俺はCannondaleであえて地味カラーを選ぶぜ!って感じで買ったのに、今はそっちが主流になって今度は派手カラーが凄くカッコよく見えてきたw
昔は赤とか緑とかだっだけど気がついたらしかフレーム全部真っ黒になってる
badboyかcaad13かsupersix evoのミニベロバージョン出してくんないかなぁ
近所用にそういうの欲しいわ〜
super6evoがワイズ越谷で安いんだけど
素敵な買い物になるかな
>>15
欲しかったものが安いなら則買い
安かったので欲しいなら微妙 2021モデルでスレイトが復活するという噂、
誰か聞いてませんか?
その噂を言ってる奴に出処聞いたらいいんじゃないですかね
体温より低いお湯でウイルス死ぬとかトイレットペーパー品切れとかあっさり信じてそう
チャリ乗って体温上げて免疫力上げてコロナぶっ殺そうぜ
トップストーンカーボンがあんだけ売れたのに失敗したSLATEをまた売る意味がわからん
可能性があるのだとしたらトップストーンカーボンに前サス付けるとかじゃないの
>>21
そんなデマ信じるかよ。俺はすでに、消毒液飲めばコロナにかからなくなるって聞いて飲んで病院送りになったんだ もしレフティー復活するとなればお千代になるんだろうな
ダブルクラウンがカッコ良かったのに
105はメーカー在庫切れみたいやな
とりあえず2021モデルはよ出してくれ
風邪ひいてしまう
トプストカーボン
グラベル人気とはいえ増税にコロナもあって在庫切れはなかなか調子いいんじゃない?
自転車自体コロナの影響で世界中で売れまくってるよ。シマノの株も爆上がり
自転車売れてる言うてもプロンプトンみたいな街乗り通勤用がメインでスポーツ車が売れてるわけでもないでしょ
日本だと電動ママチャリになるのかな
アルミトップストーン買ったらトップストーンカーボンに興味が出て来てしまった
在庫切れなんて何台いれたかによるんだが
スレートが何台売れてトップストーンが何台売れたのかも把握せずスレートは失敗でトップストーんは売れてる!って言い切れる神経が分からん
スレート持ってるけどアレは市販された試作機だからいいんだよ
>>35
スレートの実車見たのって野辺山でティム・ジョンソンが乗った時だけ。 システム6とスーパー6が融合した
軽量&エアロ&高剛性な
スーパーシステム6はいつ頃でるんすかね?
>>39
多分先代スーパー6とシステム6が融合した今のスーパ6がそれ。性能が良くなったかどうかは分からん。 キャノンデールの命名ルールってよくわからないな。
過去作から使いまわしているけどシックス13とシステムシックスとスーパーシックスってどう使い分けてるんだろ?
「SIX」っていうのはカーボンの元素番号「6」らしいけど
ウェブで全部カスタム注文して店頭受け取り、いい加減出来ないのかな。
105はこの色、アルテグラはこの色っていつまでなんだろ。
>>44
まじでそれやってほしいよね。supersix evoディスク105買いたいんだけど買いたい色はアルテグラの方にしかなくて買えんわ〜 クランクやステム長やハンドル幅を選べる様にするか
フレーム売りもして欲しいよなあー
好きな色買わして欲しいよ
おかげで全部マットブラックやんけ
とりあえずフレームセットで売って欲しいよ。
ノーマルモッドのリムブレーキ。
CAAD OPTIMO SORAを購入予定なのですが、28cのタイヤは履けますか?
スパエボとキャー13の値段差が小さくてキャー13の訴求力がないな
でもスパエボはハンドル切るとヘッドの上の穴が露出するんだって?
今更ながらギタリストと大河秀吉が漢字一字違いだと気がついた
>>63
どう見てもSlateの新型じゃないが
買うのか? ママチャリとかMTBの電動なら分かるけどロードの電動はマジで意味分からん
>>66
グラベル レフティを希望していたので間違ってはないのだが、コレジャナイ感が、、、
非電動は出ないのかな? 9000ドルとわ
eは皆高いけど原価率はどれ位だろ
業界は今「乗っけられる新分野」と考えずに「政策的な値付けで普及を目指す分野」と考えるべきだな!
シングルクラウンのせいか、slate とかなり違って見えるな。
さすがキャノンデール
MTBにドロップハンドル付けただけで新作にしてしまう
新型トップストーン良いなぁ
変わった物好きにはたまらんわ
ただ、いつ見ても思うのはキングピンサスペンションだが
耐久性は大丈夫なんかね?
5年位じゃ大丈夫だろうが
長く乗るとシートチューブが折れそうな気が……
何でBMCのウルスみたいにしなかったんだろうか?
トップストーンいいな
2020トップストーンの購入考えてたしslateも良かったしこれはツボってる
レフティフォークだから仕方ないんだろうけど結構なお値段だな
1の方はS6ハイモッドの完成車とほぼ同じくらいか
TopStoneCarbonのフォークをleftyに置き換えたものだからセーフ
アルミTopStoneのフォークをleftyだったら危なかった
オリバーの方が好きなんだが重量差はどれくらいかわかる人いますか?
Lefty3のXLでペダル付10.6kgらしい
ノーマル105がペダルレス9.8kgくらいだっけ?
キャノンデールでクロモリとか無いだろ
チタンならまぁ
ハブダイナモ気軽に取り付けられるオリバー君なのかな。
グラベル用途ならありだね。
電池切れないし
お千代!わしが悪かったああああ!
帰ってきてくれえええええ!
もう酒も博打も辞めるからああああああああ!
スシエボhi-mod、EFカラー以外もフレーム売りしてくんないかなあ。一番の希望はカラーオーダー復活だけども
ディスク独自規格スピードリリースて、前にクイックリリース式のディスク出して失敗したの
学習してないのか・・・
せっかく剛性が上がったのを台無しにしてるよ
ツールの無料放送観ると、ドロップ・シートポストを始め色んなギミック構造は所詮アマチュア向けのおあちょびと分かる。
EFチーム頑張れ
今のBB規格乱立ってキャノがキッカケ?
キャノ好きだったけど一気に嫌いになった
スクエアBBで統一してほしいわ
てかcaad13乗ってる人に聞きたいんだけど固定ローラーに固定する時どうしてるの?ミノウラのスルーアクスル変換のやつだと合わなくない?
タイヤクリアランスを確保しつつドロップさせたシートステーと
シートチューブを結ぶ手段としてキングピンサスペンションは合理的に思える
ただTopstoneはダウンチューブやBB周りがEバイク並みに太くて不格好だな
DOMANEやDIVERGEみたいに工具箱でも備えればいいのに
>>125
結局プレスフィット自体は正しかったのだから
一石を投じたキャノをリスペクトすべき CAADX105は近々マイナーチェンジするんかな
21年式Checkpoint ALR5スペックになったら欲しい
新型レフティ1と3で価格差がデカすぎる気がするけど1のメリットってコンポだけ?
