◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1668507971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 19:26:11.85ID:SC6KyWgu
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

※前スレ
千葉北西部の自転車乗り part7
http://2chb.net/r/bicycle/1639462003/
千葉北西部の自転車乗り part8
http://2chb.net/r/bicycle/1657636607/
2ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 19:55:30.33ID:KXMyoOyJ
1乙です
3ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 21:06:27.64ID:5tInvy2/
4ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 23:14:07.92ID:cFoeb4qY
おつでつ
5ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 02:19:15.17ID:lTC9PfhT
>>1
ありがとう
6ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 20:12:11.85ID:UEbhGAe1
>>1
乙です
7ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 20:44:32.26ID:c2WyqPKF
>>1
ありがとう
乙です
8ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 14:04:17.57ID:0Rew76ml
赤い人に教えてもらったXバンド買ったわ
おかげで父ちゃんに煎餅のお土産買えた
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
9ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 14:12:25.61ID:gr57s7CL
自分で道具を探せないバカ
10ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 14:21:22.52ID:a8Vh43T7
それってもしかしなくても手持ちのリュックで良かったのでは?
11ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 16:09:33.59ID:/W+Xxe9N
煎餅をそんな積み方したら振動で割れるだろう
12ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 17:05:09.10ID:njbCfim+
>>11
なるべくテンションかけずになるべく動かないように固定した
底部からのダメージを避けるために壁面に張り付くようにも
割れなかったよ
13ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 17:07:14.08ID:77GL+cdB
走ってたらシューみたいな音してうわっパンクか思って調べたら落ち葉がタイヤとブレーキの間に挟まってて絶妙な音を鳴らしてただけだったわ
14ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 20:58:36.47ID:uXTbVjy2
花島公園の横は落ち葉だらけで、三角町の交差点からの坂をノーブレーキで下るとかなりスリリング
15ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 21:18:17.83ID:njbCfim+
>>10
ごめんなさい
リュックサック常用して9thよ
16ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 23:41:38.84ID:0+JpYui7
>>15
スカイラインかよw
17ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 23:42:10.56ID:0+JpYui7
>>14
あの坂に落ち葉なんかアルカイダ
18ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 04:33:31.62ID:NntFvwP7
弁天橋方面からの奴と合流ポイントで事故るぞ?
いつも上からノープレーキで降りてくる奴がいなければいいのじゃが…
と、思いながら合流してるもん
19ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 05:01:07.86ID:Gk8+44t4
ノーブレーキで坂下るなんて小学生並みの単純思考
20ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 06:49:16.56ID:KmMsuQPb
ただ、あの坂はちょっとしたヒルクライムの練習、プチ☆クライムで登りのペダリングの練習で使える
21ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:14:12.11ID:BhomL71v
今日はどこに行こうかな・・・
22ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:16:17.22ID:hFJHvxvO
流山のホットドッグ屋行く
23ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:22:08.46ID:BhomL71v
ここは行っとけってインド人もびっくりのカレー屋とか
おすすめplz
鎌取のほうにオヌヌメがあるって書いてあった気がする。
24ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:24:50.90ID:MgROkuBm
柏のボンベイは?
25ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:30:19.76ID:BhomL71v
>>24
ありがとー
手賀沼の西側から、タンポンの紐か精子の尻尾みたいに生えている大堀川に
近々行ってみようと思ってたところなんで、早速行ってきます。
26ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 08:35:30.64ID:AA8swYBk
柏の独歩せいろを食いに行く
27ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 09:12:24.78ID:EqtF8IB/
今日は江戸サイにいくよー
28ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:19.88ID:hFJHvxvO
迎撃するぜ
29ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 12:25:15.09ID:F9tzAw8G
遊撃します
30ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 12:29:49.36ID:4ubYLaWd
>>23
真砂のGIROのとなりに、行列の出来るパン屋がある
31ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 12:36:44.55ID:7qLNVrLv
>>24
着いた~
おすすめあったら教えて~
32ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 12:57:41.88ID:7qLNVrLv
>>24
店員さんにカシミールを薦められたんでそれにしたです。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
33ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 13:37:22.68ID:MgROkuBm
カシミール辛いぞw
34ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 14:49:18.74ID:FRcvmXHH
>>33
明日の朝 )*( でもう一回味わえるかなワクワク
35ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 14:58:02.48ID:AA8swYBk
カシミール激辛だけどポークはポークでチョコレート味なんだよな
36ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 16:25:29.89ID:EqtF8IB/
>>27帰着
>>28 >>29とニアミスしたんだろうかw
江戸サイは葛西〜三郷間、あとは都内ポタ
超久しぶりに森下のカトレアで
元祖カレーパン買い込んできた
37ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 16:43:33.20ID:y7u5rEyk
カレーパン🎵
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
38ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 22:53:24.03ID:vdm0mCqT
養老渓谷いってきました。紅葉まだちょっと早かったかな。

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
39ツール・ド・名無しさん
2022/11/19(土) 23:56:36.27ID:7nxBJGvp
>>38
きよもと泊ったん?リッチマンだなぁ
40ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 08:34:58.52ID:CzRTr4me
>>39
向かいの定食屋さんで鮎の塩焼きを食べただけです笑
41ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 08:41:19.16ID:y2DNJPkR
何これ?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
42ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 11:09:27.21ID:IpYx0Shv
今日は予報外れた?降ってないね
43ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 11:47:22.40ID:BKkzbI7M
>>41
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
ウルトラマンは6月にはなかった
7月に設置されてるね
44ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 11:51:52.73ID:HndowYFI
>>43
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンと追っかけてるんかな?
とするとひょっとして次は仮面ライダーか。
45ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 12:09:54.32ID:gnDlsw3N
エヴァンゲリオン「…」
46ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 12:32:08.40ID:ahI3AMwh
午前中乗れたな、寒かったけど。
47ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 12:57:08.31ID:il+eKuHq
雨警戒してか花サイも人少なめだった
滝不動のジェラート屋往復して終了
48ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 13:08:20.45ID:ypxozLXA
>>33
今朝ウンコしたけど )*( に特に問題は発生しなかったです。
49ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 19:27:03.00ID:DD5HQKRr
>>48
画像うp!うp!
50ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 19:37:05.04ID:3V1IflPH
ボンベイは付け合わせのピクルスがうまい。
どうせただだからって時々ライスと同じくらいピクルス盛り上げてる奴いるけど。
5132
2022/11/20(日) 20:55:19.47ID:ypxozLXA
>>50
しまった! 遠慮して出してもらわなかった・・・
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
(モノリスみたいな板の表面をご参照ください)
家から柏、けっこう遠いんだよな。。
52ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 20:58:31.67ID:ySHb9UVe
デリーと繋がりのある店だから、出て来るピクルスも玉ねぎのアチャールだったりするのかな
53ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 21:00:25.96ID:PKrjQbbn
水曜は祝日だけど天気だめっぽいな
54ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 21:06:16.59ID:uyYong/K
アチャールほど辛くない
ピクルスってのが適当な表現だと思う
キュウリのもあったよね
画像は流山おおたかの森のボンベイで食ったやつ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
55ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 12:50:20.18ID:S+QaY8W5
>>49
レスに気付いた時にはとっくに流した後だったよw
カシミールカレーを食べて、尻からキーマカレーが出せるようになったら、
お店開くから、その特は食べにきてネッ!
56ツール・ド・名無しさん
2022/11/22(火) 11:46:25.95ID:UTmZr8lf
ボンベイのカシミールって美味くはないだろう
煮詰まっているだけの失敗作だと思う
柏ならむしろ「中華の・・・」という店のほうが美味しいだろう
興味あったら検索してね

安くて美味しい鯛焼き屋が欲しい
57ツール・ド・名無しさん
2022/11/22(火) 13:03:22.29ID:BpWs6Gyz
没個性な人間ほど他人の意見や嗜好を無闇に否定したがるものだ。
他人の否定が自分の個性であるような錯覚に陶酔しないと、まったくオリジナリティのない自分に向き合うことになるからな。
58ツール・ド・名無しさん
2022/11/22(火) 13:13:47.68ID:2W98fhVH
なんでボカすのか分からんが大島だろ
59ツール・ド・名無しさん
2022/11/22(火) 18:10:19.12ID:Ttm4dwo+
児嶋だよ!
6032
2022/11/22(火) 20:33:14.42ID:ORULGggC
>>56
「中華の大島」ですねわかりました逝ってみます。
あしたは雨か・・・
61ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 12:45:23.63ID:9sFv2VOB
渚だよ!
62ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 14:54:49.08ID:MaXCN4aO
土日は降らないよね。中華大島以外にもここは逝っとけって店があったらplz
63ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 17:22:31.83ID:JUKAKBtG
>>62
カレー限定?
64ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 17:52:32.22ID:Xhbj3syK
>>62
晴れ一時雨降水確率40%(今現在のTenki.jp)
65ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 17:53:36.43ID:Xhbj3syK
土曜の話ね
日曜は晴れのち曇り降水確率40%
66ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 20:01:00.55ID:MaXCN4aO
>>63
いえいえ何でもおkです。
67ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 20:23:29.83ID:JUKAKBtG
>>66
そしたら、美幸さんとか月乃家さんとかオススメ
美幸さんは盛りの良い中華、月乃家さんは一風変わったそばうどん
6832
2022/11/23(水) 23:03:13.21ID:MaXCN4aO
>>67
どうもです。大島(シャヒジャルカレー)とはしごか・・・
どうにかしてすんげー遠回りしてみようw
69ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 23:40:33.58ID:SCvKZcZw
柏ならカリームもいこう
70ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 13:17:42.18ID:JztccpPY
くわじま動物クリニックのところじゃん
71ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 13:42:39.43ID:ebFL2mKN
ああ、昔コンビニだったところか。逆井中や柏陵高校の生徒がよくたむろってた。
盛りの良さが評判みたいね。
72ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 14:13:53.05ID:st3XTTr6
白井だけど、
ムムターズレストランも良いよん
73ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 17:07:33.41ID:BSraqHuE
逆井だとちよだが好きだな
74ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 19:24:07.25ID:650jIYCH
高柳のかつ美食堂もオススメっす
75ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 20:41:20.15ID:BSraqHuE
>>74
あ、美味い
特番とんかつか好き
76ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 20:47:06.52ID:LOd8Wtww
>>74
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)フルスピードでシオンUで走るのがワシの人生じゃった
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
77ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 21:14:48.12ID:HgfOHImE
スマホで見ると首チョンパされてる
78ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 21:30:21.14ID:BSraqHuE
小金城趾駅近くのみそのって店
ここもおじいちゃんおばあちゃんでやってる絶メシ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
79ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 04:22:22.02ID:r5lMTgby
みんなありがとー!
とても1日では回りきれない(食べきれない)けど、
週末が楽しみです。
どこから逝こうか(ヨダレじゅるり)
80ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 17:08:17.66ID:8fJrL53M
明日は9時〜15時が雨予報とかどいひー
日曜は晴れるけどね
81ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 07:17:02.01ID:+9beA6Pg
新川にロードレース開催って看板あって何じゃ?と思ったけどマラソン大会らしい
12/4午前中総合運動公園あたりが通行止め
82ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 07:31:06.47ID:yOadRGIG
ロードレースって公道サーキット含め舗装路でやるレースの事だし
83ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 07:57:59.81ID:gGrtdFzC
昔からやってるぞ、あれは
84ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 07:58:35.08ID:FWOG0g+o
ロードでやるレースだからな
85ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 09:26:03.55ID:TlOn076D
今現在は降っていないといっても、流石にでかけると帰りは濡れネズミだろうな。
今日は家でアマプラでも眺めるか。
86ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:28:40.45ID:UagA4vBA
ローラー回しながら動画見れ
87ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:34:44.21ID:o91Y9/LD
メッセンジャーでも見るか
88ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:34:56.91ID:B4DAEsK9
外房辺りはすんごい土砂降りとやんだりを
繰り返してるから来ちゃダメ
89ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:37:37.57ID:/lyQCy90
自転車はじめた頃はとにかく走りたくて台風の中を突っ込んでいった時もあったけど
今はその気力がなくなったな
90ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:43:22.86ID:FWOG0g+o
今現在雷雨だ
これは明日まで残りそうだな
野暮用あるのに
91ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 11:09:35.39ID:o91Y9/LD
新川晴れてきた!
利根川まで行っちゃおうかな
92ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 15:23:24.42ID:keOcdjGY
>>81
八千代の体育館前スタートして道の駅のさらに先
神崎橋あたりまで行って折返しだから新川は運動公園から北側広範囲に走れないと思った方がいい
コース図見たら昔とちょっとコースが違ってるな
右岸も左岸もちょっと厳しそうだ
93ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 22:57:05.25ID:APB1pFOt
道の駅 やちよ で車中泊の練習したけど、7割方車中泊連中でうまってたわ。
結構人気みたい。

ただ、車中泊スポットとしてはお薦めできない。
国道からの騒音がやかましくて
94ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 00:08:12.19ID:C6sLlG6f
こないだ初めて夜花見川CR走ったけど、猪鼻橋以北はダイソーライトでは暗過ぎて、とても危険に感じた。街中走ってる分には街灯とかでそこそこ明るいから、間に合ってたんだが…

