◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1586844158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?
・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?
色々考察しましょう
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ
http://2chb.net/r/bicycle/1571824446/ ABSがディスクブレーキを使ってるように制動力制御に一番適してるのがディスクブレーキって事ですな
ディスクスレ荒らしが居着いてしまったからほんとどうしようもない
ディスク厨って荒らしている自覚が足りなよね
売れないからってリムを誹謗中傷しても無意味なのにね
>>5 四輪ドラムブレーキでABS付いてるのって
何という車種のどのグレードだか教えてください
雨の日はカーボンホイールでリムブレーキって全く効かないからな
平坦でそれだから、峠の下りとか死ぬでマジで
リム乗りだが双方ディスるのやめようや
ディスク乗りもリムにお世話になってきたわけだし、リム乗りもこれからディスクのお世話になるかもしれんだろ
軽とかvitzクラスのエントリーグレードはリアドラムでABSだな
ABSモジュレーターの重量とか動力を考えるとEバイクに採用されてからスポーツバイクに落とすかどうかって感じ
>>10 将来乗るかもしれないと考えられる奴はディスク否定なんてしてない
ミックスコンディションで濡れたり乾いたりを繰り返されるのが1番ヤバい
雨降られた時に水と砂埃混じった状態でリム削られるのがなあ…
ホイールの寿命が縮む原因
通勤ロードは外置きで坂道ありの道を雨の日含めて10年ちょい50000kmくらい使ってる。
アルミリムはまだまだ元気だな。スポークは10本近くとんだけどw
カーボンリムは試合でしか使わないからしらん。
確かにフロントラジアル組はかっこいいな
何処かの国民は発狂しそうだが
排他的ではなかった
何かを受け容れようとする苦しみだった
>>20 ディスクスレに書く必要性まったく無し
荒らしとどう違いあるんだ?
>>22 >>15に返しただけだが。
なにがそんなに気に食わんのだ。
ディスられたと思って発狂しちゃったか?
リカンベンド君、生きてる〜?
神の方程式w
チャリはロックしない→スリップしない→逃走www
ディスクブレーキの優位性ってコンポーネント次第だよねーw
ロードのコンポだと、ティアグラのディスクよりデュラのキャリパーの方がイイよな。
あ、コンポーネント一式の事な
ディスクの方が差がないな、105とデュラはぶっちゃけ重さの差だけ
リムだと制動の個性が違う
カンパのディスクブレーキキャリパーはコーラスからスパレコまで全部一緒だしな
http://cycle-freedom.main.jp/diary/diary.cgi 『 まったく同じ年式、まったく同じパーツ構成のバイクの、リムブレーキバージョンとディスクブレーキバージョンを2台同時に購入して、直接比較してみよう計画 』
揃えた機材は、ルックの795ブレードRS。ディスクブレーキを前提に設計されたフレームで、リムバージョンもある。
コンポはカンパのメカニカルとカンパのメカニカルDBで、ホイールはボーラとボーラ、そのほかタイヤもボトルケージも、ビス1本に至るまで全部同じ。
そして初めて、昨日2台同タイミングで乗ってみた。
やっぱり初速はリムの方が軽いし、レバーの引きも油圧ディスクの方が重い。
なら売るなよ、うちはリムブレ専門的だってやりゃいい
レバーの引きが油圧のほうが重いってある?
俺の経験じゃ油圧のほうが圧倒的に軽いけど
油圧ディスクにはワイヤーの伸びやシューの潰れが無いからコンタクト後の握り込みがダイレクトで硬い
それを引きが重いと勘違いしてるんじゃないかな
リムブレは効き始めが中盤からで後半に向かって急にくる
ディスクは最初から徐々に掛かる感じだね
そんなのはシューやパッド、レバーの遊びの量、握り方で変わるわけだが
多少変わるけど特性が変わることない
握力あるから止まれるってのはその力の分不利ってことだし
あと当て引きに近い領域はリムブレーキの方が強く効くからそれを軽いと称してるのかも
可変抵抗でいうCカーブみたいな効き方をするのがリムブレーキで、Bカーブ的なのがディスクブレーキ
>特性が変わることない
馬鹿丸出し
シューやパッドはどのメーカーのどの銘柄も全部同じ特性かよw
>>42 俺の機械式SPYREはまさにそのAカーブ
各種ブログにもそんな報告がある
それでパッドとローターともにシマノに交換してBへと近づける
油圧はCであって欲しい
>>44 ブレーキの理想はBカーブだぞ
Cだと滑りやすい路面で緩く効かせる事ができない
>>45 まあ物理的にはそうでも、俺ら手感覚なんで測定してないから分からん
てことはSPYRE-C(の外れロット)はAの更に下かもしれん
>特性が変わることない
馬鹿丸出し
シューやパッドはどのメーカーのどの銘柄も全部同じ特性かよw
ブレーキの効きは好みだよね
初期からガツンと制動力が立ち上がるのが好きな人と握っただけリニアに効くのが好きな人と
輪行して峠越えするってショップで相談したら、輪行するならホイール付けやすいし、ディスクの方がいいって勧められたんだけど、重さとかローターが曲がったりするの心配だから悩んでる。
実際はスペーサーかますくらいでそんなに気にしないでも大丈夫なのかね?
>輪行するならホイール付けやすいし、ディスクの方がいいって
輪行スレで言ってみな 笑われるから
効き始めまでに遊びがほしいんだけど、ディスクってそういうの出来る?
>>42 これ、人間の感覚でリニアに感じるのはAなんだよな
>>53 ウェーバー・フェヒナーの法則
感覚量は刺激強度の対数に比例する
E(感覚量) =k(定数)×log R(刺激強度)
高校生物で習ったの覚えてるからだいたいの人は知ってるな
>>32 >まだ乗り込んでないし、半年間は結論を避けるけれども…ゆっくり走ってる分にはそれほど違いは無いと思う。
当たり前だろ
Vブレーキで十分
ディスクはメーカーが買い替え需要を煽って儲けたいから積極的に売り込んでるだけ
ディスク攻防でも全然売れてないから
もうそろそろ倒産メーカー出るな
ゴールドジムですら即倒産したし
ガチで売れてる所か副業レベルでやってる所しか生き残れないな
自転車一本でぼそぼそとやってる所終わるわ
世界的に景気悪くなると
フレームの定価安くなるんだよね
イタリアの自動車が9割販売落ちたってな
ディスク開発も録にできんメーカーは淘汰されていくだろうよ
ジュニアスポーツのオイルディスク(なぜかリアブレーキ)から作り続けたシマノの一人勝ちですか?
いや完成者メーカーのことでしょ
ブリジストンもようやくグラベルにディスク投入してきたし
しかし新たなモノを売りたいからが動機の第一て話は確かにそうだろうな、
他のスレでは、スポーツバイク初心者に少しマニアブランドのファットバイクをスレの皆(ブランド扱い店か)で薦めてるのを見てなんだかなあって呆れたw
今後乗り換えるのにリムブレーキ車を選ぶ理由は無いけど
乗り換え時期でも無いのに慌ててディスク移行するのも阿呆
ディスクは欲しい時に欲しい物買えばいい
リムは欲しいもの今押さえておかないと後悔する
欲しいもの買っとけって言うと反発するのは何故なんだろ
「リムブレーキはなくなる」って当たり前のように言う人がいるけど、既に世の中にあるリム車がいきなりパッと消えるはずもないし、ブレーキパッドの供給だって少なくとも向こう20年くらいはあるだろう。
ディスク車にはディスク車のメリットもあるのだろうけど、趣味なんだから好きなもの乗ればいいんでないの。
新規開発が無くなると言ってるだけ
現行維持に不都合が出るなんて誰も言ってない
無くなるって言ってる奴は、この前トイレットペーパー買い溜めしてた馬鹿どもと同レベルだからな
「併売」っていう言葉を知らないらしい
リム併売車よりディスク専用車の方が多い現状でまだ併売に期待してるのか
早とちりのトイレットペーパー買い溜め君は減らないねえw
NGID:UZ86g3hG
消える時期が分からないだけだろうに
リムマドンが後から新しく出ると思っていたりすんの?
223 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/18(土) 22:57:21.29 ID:F3TMtlcD
トレックはリム開発終了を宣言し
デローザはリムモデルを発売前に取り下げ
スコットはフォイルのリムモデルだけディスコンにし
スペシャは17年以降リムモデルの新型無し
この辺りのユーザーは早とちりでもなんでもなくリムブレーキ難民だよ
旧型使うならまだ大丈夫だけど
生産ラインに余裕の無い一部の完成車メーカーの都合とかどうでもいいってのw
リムブレーキに需要が無くなったわけじゃないんだから、作り続けてるメーカーが儲かるだけたっての アホ
本当に無くなるって言いたいなら、
フレームもブレーキパーツも全てのメーカーで生産停止になってから言えっての
分った? 早とちり馬鹿軍団w
570 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/04(月) 15:42:06.81 ID:D4FJQjcQ
フレームメーカーとしてはリムとディスクのどちらが売れても一台分の利益には変わらないから無理にディスクの販促をする必要は無い
併売した方が利益が出るなら併売する
スマホが出た時はガラケーが
Blu-rayが出た時はDVDが
す ぐ 無 く な る って言ってた奴はまだ息してるかな?
世の中、無くなるって言われてもしぶとく残ってる物って沢山あるのにねえ
レコードにカセットテープにフィルムカメラに車のマニュアルミッションとかキリがない
早とちりの無くなる君達には意味不明だろうねえw
今度からリムブレでなくトイレットペーパーって言うわ
何処のメーカーでろうがケツ拭ければ同じってな
>>79 それら全て現代水準の性能は持ってないわな
VブレーキやWレバーもパーツは手に入るし性能気にしないラインなら残ってるからそのレベルで満足ならリムでもいい
数年後に業界は「ロードバイクにはやっぱりリムブレーキ」とか言って売り出しそうw
結局、今ディスク売り出してるのもリム車に乗ってる奴に買い替えさせる為の餌にしてるだけだもんな
流行好きの馬鹿は何も考えずにメーカーの戦略に乗せられて買い換えてるって事に気付いてないから笑える
で今、ロードでディスク買った奴って12速が出たら、それも買うんだろ? ご苦労なこったw
>>82 ディスクより新しいもの出るかも知れないがリムブレに回帰するなんてあり得ないわ
どんだけ夢見てんの?
>ディスクより新しいもの出るかも知れないが
>どんだけ夢見てんの?
こんだけ短い距離でブーメラン投げてる馬鹿、初めて見たw
10年くらい前にISPが突然流行したが、何年かしたらあっさりと消えて結局従来のシートポストに回帰した。メーカー側の事情が丸わかりの新規格は意外と簡単にコケる。
まぁディスクブレーキはさすがに完全には消えないと思うけど。
2年後ぐらいの雑誌予想
ロードバイクはやっぱり、リムブレーキ
一周回って今、リムブレーキが熱い
ディスクブレーキの台頭で消滅するのではと言われてたリムブレーキですが
根強いユーザー層の御蔭で、その価値が再確認されるようになりました
具体的な理由としては、ディスクブレーキがどんなに進化してもリムブレーキより軽くなる事は無かった事
輪行やメンテナンスの手間や運用コスト等、メリットの為にはしょうがないと思われてたデメリットが
広く周知されてしまったからだと思われます
ディスクブレーキの最大のメリットである雨天時の効きも晴れの日にしか乗らないユーザーには全く関係ないですしね
どうよ? 早とちりがどれだけ迷惑か、逆の立場になればよく分かるだろ?w
>>79 お前は完全に消えて無くならなければ満足なんだね
そういう意味での無くなり方はしないから安心しなよ
エントリー向けパーツとかヤフオクを逐一チェックして楽しいリムブレーキライフを!
根強い信仰(笑)と裏腹に買わない連中がいた所で現在の流れは変わらない
今買わないとその先ないのに先は明るいからまだ買う必要ないって意味不明
Id: VDZbnhfZ
ってどんだけ頭の中お花畑なんだ?www
哀れを通り越して面白すぎるwww
471 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/06(木) 18:32:11.75 ID:yC5OAWJq
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g、ディスクローター216g
合計差は237g、オイルホース+フルードはブレーキケーブルより軽いけど車種差があるので割愛
Trek EMONDA SLR フレーム+フォーク:リム640+280g、ディスク665+350g
差95g
Aeolus XXX4 :リム1400g、ディスク1455g
差55g
合計387g
もちろんディスク仕様でもUCI規定以下に収まる
この差が重要になる層はほぼ居ない
>もちろんディスク仕様でもUCI規定以下に収まる
>この差が重要になる層はほぼ居ない
でもまぁ草レース程度ならUCI期待関係ないし、どちらかと言えば軽いにこしたことはない。
ホイールスレやタイヤスレで387gの違いを気にしない奴なんているのかな?w
ラテックスチューブとか使ってる奴はただのアホか?w
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるのかな?
ディスク厨ってホント馬鹿だな
大事なのはホイール外周の重さだって何回言ったら分かるんだ
このバカチンが
>>94 どうせお前使ってるの中華フレームだか中華ホイールだったじゃん
重さ関係ないじゃんwww
今日も完全勝利か
まあ、頭の悪い早とちりのディスク厨に負けるわけないからなw
機械式変速リム式 △雨や下り減速だめ
機械式変速機械式disc ✕ブレーキだめ
機械式変速油圧式disc ✕レバーデカ重
電動式変速リム式 △雨や下り減速だめ ※最軽量
電動式変速機械式disc ✕ブレーキだめ
電動式変速油圧式disc ○etapはdi2よりレバー重いから微妙、、、
個人的にはdi2とそれ以外のディスクが同じ土俵で語られてるのが気になるなぁ。
>>101 どこかでR7020のstiが
「リザーバーがあるから先端が大きいけど、握る部分はほっそりとしていて握りやすいです」
と書かれててチンコって本当にチ●コなんだなと思った
>>93 508 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 09:27:40.20 ID:Loff/ik3
リムとディスクの重量差は400g未満
重力抵抗は体重を含めた総重量で決まるから400gは0.5%程の差にしかならない(300Wで走ってても2W分に満たない)
で、この差はディスクブレーキ化による空気抵抗削減よりも小さいという実験結果が出ているため
リムブレーキの重量アドバンテージが活きる事は無い
400gを無視できるって凄いね
鈍感な君には2万円のロードバイクでもいいんじゃない?
>>104 お前と違って買う基準あるからな
買えない奴が言った所で何になる
またディスク乗りが亡くなった
ご冥福をお祈りいたします
>>104 400gの違いが判るなんて凄いね
キャリパーがフォーク上部に付いて重心が高いのも
さぞかし判るんだろうね
そんな重心が高いバイクに乗って楽しいかい
重くて高くてメンテが煩わしいからディスクが売れてないんだよな。不景気まっしぐらの時勢に規格変更値上げ。ヤベえよなんかヒット商品作れよ。
>>110 机上の空論だけで400gほざいてる鈍感はお前だろ
MTBユーザーが十数年前からやってる程度の事が煩わしいのか
ロードそのものが落ち目だからロード専用規格のリムブレーキを捨てたいというのはあるだろうね
ドラムブレーキのスポーツカーが未だに生産してるようなものだしな
重量のロスを空力のゲインでカバーできるって書いてあるのにそれすら理解できないんか
何も変えずに400gの重り積んだら丸損なのは当たり前
業界にとってディスク化したい結論ありきで語るのは分かるけど
この手のスレ見にくるたびそのエグさに買う気を失せさせる
「正面からの風に対しては有意な差は無く、
斜めからの風に対してはディスクブレーキのほうが40kmあたり8秒遅くなる」
http://morimotty.com/2018-giant-propel/ 乗り味に関しては、総じてリムブレーキ車のほうが完成度がまだ高いと感じますが、その差は急速に縮まりつつあります。
個人的には、これからもっと優れた構造が出てくるのではないかと思っています。
https://cyclist.sanspo.com/463215 ようするに今ディスク買ってる奴はアホ
おっと同じ内容が既にあったわ
978 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/14(火) 12:12:00.86 ID:NrKTPb7D
ロードが落ち目だからこそロードでしか使わないリムブレーキを捨てて他と同じディスクブレーキに移行する
整備性や輪行はMTBユーザーが十数年昔からやってきた程度のことでしかない
>>123 MTBとの違いをよく観とけ アホ
現状のロードの油圧ディスクは欠陥品だから
124 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/04(火) 18:38:38.78 ID:7zS9Ixfn
最近のディスク専用設計なら剛性バランスが崩れるなんて事は無い
マジでディスクsageの根拠が5年くらい昔で停滞してるよな
ディスクってこと忘れてました
https://www.cyclesports.jp/topics/3610/ 何としてでもディスクの優位性認めたくなくて支離滅裂になってる姿は滑稽だな
>>120 >>122 一年以上前の記事でメリット無視して
デメリットだけ言われても説得力無いぞ
>>120 スペシャ「今の技術で作ったらディスクブレーキの方が良くなったわ」
290 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/21(火) 12:12:37.21 ID:L4hOGeqR
ディスクブレーキの方が空力が良いという結果が出たから新機種はディスクに統一されている
重量は400gに満たない差しか無い上にUCIルールで同じになるから無視される
>>126 お前は中華フレームじゃないせめて7kg以下の自転車買ってから重さの話をしろよww
選手でもないのにUCIルールとかどうでもいいっての アホ
NGID:MLBSbO25
>>132 そうだよな
中華フレームじゃUCIルールに関係あるほど軽くないもんなw
>>125 イイクラの動画はロードディスクの整備ができないショップが多い
ってこと言ってるだけだろ
今はMTBもロードもレバー形状が違うだけで内部構造の基本はほぼ同じ
机上の空論で語るな大馬鹿野郎
>>132 ご自慢の中華フレームの写真アップしてみてよww
あれ? こっちから見えないけどゴキブリでもいるのかな?