コスパ悪過ぎね?
そりゃ自転車でも自動車でもグレードが上がるほどコスパは下がる
塗装がゴージャス
サスのアウターがアルミからカーボン
ホイールがアルミからカーボン
ハンドル、ステム、シートポストがカーボン
って感じじゃね
重量差1kg言ってたな
自分の相場観は100グラム1万円なので、1キロ10万円以上の差だとお買い得と思ってしまう
他の人はどうなんだろう
俺はせいぜい1万円/kgかなぁ
ビルダーにオーダーしたときも重量についてはおまかせだったよ
金がない奴には良いバイク
金がある奴にはどうでも良いバイク
オプティモ良いよ
BBがオーソドックスなJISネジ切りなのも扱いやすくていい
synapse carbon disc ultegra 2018モデルが安くなってる
買いかも
元から欲しかったのなら買い
安くなってるからって興味が出ただけならよく考えろ
ってここに居る先輩の人が言ってた
ついに待ち望んだ本命の変態が来たわ
早速 topstone neo オーダーして来た、最速で7月初めに納車だってよ
レフティって普通にカッコ悪いよね?
乗ってる人もなんか痛いのが多いしダサいイメージ
わざわざ掲示板でレフティの悪口書いて回るやつってカッコ悪いよね
今になって悪口言い出すとただの酸っぱいブドウに見えるからほどほどにしな
奇抜なレフティーは好みは別れるけど、オレはめちゃ好き
バイクで言うとプロアーム、ハブステや、スクエアフォー、タンデムツインなど工夫を凝らした機構が良いかどうかは別としてロマンを感じて好きだし
まあ初めてのロードで選ぶのは高いし勇気いるね
格好良いかは好みだろうけど機能性あるから良いんじゃね
>>148
おめ!最高の変態チャリだと思うわ
届いたら自慢してくれ 賛否両論ある感じの商品を出し続けて欲しいね
どこも似たような自転車ばっかりだからなぁ
スパ6が没個性になった中トップストーンの路線は良いよね
>>162
確かに
この機構の理論的優位性が把握できていない奴らのみ批判してる気がするな 純粋に速度を追求する、所謂ピュアロードやエアロロードは
収斂進化が進んできて、各社似たり寄ったりになって来てるよね
UCIのダイヤモンドフレーム規制が撤廃でもされない限りはこのまま停滞しちゃうかも
>>168
でもピュアなロードやシクロはレース以外の用途にも対応できるけど
それ以外のバイクはこれらの代わりにはならないしなぁ
レフティも面白そうだけど選択肢に入るのは3台目以降になってしまう レフティはスリックを履かせたら舗装路も走るエンデュランスロードにならないのか?
少し重めだがドマーネもそんなもんだろ
>>170
余裕でいけるでしょ。シュワルベのkojakなんか履かせたら相当楽しいチャリになりそう >>170
タイヤの選択肢は少ないけどな
それにそれは別にレフティ云々関係なくほとんどのグラバルロードに言える事かと >>169
グラベルレースやイベントもこれから日本で色々やるだろうし、カテゴリ低ければシクロいけんじゃないのか
どのみち一台目は勇気いるとは思うけどw バッキバキのロードとクロスバイクとミニベロの3台体制だから、トップストーンNEOのれふてぃ買うわ!
渋谷のワイズにトップストーンカーボンレフティの実車あったよ
ナビとか無しでフラフラと走って見知らぬ所で飯食ったり、ちょっとした林道とか抜けたり、
この山道ってどこに続いてるんだろうとかやってると一日中グラベルで遊べる
Slateオーナーだけど
47c非対応なのでタイヤ選びが極端に限られる
しかも純正をチューブレス運用するとパンクに弱いので
あまり快適でないという縛りが
topstoneではロードプラス対応になって
撤廃されるならその点は羨ましいな
レフティって700Cホイール使えるからディスクローター含めて別で用意しておけば良いんじゃないか?
レフティは650までじゃなかったか?
700cはオプションのリジットフォークを買ってからつけるとか
>>178
ある意味究極のゆるポタ向けロードではあるか >>160
自転車板でマニアックなバイク用語使っても理解してもらえないぞw
俺もMLWとか大好きだけど。 30ミリストロークのために1キロ超えのフォーク使うくらいならヘッドショックで十分だと思う。
路面にタイヤをへばりつけてトラクション稼ぎその結果として衝撃を少なくしてるのがサスペンションじゃないのか
ヘッドショックってミニベロのバネみたいにライダーへの体感軽減が目的でそもそも方向性が違うように見える
みんななんでそんなにチャリ詳しいの?俺なんか90%ぐらい見た目しか気にしてないぞ
さすがにソラと105の違いぐらいは分かるけど
>>188
良ければ一般的なサスとの違いを教えてほしい
何もお返しできないけれど 補修部品すら手に入らない死んだ規格のほうが良いって言ってもどうしようもないしなあ
ヘッドショックつけたTopStoneと比べてくれよw
ロマン自転車はすぐディスコンするよねキャノンデール
>>191
なにもデッドストック見つけて現行のに付けろって話ではなく、グラベルロードに適合させた形でヘッドショックを復活させれば?ってことでは・・
ヘッドショック自体バージョンがいくつかあって、自分の知る限り
・単なるバネ
・バネ+オイルダンパー
・エア+オイルダンパー
mtbのトラベル量増加に伴い姿を消したのか?廃止になって久しいが軽量小ストロークのグラベルなら活路があるかと。 そっちの路線で行ったのがフィーチャーショックなんじゃね
どっちがいいかは知らんけど
昔はヘッドショックのロードもあったんだけど発展しなかった。
今ならまた違う結果になるんじゃないかな?
グラベルに電動アシスト
ロードバイクも多様化の時代やねぇ
電アシのMTBなら乗ったことあるけど
確かに登りはクッソ楽だったわ
ド素人でも関西の某峠を座ったまま
足つきなしで登り切れる
>>192
サンクス
スレートのオリバーも1.5なおかげで対応ステム限られるけど似たようなもんか ・グラベルならアシストを付ける口実になる(恥ずかしくない)
・重い車体にこそレフティのご利益を訴求できる
・Eバイクはコンポ自体が高いからレフティのコストインパクトが小さい
トップストーンNEOレフティは実にバランスのよいパッケージだと思う
>>195-196
BBがバネ上かバネ下で根本的に違う
ペダリングをロスするヘッドショックはロードに向かない >>201
確かに普通のロードに電アシ付いてたらなんじゃこれ?って感じだけど
グラベルなら案外納得できるふしぎ! MTBやグラベルロードはebikeの方が楽しめるんじゃないかな?