で、他のチャリの人…まあ夜(といっても18時頃)ここを走る人って、通勤通学にしてもそこそこ気合入ってる人多い気がするのだが、皆さんライトすげー明るいのね。
もしここに花見川CR走ってる人で、ライト明るい人…何使ってるか教えて頂きたい!
普段ダイソー使ってるくらいなので、金はあまりないので安くて良いの欲しいなー
95ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 00:19:18.21ID:C6sLlG6f
94ですが…ダイソーライトはママチャリのダイナモライトより全然暗いっすね…
俺は前見えなくて怖くてチンタラ走ってたら、後方から来たママチャリのライトがとても明るく見えたよ。電池残量が少なくなってたから余計に暗いのかな…
で、感じたのが、ロードバイクやクロスバイクの連中のライトが、もう逆に対向してる俺の目がやられる、って位に明るい事。
しかも揃いも揃って皆んな明るい。
一人一人声掛けて、何使ってるのか聞き取りしたかったが…流石にそれは出来ないので、教えてほしいです。
ググると1000ルーメンとかのが5000円を優に超えるものばかり…皆んなが皆んな、そんな高いライト使ってるのかと、自分が情けなく思えましたよ。
96ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 00:29:47.61ID:Uu0T0Zho
>>94
LUMINTOPのB01オヌヌメ。アマゾンでセール中、2944円。
最大850ルーメンで眩惑防止(上向きの光をカット)
USB-Cでとっとと充電可能、バッテリー交換も可能。
97ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 00:52:58.97ID:SGELrYjE
登山用のモンベルのライト使ってて、すげー明るいと思ってたんだけど200ルーメンなんだよ
さっき自転車用品店でライト見てたら今はもう500ルーメンとかのが5000円くらいで売っててびっくりした
ELtokaHLtokano500とか300のいくつか持ってるんだけどそんなのはもはやゴミなんだな
98ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 04:01:04.44ID:rhct7F0y
最低でも4、5000円はかかるよな
まともなの買うなら一万
99ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 08:16:29.13ID:/LuRaxDW
300ルーメンぐらいでいいと思うよ実際眩しい思ってもこのぐらい
ちょっとスピード落として初見コースじゃなければこれで十分
買うときにはランタイムに気をつけな大抵安いのは最大ルーメンで1時間半みたいな感じだから
100ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:07:49.29ID:5SonOdwl
volt 800を中古で買った。
中古でも7000円位したわ…

ただ、満足度は高い
101ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:18:05.20ID:C6sLlG6f
>>96-99
皆さんありがとうです^_^
自転車板の人は皆んな優しいのね…感激です。
調べたらダイソーライトは50lm位みたいなのね。
暗いとは思ってたけど、相手に自分の存在知らせられるなら、自分は見えてるから良いや!だったけど…街灯皆無な花見川CRでは何も見えなくて怖かったです。
ごく最近自転車に戻ったので、何も知りません。
35年前にロードマンにキャットアイのサイコンやらライトやら付けてて(年がバレるなw)キャットアイは信頼出来ると、キャットアイ製品調べてたらメチャクチャ高いなと思ってたので、参考になります。今やライトも中華なんですね。チャリ本体も…イタリア製と思って買ったものが、メイドインチャイナだったし(泣)

皆さん1000ルーメンとかと思ったけど、200くらいでも明るいと教えて頂いたので、まずその辺りの安いのから試すか、皆さんお薦めの3000-5000円位の行くか…悩むところです。
そうしょっちゅう街灯ないとこ走らないので
102ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:21:56.08ID:Uzh+gZsZ
>>101
安心しろ、オレは35+α年前にはブリジストンのカマキリに乗ってたよ。
けっこう流行ってたな。類似(便乗)品も出てたし。
103ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:28:05.12ID:C6sLlG6f
そして皆さん良いライト使ってますね、ビックリです。
5000円前後以上する物を自転車に付けるって凄く嫌で…盗まれるでしょ?
↑で書いたロードマン乗ってた時…サイコンとか毎回外してたけど、油断して外すの忘れて停めといたらサイコン盗まれて…
今は自転車本体すら盗難にヒヤヒヤしてるのに、パーツも心配でして(^^;
本体も…乗りたくて買った本体は、結局盗難が怖くて部屋に仕舞いっぱなしで、盗まれてもまだショックが少ない物を外置き様に買ったものの、それでもかなり気を遣ってますよ。
都内歩いてて、スゲー強固なロックしてるのに、ロック掛かってない前後タイヤ、ハンドルサドル全て無くなってる高級車見てショックだったし

スレチな話題に逸れました、すみません。
104ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:28:25.95ID:GdLFoFJg
ルミントップB01使ってるけどいいよ
105ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:32:31.85ID:C6sLlG6f
>>102
カマキリ懐かしいすw
売れてたねー!
日本製チャリは死滅したんですかね…今やアラヤ位?
当時はロードマンF4乗ってて、調べたら今やとても高価と知り…実家にまだ有るかも?と思って聞いたら…廃品回収軽トラに持ってって貰ったと…(泣)
昨日は午後日中花見川CR走ったけど、今日は自転車日和ですね!走りに行くかなー
106ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:33:36.10ID:C6sLlG6f
>>104
96さんもソレ仰ってますね。いくかな
107ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:33:40.77ID:pKge52NT
>>101
通勤で毎日走ってたけど夜は見えないね
gvolt80使ってたけどちょっと怖いなと思って以前買ったライトとか付けてあの区間は二灯で走ってたわ
108ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 09:46:45.82ID:C6sLlG6f
>>107
2灯って手もありますね。
ダイソーライトは盗まれてもショック無いのでつけっぱなしに出来るのが最大のメリットだと思ってますが、夜走るのが確定してる時だけ高いの携帯したら良いかもですね、参考になります^_^
マジで猪鼻橋以北は何も見えない…あの暗い中を、ライトも無しでジョギングしてる人とか、ライト付けてても女の人のジョギングとか…特に花島公園付近なんかは、オッサンの俺すらオヤジ狩りにでも遭うんでないか、と怖かったですよw
事故以前に、犯罪とか起こる前に街灯もう少しつけてくれたら良いのですがね…千葉市
109ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 10:20:10.55ID:5SonOdwl
高滝湖で車中泊して、そこを拠点にヨーロー渓谷~大福餅行ってくる。紅葉ライドね
110ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 10:50:11.01ID:SGELrYjE
>>101
真っ暗な早朝に城橋から北の新川を走るけど200ルーメンで十分すぎるくらい明るいよ
ランナーとか歩いてる高齢者とかいるけどわりと一生懸命漕いでても危険なようには感じない
111ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 12:23:09.16ID:JOsgoWhr
>>110
それってあなたの感想ですよね?
112ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 14:17:39.43ID:2ciLJEkZ
>>74,75
行列店だったんですね。
特番とんかつっての喰いましたオナカイッパイ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
113ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 15:09:34.18ID:2ciLJEkZ
>>56
カシミールカレー美味しかったです。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
114ツール・ド・名無しさん
2022/11/27(日) 21:41:51.69ID:D4fuPILZ
また木更津へ行ってきた
途中の紅葉
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
今回はうぐいすライン、横断道路を使わずに平坦路で行った
https://ridewithgps.com/trips/108526567
今日ランチはとしま屋のチャー弁
ケンミンショーやチャリ飯で有名な?浜屋のバー弁よりこっちの方が好き
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
恋人の聖地に一人で行って食った
富士山が見えてテンション上がった
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
115ツール・ド・名無しさん
2022/11/28(月) 09:37:50.64ID:8z4amwuK
┌────────────────────────
│□ 無題 - メモ帳
├────────────────────────
│ファイル(F)  編集(E)  書式(O)  表示(V)  ヘルプ(H)
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
│.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
│       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
│.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
│      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
│        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
│       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
│:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
│::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
│::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
│:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
│:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
│::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
116ツール・ド・名無しさん
2022/11/28(月) 11:06:34.07ID:hJdWZ1XI
日記帳AA
117ツール・ド・名無しさん
2022/11/28(月) 12:21:18.25ID:3ydBUEBl
このスレの最初からほぼ全て自演じゃねーの?
ゴミカスみたいなやり取りと文章の癖
118ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 00:15:06.79ID:Pmk+S/SS
>>112
後部反射器が無い、0点。
119ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 00:57:20.95ID:UiqfQDhX
>>110
200でもイケるんですかね。
何しろ、ダイソーライトの自分以外は全員明るい、って感じでしたので…花見川CR走る以外では、東京から帰るのに遅くなった谷津干潟脇の道の時にやはり街灯皆無で怖かった程度なので、極力安くて済むのが良いので…間とって400-800ルーメン位で決めようと思ってます。ありがとうございます。
120ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 06:24:30.48ID:BslQ9RBp
>>118
後尾灯が付いてるじゃん
121ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 08:56:30.01ID:24viwYQJ
明るさもそうだけど充電式かどうかじゃない?
一度充電式使ったらしょっちゅう乾電池買ってきて入れ替えるのがバカバカしくなるよな
122ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 07:19:46.42ID:mytRFSMf
皆さんありがとうございました。
Amazonでベストセラーになってた、800lmの5200mah充電のをポチりました。
これなら盗難心配で取り外しても、スマホの充電池として活用出来るから邪魔に感じないし、800lm連続照射で10時間とスタミナがあるので困らないかなと
123ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 07:26:44.85ID:LL3eINDK
Bestore 自転車 ライトだな
124ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 07:28:31.45ID:4NkW508H
ずっと天気の悪いターンに入ってしまった様で晴れの日がない
125ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 07:48:17.19ID:mytRFSMf
>>123
それです、それw
ブラックフライデーで、リアライト付きで1980円…安過ぎませんかコレ
126ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 07:55:01.51ID:LL3eINDK
そのライト大丈夫か?
評価の低いレビュー見ると大多数の人が半年で壊れる書いてあるぞ
防水に難があるみたい

当たりを引けば壊れないかもしれんが全く信用できない商品だぞ

他メーカーで同じスペックの商品買うと3倍以上の値段するだろ
なぜ3倍以上するのかよく考えろよ
しっかりしたものを作るのにそれだけ手間が掛かってるってことだぞ
127ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 08:04:39.00ID:yjszFhx8
ライトの話してるキチガイども、ライトスレにお前らと同じようやキチガイがアホっぽい会話してるから
そっち行った方がいいよ
128ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 09:17:47.43ID:z27p8NKB
どう見ても自演だって
129ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 10:03:21.67ID:t+NKZeci
同じ北西部の自転車民の自転車ライト話なんだから何も問題ないだろ
気に食わないならお前が他行けよ
130ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 10:36:03.24ID:phEuYwuR
>>129
負け惜しみ乙
131ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 10:56:57.83ID:S/DS43SL
ライトの話題の流れに乗らせてもらうけど、ほんの短い時間でもパクる奴がおるので必ず外しておくこと😤😤😤
132ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 12:12:50.35ID:TH9P6Pj0
そのライトは型番すら無いじゃないか
中華ライトの中でもだめな部類で数値詐欺当たり前だから半分と思ってた方がいい
次はキャットアイのAMPP300以上の買っときな
133ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 12:32:36.88ID:IzAp7bHM
★一つの評価を流し読みしたけど、「たかが懐中電灯」でも
結構しょぼしょぼな代物もあるんだね。
134ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 12:51:06.87ID:Y6iM/si6
オレもアマゾンの安物かって失敗した
もう買わない
135ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 13:10:04.01ID:7Vp09XBD
車中泊用の、懐中電灯としても活用するので信頼の?volt800つかってる。
しかし、高いんだよなぁ、、
136ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 13:14:07.57ID:TH9P6Pj0
しっかりとした中国系と詐欺だらけの中華系の区別がつかないと厳しいね
ライトのルーメンやモバイルバッテリーの容量は詐欺の定番
逆にライトの場合は限界までスペック上げて発火するのもあるから注意
店頭販売してるものが無難
137ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 13:46:50.28ID:GVogx2LI
尼で中華の3つ買ったがどれも健在
ルーメンとかは鼻からアテにしてないし
夜のCRでも走るんでなければそんな明るさいらんしね
138ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 18:38:21.37ID:mytRFSMf
なんかスレチですかね?ごめん
中華品は…そーですよね。人柱となりましょうw
雨の日は乗らないのと、流石にバッテリー容量偽っては居ないと思ってます。
まあ安いので、壊れたら次って事で!
にしても、花見川CRは、もう少し街灯設置すべきと思うわ。いつか事故とか犯罪が起きる。
ライト買ったら次はオヤジ狩り対策しなきゃな、とか結構マジで思ってるw
139ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 18:42:48.59ID:mytRFSMf
>>137
私も、夜のCR走るまではダイソーライトで間に合ってました…
夜の花見川CR…猪鼻橋以北は、マジで貧相なライトでは怖くて走れないですね
140ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 18:48:25.56ID:mytRFSMf
>>132
ホントはキャットアイ欲しいんですけどね…
とりあえず人並みの明るさを得て、CRを普通に走れたら良いのですが
てかamp500でも4000円で買えたのか…うーむ。届く前から少し萎えてきましたよ…w
141ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 19:20:17.20ID:oDdynmIp
自分に必要な光量分かれば楽に選べるんだけどね
花見川は狭いし車止め無いから400ルーメンあれば問題無い
ただその光量で選ぶと使用できる時間が1時間半位だからワンランク上の800買ってミドルモード運用になる
ボルト800買っておけば長く使えるよ
142ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 20:13:04.92ID:qdG+065t
ボトルは800mlがいいんですね
わかりました、さっそく買ってきます!
143ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 23:39:03.62ID:mytRFSMf
>>141
ありがとうございます。
花見川は言われてみれば車止めないですね。
江戸川は車止めあって…反射鏡とかもついてないもので激突しそうになったの思い出しましたよ。
ボルト800…件の中華が壊れたらキャットアイですね…
144ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 20:20:29.90ID:UFcp9zzp
>>143
花見川CRで、たまに猫がウロウロしてるのをみかける。
キャットアイで照らしてたら、リアルキャットアイが出てきて思わず、きゃっと!となりました。って事にならんようにな
145ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 23:48:52.48ID:mnNewN/X
>>144
数日前、花島町の辺り通った時に橋桁下の不自然な場所にママチャリ停めてあって、なんだと思ったらジジ〜が野良猫に餌やってたわ。