必死に何かしてるようだけれどもキモいなあ
>>132 海外は草レースでもUCIルールだったりするから開発はUCIルール合わせ
>>136 中華フレームってバレた途端トンズラしたのにまたこんなとこで以前と同じこと言ってるとはwww
288 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/06(木) 08:30:26.40 ID:VDQwLcWd
>>287 ディスクロードが速い理由
https://rbs.ta36.com/?p=37083#toc17 > 「2014年と2018年ではディスクロードのエアロダイナミクス設計が異なる」
> もう一度記すが、現行TARMAC SL6においてディスクブレーキ仕様の方がエアロダイナミクスが優れている。
リムブレーキよりもディスクブレーキ用に特化した設計のほうが、エアロダイナミクスが優れる時代になった。
2014年時点での開発と2018年現在での開発とでは、全く状況が異なってきたのである。
>>136 最新ディスクロードよりずっと軽い中華フレームの写真まだ〜?
写真の準備中?
いきなり大人しくなったけどw
vengeより重いバイク出した瞬間に「リムは軽量(笑)」になるもんな
重いから流行らないって騒いだらディープリムなんか世の中には無いわな
回転の中心部でなく外側に重量かかっているからな
ディープリムはストップ&ゴーとか多いときは確かに漕ぎ出しが重いけど
高速巡行した時の空力や外周の重さからペダルを止めても速度が落ちにくい
っていうメリットがある
実際使ってみれば30km/hくらいでも体感できるしわかると思うよ
ディープリムは比較的平坦なクリテリウム用
ディスクブレーキは荒天も予想されるアップダウンありの長距離用
おわり
むかしはCSCでのレースでも空力考えてディスクホイール(ディスクブレーキの意味ではない)をはめてゴーゴー言わせながら走ってる人居たけど今は居なくてディープリムなんでしょ?
時代によって考え方変わるものだよね
>>149 ロード持ってないくんの頭じゃそんなものだよ
一生懸命否定して意味不明になってる
寧ろクリテリウムを知っていた事を褒めてあげるべきかもな
>>150 あなたの言うところのディープリムって
ハイトが何mmくらいを言うの
>>153 最近レース行ってないし知らんw
50mmかな
むかしはホイールがアルミリムにカーボンディスク張りの見かけたけど今は居ないんでしょ?
> どんなにシマノやメディアがはやし立てたとしてもディスクに未来はないんだ。
http://cycle-freedom.main.jp/diary/diary.cgi 何だ、結論出てるじゃん。
リムブレーキのホイールリムとブレーキシューに
撥水加工すれば雨の日でもブレーキ効くんじゃねw
俺って頭イイ
ていうか、ブレーキシューをセミメタルレジンにしたらよく利くと思う
俺ってry
>>155 コイツの店5年持つのかね?こんな経営感覚で
今シマノがディスクやめて不可能だけどスラムやカンパもディスクやめてリムオンリーに戻したとしても今より売り上げひいては利益は上がるのか?上がらないよ
結局対案がないんだよな
なら結局売れてるE-Bikeは重量嵩むからリムブレーキじゃ不安だし
それを考えたら先々電子制御とかも組み込めるであろうディスクに開発投資するのは当然だろ
売れてないロードの更に売れてないリムから手を引くことはあるかもしれないけどな
>>157 滑って止まらなくなるぞw
>>158 ホイールを1000kmごとに買い替える羽目にw
ハブダイナモで発電してE-BIKEのバッテリーを充電すれば理論的には永久に走れるんじゃないのか?
>>163 モーターが車輪を回すときに一緒に回るのでは?
>>155 って言うかディスクの整備できないみたいだから
そのうち消えるだろうな
ポケモンGOとかやってる暇があるんだったら
デイスクの構造をもっと勉強しろよな
じょうご付けて走ってブリーディングとか
ブリーザータンクがないとか
サイクルショップとして考えられないけどな
さっぱり分かんねえんだけど、ディスクがもっと軽くて整備性も良くなればええんでないの。そうすればリム爺も寝返るって。誰も今の状態で完璧だとは思ってないでしょ
組んでしまえば油圧の方が保守は楽だし
重量差を補って余りある利点があると言ってるんだけどね
重量差が活きるのは登りっぱなしで終わるヒルクライムくらいで
下り平坦があるとディスクの方がロスが少ない
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
ディスク厨ってホント馬鹿だねw
>>168 良くリム爺はプロ関係ないって言うけど結局6.8kgルールがある以上リムで今以上に軽いの作っても意味ないしそうなるとリムでのヒット商品みたいなもんも企画しにくいって事なんだろうな
>>170 お前の中華カーボンろーとのコンポはなんだよ?w
軽さって言うなら最低アルテグラ、スラムレッド、カンパレコードくらいつけてんだろうな?w
ロードバイクの進化なんて多段化以外は殆ど軽量化の歴史なのに
重量を無視しちゃうとかどんだけディスクに洗脳されてるのよw
大体、ロードのブレーキの役割なんかMTBとかに比べれば遥かに少ないんだぞ
重要なのはカーブや下りで減速する時ぐらいで、街乗りなら殆ど信号で止まる時ぐらい
それをディスクじゃなきゃ駄目だとか止まらないだとか、アホが過ぎるわ
大体、ディスクなんてのは何十年も前からあったし、別に新しくもなんともないんだよ
それなのに最近までロードバイクに来なかった理由は簡単
ロードバイクには必要なかったから これに尽きる
それを今流行らせてるのは単に業界が商売の為の餌にしたいだけだっての
何も感上げてないアホどもが餌に喰いついて喜んでる それが現状w
暫くすればブームも去って、何だリムブレーキで良かったじゃん って事になるから、楽しみにしとけw
>>174 いや、中華フレームしか乗った事ない奴にそんなにイキられてもww
登るときは軽量なリムブレーキにメリットあり。
降るときはストッピングパワーに優れたディスクにメリットあり。
そう考えると互角かな。でも登ってる時間のほうが長いわけだし。
リムもディスクもお互い良いところあるのに、
どっちかが完璧!片方は駆逐!みたいに排除しようとするから話がよじれるのよね。
用途にあった方乗ればいいと思う
>>179 今はリムが併売されないようになったからか、怒りの捌け口になってるのかなと。
ディスク勢は普通にフレーム買えばいいけど、リムはもうフレームもホイールも選択肢減ってるからね。
機械式変速廃止、電動のみ!とかになったら同じように機械勢が電動勢排除しにかかるだろな。さすがにこれは無いけど。
ディスク厨ってターニーとかクラリスなんかが付いたエントリーロードから
最近になって105辺りのディスク完成車に乗り換えてイキッてるガキんちょだろw
>>180 ガセかもしれないけど次期デュラは電動オンリーって噂もあるけど
すべては買い替え需要のために。
130_エンドも135_エンドも時代遅れ。
クイックリリースも時代遅れ。
リムブレーキも時代遅れ。
アルミは時代遅れ。
機械式は時代遅れ。
だから最新型を我々から買いなさい、買い替えなさい、と。
>>182 ディスクでDiのみって俺も店から聞いた
完全内装させたいんだろうな
>>183 まさに全てはそれのため
その買い換えの方向性は既に既存のロードの枠から脱しグラベルやファットバイクへと拡げようと伸びてる
Mavicいよいよ倒産か
自転車メーカーやばいとこ多いからリムから撤退するメーカーどんどん増えるな
最新型を買う奴は規格なんか気にしないし
旧型使い続ける奴も最新規格なんて気にしない
ディスクに文句を言ってるのはどんな人種?
>>174 俺の知ってる歴史では10年以上昔に6.8kg制限にぶつかって
以降は軽量化よりも走行抵抗削減が主目的になってるんだけど違う世界の話かな?
プログレード以上の軽量バイクは出ても一発芸扱いで長続きしてないし
たとえばこの20年くらいのロードバイクの変化として、他に「カーボンフレーム」「多段化」「コンポの電動化」「チューブレスタイヤ」などもあるわけだけど、フレーム・ホイール・コンポ全ての買い替えが必須になるのはディスクブレーキ化くらいなものだ。
ブレーキだけの話なのに車体丸ごとの買い替えを迫る、商売のニオイがプンプンして物凄くイヤらしい。
>>191 ロードだけならともかくMTBやシクロクロスでは既に通ってきた道じゃん
特にMTBじゃ規格が変わりまくって大変だった
何を今更嫌らしいとか言ってんの?
馬鹿みたい
1番の売れ筋価格帯10万から30万ぐらいの完成車って6.8kgには程遠いいぞ
ハイエンドアルミとかエントリーカーボンなんかは軽量化の余地あり
30万でリムかディスクかで8sを切るかどうか別れる7.9か8.5か
新しいものを作りたい、売りたいってのは買い換えさせる為で新しいもの出す必要性感じない
リム乗ってるのはいつもこんな感じだよな
お前がいつまでも古いの乗ってるのを他人にまで押し付けんなよ
>>191 ここ20年くらいはロードバイクの規格があまり変化してなかったからな
それより前だとエンド幅がリヤ段数増えるたびに増えてたから
コンポ新しくしたいなら全部買い替えだったけど?
軽さ軽さ言ってる奴は口だけで高価なパーツ一つも買えない奴なんだろ
金あれば拘りなくディスクもリムも揃えてるしな
俺はリムもディスクもミドルクラス8kg以下くらいので十分なんで
結局リムもディスクも両方持てばいいんだよ
それができないから僻んでるだけ
という俺はリムの方あまりに乗らなくなったんで手放そうと思ってるけど
ゴミを買う必要性ってないじゃん。
ディスクならMTBでとっくに所有してるし。
ディスクロードとか言う矛盾のカタマリはいりません。
vengeがヒルクライム含めたあらゆるカテゴリーで実績を残してるのを見れば
ディスク=ゴミなんて短絡思考に陥り様がないし
多少の重量は結果に影響を及ぼさない事もわかるよね
ディスクのオイル交換ショップに持ち込んだらどれくらいの時間掛かってどれくらいの料金取られるのか気になる
店によるだろって話だけど真面目にエア抜きしようと思えば一晩置くと思うんだけど二、三日預かりで料金も片側1万、前後で2万くらい取られるのかな
新品押し込んで古いオイル押し出すだけだから自分でやっても前後で10分
ワイヤー交換より早い
ディスクブレーキを全く使わないヒルクライムを引き合いに出すのはなあ。重量が結果に影響しないならハイエンドロードもコンポも要らんわな
ヒルクラならまだ分があると思ってんだろ
リムブレ乗ってる奴は全員ヒルクラやるってか
重さよりエアロ
重くても速い
重くても勝ってる
頭の悪いディスク厨はこんなのばっかw
思考停止して相手の人格否定(根拠なし)しか出来ないのって負けを認めたも同然だと思う
目的は軽さじゃなくて速さだからな
重くても速いなら速い方を選ぶのは当然
重くても速い
重くても速い
重くても速い
馬鹿丸出しの開き直り理論にもうウンザリ
ちょっと疑問だが、ギア比とケイデンスとホイール径が同じ場合、ディスク車だろうがリムブレーキ車だろうがスピードは同じじゃなかろうか?
100歩譲って、重さよりエアロ、重くても速い っていう考えを良しとしても
仮に軽かったら、更に速くなるって何で考えないんだろう?
ディスク厨にとってディスクはリムより重いって事は、
どんな事をしても誤魔化さなきゃならない案件なんだろうな
重いっていうデメリットを素直に認めたら、リムより劣ってる部分があるって事を認める事だもんな
だから平気な顔して開き直って言えるんだよ
重くても速い って
>>214 軽かったら更に速いだろうね
当然だろw
>>216 ほら、君も速さには軽さが重要って分かってるじゃん
もう誤魔化さないでいいよ
これ何言っても無駄なヤツじゃん
アホらしいからやめた
重いディスクブレーキ車<軽いディスクブレーキ車
軽いリムブレーキ車<重いディスクブレーキ車
軽いリムブレーキ車<<軽いディスクブレーキ車
当たり前
ディスク厨の思考回路
確かにディスクはリムより重いね だけど、それが何か?
重くても速いからね
重くても速いってのは、言い返れば 軽くても速くなるわけじゃない って言ってるのと同じだからな
ようするに運動の第2法則とか完全無視だもんな ディスク厨はみんな中卒以下かw
だから開き直りの誤魔化ししか言えない
ディスクよりリムが多少軽くても貧脚な217じゃ意味無いしw
同じ重量なら空力が良い方が速いのは理解できるだろ?
重くなれば遅くなるのは当たり前だけど
空力で2%速くなってるなら重量で1%遅くなってもまだ空力が良い方が速い
これが3%遅くなるほど重くなるなら空力は無意味になる
重い方が良いなんて誰も言ってない
>重い方が良いなんて誰も言ってない
そうだね だが、重くても速い ってのは
結局は
軽くなくてもいいんだよ(重くてもいいんだよ)
って言ってるって事なんだよ
俺からすれば、「重い方が良い」も「重くても良い」も、どちらもハァ?何言ってるの?
って事では同じだよ
この文が読めないのか
>これが3%遅くなるほど重くなるなら空力は無意味になる
ディスク厨は空力の良い体型なら体重は関係ないとかも言うのかな?
>>230 お前の中華フレームは重くないのかよw
中華じゃないっていうなら写真見せてみな
もちろん拒否るだろうけどさっ
中華シューズ君w
>>233 だから軽さ軽さ言うならお前がどんだけ軽いの乗ってるか見せないと説得力ないだろ?
まさか中華フレームじゃねぇよな?w
ちゃんと軽い方が速いと書いてるのに「軽くても速くなるわけじゃない」と言ってることにされるでござる
>>240 都合の悪い事を指摘(中華フレーム)されると無視するww
>>240 あれぇ?ご自慢の軽いロードバイクを見せてくれないってもしかして乗ってもいないのに妄想だけで軽い方が速いとか言っちゃってるのかな?ww
144 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/08(金) 11:14:20.45 ID:fKXFFXT1
vengeより重いバイク出した瞬間に「リムは軽量(笑)」になるもんな
軽いリムブレどころかロードバイク乗ってないんだし見せられるはずもなし
ここってやたらとリムをdisったりディスク不要論を唱えたりするスレだったっけ?