ロードにしてもレース志向でさえなければトレーニングも要らないし行動範囲も拡がるし体力に自信があったり目的が自分への挑戦のようなもんじゃない限りebikeが最適な気がする
乗鞍でスキースノボしに来て死にそうに自転車乗ってる人らとか、自転車以外のアクティビティで移動のために乗る人ならめっちゃいいだろうな
登りはモーターアシストで楽&降りはフルサスで楽となれば
Topstone neo ってダートのfun ride最強のパッケージじゃないの?
バッテリーが保つ限りはw
mtb界では上りはカウントされないのもあるから電アシ有りだな
でもグラベルは
以前エネループバイクって奴乗ってて
下り坂では回生充電するもんだから適度な「エンジンブレーキ」が却って具合良かったのが有った。
肝心の充電具合は?だったけど、あれからかなりエレキ全般が進歩してるから今じゃちゃんとモノになったのが出来るんじゃないかしら。
鬼に金棒として。
クロカンやってきた自分には上りを無力化するeMTBは面白さ半減なだけ
新しい客層を取り込むための商品捕まえて俺の欲しい商品じゃないとか言っちゃう人は自分がターゲットじゃない事を自覚してないね
まあ別にええやん。
俺は欲しい理由、欲しくない理由両方知りたいです。
スキーとかスノボみたいに下りだけ楽しむってのは超有りでしょ
登りにリフト使うなんてけしからん!とか言うやつ誰もいないように10年後には電アシけしからん勢はいなくなってると思うよ
あーそー、電アシで競技やるようになったら起こしてくれ
>>210
無力化の意味が全くわからんが
後お前みたいなゴミクズが半減化する代わりにebikeで楽しむ奴が確実に数倍以上増えてるから何の問題も無い PWR4倍程度だと初心者のeBikeにぶっちぎられそうだw
昔、夫婦で湖畔のレンタサイクル行って電アシ借りた時、調子に乗って俺だけアシスト切ったら登りでソッコー千切られた思い出…w
そのうちツール・ド・フランスにも電動自転車部門とかできたりしてね
画面下にはクローズアップされた選手のバッテリー残量とかその時の使用中ワット数とかがアイコン表示されたり
……ってのは最近のF1を思い出して絶対に嫌!
今日ebike初めて見た
あれは自転車違うよね
おっさん漕いでないし
バイクって感じよね
日本の林道は険しいので、どうしてもバイクを押し歩いたり担ぎ上げる区間がある。
そうなるとebikeはクソ重いだけの苦行マシーンと化す。
って何かのブログで読んだ。
野辺山グラベルチャレンジのような
トップストーンが活きるロケーションは
日本にどれくらいあるのかな
>>227
それEBIKEじゃなかったら担ぐ区間以外の全ての区間が苦行になるだけ >>229
別にe-bike自体はいいと思うけど、そんなんなら自転車やめてまえ。 Ebikeが出る度に担げないから山中で糞って言うけどチャリンコを山の中で担いで喜んでる変態なんか最初から相手にしてないと思うよ
いや、担ぎも推しもするけど、徐々に乗れるところが増えるのがたまらなく楽しい
>>225
それ多分日本の法規制無視した
脱法中華電動自転車やぞ
停止状態から漕がずに始動してたら
完全にアウト 脱法中華電動も三人殺すか既存の電動自転車の商売邪魔するまでは大丈夫
14インチママチャリポジションで甲高いモーター音出しながら30キロのロードに追い付くとか怪しさ満点だぞジジイ
>>230
んでEBIKEを貶めるレスはスルーかw分かりやすいな老害www >>231
普通のバイクで林道走って数十キロの車体を担ぐ事なんか無いからな
チャリを担いでどうにか通れる様な荒れ果てた区間を無理矢理走ったところで大して面白くもないのは分かりきっている >>237
結局担ぎどうこうは自称オフローダーの俺スゲーであり自己満なんだと思う
趣味だから自己満上等なんだがそれを持ち出して他を否定するのは話が違う スカルペル買ってたまに2020トップストーンにOcho付ければいい
アウトドア雑誌「山遊びにeBikeが便利だよ」
登山、スキー、釣り、キャンプ、観光客「ええやん」
自転車オタク「俺は認めないぞー(心拍限界突破)」
こうですか?
ebikeが認められないって「最近の若者は根性が足りん!」みたいな理由なの?
山でMTB乗る人にとっては、担ぎ(行き帰りの屋根積みも辛い)よりも重量増で下りの楽しさがスポイルされる方がイヤなんだと思う
周りで買った人もいるけど、モーターなしのMTBと併用してるね
後続距離やアシスト力は弱くていいから、とにかく軽くなってほしい
>>244
趣味でも苦行をして徳を積めば何かが得られると勘違いするバカ日本人の特徴だわな
ただの娯楽に何を勘違いしてるんだっていう
自転車に限らず何かを無から作る発想を持ち合わせ無い民族の性 知ってた?ここ「キャノンデールのロード」スレなんだぜ
>>246
勘違いするなよ、ここは自転車板だ。eBikeは認めるが、動力付きが楽で最高という思想ならバイク板に行け 楽したくて電動ママチャリ乗ってる人らがたくさん居る通勤スレに同じこと書き込んでみてよ
CAADXはリアがクイックのものとスルーアクスルのもの
現在2種類のフレームを併売してるのか
しかも上位グレードのほうが旧規格っていう
ダウンチューブの下って泥だらけになるけど
ケーブル外装はシクロクロスにとってメリットがあるのだろうか
高圧洗浄機で水をぶっかけるぶんにはフレームに穴が少ないほうがいい気がするけど
>>251
ママチャリはスーパーに買い出しとか子供のお迎えが目的だから電動は必然
ロードは違う。ロードの目的は苦行を重ね功徳を積み悟りを開く事。目的がまるで違う
そのロードで電動なんぞ滝行で傘をさすようなもん。支離滅裂意味不明本末転倒も甚だしい 電動ミニベロの若いカップルがキャッキャウフフしながら普段着で筑波山を登ってるのを見た時に時代は変わったと思った
Ebikeは買わないけど自転車の頭数が増えるのは大事だわ
>>232
担ぐって事は要は乗り物で走る事を想定してない登山道等に強引にチャリを持ち込んで走るって事だ
要は不法侵入と同レベル
単に見逃されてるから成り立ってるだけの行為をスタンダードなスタイルの様に語って能天気に走れるところが増えて楽しいとかバカここに極まれりって感じだな >>261
日本のMTBの歴史はそうなってるんだよ。昔があって今がある。カケラでもリスペクトしてから語れよ >>262
ここはキャノンデールのロードスレなんだが? >>260
完全にネタのつもりで書いたのにマジレスがきて震えてる ebikeは普及してないから手を出しづらいんじゃね?そこそこ普及してきたら割とebike時代が来そうなもんだけどな
まだまだ黎明期だから手を出すならある程度人柱になる覚悟が必要
e-bikeネタは意外にも肯定派の語気が荒いね。
多分disられてると思って切れてるんだろうけど。
いまだにhooligan9乗ってる俺としては電動よりもミニベロ出してほしいなー
ミニベロってあんま需要ないのかね?