そして今日も花見川CR通ったけど…そろそろ手袋が必要だと感じましたよ
寒いし陽が落ちるの早いし、自転車乗りにとっては嫌な季節となりましたね
146ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 05:41:00.45ID:1l/7DP+1
その辺で自転車停めてるのは釣りマン多し
147ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 13:20:35.49ID:3QTCYEsY
程よく安いのならOLIGHT買えばいいんじゃね?
これでも高いのか?
148ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 14:46:22.53ID:S1Dj341F
>>147
バッテリー交換できるボルトか交換できないが安いAMPPか
補修パーツも簡単に買えるキャットアイの方がどっちにしろ安心だと思う
149ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 17:41:48.93ID:48zdJxMk
スレ違いだから他所でやれ。そんな基本的なルールも守れんのか。
こういう無神経な奴はライトだか交通安全だかうるさく騒ぐくせに、遵法精神はまるでない。
150ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 18:01:53.97ID:XkoNsj/U
自演キチガイはずっと住み着いてる古参だから放置しといてやれ
延々自演するから
151ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:17:25.58ID:Z3p49FUC
大福山、北西部からも比較的近くて良いね。
千葉ヒルクライムの聖地鹿野山より近くていい。
しかし鹿野山はヒルクライムの聖地だけあって、7本のルートが存在し初心者コースから超上級者コースまでレベルに合わせられるのがさすが聖地。

初めて鹿野山で、マザー牧場マッタリしてていいよね?でマザー牧場コース行ったらかなりきつかった…上級者コースだった想い出…
152ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:23:09.02ID:ivHySUzR
アホの様だから放置してたけど…自演とか言ってる奴、なんなん?
妄想癖の精神病か何かか?
153ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:29:03.78ID:eBflXw9C
このスレ、変な遵法キチガイが住んでてキモいよね
人のバイクの写真にしょーもないケチつけたりするチンケな奴、お前の事だよ
154ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:29:20.86ID:1BBuPmBm
他に話題が無いからズルズル続くんだよ
過疎スレあるある
155ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:41:03.61ID:tb3crIj3
>>151
大福山は朝生原に下る道がたまらん
10分かからずに養老渓谷駅まで出てしまうが
物足りなかったら月出まで登ったら良い
156ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 20:14:43.17ID:48zdJxMk
養老渓谷駅から大福山経由で亀山湖方面に向ける普通の風呂ルートもいいけど、いつも同じでは飽きるから途中で上総大久保方面に抜ける林道に最近はよく右折する。
この辺は月崎にかけて細かい林道の宝庫だからいろんな道を選べて楽しい。
例えば大福山から久留里まで林道経由で抜けられるのよ。
157ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 20:57:36.87ID:7L04Q6T8
>>151
鹿野山の東から登るルートは登り口からなかなかビジュアル的にエグくて好き
途中大きく2回曲がるだけで先が見通せちゃって心が折れるから登るのは嫌い
158ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 02:18:48.07ID:otlAiJBT
>>153
写真野郎乙
159ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 02:25:50.91ID:XqH4W1oW
>>153
そう
他の人が楽しくやりとりしてる時にクソみたいな書き込みする奴がいる
リアルではゴミみたいな奴で、周囲に煙たがられてる厄介者だろうね
160ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 02:29:03.18ID:XqH4W1oW
>>152
そうそう
誰がどう見たら、それらのやり取りが自演に見えるんだ?と、自演連呼野郎の書き込みを見ていつも思ってた
多分統合失調症とかのカタワなんだろうな
161ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 02:34:05.79ID:zCT+YoZA
>>152
ソぅソぅ
誰ヵ〃├〃ぅ見+=ζ、ソレζノゃレ|取レ|ヵ〃自演lニ見ぇ儿ω+=〃?├、自演連呼野郎ノ書≠込ミヲ見τιヽ⊃モ思っτ+=
多分統合失調症├ヵヽノヵ夕ヮ+ょω+=〃зぅ+ょ
162ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 04:55:53.61ID:55/Qk/bu
このスレ荒れることあるんだな
163ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 05:05:01.87ID:UeHCqnc/
キチガイに狙われたらどうしようもない
飽きるまで待つしかない
164ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 05:42:52.82ID:SI31HPMQ
板全体荒らしてる奴と同じだろ
そいつが袖ヶ浦住みだったような気がするからこれも活動範囲なんだろう
165ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 06:04:16.37ID:c+/vxnJ5
この板年齢層高いようだしこういう荒らしもそれなりの年齢なのかと思うと何だか切ないな
166ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 07:30:19.81ID:dLt7r558
なんで年齢層が高いと思うんだ?
ここみても書いてるのは大多数明らかに高校生かそこらのガキだろ。
167ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 07:38:38.28ID:NwaCZzmc
ではなんでそうだと思うんだ?
168ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 07:48:26.24ID:dLt7r558
そいいう幼稚くさい対応で。
169ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 07:57:25.45ID:N+Rka3uZ
キリッ
170ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 09:19:01.81ID:ciyyqpzE
さすが自演キチガイ
171ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 10:31:11.74ID:G29cnsXN
風強い。ここの過去スレで海陸風教わったけど、
要は海に近いから年中風が吹いてるってことですかね。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
172ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 14:22:32.74ID:wUjEdxdH
なんかいきなり晴れてきたりと変な天気だけど明日大丈夫だろうか
173ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 14:25:50.69ID:DXqdasdk
>>67
五目焼きそばと餃子、美味しかったけど
でてくるまでに一時間近くかかった。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
174ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 14:47:46.84ID:FK19E4Nl
話題を変えようと必死だな
175ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 17:33:52.58ID:Tj4WMO7S
今日は
目の前でスマホホルダーがもげて落下した人や
接触事故なのか警察呼んで話してるロード乗りとか
ついてない自転車乗りを見かけた
176ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 18:03:34.07ID:N+Rka3uZ
>>173
一品ずつ作るからな
つか、一番奥の自転車、ワテのやんけ\(^o^)/
まさかのニアミス
カウンターで食ってたハゲが自分です
177ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 18:21:59.84ID:0MYd0qO5
運命に導かれてすれ違うハゲとハゲ
178ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 18:27:48.16ID:DHSwFGVy
自演してるだけなら可愛げもあるんだが、指摘されてキレたらアカンよなあ
179ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 19:54:28.03ID:SXbX8Suv
食レポするなら三角町のカツ丼やって欲しいわ
180ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 20:03:17.45ID:N+Rka3uZ
>>177
リアルハゲで申し訳ない
店内に、ハゲはいなかったんで独りハゲだと思います
181ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 23:57:28.32ID:Xd5jSDJy
大利根橋って歩道走ったほうが怖くないっすかね?
182ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 07:50:33.32ID:AVr29zYI
>>173
後部反射器がついた、合格。
ブレーキレバーエクステンション(?)の使い勝手はどう? 不安ない??
183ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 09:21:40.94ID:L7HnABZp
>>173
美幸は相変わらず大ボリュームなのか
184ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 01:42:21.85ID:oV3Xvkq6
>>179
それどこ?
185ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 01:43:32.45ID:oV3Xvkq6
>>179
それどこ?
186ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 05:35:47.41ID:fJBem27S
花見川区三角町にある、大島屋で千葉県最高峰の、伝説のカツ丼と言われている。
基本蕎麦屋なのだが客の9割はカツ丼を注文するらしい。

花見川CRの、寄り道的グルメスポットでもある。
187ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 06:06:57.43ID:WwzzkI2z
カツ丼で2000円
188ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 07:20:08.37ID:g67P0Pu/
>>186
CR走ってるとどこで出ればいいのか分からん
多分花島橋だろうけど周辺めっちゃ坂
皆そこ通ってるのか?
189ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 16:53:33.41ID:oBB5Pl9z
最近近所の高校生が道路右側の歩道(歩道が片側しかない)を自転車で走ってたのが、
車道の左側を走るようになったのだが、警察から通達があったのかな?
190ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 19:31:24.20ID:G3B2SbaM
>>182
お、気がついてくださりありがとうございますです。
エクステは…バーエンドバーの角度が試行錯誤中だったりで、
まだ使いこんだとも言えんのですが、使えるとは思うよ。
(とっくに終売になってるってことは、なんか致命的な欠陥あるのか?)
接合部分が不安だとか、支点からの距離が長いから、どうしても
クニャっとした感触があるけど、すぐに制動できる安心感には代えがたい、かな…
191ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 19:35:34.26ID:G3B2SbaM
>>183
かかっている餡(でいいんだっけ)じゃゆうに二人前ですね。焼きそばは一玉くらいじゃないかな。
192173
2022/12/05(月) 19:38:01.64ID:G3B2SbaM
>>177
だいぶ寂しくなったがまだ生えている。。。
>>176
カウンター右端?
193ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:05:49.54ID:SkEgP1RM
>>192
左端でした
退店した後にサングラス忘れてて取りに帰ったハゲです
194ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 07:37:15.28ID:vBjIz+5b
>>189
通報した甲斐があったな
195ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 08:29:21.78ID:NFyRXOLB
>>194
自転車の取締を強化するってニュースでやってたから、その一環だと思う
196ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 08:33:34.13ID:PoqceePb
高校生はルール知らないだけの可能性あるからほんと教育してほしい
197ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 08:36:12.90ID:PzJPv368
基本的にママチャリってルール無視だから
いままで指導を怠ってきたツケだぞ
198ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 10:05:26.77ID:WZIDf1R7
>>186
かなり近所にン10年住んでるけど初めて知りました、ありがとう。カツ丼大好物な俺は、もう行くしかねぇなぁ…
>>187
またまたウソだろ?と思ったらガチなのな…
2000円のカツ丼とか、聞いた事無いわ
それが三角町みたいな…三角町なのに駐車場もないド辺鄙な場所で大繁盛って…益々期待値上がるな
199ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 11:24:20.90ID:YfZNED98
三角町ってもうすこし西側の花見川沿いだけと思ってだがGoogle Mapsで検索したら東西で別れてるんだな
カツ丼屋のところは東西間の飛び地っぽくなってて変な地割だ
200ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 12:28:32.37ID:SEdBanAl
>>190
とっくに終売になってて、くにゃくにゃで接合部に不安がある
ブレーキレバーのどこが「すぐに制動できる安心感」なんだよw
201ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 09:04:47.47ID:V9GxsC9v
>>198
こんな飛び地もあるんだね。どれが本体なんだろう。
https://goo.gl/maps/GGfSu4Z88KELcbSH6
202ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 11:06:44.20ID:UFh3KN2R
六方町と鹿放ヶ丘は元々同じ地名だったんじゃないのかとずっと疑っている
203ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:36:09.52ID:V1HZ4tg8
下志津もよくわからん位置にあるよな
204ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 08:52:15.03ID:8fB2n+8m
>>202
江戸時代には六方野と呼ばれていたが鹿狩りが行われていたことで鹿放ケ丘となった、と千葉凹凸地図には書かれているな
205ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 12:08:28.65ID:Yi2jcOxj
しかはなちがおか、、、、
206ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 14:43:26.71ID:xrLyT7JR
かほがおか派
207ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 20:50:43.18ID:n5sHmbQg
東関道に検見川真砂インター出来るみたいね
208ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 22:42:07.00ID:Yi2jcOxj
上りの入口と下り出口か。
209ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 20:02:45.53ID:+GGn3OoT
明日のテレ東18:30〜「ザキヤマの街道歩き旅 松戸〜筑波山」
松戸市からスタートし、つくば市の筑波山神社の約80kmの旅!
巨大カラアゲ、幻の将軍スイーツ、謎のオートバイ神社、大正から続く渡し?など
210ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 21:51:50.65ID:DruIbn1L
筑波山まで80kmなんかで行けるか?
211ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 22:03:28.21ID:SJkE8R0P
行けるな
212ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 22:09:05.71ID:RcD7Ez0o
80kmどころか松戸から60kmじゃん
ええな今度行ってみようかなー
213ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 09:57:03.96ID:2WZkiW4T
糸色 女子 のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
214ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 11:32:15.27ID:O/0R+OtF
>>213
乙です
隣でチャーハン待ってますなう
215ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 12:39:03.81ID:i/VxXIaL
>>214
wwwwwww
確かに。隣でベリーベリーショートの人が炒飯食べてた。
待たされのがイヤ~ンなので11時に来たら、さすがに一番乗り
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
ラーメン丼で中華丼食べるのは学生時代以来。あと餃子も食べた…
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
本日2軒目に到着
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
く、食えるのか?!(牛筋カレー大盛り)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
216ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 15:11:21.01ID:oFRYHFMr
>>215
カリームまでハシゴとは恐れ入りました
カリームの近くのちよだってラーメン屋も美味いよ
あと、前にも書いたけど美幸の近くの月乃家で独歩せいろ
217ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 15:39:27.96ID:rW/wBZbJ
このスレを日記帳代わりにすると自転車がぶっ壊れる呪いがかかってます。
218ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 15:41:38.00ID:PDUXgeVI
自己顕示欲と承認欲求を満たしたいならツイッターとかインスタの方がよくね?
219ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 15:50:13.18ID:A2g8BRxW
まったりしてていいじゃないか
俺なんか狭い道の事故で車が渋滞して予定のクライムこなせなかったのに
220ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 16:16:15.79ID:yHi1/VRu
4月10日(土)はれ
今日は仕事で呼び出され府中に行って来ました。
もちろん自転車ではありません。
221ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 22:23:46.84ID:r3WhV8dD
>>215
┌────────────────────────
│□ 無題 - メモ帳
├────────────────────────
│ファイル(F)  編集(E)  書式(O)  表示(V)  ヘルプ(H)
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
│.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
│       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
│.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
│      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
│        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
│       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
│:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
│::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
│::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
│:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
│:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
│::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
222ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 22:57:41.47ID:MATAFt04
次は、ここをはしごやな

