいな
ののよりソフト版
グラベルキングより良いタイヤありますか?
同じジャンルで
>>192 どーにも半島のセンスなんだよなぁ
まぁ俺のRS9も赤黒なんだが
>>188 フェルトかな?赤ペダルとボトルケージとかアウターケーブルをオレンジ色にすればドイツっぽくなるはず
>>173 >>193 ありがとう欠板に効くか何か1つ試してみる
あさひのパンクしにくいタイヤだがまだこの位ならなんとか乗れそうかな?
>>201 ママチャリで街中しか乗らないならケーシングが見えるまでイケる
タイヤ「マジカヨ ... もう永眠したいよ ... 」
品質の高いチェーンとかあるかな?
2000kmくらい走ったら伸びたぽいから交換したいんだけど
どうせならいい奴にしたいんだ
シマノの「SN-HG901 11S 116L」選んどけばいいかな?
>>209 >>211 >212
ありがと。シマノにしよかと思ってたけど
KMCの色付きチェーン、カンパ、connexのどれか1つを試してみる
それ見て、子ネクス黒にした
汚れが目立たなくてよい
>>208 11sて2000kmくらいで要交換になるの?
10sだけど5000-10000kmくらいは余裕で使えてる。
チェーンてなぜ伸びるかというとプレートが引っ張られて伸びるのではなくてピンの所の穴が削れて全体として伸びるんだよね
てことは毎回マメに掃除してれば伸びは遅くなる
>>215 メンテの問題だと思う・・・
年度末〜春にいろいろ忙しくて、GWに走ろうとしたらチェーンに錆ういてた
距離はロングツーリングで2000kmは確実に走ってるけど、それ+日常使いで何km走ったかはわからない
たぶん3000kmはいってない
>>216 材質じゃね?
ニッケルプレート ニッケルピンローラーなら、削れにくい
>>218 うん間違ってない。要は正確には金属そのものが伸びるのではなく削れるために伸びる
だからマメな掃除が効果的
長距離なら走ってる最中でも清掃したらいいかもしれん
新しいサイコン買ったら古いのは処分しますか?それとも予備に置いておきますか?
GARMIN 510Jで結構古いのでどうしようか迷ってます
>>220 好きにすれば?
自分がどうしたいのかさえも自分で分からないって
それ生きてて辛くない?生きるの辞めたら。
さすがにその言い方はどうかと思うが概ね同意
こういう指示待ち系のクズって自分で何も判断できなくて大抵無能だから嫌いだは
たとえサイコンでも、置いておくと自転車が生えてきたりするしな
なるべく
横幅あって縦長もあって
回転の良いペダルを教えてください
三ヶ島の2000円ぐらいの買ったんですが
回転は抜群ですが横 縦小さいです
買い換える前にペダリング練習したりクリップ付けてみては
>>226 三ヶ島 シルバンツーリングとかディズナ リブラベダル
リアディレーラーを交換しようか考えているのですが、
チェーンテンショナーって別途買わなくても良いのでしょうか
リアディレーラー単体でチェーンテンショナーも兼ねるってことでしょうか?
チェーンテンションナーて、シングルやピスト用じゃね?
>>220 新型出たら旧型は買い取りも下がるからな。
いっそダブルサイコンはどうよ?
メインは心拍数や勾配 ケイデンスだけ表示
サブは距離やスピード、時間や時刻など走るのには関係ないがページ表示させるほどでもない。
>>229 どんなエンド形状?
通常(ストドロ+ディレイラーハンガー)の場合はディレイラーがテンショナー兼ねているね。
トラックエンドに無理矢理か知らんけど外装対応にしてる知り合いはテンショナー(チェーン引き)付けてたね。
>>230>>232
ありがとうございます
シングルの記事も見ていて、それと混同していました
フロントシングル、リア8速のクロスバイクのクランクセットを、クラリス(FC-R2000)に交換しようか検討しています
インナーリングを外して運用することは可能でしょうか?
なんでランニングに否定的な人が多いの?
クロストレーニングでどちらにも有効なのに
>>237 インナー分のちょうどいいスペーサが無いとアウター固定できないかと。
固定できてもチェーンデバイス付けないとチェーン落ち頻発でストレスマッハ。
チェーンリングを取っ払ってナローワイドチェーンリングにしたらいけるかな、
でもナローワイドも基本的に9速以上推奨してるから8速で使うと気持ち9速以上のよりはチェーン落ちしやすいかもしれない
自転車にもちゃんと名前をつけた方がいいんでしょうか?
>>241 もちろんだ
民明書房大学による最新の研究でも思い入れ効果によっておよそ平均3km/hほどの速度上昇が証明されている
女の子の名前にするんだぞ
ビックプーリーを付けたのですが、速度が伸びません。
思い入れ効果で更に3km/hアップにはならないんですか??
>>237 チェーンリングボルトをシングル用の長さの物に変えれば可能。
実際付ける時は、インナー位置とアウター位置どちらがチェーンのラインがど真ん中に来てるか確認した方が良い。
あとシングルの一般的な話としてチェーンが落ちない対策をする。ナローワイドリングなら特に他の対策は不要、
通常リングなら内側外側に落ちない対策、内側はチェーンウオッチャー、外側はチェーンガードが一般的、
内側チェーンリング、外側バッシュガードもグッド。
それから今がトリプルクランク、MTB用コンポのクランクを付けてる場合、ダブルのロード用コンポのクランク付けると
チェーンステーに当たって干渉も有り得る、この場合スペーサーが必要になるのでこれも要注意
>>243 ちゃんと慣らし運転した?
俺は毎月3000kmを半年続けたらようやく馴染んだようで5km/hもアップしたよ
>>236 ありがとうございます
パナですか
メリダのほうがデザインが好みでした
>>246 ものすごい差でも無いしデザインが気に入ってるならそっちの方がいいよ
重量はメリダの方が軽いし
>>248 ヤマハ発動機は中国に無人ヘリ(ドローン)の技術を売り渡した売○企業なのでおすすめしない
ミノウラのバイクタワーとバイクスタンド迷ってるんだけどどっちがいいかな?
賃貸でバイクは3台(1台クロス)
クロスは玄関に置いとけばいいかなと思ってる
上野駅近辺でスタンドなしのロードバイクを安全に停められる有料駐輪場教えてくださいお願いします
上野公園大駐車場(有人)のバイク置き場
12時間500円
バイク置き場いいよね。あのチェーンは心強い
まぁ取られる時は取られるだろうけど
マグネット スタンドってどう?
短時間限定のスタンド?
>>257 駐輪場が12時間500円って東京スゲーなw
>>265 良心的な価格で20分200円位が相場だと思う。
1月1万5千ならその分積み立ててノーガードの方が
期待値としてはマシな気がするが
ママチャリ(外装6段27インチ)を乗り心地改善(+見た目の好み)のためタイヤを太くしたいん
外装6段の26インチのMTBホイールに26×2.0のタイヤ履かせればそのまま使える?
タイヤ幅は間違いなくフレームに干渉しない確信があるという前提で
何か問題あるかな? ブレーキ以外
ごめん質問がおかしかった
26インチMTBのホイールってママチャリに入る?
って聞きたかった
試したわけでも試そうと思ったこともないけど
エンド幅が異なるから無謀な気がする
ググるとフォーク削ったりしてるのちらほらあるみたいだけど
>>269 それは結局ナット止めのママチャリフレームに装着できるMTBホイールを手に入れられるか。
もしくはナット止めからクイック式へ変更して装着できるかどうかという問題に置き換えられると思う。
この辺の話を理解出来るなら部品を探せばいい。
わからんのなら何もしないほうがいい。
そもそもブレーキはどうするつもりなの?
>>269 ママチャリのエンド幅はフロント94mmリア120〜126mmが一般的なので、MTBのホイールは無理やりはめるのも無理じゃないかな〜
ママチャリのリムで嵌るもう少し太い 26× 1 1/2タイヤ付けてみれば?
いま 使っておるのが
その 26×1 1/2 なのだ・・・・・・
やっぱ駄目かな
歩道の縁石がガタガタ多いからタイヤ太くしたかったんだけども
(ママチャリはママチャリで気に入ってるからママチャリのフレームのままで)
>>270 リム組み換えあるいは新規組み立てが無難だろうね。
前ブレーキはハブブレーキ用のフォーク入れれば楽勝、
リムブレーキの場合はシュー位置が計算上30mmほど遠ざかるのとタイヤをかわせるアーチ形状の物があるかどうかだね。
テクトロ900Aとか、もっと長そうなのはビーチクルーザー屋にあるね。
あるいは最初から26HEや700C規格のホイール付いてるママチャリに買い換えるか。
27×1-1/2ってタイヤもあるけど数ミリだから劇的には変わらないね。レールに嵌める駐輪場で傾き少なくなっていいけど。
>>274 タイヤ以外の所で乗り心地を改善するとか
シートポスト径27.2mmならサッドバスターに交換しよう
>>274 これつかおう
>>274 リムはそのままでタイヤだけ太いのにすればいいんじゃないかい
自転車屋に見てもらえ
>>280 サドルとブラケットを三点でつけて床置き
>>280 ごめん、いきなり何?w
未開の部族の言葉は分からないんだけど
もしかして自転車の質問?それ。
>>280 >>1を読んでね。(何て書いてあるか分かります?ココ↓)
>>1 > アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
>どうやって室内に閉まってる?
百歩譲って、それが自転車の質問だと解釈するとしてもさ
それを他人に聞いてどうすんの?
例えば「自転車はXXXのXXXに乗っています。自分はXXX暮らしです。
XXX、このような理由により、自転車を室内に保管したいのですが
現状XXXをXXXのように室内に引き入れているところ
XXXがXXXのようになっており不便で困っています。
何か良いアイデア・アドバイスなど無いでしょうか?」
このような質問だったら答えようがあるけど
>どうやって室内に閉まってる?
>どうやって室内に閉まってる?
これで自分の考えが他人に伝わってると思います?
外国人が辞書引きながら一生懸命書き込んだ文章だったら失礼ですけど。
>>280 あらぁ〜 よしよし どうしたのぉ〜
ってこっちから優しく声を掛けて応対してやらんと
自分の用件さえ言えない愚図は○ね
ってかアンケートは他所でやれ
質問した奴は自転車の部屋での収納の仕方を聞いてるんだろ
そんなことも分からないなら今すぐ頭うって死んどけ
順当に考えれば自転車の事かもしれないが
自転車って言っても10インチのミニベロからフルカウルリカンベントまで色々あるし
もしかしたら自転車じゃないかもしれない
それこそ一輪車から装甲車まで可能性がある
逆さにしてる人も居るんだね
とりあえずメンテスタンド使えば後輪は浮かせるが
ラテックスチューブ使ってる人は1週間乗れないと前輪タイヤが潰れてしまうから何か対策が必要だわな
ここは、どんな馬鹿な質問にも親切に答えるスレだから多少おかしくても答えれあげればいいのに
自転車の部屋収納なら
メンテナンススタンドで固定してる
それでも一応ルールがあるからね
アンケートは禁止事項
何に乗ってて、現状こうだからああしたいという質問なら答えられるけど
この曖昧な聞き方だと不特定多数の回答を求めるアンケート行為と変わらんし
どうしてる?