そういう罵り合いっぽいのは別のスレがあったような
空力と重量の話はリムブレーキ同士でも成り立つ事なのに
それが理解できない程度のキチガイ
またフリーダム店長が日記で
ディスクは遅いとかほざいてる
ディスクの整備できないから
ブレーキ引きずったまま走ってんだろうな
そこまでディスクとリムに差があるならプロがレースで勝てる訳がない
ブレーキ引きずってるかLookのディスクが駄目駄目なんだろうな
メディアが絶賛だけならまだしも実績を重ねてまくってるしなぁ
201 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/09(土) 13:04:54.69 ID:F8wQtnS+
vengeがヒルクライム含めたあらゆるカテゴリーで実績を残してるのを見れば
ディスク=ゴミなんて短絡思考に陥り様がないし
多少の重量は結果に影響を及ぼさない事もわかるよね
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
ディスク厨ってホント馬鹿だねw
>>250 巣に帰ってろよ
クソ重い中華フレーム乗りが
>>247 時代遅れのLook比較じゃ比較にもならんわな
プロもULTEGRAやシリーズ外製品を使ってる場合もある
32Tのスプロケットを使用するために、シマノULTEGRA Di2のリアディレーラーを採用
https://www.cyclowired.jp/image/node/208307 カム機構を取入れ高い制動力を実現したシマノの新型ロングアーチブレーキキャリパー
https://www.cyclowired.jp/image/node/163983 >>250 重さを軽くするだけが性能アップじゃないぞ
車体全体の空力とかトータルバランスが重要なんだよ
そんな事も判らないなんて
おまえはよっぽどの大馬鹿野郎だな
>>247 ブログ読んできた
ディスクが遅いという具体的な理由を示していないのに
自分の主観だけをガンガンとアピールしてるのは
詐欺師や政治家の選挙演説の手法と似ている
マイナー化していくリムブレをアゲてるのは
フリーダ○の販売戦略なんだと思う
そうじゃないと生き残れないから
(にしてはディスクを陥とす根拠が浅いんだけど)
メーカーの動向に右へならえでのほほんと営業している店と
どっちがいいかの判断は… あなた次第です
そこまで言うならその企画が終わったらリムブレーキ専門店になります位言えばいいのになw
自分はディスクがいいな
街乗りは完全停止までブレーキを掛けなきゃならない
一定の軽い力で、効き調整ができるディスクは非常にスマート
リムブレーキは引き幅と共に引く力が変わり非常にださい
あと俺みたいな一般人はリムブレーキの調整がばっちり決まらない
一度きちんと調整すれば、かなりの期間安定して高い性能を発揮できるディスクブレーキの方がいいね
あとリムブレーキはリムが削れるし、破片がパッドにつくのが面白くない
レース用途より一般ユーザーこそディスクブレーキの利がある
レースの時の重量差なんてどうでもいい小さな問題
千葉の店長はけったいな感覚の持ち主なんだろうな。一般客の感覚が分からなそう
メーカーが開発停止してるのに自転車競技後進国の1店舗が騒いだところで何も変わらんよ
客が買うから仕方なくディスク売ってんだって店の客はほんと可哀想
105ディスクよりデュラリムのほうが効くとか平気で言ってるし
それって私はブリーディングができないって言ってるようなものだな
>>262 フリーダムみたいなショップでディスクメンテしてもらったら
不具合多すぎるだろうな
>>262 どんな不具合なの?
誰がやめたの?
いつものごとく無視されるんだろけど
>>263 わざと壊れるようにしてそれみたことかって言ってそう
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
ディスク厨ってホント馬鹿だねw
>>266 重さを軽くするだけが性能アップじゃないぞ
車体全体の空力とかトータルバランスが重要なんだよ
そんな事も判らないなんて
おまえはよっぽどの大馬鹿野郎だな
メカ音痴なんだが、メンテナンスは何をどのくらいの期間でやればいいのかもわからないんだけどディスクにしても大丈夫?
軽く調べたらオイルを換えるぐらい?
あとはタイヤ外したらスペーサー付けないでブレーキ握るなってのはわかってて。
逆さにするとダメってのも聞いた事あるんだけど輪行どうするの?
逆さは平気
気になるなら正立で入れる輪行袋使えばよろし
メンテは自分はメンテ本読みながら試して覚えた
>>266 あれ?利根川CRとか登りもないのに重さ関係あるのか?
中華だと平坦でも走りが重いんじゃないか?w
>逆さは平気
嘘は駄目よ
シマノPDFより
??自転車を倒立させたり、横にした場合は、リザーバータンク内にはブリードねじを取付ける際に残留したり、
長時間の使用でブレーキシステム各部から集まってきた微少な気泡が存在することがあります。
このディスクブレーキシステムは倒立に対応できる設計ではありません。
自転車を倒立、あるいは横にした場合、リザーバータンク内の気泡がキャリパー方向に移動するおそれがあます。
この状態で走行するとブレーキが効かず大けがをするおそれがあります。
倒立させたり、横にした場合は、乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが正常に作動することを確認してください。
ディスクブレーキが一切効かずにスコーンと衝突顔面断裂裂傷死
ここまで引用しておいてそのPDFのリンク張らない神経が理解できない
レバー握った状態で固定しておけばリザーバー内にエアが残っててもライン内まで混入する事も無い
シマノHPは万人に対してのことを言っている
例えばフリーダムとかID:z+WSijTLとかディスクの事わかっていないヤツなど
ヘタクソなブリーディングしてブリーザータンク等にエアーが残留していればダメだけど
きっちりとエアーが抜けていれば逆さにしようが横にしようがエアーが侵入する経路はない
>>272 シマノマニュアルにはそう書いてあるけど、俺メンテナンスしてるとき逆さまにしたまま実家に帰って2週間放置したあと乗ったけど
エア噛みなんてまったくしてなかったよ
>ここまで引用しておいてそのPDFのリンク張らない神経が理解できない
初めて読んだのか? おまえ持ってないだろw
>>273 ブレーキワイヤーが切れてリムブレーキが一切効かずにスコーンと衝突顔面断裂裂傷死
>>276 おまえの、たまたまなんてどうでもいいんだよ たわけ
重要なのはメーカーがそういう仕様だって認めてる限り、不具合が起こる可能性はゼロじゃないって事だよ 間抜け
中華フレームとホイールしか買えないディスクなんて乗った事すらないのに噛み付いてくるとかどんだけ僻み根性丸出しなんだよw
>>268 メカ音痴を自覚してるなら
たまにホイール外してパッドの減りを確認するのと
1万キロか2年を目安に店にOH持ってけ
輪行で運んでる時に倒立してたら
自転車組んで通常の状態になったらブレーキ何度か握って
きちんとブレーキが作動する事をチェックする
効いてないようなら直ぐに走らずにブレーキが効くようになるま待つ事
時間経っても変わらないなら組つけ時のエア抜きが不十分なんで店に言え
ディスク厨は重さといいエアの混入といい、
都合の悪い事は全部誤魔化そうとするから性質が悪い
自己責任でやる分には別にいいけど、なんかあってもメーカーは知らんぞって話だろうね。
リムブレーキだってクイックリリースレバー開けたままでも普通に止まれるけど、事故っても補償はされん。
油圧の輪行なんて20年程度のノウハウが残ってる事なんだがな
>>266 ほんと馬鹿だねえ
最軽量のカーボンリムブレの組み合わせ以外のリムブレはゴミかよ
これは1blogが適当に言ってる訳ではなく、原理的に正しい事
https://www.bike-plus.com/beginners/how-to-enjoy-cycling/how-to-rinko-disc-brake-roadbike-53057.html > エア抜きがしっかりできているバイクであれば逆さにしても問題ありません。
>それを防ぐためにベルクロテープやトゥストラップなどでレバーを軽く握った状態で固定するが良いです。
>>279 それはそうだけど、よほどクソみたいなブリーディングしない限りは不具合でないと思う
そんなこといったら飛行機や電車で油圧ディスクブレーキの自転車乗せることはできなくなるしね
>>288 点検するにも俺リムブレ持ってないし
ディスクはスコーンとならないように常に点検してるし
>>283 重さの事もエアーの混入の事も皆さんが
丁寧にに説明してくれてるだろ
それでも理解できないなんて
何度も言うがほんと大馬鹿野郎だな
ディスクロードの経験ほとんど無いメーカーの製品
しかもエアロロードでもなく
リムの製品でも大して目立った成績を残してる訳じゃないのを
2台も買って比べるってのは余り意味があるようには思えないのが正直な所>フリーダム
TCRやターマック、ヴェンジ辺りでやればいいのに
>>292 言いたいことは分かるけど、795BLADEは一応エアロロードだよ
あとヴェンジはそもそもリムはでてないから比較は無理
ターマックも生産中止だったはず
あの店は恐らく店舗をオープンしたときに弱小だったのに契約してくれた日本代理店への恩義でLOOK贔屓なんだと思うが
LOOKやTIMEなんて終わったメーカーだよ
>>292 今結果を出したところでディスクロードの技術的な将来性がないと決まるわけでもない
比べるタイミング自体もナンセンスだと思う
車のシフト技術もマニュアル車の方が早いと言われていたが関係なくオートマ車が普及した
言うべきはLookのディスクが酷くて話しにならんとメーカーに向かって言えば良い
>>296 言い負かされたら誤字探しかよ
おまえフリーダム店長か
>>298 上の必死チェッカー見てみなよ
コイツ中華ホイールスレで自分の書き込みに自分でアホってつっこんやがるww
>>296 添削野郎とディスクスレ荒しが同一人物だったというだけ
>>289 その通り
ブリーディングまともにできるスタッフが組めば逆さで輪行しようが不具合なんて起きないよね
大変なのはディスク組み立ての経験を積んでない可哀想なショップの人
でもさ、こんなに偏屈な店のメンテナンス信用できるか?
トンでもなく間違ったこと平気でやってそうだ
あと複数のショップが言ってたら分からんでもないがサンプルがフリーダムだけだろ
山本たろーの言葉だけは信じるってのと変わらない
唐突に政治の事を引き合いに出して草生える
id切り替えたならもう少し判りにくくしろよw
考えたらフリーダムも馬鹿騒ぎしてる
Id: z+WSijTLも千葉か
なんか見えてきたかなw
常連かな?
>>306 はいはい、複数になり住ますのお上手ですね
意味あんのか知らない
宗教の例えなら良かったのかねえ
>>309 6000円の中華シューズだもんなぁ
そんなん使ったら今現在ビンディングなんか要らない派になってるのも分かるなww
フリーダムの店長より速いヤツだけがフリーダムの店長の発言を否定できる。
>>311 あの人ツールド沖縄は完走した事あったっけ?
ツールド沖縄では少なくとも俺の方が速いから否定していいんだなw
トップライダーたちが語る新世代オールラウンダーの実力 フォーカス IZALCO MAX DISC
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/314474 > チーム仕様だと500gくらいは増えているんですよね。なので、最初はヒルクライムは前のバイクのほうが良いのかな、と思っていたんですけども、いざ登ってみたらなぜか進むんです。
>>313 >トップライダーたちが語る新世代オールラウンダーの実力 フォーカス IZALCO MAX DISC
>
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/314474 >> チーム仕様だと500gくらいは増えているんですよね。なので、最初はヒルクライムは前のバイクのほうが良いのかな、と思っていたんですけども、いざ登ってみたらなぜか進むんです。
ヒント:オカルト
IZALCOじゃないけどオカルトでコースレコードが出せるかよ
207 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/09(土) 19:17:00.88 ID:F8wQtnS+
ヒルクライムでも重いvengeが勝ってる
https://twitter.com/timer03mountain/status/1178178098866487298?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>314 軽くふにゃふにゃなのと重くて硬いフレームで乗り比べてみたらすぐ分かるよ
重い方が進まないと思っているだろ
マジで何も変わってないというね
このスレへの書き込みと合わせるだけでNGID君と中華靴は同一人物である事がわかる
こんな痛い奴何人も居るかよ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴5
78 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/02/10(月) 22:40:47.59 ID:8XTo/OI0
重くてもいいなら、上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるのかな?
重くてもいいなら、電動車にでも乗ればいいのに
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2
266 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/05/12(火) 13:22:46.75 ID:z+WSijTL
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
ディスク厨ってホント馬鹿だね
>>316 それでは公平な比較にならないだろ。
同じフレーム、同じホイール、同じコンポでリム版とディスク版を乗り比べて比較しないと意味がない。
でも個人でそこまで出来んわな。
リムのフレームとホイール
ディスクのフレームとホイール
この時点で形だけが同じで同じものとは言えない
だったらメーカーに拘らずディスク専用に設計されたバイクと
リム専用に設計されたバイクで比べればいいんじゃない
リム厨いわく現状ディスクバイクはまだまだダメで
リムバイクは熟成されてんだろ
ベンジとリム厨イチ押しの最高峰リムバイクで比較すればいいんでは
どちらがいいか結果は見えてるけどな
スコーンと前方の相手に攻撃して裂傷させる事ができる
更に鋭利なカットをしたりギザギザにしたりすると効果的
ディスクブレーキ云々よりもspecializedの設計が成功してるだけに見えなくもない
勝てる選手を含めて選手層に売れまくって
実際に勝ってるなら販売戦略としても大成功だな
騙された人を含めて誰も損をしてない
>>321 TREKも世界選手権で勝つ程度の性能はある
>>321 なんか、ディスクロードの話してるのにvenge固有の話になってるとき多いよな
エントリーロードも含めた話せんと一貫性ないわ
89 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/04(火) 13:06:34.06 ID:7zS9Ixfn
リムの材質やブレーキ面の汚れで敏感に制動力が変わるリムブレーキは欠陥品
そういう外乱への対応に慣れてない初心者こそディスクブレーキが有効で
ディスクブレーキの普及を妨げる要素は何も無い
諦めろリムブレーキは旧規格品だ
>>324 エントリーまで裾野を拡げないと議論にならない所まで来てんだね
オワコンだな・・・
>>324 TREKはエントリーやホイールに至るまでリムブレーキ仕様の開発はしないと宣言した
初心者なら手持ち機材なんて無いからディスクブレーキに抵抗無し
エントリーってカノーバーとかトリンクスの事言ってんじゃねw
売れないリムブレが足枷になるのは今だと理解するものも多いが
早々と切れたトレックは凄いね
他社は反発怖くてもう開発してないと言うに言えない
売れないリムって…w
ロード自体が終わってるって事実には目を瞑ってロード自体の不人気をリムに転嫁とは惨め過ぎる
壺見ててもリムブレ買おうって奴見たことない
壊れた時困るからからパーツ販売断続しろって言い分だけ
ほんと客じゃねーな
https://www.cyclesports.jp/topics/15396/ >アメリカのマーケットでは、ハイパフォーマンスなバイクにはディスクブレーキがマストです。
>軽量で高性能なリムブレーキロードに乗りたいという少数なユーザーのために時間とコストをかけてハイモッドのリムブレーキ仕様を開発するのは意味のないことだと判断しました。
これまた素晴らしい詭弁なんだよな
アメリカではディスクロードしか売れないって言いたいんだろうけど
実際はアメリカではオフロードしか売れない
アメリカではディスクしか売れないっていうが真実で
途中送信してしまった
アメリカではオフロードしか売れない
オフロードは基本ディスクってのを
ロードのディスクしか売れないって話にしてる
>>335 ロードバイク売っているの理解しようともしてない
自分の都合のいいとこだけ見る典型だな
ピックアップ車に無造作に載せて
トレイル走って
泥だらけのまままた積んで帰って
広い庭でホース使ってバシャバシャ洗車
正直うらやましい
性能云々の前に一般サイクルショップにある入門ロードバイクはまだまだリムが多いよ。不景気でサイフの紐固いし、値上げ著しいディスクロードが主流になるには時間がかかる。
誰もすぐディスクに置き換わるって言ってるわけじゃないのにね
リムが終息することは理解できるんだ
今から入門ロード買う人間はロードの知識はほぼ無いから
リムだろうがディスクだろうが見た目や値段で気に入ったものを買う
でもそれなりにロードに乗って次に中級以上に買い換えるとき
大半以上はリムの選択は皆無でほぼディスク一択となる
まぁりリムロードに未来は無いし需要は入門機のみってことだよ
ディスクが売れなくなってるのは
素人が購入してトラブルが面倒だかららしいな
>>342 買っているけど売れないって書いてておかしなことだと思わない所が愚かだね
買って失敗したと思った人が後輩に薦めなくなったて意味でしょ
>>343 意味わからん
売り上げが落ちるのは信用性と直結してるんだが
ディスクブレーキの売り上げ落ち込みよりリムブレーキの落ち込みの方が激しいから無問題
実際の売り上げはともかく
そう思うんならそうなんだろうね
>>346 ほんと意味分からん、だから誰が信用下げてんだ
思い込みで下げているって思っているだけだから支離滅裂なんだよ
>>342 ディスクのセルフメンテ出来ない程度の奴は何やっても同じ
>>342 購入してんなら売れてんだろうが
メンテで心折れたら盆栽化して放置だから
そもそも2台目なんて買わない
お前の頭の中では、流れがおかしいって思わないのか?