天ぷらめし天之助
https://goo.gl/maps/YWwHWTYtGna7DB1z7

Cafe Garden Hasegawa
https://goo.gl/maps/WED1zKKVZRiG8Gko9
223ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 02:39:09.15ID:3isSMM8L
カフェガーデンはせがわ入りづれーよ
224ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 09:27:39.75ID:3wVd8X8O
柏方面のお勧めが多いのは…全部赤い人の自演でステマとかw
違うんだろうけど、事故った青チャリのひとって巨乳ローディ漫画の作者?
225ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 10:07:38.31ID:lDPUfzQu
もし赤い自転車見かけたら
うわあああぁぁぁぁぁ!!てその場から1秒でも早く立ち去りルートを変える
226ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 10:30:41.15ID:GyymY8j0
ひいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
227ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 15:38:21.81ID:P/UN2b0+
赤い自転車に乗っかって僕はどこかへ行ってしまいたい
228ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 19:17:49.33ID:pw29Tnh8
糸色女子にしか見えない
229ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 19:57:58.81ID:MHMSx/9S
初冬の静かな海を見たくて千葉みなとに行ったら
なんかのイベントで大盛況で失望した

ミニスカサンタのコスプレのおねえさんに免じて許してやった
230ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 20:12:15.67ID:zR6bSjmd
>>229
パンツ見えた?
231ツール・ド・名無しさん
2022/12/12(月) 20:13:08.67ID:6HqVQ4u4
ちょっと遠いけど鋸南町の初冬の海岸で車中泊してきた。起きたら海、富士山もキレイにみえたわ。
朝はサスケ食堂でならんで、全国区の?アジフライ喰ってきた。

その後は積載してたクロスバイク降ろして、もみじライン~なぎさライン周回コース走ってきた。
まだ、紅葉見物できたわ
232ツール・ド・名無しさん
2022/12/12(月) 20:39:42.97ID:6aOsVfGb
サスケ食堂行った時にかじめラーメン食ったら一緒に行った子に「なんで??」って言われたな
だってアジフライは別にどこでも食えるから…
233ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 03:17:54.78ID:s61EQksh
両方食ったらええ
234ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 08:55:22.92ID:IYCwQSw+
肉厚アジフライはなかなかないぞ
235ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 09:37:08.46ID:wpq1e+gd
有名豚カツ屋に行って「豚カツはどこでも食えるから」といってハンバーグを食うようなものか?
中華屋行ってカレー食う時代だもんな
236ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 10:18:04.57ID:Tgb0y+21
来週はロードバイク積載して車中泊で、朝から長狭街道横移動で南下して、海沿い移動する安房一周、116kに挑戦。
237ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 10:30:19.51ID:RdkL5DLJ
>>235
豚カツハンバーグもどこでも食えるけどかじめハンバーグはなかなか食えないだろ?
大事なのはかじめ
238ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 11:39:54.78ID:beVry0Cg
食べ物の話ばっかりで
見てて気持ち悪くなるな
終わったら教えてくれ
239ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 11:48:50.04ID:IYCwQSw+
終わった
240ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 12:03:17.52ID:smRPZxRm
今日みたいな寒い日はラーメン食いたい
コッテリしたやつ
241ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 12:42:28.93ID:lxIgtoBD
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
242ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 13:37:58.95ID:GIk69F8B
浜金谷のアジフライはテレビ等で有名なのはサスケだけど
、近くのはまべの方がうまいよ。席数が少ないし営業時間短いけど。
243ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 14:10:49.61ID:6QZ6bsqv
黄金アジフライワンイチのとき検討して食ったけど
土日はどこも混んでるよねえ
まるとしで海見ながら待って食ったわ
244ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 14:32:48.21ID:lxIgtoBD
整理券もらって鋸山登って降りてきて食べるみたいな話し聞いたことあるな
245ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 18:19:01.93ID:fyof/kPa
確かに昼位だと下手すると2時間待ちとかなりそうだからな

ちなみに金谷から千葉寄りに少し走ったトコにある土産屋の、温泉?海辺の温泉まあまあ良かった。ゴロンと出来る休憩室あるし、走った後に汗を流すのにちょうどええ
246ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 20:09:44.75ID:5e4PHejC
>>224
遅レスだけど、そんなわけ無いやん!
俺はおっさんだぞ😸
作者さんの愛車は赤のグエルチョッティ、お鈴と一緒か?
https://twitter.com/kitunekosayaka/status/1569156192068587520?t=c92gypKnvV93U2JC65pJRA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 04:49:49.40ID:43wrguHq
そういや、柏方面からの帰り道の国道6号で赤いの、見かけた事ある。
わりと路側帯狭い、車もビュンビュン走るのでアブねーな。と思った
248ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 06:32:06.78ID:9Fl8ujh2
まじかそんなとこ走ってんのか
249ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 08:46:03.07ID:PZ2kIi9O
>>247
”赤いの”のパイロット「当たらなければどうということはない」
250ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 07:26:46.08ID:hqdGjY4N
夕方から雨が降るってことで、15時帰宅くらいを目処にそろそろ出掛けるか・・・
251ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 07:31:22.54ID:1eo7yUxZ
なんならもう雨降ってたからなぁ
この時期はちょっとでも降ると翌日凍結するから困る
252ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 09:27:43.19ID:UpPXaE5I
>>251
雲は少し薄くなってきたかも?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
253ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 10:05:17.37ID:jpWeHHpj
>>252
この水車どこで見たんだっけかな
北柏辺りか
254ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 10:14:59.29ID:G25Bh3FY
何か変な雲
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
255ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 10:32:44.33ID:5ZK7Glhl
>>253
知らんのかよ
千葉の誇りだぞ
256ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 11:57:01.77ID:rmazCS0r
千葉〜船橋あたりも薄日で十分走れる
ワイズでちょっと買い物してきた
257ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 12:05:46.59ID:3sd44lwk
木戸川の谷津に降りる小道を下ってたら泥に前輪取られてコケた
肋骨逝ったぽい🙀
それよりウインドブレーカーが今年2枚目裂けた😿
まぐろやでホホ肉ステーキ丼食べて落ち着いたら帰ろう
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
258ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 12:08:27.18ID:yTnlXIa9
>>222,223
着いた、場所判りにきー
ウェイトレス?によるとピチパンローディも良く来るって。
(くるっとしたハンドルって表現してた)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
259ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 13:12:32.10ID:To4OzO+s
>>73,216
着いた~、すんげー人気店ですね。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
何か店の外で食べてる人までいる。。
260ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 13:36:06.21ID:To4OzO+s
食べ過ぎなのは判っている…
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
261ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 17:29:52.49ID:ViXQoBL3
>>253
柏 佐倉 船橋に似たような風車があるから
ここの住人なら自転車で回っておいで
262ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 18:05:17.04ID:hqdGjY4N
>>257
生還した?
263ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 18:28:03.85ID:CbgzbCdS
>>260
ちよだの近くにカタクリの群生地もあるよ
春に咲くのでお花に興味あったら是非
264ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 18:29:41.47ID:tafyMszS
この季節、熱々のワンタンラーメンが恋しくなるなぁ
265ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 19:36:19.29ID:YVqNf7fQ
熱々スープ系なら、
らーめん工房 けや木 か もちもちの木 野田店 だな
けや木はワンタンメンある
266ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 19:46:27.02ID:hqdGjY4N
>>222,223
Cafe Garden Hasegawa なんか自転車乗り歓迎されるかも。
ネットで薦められて、都賀から50キロ走ってきたって告げたらたいそう喜んでくれた。
あとウェイトレス氏、ドロハン(とピチパン?)に興味があるようだった。
あいにく自分はバーハンドルなんだが、ドロハンの人は行ってあげて下さい。
267ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 20:34:15.52ID:MsyPKxAy
>>257,262
へんじがない
ただのしかばねのようだ
268ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 21:29:46.15ID:qFCXF9Mk
>>267
しかばねにするなー😾
昼飯食った後20km自走して帰った
上半身脱力して漕いでも200w出せた
病院行ったら第8胸骨骨折
これが今年の実走の走り納めになってしまった😹
が、バーチャならまだいける
269ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 22:02:16.42ID:WS3wn+C5
やべえ
例の赤チャリ今日夜8時頃
市川シャポー前で見かけた
まさか地元で見かけるとは不覚
270ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 22:08:22.73ID:qIh8Efdc
ただのファンで草
271ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 06:04:58.74ID:jRVPkYmW
肋骨折れたのに食えるのか
心配していた雪は降らなかった様で一安心
272ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 06:48:14.26ID:If0qfhk+
肋骨骨折は一週間後くらいが痛みのピークだったな
適切に固定されていればひどくならないらしいけど、その「適切に固定」が実際はなかなか上手くいかず
痛みで近所のスーパーまで行くのに100mくらい歩いて休んでを繰り返したりした
273ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 07:48:04.77ID:uWEy6cUF
>>269
ん? 市川行ってないです。
たまにはこんなチャリとすれ違ってみたい。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
274ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 09:46:00.97ID:Jgs+OuRq
>>273
269は273が好きすぎて幻を見てしまったのかな?

いつでも捜しているよ~どっかに君の姿を~向いのホーム路地裏の窓こんなとこにいるはずもないのに~♪
275ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 09:48:22.86ID:XQVIsLFB
手賀沼フィッシングセンターのとこか
276ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 12:28:16.35ID:ES9yHhBR
天気急変ヤーメタ
277ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:30:31.70ID:j7FpboLP
>>273
今度はラーメンとドーナッツの連食な!