じゃなくて
どうしたらいい?
ならまだ質問とはいえるな
ブレーキの調整をしてみたところ、一度引くと戻らなくなってしまいました
レバーは戻っているのですが、ブレーキ側で何かがひっかかっているような感じがします
どうやれば直せますか?
>>295 キャリパーのワイヤーの所を引っ張る
ていうかそもそもブレーキのタイプというか機種名は?
どうせ部品買わなきゃいけなさそうだから自転車屋さんで直してもらうのが間違いないね
サイドプルのピボット締め過ぎたとかVのバネ外れたとか?
ブレーキの構造を理解していないのに触ることがどれだけ危険かわからんのがやっぱり一定数いるんだな
油圧ディスクでタイヤを外してレバーを握りこんだと見た
海外通販のアリババを見てたらロードバイクが格安ですが品質はどうでしょうか?
この値段の中華ガチャで完成車はギャンブル度高いな
10連ガチャで全部SR以上、SSR2つ以上入り
…を、狙うくらい?
そもそもこの値段だとコンポどうしてるんだろう
支那国内の盗品転売だったら
もちょい当たり率高いかも
スペック見てわろた
自転車が12円って安くないですか?
重量22kgか
基本盆栽用で、よく見かける自転車を高く掲げて
オラの高級自転車、高級品だからすっごい軽いだゾ!
ってやる時により軽そうに見えるよう鍛えるためのトレーニング用だな
carbo販促のおっちゃんも使ってそうだ
(重量13kgの折りたたみ電チャリ)
重心さえちゃんと捉えれば13kgは片手でも十分扱える
22キロのカーボンフレームって・・・
しかもホイール26インチ
26インチで写真では700cにしか見えないってことは相当フレームがちんちくりんなのでは
>>295です、お陰様で解決しました!
原因は、調整ネジが緩みきっていた事でした
自分で試して忘れていました
>>296 Vブレーキです
>>303 お陰様で構造は理解しました
バネが壊れたのかと思ってました。ハハハ
>>310 あのポーズそんな意味があったのか…
エビフライぶつけんぞのポーズじゃなかったんだな…
>>304 機械式ディスクでタイヤを外して握り込んでも壊れたんだが…
そんなの取説にもない
>>320 機械式でもあかんのか
ディスクなしでにぎにぎしたことなかったからわからん
ロードの購入を考えています
現在、クロスのESCAPER3にのっています
徐々にパーツのアップグレードを考えていこうと思いますが、105で良いのでしょうか
また、あまりにも買い替えの頻度が低いと、
105とアルテグラの互換性が無くなったりするのでしょうか?
>>323 気になるなら金ためて一気に買えば良いと思うよ。
アルテグラは2021年
105は2022年に次のモデルチェンジ
どんな仕様になるかは2020年のデュラエースでわかるから
待つならそのあたりを参考に
>>323 数年で105とアルテの互換がなくなる事は多いにある
その時グレードアップしたいなら丸ごと新しいアルテ買えばいいし今ロード欲しいならレースでトップ取りつもりじゃなけりゃとりあえず105にしとけば多分特に不満は無いと思うよ
サイクルコンピューターの購入を考えているのですが「LAP」とはどんな計測をするのですか?
>>332 周回コースで何周したかを数える
GPSサイクルコンピュータなら場所を感知して自動で数える
>>333 ああ、なるほど、完全にトレーニング用の機能ということですね
ありがとうございます
>>332 周回(あるいはLAPボタン操作)ごとの距離と時間を記録する
>>322 そう。
メンテの時にディスクホイールはずして握るとキャリパー中のボールベアリングが定位置から外れる
画像上のフラットバーロード乗ってるんですが
下のロードバイクみたいに
ペダル、ボトル、シートクランプ、ヘッドパーツ、タイヤ、グリップ、サドル
赤にしたら変でしょうか?
流石にやり過ぎでしょうか?
https://imgur.com/gallery/V7QbYDl 横幅2cmで50cmのチェーンをドライヤー熱あてると伸縮するチューブで
包みたいのですが横幅何CMの伸縮チューブを買えばいいですが
>>338 下のやつは画像で見るよりも実物はカッコいいと思うでー
下は黒と赤が面積比が上手く、さらに交互に散っているのでバランスが良い
上の場合はフレームに入っている赤、これの大きさから大きく外れないもの、
具体的にはテールランプがまず合ってるので、後はペダルとバーエンドくらい
ボトル辺りも赤を入れたいならケージが赤でボトルは黒、ボトルが赤だとフレームの黒と喧嘩するので厳しい
だから下のバイクもボトルとフレームを同色にしている訳だ
重要な点は上の場合の赤(黒以外)は差し色であって二色目ではないという事
赤を増やすほど黄色も浮いて、まあ平たく言ってダサくなる
>>338 自分の気の済むようにしたらいいと思うよ
センスの見せ所です
>>339 熱収縮チューブの寸法は径になるので、30mm以上あれば通せると思われる
チェーンの現物があるのなら、寸法を実測して検討してみてね
自転車とのあたりを保護する目的なら、ビニールホースなどのほうが目的に沿うように思いますが
うそだろ下くそだっせぇが
自分の気に入ったのにやりゃいいと思うぞ
一人がかっこいいって書き込んだところで他どうかなんてわからんしそもそも他人の目なんて気にすんな
赤黒はかっこいいな
これが至高
シャア自体は赤だけど専用ならピンクじゃね......
>>338 上のままでいいな
ボトルだけ赤くしてみたら
クロスバイクのtb1 2019年モデルにかごを後付けで着けようと思うのですが純正だとフロントキャリアとかごの値段があわせて5000円ほどになります。非純正でtb1に合う安価なかごを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
>>352 そんなもん幾らでもあるだろ
情報を隠すな
「○○が入ることが条件です〜」とか言って
情報の後出しとかすんなよ?
>>352 純正キャリア(汎用キャリアは上手く付かなかったり加工が必要な場合があるので)+100均やホムセン等で適当なカゴを乗せる!
タイラップで留めればどんな籠でもつくやん?
素敵やん?
>>352 フロントキャリアとカゴがセットで5千円って良心的な価格設定だと思うけどな。
新車買う予定で色々見てるけどこれからのブレーキはディスクかね?
リムでも良いかなとも思うし凄く迷う
ディスクもだけどスルーアクスルが主流になるだろうからねえ
>>362
その質問を自分で読んでみてよ
あっそう好きにすれば
以外に答えようがないと思わんかね? 一般的によく言われるのは、雨天でも使うつもりがあるのかどうか
>>362 初心者ならまだまだ周りがリムブレーキばかりだから周りに助けて貰いやすいリムブレーキにするのもあり
>>367 何で勝手にロードバイクのことになるの?
質問者はロードバイクのことだなんて一言も書いてないよ
マウンテンバイクやダウンヒルバイクかもしれないでしょ
何でロードバイクだって分かったの?
エスパー? それともアフィの仕込みのための自演質問?
>>368 記事読むパワーない自慢とか生きてて恥ずかしくないの
>>368 MTBやダウンヒルで迷ってたらバカでしょ
しょーもない雑談書いてごめんなさい
レスくれた方ありがとう
「めんどくせえのがいるな」も何も
自転車の多様性を分かっているなら
きちんと自転車の情報を書かない質問者が悪いということも分かる筈
(まさかそんなことも分からん奴が回答者としてこのスレに居座ってるとは・・・考えたくもないな)
「リムブレーキとディスクブレーキの選択肢がある」という限定条件だけでも
既に挙げられているロードバイク、クロスバイク、マウンテン、ダウンヒル以外にもまだまだあるからね
>>374 サンスポの記事読んでじっくり考えれば答えは出せると思うぞ
ってか
>>1のテンプレ変わってね?
元々これだろ?
>>1の本文は
> 質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
> 催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
> 道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
> 個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
> それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。
次スレ立てる人は差し替えといてね
コラムカットって何かコツありますか?
30分ぐらいつづけてますが、厚みの半分くらいから進まなくなってきました
ハンドルの時は10分もかからなかったと思います
>>379 どうやって切ってるの?コラムの材質は何?
金属ならパイブカッターですぐ切れるから
カーボンじゃね?と予想。
オレはカーボン切ったことあるけど時間かかったな。
というか綺麗にやるために時間かけたというのが正しいのかも。
弱虫ペダル見て自転車に興味出てきました。
女にモテたいんだが、ロードバイク乗ったらモテますか?
>>383 ロードバイクははチソチソが小さくなり前立腺癌になりやすくなるなど生殖器官に良くない
>>383 デブがロードバイクなんか乗っても運動負荷が軽すぎて痩せないし
デブは何に乗ってもモテません
>>379 アルミやカーボンをノコで切ってると仮定するなら刃が舐めてきた
新しい刃に交換で解決
もしくは疲労して力を込めて引けなくなってきた
休んで再戦
予算10万円程度でアルミホイールの購入を考えています。
フレームはcanyon ultimate cf slxです。
用途は150〜200kmのロングライド、ヒルクライム。
今は中華カーボンのクリンチャーに乗っています。
体型は173cm/59kgで、ハルヒル60分くらいのレベルです。
WH9100 c24、Shamal Ultraのどちらかにしようと思うのですが、どちらが自分に合っているでしょうか?
>>389 底抜けに馬鹿だろうね
ママチャリと同じ速度しか出さないんだったらそりゃロードバイクの方が負荷が軽いが、そんな訳無いからね。
ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
負荷なんて基本的に自分が走る強度なんだが、こいつは多分乗ったこと無いから解ってない。
>>391 ヒルクライムならレーゼロの方がいいと思うけど。
まぁそれよりもパワーメーターと固定ローラーの方が重要じゃない?