ロードバイクが売れないのは間違ってディスク買うのがいるから?
理解できんな
素人がネガキャンしても相手にされるはずもなし
ショップ店員のネガキャンすらスルーされるのに
ここまでリム厨の書き込みが全部単発の時点でお察しw
何だろうディスクが売れるからロードバイクの売り上げが下がっているんだって謎理論
>>351 購入してんなら売れてるとか意味不明
不具合が多いから売り上げ下り坂って話なのに
頭悪そう
スペシャリッシマのディスク仕様が欲しいのですが
何処にも売っていません、とても残念です。
プロ供給もOLTRE XR4に統一されたからSPECIALISSIMA自体が旧機種扱い
ショップ店長のネガキャンて1件しか知らないけど他あるの?
結局フリーダム店長
ツールド沖縄でも去年の店長選手権でもディスクにボロ負けしてんじゃん
よくそんなんでネガキャンできるよな
リムの方がずっと速い
なのにディスクに勝てないとかw
ぶっちゃけロードの性能とかほとんど成績に影響しないしな。
速いやつが乗ってるのが速いバイク。
結局フリーダムって
LOOKヨネックスのリムがメイン
だからディスクの整備ができない
だから売りたくない
だからディスクを批判
スペシャやってたよね?
サイト見てもメーカーに入ってないけど切られた?
>>362 あからさまに速いって言うリムに乗って勝てないんじゃフリーダム店長どんだけトロいんだって話だなw
>>364 スペシャやりたいらしいけど
相手にされてない模様
もしも扱ったりしたら
手のひら返すように
ディスクべた褒めだろうな
>>332 身長 体重に対してリム・シュー・キャリパーは変化しないので、体重軽いアジア人ならリムでも少ない力で止まれるけど、逆なら少ない力でブレーキ引けるディスクはメリットしかないんじゃない?
そんな面倒な条件付けなくても常にディスクブレーキの方が軽い
雨の日だとリムより圧倒的に止まるから通勤用はディスク採用しとる
安全に金を出す、それだけのことを毛嫌いする
あったまおかしい
ロードにおいてブレーキの止まる云々に優位性なんて無いんだよな
もし制動力が必要だったらキャリパーじゃなくてVブレーキが採用されてたから
ロードは止まることを重視しない乗り物
日常用の自転車こそディスクが活きるんだけど
ディスクにするだけで価格が跳ね上がるからなぁ
>>370 雨の日に30qオーバーで走ってるんですか?
考え直した方がいいですよ
>>374 こういう書き込みして恥ずかしくないのかな?
私は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃん
ロードでブレーキは使わないって言ってる阿呆は
サードパーティーの軽量ブレーキが相手にされてない現状をどう考えてるんだろうね
>>376 ロードでブレーキは使わないなんて言ってないだろ
ロードのブレーキはスピードコントロールが主題で止まる事は重視してないって話をしてるのに
阿呆は勝手に決めつけて馬鹿にしてくるよな
スピードコントロールが求められるなら尚更ディスクブレーキの方が優秀だよ
316 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/22(水) 09:18:30.27 ID:12peQMXO
制動力しか見ないならオフロードでもVブレーキで十分だよ
そもそもストッピングパワーはリムブレーキの方が上
325 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/22(水) 15:03:43.68 ID:12peQMXO
テクトロ程度でもタイヤをロックさせる事は可能でタイヤがロックしたらそれ以上の制動力は発生しない
ブレーキに求められるのはタイヤをロックさせる能力ではない
>>377 >ロードは止まることを重視しない乗り物
それってレースでの話だろ
ロード乗ってる何パーセントがレースしてんだよ
普通は街中走って信号や危険回避等
止まるという性能は公道を走るための安全上もっとも重要
>ロードのブレーキはスピードコントロールが主題
とか言ってるヤツはレース命のヤツか
ディスクに嫉妬してるリム厨くらいだろ
>>380 君はまず前提があべこべになってるよ
レース機材を規制されてないから趣味や普段使いとして公道に持ち出してるのがロードバイクなんだよ
車種の性格の話してるの
そんなレースじゃないからレース用の性向は無視して安全第一って0か1かみたいな極端な事言い出すなら
そもそも低速走行で操作性が劣るドロハンなんかつかうな
ビンディング使うな
前傾姿勢は危険だからアップライトなジオメトリにしろ
細いタイヤは不安定だから駄目
挙げきれないほど問題点出てくるよ
あとね
自分はロードのディスク駄目なんて言ってないよ
むしろディスクはブレーキとして良いものだから圧倒的多数の軽快車にこそ利点大きいけど高くなっちゃうのが辛いよねって言ってるだけ
>>376 リムブレーキの軽量サードパーティが相手にされてないってひとくくりするけど安物だけじゃないの?
ee brake とかciamiloとか9100〜9000 デュラ位の制動力とは聞くけど。
ただ制動力を犠牲にするなんて自殺行為だから、ディスクになっていくのもわかる。自転車メーカーからしたらユーザーの力量なんてわからないし。安全性の高い物を否定し始めたら終わり。
>>381 >>373 ロードは止まる事を重視しない乗り物 なんて書くからだよ。
乗り物の基本は 走る・曲がる・止まるだから。
>>381 ロードバイクメーカーは
レースで使う人と一般公道で使う人
どちらをメインのユーザーとして考えているんだ
プロレースで使ってもらうのはあくまで宣伝
ディスクの噛みついてくるのは何を糧に生きているんかね
ショップがリムブレはまだまだ大丈夫って言葉を信じきっているのかな
その言葉が出てくることがダメってことなんだけどな
ディスクとリムは晴れてたら制動力に差はないというけど、握力の弱い人・寒さでかじかんでる時等だとディスクになるよな。
個人差の大きいのはリムなことに間違いはないんだから、万人に安全なのはディスク。
俺は握力あるからリムブレで大丈夫(ディスクの方が楽なのは理解してる?)
ディスクはパニックの時ロックするから嫌(リムデュラも余裕でしますが?)
ってのを何年も繰り返しているだけかな
DISCはレバーのストローク短いから手の小さい人にも使い易い。リムの様にシューとリムとの当たり角や隙間調節しなくていいから普段のメンテナンスは楽。
だと思うよ。エアロ化してきて各社 アウターをフレーム内に納めだしてから電動とか油圧ディスクが必須になってきただけだろうね。
買い替えのためのメーカーの苦肉の策だとも思うけどな
エアロもディスクも中通しも
リムもディスクも所有してるけど
ディスクなら電動をお勧めするわ
とことん楽を追求して
峠絡まない時はリムで十分だけど
ディスクの方がロングの最後まで楽
クリテなんかはディスクの意味は無いと思う
俺も手が小さいからショートリーチが握りやすくて好き
初期のデカイstiはウンコ
ただショートリーチはDiに設定ないんだっけか
>>393 Di2はそももそショートリーチ必要ないだろ
>>395 指短いと油圧電動でもショートリーチってのはわかる
実際ショート握ってみればわかる
俺勘違いしてた?
Diも紐も同じサイズじゃなくDiが紐のショートリーチに近い?
R8000だけでなくetapも候補にいれとくかな
>>396 意味が分からん
9070と9170両方持ってたけど、ほとんど同じサイズだよ
9120にはショートリーチがないあたり、8020〜7020があまりに太すぎたから苦肉の策で作ったのがショートリーチだろ
>>398 指短いと僅かな差が大きく影響するんだよ
逆に指が長いとほとんど気にならないかもね
>>390 昔からエアロ効果高めるために内装なりギミックなり採用したメーカーあったけど
変速やブレーキがいまいちでプロでもあまり使われなかったけど
電動変速や油圧ブレーキの導入で内装がまた使われるようになったと思ってる
ずっと内装がレースにおいて、空力改善によりかなり有効なのはわかってたんだろう
ただそれが紐ではデメリットが目立ってしまっただけで
フロントフォークとか後ろ三角フレームの中に仕込めないのかなディスクブレーキのキャリパー
ホースもフレームに埋め込んだらいいんじゃね?
より速きを求めるメーカーは内装を推進してきたし、リムブレーキでも一体型にするなど努力はしたが油圧ディスクが最適って答えになったんだろう。
キャリパー&ローター露出 スポーク増加 という進化という名の退化になる部分があるのも事実。
>>404 いやディスクブレーキのキャリパーも内装しちゃえばさ
もうさ、フレームをぶっとくして人間も内装しちゃえよ
>>405 こうか
https://ceepo.jp/index.php?2020shadow_r 多分ローターの内装とかはUCI規定に引っかかりそうな気がする
あと横風で死ぬ
BMCは取り外し可能なカバーでUCI対応してる
スペシャはカバーは効果が薄くて放熱のデメリットの方がでかいと回答
>>408 自分もディスクキャリパーにカウルつけたら放熱下がるんじゃない?って思う。
ディスクロードになって今までの自転車の形状にとらわれない形になるんじゃない?
ロードレースはUCI規定あるから限度がある
トライアスロンは制限ないからP5Xみたいなのが生まれる余地がある
自分がヘボなの承知の上で聞くけど、以前焦ってブレーキ握って飛んだことがある
パニックブレーキってヤツ?ちなみにキャリパーは105でした
リムブレーキよりディスクの方が効くんでしょ?
飛んだりしないの?
リムのテクトロとか中華の無名なリムブレなら飛ばないよ
突っ込むだろうがな
>>412 つまり止まらないって訳だ
わかったテクトロは使わないようにするよ
油圧は知らんけど晴れジョウキでメカならVブレーキが1番効くんじゃね?物理的に
Vブレーキが1番強く効くのは間違いない
タイヤの限界が先に来るから無意味だけど
991 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/14(火) 14:40:44.34 ID:NrKTPb7D
ディスクブレーキの方が外乱による制動力の変化が少なく、かつ制動力のコントロール性が優秀だからロックしないギリギリの強さでブレーキできる
グリップレベルの低いオフロードで重宝されている通りタイヤのグリップは関係無い
394 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/04/24(金) 10:49:51.73 ID:umgIzmJJ
ディスクブレーキの制動力が高いというのはタイヤがスリップしない限界を狙いやすいって意味なのに勘違いしてる奴が多すぎる
路面のグリップが圧倒的に小さいオフロードでもディスクブレーキの方が早く止まれる
>>407 こんなのよりはフォークから直接ブレーキのピストンだけが出てくる感じのが良さそうな気がするけど
>>417 パニックになって思いきり握ってしまったら
リムもディスクもかわらないってことだね?
>>419 おまえみたいな下手くそは変わんない
指1本でロックするのを体で覚えている玄人は思いっきり握らないから変わる
>>382 eeブレーキの制動力はアルテと同程度くらいだよ
デュラには劣る
ただし、重量はデュラの約半分で済む
お値段もデュラの3倍くらい高価だから財布の軽量化も捗るけどな
>>421 だからさ〜最初にヘボだよって断ったじゃん
なんでマウントとりにくるかな?
単純に街乗りだとブレーキ使う機会が多いから
街中で安全に走りたいってだけなんだけれど
ママチャリとか安バイクしか知らない奴はブレーキ効かないしレバーの引きは重いのがデフォ
だから、普段のブレーキ時からレバーを強く引く
そういう効かないブレーキを効かせようとして付いた嫌な癖のせいで咄嗟の時に
>>411や
>>419みたいなパニックブレーキ事故を起こす
油圧ディスクブレーキだと引きが軽いしブレーキちゃんと効く
だから、レバー握りしめる駄目な癖が付かない
結果、パニックブレーキを起こすことそのものが減るし、咄嗟の時でも適量コントロールしやすい
>>423 普段からフルブレーキの練習しておけばパニックにもなり難いよ。腰は後ろに引きながらね。前に投げ出されるのは体重移動が出来てないからなので。もしパニックになっても身体が覚えてるだろうし。
初めてのディスク 6穴ローター選んだら お前ばかやんオワコンの6穴選ぶなやってさんざんジャイアントスネ夫みたいなやつに馬鹿にされた そういうもんなん?
ディスクの方が安心というかリムブレで28C入れようってのもいないんじゃないの
ステ振りで速さ>安全にしがち
リムブレの21Cはそりゃ速かったが25Cで落ち着いた
競技じゃないんだし安定がいいんだよ
>>427 まあホイールの選択肢が減るしリア135のホイールと一緒で売るときもごみの可能性
まあディスクはこれからも規格がころころ変わるだろうから気にしてたら乗れない
>>427 センターロック→6穴のアダプターはあるけど逆は無かったはずだし
ディスクの選択肢減るし取り付けもボルト6個を均等に締めたりと面倒くさいと
積極的に6穴選ぶ必要は無いねえ
使いつぶすなら購入価格だけの問題ではあるが
六穴の良い所はディスクが歪んでも直せる所
単なる板だからね
センターロックだと使い捨て
>>432 素人がガンガン叩きまくるだけでも直せるって意味でね
微調整レベルならセンターロックでもできるし、プロなら直せる
叩けば直るって単純な一枚板の六穴はアマチュア向けに便利って話
>>434 センターロックとか6ボルトは取り付けの規格であって構造じゃない
6ボルトでも一枚板ではないツーピース構造のものは存在する
>>435 センターロックで一枚板な構造は無理な訳で
理解してない人に説明もできない知ったかぶりって無価値ですよ
無知なくせにマウント取りに行くとかwくろわろw
俺?何にも知らんよディスク車乗ってねーし
ローター修正するのに叩くと言ってる時点で何も知らない
>>427 別にいいやん。なんならホイール買う時にセンターロック式にするとか?
センターロックでもモンキーレンチあればすぐ直るのにねw
リム乗ってるやつが阿保すぎるからロードバイクが売れないって言ってたぞ
真面目に検証しろよ
実際にディスクが出て来てから売り上げ落ちたり
破産した会社があるんだからさ
>>448 真面目に検証しろよ
それがディスクが原因だという根拠はどこにある?
ディスクの精度が出せてないメーカーは、新規工作機械導入するのも地獄だし、ディスク完無視してロードの需要の半分を捨てるのも地獄だし、店閉めるのもわからんでもないなあ。
工作機械が必要と言うならパーツの話かな?
MTBが20年前からディスクブレーキ導入してるから今更ディスクブレーキ作る設備が無いメーカーがあるとは思えないけど
リムブレなら精度低く作ったところで問題にもならないってか
テクトロとデュラの違いも分かってなさそうだしそんなものか
リムブレといっても例えば最近ではワイドリムやダイレクトマウントに対応する必要があるんだけど
LOOKみたいなオワコン零細メーカーはともかくジャイアントすらDMは導入できなかったんだぜ
DMに関しては作れなかったんじゃなくて設計変えて採用するほどの必要性が無かったんでしょ
ジャイはDMすっ飛ばして早々にディスクに移行した印象
リムもまだ残してはいるけどね
>>454 ・軽い
・調整が楽
・制動力が高い
などメリットだらけなのでTCRみたいな軽量リムブレーキには採用しない手がないが
もう終わるリムブレーキだからこそ投資しなかった可能性が濃厚
輪行するときってローターを外側にするの??
どっちにしても曲がりそうで怖い
>>458 ローター曲がる力が掛かったらディレーラーハンガーなら折れてる
2mmステン板の強度と弾力なめないでいただきたい
輪行袋がバタンと倒れたくらいで何もおこらん
せいぜいDI2のスイッチが押されちゃうくらいだろ
そもそも輪行中に破損のトラブル起こった人って何人おるの?
ローター曲がる力がホイールにかかったら、リムブレーキホイールだとスポークもぶち折れてリムひん曲がるんじゃないか
むしろ握った状態で固定した方が安心
もちろんスペーサーは挟む
>>465 それ下手なだけ。制動力はDISCもVブレーキも下ハンドル握ってのサイドプルも大差無いよ。
>>465 どのブレーキ形式でもあり得ることだけどな
>>466 常に下ハンで走れるなら問題ないよ
ブラケット位置と下ハンで強さがあまりにも違うstiは構造欠陥だわなぁ
ブレーキレバーをSTIと呼ぶ勘違いさん
ゲーム機は全部ファミコンなおばちゃんと同レベル以下
ブレーキレバーって・・・それで何が思い付くのかくらい想像してよ
英語やとbrifter(brake shifter)
話の流れで理解できるけど本当にSTIとエルゴパワーとダブルタップを区別しないといけない場合もあるから気を付けようね
ブラケットと下ハンでブレーキの引きやすさが変わるのはドロップハンドルそのものの性質
何をどう間違えてるか理解してるからこそのツッコミだろうに
ブレーキを握ったまま亡くなった遺体が川から引き上げられたらしい
ディスクブレーキの自転車でした
必死に握りしめたまま亡くなった死体はリムブレと断定されました
>>479 無職でロードバイク買えないくんじゃないか
なに暇なの?