ミニベロでオリバー出たら裸で町内廻ってやるよ
GiantのIdiomとかライバルいても趣味性高いから買うやつは買うだろうが
>>261
ここ数日相手を煽るような言い回ししてるレス乞食だから相手しないほうが良い >>262
そんな歴史はとっくに終わってんだよジジイ
リスペクト?マナー違反を積み上げてきたクズ共に何をリスペクトするんだ? リスペクトとかマナー云々は置いといて
実際日本の山道は歩行者以外通行禁止だらけだからなぁ
欧米みたく身近にトレイルコースが沢山あれば
MTBも流行るんだろうけど
シナプス乗ってる貧脚だけど、次はe-bikeのロードも検討に入れるつもり
年取ってだんだん登りが億劫になってきたけど、それを気にせずコース選べるのは魅力だわ
必死にマウントとるのは現実世界で自己欲求が満たされてなく、世間から認められてない奴が多いそうだ
初めから偉そうな口ぶりの奴は面倒だから気を付けろ
>>275
そういう意味でもEbikeという選択肢は良いと思う
でも人力でもギア比をグラベルロード並の46/30-34位まで下げちゃうのもアリだと思う 46-30ってFD台座がそこまで下がらないからフレームやコンポを選ぶ
>>279
5年後笑いっぱなしになれるから良かったな ebikeとか言ってるジジイどもだっせえw
自転車やる意味ねーやんw
Ebikeダサい要らないという人間はそもそもEbikeのターゲットじゃないので安心しろ
でもキャノのEbikeの売り上げが回り回って非Ebikeの開発費用になるんだから足を引っ張るな
>>283
えっ?逆じゃないの?
少し前から拡大したローエンドの街乗りMTBやクロスの販売が、ハイエンドレースモデル、プロチームを使ったプロモーション、eBikeなどの新規層向けの開発費を生んでるんじゃないの? ローエンドもハイエンドと変わらないでかい箱に入ってきて在庫の場所とるし、それを世界中に輸送してってなると利益率めっちゃ低そうにも見えるしどうだろうね
イメージだけど、販売数少ないから粗利率は高くても開発費等の配賦考えたら営業利益率は低そう
でも、そこで得られる製品開発のノウハウは、将来低価格帯の量産品開発に活かせるので、どっちが恩恵を被ってるかは一概に言えないと思う
>>284
それが正しいかもしれん
要はキャノのバイクがたくさん売れれば正義なのでこまけぇこたぁいいんだよ 今、クロスバイクで週一、一日70kmくらいのサイクリングをしています。もっと楽に距離伸ばしたくてロード購入を検討しています。
Synapse Disk Sora とCAAD Optimo Soraで決めかねています。
ご意見いただきたく存じます。
>>285
チャリの完成車自体むかしっから利益率めちゃくちゃ低くて全然儲からないらしいよ
パンク修理とか振れ取りとかそういう修理とかメンテが自転車屋のメインの利益だってさ >>290
予算は車体のみで10万+α
走るのはアスファルトのみ。ただし北海道なので路面は荒れている。稀に迷ってダートを少し走ることもある。 >>288
その2択ならオプティモ。フルシマノコンポでシナプスアロイよりも安い
今季のオプティモはsoraグレードに限らず、スペック据え置きで価格ダウンしたから
戦略的に売りたいんだと思う >>291
その価格帯、しかもダートを走るならCAADX 2をすすめる
将来ガチのロードを買っても、CAADXなら別の遊び方で活躍するから無駄にならない
CAADX 2は上位グレードに先行してフレームがマイナーチェンジした、今が買い時 >>291
SynapseもOPTIMOも末期モデルだからなぁ
グラベル走るならTOP STONE(11.5万)も選択肢の一つだぞ 距離伸ばしたいって言ってんだから、CAADで良いんだよ。アルミで踏めば踏むだけ加速するし進む。他のは楽とかオフロードとか他のパラメータに振ってるから、ちょっと希望とは違う。
荒れてるって言ってもパヴェレベルなわけはないから確かに基本はオプティモかなあ
スペシャライズドよりは、Cannondaleの方が、メリケンブランド的に好きなのですが(TREKはサイズが意味不明)、Cannondaleはなんか、レース弱過ぎます。
なんでですか?
私は悲しい。Cannondaleがスペシャライズドの後塵に甘んじてるのが。
あと、Cannondaleの新ロゴ、DE ROSAの新ロゴ並みにイケて無いのですが、欧米では流行ってるんですかね?あのイケて無さ。
>>288
オプティモ推しの流れだけど、一応シナプスの利点も言っておく
細かな連続した振動に対してはシナプスの方が得意、姿勢もシナプスの方が楽な姿勢で乗れる
後は見た目で気に入った方が続けるに当ってモチベーションを保てる >>299
キャノンデールにお前の股下でペダルに届くサイズのフレームは無いから
絶対にうさだには無理なので自分のダッチワイフにでも独り言言ってて臭い >>284
キャノに限らず一時期猫も杓子もローエンドまでプレスフィットかBB30だったのが
最近ミドルグレードまでBSA採用に戻って来てるのは後付け電動化の規格が影響してると踏んでいる 将来的にはフレームと電動ユニットを
好きに選んで組み合わせるようになるやろね
パワードスーツ着ても変速はスムーズにできないぞ?電動を勘違いしてないか?
えっ今更電動変速の話でこんなに盛り上がってたのって焦ったけどパワードスーツ着るならシングルギアでも山登れそう
最近シナプス納車されて、少しサドル高さを調整しようとしたのですが、シートチューブとトップチューブ間の裏にあるボルトを緩めようとすると、六角4mmではぐらつきがあり、かといって5mmでは入りません。
規格的にはアーレンキー4mmで問題ないでしょうか?ボルト穴が奥まっていて見えにくくて...