ロングライドならデュラかな。
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
えっ!? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
時速8キロでママチャリより負荷が大きいロードバイクって一体どんなだよ
形だけ真似たスチールフレームの中国製のパチモンロードでも
ママチャリよりは楽に漕げるだろうに
>>391 DTswissPR1400はイイぞ
キャニオンにも似合うぞ
>>391 わいなら後者
中間くらいの硬さがいいんじゃねって思ってそうだし
街中20kmを休憩込み4時間かけて走るイベントに参加したことがある
サイコンの読みは平均時速10キロそこそこ
ゴールしたらママチャリの婆ぁとか餓鬼より一番バテてるのは俺だった
20キロなんてお散歩レベルやんと舐めてた俺がバカだった
楽しいイベントではあったが、次参加するときは絶対にママチャリレンタルで行こうと思った
>>383 乗り物でモテるなんて幻想です
サビサビのママチャリ乗っててもモテる奴はモテる
モテない奴は何乗ってもモテない
>>393 >>400 >>402 ありがとうございます。
キャニオンに付属のキシリウムが自分に全く合わず、少し柔らかめの方が良いのかなと思っていました。
新しい候補も頂いたので、ゆっくり検討したいと思います。
>>409 休憩時間込みというか休憩がメインのイベントだろう
ディスクやら25cやら電動やらモデル(笑)やら金持ち趣味だから大したことない仕様変更で買い替え促進してくるよな
>>391 オールラウンドに使うならc24がいいと思うけど。
>>415 では最近増えてきた長距離用と称される太めのタイヤはかせたロードバイクはどういうことなのでしょうか?
長距離‘‘も’’いけるってことなのでしょうか
確かに
ロード二台クロス一台持ちだけどもう一台クロス欲しい今日この頃
>>437 ありがとー!音がしなくなった!!これから、試走してくるー!
ジャイアントのATXにノーマルで乗ってます
ホイールのワイヤースポークがクロスレースなのがどうも好きになれないので
ラジアルレースにしたいのですが、リム、ハブを今のまま可能でしょうか?
「MTB ラジアルレース」で検索したのですが行っている人がいないみたいで
>>439 強度を出すためにクロスになってる
成仏したいなら好きにしろとしか言えないが
カーボンでフレームは太いがエアロ仕様なのと
クロモリの細いフレーム
どっちが空気抵抗少ないですか?
>>441 自分が思っている以上にスポークは弱いんですね
ありがとうございました
>>442 クロモリに負けるようならなんでエアロロードって呼ばれとんねんw
カンパのビンテージブレーキレバーをアルマイト処理して黒色にしようか悩んでるんだけど、ビンテージパーツを加工するのって邪道?
邪道も正道も無いぞ。
いろいろやったから、いろいろ判るのも有るんで
最近、ママチャリに大人が二人乗りをしてるのをよく見かけまして、パトカーが近くに居てもスルーされてますが合法化されたのでしょうか?昔はパトカーの拡声器でその都度注意してたと思いますが。
ビンテージブレーキレバーについて質問です。
シマノのデュラエース7400のブレーキレバーと、
カンパのSレコードのブレーキレバーってどっちが性能良いですかね?
どっちもスプリング入ってないただのブレーキレバー
>>448 単に金にならないから仕事してないだけだろ
>>448 地域によるんじゃないかな。ウチの方は警察署が近所で、その近隣はいちいち拡声器で言ってくる。関係はないが、知り合いの店で無銭飲食した奴がいて警察呼んだら5人も駆けつけてくるし、ウチの近隣は暇だからかちょっとした事で大ごとにしたがる。
>>432 →
>>437 →
>>438 これひどくないか?
シューズを買い換えようと思います。ラチェット式よりもダイヤル式の方が値段が高いのですが、性能差もあるのでしょうか。
少し細かい調整ができる
少し軽い
ぶっちゃけ大差ない
バリバリが一番
どの色のペダルが一番合うと思いますか?
ボトルは赤にします。
どうしても赤入れたいなら、ピンだけどか
面積比10%以下にすると締まると思うよ
赤いバーテープ ステム サドル
〆に赤いスポークホイール
チューブレスバルブって種類があるんでしょうか。いまあるホイールのチューブレス化に挑戦してるんですが、
リムの角度ついてるとこに穴が空いてるせいかナットとoリングがリムにピッタリはまらず、空気が逃げています。
リムメーカーがバルブ扱ってんならそれ使って、なければ汎用品使って取り付けを疑いなはれ。頑張るんやで!あと、普通にシーラント使えば止まると思います。
>>472 チューブレスバルブのナットを締める時に、バルブのゴムの方を強く押しながら締めるとすき間ができにくい。ナットやOリングとリムの形状が合わなくてもほとんど大丈夫。
野ざらしだと3年、屋根付きで5年、たまに油さして8年以上って感じかな
あくまで自転車屋の感想です
個人差があry
銀ピカでなんというかトゲトゲのクランクに憧れるのですが、
これはカンパニョーロになるのでしょうか?
シマノは黒いのしか出してないのでしょうか
シマノの現行製品はマットシルバー的なのはあっても
銀ピカはないかな
スギノならあるんじゃないかね
ギザギザってんでクランクじゃなくてペダルの話なら
mks の sylvanとか
Vブレーキ、この3つの穴って何というのでしょうか?
一番下以外にセットしても問題ないのでしょうか
>>484 名前は知らんけど、バネの調整のために三つある
特にこだわりがなければ、真ん中の穴を使って調整代を残しておくのが普通
>>484 基本真ん中
どうしても片効きしてしまうような場合には片方を上下にズラしたりするが、まともなVブレーキならそんなことはしない
>>484 ぼんやり見てたら宮崎駿のロボットみたいに見えてきた
油圧ディスクブレーキなんですが
前タイヤ回すとシャリシャリ鳴ります
なんとかして!
>>489 おそらくディスクローターって言う部品(車輪の中心に付いてる金属の円盤)が曲がっています。
自分で治せるよう、工具が売っていますが、工具や技術が無ければ専門店へGO
>>489 フロントがQRならちゃんとまっすぐホイールが入ってない、ローター歪み、汚れでピストン片押し、キャリパ位置ズレ
スルーアクスルならローターに歪み、汚れでピストン片押し状態、キャリパ位置ズレ、アクスルを締めこむ所のキャリパ側にゴミ噛みでローター位置ズレ
>>489 鳴りっぱなしならホイール嵌め直しとキャリパー位置リセットで改善されるかもね。
断続的に鳴ってて鳴る位置が決まってるならローター歪み修正、
鳴りっぱだったり断続だったり変化したり断続の位置がよくわからん場合は先にハブベアリング点検だね。
>>432=
>>489でディスクスレの荒らしと見た
相変わらずのワンパ
ディスクローターとっぱらったら音鳴りしなくなってマジ快適だよ♪
>>500 ディスクスレに居着く通称リム君
ディスクは時期尚早とシャリシャリが合言葉
ディスク後輪着脱はショップ以外不可能とかフルード沸騰とか珍説を唱えるも経験値ゼロなので毎日がブーメラン
キャノンデールのマットブラックのロードバイクに乗ってます
差し色で赤を入れていこうと思ってるんですがいれるならどこだとカッコいい感じになりますか?
キャノンデールのロゴ、シートポストクランプ、バルブキャップ
>>503 じゃヘッドパーツとシートクランプとチェーンリングボルトで!
最高にかっこいい自転車は白青って決まってるんですよ
違法路駐してるロードバイクにミシンオイルを適当にさす。
フレーム単色、ロゴ差し色、他全部黒
ロゴがトップチューブにしかない場合はペダルを、ダウンチューブにしかない場合はシートクランプとコラムスペーサーを同色で合わせる
とにかく好みのフレームの色が大事だが、ここが二色以上だとハードルが高くなるな
>>517 販売台数に貢献して継続モデルにしてくれ、軽くて良い車体だぞ
>>473 >>474 ホイールメーカーサイト見てたら明らかに専用のバルブがあったんで
購入先に聞いてみます。
>>473 >>474 ホイールメーカーサイト見てたら明らかに専用のバルブがあったんで
購入先に聞いてみます。
黒とかメーカーのロゴ見えにくいから黒いロードバイク見たらネットで買ったルック車だと思うようにしてるわ
黒でも白ロゴとかある
けど、黒黒も結構あるんだよな。マットブラックとツヤブラックとかw
>>513 同意なんだけどこれを守ってるスペシャのエントリー〜ミドルグレードはなんでダサいんだろう
旗艦モデルはかっこいいのに
この黒黒率w
流行りなんかしらんけど多くね?まだあるよな
黒黒はちょっと前の流行りだよ
いまは普通に黒ベースだと白文字がおおい
この手書きの部分なんて書いてあるの?
>>530 さぁ...。
でも、読めなくてもいいんじゃない?
マジレスになっちゃうけど、
ホイールを組んだ人のサインだと思うから。
「DTスイスが要求するだけの高品質に合致する(品質を満たした)手組みのホイール」らしいよ。
俺らが想像するような組み方をしてるかはわかんないけど、ハンドビルドって書いてある。
良かったね(笑)
>>532 マジレスありがとうw
最初はJっぽいんだよなぁ ...
>>533 あ、やっぱ意味はわかってて、
ホントにコイツが誰だか知りたかったんだ?w
「I」のような気もするけど、読ます気ゼロだよね。
どう見ても2文字か3文字だしさw
スルーアクスルを締める力はどのくらいがベスト何ですか?
>>523 >>521 キャニオンな せめてロゴが白ければ
>>499 マスゴミに踊らされる情弱バカが
何か喚いているみたいだが
はっきりと言っておく
「55-6は詐欺商品!機械にとっては毒!」
556は激安チェーンクリーナーとして最高だろうが!
>>549 イベントでヘルメットにゼッケンシール貼って剥がすのに、パーツクリーナー使ったらヘルメットがシミになった
カンパニョーロのコンポってshimanoと比べてメンテナンスが面倒、世代間の互換性がほぼないという古い記事を見かけたのですが、今でもそうなんでしょうか?
ホイールハブベアリングのグリスアップってどれくらい重要ですか?
するのとしないのでは全然違うものですか?
適切にグリスアップされ、適切な締付けで固定されたホイールは
浮かせて手で回すとだいたい何回転ぐらいしますか?
乗ってるのは26インチのマウンテンです
デブを転がしたら何回転くらいしますかくらい抽象的すぎて答えられまてん
>>555 11速と12速の互換はブレーキ以外無いよ。
それはシマノもスラムも同じでは?
11速エルゴで12速ディレラーは、多分 動く。
なぜだか知らんが、11速使用してたが幻の12速が有るように巻き上げようとする
クランクは12速でチェーンリング間隔が変更なんで会わせた方がいいみたい。
路面抵抗と空気抵抗と加える力を変数にしたらできそう。
知らねーけど
>>555 なんだ、カンパ興味有るんだ?
言えばレコード11Sあげたのに。
バイチャリに売っても、5. 6万にしかならないしな。
このスレっていつも質問そっちのけで雑談するばかりで
質問そのものは放置されがちだよな
質問力の低い質問はスルーされる
興味ない質問もスルーされる
回答してもらえるのは一握りのエリート質問のみ
質問なんか俺らが雑談するための餌に過ぎん
本題の質問?