>>480 優位性を真面目に検証しろよ
人にケチつけたり煽る事ばかり考えるな韓国人かよ
自分から意見を発しろ
ディスクブレーキに乗り換えたら
カワイイあの子から告白されました
ありがとう
リムブレ乗りの方がコロナの罹患率が高くなると言われてるよな
>>484 >>485 それがお前にとっては面白いの?
煽る気満々で来たリム乗りだが、この惨状を見て少し申し訳なくなった。
ディスクロード買おうと思ってるんだが、
リムだとブレーキシューの交換くらいでブレーキワイヤーの調整は年1.2回かな?店でやってもらうくらいの機械音痴なんだけど、ディスクの普段やらなきゃいけないメンテというか調整みたいのある?
年一くらいでオイル?交換しろってのは聞いた事あるが。
>>490 レバー位置決めたら後は無いけど、もしスポンジーな感じになってレバーを多く引く必要が出たらエア抜き。自分でも出来るけど君ならショップに頼む方が早いかな?
>>490 リムも店に投げてるならディスクも店に投げたほうがいいんじゃね
・パッドの交換(3000km)
・ローターの交換(10000km)
・オイルの交換(15000kmぐらい)
こういう消耗品の交換に加えて、ピストンのリセットやローターの歪みチェックも必要になってくる
その他、ホースの音鳴り対策、ローターの鉄粉清掃(プロ用の化学反応する洗剤がおすすめ)など面倒な作業がてんこもり
リムブレーキよりメンテナンスサイクルが短いなんて事はないから
今までと変わらない感覚で店に見せておけば無問題
リムブレーキと違ってカーボンホイールに手が出しやすいのがいいとこだけど、頻繁にホイール交換しながら乗るなら、その度ブレーキ幅リセットするためにパークツールのpp1.2買った方がいいよ。
ディスクは擦れ音と雨の日のブォーンって音鳴りが気になって仕方ないですよね
まだ発展途上なんでしょ
>>495 擦れ音なんてちゃんとセッティングすりゃほとんどないし雨の日に効かない方がブォーンよりずっと嫌だけどな
くわしくありがとうさん。
輪行もするし不安しかないがとりあえず買ってみるわ。
>>495 ブォーンは整備不良でしかない
セルフメンテ出来ないならMTBも扱ってるショップに依頼すれば解決するよ
>>495 ブレーキパッドをデフォルトのレジンからメタルに取り替えるとその悩みから解放されるよ。
ディスクの減りが速くなるらしいけど、その実感はないな。
メタルに替えるならローターもナロータイプに替える必要があることは初心者には伝えないと
またディスク乗りが亡くなられたらしい
ご冥福をお祈りいたします
リム廚のレスが低レベルの煽りだけになってきたな
断末魔の叫びってヤツか
雨の日にというか、ローター等が濡れて鳴かないディスクってあるのか?
ブォーンって鳴くぞ
ディスク君嘘ついちゃだめだよ
>>505 雨の日とかディスクが濡れてる時の対処法は書いてないよね?
なんでそのリンク貼ったの?
>>504 横なぐりの雨の中とかじゃなきゃ、すぐ乾いて音消えるよ。特にメタルパッドならね。
ていうか同条件だったら構造的にもリムの方が良く鳴るんじゃね?
それ以前にリムは効かない
特にカーボンホイールだとACCみたいな加工してある奴でもディスクに比べてお話にならん
カーボンリム鳴るのはまだ止まれるってこと
音なってないときには叫び声が聞こえる
リムの話してないのに急にリムのが鳴る
リムはそもそも効かないとか言い出すの怖い…
>>510 いきなり人が死んだとかって話はいいのかよww
まともに調整メンテが出来てないのを自慢するニワカディスク
シャリシャリシャリシャリ
ぶぉーーーーーーーーーん
>>517 それも中華シューズしかやらない
確定だな
最大の利点は、同じフレームで27と26両方のホイールが使えること
MTBとかではすごく便利なんじゃないのかな
何度か車が横から急に飛び出てきて、リアが少し滑るくらい急ブレーキした事あるんだけどディスクでそれやるとジャックナイフしない?
>>520 車が急に横から飛び出すシーンに何度も出くわす迂闊な運転を改めるべきでは?
>>520 するもしないもその時のシチュエーションだろ
リムブレ乗ってて砂で滑って転んだ経験あるがディスクなら助かったなんてことはない
ロックするのが嫌ならワイヤーユルユルで走っておけと
>>525 しない
乗ったことがない奴ってバレバレ
リム車に乗ってると何年ものんなとこに張り付いてつまんない投稿しかできない人間になっちゃうって証明されたからね
ディスク乗りがまた亡くなられたようです
ご冥福をお祈りいたします
ディスクはリスク
前転の危険性がないとはいえませんからね
追突事故で前のめりになった時にブレーキおもいっきり握って前転して頭と目がつぶれたやついたな
>>525 ディスク厨は思い込むだけで手動ABSを会得出来るみたいよ
>>529 亡くなる人がいるほど
ディスク乗ってる人多いんだ
ディスクコンポで
シマノかスラムで迷ってるんだけど
両方試した方います?
どんな違いがある?
>>534 ブラケットの握りはスラムの方がいい。シマノのブラケットはホースの出口が出っ張ってる。あとシマノはドッカン握り回避のための調整なのか知らんが立ち上がりの効きが弱い(アルテDi2、GRX Di2)。
今日たまたま、飛び出た歩行者避けるためにディスクロード(f160mm,r140mm,duraace,metalpad )
でフルブレーキしたけど、後輪が気持ちよくずる〜っと多少滑ったけど、制動距離短く握力掛けずに止まれたよ。ブレーキレバーの握りが多少少なくて済んだぐらい。
リムブレーキで安全に止まる技術もってる人ならディスクロード移行してもさほど問題にならないと思う。
>>527 しない訳ないだろwホイールロック出来ない油圧ブレーキとか
それこそゴミw
>>538 馬鹿乙
ホイールロックを回避する為のディスクブレーキだ
× ホイールロックを回避する為のディスクブレーキ
○ ホイールロックを回避する為のABS
またディスク厨が暴れていますね
不具合満載でイライラするのもわかりますがw
巡航45km/以上の人にはabs付きのディスクロードが出るまでディスク控えるのもいいと思いますが、現状巡航45km/hの人にはABS無用の長物だとお思います。
「以上」ってのはその数字も含むんだよ 義務教育受けた?
>>542 へー
不具合満載って例えば?
使った上でわかっているなら書けるよね?
朝練ではディスク車一切見かけませんね
不思議な存在ですね
>>548 何年も引きこもって毎日自板に張り付いているのに朝練なんて参加するんですか?w
>>548 ロードバイク持ってないのに何してるの?
>>550 こいつはナマポくせえッー!ゲロ以下のナマポのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
>>553 そういう下らないレスって負けを認めて白旗上げてる様に見えるぞ
>>550 4枚目のスペシャロゴのVENGEってオールペン?
>>550 チーム入ったり群れるやつは自慢したいからディスクになるだろうな
基本ソロはリムが多い
ディスクはリスクと申しまして
朝練でも街乗りでもCRでも全く見かけませんね
どこにいったんでしょうね、ディスクさん笑
>>566 中華シューズもよく爆発してるしな
ヴェンジ見た時は楽しかった
カーボンホイールが普通になれなリムが傷まないディスクブレーキも普通になる。
リムブレだと止まらないデメリット入れたらカーボン選ぶ理由は薄いね、複数ホイール持てる奴だけ
ディスクだと最初からカーボン買った方が余計なホイール無くて済む
>>570 今どき停まらないカーボンリムなんてあるの?
5年前のですら雨の日以外は140mmディスクより上だと思ってるけど
確かに、ディスクブレーキ使うと「決戦用ホイール」って言葉の概念、多少変わるね。
>>571 自分でも何書いているのか理解できてないんだろうなぁ
可哀想に
>>571 思うのは勝手だけどディスクより止まるリムって
比較したディスクがよほどの整備不良だったんだろうな
>>575 お前が何が書かれてるか理解できないんじゃね?
>>572 ボラワン+BR-R9000
比較対象のディスクはBR-R9170+140mm+レジンパッド
単純な制動力はリムの方が高いと思う
体重55kgだから160mmにする必要も予定もないけど
>>576 整備は俺がやってるからそれは否定しないが
ディスクブレーキは特に最初の100kmぐらいローターとパッドに馴染みがつくまでは更に効きが甘いのは流石に俺が悪いわけじゃない
体重55Kgの中学生か、お嬢ちゃん。前輪140mmは多分公式では非推奨だったと思うよ。
それとレジンパッドは早めに小遣い貯めて、メタルにした方がいいよ。
今時前輪に140なんてあるんだね。オートバイだと確かにメタルは効くけど、自転車だとレジンで十分と思える。
>>581 前輪140mm「つけることができる」ってだけで推奨されてないからね。
メタルパッドは効きが良くなるのもあるけど、鳴りが改善するよ。
わざとディスクブレーキ効き悪いセッティングにして、「カーボンリムと変わらない(ぐらいしか効かない)」ってドヤるのはちょっと違うと思うねん
>>577 >ディスクブレーキは特に最初の100kmぐらいローターとパッドに馴染みがつくまでは更に効きが甘いのは流石に俺が悪いわけじゃない
新品付けてすぐは確かに効きは悪いが家の周り一回りして数回強くブレーキングすればそれなりに効くようになるのが現実
おまえの整備はまさにエアーが噛んでいるっていう典型的な整備不良だわ
なんでここの奴らこんな必死なんだろうな
ディスクの「コントロール、雨天対応、ラテックス対応」を否定してるわけじゃない
単純な制動力だけならリムブレ(特にVブレーキなら明らか)の方が上回るケースもあるって話なのに
そもそもカーボンリムがブレーキ効かないと言ってる時点でろくに自転車乗ってないんだろうから仕方ないね
>>580 171cm/55kgは自転車乗りとしては普通のスペックだろ
お前みたいなデブのために160mmやメタルがあるだけで
>>582 非推奨とか勝手な解釈をするな、お前は持ってないから知らないんだろうが
シマノのディスクのキャリパーは前輪用だけ160mm/140mm変換用のマウント装着済みで売られている
ほんとに非推奨ならバイクメーカーみたいに160mm以外はつけられない仕様にするだろうさ
>>584 で、そのよく効くリムってどのホイールな訳?
ブレーキ効きすぎると前転するんだから、ディスクだろうがリムだろうが絶対制動力に大した差は無い。
カーボン履くならDISCの方がいいな。削れるのも嫌だけど、滑らかな形にしてステッカーもいい感じに貼って欲しい。アルミでも三角に近い方が強度も軽さも出るだろうし。
ボーラーはディスクより止まるみたいですわよ
以前からタイヤのスペックでブレーキ関係ないとおっしゃるれてませんでしたか
>>588 BoraのリムACC仕様のやつ持ってるけどディスクより止まるとかあり得ないけどな
買ったばかりの新品ならまぁいい勝負できるけど
すぐにディスクより効かなくなる
俺は時代遅れのカーボンリムandリムブレーキの使い手だけど
ドライコンディションで下ハンならジャックナイフ状態を自由自在にコントロールできる
それくらいにはストッピングパワーあるんだけど雨のレースでは追突を覚悟しながら走ってたw
雨でヒルクライムの下りなんかはマジでみんなもっと一定速で降ってくれーマジで止まらねーってなったがw
>>584 単純な制動力だけならリムブレ(特にVブレーキなら明らか)の方が上回るケースもあるって話
その上回るケースは何なのか教えてください
あと制動力はタイヤが支配するとかいうリム厨もいるけどあなたはどうなの
>>591 Vはガツンと効く、ただコントロール性能が無い
キャリパーは効かないがコントロール性能はVよりまし
どのみち紐じゃなぁ
>>584 おちびチャンだったのwゴメンゴメンwww
態度だけでかいチビってwwwいやいいんだけど、笑けるわ
もう良いから、リムでもボラでも好きにやってくださいwww
55kg未満ならリムのが止まるって認めてることになっちゃってるがそれでいいのか。
そうなんだろう。お前の世界ではな。ウザいからもうこのスレには書き込まなくてもいいぜ。
>>595 アルミリムでデュラならそこそこ効くって認識
カーボンは効き初めが微妙な印象だがボラならアルミより上なんだろ
知らんけど
>>596 俺は思ってないぞ。
>>594がそういう意味になっちゃっててワロタってだけ。
>>594 どっちの味方でもないけど
170をチビと言って草生やしてるのはゲスい
74時代の105のブレーキで鍛えたわいには、ブレーキの効きなんてどうでもいい
あれに比べたら、なんでもキッチリ止まる
と言ったら、カンパのデルタで鍛えたわしにはかなえわんやろと金持ちに言われた(´・ω・`)
別に時代が変わったからといって、坂が急になったり、スピードが速くなったりはしないからなww
ディスクは新しい物だとか速くなる物だと思ってるなら大間違い
>>601 昔のブレーキは本当に効かなかったね〜。 デュアルピボットタイプが出始めの頃は効きすぎ使いもんになんねぇ!と思ってた。
>>606 916 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/23(土) 19:58:36.89 ID:4tC6oPuW
ロードバイクにとっては紛れもなく新しくてより高性能なブレーキだからな
パイロン往復するだけでもブレーキ性能で差が付くんだよなぁ
>>603 ロードバイクって機材スポーツなんだから
時代とともに機材が良くなれば早くもなるし良く止まるようにもなる
おまえみたいなやつは20〜30年前のロードに乗ってればいいんだよ
安いロードだとキャリパーよりしっかり効いてくれるのは安全上大事。
どの世界でもブレーキ性能が大事なのに必要ない、似たようなものとか言い切れるから凄いな
ブレーキが効きすぎるって文句の意味が分からないんだけど
加減が出来ないほど急に効きが増すのかな?
もしそうならそれは欠陥品だな
効き過ぎるなら抑えりゃいい
効かないのが良くなることないんだな
>>619 軽くすれば
効きすぎるのはより効くようになる
効かないのは少し効くようになる
ブレーキの効きのこと言ってるのに
まさか体重とか頓珍漢なこと言ってるんじゃないだろうな
>>615 レースでしか必要ないから売れないんだろ
レースに出たことも無けりゃ、ブレーキが効きすぎるって文句の意味が分からないのはしょうがないな
これ以上話をしても無理だろう・・
>>623 >>624 世界のプロレースでどんだけディスク使われてると思ってんだ
そのうちレースでリムの使用チームはほとんど無くなるだろうな
まぁリム使ってるチームのバイクはディスクはダメダメメーカー
っていうのがよく判っていいけどな
リムブレーキ厨はあの握力いっぱい使って握りしめるワイヤーが恋しくてたまらないならそれでいいんじゃない?
やっぱ楽してロングライドとかブルベ走りたいから次のモデルはディスクにするわ
>>623 そもそもお前はレースに出る以前に自転車持ってないだろ
>>626 まぁロードはMTBと違って路面に気を遣うレベルが違う
ハードブレーキング時にシビアなハンドル操作も必要無いからな
>>626 握力弱すぎないか?
握力弱いからブレーキ力をコントロール出来ないのかな?