4mmしか入らないのなら4mmだし小さいなら回らん
もしガタ付くのならそれはアーレンキーの精度を疑ったほうがいい
100均やらホムセンの安物を使ってたらマジでやめたほうがいい
セット価格1000円でも良いからまともなのを使わんと店に持っていかないとダメになるぞ
>>313
それトルクスネジというオチじゃないの?
トルクスレンチは千円以下で買えて普通の六角としても使えるからあると便利 >>304
これこれw
こういうガイジみてーな反応しかできないのw 4mmでなまらずに調整できました。
工具はトピークのトルクスレンチで大丈夫でした。ありがとうございました。
初めてのロードバイクで他を知りませんが、シナプスとても良いです。キャノンデール好きになりました。
>>318
ebike乗ってるのが金持ちって感覚が貧乏人のものだろw
恥ずかしすぎるわwww >>321
ebike買うのが金持ちなんて誰も思ってないと思うが
お前が貧乏人だからそういう発想しかでて来ないんだろうね 恵んでもらってる訳でもないんだから自称金持ちにひれ伏す必要なんか無いしな
自称金持ちはそんなんでマウント取ろうとするけど馬鹿なのか?
>>322
お前散々煽ってんだろwww
なんなんだよこいつw ebikeなんぞ乗るなら自転車やる必要ねーだろw
何がしたいんだよw
今の時期はとにかく暑いからebikeで早朝に緩い有酸素運動やりながら山の林道を走るとか良くね?
練習は夕方から普通のロードでやればいい
持ってみたら用途って創出されると思うんだがな
そんなにEbikeが嫌なんじゃEbike出してるメーカーのバイクには乗れないなーと思う
eBike の事は嫌いになってもいいです!
でも、でも!cannondaleの事は嫌いになら。。。
グエッエッエッゲフンw
>>302、シナップス44サイズのを、ご存知無い? top stone NEO予約してきた!何に使うかわからんが、フルサスのチャリなんて中学生以来でワクワクしてるわ。
スペシャのアシストクロスも近所の公園に子供と走りにいくドヤバイクにいいと思ったが、アシスト弱いからやめたわー、そんなに軽く感じなかったし。
>>338
ありがとう!!
150万位?かかってそうな、ケーブルフル内装のエアロロード乗った、いいヒラメ筋したおっさんが居合わせたんだが、店員さん曰くその人も予約したらしいわ。
俺も決戦バイクみたいなの組んだりしてて、飽きてミニベロに走りつつ、ここに来た。
おっさんは海外ファンのフォーラムで批判的な意見が多いから買いに来たってw 経済に貢献しつつ自分も楽しめるなんて大変に結構じゃないか
今日久しぶりに外走ろうとしてわくわくしながら準備してたら、ボトルに飲み物入れる時に急に悲しくなって吐いてしまった。
その後もドキドキしながらシューズ履いてたんだけど4回目の嘔吐。
今まだ家いる
ボトルに数ヶ月前の飲み物が残ってたとかいうオチかと思ったら違うのか
>>344
パニック障害とかかもしれんね
内科外科で検査してなんも異常ないなら
いっぺん心療内科行ってみたほうがいいかも >>342
ケチ付ける様には見えんけど
文章に脈絡がないから混乱してるって話じゃ? 自粛からの解除で、何かが振り切れたんだろう。
リラックスし過ぎても緊張し過ぎてもストレスらしいよ!
知らずにストレス対処する(チャリ買ってしまった)やつもいれば、いつも通り振る舞いつつ身体に跳ね返るやつもいるんだろなぁ。
チェーンと一緒で貼り過ぎいくない。
たくさんのご意見ありがとうございます。
オプティモSoraに傾きました。
ところが臨時収入があり、オプティモ105にも手が届くかな、という感じです。アパレル何も持っていないのでSoraでアパレル揃えるか、やはりとりあえず105を買うほうがいいのでしょうか?
ご指導いただきたく存じます。
紫色が欲しいんでも無いならソラでいいのでは
ティアグラが選択に無いって事は黒を買うつもりと思うけど
見た目で選んだらいいよ
性能は気にしなくていいと思う
後々の発展性の事を考えると105の方が良いよ!
リアのカセットやチェーンリングもアルテグラやデュラと互換性あるし
ブレーキだけでもデュラに変えるとうんこちびるレベルでストッピングパワーあるしw
ウエアやヘルメットはガイツーで安く揃えれば財布にも優しいし
最初は車体にお金掛けようねw
オプティモでフルデュラだと周りからこいつ出来ると思われるか
うわぁ変態って思われるかの2択だけどwww
自分はその「発展性」とやらは懐疑的
安めのコンポで乗りつぶして、
そしてもしハマったのなら2台目を買えばいいと思ってる
>>356
海外通販とか一番やったらダメなやつだろ
特に今年は論外
あれは届かない事までをセットで楽しむという一部の博打好きだけが好む趣味
わざわざ日本で買える物をあえてやる初心者の手段ではないと断言できる 俺は断然105をオススメする。ソラとは別世界だよ
何年もソラで乗ってて105に変えた時に最初っから105にしておけばよかったと後悔したわ
海外通販でウェア揃えるのもアリだね。100回ぐらい利用した事あるけど届かなかった事なんて一度もない
届くのは遅いけどね
お前が届かない事が無かったというだけで海外通販スレは届かないレスで満載なんだが
あと既に持ってる物から追加するんじゃなく取り急いでるのに数ヶ月かかるような時点でアウトだしそれをこれから始める人間に向けて勧めるバカの脳味噌もアウト
イギリス 台湾 中国 スペイン アメリカ
届かなかったことはないなぁ
サイクルウェアに限らず服関係を通販とかないわ
日本ならサイズ交換出来ても海外とかどんだけ手間かかんだよw
所詮他人事だから届かなかったり届くのに3ヶ月かかっても自分には関係ないからな
特殊な体型なんだな
お可哀想に・・自分は今のところ上も下もどのメーカーもL買っておけば問題ない
流石にシューズは無理だが
自転車関係の海外通販全盛期は丁度10年位前(ガーミンが国内価格の半額以下で買えた頃)で、今は買える商品の種類も少なくなったし、内外価格差も縮まった
それでもまだまだ活用させてもらってる
>>362
海外でも袋にもどして同封の宛先ラベル貼るか書くかで終わりというか、ウェアブランド側も国外配送が当たり前なんだからその辺の仕組みもちゃんと作ってるよ
多少時間はかかるのはしゃーないが、そんな焦ってまで買うもんでもねぇしな オプティモをアルテやデュラにする事はないだろうからsoraでいいと思うよ
返品よりも届くの遅い問題だろ
一通り揃ってて追加なら遅くても良いけど、これから揃えるなら国内で一通り揃えて乗り始めるのが先じゃね?
てか、通販よりも付き合っていくショップを探してそこで買った方が良くね?