The Noodles & Saloon Kiriya
https://goo.gl/maps/apTbkyjV6k3bCu2e7

CYCLO
https://goo.gl/maps/M9Fdz2F2JHEmHG1B7
278ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:32:58.04ID:O3Gk0Ezm
道の駅やちよまで良好だったのが
白井あたりで黒い雲とパラっと降られて足止め
その後はまた回復
通りがかった鎌ケ谷のパン屋(ホルン)で
色々買って帰った
279ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:39:35.75ID:JVmk89kw
俺のずっと愛用してたヘリーハンセンのウインドブレーカーが枝にひっかかって、アッと思ったらチーって10㎝くらい切れたのはすごいショックだったわ
パタゴニアのフーディニってのがいいって聞いてたから買い替えたけど全然よくねえ
ヘリーハンセンの方がはるかによかった
280ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:43:17.12ID:JVmk89kw
>>222
沼南グランドホテルの辺りにライダーズカフェなんてできたのかと思ったけどストビューで見てみたらなんだこれ
珍走会の集会所か?
281ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:55:31.83ID:98calAXl
>>277
うえの方で紹介されたお店をまだ全部消化しきれてないので
もうちょっと先になるとは思うが・・・
都賀在住の身としては、もうちょっと千葉市に近いところも紹介されると
嬉しいかも。。
282ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 18:58:10.13ID:hlWsvigE
買い直せ
28323
2022/12/19(月) 07:38:47.52ID:MV2r3sp2
>>23
別スレで見つけた! 鎌取のムファーってスリランカ料理のお店だ。
284ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 16:49:03.04ID:OSH4zija
357下り沿いの大海老橋(ららぽーとの所)でリム打ちパンクしたわ
久しぶりに通ったから段差あるの失念してた
285ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 16:49:53.18ID:8QvLrM7w
寒い中でチューブ交換はキツいな
286ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:04:28.69ID:MnYqfwG0
ららポートなら、バイシクルセオに持ち込んでパンク修理やね
287ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 10:51:29.04ID:mJOvNpx6
兄弟?スレから転載
千葉外房有料道路の無料開放について
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/douro-gaiyou/yuryodouro/chibasotobou-muryokaiho.html
パーキング無くなると休憩できなくなるね。
288ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 17:19:38.63ID:DbMNXZ1g
オレ東は東京ドーム、西は成田、南は五井、北は野田までしか走ったことないや
289ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 17:46:33.10ID:UZ0BiDTl
東と西が
290ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 17:55:19.28ID:EUYC2zKj
東西が逆ってことはほぼ世界一周したってことか
291ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 18:05:42.07ID:/CqrAtQ5
車載で途中カットして、館山の野島崎とか、西は輪行でしまなみ海道とか行ったなー
わざわざしまなみ海道逝くなら、館山の花海海道走ったほうが良いと思った。
292ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 19:10:10.95ID:E1SgNKdA
花海街道とか繰り返し書き込んでるようたけど、要するに手垢のついた南房のフラワーロードほかただの海岸沿いの道を観光目的でさも新鮮げに言い換えただけだろ。
293ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 21:02:41.31ID:HBDQS0AI
野島崎も犬吠埼もいったな
一番遠くまでいったのは渋峠いこうとして噴火規制で止められた草津
29423
2022/12/20(火) 22:34:51.35ID:mJOvNpx6
>>288
東は成東駅、西は豊四季駅、南はセブンイレブン市原原田店、北は安孫子駅・・・
295ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 22:49:52.72ID:KnwErm5a
安孫子。。
いゃあああああぁぁ
296ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 01:34:09.72ID:FX6yOq3+
自分は自走で行った範囲だと東は銚子、西はお台場、北は茨城の石岡(カスイチで)、南は館山かな
297ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 10:36:43.33ID:F2N1dVH+
>>277
CYCLO
https://goo.gl/maps/M9Fdz2F2JHEmHG1B7
クチコミ見るとピチパンロードバイクさん御用達っぽいことが書いてあるが、
ジーパンに変な角の生えたかご付きクロスでも大丈夫ですよねw
298ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 10:57:17.84ID:/KGGox/M
千葉市峠が面倒すぎて南は1回だけ九十九里いったのみ
東西北は川沿いで走れるけど
299ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 10:57:31.57ID:PqnjtkOa
>>297
子連れだと店主に無言でジロ見されるって書いてあるぞ
300ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 18:59:31.26ID:3oaY0xPh
車で16号走ってるとたまにロードバイク見掛けるんだけどおまえらか?
俺もチャリンコ乗るけどあの道自転車だと怖いだろ走ろうとは思わん
301ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 19:06:35.62ID:J4MJ8TkN
車載でロードバイク積んで帰りに蘇我~五井あたりの16号で俺もみかけた。

しかも女だった。

さすがにトラック多いしアブね~~って思ったね
302ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 20:40:15.99ID:sHue3XJO
こんなのか?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
303ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 21:46:46.55ID:nk0FMuV4
16号も6号もチャリでは出来るだけ走りたくないでござる
304ツール・ド・名無しさん
2022/12/21(水) 22:25:08.65ID:FX6yOq3+
357号と296号も追加で
305ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 01:37:21.89ID:nVYgiFvs
16号は車線が複数あって道幅も広いから割りといける
まあ隣の道走ったほうが楽だけど

歩道もないのに道幅狭い409号はヒドイ
306ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 02:23:00.88ID:k9doX9uY
16は車道走るところではないな
歩道をチマチマ
296は歩道すら狭い
307ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 02:26:54.06ID:sLRvRECd
14号くらいしか走りたいと思わないわ
308ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 03:48:06.54ID:MQh48UH1
昔(20年くらい前)はもっと走りやすかったような
今は路肩が荒れすぎで車道を走るのは無理では
309ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 04:03:09.07ID:MTqr9Hvh
14号はたまに走るけどなんか走っちゃいけない感ある
310ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 08:58:27.05ID:dcSslEZP
酷道14号に、酷道16号だからな
311ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 10:43:39.21ID:robEDLdU
お前らがゆるポタとは走る場所が違うんだよ。
ロードでそれなりに走りこんでる奴とかブルベをやってるのは14、16、296を時速35kmくらいで車道走るのは何でもない。
お前ら中高生と別世界で自転車乗ってる奴がいるの。
312ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:08:09.37ID:XH0fEVKt
車の風に引っ張られて速いつもりになっちゃってるやつじゃんw
そんなことより騒音や排ガス タイヤの粉塵がいやだな
313ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:28:07.99ID:ZdpsOVj2
夜中に幽霊が出そうな所でパンクしたらどうなりますか
幽霊が出てる状態でパンクしたらどうなりますか
314ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:31:09.82ID:zjPRPbGk
>>311
人の迷惑考えてないだけだろ
知能遅れの集団
どんだけ車が迷惑してると思ってるんだ自転車専用道路じゃねーし
走れりゃいいって話ではない

何が起こるかわからないから絶対バイクの側は走らないってドライバーもいる
315ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:33:09.06ID:zjPRPbGk
35kmで走るから大丈夫なんてバカが言うセリフ
316ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:56:43.03ID:gbRdqAIU
さては運転免許もってないな?
317ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 12:03:30.89ID:5qI2Gi0A
昔八千代から沼南くらいまで16号走っていったけどわりと快適だったな
自分が車に乗ってるときにロードバイク走ってることもたまにあるけど道が広いし見通しいいからそんなに邪魔とも思わなかった気がする
296は無理だろ
頼むから歩道走ってくれ
よく296で車道走れるなって思う
怖くないのかな
318ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 12:40:37.65ID:2HO8W3E6
チャリンカスは轢かれて本望かもしれないが
轢いてしまった方の事も考えてあげてください。
遺書持って走ってくれれば尚いいね。
319ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:08:37.18ID:q/I7b/jU
自動車の側に重大な安全運転義務があるんだよ
それが分からないほどボケているなら運転免許返上しなさい
320ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:12:37.95ID:9feGs88r
自分が主観的に安全と思い込んでるだけよ
いつか死ぬぞ
321ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:17:25.24ID:5qI2Gi0A
俺は刑事罰を受けるかもしれないが金は保険から出るし死ぬのはお前だということだよね
322ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:18:08.35ID:mEJiFT+H
普通の運転技術持ってりゃ邪魔しない道しか通らん
白線内側キープレフトでトラックが中央線超えずに追い越せるぐらいの道幅(30㎝ぐらい横通ることになるけど)
もしくは路肩があってそこ走ってれば交通の邪魔にならん道

橋部分や交差点で邪魔になるかもしれないけどそこは道路使ってる者同士ということで
323ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:18:32.48ID:ucPVefCz
>>313
千葉に心霊スポットあったかな?
昔は佐倉城跡?公園にポツンとある階段?恐怖の心霊スポットと言われて本にも載ってた
324ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:54:26.50ID:0No83IQK
柏方面の人が多そうなんで質問
手賀沼から利根運河までのコース↓って今も同じ感じで走れる?
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/tegatoneunga.htm
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/ohboriroot.GIF
325ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 16:08:31.00ID:0No83IQK
>>323
先生に聞いたらすぐでてきた。旧軍の教練用設備だっだそうです
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
326ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 16:39:05.29ID:Qlfkfe+W
>>324
俺は駒木橋から北上してTXの先で左折して、その先で北上して
自衛隊の施設を回り込んで研修センター
東大キャンパスの横もそのまま北上して
流通大柏の東側を回って運河に出る
327ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:14:05.32ID:vmRAmNgM
>>324
行けるけど大堀川はロード向けではないよ
常磐線のアンダーパスは階段だし、車道と交差するところは毎回止まって車が通り過ぎるのを待たなければならないし、
路面悪い上に散歩の歩行者が多い
328ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:37:34.51ID:5qI2Gi0A
>>325
高所から飛び降り訓練って本当かな
どう見ても絞首台かギロチン台だよな
329ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:42:55.69ID:5qI2Gi0A
>>324
その道、川の北側に渡れば結構いけるのか
昔手賀沼走ってるときに行けるとこまで行こうとしたけどたぶん勝橋ってとこで、ああもうこれ以上道路ないんだと思って戻ってきた
330ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 20:59:55.22ID:0No83IQK
>>326
なるほど、水源までさかのぼるより効率良さそうです。
>>326
太いタイヤを履いたクロスバイクで逝くので、路面にデコボコが
多い日も安心。
331ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 22:52:35.72ID:bC/HPvY9
アサヒ飲料柏工場は既になく、大規模倉庫に立て直されている
普通に県道7号走って利根運河が楽
332ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 06:59:02.86ID:je1oxqRJ
明日は無理かな?
333ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 07:01:57.49ID:S2sL3oK0
諦めたらそこで試合終了ですよ
334ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 07:29:32.70ID:hvTJFJHO
明後日なら穏やかだそうだ
335ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 08:52:30.24ID:SDJ0O8XN
>>317
296号は車と同じスピードで走れば大丈夫というか、そういう風に走るしかない
スピードの緩急にも無理やり合わせてとにかく抜かず抜かせずで
でも実際は渋滞で動かないってことのほうが多いな

船橋〜勝田台あたりまでの区間ね
336ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 16:12:35.01ID:6ShpklPd
どうやら今のところ年明け頃までは晴れが続きそうだね
あとは風次第
走り納めと走り初めをいつにするかな('ε'*)
337ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:04.04ID:xuF3dYik
年一で墓参り行くけどおまえらの危険認定受けてる16号357号296号の道路フルで駆使してて草はえた
裏道もあるだろうけど他県から日帰りで出来るだけスマートに迷わず速く着ける道はそこしかないしなぁ
338ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:55.71ID:6fxqz1UC
遊びだけで乗ってる人と移動も兼ねてる人で
道の選び方が全然違うんだね
339ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:29.37ID:5Ozz3OHf
昨日有吉桜井の番組でフワちゃんが大多喜のビッグワンバーガーを指原にオススメされて食ったら激ウマだったらしくみんなに紹介してたね
340ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 17:51:00.13ID:hHhp1/Pd
>>339
行きは月出から下って登り返しがなかなか
帰りは少し楽なんだけどな
車少ないし良いトレーニングコースだ
341ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:14.75ID:zJhdKrUN
まあ実際は車に邪魔に思われるだけで成田街道で車道走ってもそんなに危険なわけではないんだろうな
田舎のわりと飛ばせる山道とかはちょくちょく跳ね殺されるニュース聞くからそういう道は本当に危険だろうね
342ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:07.27ID:lGOWM/fp
296は狭くて追い越ししにくいから煽られても気にしない強心臓の人だと逆に走りやすいのかもね
343ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 18:55:59.25ID:CHOHaVG9
普通に車追い越して行くけどな。296は2車線だし成田街道みたいに狭い道じゃない。
車の速度域が高いから自転車で走るのが個人的に怖いというだけの話だろ。
344ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 19:37:18.82ID:hvTJFJHO
北西部の自転車乗りの認識としては>>335までの区間の話ってだけだろ
同じ296でもあそこら辺行こうとは思わないな
345ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 23:36:07.11ID:/M7HvA+N
そのもうちょっと北に船橋からユーカリあたりまで都市計画道路の構想があるよね
地図サイトで見ると八千代と佐倉は一部できてるけど船橋は全然進んでないから30年後も完成してなさそうだけど
346ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 23:41:21.41ID:/ljLlcGS
八千代バイパスって奴?
16号までつながるのに後10年はかかりそうだよね、あれ
347ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 03:28:18.99ID:VvhnUl9o
成田街道、
ロードが車道走っても良いけど
後続車に抜かれたのに、
信号待ちで先頭に出て
また流れに蓋をするような走りは、
勘弁して欲しいわ
348ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 08:31:58.95ID:MYWWZT0j
風強そう、今日は出かける?
349ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 08:58:49.03ID:QShgOvIX
>>344
だから車が速いから怖いと言いたいのだろ?区間は関係ない。
別にそれで良いのに、なんでそう言わずに道が狭いだの走れない別の理由のようにすり替えようとするのか理解できんな。

お前は速い車に抜かされるのが怖いから、そういう車道を走るのが怖いの。そう思うのが恥ずかしいと思ってるのか?
350ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 09:00:11.94ID:EkByoquE
クリスマスなのに悲しい奴がいるな
351ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 09:06:20.21ID:QShgOvIX
お前はそうやって都合悪くなると話をすり替え続ける人生なんだな。何がクリスマスだ。
俺の言うことが間違ってるというなら論理的に反論しろっての。
352ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 09:34:45.25ID:GLQ3gqoK
論理的じゃない話に論理的に反論しろと言われても…
353ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 10:02:32.78ID:lULwhIgp
>>351
何か嫌なことがあったのか?
354ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 10:10:00.30ID:zhII/ywB
まぁまぁ、季節行事優先ならそれでよし
走り優先もよし
年末の買い出しを兼ねつつ内陸寄りに
軽く走ってくる
355ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 10:39:35.08ID:4IoKuUob
糸色 女子 のサイクリング日和