>>630 コントロールできないのは
>>586みたいなキチガイ
>>630 50kmぐらいしか走らないならいいけど、一日で150とか200km走ってると後半は機械式の変速すらダルくなるからリムブレーキなんて更にダルい
握力の問題じゃなくて疲れてる時に安全を維持したまま楽できるからいいのよ
疑問なんだけど
ディスクの良いところとして挙げられる利点って、油圧化によるメリットって部分も多いよね
なんでそんな良いならキャリパーで油圧式にしなかったんだろう
内装化の流行なんてディスク前から来てたし油圧にもってこいだったはずだよね
そりゃあメーカーが主導してるかしてないかはあまりにも大きいよ。油圧リムブレーキはマグラかなんかの一品モノだろ
なんと
やってたけど受けなかったんだ
メリットでかいのに不思議なもんだね
SRAMが純正で油圧リムキャリパー出した
ツールでも使われたけど序盤だけですぐに紐キャリパーに乗り換えされた
>>634 油圧のピストン比はヒモ式のレバー比
油圧のホースの膨張はヒモ式のワイヤーの伸縮
つまり大差なく油圧ってだけでのアドバンテージは少ない
メリットはディスクブレーキの構造そのものにある
>>640 ワイヤーの摺動抵抗が油圧には無い
引きが軽いというのは基本的にこれが理由
>>640 ヒモ式のレバー比は上げて効きを強くするととアームとシューがたわむ
油圧の場合パスカルの原理で効きを強くしてもたわむ場所がない
これが油圧ディスクのコントロール性の良さ
>>641 確かに摺道抵抗は違いになるね
加えるとリムのリターンスプリングも引きが重い要因
>>642 レバーがたわむのはどちらも同じ(パスカル=テコ)だけど
シューのヨレと弾性はリムの欠点だと思う
コントロール性が良い理由は引きの軽さと摩材の特性に因る部分が大きいと思われる
失礼
レバーは間違い
キャリパー(リム)アームはたわむけど
キャリパー(ディスク)も開く
程度は確かにリムの方が大きそうだけど
油圧リムブレーキが流行らなかったのは
レバーが専用品(STI非対応)しか使えない点が大きかったんだろう
でも今なら
シマノ製油圧レバー+マグラ製油圧リムブレーキキャリパー
なんて組合せは可能だよね(同じミネラルオイルだし)邪道だけど
流行らなかった理由はブレーキ性能に興味ないのばかりだからだろ
油圧リムがロードで受け入れられなかったのは制動力の立ち上がりが鋭すぎたから
逆にガツンと効いて欲しいトライアルなんかだと油圧リムが好まれる
シクロクロスでディスクブレーキが解禁されたのは2010年だから油圧STIは既に有った
好まれるはおかしいんじゃない?トライアルもセクションでリムが濡れて効きが変わったら駄目だし。
>>647 ST-R785が登場したのは2013年だったのでは
>>649 SRAMの油圧リムキャリパーも2013年
油圧リムブレーキ
・ワイドリム(28C以上)が使えない
・熱問題(カーボン、ラテックス)が解消されてない
・雨天時に性能が落ちる
とリムブレーキの欠点をほぼ全て継承する感じでこんなゴミが流行るわけねえって感じなんだが・・・
>>653 これまで通りのフレーム設計の延長でフォーク先端を硬くしたら
確かに乗り心地や操作性に悪影響が出るだろうけど
メーカーが金と人員を費やしておこなう設計って
そんな安易な物じゃないっていうのは想像できないのかな?
専門家ちゃうから知らんけど
ええ具合に動くよう作ってくれてんちゃうん?
クロスバイクを購入
↓
やっぱカーボンロードが欲しい
↓
やっぱMTBが欲しい(現在)
ディスクブレーキがそろそろ音鳴りが始まったと思ったら頻発し
その度に修理にショップに持ち込むのに嫌気が差す
↓
新しいママチャリを買う
自転車のディスクブレーキなんてアクスルだろうがクイックだろうが
半分故障してるようなもんを売りつけてんだかんな?
>>653 216 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/03/04(水) 11:14:07.04 ID:QAzlYgVW
ブレーキシステムがアクスル近辺で完結するからフォークやリアステーの自由度は増してる
717 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/23(日) 19:31:13.50 ID:GznOAf0d
振動吸収性が重視されるエンデュランス系が真っ先にディスク化される程度だから気にしないでいい
>>657 お前はそれでいいじゃんか
ママチャリお似合いだぜ
>>653 金と人員を費やしても折衷案的なバランスを取った設計位しか出来ないだろうけどね。
不満の出ない程度には収まっているんじゃないか?
物理法則には逆らえない
早くリアハブ148の14段フロントシングルにならねえかな。142で13段の後だろうし10数年後になるかね。
>>653 結局どんな対策、設計してるか知ってる人は現れないな。
諦めて太タイヤ&チューブレスでタイヤ圧下げたり各部をガッツリ撓らせたりして補うってとこか。
ディスクブレーキのフロントフォークは剛性確保の為にストレートが多いかな
見た目同じでも左右の固さ変えてあったりね
フレームも剛性が必要なとこは上げてる
剛性高いイコール固いって昔のイメージは無くなっている
>>661 出ないね。これ以上増やしてチェーン細くしても意味ないから。
リムブレーキでもフォークに曲げモーメントは掛かるし
しならせるとブレーキ面とシューがズレるから
元からフォークをしならせるなんて事はしてない
>>665 じゃあなんのためにベントさせてんだよw
阿呆すぎるだろ
ストレート形状は突き上げ食らうから逃す為に曲げていたんだな
逃す分力も逃げるから曲げすぎも良くない
サスペンションの固さみたいなもの?ちょっと違うか
>>666 少なくとも積極的にしならせる為ではないな
左右のしなり量が違うとリムとシューが擦れるけど
ロードバイクの構造でしなり量を揃えるのは不可能だから
テラスコピックサスの様に何十ミリもストロークする訳では無いけど、完全な剛体では無いいじょうしなるでしょ
ディスク車はかなりのガチガチにしなきゃだろうけど
>>664 変速段数増やさないなんてありえないだろ。シマノのコンポ商売は変速段数で成立ってるんだぞ。
>>670 極端でしょ。4アーム化した様な構造変化もあるし、シングルフロントはまだまだ進めてないし。
>>668 態々しなり易いように曲げて作ってるのに積極的にしならせる為じゃない?
俺には理解出来ないのだがそれならなんでストレートフォークにしてカチカチの素材にせず、安物でも態々フォークだけカーボンやクロモリにするの????
>>668 キャリパーのブレーキなんてついてるのはフォークの根本じゃねーか
そんな部分をシューのクリアランスに支障が出る程しならせる訳ねーだろ
どんなフニャフニャな乗り物だよ
根本にあるブレーキに問題が出るからフォーク全体しならせるようにはしないはずだ?すげー理論だな
賢いつもりの馬鹿は始末に負えねーな
>>671 スラムなんぞはフロント変速無くしたがってるから、ほぼ確定でロードもいずれフロントシングルになる。ロードがブースト規格にできないのもQCファクターとチェーンステー長とフロントダブルのせい。シマノもフレーム屋もフロント変速の開発費なんぞムダだだと思ってるよ
フロントシングルにするにはリアの段数多くないとな
12でもネタ枠じゎねーの
フロントシングルリア多段論者は
チェーンに斜めにトルクかけたらどうなるのかって基本的な事忘れてるよな
それとも斜めでも何も問題ない耐久性抜群な夢のようなチェーンが開発されるのか
>>677 情弱だなお前
スラムはYAWみたいにチェーンリングの向きが変わるパテント、
シマノはチェーンリングが移動するパテント
をとっくに取得してるよ
巡航時のケイデンスにナーバスになるロードではフロントシングルはないな
フロントシングルって
うわあ激坂だあああってカチカチカチカチ一段ずつ操作すんの?w
フォーク先端が1mmねじれるだけでリムは3mm以上ヨレる
剛性が足りないとダンシングでシューを擦るフォークの出来上がり
しならせると謳ってるフォークでも実際はほぼ動かない
ロードより遥かに激坂をこなさないといけないMTBでフロントシングルマンセーなのが嫌な感じ
>>681 そういう時は一押し三段シフトダウンだよ。
>>フォーク先端が1mmねじれるだけでリムは3mm以上ヨレる
バーカw
フォークというかフレーム軟弱だと前に進んでくれない感覚
スルーも貢献してるだろうがディスク乗ったときの感覚はとても良い
体重もパワーも無いのには要らないのかもな
>>682 どういう計算だよ。そんなメーカー倒産するわ。
>>691 最近のフレームはある程度のパワーありきだとは思う。
FTP300W以上、PWR5倍以上とかないとちゃんと乗りこなせないんじゃないかね。数字はテキトーだけど。
ヒルクラで使うなら15%とかを淡々とこなせるくらいの脚は要りそう。
>>691 そうか?そもそもMTBの方が硬いぞ。それと硬いだけで疲れるのはダメ
設計にあたって考慮することは沢山ある
ディスクブレーキの優位性でまた亡くなったらしいね
ご冥福をお祈りいたします
>>695 SNSでの書き込みが問題になってる今、こういう書き込みも風説の流布にあたるとして開示請求できるようになるといいんだけどな
とりあえずスクショ撮っておくよw
いっぱい書き込んでくれよなw
屑が悪意出せば出すほどリムブレの立場無くなっていってるんだな
>>681 フロントシングルモデルは基本手に後付けアシストユニットのベースモデルやから
日本は規制のせいでバカ正直に人力で乗ってるだけの話
>>701 事実だからしゃーない
日本じゃこれからはフロントシングルがスタンダードだ!
とか思ってるらしいがとんだ勘違いだぞ
電動とフロントシングル関係あるかよ
電動出てくる前からあるものだろ
>>658 フロントシングルは簡素化と軽量化が先でしょ。
>>699 自分がそういう屑にならない様気をつけな
>>703 その時代の物好きの為のシングルなんかすぐ消えてたレベルだがな
今普通にラインナップとして生き残ってる機種は全部電動化が前提
>>697 ディスクブレーキで亡くなった方のご冥福をお祈りいたします
フロントシングルの是非はともかく
Eバイクってほとんどディスクだよね
ロードのフロントシングルについて言ってるのか全体で言ってるのかわからん
>>697 個人向けに書いてる君の方がやばいよ恐喝だね
ディスクブレーキで死亡事故は実際あるんだからね
>>711 じゃあリムブレーキで死亡事故はないの?
>>708 ディスクブレーキで死ぬってどういう事故?
>>711 誰がいつどういう状況でそれがディスクが原因と証明できればそうとも言えるが695 とか708の書き方だと風説の流布が成り立つね
そういえば、ディスクブレーキのローターによる殺傷事故ってその後起きたの?
あれが当初のディスク反対派の最大の理由だったよな
ニュースになるようなディスクブレーキでの事故は知らない、リムブレが止まらなくて衝突してもニュースになるわけでないしな
危険なものならUCIで禁止してるでしょ
で、いつ誰がどこでどういう状況でディスクが原因で事故ったのかな?
まさか事実無根の話で人が死んだなんていう話してるんじゃないだろうね?
あ、ちなみに自転車それもロードでの話ね
自動車とか自動2輪とかまで入れると範囲広すぎるから、まぁスレタイからして自転車以外の話ではないだろうが
>>718 なんでロードだけなの?
ここはマウンテンバイクとか他の自転車も含まれてるが
>>697 これに関して謝罪があるかどうかしばらく待つよ
>>721 話の流れから基本的にロードの話かと思ったけど違うのかな?
どちらにしても697の書き込みは開示請求できるようになるといいなと言う願望を書いてあるだけで開示請求するぞとかって訳じゃないからそもそも脅迫罪なんて無理な話さ
>>713 言葉を改変して賛同してくれる仲間集っていじめですか?
>>719 Jだったらブレーキに関係なく死亡事故が起こっているのだからディスクブレーキを槍玉にあげる必然はないな。
>>723 論点をズラして弱者を気取る嫌がらせですか?
>>723 この書き込みがいじめに思えるなんてもはや被害妄想レベルじゃないか?
大丈夫か?w
>>726 そうだね
レベルが低すぎて話にならないもんなw
>>727 どうでもいいけどリムスレ荒らしに来るのやめてくんね?
>>728 まずは先にディスクスレ荒らしを連れて帰ってから言ってくれ
>>731 失礼だなぁ人の事を荒らしだなんて
侮辱罪で訴えられちゃうよw
>>736 それはどのような権利があって言ってるの?
リム厨はこっちに来ていいけどディスク厨がそっちに行っちゃダメとかどういう理屈?
>>736 まずはわれわれがここに来ないようにするからあなた方もこちらに来ないで欲しいとか言うのが筋じゃないの?
通勤途中にリムブレーキのクロスの通学子を見かけるたびに
「けっ、君今どきリムブレーキの自転車乗ってるの?そんなんで雨の日とまれるの?」
て言う
て妄想をしてる
嫌なら買わなきゃいいしディスクスレに来なきゃいい
人は欲しくもないモノに興味も持たないし執着もしないからな
それをわざわざ出張ってくるのはディスク欲しいけど買えない奴の妬み嫉みでしかない
小学生が好きな女の子に意地悪する様な低レベルの自己主張
みっともねえったらw
>>739 雨の日は乗らずに送って貰いますからって言われそう。
>>740 ディスクロード買うのは金持ちってことだろ
俺がいつまで経ってもロードバイク買えないからの逆恨み
金銭感覚違い過ぎて何も言えん
>>740 リムスレに粘着するディスク厨w
リムスレに粘着するディスク厨w
リムスレに粘着するディスク厨w
ブラケットの形が変だよね、まだ洗練されてないと言うか
あれだろ、60kg超えるようなデブはディスクがお似合いと
ファンライド専門家のヒョロガリ君は何に乗ってもいいから、こっち来んなよ。
ちびっ子はリムブレーキ がお似合いって言いたいのか。
>>740 リムスレに粘着するディスク厨w
リムスレに粘着するディスク厨w
リムスレに粘着するディスク厨w
>それで精一杯ですか?
wwww
構ってちゃんかよw
60キロ超えたらリムブレーキじゃ止まらないとか言いたいのか?制動力なんてほぼ変わらないのに。
好条件下での最大制動力はリムブレーキの方が上
活かせるシーンが存在しないから無意味だけど
てこの原理で、外周に近づいた方が制動力伝えやすいからな。
でもディスクは内周の方なのに外周のリムと同程度の制動力が得られるなら
それだけ本来の制動力はリムよりはるかに勝ることが出来るのだろう。
だったら鉄道車両みたいに大径のディスクを用意して、それを挟もう。
軽量化する為に、真ん中は取り去ってスポークにしてもいいかもしれない。
さらに、リムと一体化すればもっと軽く出来るだろう。
…あれ?
>>760 これブレーキ用ディスクは車輪と同じくらいの直径なのに別ディスクで付けてあるな
なぜリムブレーキでないのだろうか
>>762 dなるほど。車輪本体が高熱になるとレールとの摩擦力が落ちて危ないのね
>>761 すれ違いだが昔はタイヤで言うところのトレッド面にシューを押し当てるような構造じゃ無かったかな?
もっとも電車は回生ブレーキがメインになってきて、ディスクも補助的になりつつあるとは聞いたこと有るけど
鐡ちゃんが混じってきて訳のわからん話してるが、なんでまずは「どうして2輪オートバイにリムブレーキないんだろう?」とか考えないんだろうかなあ?
なんで二輪オートバイの話なんか出すんだろう?
なんで自転車と同程度の重さで同程度の制動力を持つ乗り物を考えないだろう?
馬鹿なのかな?
>>765 鐵ちゃんではないが工学系大卒なら教養で勉強した範囲内だからな
工学系はそもそもそういう話が好きだし
ロードバイクと同程度の重さと同程度の制動力を持つMTBはリムブレーキ絶滅
ロードのディスクはやはり弊害が多いよね。フォークがしならないなんて馬鹿なこと言っても
誰も納得しないよ。
つい最近までハンドリングの左右差が指摘されてたし。
今は剛性を更に上げて誤魔化してるが、振動吸収性は犠牲にされてるってこと。
して、パワーロスの低減に目を逸らしてデメリット隠し。
後は太いタイヤを流行らしたり、サスペンション付けたりと重量増のデメが追加されたりね。
>>760 リムのスポーク側に空洞の無い板部分を作って、Vブレーキの紐の代りに油圧化でフォークの内側のシューを押し付けるようにして、リムディスクブレーキにすりゃ効きは良いだろうな
リム高さのバリエーションを作り難くなるが
Buellのリムオンディスクとかあったけどね
リムにディスクをマウントしてキャリパーは通常と反対の背中側からディスクを挟むっての
採用車種は全く増えずに消えたけど
717 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/23(日) 19:31:13.50 ID:GznOAf0d
振動吸収性が重視されるエンデュランス系が真っ先にディスク化される程度だから気にしないでいい
フレームやホイールの剛性はタイヤに支配されている残酷なデータ。
https://rbs.ta36.com/?p=42512 >>763 後は車輪は使ってるうちに摩耗してくるんで定期的に削って形を整えるんだわ
そうするとサイズが小さくなってくるんで自転車みたいなリムブレーキは向かない
「電車 ブレーキシュー」での画像見ればわかるが普通にシューを使った形式もあるでよ
自転車とは抑える場所が違うけど
>>765 止まらないからだよ
日本の自動車やオートバイのディスクブレーキの使い方が異常なだけであって、
ディスクブレーキってディスクとパッドとが両方同等に摩耗して両方交換するのが世界標準って話だしな
ロードも何故か日本のパッド交換優先の文化になってるが
>>773 支配 とか 残酷 とか極端な言葉で煽るトンデモ記事だと思った
確かに剛性の面だけ見たらいちばん柔らかいタイヤの変形が大きいので
自転車全体のゆがみはタイヤによる割合が最も大きい
でも自転車の剛性向上の目的はコントロール性向上の点が大きい
ゆがみの大きいホイールやフレーム越しではタイヤの接地感などの
情報がつかみづらくなってしまうので剛性向上は意味がある
なのに剛性だけを切り取って極端な意見で煽るあの記事は信用できない
>>776 日本が 異常 という表現は大げさすぎる
確かにドイツ車は特にローター攻撃性の高いメタル系のパッドを使っているので
国産に比べてローターの摩耗も多いが
同時交換はやり過ぎだし、それが世界標準なわけではない
自転車のパッドにもメタル系があるのをご存じないだろうか?