てか、荒れた路面を走るならtopstone soraは選択肢にないの?
海外通販アレルギーの人は一体何があったんだろう?笑
アレルギー具合がすごいんだけど笑
初めてロード買う初心者がいきなり全身キッメキメに通販でウェア揃えるって前提だったの?
ちょっと意味わからんのだけど
>>353
お前のせいで少し荒れてるんだけど。
自分で決めろバカ うむ、こんだけ意見出れば十分でしょ。
あとはニヤニヤしながら悩んで決めなされ。
>>374
みなさんの意見を参考に考えます。
ありがとうございました! 取り敢えずこのブランドのCIカラーは黒字だから本家系のジャージパンツで決めると夏は暑いネ
新生キャノンデールになって新しい層が増えてきてる感じはあるね
古参からは批判が多いっぽいけど
>>353
ソラと105の間に壁がある感じかなぁ
そっから先のアルテとかデュラになってくると
完全に趣味の世界だし
個人的にDi2は世界が変わったが コンポの差ってレースとかTTしないと実感薄くね?
di2はレバーが小さいし苦しい時に楽だけどトレーニングでもしない限りその恩恵はあまり感じられん
よく言われるようにブレーキだけはゆるぽたでも分かるからコスパが優れてるけど他はマイペースのゆるぽたじゃほぼ変わらんと思うけどな
>>382
俺はゆるポタでもソラと105じゃ全然違う感じがする
105の方が圧倒的にストレス少ない感じ 上を知らなければSORAでも必要十分
今のSORAなら見た目も上位譲りで悪くない
オプティモって安いのな
今家にあるCAAD8SORAの定価が12.5万+税だったの考えると
オプティモ105がすごくお買い得に感じる
105がおすすめされるのは上位グレードと互換性があって部分的に上位コンポを混ぜて使えるってのが一番の理由だと思うけどオプティモならSORAで最後まで乗り潰すってのがしっくりくるかな
耐久性とか操作性が極端に悪い訳じゃないしチェーン周りはむしろ11速より寿命長いだろうし
アップグレードしたくなったらS6買おうぜ
自分で弄って分かったけどちゃんとセッティングすればsoraも105も同じくらい気持ちいい
ので将来のアップグレード考えなければSoraで全然いいわな
105がおすすめされるのは、新品なうちはデュラとほとんど変わらんとこ (完全に・・ではない・・)
105がおすすめされないのは、でも・・バラで買うなら、もうほんのちょっとだけお金出せばアルテが
買えるんやで?なとこ (デュラは値段が一気に跳ね上がる)
ソラはガチャっガチャって感じで105から上はコクっコクって感じで結構違う感じがする
まあソラでも調整バッチリだったらなんの問題もないよね
105とSORAの間にTIAGRAがあるし、使えば違うけど自転車の楽しさに違いはないよ。
>>390
耐久性まで考えたらデュラの方が長持ちしてコスパが良いんだぜ? ターニーとか名前からして雑魚感漂ってて逆にネーミングセンス凄いと思うわ
親から最初から良いものを買って大事に使いなさいと育てられたよ
中学の時ギターが欲しいと言ったらフェンダー買ってくれてちょっと恐縮したけど
周りはフェルナンデス だったから
自転車始めたときはレコードは無理だったけどコーラスだった
当時のデュラはダサくて眼中になかった
今のカンパはどこ探しても中々お目にかかれないが(大袈裟)
>>403
良い親だな
フェンダーは俺も15年使った
とても良い安い買い物をした 人にはその時に出せる予算ってのがあるからな
その中でモヤモヤするのも楽しい
とにかくホイールとタイヤをいいやつにすれば
コンポはサンレースでもよいのかな
高い負荷が掛かり誤作動が許されないレースシーンでの信頼性を乗り手が信じられるなら良いと思うよ
まあ変速するだけなら激安コンポでも出来るからなぁ
その先を求めるとシマノとスラムとカンパの思うツボw
質問です。
今までマウンテンバイク乗りで、ロードに乗り換えを考えています。
SYNAPSEのサイズ56 を安く譲ってもらえるんですが、私の身長が172 センチで適正ではないですが、サイズ的にかなり無理があるでしょうか。
ポタリングするくらいの乗り方で考えています。
ご意見お願いします。
>>410
181でエボの56乗ってる
サイズ合わせてこそのロードかな
175あればギリいけるかもしれないが
適正サイズの探した方が良いよ この手の話で引っかかるのが
「あげる」じゃなくて「安く譲る」なことね
最悪、普通に買っておいた方が良かったわとなりかねない
少なくともサイズが合うか確認もせずに
売ろうとする奴は友人じゃないね
>>410
その身長でそのサイズは乗ったらクソダサい・カッコ悪い 410です
連投すみません。
ちなみに遠方の知人から譲ってもらうため、試乗ができません…
いやその身長なら乗るまでもないって話
誰も試乗しろなんて言ってないよ
ご意見ありがとうございます。
やはり適正で乗るのがいいですよね。
辞めることにします。
ありがとうございました!
56は180以上だね
幾らで譲って貰えるのか知らないけどめちゃくちゃ安いならフレームを別に買ってパーツを載せ替えるのもワンチャン有りかもしれん
そもそもSYNAPSEのスペックがサイズ以外解らん時点で回答の価値無し
貧乏人の脳は考えて考えた挙句に安物買いの銭失いの典型www
178cm、54だとヘッドチューブ短いし56だと長い気がする。55が欲しい
黄色人種のモンゴロイドはトップ長じゃ無くて股下(シートチューブ)で選べよw
今はスローピングだから56でも問題なく使えるけどね。54だとステム120mm〜130mmになっちゃう
>>410
無理だよ、適正サイズは52。2サイズも大きいロードは乗れても乗りこなせない。遠く高いのは無理だから。 従米国なんだからアシスト領域を時速20マイルまで拡張してくれんかな
そうすりゃ北米仕様そのまま輸入できるし
安倍政権も第二次当初は規制緩和キセイカンワ言ってたのにねえ
>>425
原付の法定超えてしまう…電動もロードも要原付免許にすれば万事OKか サイズ以外のスペックがわからないから回答の価値なしって・・・・。
サイズについてしか聞いてないだろ。
>>425
電チャリはヤマハとか国産チャリ最後の砦みたいな面があるんで勘弁してやれ
それに仮に入ってきてもウーバー辺りが三人も殺したらアウトだし >>420
まさに178で54乗ってるけど丁度いいよ 人にもよるけど初心者と1〜二年後じゃサイズ感と言うかサイズ観も変わるからなぁ
適正サイズと言われて買ったが最初の1年はハンドル遠いなぁ サイズあってないんじゃね?とか思ってたのがしばらく乗ってるとちょうど良く感じてきてハンドルの高さもちょっとづつ下げて・・と
>>425
仮に来ても教習必須になるやろな
教習所も助かるし新しい天下り先も作れる
電アシ乗りも楽しめるのWinWinWinやぞ 海外でも原チャリ並の速度だせるようなものは結局免許やナンバー、車道走行強制みたいな原チャリと変わらん扱いされるからな
>>399
うむ 10速から11速になって、セッティングがクソシビアになったのでデュラでも8年くらいで
変速に不具合がでるようになった。
10速までは、動く限り永遠に使えそうな雰囲気があったが・・
9速なら、余裕があるのでキッチリ整備してれば長く持つような気がする
ちなみに電動は知らん 8年て...盆栽かよ
デュラのカセットなんかチタンのロー側の寿命は短い。雨でも練習するなら1年持たないよ
コース毎に入れ替えるスプロケで話をされてもなぁ
もしかして8年って言われたらチェーンも8年って思っちゃう人?w
今日、ショップに寄ったら6/30にオプティモソラの2021モデルがショップ向けに発表されるが価格や仕様、納期は未定と聞きました。2020モデルも完売が出ていると聞いて慌てて現行のサイズ51の黒を予約して来ました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
50キロぐらいのほぼ舗装路(荒れたアスファルトはあり)しかしないけど
トップストーンカーボンレフティー買ってもいい?