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
356ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 11:05:50.49ID:EkByoquE
>>355
埃凄そう
357ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 11:06:34.22ID:kuq3mxCJ
高校生が調子こいて知ったかぶりこいてただけだろうから反論なんかできんよ。
こんなんバカだし構う構う価値ないがな。
358ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 11:31:16.33ID:EkByoquE
これから一部(ウェザーニューズ)では雨予報らしいが天気が急変でもするのか
今のところ雲ひとつないいい天気だが
明日は風もなさそうだしいい感じ
359ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 11:40:04.13ID:kXUfP8sH
>>358
風も収まってきてます。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
360ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 12:03:07.84ID:CIPJ44X7
遊ぶ事ばっかり考えないで大掃除しろよ!!
361ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 13:39:19.05ID:haHTYvCQ
>>329
水源っぽい調整池まで来れた。ここから先は暗渠のようです。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
362ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 13:44:32.69ID:haHTYvCQ
>>277
CYCLOに着いた。
なるほどロードバイクさん御用達なんですね。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
363ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 14:53:22.33ID:x1uXtSB7
赤自転車さんは前に太タイヤ履いてた人と同じ人ですか?
364ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 15:16:07.43ID:Q1rdkjoY
スタンドあるのにラックのスペース無駄に占拠する神経の図太さよ
365ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:00:07.09ID:Ezjf204j
スタンド付いてんだからせめてラックの外側にしろよ
366ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:01:02.63ID:bAuvBz6E
ラックが結構埋まっててそんなに余裕無いのにコレはウザい
367ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:16:28.06ID:iPIExBta
いやロックするならラックだろ
368ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:50:00.13ID:Q1OUllYo
あぁ、確かにです。
自分はスタンドの無い自転車に乗ったことがなく、
思い至らなかったです。もうしません。
369ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:55:21.60ID:T38bUjZh
好きに使えばいいさ
自分の領地のように権利を主張しているほうが変なんだよ
370ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 17:08:02.43ID:CIPJ44X7
自転車停める場所はここって俺が決めてんだから自分がスタンドあるからって好き勝手な所に停めてんじゃねーよ!!って拘りの強い発達店主かもしれないから難しい所
371ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 17:15:28.10ID:OAfk/X1h
気遣いの強制思いやりの強要お前らの歪な思考の方が理解できんわ
372ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 17:24:21.84ID:+vNOskOz
>>368
まあできる限り端に寄せてるから専有面積はあまり変わらんね
今度からはサドルをラックに引っ掛けて停めようね
混んでたら交互にサドル引っ掛ける事も有るので
373ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 19:30:35.51ID:50nMntfI
今日はじめて白井市がしろいしだと知った
ずっと「しらい」だと思ってたよ
それはそうと木下街道でひどい目にあったわ
帰宅ラッシュ微妙に避けて4時半なら大丈夫だろうと思って
木下街道走ったら中山競馬場のせいで地獄を見た
374ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 19:37:58.03ID:/9DVk1LX
今日は週末でしかもクリスマスイブなので朝からどこも道路混んでたからな
中山競馬場付近は明日は有馬記念でもっと酷いかもね
375ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 21:51:31.22ID:QShgOvIX
そうそう。忘れてたけど木下街道が一番自転車で走りにくい道だわな。
特に夕方のラッシュ時は最悪。後ろの車から煽られてたり、追い抜かされた車から嫌がらせで急ブレーキかけられたこともある。
37623
2022/12/25(日) 08:46:31.72ID:VBznJyJ8
きのした街道
せんぎょ街道
377ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 10:14:09.90ID:hMjxMclD
きおろしサーカスかと思ってたな
378ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 10:14:25.91ID:hMjxMclD
逆に
379ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 10:39:29.73ID:LhbXXopT
印旛沼一周したんだけど道幅狭いなあ
ランナーを抜かしたいんだけどこちらに気付いてもらえない時がある
ベルならすのもあれなんでギアチェンして音出すとかしてるんだけどいい何か方法ある?
380ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:11:40.79ID:g1tnrKzz
>>379
カウベルや熊除け鈴を付けてる人が多いようだが、ずっとカラコロしてて気になりそう
オレは素直にべル鳴らして、抜き際にお礼言う派
381ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:33:55.34ID:4Er9SdSp
どっちの印旛沼のことを言ってるかわからんけど速く走りたいなら基本的に車道の方がいい
風車付近の遊歩道は散歩ラー、ジョギンガー、女児一輪車軍団とかいろいろいるし
382ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:37:32.70ID:W20yyRcC
印旛でランナー邪魔…そんな時…
そんなとき!
手賀沼いいぞ。ランナーと自転車別れているので走りやすい。

しかし!初めてテガイチやりに行ったら一周しようとしてるのに迷子になった。
手賀沼周辺、なんかわかりずらい
383ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:38:50.91ID:metDctud
おふくろ食堂休みだったでござる😿
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
384ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 12:30:49.38ID:TGdwM6Bo
>>383
胸骨はもう大丈夫なんですか?
385ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 15:23:47.91ID:IIoJba2W
>>384
うん、リブバンドで固定しているので大丈夫
空腹峠を越えてしまったのでおふくろ食堂の入り口でマルシェかしまで買っておいた米粉マフィンを食べて帰ってきた
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
386ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 15:29:50.49ID:IIoJba2W
市井橋の工事状況
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
サイクリングロードの整備は法面補強が終わってからかな?
おまけ、安食の谷津道?から見えた富士山
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
387ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 16:02:52.09ID:hMjxMclD
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
388ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 18:43:06.86ID:VBznJyJ8
>>379
後ろから「突然オラァ!!」って叫ぶとよけてくれるよ
389ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 20:58:29.41ID:0+f4mj30
印旛沼のサイクリングロードって草ぼーぼーじゃない期間ってあるのか?
390ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 22:41:27.28ID:YJqx77tw
>>389
3ヶ月毎くらいに草刈ってるみたいだけど道幅狭いからねえ…
391ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 01:08:31.68ID:2iTe3V0E
普通に後ろから通りまーすって言って通るよ
392ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 08:14:17.07ID:d30AJ4MW
「全裸のJKが通りまーす」
393ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 17:12:02.18ID:Kn9X9E5A
後から「右通りまーす」って声かけたら何故か右に避けやがったババアに遭遇した事があるので声かけるのも難しいなって思う
394ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 17:47:47.41ID:Wnarujuh
観察してると、爺さん婆さんは常に左右に蛇行しながらしか走れないみたいだな
面倒がらずに減速してソロソロ通過するしかないよ
395ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 06:43:40.81ID:FuMBBmc+
>>216
二度薦められてるってことで土曜日行ってみたけど、
14時15分についたら支度中になってた(泣)
昼営業15時までって書いてあったのになぁ。
>>387
どうでもいいけど、美容整形施術前後だとしたら、
左の施術前のほうがマシな気がする。
396ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 15:39:16.47ID:pRTmK1HD
>>388
なつかC
397ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 23:06:03.32ID:FuMBBmc+
明日一日働けば(テレワークで手抜き放題だが)明後日からお休み突入。
年末年始天気良さそうだし、遠出でもしようかな。
398ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 09:33:12.99ID:BBQZbj0T
逆に年末正月忙しい客商売だから昨日走り納め これから洗車でもするわ
筑波山見るだけライドに行ってきた

ここに書いて意味あるか知らんけど福岡堰 1/6~車両通行止めって書いてあった
399ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 19:39:19.59ID:7rsFZgNJ
年末年始、雨は降らねぇ、風は吹かねぇって奇跡じゃないか?
実際どうなるかは分からんが・・・・
400ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 06:33:56.31ID:T4o0lPO4
まずは初日の出ライドじゃね
場所はお好みで
401ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 07:57:05.08ID:DOf7KBIE
風がなきゃ利根川下って朝日を真正面から浴びたい
そのまま香取神社はさすがに無謀かな
402ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 08:23:52.79ID:2FeZOSZG
>>401
片道特攻なら問題ない…
403ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 11:06:49.46ID:u4C+Mqqc
朝飯(鎌取?のムファー、マトンカレー、チキンティッカ、ラッシー)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
404ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 11:58:26.99ID:tuWZO7VS
糸色 女子 のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
405ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 13:05:39.96ID:eRC06CQ0
くそーいいな
俺は家の掃除
406ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 13:13:40.15ID:SOBYewce
今日は富士山くっきり見えた。
暖かいし走らにゃ。
407ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 13:26:14.66ID:W0nT7OmI
昼飯(千葉みなとのマトリョーシカ)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
ランチメニュー(ボルシチ、ブリンチキ、チキンストロガノフ)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
408ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 15:27:36.00ID:JiERep0u
>>401
JBOYかよ・・・
409ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 15:41:48.19ID:Dgimk7QX
何か様にならないw
サルベージ船に回収されたみたいだ。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
410ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 16:23:14.66ID:M5YCvoe8
>>409
お?そこは花島公園のラックだなぁ。
俺もそこ停める。
そばにある木製の机、ベンチで小休止♪

よくランニングシャツ着たオヤジが鉄棒と勘違いして使ってるのみかけるが
411ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 18:41:34.84ID:T4o0lPO4
>>404
これは支川都川?
12/25昼過ぎにも似た姿を見たような見間違いなような…
412ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 18:51:12.30ID:2FeZOSZG
>>411
おお、良くわかりましたね、支川都川です。
さらに25日にも都川沿いを走っていました。
413ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 19:16:15.24ID:T4o0lPO4
>>412
あ〜植物園脇で一瞬出合い頭しそうに
なったのが自分ですw
花サイ含めちょくちょく行くんでまた遭遇しそうっすね
お互いご安全に行きましょうw
414ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 19:22:44.72ID:RJRTRLge
ニアミス大将だな
415ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 09:13:53.50ID:NQSH+iaq
>>413
あぁ、あの人か!
結構危うかったですよねw
(急ブレーキでスリップというかスキッド?した)
416ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 05:57:24.01ID:RrrFQ1eQ
いよいよ大晦日、千葉北西陣部スレ的には走り納めはどこ?
417ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 07:35:47.45ID:h5dnMRrG
江戸川利根川印旛沼湾岸の千葉北西部イチ
418ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 07:39:45.01ID:/e4GLeEm
支川都川を走る人がいるのか
身バレされそうだから自分の自転車の画像は上げられないな
419ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 08:15:59.94ID:RrrFQ1eQ
自転車から名前や自宅やら、あれこればれちゃう?
420ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 08:52:08.64ID:J/JEfhyk
>>419
んなこたぁないw
ここで目撃情報晒されるのを恐れてとか
421ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 09:49:00.47ID:/e4GLeEm
植物園の横を通って遊歩道に出る道はブラインドコーナーというか狭いクランクになっているところが多いからぶつかりそうになることがある
遊歩道まで出ればほぼまっすぐなので安全に走れるんだが
あとあそこからの1区間は1月から3月まで工事のため通行止めになるそう
422ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 11:01:46.23ID:rGHeeeU5
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
日光猿軍団かよ
423ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 11:37:02.29ID:GNyYMPkf
>>422
わりと頭おかしいな
424ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 12:00:44.33ID:hgeBJY3C
風はほとんど吹いてないけど、ずっと曇りだから寒いね。
425ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 12:04:53.14ID:qx41IgM4
ホントに晴れんのかってほど曇ってるけど大丈夫か
426ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 12:39:50.49ID:GNyYMPkf
気温8度もあるのか
やけに寒いから3度くらいはいってるかと思ってた
427ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:40:57.34ID:T2I9kAuW
>>421
外房有料道路へのアクセス路としても有能
2/ 1からは外房無料道路になるけど