・・・ああ、気が向いたら答えてやるよ
>>561 ホイールを持ち上げて空転させてみて5秒ぐらいしか回らなかったらメンテ時期
気まぐれでカンチブレーキに変えようと思うんだけど今ついてるVブレーキ用のブレーキレバーのタイコはめるとこ「V」から「CR」に変えればカンチも引けるかな?
>>572 カンチレバーならCLだと思うが
適切なレバー比か否かは
やってみるしかないんじゃない
>>560 ゆでガエルみたいなもので、ずっと乗り続けてるとハブに異常があってもなかなか気づかない
逆に気づくほどの異常が発生した時点でほぼ手遅れ、買い換えるしかない
メンテの基本は異常を感じる前に定期的に行うこと
周期は利用状況によって違うと思うけど、少なくとも新品から2、3000キロくらい走ったあたりで一回点検したほうがいいと思う
>>575 茹で蛙が何を指すのかが分からないのは俺だけ?
>>576 水の状態からだんだん温度が上がって煮えてゆく水の中にカエルを入れると、カエルは温度があがったことに気づかず知らぬ間に茹で上がってしまうという寓話から、だんだんと変わっていくのに気づかないことの例え。
なお実際にカエルを茹でると普通に逃げ出す
スルーアクスルを締める力はどのくらいがベスト何ですか?
今、ジロ・デ・イタリアが熱いですね
私も今年からロードを買った勢いで見始めました
ところで各選手はチームが契約しているバイクに乗ってるようですが、バイク性能(メーカー)による差ってないんでしょうかね
そんなものよりも選手の力量の方が遥かに上回るんでしょうか
>>581 差はあるけどチームがメーカーを選んでる訳じゃなく
メーカーが勝てそうなチームに供給することで販売を
良くするのが主目的
当然レースからのフィードバックでより良い自転車作りが
出来るメリットはあるが結局は売れなきゃ意味がない
>>581 重い軽い硬い柔らかい、そこに空力もあってかなり違います。
そんなに変わらんと言う説もありますが、ほんの数%でも違いがあったらゴールの一瞬だけでも違うし、山岳ゴールでは何十秒差にもなりかねない。
なんだかんだで優秀な勝てるフレームと全く勝ててないフレームがあります。
チーム競技なのメンバーや監督の作戦でも勝敗もありますが、
実力のある選手が移籍やスポンサー変更で機材が変わるとさっぱり勝てなくなったりするのがよくあります。
>>561 すぐ止まるような明らかな異常はともかく、
正常でも重量配分やシールの接触圧とかモノによりかなり変わってくるので、
適切なグリスアップと調整して暫く走ってから空転させてみて、その時の空転時間がそのホイールの基準とすればいいと思うよ。
あとはたまにハブ開けてみてグリスの色や粘りなどの変化で時期を見極めたりね。
フロント側のケーブルアジャストボルトをどう回すとどうなるのか理解してません
ロードバイクにまたがってる状態で右回しだとケーブル張る感じでしょうか?(左回しだと緩める)
>>561 youtubeなどで玉当たり調整で検索してみてください
>>585 ん〜逆かな?
ネジは正ネジ、緩める(アジャスターが伸びる)とワイヤー引っ張られるね。
よくわからん場合は左右それぞれやってみてガイドの動きを見ればいいと思うよ。
ママチャリのスタンドはハブに通していっしょにネジで固定するタイプのやつしかつかえまんせんか?
フレームに装着するタイプのスタンドは左側にブレーキのパーツがあるのでとりつけできませんか?
>>588 ブレーキが邪魔になるだろうね。
あと行けそうなのはセンタースタンドかな。
>>585 マジレスするとホームセンターでも行ってボルトとナットを買っておいで
昭和のサイスポの画像ありの自転車メンテにあったようなネタばかりですな
木製ロードに興味ありますが、木製とカーボンとではどちらが軽いのでしょうか?
カーボンだな、木製は中詰まってるからな
あと竹の方が安いな
この前サイエクかCRCで竹のやつが0円で出ててビビった
あれは買ったらほんとに来るのかな
キセルの軸の部分に使う高級素材に
古民家の囲炉裏のある部屋の天井部分に使われていた竹ってのがある
これは長期間囲炉裏から浮き上がってくる極微粒の煤が染み込んだ竹で
色合いもよく長持ちするそうだ
現代風に言うなら、繊維構造物(竹)にナノカーボン(煤)を浸透させて強度を上げたもの
浸透後に結合してフラーレンやグラフェンになってるのかもしれない
>>594 TVでやってた日本の船大工が作ったのは中空になってたな
煤竹というもんです
およそ高級品で茶道具や羅宇がメジャー処
うちの業界ではハイエンド楽器に使います
ところで、京阪の土居と滝井は駅を統合してもいいと思うんですがいかがでしょうか?
>>600 安定性や走破性や快適性
舗装路と言っても変な穴やら変な筋やら変な段差やら変な加工がされてたりする
そういう事を気にせず走れるメリットがある
例えば子乗せ自転車で23cなんて履かせるのはかなりリスクが高い
>>600 ムチムチボインで乗っていてエロい
険道酷道でも余裕の走破性
側溝の溝とかグレーチングって何ですかぁな無敵感
タイヤの細いか太いか正直言って違いがよくわからない
でもマウンテンバイクの方がロードよりなぜか溝に捕まりやすいんだよね
クリンチャーかチューブラーかの乗り心地の違いのが遥かに大きい
カーボンみたいな竹が新種で見つかってくれたらうれしい
>>605 竹を上手く蒸し焼きにすると備長炭のごと
めちゃくちゃ硬くなったりしないかね?
まあ、硬くなるだけだとあってーまに割れたりするが
>>587 フレーム側にあるケーブルアジャスタでっす(最近のはあと付けないとないんでしたっけ)
ディレイラーのほうは何とか理解しです。
でもやってみたらやはりひだであってそ
あざっす
6800アルテグラのスプロケットを使用していて歯形について質問なのですが一枚のギアにつきいくつか尖った歯が在るのですがこれは摩耗等ではなく使用なのでしょうか?使用距離は1000km弱です。メンテナンスのときに発見して気になったので質問します。
写真を上げてもらった方が確実
1000kmでトゲトゲにはならない(ってか1000kmでトゲトゲになるならすぐにまんまるになるよ)
>>609 スムーズな変速のためあらかじめ刻まれたパターンはある
気になるなら店舗で新品のを眺めるといい
使い込んだスプロケだとよく使う段数だけ摩耗するけど
スプロケットをバラして清掃して組立直すときに
どこにどの歯がきてたか相対位置をメモらずに組立直すときに
ギアにはちゃんと定位置になるような仕組みがあってハマるようにハメればよいのか、それとも注意しないと変速に不利なような位置関係になってしまうのか心配
組立直したらなんか変速が微妙な気のする箇所があったので
>>614 >ギアにはちゃんと定位置になるような仕組みがあってハマるようにハメればよい
だけだよ
カセットの溝は等間隔になってないから、ある角度でしかセッティング出来ない、間違える事は出来ない
裏表も間違える事ができない
安心していいよ
>変速が微妙
ディレーラーの調整した方がいいかも
>>614 定位置になるような仕組みがあります
スプロケット取り付け部(フリーボディ)には1箇所だけ細い引っ掛かりがありまして正しい位置で入れないとスプロケット歯が入らないようになっています
>>614 ギア板自体は嵌まるようにしか嵌まらないので気にしなくて大丈夫だよ。
間違えるとすれば一番内側のスペーサーがある場合その入れ間違いくらいかな。
変速調整やってみても特定段数の変速不調が起きるのは、
その段数だけ多く使ったか使ってなかったかで他と磨耗度合いに差があったり、
ワイヤー損傷がありそこだけ動きが悪かったり、ワイヤー固定箇所の通し方ミスでレバー比がおかしくなってたり、
シフターやディレイラーの損傷やディレイラーハンガーの歪みやホイール傾きとかかな。
>>615 >>616 >>617 ありがとうございました。。
11-32のギア大きい方から数えて3個〜4個目あたりに切り替わるときにチェーンがガクッとなるので
登りに使うときだろうからどうしてもトルク掛け残ったまま変速してしまってるからかも知れんです
>>607 竹の自転車とかあったら面白いのに
乗り心地が柔らかい!とかいう煽り文句で
木製がエコっぽくてカッコいいな
竹なぁ
丈夫で軽くて安いんだけど乾燥と加工が面倒であんまり安くならない
http://japanzambikes.blogspot.com/2012/09/2.html 安いか加工が楽ならもう少し流行るんだけどね
>>619 http://zambikes.saleshop.jp しかしzambikeも随分値上がりしたな、以前は吊るし98000円、フルオーダーで12万ぐらいだったのに
カーボンよりは高いがけっこうやすい
>>622 西洋人の乗り物を外見ぱっと見で作ってみたものの微妙で
周りからはこんなんやったら走った方が速いわとか言われてそう
ふん!下り坂なら楽そうじゃない・・・
す、少しだけならあんたの後ろに乗ってあげてもいいんだからね!
とか言ってそう
自転車のVブレーキについてる調整ネジですが、あれを調整しても
全然、片効きが直ったことがないんですが、あのネジって意味あるんですか?
あの無意味なネジは廃止してもいいんじゃないですか?
>>629 それはどこのメーカーのブレーキ?
本体をシマノとかに付け替えたら全然変わる人も多いけど
>>629 調整効く範囲が狭いというか微妙な力加減でバランスさせてる物なので、
ピボット渋かったりバネがヘタってたりリムセンターや台座のズレが大きかったりアウターワイヤー長不適切だったりすると上手く行かない場合があるね。
アーム裏側のバネの引っ掛け外してバネを外側へグイッとやると反発強くなるけどイカレるリスクあるね。
>>620 >>623 >>624 >>625 >>626 竹フレーム本当にあって草w
ちょっとほすい
竹は緑色のイメージだけど、なぜ茶色フレームになってるのか分からない
現代人が普通の暮らしをしてる分には、
その辺に生えてる竹を取ってきて乾燥させるなんて工程に接する機会なんかないからな
都会住みならなおの事
竹そのものは多いけど竹加工する工場は国内にはめっきり少なくなったとニュー即スレで聞いたことがあるな
おまいらやれよ
確か天然繊維強化プラスチック使った自転車があったハズ
これだ。
他にもLOOKとかも普通に出してたハズ
ムセーウ MF-5 フラックスファイバー100%のバネ感溢れるバイク - 2010モデルインプレッション
https://www.cyclowired.jp/news/node/23784 >>637 竹ってのは繁殖力が旺盛で放置された竹林がそこら中で大変なことになってるな。
たしかそれで日本中で頑張ってメンマにして食おう、みたいな話があったと記憶。
>>641 そう。それそれw
そのスレ参加してたw
R55C3互換のブレーキシューでもっと効く奴ありますか?