正直タイムとか舗装路でのスペックを気にしないのなら好きになったのを乗る方が良い
ロングライドなんてスリック履かせれば出来るしな
ちゃんとサスのセッティング出して乗ってね
絶対に楽しいから!
>>437
おめー。
Cannondaleナカマ増えてうれしい。 >>429
178で56のS6買ったけど、ハンドルが遠い…。
ハンドル少し送っても大差なかったし、ステム変えようか本気で悩んでる。 例の10万でクロスでも買おうと物色してたら
CAAD optimo FlatBarに行き着いた
意気揚々とチャリ屋へ行ったら56サイズは完売だとよ…(´・ω・
six evo 105DISC買おうと思ってるんだけどまだ在庫あるんだろうか?
>>445
56cmのフラバロードとか最も生産数が少ないジャンルだな supersix evo って2021モデル出ますか?
レフティとライティが組み合わさるってショップで聞いたよ
Super V をドロハン化復活させれば売れるんじゃなかろうか今なら
キャノのネーミングセンスはそこはかとない泥臭さが好き
日本人のコテコテなメリケンイメージというか
>>444
メジャーで測ったところ、10.5センチやな。
2センチくらい短いステムにしたら乗りやすくなるんだろうけど、なんだかな〜。 地名がフレームに書かれてんのか
なんかダサいな
高田馬場とか書かれてるのと同じだろ
>>464
「恐山」とか「壇之浦」って書いてあったら格好いいだろう! >>465
ロングが何kmを指しているかはわからないけど使えるかと言われれば使える。
ツールではエボに乗って毎日200km位走る。本来そういう道具。
一般的なライダーの週末100kmとかは何の問題も無い。 supremeだって日本語だと「最高」って書いてあるようなもんだし外国と日本じゃその辺感覚違うんだろうね
てか東南アジアと欧州でその辺違うんかね
>465
エボみたいな普通のロードでロングライドできますかって質問に違和感があるのは、本来ロードはロングライド用だからだと思う。
TTバイク→短距離競技用
ロード→100km〜のロングライド、ステージレース用
エンデュランス→石畳などの未舗装路用
こういうイメージじゃないだろうか。
エンデュランスロードは長距離用というよりは未舗装路でも身体への負担が少ないっていうのが先にあると思う。
個人差があるところだが
100kmなんてガチガチでも何の問題もないが連日だとガタガタの道とかで嫌な気分になる
150km超え出すと道次第で疲労度が変わる
振動吸収と剛性の優先順位って日によって違うから難しいんだよな
まぁとりあえずロードバイクならなんでもロングライドは出来る
>>470
初心者100km位のライド専用に検討中だったから参考になりました!
ありがとう >>464
ピナレロなぞフレームに山田って書いてあるのと同じだぞ 確かに
外人はよく平気だな、他人の名前が書かれたフレームて
>>455
体格は人それぞれなんで決めつけはできないけど、一般的には今の長さでちょうどいいくらいだと思うな。
落差つけ過ぎてるとかそういうことはないの? >>464
おっと山万ユーカリが丘線の悪口はそこまでだ >>477
俺のバイクHONDAって書かれてるし車にはTOYOTAって書かれてるけど平気だわ。そういう事 ブランド名じゃなくフレームやホイールコンポに実名をレーザー刻印すれば盗難も防げて一石二鳥ですね
最近のお行儀の良いキャノなんて殆ど無地みたいなもんじゃないか。おまけに罰則みたいな帯みたいなのも入って。
つまり由来はどうあれCannondaleもピナレロもダサくはなかろうってことが言いたかったんだけど、なんでケンカになっちゃったんだろう。
>>485
なんであんな余計な線入れたがるんだろうな
何かの継ぎ目を誤魔化す為かと言えば全車種でもないし同じフレーム使ってても無地のモデルがあったり意味不明 毎週行きつけの風俗でマウント取ってるから、ネットでマウンティング取りたいなんてレベル低いこと思わねーわ。
低すぎ。
>>494
イタいマウンティングですねこれは・・・ 宮田とかもう話題にも上らないんだな。オリンピックはどうなるか分からないけど、日本チームはブリヂストンだろうに。やっぱり、FUJIブランドを買うのが一番だろうか。
なんでそれをアメ車スレで嘆くの?
よりメジャーな場所で名前出せば宣伝になるとでも思ってるの?