この感じじゃキレイな初日の出はきびしいか?
428ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:06:13.04ID:I1e0o7Zw
>>425
薄曇り…くらいですかね。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
429ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:20:52.89ID:PeoFjnZZ
走り納めで花見川から稲毛海浜公園の辺り走ってたら変な緑色の仮面付けてる奴がいたわ
430ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:52:12.69ID:GNyYMPkf
こいつか?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
431ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 15:08:26.51ID:PeoFjnZZ
>>430
いやそいつだったら楽しかったのに
ラファエルみたいなマスク被ってえらいちんちくりんだった
432ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 15:57:00.68ID:caLyOuwZ
もしかして荒北仮面とか
433ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 17:56:55.87ID:QF7fvUUD
荒北仮面に会うとか羨ましいわ
荒サイ走ってても一度もあったことない
434ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 18:14:31.19ID:Ie79HXn2
マンドリルだね
435ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 19:21:16.10ID:ivI8wwec
>>428
今日お前さんとすれ違ったよ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
436ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 19:47:10.56ID:Ie79HXn2
>>435
いいね
437ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 22:49:35.01ID:RrrFQ1eQ
>>435
これは印旛沼?
438ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 00:26:07.53ID:lDeYbpFP
>>437
そうそうサンセットヒルズ桟橋
439ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 06:25:50.50ID:MJNOCgHG
あけおめー
近場走って初日の出待ち
440ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 07:21:45.33ID:mcp7V1ui
>>435
見えない
再アップロードしろ
441ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 08:01:24.89ID:Y9ZL8f4N
あけおめin印旛沼
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
442ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 08:58:28.95ID:CG/f2dOe
うー寒かった
稲毛海岸の桟橋は人いっぱいだったわ
https://imgur.com/L2gGp17
443ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 11:43:29.44ID:zZD9esnh
>>441
いいね
444ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:50:42.65ID:TDDxUuaZ
茜浜緑道へ富士山見に行ってきた
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
445ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 20:43:58.64ID:JOlLe0OR
なんか幕張地区全体的に、異臭、焦げ臭さが発生してる…
地震の、前触れ?
446ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:06:44.01ID:eLzuYpHC
地中のゴミが燃えている
447ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 04:51:19.41ID:i5/+I050
袖ヶ浦市の防災無線でも市内に異臭が発生したと入ってたね
結構大規模に、原因不明の異臭が発生した模様
448ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 06:37:10.98ID:O066fUKT
地下のガスでも出てきたんかね
449ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 08:41:24.33ID:CS9Xi0WI
さて、そろそろ走り初めに行くか。
450ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 10:16:17.25ID:Asm3geLr
>>444
ヘルメットにペダルで立て掛けようとして諦めた(?)人?
451ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 13:18:25.32ID:ORl1l3ha
糸色 女子 のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
452ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 10:31:43.86ID:7WBALBO+
今年の初走りしてくるかなマイ定番ルート
船橋北部発→広域農道→神崎川→千葉ニュー→手賀川→手賀沼周回→道の駅→広域農道→464→着
453ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 10:40:17.64ID:tz2C/Vac
>>452
広域農道kwsk
454ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 10:55:01.60ID:7WBALBO+
桑納川のとこですよただの農道かあそこ
道の駅しょうなんからのは金山落のとこ
455ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 10:57:56.98ID:tz2C/Vac
>>454
どうもです。桑納川沿いも金山落しも良く走るんで
すれ違ってる(追い抜かれてる)かも。
456ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 11:01:22.61ID:ZyZF+1rt
昨日17時過ぎに水郷ライン大戸から大須賀川の谷津道に入ったら猪2匹と遭遇した🐗
小さいのでまだ子供?
傍に人家のある道でライト点けた自転車を恐れる様子もなくちょこまか走り回ってたのでペットが逃げ出したのかとも思ったが?
457ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 13:08:40.87ID:j4LW5iW+
糸色 女子 のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
458ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 13:42:51.79ID:Q7II/5kc
遠くに見えるのは歴博かな
459ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 14:02:34.31ID:BpovffRN
手繰川の生谷あたりかな?
460ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 14:34:40.12ID:quVJR4RC
意気込んで遠出しようとしたら20kmもいかんうちに無茶な飛び出ししてきたママチャリに接触されて転倒…
年明けからいきなりチェーンリング割った(´・ω・`)
461ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 14:48:55.41ID:v5SqbYzf
>>460
怪我大丈夫?
事故だけは気を付けたいね
462ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 14:51:57.26ID:cvHESogI
>>459
当たりです! 地元の人?
463ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 14:57:05.80ID:quVJR4RC
>>461
身体を守ることを優先したおかげでそっちは大丈夫です、ありがとう
代償として車体にいくらかの傷が…もし欲かいて車体守ってたら怪我してたのかなぁ
464ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:53:42.95ID:eGD/B9kY
俺も定番の印西市一周してきた
後半は向かい風でだいぶ冷えたな
465ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 18:32:36.02ID:tz2C/Vac
>>464
googlemapで印西市を検索して輪郭を表示させてみたらば・・・
なるほど! チャリで外周をめぐるのが楽しそう。
466ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:27:53.05ID:QTeqg0ke
印西市はサイクリングコースのパンフレットも発行しているんだよな、4種類くらい
印旛の岩戸の郷土資料館みたいなところで貰った
その資料館入口にあった、下総四郡八十八所霊場めぐりというのもサイクリング向きかもしれない
467ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:29:42.93ID:Q7II/5kc
佐倉との境のR64R65が鬱蒼としてるのなんとかならんのか
468ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:35:00.04ID:BpovffRN
>>462
地元といえば地元ですね
ちなみに>>451は多分、上座総合公園だと思います
469ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 20:40:18.03ID:tz2C/Vac
>>468
正解です…って公園の名前さっき知りましたw
手繰川はほぼ全域両岸が走りやすくて良いですね。
470ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 23:08:13.59ID:+SNheN8p
上座公園はガキ使のロケでも使われた聖地だよ
471ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:03:14.48ID:N1rcecQt
糸色 (ry
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
472ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 13:32:46.60ID:2ZhA1Yj+
>>465
>>467
印西市一周をどう解釈するかだが俺は新川から風車~ナウマンゾウまで沼の南側のサイクリングロード
つまり佐倉市を通っているのでr64r65にはほぼ用はない感じだわ
以前は捷水路沿いをショートカットしてたけど
通れなくなってからは東に逸れて順天堂の丘陵を回り込むようにしてるので
正真正銘の印西一周って感じになったよ
473ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 16:53:50.02ID:g/V2RHhx
>>421
下流というか都川への流入地点側の看板。
大宮ICのそばから下ってきたけど、工事予告看板は無かったと思う。
通行止め区間はどこまでなんだろう。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
474ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 19:48:15.66ID:dHFKNLSa
正月休み最終日は
館山道脇(県126-21-139)
475ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 19:57:07.53ID:dHFKNLSa
(ごめん再投稿)
正月休み最終日は
館山道脇(県126-21-139)〜県13〜県128〜
板倉IC〜外房有料〜支川都川〜千葉市内着
(序盤フラットと程よくアップダウン)
476ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:13:23.69ID:L21M0qkv
手賀沼から4キロ圏内に住んでるけど最近荷台付けてるバイクをたくさん見る
流行ってんのかな?
477ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:35:42.94ID:EWuZe+lf
>>476
↓こんなやつ?
213 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 09:57:03.96 ID:2WZkiW4T
糸色 女子 のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
478ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:39:22.86ID:Zbs2jU3m
ランドナーで長距離旅するならともかくキャリア付けるならママチャリでよくねえかとは思う
そして主にこのスレの激しすぎる自己顕示のせいでイメージも悪い
479ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:55:24.36ID:StMr/lLT
俺は好きやで
480ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 11:15:50.18ID:EWuZe+lf
本物が走ってるの見たら吹き出すかもw
「いたって普通のおっさん」らしいが。
481ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 11:48:48.15ID:BMdGyUWe
糸色女子ってなんだろう、おっさんぽい気がするけど実は女なのか・・・?って思ってたけど気がついたわ
482ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:03:34.03ID:EWuZe+lf
>>481
木亥 火暴(核爆)とかの”古語”だね。「ワープロの横倍角」風とも言える(古過ぎ)
483ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:20:18.73ID:RKOpvUIp
絶好だったの...か?!
484ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:31:07.12ID:CDQZcrIF
>>483
何を今更...
485ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:38:04.62ID:RKOpvUIp
ド近眼でメガネを外していつもスマホと顔が近いので、イメージできんかった(笑)
486ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:39:50.78ID:xc3IlWVM
里予田
木白
木公戸
金兼ケ谷
487ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:43:43.51ID:RKOpvUIp
>>485
老眼書き忘れた^_^;
488ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:02:10.63ID:5LPJReE8
幕弓長
489ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:32:48.45ID:58kXMN59
自車云車
490ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 22:20:44.71ID:apnacnVj
陰木亥
491ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 22:24:57.49ID:XW3dg5UD
糸色言午
492ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 00:00:14.90ID:7DEhzFAz
>>470
元乃木坂メンバーが現役だった頃にそこで犬の散歩してる写真を出してたな
493ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 00:16:09.72ID:8VQrxQhk
>>490
?? 木亥
494ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 00:21:36.34ID:8VQrxQhk
あら文字化けか。
そろそろ 糸冬 りにしよう。
495ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 16:58:48.00ID:5F4rLSv2
>>444
いいねとおもいつつ、リアタイヤのひびが心配に。
認識してるならヨシ
496ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:28:11.81ID:npzKXa+G
イ左倉
シ酉々井
497ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 18:05:11.63ID:aBPEY654
おじいちゃん面白い?
498ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 18:54:52.89
食べ物の話がやっと終わったと思ったら次は漢字の分解かよ
499ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 19:33:32.37ID:1ps0kd8k
さよなら絶望先生を思い出す
500ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 07:59:29.99ID:xH8Aq/1j
新阿宗橋の休憩所で休んでると新川方面に行かずに左折して大学方面に行く人がいるのですが
あの人たちはどういうルート通ってるんでしょうかね
一度ついていこうとしたのですが普通にちぎられました
501ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 08:44:06.80ID:Ds3MyCkY
城橋方面に抜けるんじゃないすかね。知らんけど。
502ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:20:52.87ID:jQtJHQwZ
花見川CR を印旛沼に向かって走っていると、八千代過ぎた辺りから、
右手方向に並走する崖線下の車道(谷津道?)のほうが、路面がきれいで
交通量もそれほどでもなく、そっち走ったほうが気持ちいいだろなぁ
といつも思いながら、木の根っ子でボコボコの道をチンタラ走り。
503ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:21:47.79ID:jQtJHQwZ
晴れてきたじゃん。出掛けるか・・・。
504ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:24:31.97ID:VvsPWaKY
城橋行くんだったら新川沿いでよさそう
セブンイレブンで曲がって勝田台とかユーカリとか上高野方面に戻るとかの方がありそう
505ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:26:34.07ID:VvsPWaKY
>>502
花見川CR を印旛沼に向かって走っていると、八千代過ぎた辺りから、
右手方向に並走する崖線下の車道

まったくわからん
どのあたりのこと言ってるの?
506ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:30:39.10ID:0izbYppH
>>500
新川沿い平坦で狭いからツマラン
とくに夏場草ボーボー時期はダメだ
車道走る方がスピード出せるし僅かとはいえ坂上りも出来る
507ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:41:07.71ID:0izbYppH
>>505
連投スマンがこれのことだろう
八千代のマラソン大会コースになってる
道の駅付近の散歩者を避けられるけどところどころ狭いね
路面は…道の駅の北側のボコボコ遊歩道よりは良いな
ダラダラと川沿いを行くではなく、途中で丘超えルートを選択して阿含橋方向もアリだよ