>>647 雨でもよく効くと評価の高かった、BBBのテックストップの後継モデルBBS-28HPウルトラストップがリーズナブルで良いです。
竹フレーム試乗で乗ってきたけど、持った感覚で軽いwやわらかくて振動吸収がカーボンと遜色ないかそれ以上かも乗り心地の良さにビックリw
ちょっと立ち漕ぎしたら、加速感無し剛性感無し。耐久性も考えちゃダメだな。値段が10万ほどで安いし、待ち乗り専用で欲しいと思わせるとこはあった
コミュ障だから竹のインパクト強すぎて人に話掛けられたら面倒だなw
tubeでバンブー バイクとかで検索すると、黒人が竹フレーム作ってる動画あるよ。ワンオフ手作りで、手間取り掛かってんのにこんな値段でいいんかと感心する。
うちの庭に竹が生えまくってるけど細いので自転車には使えそうもない太さでつまんねぇ。
自転車乗ってると
路面ガタガタでケツが痛くなって頭きませんか?
自分はくるんですけど
ガタガタ道があるおかげで綺麗な道で気分いい!
幅広タイヤと適正下限の内圧試してみた?
>>655 ガタガタの所はどっしりと座らないで尻を心持ち浮かして乗ること。
クロスバイクはあまり詳しくないがクロスバイクの後ろのブレーキコードは太ももに当たるのかな?
>>654 竹の釣り竿みたいに割って膠でくっつけて集成材にすればイケるやろ
>>660 なるほど、ヘッド付近でダウンチューブ割れたフレームあるので竹ハイブリッドやってみるか。
シートステイぶった切って竹バックもいいかも。
>>663 5年待ちで200万円くらいだからお好きなように
竹ならうちの裏山に腐るほど生えてる
今は年老いた両親が毎年たけのこ掘りしてるが両親死んだら荒れ放題になるんだろうなあ哀しい
>>666 タケノコ採れよ
今のうちから採り方引き継いどけ
夜とか早朝に毎年じじいがタケノコパクリに来てたわ
止めたら逆ギレされたからパクってもらった
ホイールのグリスアップってどのくらいの頻度で行うものなんでしょうか?
完成車についてきたホイールのラチェット音が相当煩くてデュラグリスでグリスアップして音はだいぶ収まったのですが3週間ぐらいでまた煩くなりました。
これはもうラチェット音が大きい仕様のホイールって事なんでしょうか?それともグリス不足の状態って事なんでしょうか?
あまり頻繁にイジるとシールなど色々バカになっちゃう気がするので、そういうホイールなら前後2.3kgぐらいあるホイールなので買い替えてもいいかなと思ってます。
現在がグリス不足の状態で定期的にグリスするものだよって感じだったらまたグリスアップしようかなって思ってます。
>>672 程度にもよるけど、それなりに距離を乗るならホイールは重すぎだと思う。
ラチェット音関係なく買い換えた方がいいよ。
ノーマル状態からスペーサーを一枚抜いてみたんですが、玉当たり調整が結構強めの感覚で締め込んでもハンドルは自然に切れてしまって
加減がいまいち分からんのですが、スペーサーが手で回らなくなるギリギリ程度までと考えて無問題でしょうか
主に通勤(往復27km)で使っているので重くてもその分頑丈ならばいいかなとは思ってるんですが、音があると街中で他所様に迷惑かけてる気がしてちょっとって感じです。サイクリングで郊外に行くなら多少うるさくても良いんですが。
SHIMANOが静音とは聞くのでその辺でお値段、堅牢性(って言っても見た目ぐらいでしかわからないけど)と相談してみます。
ありがとうございました。
モンベルコンパクト輪行バック➕財布、家の鍵、スマホを入れることができるかばんを探しています。
オルトリーブのサドルバックMがいいかなと思ったのですが私のサドルにオルトリーブのアタッチメントはつけられるのでしょうか?
クロスからロード生活にクラスアップして1ヶ月なんだけど、お腹が冷えて辛い
腹巻してる人いる?
>>677 サドルを前に出し過ぎw
数p後ろに下げれば付くと思うけど、その位置で果たして乗車姿勢が取れるかどうかだね
>>679 よくある紐を膝の皿から垂直に垂らして...の方法でポジションとるとここなんです...
アリアンテのサドルがこういう仕様なのかもしれませんが
>>677 セットバックゼロのシートピラーに換えてギリギリ付くかどうかだな
>>680 アリアンテにそんな仕様はないw
一度ショップでフィッティングしてもらうといいよ
>>681 今のサドルでギリギリアタッチメントつくかな?くらい後ろにしてみました
ゲージで見ると振り切るくらい?後ろ乗りになってますが
>>682 サドルはネットで買ったんですが本体買った店ではウチの売ったものじゃないから点検もフィッティングもできないと言われました ひどいです
アリアンテのサドル位置のゲージ、先端部分で見ていて、この状態だと推奨位置より後ろ行き過ぎかと思ってましたがもしかしてゲージ見る位置違ってます?
今のシートポストって昔のと違ってなぜかセットバックがあるんだよね
んでスローピングフレームでホリゾンタル換算で考えると一番小さいのでも車体がデカい
するとリーチが厳しいからサドルを前に出さざるを得ない
よく考えたら、昔は市場が国産主流で身体も自分みたく小さい人も乗ってたけど、今は市場が欧米車主流で日本人も身体がデカくなったから乗れちゃうんだよね
ただの好奇心ですが
よりスピードを出したい時に
変速後のギア比が全く同になると仮定した場合
フロントのギアを上げる時と
リアのギアを上げる時では
どっちの方が楽なんですか?変わりませんか?
>>678 どこ住まいなのだよ
真冬ならジオライン腹巻き使うけど今の時期に腹が冷えるとかクロスロード関係なく体の問題だろ
カンパニョーロって普通のブレーキレバー、フラットバー用?ってだしてないの?
>>688 駆動のロスからだと、フロント大きい方がいいと思うの。あと、チェーンラインが競ってない位置かな。
>>693 サドルの角度さえ確保出来るなら問題無いよ
ただモノによっては水平に出来ないのも有るね
まあセットバックが無いピラーに交換するのが一番だけどね
今フェザーにのっててブレーキはハンドルの上部についてるんだけど
手の位置を下のほうにしたくてブレーキを地面と垂直?に変更したいんだけど
ハンドルも変えないとだめだよね?
試しに今の自転車で手だけ下にしてみたけどバランスおかしかった。
調整とかの問題なのかな?
>>674 ヘッドキャップに書いてあるだろ
あんなもん1〜2nm
>>696>>698
サンクス
やっぱ素人作業はやめといてそれが賢明ですかね…
>あんなもん1〜2nm
それは玉当たりの調整の時ではなくて調整後にステム締めて最後の増し締めのトルクですよね?
と思ったら、よくよく調べたらトルクレンチ持ってるなら1〜2Nmって書いてあるサイトちらほらありました
感謝!
>>685 太鼓部分を前後に出来るシートポストもあるけど、サドルのレール位置 見た限り全然問題ない。
普通にこんなもんでしょ。
確かにクソショップっぽいけど、フッティングは完璧にやるなら、半日2万円コース、Y'sの簡易版でも5000円はするものだからね自分のベストポジションを数字で押さえておきたいなら、初期投資5000円は高くない
>>701 ありがとうございます
このゲージの見る位置がわからなかったんですよね
今の位置だと膝の皿から紐を垂らしてペダルの軸よりかなり後ろ側になります。
まぁやり方が間違ってるのかもしれないのでとりあえず走ってみます。ありがとうございます
>>674 抜いたスペーサーはどこにやった?
ステムの上下反対側に入れた(スペーサー総量変わらず)ならOK、
あるいはスペーサー厚みぶんコラム切ったならOKだけど、
ただ単に外しただけだとトップキャップとコラムが接してしまい調整効かなくなるね。
ペダルをこいでいる間だけ
後輪の方から「カッコン、カコン、コン、コン、コン・・・」という小さい音が聞こえてきます
5段の時だけ音がします
原因は何ですか?
コン、コン、コン、コン、コン、・・・・・・・・・・コン、コン、コン、コン、コン、・・・・
・・・・・・・・コン、コン、コン、コン、コン、・・・・・・・・コン、コン、コン、コン、コン・・・
という感じで断続的に音がします
>>674 追記
ハンドルが自然に切れる事自体は問題ないけど、(自然に切れないほうがおかしい)
ガタなく自然に切れるかどうかが問題だね。
前ブレーキかけて車体揺すったりフレーム持って前輪持ち上げフォーク揺らしたり叩いたりしてガタが絶対にない事を確認だね。
引き上げボルトの締め加減はトルクレンチ使うのも悪くはないけど基本的にはガタ有無と回転の具合を見ながら締めるべきだと思うよ。
ただ2Nm程度なら極端にハズレる事はないからまずそれで締めてみて、ガタと回転の具合をよく確認でもいいかな。
俺は引き上げボルトを締めて行って手応え出たポイントから1/8〜1/4回転締める感じにしてるよ。
これで90度緩めてトルクレンチで90度締める確認した事あるけどだいたい2Nm強って所になるね。
>>704 いつから?思い当たるきっかけは?(何か換えたり触ったり、コケた、駐輪した等)
ワイヤー損傷、スプロケ磨耗、ディレイラーハンガー歪みを点検してから変速調整かな。
>>704 周期的に音がしてるようだけど、例えば右クランクが何時から何時の間に音がするとか?
降車して手で回しても音がなるかどうかとか
>>704 5段だけってのはディレーラーの調整がずれた可能性をまず潰すべきかな、自力で出来なければ自転車屋で
RD 何かが当たったか当てたか
調整でも行けるが、ハンガー直した方がよい
>>685 気になった点
1.フレームサイズあってんの?
2.あってるとして、クランク長、クリートの位置は問題無し?
3.膝の皿から垂線垂らしてだけど、膝の皿の後ろ側からだよ。間違えると1cmくらいズレるよ。
4.アリアンテのレールのゲージに拘ってるけど、同じFizikでもカーボンレールのモデルはゲージなんて無い。
つまり、レールの直線部分なら何処でも良いってこと。
暫定的にはセットバック0のピラーで良いとして、恒久的にはそれなりのとこでフィッティング受けたら?
クランク長とかが変わらない場合、BBとサドルの位置関係はフレーム変えても一緒だから、数値化しておくと後々便利だよ。
ミノウラ バイクタワー 25Sを設置したのですが、上のポールがクルクル回ります。
ポール自体はしっかり固定されてて引っ張っても外れそうにはありません。
回るのは仕様なんでしょうか?