宮田ってエントリークロモリしか作ってないだろ。作ってるのかもよくわからんが
464で高田馬場が出てきて、地名や製作者の名前が来ての流れで何がおかしいんだか?ピナレロはスルーして宮田叩く?ちゃんと読んでからレスしろって。
消化器メーカーだから自転車からはもう撤退させて頂きます。。。
トラックスレと間違えて誤爆してるのかと思ったら終わった話題をまだ引っ張ってたのかw
彼の中では終わってなかっただけなんだ悪く言わないでやってほしい
>>478
コラムは切ってないんだけど、俺体固いからねぇ。
前乗ってたバイクが小さめだったからその影響もあるのかも。
まだ買って一ヶ月だから、もう少し走り込んでみるノシ >>510
ストレッチした方がいいよ。ケガしにくくなるし疲れも残りにくくなるよ >>510
大きめのフレームでハンドルが遠いなら、ステムを短いのに換えればいいんだよ。
60mmとか。アマゾンで探せば精度高くて安いのがあるよ。 まあサイズが合ってないだけだな
178で56買わせるような店とは距離を置くべき
股下(大腿骨長)とクランク長次第やね
短足でもクランク160〜155くらいに変えれば
トップ長560以上でもサドル位置適正なセッティング出せるし
(ステムは腹直筋の使い方出来るかで長さは決めたらええで)
完成車を吊るしのままで乗るという発想は捨てた方がいいよ
コロコロパーツを変える前に吊しのまま色々変えて遊んでみろ派です
ローラー台便利だし
>>519
完成車付属の純正パーツが着いた状態だよ
サイズさえあってれば吊しから学べる事は多いと思っている 何の役にも立たない知識を学べるとか勉強になったとかいい始めると老人の仲間入り
>>514
初めてなら54
ある程度乗りなれてれば56 >>519
フレームから組んだ自分は他より優れてると勘違いしたアホな連中が完成車を見下す時に使いたがる呼び方
フレーム組だろうが完成車だろうが特に気にしてない多くのまともな人間は普通に完成車と呼ぶ
主に鉄フレームがメインだった時代の老害共が使う用語 >>525
逆じゃないか
ハンドル高を高めの設定にする人は56でもいい気がする 吊るしってのはもともと既製品のスーツとかを指す言葉だ。
スーツは出来上がりのものがハンガーに吊るして売ってるけど、ロードも完成車を壁に吊ったりしてるから吊るしって言葉が流用されたんだろう。
オーダーメイドか完成車(吊るし)かってのも共通するしな。
>527は卑屈すぎ。
いや・・ 鉄の時代・・てゆーかラグで組んでた時代は、フレームの各チューブ長を
フルオーダーで注文できるサービスがあって(今でもあるかも)、そうじゃないやつを
フレーム買いであろうが完成車であろうが吊るしと呼んでただけ。
完成車じゃなくて、フレームを壁に吊ったりしてたから吊るしって言葉が流用された。
今どき「吊るし」じゃないのを買う人っているのかな? ギャンブルレーサーくらい??
いやだから吊るされてねーって。自転車行ってみろよ。床にスタンドで保管してるから
やっとわかった。完成車でも上に置いてあるロードあるわ。
吊るし=既製品、それに対して注文(オーダー)品。完成車がスタンドで床に展示されてるから吊るしじゃないとか、お前らの日本語は大丈夫なのかよ。
だからカーボンモノコックなんて全部吊るしだよww えすわだろうが、まどんだろうがww
C60は本国ではオーダーできるとのうわさ・・真相はしらん
>>531
本当の事言われて怒りだすゴミクズ老害www 鉄クズフレーム時代の死語を未だに嬉しがって使ってる死に損ないのジジイ共は全員コロナでさっさと死ねばいい
既に時代は完成車呼びで統一されてんだよ
ジジイ共の時代はとっくに終わってんだよ
>>541
吊るしってごくごく普通に使われてる言葉だよ?少し落ち着きなよ まあ、完成車で買っても何年か経つと元のパーツがあらかた入れ替わってたりするので、フレームから組んだときとどっちが安上がりかはわからんけどな
数年後の事なんか誰にも分からんし今買いたいやつ買うのがベストだよ
後悔する奴は何買ったって後悔するししない奴はしないし
初めてキャノンデールのロード買うので
ご教示お願いしたいのですが、
2021年モデルが発売されないと2020年モデルのセールは
始まらないのでしょうか?
セール品狙いかその頃には合うサイズないぞ
サイズがあっても色が気にくわんとかな
欲しい時に買え
>>543
普通に使われてるとか思ってるのは老害の中だけ
普通は完成車で終わり
お前は既に時代に取り残されてる事に気付けジジイ メーカーもフレーム売り減ってるしね
もうそういう時代じゃなくなってきてるよ
システムシックスとかヴェンジとか全体最適のために専用パーツで固めます!も増えてるしな
コンポまで自社製で統一できるようになればそうなんだろうけど、
自転車屋に精密機械屋レベルのモノづくりは難しいと思う。
自社製完成車に自社規格でブラックボックス化されるより今のほうが自由でいいと思うけど。
メカを初期設定のままで自分の創造性を加えないのを「吊るし」とネガティブ言いするけど
グラフィックに関しては、自己カスタマイズする奴は殆ど居ないな。今の「無地カンバス」なキャノなら格好の素材なのに。
俺はフロントフォークでちょっと遊んだ。
え?だから吊るしって言うのはいわゆるメーカー品で完成車だろうがフレームの状態だろうが吊るしでしょ
吊るしじゃない自転車ってのはサイズを乗る人に合わせて作るオーダーフレームの事でしょ
吊るしのスーツに対してオーダースーツ
吊るしなんて言葉はスーツ屋行ったらどこでも通じるよ
今そんな言葉使われてないとか言うやつはまともなスーツも買ったことない貧乏自慢してるだけだって気付けよ
どうして人間はしょーもないことでマウント合戦を始めてしまうのか(無常)
カーボンモノコック主流の時代に、自転車で吊るしなんて言葉は完全に死語ですわwww
置いてある自転車を吊るしなんて言わないだろ。
スタンドに置いてある吊るしのロードとかになるわw
スーツってオーダーしか買わないからよくわからんけど、まぁ吊るしてあるな。床置きなんてないし
心配せんでもキャノンデールはすべて吊るしだからww
膨大な体型データとエンジニアの努力から弾き出された最大公約数が吊るしだろ
その吊るしで絶対体に合わないとか異様な短足とか体の硬さとか想定と違いすぎる奴だけじゃねーの?
吊るしってのは「のりりん」で使われてたからみんな使ってるんだろ。みんなのりりんファンのカンノンダレ乗りってことで仲良くやろうよ。
そう言えばsuper six のカスタムラボってもうなくなったの?
いつかはSaeco カラーでオーダーしてステム長やクランク長も好きなの
オーダーしようと思ってたのにいー
>>560
カッティングシートやステッカー貼っても違和感無さそうだよな。
素のままでもシンプルで良いけど。 のりりんって、ちょっと見たけどバニーガールの彼女が応援してくれる漫画だっけ?
のりりんの作者も50代半ばくらいだし、やっぱそんくらいの世代しか使わないのでは
>>561
スーツとかどうでもいいんだよ
特注にしないと既製品が着られないデブ >>570
あれ自体が老人の作者が老人の読者に向けて老人ネタを選んで描いてるようなもん クソ鉄クズジジイを召喚したくなきゃこれくらいにしとけよ
5ちゃんって貧乏人とか初心者とか物を知らん奴ほど態度がでかいんだよな。