上の引用記事もそうだが
相手をねじ伏せようと思う心理が極端な言葉や表現を使わせる
その結果、余計なツッコミを喰らうことになって議論がややこしくなる
重量やシステムが違いすぎる電車とロードバイクを
ディスクブレーキという項目で同じ土俵に上げるのは
さすがにどうかと思う
>>769 理論上は左右差が出るってだけで、体感する(できる)かは別問題
フォークの振動吸収の役割を他がやれば良いだけ
太いタイヤと振動吸収機構はリムブレ時代から始まったもの
>>777 トンデモとまでは思わないけど、誤解を生む記事だよね。
まとめとしてフレーム、ホイール、タイヤと総合的な開発が一般化するだろうという話。
いくらタイヤが剛性に関して支配的とは言え、フレーム、ホイールの剛性の高低を無視して良い訳でも無く。
ガチガチのホイール、フレームをタイヤのみでいなすのはあまり良い設計とも言えない。
柔らかい傾向のフレームをタイヤの空気圧をキンキン高めてもスプリントの反応は良くならないし。
フレーム、フォークの剛性バランスを取るには(完全な剛体では無い以上必ず必要)端部に向かうに従い剛性を落とすのが
良い。
中華シューズも10万円貰ったなら荒らしてないでロードバイクいいかげん買ったらどうよ
>>788 生活するのにカツカツでロードに回す金なんて残らないんだよw
>>781>>784
最近はこういうコンビ芸が流行ってるの?
マッチポンプってヤツか
>>787 そいつの記事で
EMONDAというバイクはエアロダイナミクスや振動吸収性(ISOSPEEDを搭載していない)を一切考慮していないバイクだ。
振動吸収性を一切考慮していないとあるが、fake newsだと思う
>>777 あいつはIT投資家とでもいうべき奴なんで…
あのブログは眉に唾を付けて読むもんだ
>>776 車のローターはパットの材質によっては良く摩耗すえうんだよね
でも車にローター交換は結構面倒だった
2度と自分ではやりたくないな
その点自転車は楽だよね
>>793 車は鋳鉄ローター自転車はステンレスだからね。オートバイならステンレスだけど。
あのブログは転載元は書かないし、Google翻訳で書いてるレベルだから美味しい所だけ読み取って信用しないぐらいがちょうどいい。
数年前はあんだけTIME崇拝してたのにヤフオクで大量に売り払って、あっさりエスワに魂売ったりと信念もないしな。
>>795 数年前はTIMEが良かったけどしかし今はエスワがいい
古いものにこだわらないで現状のいいものはいいと認める
千葉ショップ店長みたいに未だにLOOKとカンパとリムブレ最高みたいと違って
潔くていいんじゃないかな
>>796 潔悪すぎるの間違いだろ
ディスクも認めてもなお、うちはリムブレ専門にやって行きますならね
ディスク認めてねーけど金の為に売りますはほんと客に失礼
>>799 796が言ってる潔いのはITブログの事だろ
でも確かにフリーダム店長は潔くないよな
お客からお金を集めてあとから返却とか言って
LOOKのリムとディスクを比較みたいだけど
仕入と定価の差額分利益になるから
それも商売なんだろうな
あの店長の695とか近所のバイチャリで売られてたし、メルカリでフレームの785も売ってたし、なんだかなぁ。って感じ。
お金ないけどLOOK欲しいです。ディスクのインプレ書きますんで投資してください!って言いながら、参考にならない機材で組んでるし、
取り扱い車種で検証するならディスクに一日の長があるTCR、Oltre、Xelius辺りにdi2に9170ホイールとかでやるべきでしょ。
なんで誰も買わないような油圧カンパにそんなに軽くもないBORA WTO使ってやってんの?ほんと。
フリーダム店長は結果リムがいい
となるように仕組んでいるとしか思えない
何故そこまでしてディスクを否定したいんだろうか
考え方が偏っている
わからなくもない。リムブレーキには60ー70年代のアメ車の様な色気があり、ディスクが追いついてないのだけは否定できない。
どうせスペック性能使いこなせない素人には、リムブレーキのエロティシズムまで感じる美しさのものを買わせるのは、ある意味売り手の良心なのかな。
それでリムで素人が雨の下り坂で1人2人タヒぬのは、業界的には関係ないんでしょう。
アメ車といえばプッシュロッド、であればロッドブレーキが妥当では。
>>803 思えないでなくリムブレ勝利って結果あってこそやってる茶番だぞ
中立でも何でも無い
あれ見てディスク買うの止めてリムブレ買う奴は皆無だな
WTOはいいとして、LOOKでカンパで機械式とかもはやギャグ
実際に仕事として扱っている人が比較して発言してくれるのはありがたいことだとは思う。
でもなんでその機材選択なの?
なんでそれがディスクロード全般の評価になるのかな?
どうしてもLOOKなら785RSと新型TCRで比べてほしいな
ディスクの今後は軽量化だと誰もが思ってるだろうし
>>803 >>808 ディスクの整備ができないから
常連さんにはリムでいてもらいたいんじゃない
ディスクはシャリシャリと擦れて抵抗あって常にブレーキかかってるから、すぐ止まれて安全
>>815 それはあなたのバイクが整備不良だからですね
中華シューズは給付金でロード買えた?
リムブレなら10万円で何かしらは買えるだろ
>>815 この人の将来が心配です
老い先短いかもしれないけど…
6s台のディスク市販車が出始めているっていうのに
ディスク重い!って主張してる人を見ると
生暖かい気持ちになる
>>806 いつの時代のブレーキを指しているのだろう
現行のリムブレーキのどこに色気を感じるのか
色気があったのは90年代くらいまでかな
>>815 そろそろ引きこもってばかりじゃなくて外に出たら?
>>815 リムはツルツルで抵抗なくて常にブレーキ効かないから、止まらないので超危険
ロードバイクはマウンテンバイクと違って急制動はいらない
ロードバイク乗ってないからブレーキに興味ないんだな
哀れ
>>824 コントロール性はいるけど
本当に軽く押しただけでスコーンと急に止まるブレーキがあったらどうなると思う?
数日間は晒し首になってる
ブレーキディスクだけ見てもMTB用よりもロード用の方が放熱力が強化されてる
ロードの方がブレーキを酷使する想定
急激な変化してるだけで利いてないんだけどな
ディスクに慣れるとリムブレは恐い
リム叩きのディスク厨がいなくなったのは学校が始まったからなんだねw
またフリーダム店長がディスクを批判してる
重いんだってさ
まぁLOOKディスクだから仕方ないけど
なんでLOOKディスクですべてのディスクロードを批判するんだろう
ディスクは重いから疲れるって言う。
まあ確かに200キロ以上走ったら500gくらいの差は
疲労度に影響出るかもしれないけどさ
2ー3年くらい前は今のディスク車くらいの重量で
最軽量クラスって言われてたでしょ?
2ー3年でそれだけ体力が落ちたって事なんですかね?
なんか違和感あるんだよね
まだ軽量厨の方が潔いわ
ついでに、
シマノが昔要らないって言ってたくせに…
とか言ってるけど
それがシステムの性能に関係あるんでしょうか?
結果的に良いものなら買うだけなんだけど
「うそつきー」っていじけてるだけじゃないかな?
つまりディスクが嫌いだからそういうツマランことばかり
気になるんだよあの人はさ
なーんかブログがんばってる店主ってさ
他の業界もそうなんだけど
対抗勢力のことを貶めて自分の立ち位置上げるのが常套手段だよね
自分の魅力アピールだけでは足りないんだね
むかつくから愚痴が止まらないわ
>>834 おじいちゃん暇なんだ、散歩してくれば?
>>833 君色んな所ほで誹謗中傷してるけど大丈夫?
訴訟起されたら終わりだけど
>>841 早く訴えてみろよ、ほらほらw
一回や二回罵ったくらいで相手してくれるとこあればなw
>>841 俺がお前から誹謗中傷受けているんだがな
訴えられるとしたらスレ荒らししてるおじいちゃんだろ
そりゃあMTBよりロードバイクのほうが高速の長いダウンヒルで放熱性が必要になるだろ。素人の握りっぱなし当て効きでディスクが超高熱になるからね。
>>843 どれ?
こので俺は誰にもレスした事ないけど?
そんな嘘ついて大丈夫?
>>845 うっせーな
お前みたいな臭え奴はさっさとうせろ!w
>>845 1日貼り付いて誹謗中傷しかしてない人生って楽しい?
>>837 ボトル一本持ったら披露する体力っていったい・・・・
それにディスクの重さのみで語りたがるのが理解不能、他の重量関係ないの?
>>837 ディスクブレーキって軽く組んでも6.8kg切るあたりだろ?
2-3年前のリムブレーキは普通にそれよか0.5kgは軽いぞ
更に言うと、昔はパワメも電動コンポも使わず、細チューブラー履くやつも多かったから、
2010-2014年ぐらいのスーレコやRedユーザーも多かったあの時代がみんなの自転車が最も軽かった時代だと思う
新型303firecrestのリムはリムブレーキ用より片側90g軽くなって、完組みでも100g以上軽い
alpinist CLXはCLX32からリム1本あたり48gの軽量化。完組みだとCLX32リムから32g軽いだけになるけど
半年前からさらに状況が変わって走行感に影響の大きいホイール(特にリム)はディスクブレーキの方が軽くなった
>>92を改訂しますか
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g
合計差は21g
303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g
差91g
Trek EMONDA SLR フレーム+フォーク:リム640+280g、ディスク665+350g
差95g
合計差207g
重量物がアクスル近辺の低い所に集まるからディスクブレーキ仕様の方が振りが軽くなる場合も多い
>>852 リムの303は色々と仕様違うから比較対象にならんぞ。
ディスクのほうが軽くはなるとは思うけど。
ディスクブレーキ専用設計が定着して公平な比較なんて無理になってるからね
リムブレーキ仕様は旧型を持ってくるしかない
突き詰めると何処ぞのメーカーのこのディスクブレーキフレーム専用ホイールが出てきてもおかしくはないかな
ショップにメンテ出して左右均等にされたらパフォーマンス出なくなるなんてね
ブレーキ面の重さは10〜20gくらい。ディスクはスポークが増えるから差引き変わらんよ。まあフックレスみたいな超ワイド軽量リムには対応したワイドリムブレーキが無いわけだが。
>>854 元々はリムブレーキ用のフレームなんだから公平になってきてるとも言える。
>>855 左右バランスなんてフレームだけで済む話だから無駄
>>854 上で言ってるフリーダムの日記見てみたが
LOOKのリムとディスクを比較してるみたいだね
でディスクは重いとか言ってるけどメチャ嘘くさい
500gくらいの重量差がそこまで判るとか言ってるくせに
キャャリパーの位置の違いによる振りの重さの違いについて
まったく触れていない
とにかくディスクを否定したいだけとしか見えない
トータルで重量が制限されている現状なら低重心でなおかつリムの重量でないディスクのメリットについて語られたことはないね
リムブレでもハブの重量上げれば重心下げられるけどな
ま、誤差だけど
UCIの重量制限見直しの話はどこまで進んだのかね
これで下限が大きく引き下げられたらまたリムに回帰するところも出るだろう
ついでにフレームに三角形が2つあることとか意味不明なルールも撤廃して欲しいところだ
ディスクブレーキで空気抵抗削減した方が重量増加する分よりロスが小さくなるってデータが出たから
リムブレーキに回帰する理由も無い
ホイールもリムブレーキ非対応にした方が軽くなってるし
結局フリーダム店長が発信してるディスクの事って
ショップ店長の発言だからそれっぽく聞こえるけど
そこいらで僻んで負け惜しみを言ってる
リム厨とあまり変わらん内容だな
走行時のタイヤ上端は自転車移動速度の2倍だからな
よってそのフォークとの隙間付近の流れが他の箇所より余計に影響が大きくなるんだろうな
そこにリムブレメカを置くと流れが乱され影響が大きくなると
そこを取っ払って速度の速くない軸付近にメカを置くことで空気抵抗は少なくなると
重量見直しってどうしてもリムブレ有利と思いたいだけなんだよな
メーカーの軽量化やめます宣言、リムブレーキ廃止、6.8kg規定存続、全部同時に出てきたからねぇ
雨の日だけ差が出る以外は
外観上の理由しか無さそうだが
そもそも最終的な摩擦はタイヤな訳で
中間点のブレーキ制動が強くてもロックするだけじゃね
どちらかというと全体質量の削減努力に努めた方が賢明だよ
特に腹の出たライダーはね
>>868 ロックするとこが中間点て・・・・
乗ったことないのはこんな風に思ってんのか
>>868 なんなん?この乗ったことないの丸わかりの奴が定期的に湧いてくるのはw
リムブレーキ乗りだけど雨天の制動力はブレーキ機構そのものの一次ストッピングパワーが小さすぎる
雨天のリムブレーキでタイヤロックってどうやってやるんだ?
荷重の乗ってないリヤタイヤの事言ってんのか?
それかツルッツルのタイルの上でも走ってんのか?
そもそも好条件下でのストッピングパワーはリムブレーキの方が上
それでもディスクブレーキの方が優れているとされる
>>875 リム乗りの額に?
そりゃすごい!どこのニュース?妄想じゃないなら
ソースはよっ!w
落語 AV男優の落ちは?
笑い飯西田「顔にぶっかける筈のモノを火事の火元に大量発射。
″顔射″する筈が″感謝″されたというお話です♪」
真面目な話、ディスクロードは重くなる上に剛性バランスも悪いしね。
メリットは雨天走行位?
あ、あとレバーの引きが軽いのも有るか。
それだけでも俺は満足してるけどね。
>>880 今どき剛性バランス悪いのとかあんの?
何に乗ってる訳?
オフロードでリムが汚れるとか、握力弱くて止まれない奴だけがディスクってイメージあったけどな
そうじゃないなら、高くて重いのに選ぶ必要がないやろ
リムブレ選ぶ理由が安売りされてるからってほんと可哀想
ディスクブレーキが高いというよりリムブレーキ仕様が安いのしか無くなった
重量もリムブレーキ非対応の超軽量リムが増えてきて完組みでもディスクブレーキ仕様の方が軽いホイールも出てる
フレーム重量は誤差レベルだし重量物が下に集まる分振りは軽くなる
ディスクロードはまだ過渡期
規格が固まるのに5年は必要
8年もすれば決定版が存在してるだろ
>>891 そんなの待ってるつもりかよ
どんだけ貧乏なのさw
Roubaix SL4 Discが2014年
2016年のDURA-ACE R9100系でフラットマウントと12/142スルーアクスルが定着して
2017年Tarmac SL6でディスクブレーキ仕様の方が高性能となり
2018年のVengeがディスクブレーキ専用車としてあらゆるカテゴリーで勝利を量産するようになる
2年で規格が固まって4年で決定版発売だね
両方乗ってるけどディスクのほうが明らかに効きは良いよピタッって止まることもゆるゆる止まることもできる
緊急時に本領発揮するだろうね、あとリムだと交差点手前とかで飛び出てくる車や人に備えてマージンとってスピード緩めるけどディスクはマージンが少なくていける
安全面考えるとディスクに流れるけど軽さや持ち運びさ考えるとリムだよね
>>892 8年なんかすぐだよ…
2012年に組んだフレームが現役バリバリで使えてるし
最近はほとんどの人がディスクの優位性が判ってきたみたい
たまにおバカなリム厨が訳の分からん負け惜しみを言う程度
都内のCR走っていても半数くらいがディスクだったりする日もある
8年後はリアブースト規格に14段押し込んでフロントシングルが見えてくるよ。
2012年なんてつい最近だな
新しいことはじめて今につながって
楽しかったのを思い出す
え?8年も同じ自転車に乗ってんの?!クロモリかなんか?