新車購入 60キロ走行した程度で
ワイヤーやチェーンって伸びますか?
>>717 ワイヤーは調整が必要になる可能性あるね。
チェーンは伸びないはずだけど、なにか異常を感じたなら点検すべきだね。
>>714 フレームサイズは合ってます
というか三段階しかないのでぴったり当てはまるかというとアレですが
クランクは適正160(チビなので)ですが完成車の170で長いかも
とりあえず後ろ乗りにして走ってみてそこまで問題なかったのでいいのかも...ですがフィッティングは受けたいですね
調べた感じその店で買わないとできないとこが多くy'sくらいしか思いつかないですが行ってみます
距離より何時間乗ったかによるな
少なくともチェーンはそうそう伸びない
その他は伸びる
チェーンは変則が入りにくくなった手から疑えば良い。
千円ぐらいでチェーン伸び測れるチェッカー売ってる
BIKEHAND(バイクハンド) YC-728 シマノホローテック用TOOL BOXが5000円ぐらいでアマで売ってるから買ったらいいよ
仕事で1日数十台見るならまだしも、個人で数台なら10年ぐらいは持つと思われ
中華スプロケの10s 11-50をつけたところ、11→13⇔16の変速が余りにガチャつくので
取り外したシマノスプロケから11と12のギアをつけたら11→12→16は許せるレベルになったのですが、
16→12がガチャついて中々落ちてくれません。ちなみに16以降は使える程度には変速できてます。
これはスプロケの精度の問題でしょうか?それともハンガーの延長アダプタのせいでトップ側の変速性能が落ちてるのでしょうか?
尼で売ってる4000円くらいのジャージ上下セットってどんな感じ?やっぱり値段なりですかね?
どうせ中華のヤツだろ?実店舗で見られないから訊いてるのでは?
lixadaとかサイトウインポートとかか
どっちもサイズさえあってれば下は普通に使える
上は大きめなので細身の人はおすすめしない
>>723 中華ジャージは博打やで
ハズレ引いてもよければ買ってもいいで
便乗ですみませんが、アマゾンとかで売ってる上下セット3千円の「sky」は本物でしょうか?
本物でもドグマF12乗りじゃないから着れない・・・
シマノ4アーム用のナローワイドチェーンリング50tで3000円以下くらいの安物ってないかな?
本物かどうかなんてどうでもよくて快適かどうかなのにな
そして安物ウェアのパッドはクソだし、吸湿性が低いジャージだったりしてw
繊維の名前がポリエステルでもグレードや造りが違えば快適性差がつくしな
フレームだって素材のグレード変われば別物だべ
でも上下セットで4000円弱、ピチパンに2万、3万って異常な世界
チューブって何回穴開いたら交換したほうがいいですか?
>>735 ?
ゴミに4000円とか払うのが安いと?
俺は安いの買ったことあるけど1回しか使わなかった。
パッドがゴミで分厚くて子供騙しなんだけど厚すぎて痛くなる。生地が肌にやさしくなくてスレる等。
ゴミに4000円払うより、使えるものに1万2万払ったほうが意味があるじゃん。
>>736 二回開くか、2年経ったら交換している。
>>736 別に回数の問題じゃないなぁ
直して問題なら5個、6個補修箇所があっても使うけど、
同じような箇所に2回意味不明のパンクしたら交換したりする
その辺って「何回」とか言われないと解らないマニュアル指示待ち人間なの?
>>737 そういうメーカーに飼い馴らされた奴等が居るから舐めた値付けをしてくるんだよな
品質の差は有れど中華との価格差は異常だろ
>>740 いや、俺は安いのでも良いものは買うよ
WiggleのDHB上下1万円とかもね
そこが最低ライン。
Amazonやらなんやらの中華5000円はサイクルウェアとしての体をなしてない
快適に走れないのに金を払うほうが無駄
むしろゴミに4000円って値付けがなめた値付け
>>736 二回だな 治したのを空気入れると判るけど、括れてるからエアボリューム無いと乗り心地悪いし、タイヤの性能引き出せない。
>>740 生地のグレード以外にフィット感の調整やデザイン品質テストブランドにも費用が発生するってご存じない?
あと量産効果って知ってる?
チャリがマイナースポーツだって分かってる?
>>736 チューブなんて使い捨てで大丈夫だよ
どうせ定期的に交換なんてしないような人だろうから、パンクのタイミングで交換したほうがいい
タイヤの貫通穴を塞ぐ為に、廃タイヤの切れ端をパッチ代わりにしてタイヤ内側に接着しようと思います。
厚さ2mmほどのパッチになりますが、タイヤ内側にこれだけの厚みの異物を入れて、チューブ膨張の妨げになったりしないですか?
一応カドは落として使用するつもりです。
>>739 妨げには、ならないだろうな
廃チューブとか
>>745 やった事あるけどコトンコトンと振動来たね。
300kmくらいしか乗らなかったけどチューブに対しては特に問題なかったよ。
可能ならパッチがわりタイヤの踏面をカーカスギリギリまでヤスリで削り落として薄くするといいかも。
昨日から突然走るとガタンガタンします。
空気を抜いたらチューブでなく、タイヤの一部が変なクセみたいなのがついてよれています。
もしかしたら昨日ちょっとパーツクリーナーがタイヤにかかったせいでしょうか?
>>751 写真がないから憶測になるけど
タイヤのケーシングが切れてるんじゃない?
そうならタイヤ交換するべき
空気抜いてみ。タイヤかホイールか、はたまた取り付けか。外側から中心に向かってトラブルシュートしてくんやで。がんばりなはれ!
パークリが多少かかったところでどうにもならないだろうから取りあえずタイヤとチューブそれぞれ外して目視
>>752 チューブはなんともなくて、タイヤの一部が真っ直ぐじゃなく曲がってるというかねじれているというかおかしいです。
タイヤに折りぐせがついたやつを柔らかくするスプレーでなおらないですよね。
とりあえずタイヤを取り替えてみます。
>>755 ビードが上がりきってないだけじゃね?
リムとの接してるとこ見ながら1周まわしてみな?どっか引っ込んでないか?
簡単な直し方としては「ひたすら空気を入れてみる」。
パン!とか言ってビード上がるから。
なお、中華安物の自転車だとリムにダメージ行ったりするがな。
>>740 上下で3〜4k円の中華ジャージも、実質2k円程度の価値しかないボッタクリなわけだがそれは
>>756 昨日までなんともなくて、昨日お昼にチェーン掃除して空気が4だったから5まであげて、夜に乗ったらおかしくなった感じです。
同じデザインのジャージを中華のとメーカー製のを買ったことある
中華で満足できずに
やっぱ着心地はメーカー製一択だし中華のはプリントがチャチくて安物感ある
でもメーカー製のを中華製と同じように背中ポケットをツールボトルみたいに使ってたらあっという間に裂けて背中に大穴が空いた
メッシュ加工とかされてるとその分弱くなるのかも知れんと思ったけどまた同じメーカー製のをリピ買いしたね
写真があれば意見も出しやすいのになんでアップしないのかねぇ
>>750 ありがとうございます
チューブは大丈夫だけど、タイヤの転がりの方に影響がある感じなんですね
なんとか薄くして影響を少なく出来るように工夫してやってみます、ありがとう
練習に中華ジャージ着てるけど普通に使えるよパッドも別に違和感ないし
レースとかはちょっと恥ずかしいから有名メーカー品着てるけどね
1::インナーパンツは、素で履くものですか?それともインナーパンツの下にUNIQLOエアリズムトランクスとかの薄手パンツを履くものでしょうか?
2::レーサーパンツの下にインナーパンツを履いたりするのは普通な着こなし方でしょうか?(パットが二重になるので、なにか支障あるのかな?って疑問です)
自転車本体に関する事じゃないけど自転車で出かける時ナビは何を使ってますか?GoogleMAP(徒歩ルート)使ってるけどクソみたいな道通るのはもう勘弁
直穿き
パット付き*2とか普通じゃない
変人な自覚あるならどうぞ
色々擦れて痛い目見れば分かるよ
問題なければ続ければいい
適正なフレームサイズの求め方を教えてください。
簡単な式で・・・。
サイクリングには国土地理院の5万図に限るって学生のとき部活で習わなかったのか?
>>764 自転車NAVITIMEは?もちろん課金で
チューブが破損していないのにタイヤの空気が抜けるのって何が原因かな
通勤で三年間使用してるGIANT ESCAPE R3がチューブ交換してもタイヤ交換しても空気が抜けて困ってる
リムテープにもずれや破損は見当たらない
もちろんバルブは閉めてる
>>770 チューブにピンホールが開いてる
よくある
放っておくともうすぐ穴が拡がってパンクと認識できるようになる
>>770 空気入れるときは何気圧までいれてますか?
どれくらいの時間で抜けますか?
6から7気圧程度までいれると、一週間ほどで1割は抜けるとか聞く
>>771 交換したチューブは
パナレーサー チューブ R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式ロングバルブ(48mm) TW723-28LF-RA
着脱式なのか一体式なのかイマイチ判別がつかないけど購入してすぐバルブコアが緩んでることってあるんだろうか…
>>772 バケツに水ためて穴が開いてないか確認したけど交換前のチューブも交換後のチューブも気泡は出なかった
ピンホールだと気泡も出ないの?
>>773 7気圧まで入れたけど一日でぺしゃんこになってた
>>774 なるほど。一日でぺちゃんこは間違いなくパンク
ピンホールだと空気圧を高めに入れて水に浸けたら少し泡がついてくる程度で気づきにくい
でもピンホールだとぺちゃんこまでにはならないから完全に抜け穴があるな
バルブコア緩みもあるから空気圧を3以上入れて水に浸けてみて
>>774 パンクの原因になった何かがタイヤに刺さりっぱなしなんじゃね
これ購入したチューブなんだけどチューブってこんな歪に膨らむものなん?
>>778 あーw
これ不良チューブの例としてよく写真で見かけるパターン
蛇がネズミ食ったみたいな形になるの
って結局これの原因がなんだったか忘れた…。。
ちゃんとしたブランド品なのにな
もしかしてネット通販で買ったでしょ?
>>778 尼で買った?たまにB品とまでは言えないけどAB品を平気で売るからな
すまん交換前のチューブは穴が開いてるのを見落としてた…初歩的なミスで申し訳ない
>>778のチューブは初期不良なのかな
ちなみに密林で買った
>>778 もっと圧かけたらひっついてるのが剥がれて膨らむんじゃない?
1日でぺしゃんこってのはやっぱりパンクなんだと思うけど、新しいのにしてもそうだってなるとここではお手上げじゃないかね
リムに異常があるとしか思えん
>>781 許容範囲内だから返品はできないだろなー
>>781 さっきアマゾンでパナでググるとそれみたいな画像出て来たw
よくあることらしい
>>778 メーカーによって出来不出来がかなり違う。こういうのを平気で売ってるメーカーあるよ。
俺はそういうメーカーのは避けてる。
>>778が許容範囲でよくあることなのか…
不良品だから空気が抜けてるのなら納得できたんだが
もう素直に自転車屋に持っていくことにするよ
みんなありがとう
PanaracerとPanasonicは関係あるんですか?
>>790 (╹◡╹).....
rairとかラテックスチューブとかは僅かな厚みのばらつきでもこんなふうに膨らむけど仕様でこれで正常
説明書読むとその事は書いてあるよ
>>781 尼なら交換してくれるよ
その写真があるなら確実だし、写真なくてもいける
俺は3回ぐらい交換してもらってる
>>794 購入から一か月以上経ってしまってるから交換はできないみたい
交換できるならしたかったけどなー
>>795 そっか、、残念
初期不良の確認は怠っちゃだめってことだね
>>766 直穿きですね、ありがとうございました!
>>778 パナレーサーの「軽量チューブシリーズ取扱上の注意点」ってpdfが適当にググったら拾える
それに外した状態で空気入れるとコブになることがあるが支障はないって書いてある
rair何本も使ってるけどこれくらいは普通だと思う
いずれにせよ空気が漏れるのはダメだな
初期不良かどうか微妙だけど薄いところがあって早々に穴開くのはよくある
まあすぐ空くのなら不良品だろうけど
自転車に荷台(キャリア)を付けたいんだけど
1つは500gでちょっと華奢な感じ。
もう一つは1200gだけど丈夫な感じ。
700gの差は大きいよね?
>>803 乗せる荷物の重さで決めるもんだと思うが
>>804 一応両方とも耐荷重的にはOK。
でも500gはちょっとぐらつく感じ。
1200gはしっかりしてる。
>>803 両者付け替え比較でもしなければ差はわからないし慣れちゃうよ。
あとは荷物乗せた時のキャリアの揺れが大きいと乗りにくく感じるかも。
乗せる予定の荷物重量とキャリア耐荷重と相談かな。
ご教示願います。
ルートラボという存在をさっき知り、走りたいコースがあったので、
ルートラボビューワというアプリに読み込みましたが、
これの使い方は地図を見ながら走る感じなのでしょうか?グーグルマップの経路みたいな案内はされないのでしょうか?
>>807 ルートラボで引いた経路はXMLファイルで出力できるから、
それをグーグルマップでマイマップにインポートすれば良い。
家庭の事情で自転車を小さくしなくてはいけないのですが、現在escape r3に乗っています
見た目と値段でBRUNOミニベロ20に乗り換えようと思うのですがどんな違いを感じますか?
色々意見をお聞かせください
普段は週に二度ほど運動不足解消に80キロ乗っています
段差が怖いし、意外とクイック。
てか、週2だったらホイール前後外して小さくしたらいいんじゃ?
縦置きとか収納方法考えれば?買い換えの理由が欲しいなら知らん。
引っ越し先ペット禁止なら躊躇なく保健所行くタイプだな
くわばらくわばら
えっ、みんな自転車に名前つけたり、なで回したりしないの?
シートポストの異音についてです
アルミのバイクとシートポストを使用
グリスアップして規定トルク(6Nm)で固定
サドルの前後に交互に体重をかけてもギシギシ音なし
20キロくらい走行すると乗車時に異音を感じる
走行前同様にサドルに体重かけるとギシギシ音がする
軽く緩めて締め直すとまた一時的に音がなくなる
こんな感じなんですが、どこに問題があるのかな
>>818 それも考えたんだけど、ポストに前後に力かけても微妙にピキッっていうんだよね
クランクのギア入れ替えようと思うんだけどフロントディレイラーの仕様ではトップギアは50T以上ってなってるんですけど付けたいのは48Tor46Tでこれくらいの差なら大丈夫でしょうか
>>817 同様の症状出た事あるけど、割りの内側すべて、外側のクランプに接する縁を面取りしたら直った事あるよ。
クランプの割りをずらして組んでみるのもいいかもね。
>>820 アウターとインナーの歯数差が規定内なら若干変速性能が低下するかな?程度で済むと思うよ。
とりあえず組んでみてトルクかけすぎす実走して確認だね。
>>821 面取りか。
まずは可逆的なクランプの割りをずらすのをやってみようかな。
クランプの割りとフレームの割が合ってると横方向にだけ強く締まっちゃうってことなのかな?
>>823 そそ、締め付けの具合が変わって改善されたらいいな的な。
ずらして改善され、しかし見た目がアレならカーボン対応のクランプに変えてみてもいいかも。
それと、友達のケースを思い出したんだけど、
異音に加えてシートポスト表面にギザギザの傷が付くトラブルで、
内壁に荒れがあったみたいでシートチューブリーマーかけたら直ってたね。
もしギザギザあるなら懐中電灯と適当な棒で内壁ナデナデかな。
>>817 「バイク」 じゃなくて 「自転車」 だろ??
>>824 詳しくありがとう
シートポストに傷は見当たらなかったかな
カーボン対応のはずらしてつけるデザインになってるのね。ふむふむ
週末試してみますわ
じゃあアンタはママチャリで飲み会に行って「バイクで来た」と言うんだな?
>>752 自転車やさんでタイヤを取り替えてもらいました。
やっぱりけーしんぐが切れていたそうです。
ありがとうございました。
>>754 パーツクリーナーのせいじゃなくて安心しました。
>>830 やっぱりそうだったか、直ってよかったね
ま た こ の は な し か
質問スレだけでもいいから誰でもすぐ理解できるようにバイクじゃなく自転車って言えと何回…
>>834 何回も見た覚えないですし
同じやつが同じことわめいてるだけなのは覚えてる
バイク
>>838 おまえ飲み会行ったこと無いだろw
引きこもりwww
飲み会の用事が無い世間知らずや引きこもりのニートは知らないかもしれないけど
飲み会は必ずしも飲酒するとは限らないんだよ・・・そもそも飲酒しても自転車は押して歩いて帰れる
>>838 糞ニートの引きこもりに飲み会は無縁かw
押して帰ればいいんだよ
スポーツバイク入門者ですが、おすすめのチェーンクリーナー(チェーンを挟み込んで使うタイプ)教えてください。出来ればコスパの高いものをお願いします。
>>842 予算さえ書かずにコスパを問うとか低能にも程があるぞアンタ
>>842 別に高価な物じゃないんだから予算に合う範囲で好きなの買えよ
アストロプロダクツのとパークツールの高級なほうを借りた事あるけど、パークのほうが垂れが少なく綺麗になったね。
けどアストロのでも十分だと思った。
そしてガラガラはやっぱ後始末が面倒臭いからもういいやと再確認。
KTCで良いよ
パークツールは品質低い特に振れ取り台
あれマジでゴミ
ホーザン の鋳造品買え
スレタイ声に出して100万回読めクソマウンターども
>>842 探せばいくらでも安いのは見つかるが
コスパと言うならPark Toolのやつがオススメ
糞みたいな質問に回答してやってるだけで既に十分すぎるほど親切なんだが
飲酒運転に優しいスレで驚愕
押して帰るって、そんな短距離なら最初から歩けばええやん…
自転車必須の距離なら歩くのたいへんだし
「飲み会でも俺は飲まないから!」って、そんな後だしされても知らんがな…
行きがけだけでも楽できるし、酔い覚ましに歩いて買える位何でもねーよ
まさに飲酒運転を指摘された爺さんの屁理屈そのものですね
自転車で行く飲みにそんな遠いとこまで行くわけねぇだろ、バァカ。雑談しながら帰るのに、歩きながらもちょうどいいんだよ。まあ、引きこもり君にはわからないかw
>>842です。
レスありがとうございます、近くにアストロあるので、行ってみます。
確定した情報ではなく自分の邪推や妄想ベースで
何故か社会正義の代弁者のごとく他人を叩くキチガイ
おくすりちゃんと飲みましょうね
>>858 何が自演だよバァカ。自転車で飲み会なんてお前以外みんな行ってるわボケ
>>858 引くに引けなくなってガイジムーブきらい
いかに特徴的な文言や表記でも
何故かレスした相手と違う人から罵倒されても
自演を疑ってすみませんでした…
俺は自転車通勤だから打ち上げや歓送迎会、忘年会でも当然のようにソフトドリンクで通してるぞ
>>862 わかればええねん。連れと別れるまでは駄弁りながら歩くけどその後はぶっちゃけ家まで自転車乗るしなw
自転車を買おうと思い友人に相談したらサーリーと言う自転車を勧められました。そんなに良い自転車なのでしょうか?私が出した条件としては、
@オシャレ
A快適
B街乗り
以上です。
サーリー、サルサ、リーダーバイク、ロックバイクスやな
>>872 >>834 自分で言ったことくらい自分で守れよ
認知症か
>>858 自演? どれと自演かな、ちゃんと答えろよw
>>862 わりぃわりぃw 今読みだしたから気づかんかった。
>>871 そんなに信用できない友人には相談するな
>>877 とにかくサーリー以外は考えられない!って感じだったのです。自分でも調べてみるとサーリーなんて全く出てこなかったので…。
サーリーはいいメーカーなんだが
”わかってる”俺らかっけー系の気持ち悪い信者が多いイメージ
>>879 お前ほんまゴミやな
まともに答えないなら消えろやカス
Surlyブランド信者にクロモリ信者まで合わさるから
中二病の二乗感ある
>>880 調べたら東京のショップが「サーリー最高!」って書いてあるだけで何が良いか分からないんですよね…。フレーム買えばロードにもシクロにもマウンテンにもなるってだけで、器用貧乏な感じがしてならないんです。
>>792 (╹◡╹).....
>>882 クロモリの様な細身のホリゾンタルは確かにオシャレだとは思うのですが他にもたくさんのメーカーがあるからやっぱり信者のためのメーカーな気がしてならないです。
>>863 イベントごと以外では飲んでるってことか?
まぁ好きにしたらいいけど
>>883 街乗りに使うんだから、そんなこと気にしなくても良いですよw
サーリー はオシャレ、オシャレはサーリー
間違ってもアラヤPRMとか買ってはいけませんよ
街乗りで器用貧乏否定したら
釣りなのがバレちゃうだろ
>>887 私が天の邪鬼なのでしょうか…。貴重なご意見ありがとうございました!もう少し考えてから購入したいと思います!