今年ってリムの新作ホイールってどっか出したの?
カーボンで
CADEXにリムブレーキ仕様がある
あとZIPPが旧型をチューブレスレディに変えたから一応新作
CADEXって去年発表だったのか
BORA WTO 33が2月発表だった
ディスクに拒否反応示してる人って、リム12速デュラ出てもマイクロスプラインを嫌がりそう
>>903 ディスクなんて2017年に買ったけど、マイクロスプラインやXDRドライバーはクソだと思ってる
あれ10Tいれるための規格だろ
でもXDRドライバーのスプラインではなくてスレッドで固定する機構は面白いよね
噛み込みしやすいシマノのクソフリーデザインから移行したかったんだろうな
どーせ街乗りチョロチョロしかしないんだからディスクで十分だよ
8年経ったらディスク以外の何かが出てきて今は買うな時期が悪いとか言ってそう
>>903 今のシマノだったらハブが出ないだろwww
MTBのようなグレード外の重いハブ使うか?www
12速かぁ
12-25で20が使えるか使えないかの差だけなんだよなあ
18はほしかったけど、20は微妙・・
8年経てば2世代は変わる
リムブレはもう代わりようないんだけどな
12mmスルーアクスルの固定方法何とかならないかね
ホイール脱着時にローターとパッドのクリアランスが簡単にズレるし
QRのディスクを踏襲してんの?
レース時のパンクでホイール交換とかどうしてんの?
一番シンプルな8mmアーレンキーを突っ込んで締めるタイプ使ってるけど、ズレないけど・・。
フロント外して車載するけどズレた事なんて無いよ
普通ズレないよ。その為のスルーアクスルなんだから。
クイックの時は下手くそがやるとずれていたと聞く
未だにクイックまともに使えないのいるってよ(リムブレでも同じ)
>>917 異なるメーカーのホイールハブや
異なるメーカーのディスクローターだと
微妙にずれる事はある
スルーアクスルってネジ止めで外して嵌め直すとズレるって訳分からんよな
MTBだがハブもリムも違うホイールに換えても一切ズレないぞ
そんなズレが起こるバイクには怖くて乗りたくない
スルーでズレるっていつもの使ったことないリム厨でしょ
突っ込みどころがズレてるw
スルーアクセルはずっと付けっぱなしだと変わらないけど
輪行などで何度か付け外ししていると締まり具合によってパッドとローターの相対位置がほんの僅かだがズレてくる
異なるメーカーのホイールハブ異なるメーカーのディスクローター
規格サイズが同じでもそれぞれメーカーによって製品誤差ってのがある
それによってローターとパットの位置関係は微妙に変わる
それによってローターとパッドが擦れるほどではないが
まれに元の状態からの変化で微妙に擦れることは無いとは言えない
>>928 締まり具合ってなんだ?
スルーなら一定だろ?
>>930 どこまで強く絞めるかってことだ
頻繁に付けたり外したりしてなければ意識することもないだろうが
ここは実質賛成反対二分するバトル遊びスレだから仕方ないけど
ディスクの課題を書くと何でもディスク全否定ではないかと勘ぐるのね
中立公正に書くスレはないのかね
>>931 それ単に締め付が弱いだけの問題じゃない?
弱いとズレる時はあるかも知れないけど
もはやリムとかディスク以前の問題
>>934 買ってきた状態から何度か付け外しするとネジが変わるのかしらんが当初よりもっとネジが回るようになるせいもある
>>935 それが事実ならネジとカーボンが剥離してるから故障
>>935 普通は擦れない程度に締め付け、擦れるならさらに強く締め付けるだけ
そんなに騒ぎ立てるほどのことなの?
リムでシューのセンターズレたら大騒ぎしそう
どんだけ初心者??
別なもの付けてってそんな状況あるか?
付けたら廻してたしかめて調整するもんだろ
>>936 締め付ける強さで変わってくるよ
試しに手元の自転車でやってみ
>>937 大騒ぎしてない。事実を書いたそれだけ。
>>935 試しにお前のエンド見せてくれ
それ塗装が削れてるだけだと思うぞ
ここってディスク賛成反対二元論者の集うところなのかね
褒めたら味方で問題点言ったらアンチて単純だなあ
どこ世界業界にも居る広報部隊かよ!
この世に全く問題なしな物なんてないだろうに
>>941 いや、これで大騒ぎしてないって
アンタの感覚がズレてるよw
締め付けるってのがね
スルーアクスルはそんな使い方しない
>>941 ともあれ問題のエンドとスルーの写真見せて
現実と異なる事を書いたから否定されてるだけ
それがポジティブかネガティブかは関係ない
書いてる人は意識してないだろうけどなんか凄いな
書くスレ違ってたか?
プロの土俵に一般人が間違って紛れ込んじゃった気分
ディスクで検索して書いたけど機材質問スレでするのがよかったな
>>948 問題解決するならそれに越したことはないだろ?
今更他のスレじゃなくてここで見てもらいなよ
機械は規定トルクで締めた際に正しく動作するように設計されている
同じトルクで締めてるのに位置がズレるなら故障を疑ってもいい
基本同じくらいのトルクで締めるようにしてるけどズレを感じたことはないな
見てみないとわからん
ホイール外した事あんの?
締め付けトルク毎回一定にできる方が凄いわ
パッドとローターのクリアランスガバガバなの?
1mmもないネジのトルク次第でいかようにもズレが発生するわ
ローターがズレるレベルでトルクが揃わない奴などいない
>>952 ベアリング破壊するレベルで締めたらズレるかもね
>>952 だから締め付けとかスルーアクスルには必要ないぞ
お前のソレQRだろ
スルーアクスルの指定トルクは10N m
大抵の人は締めすぎる
>>952 ホイールの付け外しでズレるようなもん不良品でしょ。スルーアクスルなんてレバーの角度同じならほぼ同じトルクになるだろうし。
1mmはパッドローターのクリアランス
スルーアクセルでネジ切ってないもんなてあるの?
ネジを締めて噛んでるから固定されてんだろ締めるの意味が通じない
ヤツはにわかですって宣言してんな
ハブって一枚物金属をプレスして作ってんのかよ?
ベアリング、アクスル、エンドキャップ、フリーとハブ軸を
締め付けトルク次第で誤差は発生する
>>958 締結トルクを受け止めるのはアクスルと両端キャップのみ
それらがメタルタッチしてるからトルクが2倍になったとしても目に見えるほど歪まない
>>962 ローター擦るほど歪ませるトルクがどれだけだか理解してないだろ
先にネジ山飛ぶぞ
両端がスルーアクスルとキャップが独立して固定していない
キャップで両端からネジで締めているだけ
QRと対して変わらん
お前らが5回連続で着脱動画を公開したら画像あげてやるわw
だからそこまで締めるわけねーだろバカ
シールドベアリングだって回転渋くなるわw
Venge君いるのにアップ煽りは軽率だったな
自分で擦るほど締めるわけないと白状しちゃったし
>>970 それズルくないか?
適当なイチャモンつけた上に
5回連続から5人に変更?
どんだけねちっこいんだよw
譲歩してやんよw
下記2名よろしく
ID:dqUdM6uG
ID:nlxWOsPf
>>972 屁理屈もいい加減にしろよ
みっともないw
最初にお前ら全員、あるいはお前らのうち何人と書いてない時点で誰か1人でもアップしたら有効なんだよ
>>973 どう見たって俺がアップしても逃げるの見え見えなんだけどw
どおした?
便ちゃんは擦ったままでいいのか
あと2名が完全にすらなければ画像あげるよw
この動画1本あれば普通の人間はどちらの主張が正しいか理解できるだろ
締める毎に問題があるほどズレるなら不良品か壊れてる
>>980 持ってるけど俺もVengeだぜ
いずれにしても俺は出先だから帰宅は夜中近くになるよ
>>983 やだなぁ逃げるわかってる卑怯者のために面倒くせえよ
お前がアップしたら俺もアップするよw
>>984 MTBで複数ホイール持ってんのにスルーアクスルの構造を理解しろや
便ちゃんどおやって固定してたよ?六角で右に回してたよなスルーアクスル
どおなってた?
同じホイール5回じゃなくて違うホイール5本でやってよ
そうすれば精度の個体差の有無が分かるから
別に俺は画像アップしたいなんて一言もいってないし
画像見せろ言うから条件を出しただけだぞ
>>986 便ってなんじゃ?
それと人にモノ聞くのにどおなってたじゃねーよ
教えてくださいだろうが
>>993 もうやめとけ
お前の親が見てたら情けなくて泣きだすぞw
>>995 そういう台詞は相手にダメージ与えてからいうもんだよw
>926 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 11:21:54.68 ID:U4DGlbog [1/5]
>MTBだがハブもリムも違うホイールに換えても一切ズレないぞ
>そんなズレが起こるバイクには怖くて乗りたくない
>943 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 12:48:52.07 ID:U4DGlbog [2/5]
>締め付けるってのがね
>スルーアクスルはそんな使い方しない
>955 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 14:19:08.68 ID:U4DGlbog [3/5]
>
>>952 >だから締め付けとかスルーアクスルには必要ないぞ
>お前のソレQRだろ
MTBの人がスルーアクスルを締め付けないという発言を受け
私は、先程の動画を引用しVengeのスルーアクスルを
どっからどお見ても六角でスルーアクスルを右に数回回転させ
程よくトルクがかかった所で増し締めまでしている事により
MTBクソ饅頭さんをニワカと判定いたします。
ID:U4DGlbog
最初に設定締まるのは一定だぞ
ちゃんと勉強して材料揃えてから出直せ
https://www.grins-bikes.com/tips/1039 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 2時間 0分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241223084054ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1586844158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ3
・ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ15
・ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ5
・ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ17
・【芸能】キャスター・安藤優子、中学時代にラブレターもらった男性を明かすも まさかの記憶違いに赤面[18/01/03]
・【ビジネス】日本人のガジェット好きや空気を読む国民性を利用して加熱式タバコをブレイクさせたメーカーの戦略
・【グラビア】365日グラドル日記 Hカップ巨乳とキュートなルックスでブレークを目指す『新垣優香』[01/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
・女性声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part1 [無断転載禁止]
・【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ急ブレーキでスリップの危険」★10 [ばーど★]
・【NFL】トム・ブレイディがパス獲得ヤード歴代1位に ペイトン・マニング氏の記録を更新
・(ヽ´ん`)「デイケアにすごい美人がいるんだけどネスカフェゴールドブレンドのスティック渡すと貰ってくれるのがうれしい」
・【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ 急ブレーキでスリップの危険」★7 [ばーど★]
・(ヽ´ん`)「デイケアにすごい美人がいるんだけどネスカフェゴールドブレンドのスティック渡すと貰ってくれるのがうれしい」
・ベーシックインカム推進派の有名学者ルトガー・ブレグマン「優秀な学生がgoogleやfacebookに就職してくだらない仕事してるのは損失」
・【芸能】一番かっこいい20代俳優 特撮でブレークしたあの2人が、ツートップ 3位に三浦春馬
・【アイドル】日向坂46、一気に大ブレークする可能性も 「キュンキュンダンス」が早くも話題 デビューシングル記録的な売り上げが期待
・【女優】ネットで「可愛い」 朝ドラ「半分、青い。」ヒロイン親友役で注目 奈緒(23)が「ブレーク必至」
・★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ七本目★
・【福岡】80歳男性「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 ドラッグストアに車突入、2歳女児軽傷
・【アーク涙目】Switch ブレイブルー セントラル フィクション スペシャルエディション 集計不能
・ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴40
・【自転車】ぶったけロードバイクにディスクブレーキ要る? プロ「乗り心地まだ悪い…」
・なぜスト5、仁王、デッドラ4の完全版やサイコブレイク2などガチでほしいサードが今だにPS4独占なのか
・ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
・アンジュルムが大ブレイク!!オーディションに若い女性が殺到、モーニング娘。超えの大盛況でアンチ脂肪wwwwwwwwwwww
・【アニメ】「劇場版ポケモン」主題歌はポルノグラフィティの「ブレス」 プロデューサー「背中を優しく押してくれる楽曲」
・トランプ大統領 「国歌拒否する選手はクビだ!」 支持者だった球団オーナーやNFL最高のスター選手ブレイディも抗議行動に [無断転載禁止]
・【テニス】大坂なおみ vs ブレイディ(80位)はあした1:45前後試合開始予定、ボルボ・カー・オープン1回戦 (NHKの放送予定は無し)
・声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part10
・トヨタ「ヤリス」が最高にカッコよくなる「ボディキット(580,000円)」が発売。巨大リアウィング、ブレーキ冷却用エアインテークなど
・【自転車】プロ「デュラエースのディスクブレーキは最高ですよ」
・【滋賀】病院敷地内で、トラックのドアに挟まれ男性死亡 エンジンかかったままサイドブレーキが効いていない状態
・ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴8
・声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part11
・【海外/芸能】『プリズン・ブレイク』のTバッグ役俳優、5人の女性に性的暴行か?
・Epic Gamesストア、ローンチから1年半でシェア15%に達する。アクティブプレイヤー数は1300万人(Steamは2400万人)
・【社会】女性の酒に睡眠導入剤、眠らせわいせつ行為 千葉の53歳無職逮捕 容疑者のタブレットには複数女性の裸の写真も
・【老害】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★4
・【ご老人】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★8
・今年のブレイク女優ランキング1位は吉岡里帆wwwwwwwwww
・【ネット】五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで 同情の声も… ★13
・3000円以下のブレンデッドウイスキーランキング
・【ネット】五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで 同情の声も… ★14
・【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
・油圧式ディスクブレーキ part18
・無双オロチ4プロデューサー「イース無双とゼノブレ無双の可能性はある」
・タブレット業界に激震。サムスン製有機ELディスプレイの泥タブが2万5119円
・【悲報】ファーウェイの新タブレット、Googleアプリをインストールできないことが判明 自分でapkを入れようとしても「エラー」に
・ゼノブレ2ディスってたけどだんだん面白くなってきた
・ブレイブリーデフォルト ハンゲ上級晒しスレ 19DF目
・【ネット】五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで 同情の声も… ★17
・ブレイブウィッチーズのスレ コネひかり 生オナホ ワキガ乳袋 口臭デブ 剛毛ウサギ PTSD Part.3
・【悲報】在日イギリス人、「東京パンデミック2020」のエンブレムをデザインしてしまう
・【広島】100円ショップに車突っ込む 70代女性「ブレーキ踏んだはずなのに」 府中市、また突入事故
・ストライクウィッチーズ総合〜黒人寿司職人ルッキーニ、寿司ウィッチアイドルとしてデビュー【ブレイブウィッチ】
・任天堂「ゼルダゼノブレイドマリオオデッセイはシームレスです、でポケモンは何なのそのクソグラwww
・【サッカー】ハーランドがデビューから4戦連発も大迫が決勝点アシストのブレーメンがドルトムント撃破!《DFBポカール》
・【サッカー】神戸、今度は元スペイン代表MFセスク・ファブレガス(31チェルシー)獲り 来季以降の新戦力候補か
・【映画】『ブレードランナー2049』日本語吹替版声優が決定、ハリソンはインディも演じた磯部勉が再演
・【NFL】史上最高のQBトム・ブレイディがタンパベイ・バッカニアーズ加入へ 年俸3000万ドル(約32億円)の複数年契約 米報道
・レースクイーンの最高峰「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー 22-23」が決定! 過去には菜々緒らが受賞 [次官補歴20年以上★]
・ファーウェイが10.2型Androidタブレット「Honor Pad V6」を発表。Kirin 985を採用し、フラグシップ級の性能を実現
・【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part9
・ステップイン ステップオン アキュブレイド7目
・ドンキのPCタブレットU1についてオイラに教えるスレ
18:40:54 up 11 days, 5:04, 0 users, load average: 9.69, 8.54, 8.14
in 1.8789370059967 sec
@0.07599401473999@0b7 on 122308
|