どんどん新しいブランドが出来てサイスポ毎号買ってないと追いつかんな
10年単位で自転車から離れてると
サーリーなんて30年前は無かったよね
>>890 といっても、サイスポにはSurlyとかSOMAみたいなレーシングじゃない鉄系統の新メーカーなんか滅多に出てこないヨ
>>891 そっか。じゃあ皆どうやって知ってるんだよw
リアル店舗で置いてあるところもそうそうないぞ
補給食のバナナの皮って、その辺の雑木林や河川敷の土手にポイ捨てして平気?
すぐ土に還ると思うけど、コンビニとかで買うようなバナナはなんか薬品とか塗られてて自然に影響あったりしないかな
>>873 メーカー名もか?アホ?
居る居るこういうやつ
>>889 おしゃれ快適街乗りってサーリーしかりそのままブルーラグで取り扱っているバイク買えば解決じゃない?
安い買い物じゃないけど勘ぐりすぎ
>>894 そんなバナナこと誰が気にするんだ?
気にするとしたらこんな所に生ゴミ捨てやがってって方だろ
>>886 飲酒運転は断じてせん
どうしても飲むときには迎えを頼んで自転車積んで助手席で帰る
>>899 イベントごとだけを並べてたから気になっただけ
俺は飲酒運転しないなんてここでわざわざ言うことでもないと思うよ
みんな困っちゃう
>>900 飲酒運転できないと困っちゃうってことか?
一人で氏ねよ
自転車乗りはマナーが悪いってのはよく言われるが
ここまで落ちてるとはなあ
前にバナナケース探してた奴だろうけど、何で新聞紙に包んで捨てるという当たり前の配慮が出来ないのかと思ってたら、それ以前にポイ捨てかよ
ゴミをゴミ箱に捨てられないってどんな暮らししてんだ?現代の日本人なのか?
飲酒運転もさあ、他人巻き込む事故起こす可能性が高いから禁止されてんだよ
一歩玄関出たら当たり前の社会人として行動してくれよ
この板見てると自転車乗りってキチガイとしか思えねーわ
俺は酒飲んだ後自転車乗った事あるぜ。事故もないし怪我もないし、勿論捕まった事もない。歩きや自転車だけど赤信号も渡った事あるしなw
>>908 フォークの違いじゃないの?
カーボンかフルカーボンかの違い
>>911 フォークだったんですね、ありがとうございました
>>909 でたでた、いつもの己の周りの自転車批判の体験談。
で、そのキチガイのスレにワザワザ書きこみにきてるキチガイがお前だよな。
>>908 700は重くも軽くもないフレームをパーツ構成頑張って軽量化
SLはフレームフォークも軽量化
あとサドルやタイヤも細い
でもって構成表を信じるなら700はペダル有り重量でSLはペダル無し重量
>>912
※EAST SL…重量剛性比の最も高い6011A アルミ合金を使用することで極限まで薄く
トリプルバテッド加工することを可能にしたチューブに、最高の溶接技術と
美しいスムースウェルディングが施された超軽量アルミフレーム
※EAST L…重量剛性比の高いアルミ合金を使用し、
トリプルバテッド加工により軽量化したチューブに
スムースウェルディングが施された軽量アルミフレーム >>908 安いな。実売価格はもっと安いんかな?ロードに興味なかったけどこれなら欲しいわ!
>>918 なんでや!トライアスロンとかめっちゃがんばってるやん!
俺も団長大っ嫌いなんだけど
とにかく浅い。全てが浅い。
でもNESTOはいいね。めっちゃ安いわー。これ買わないと駄目な奴やな。
これカッコいいけど、色がクソダサいな!
変なブランド名でっち上げないて潔くHODAKAで良いと思うんだけどな
>社名であるホダカ(Hodaka)のアナグラム(文字の入れ替え)でいこうということになりました。
>そして「K」の文字をアタマにもってきて「希望」をもってこのブランドを展開しようという意味を込めたブランド名を考案しました。
>後半のBloomはまさに「華やぐ」という意味で自転車のある華やいだ生活を提供しようという想いが込められています。
Khodaaってラテン系のなんかだろうと思ってたのに
HOCR3300とか懐かしいなー。
俺は買えなかった。
自転車板のヤフオクスレは消えたの?それとも名前変えた?
耐久性に振り気味のでロード用のお勧めのチューブを教えてください
今は完成車の謎チューブをR-Airに交換したばかりです。これがどのくらいもつかはわかりませんが、
あまりよくない話が転がってるので次は耐久性重視で選ぼうと思っています
ホイールはc15、タイヤサイズは25c、リムハイトは30mmの環境です
謎チューブは3000km走って釘踏んだので交換しました
>>937 マヴィックのチューブも何気に耐久性あるよ
何か買った時におまけでついてきたので通勤用フラバロードに入れてみたら好感触
>>937 コンチのチューブGP5000とセットで買ってみたけど全然不満がない
コンチチューブ安いし俺も使ってるわ
パンク全然しねえ
race28ってやつですか?
確かにこれもよさそうですね
スタンディング・スティルって出来ますか?
1秒持たなくてビックリしました
練習するしかないでしょうか
>>947 なるほど、それは良い練習になりそうです、ありがとうございました
ホイール選ぶ時リムの数十グラムには目を血走らせるのにチューブ一本で50g重いとか受け入れ難いわ
リアがアウター側でチェーン落ちするようになってしまいました
ホイール外してスプロケットを掃除、元に戻しただけなのですが、
これだけでもディレーラーの調整って狂ってしまうものなんでしょうか
>>945 売れてる商品の宿命なんでしょうが、割と批判的な話も転がってますね
エントリーモデルだと、カーボンとアルミってそんなに重量変わらないのでしょうか?
>>951 ロードバイク?エンドの形は正爪?逆爪?ロードエンド?スルーアクスル?
固定方法はナット?クイック?
>>951 ホイール外した車体をディレイラー接地させる形で置いたためディレイラーかディレイラーハンガーが歪んだ
スプロケ分解清掃かつロースペーサーがある場合それの入れ忘れ
フリーボディが浮いた
ハブ軸の固定位置がおかしくホイール傾いてる
等が考えられるね。
長距離を速く走れるようになりたいです
現在はケイデンス90-95を目安に足を使わないように軽めのギアで走り続けている感じです
速くなるには重いギアでも足を使わないように筋肉をつければよいのでしょうか?
それともケイデンスを上げる方向へ行けばよいのでしょうか
長距離っていうのが普通の公道だったらケイデンスそのまま重いギアがいいと思う
速くではなく早く走りたいなら休憩を減らすのもまたよき
>>951 直接ぶつけでもしない限りそんなに狂うものではないが、とはいえ
コンマミリレベルのズレでチェーン落ちたり変速しなかったりするから
うっかりコツン、ってやっちゃったのかもね
きちんと手順に従って調整し直せばどうということはないよ
>>951 ホイールの脱着ではディレイラーの調整が狂う事はまずない。
何度脱着しても正しくできていればディレイラーの調整不要。
ホイールのハメ方に問題があると思っていい。
>>954>>955
>>958>>959
確かにぶつけたような気がします。再調整します
ありがとうございました!
>>951 リアのアウター側ってトップのことかな?
小さいギアですか?
400グラムのタイヤを200グラムのタイヤに変えたら
明らかに体感できるほどの劇的な違いがありますか?
>>963 違いはあるだろう
でも原因が重量の違いなのか銘柄の違いなのかは分からないかも
スポークにつける重り(商品名:ハイピッチ)の理論で行けばタイヤは重い方がいいのになぁw
一体何人の人が当時の売り文句に騙されたんだろう?
乗り出しは辛くなるけど、スピードに乗れば楽になるのは事実
ブリヂストンのアンカーを購入しようと思います
ロードバイクの中では比較的ての届きやすい値段ですが他社と比べて良し悪しありますでしょうか?
いいバイクだよ
クセが無いから乗りやすい
特徴が無いのが特徴
中道の王道
ブレーキシューとリム掃除したらブレーキ時にキュキュっと音が鳴るようになってしまった
ホイール外したから?とも思いましたがトーインは変わらないですよね
パークリで掃除したのがいけなかったんでしょうか
>>972 ありがとー!音がしなくなった!!これから、試走してくるー!
>>969 RA6とRS9は良い物だった
RS6はかなり良さそうだ
>>977 一番特徴的なのはギアがクロスレシオかワイドレシオか。
それによってリアディレイラーのスラント角が違ってくる。
簡単に言うとマウンテンバイクは路面状況の変化が激しいので広い範囲のギア比をカバーする。
ロードは路面変化がMTBに比べてダイナミックではないが、細かく調整する方が効率的なため、狭い範囲を細分化して多段化してる。
おしっこした後に自転車乗ると
残尿がジュワッと滲んできませんか?
自分はよくなります
>>946 今日このスレ思い出してちょっとやってみようと思ったら思いっきりコケたじゃねーか!!
ヒミツのケンミンショーを見ているんですが、みのもんたが完全におじいちゃんです。フゴフゴ言ってるんですがどこに需要があるんでしょうか?
>>971 シューの焼きが入ったとこが当たってるかもだから、シュー見てみて黒くテカってるとこあったら、削ってついでに接触面面研してみるとよい。
今日走ってたら見かけたんですけど、クランクが左右で別に動くロードを見かけました。
普通右と左でつながってますよね?それが別々に動かせるようになってて、(かといって、右をとめて左だけ2回転とか言うのは無理)両方とも「そろえることができる」
んです。
こぐのをとめると普通は膝蹴りのポーズになりますよね?(右が上がると左が上がりますよね?)
それを、両足そろえることができるんです!
あれはどういう利点があるんでしょうか?
>>987 パワークランクというもの
メリットは知らん
>>970.972.973
ありがとうございます
決心がつきました!
>>970 「バイク」 じゃなくて 「自転車」 だろ?
友人にバイク買ってんって言ってチャリ見せたら失笑されるレベル
何度も同じ話をしたり確認したりする
アルツハイマー病による軽度認知障害
http://sodan.e-65.net/mci/03.html "ロード" と "道路" はなぜ似たような音で似たような意味なんですか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 6分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241222070805caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1557836559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ423 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ418
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ425
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ421
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ416
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ414
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ426
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ422
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ429
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ419
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ415
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ430
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ427
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ428
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ417
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ424
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ412
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ420
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ432
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ431
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ453
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ433
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ453
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 403
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 393
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ438
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ435
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ442
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ447
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ448
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ436
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ437
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ449
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ441
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ434
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ442
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ451
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ440
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ445
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ452
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ441
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ446
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ450
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 397
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 407
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 410
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 391
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 408
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 411
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 404
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 396
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 401
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 400
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 389
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 386
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 387
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 390
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 395
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 399
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 406
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 385
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 409
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 394
06:54:28 up 22 days, 17:18, 0 users, load average: 9.81, 8.89, 8.77
in 0.087659120559692 sec
@0.087659120559692@0b7 on 010320
|