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
508502
2023/01/07(土) 09:52:45.67ID:jQtJHQwZ
>>507
わざわざありがとうございます。これですこの道筋です。
509ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 10:07:02.62ID:6fgsNfLo
いつも新川抜けてふるさと広場に着いてからそこを起点にしてる自分…(´・ω・`)
510ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:18:32.75ID:fUQ9uRbr
起点って意味で千葉ニューは好立地って誰かが書いてたけど、
土気や誉田あたりも中々だよね。
511ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:23:53.57ID:VvsPWaKY
>>507
その道は車が怖くない?
結構車通るよ
人が多いのが嫌なら新川の反対側いけばいいと思う
512ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:30:14.51ID:0FlVQAvS
明日は習志野の降下訓練始め数年ぶりに一般開放するから296周辺混雑注意
513ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:54:35.72ID:teKJ6cQp
>>512
いつもそこ通って通勤してるけど混雑するようならルート変えないといかんな…
514ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 20:56:27.43ID:tGZE+NXY
紐なしバンジーが流行っている(らしい)昨今の効果訓練というからにはパラシュートなしの航空からの着地だろうね
515ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 21:38:46.45ID:jQtJHQwZ
>>514
雪原へのパラシュート無し降下だったらソ連がやってる。
516ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 10:47:55.98ID:XxUKLVFq
>>515
訓練じゃなくて実験だよねw
517ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 12:16:15.90ID:ojgRqzLM
習志野自衛隊の夏祭り、今年は開催かな
活き活きとナンパに勤む自衛隊員が今年は見れるのかな
518ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 13:52:07.86ID:StvmNq1Y
>>512
まさにそれに行って帰宅したとこ
人いっぱい自転車勢もいっぱいだった
寒いどころか暑かった
519ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 00:32:32.37ID:UxNYUmTp
基地周辺
こういうやつがいっぱいいそう
520ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:26:33.00ID:3604INBR
試してハッテン
521ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 10:44:34.87ID:IsPL7t80
演習場の周辺は小柄マッチョがよくランニングしてるけどなんなんだろうって昔思ってたわ
522ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 16:14:12.49ID:7e/g0Jod
>>519
ナニコレ 男祭りかよしかも腹出てるのばっか
こういうのはエロ水着のおねーちゃん達でないと画にならないわ
523ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 17:12:17.21ID:w6rVar+W
>>507
絵まで書いていただいたんで、思い勃ったが吉日ということで
↓ルートで走ってみました。
https://ridewithgps.com/routes/41743461
これ見てその通り走る人がいるかどうか判らんですが
・スタート地点は城橋あたりからのほうが良いです。
・新阿宗橋から先はおまけですが、佐倉ラベンダーランドまでの間には
 砂利道(極太の畦道?)があるので要注意
>>511
今日の昼過ぎに限ってですが、車はほとんど走ってなかったです。
そういえば途中でロードバイクさんとすれ違ったな。
このルート、日陰が多いので真夏には良いかも。
524ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 03:17:19.08ID:K8zX2NYQ
砂利道のところは直角コーナーのある直線の道のほう行けば舗装されてるで
525ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 17:12:31.91ID:y3Q0JBI5
タイヤもチューブも600〜1000円近く値上がってんだな
必要になった時に買うタイプだから気づかなかったわ
526ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 17:48:40.43ID:TlfjWMNh
高いな
527ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 17:51:52.83ID:lEc9w1f9
チューブラータイヤは3000円台から一気に4400円に上がったな
それも最低グレードが
528ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 07:56:25.34ID:uACcheO4
今は降っていないが、出かけたら帰りはずぶ濡れかな。
529ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:02:59.12ID:yYKNwBT2
11時までに戻れば大丈夫そうよ
行ってくる
530ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:26:37.29ID:4Iqc1QTn
まじかー
531ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:36:53.24ID:uACcheO4
>>529
俺も、と思ったけど降ってきたよ@千葉市北部・・・明日に期待だな。
532ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:42:57.15ID:tYO9V+zb
降ったり止んだり
今日はローラーかなぁ
533ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 09:52:37.32ID:EiLxBUvH
傷だらけの
534ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:21:35.01ID:uACcheO4
>>533
河合奈保子の”お兄さん”?
535ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:57:54.66ID:KSIbMyxz
誰も見たこと なーいなーい
536ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 11:03:56.12ID:uACcheO4
>>535
大きな 大きな 大きな胸の小さな乳首~♪
537ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 11:24:23.64ID:V6dG4KFj
こっちは輪行パッキング練習
まだ経験値不足なもんで
538ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 12:02:36.59ID:lV5l1phV
「うんしょうんしょ、ぱんきんぐするぞ、なかなかむずかしい」
539ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:08:00.86ID:lWbTF0uM
白鳥の郷って自転車どこに停めればいいの?
540ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:32:38.13ID:9wihg5w4
>>539
車両禁止の看板のあたりに、バイクと自転車はココに…って書いてある所があったと思う
541424
2023/01/14(土) 19:42:23.88ID:kc9nKN1E
>>540
google mapで白鳥の郷を調べたら、バッチリな写真があった。
私の脚では行けないや。
542ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 19:55:15.83ID:lV5l1phV
西印旛沼の角っちょのところ、ペリカンのいる船着き場なんて書いてあるな
なんでこんな変なところに人が妙に多いんだろうって思ってたけどあれはペリカン見に来てたのか
543ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 20:22:43.01ID:5H2VdA2k
地元では有名
544ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:46:15.61ID:Ef5c0iCQ
生憎の曇り空だけど結構みんな乗ってるみたいね。
結構すれ違った。
545ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 11:21:34.32ID:Ef5c0iCQ
>>72
場所判りにきー!
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
美味しそう、大食いでヨカッタ。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
546ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 12:34:18.83ID:rHb7r9li
今日も割と暖かいやないかーい!
おなりみるくアイスがうまいぜ!
547ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 13:40:49.83ID:FjcSi0ct
意外にも閑散というかほぼ無人だった。
いろんなところでロードバイクさん見かけたんだけど。
降り始める前にみんな帰ったか?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
548ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:48:03.70ID:Y5tFXqcH
>>210
我孫子民だが40キロだ
549ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 18:52:35.57ID:1/RQL95I
風車好っきゃな~
550ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 07:54:36.57ID:nFIdVKMC
最近風車付近を走るときはこの赤いチャリを無意識に探してるわ
残念ながら一度も見たことはないが
551ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 12:40:27.07ID:zJJKqk+w
>>550
552ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 12:43:59.40ID:zJJKqk+w
>>550
手が滑ったw 研究して遭遇する確率を上げることも可能かも?
https://ridewithgps.com/find#search/0/search%5Boffset%5D=0&search%5Bdedupe%5D=1&search%5Bstart_distance%5D=250&search%5Bstart_location%5D=&search%5Bkeywords%5D=rmarukoshi+2023&search%5Blength_min%5D=0&search%5Blength_max%5D=500&search%5Belevation_min%5D=0&search%5Belevation_max%5D=10000&search%5Bpage_2_assets%5D=&search%5Bsort_by%5D=created+asc
553ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 15:15:15.52ID:085jVeU4
いつでも探しているよ~どっかに君の姿を♪
554ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 19:46:01.81ID:p7dBZydf
>>550
あぁ俺もw 自転車に対する情熱はちょっと尊敬してたりするw
555ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 22:34:18.78ID:rCsJOsUe
いつか見つけ出してやる
556ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 22:44:38.58ID:zJJKqk+w
>>550,554,555
土日の夕方高い確率で特定の場所を訪れているようだから
張ってればきっと目撃できるよw
クロスバイクに前かご装備の謎もあわせて解決すると思う
557ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 16:53:09.56ID:dTNSLYWW
ウォーリーやないんやから
558ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 18:14:59.49ID:ws6GGfs6
流山の中華みたいなとこの画像あったけどこの間そこの通りで車で走ってたら同じような真っ赤な単色のロードがいたから一瞬そうかなって思ったな
559ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 22:45:40.95ID:cEDWXjqz
日本語
560ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 23:41:20.22ID:91pEy3fd
中国語
561ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 18:28:49.65ID:/V8KcRDx
雨やらで最近出かけてないから、今週末は千葉フォルニアにでも行ってみようかな。
近くにおすすめスポットあるか?
562ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 18:40:26.75ID:fipk3bYe
千葉リーヒルズの他に千葉フォルニアってのもあるのか
563ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 18:53:30.84ID:5B+wXui7
千葉フォルニアはヤシの木に黄色い路駐マナー注意喚起膜がはられて残念スポットになってしまった
画像加工アプリで消せるかもしれんが

風景ならアクアラインの袂から海の中に橋脚が建ち並んでるのを見るのは結構オススメ
近くには海の中に電柱が立ってるとこもある
店とかは知らん
564ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 20:43:00.35ID:IwA+fPf5
ウィキペディアにページがあった!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2
565ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 02:40:29.68ID:4Qly+0jV
テレビでもやってたよな千葉フォルニア問題
566ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 07:32:59.72ID:1OmAN0dg
めりのちゃん
567ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 08:38:04.34ID:pYpWAsZh
あれあのキャラだからわかりづらいけど人工股関節って結構やばいよな
この先の人生はもう軽い運動しかできない
568ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 09:27:59.22ID:0Cfvb5EE
ツーリングで行ったことあるけど何もないしバーベキューやってるDQOいたりで最悪だったな
569ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:36:13.15ID:Drr2DYjp
オススメスポットなら鹿野山展望公園の雲海はどうよ?早朝になるけど結構、県外からもわざわざ、来る奴等いる。

兵庫の、雲海の城は全国区レベルで有名だが、わざわざ兵庫行かなくても千葉でも見れる。
570ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:59:44.50ID:yq2ewfMJ
九十九谷のことか?
571ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:10:19.53ID:0khHaxNe
そうそう、九十九谷展望公園。車でいくなら君津すまーとIC降りてサッと行ける。
車載で行ってよくヒルクライムの練習する。
千葉市からでも自走で行けない子供はない。
雲海目的なら車中泊するのもいい。
車中泊の練習でもキレイなトイレあるので便利だけど、初めて小雨の中車中泊したら心霊体験したわ…心霊スポットでもある。
572ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:17:09.99ID:L/32mWt9
大人だけど千葉市から自走は厳しいな・・・
573ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 09:10:16.49ID:YcJXtdvt
鹿野山よりも霧が簡単に楽しめるスポットそれは成田
春先の利根川とか朝霧よく出るし土手上走るの楽しいよ
もちろん最徐行スピードだけどさ
574ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 17:23:12.03ID:+kCB7NaZ
16時半には薄暗くなってたけど日伸びたねえ西陽がきつい
575ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 18:25:59.80ID:PKwC4EFS
10年に一度の、最強寒波がやってくる…
来週は千葉市でも−4度の予報…寒すぎる
576ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:32:32.24ID:Q4QB66Dg
我孫子って最近−3℃とかだけど
577ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:45:37.45ID:FZ+sNfwf
シベリアのヤクーツクではマイナス60℃だってニュースやってたぞ
工場内の暖房で摂氏0℃にすると、みんな暑すぎて半袖で働くとか
578ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 21:57:47.50ID:6oLw/7BV
体温壊れてる
579ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 00:12:05.13ID:mdxYbQzG
0度くらいだと冷蔵庫入ると暖かいよな
580ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 00:20:11.39ID:Z26DPQnA
極寒の北のクラシックでもグローブはめない選手居るよね
特に地元ベルギー人
581ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 07:18:46.84ID:lT7AHFRk
絶好のサイクリング日和の予感・・・
582ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 07:56:02.97ID:lT7AHFRk
撤回撤回、風が強いや。
583ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 08:22:52.95ID:RH6oE1J0
日本侵攻の危機と急がれる改憲をどうか知って下さい
大変恐縮に存じますが、この危機をどうか皆様に知って頂きたいです。

中国のミサイルが初めて日本のEEZに着弾する深刻な危機の中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連携し野党メディアが倒閣へ扇動をかける状況にどうか気付いて頂きたいです。(09年は扇動が成功)

統一教会員を公認候補の野党の癒着は黙る一方、
立民は殺人を犯している革マル、北と韓国政府から資金投入されている朝鮮総連や民団等、反社勢から献金を受けながら、野党が全体に北と密接な事には触れず、

宗教規制にも要改憲の中、霊感商法無力化の法改正や、統一の北朝鮮への送金に規制をかける等、反共から親北に変節した統一協会潰しに安倍元総理が取り組んでいた事も報じず倒閣一色の裏で、

中朝は核を日本に向け、9条の様なウイグル等へ虐殺を拡げながら近年日本の尖閣へ侵犯を激化、
ロシアは昨年北海道侵攻予定であった事も明かされ、改憲せず攻撃力を持たずの現防衛力では、

多くの日本人を銃殺した韓国の竹島不法占拠、北の日本人拉致、中国の尖閣侵犯にも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ない事が示しています。

中韓の間接侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や戸籍廃止への夫婦別姓、日本分断を図る維新の道州制や日本人のみ弾圧対象ヘイトスピーチ法等、多様性と言う"中韓の声反映"に始まっており、

野党の反対によりスパイ防止法が無い日本で、制度の危険性を隠し世論を誘導する現状からも、中韓浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まぬ為、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
pachitou.com/2022/07/23/%e6…
長文、大変申し訳ありません。
584ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 09:13:01.59ID:Sh/N++fh
風強すぎ冷たすぎ
世間と一緒や…
585ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 09:33:56.74ID:lT7AHFRk
ビュービュー言ってるなぁ。
日経プラス9見たら、ちょろっとその辺走ってくるか。。。
586ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 10:28:00.23ID:LFN5jr9N
ローラーが捗るぜ…動画垂れ流して漕ぐのも飽きてきたしそろそろZwiftデビュー考えてみるかなぁ
587ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 10:57:07.16ID:lT7AHFRk
さらに強くなってきてる。明間で冬眠しよう。。。
588ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 11:14:05.65ID:mdxYbQzG
>>586

589ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 12:30:07.49ID:GWmd4fQY
天気は申し分なかったが突風(横風)注意
これから行く人は中速巡航推奨
590ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 15:18:25.53ID:b3wOI0fI
支川都川の通行止め区間(上流側)
右岸を行けばどうということはないようです。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
591ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 17:43:51.73ID:sXhND6Dq
>>561
全国各地に〇〇フォルニアブームが来てる。伊豆フォルニアとか知多フォルニアとか
千葉フォルニアの近くには地元で人気の焼きそば専門店篠田そばがある
592ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 18:25:55.05ID:Sk79mBIJ
ガー民としては今日明日と2つバッジが貰えるから行かなきゃダメだな
幸いにも明日も晴れ予報
593ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 18:38:09.25ID:vaPcEq8p
白井市でpaypay25%バックキャンペーン始まってて、対象店舗が他の自治体より広いんだよ
セブンとかベルクとか大手コンビニや大手スーパーが対象になるのは結構珍しい
詳しく見てないが他にも良い店ありそう
594ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 18:40:54.24ID:TnhGtuls
お恥ずかしい限りですが
支川都川←いまだになんと読むのかわからんのです
595ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 18:57:00.79ID:llbpu2ev
浦安から銚子まで
行きは江戸川CR→大堀川→手賀川→利根川とサイクリングロードで
帰りはナビに沿って印西あたりから白井→船橋と抜けてきたけどやっぱり一般道は疲れるわ
+20km位なら遠回りしてでもやっぱりサイクリングロードのが良いね
596ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 19:34:40.85ID:GExjkdsE
>>594
しせんみやこがわ、ですよ
597ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 19:46:43.90ID:LAabWxEm
今日は寒かった
近所のスーパーなどに買い物に行って、走行距離12kmくらいで終わった
598ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 21:39:20.15ID:TnhGtuls
>>596
ありがとう
同じ字で音と訓があるとか初見が死ぬ
599ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 21:45:34.17ID:LAabWxEm
支川都川はうちの近くだよ
よく赤黒白のロードで走ってる
600ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 22:25:57.14ID:wv80REiA
ジャイアント
601ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 23:34:56.08ID:CCMEsdyg
>>595
木下街道は最低ランクの一般道だからなあ・・・
602ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 00:30:42.48ID:1VarXCMC
白井船橋ときたら木下街道
603ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 08:55:46.23ID:o/T1RTx8
船橋民だけど木下街道と船取がまともに走れないのが辛い
直接帰りたいときは手賀沼農免道8号バイパスのほうを使って裏道と東武線沿い
いつもは印旛沼花見川県道15号+20㎞で済むかは知らんけど
604ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 13:34:27.69ID:bgQwra2l
絶好のサイクリング日和になった!
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
605ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 14:05:45.06ID:Ns2tkmDr
木下街道がクソならときめ木ロードを走ればいいじゃない
606ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 14:30:24.44ID:sPLcV3Tv
双子公園か、この前、県道65号の下り坂降りたけど凄いスピード出た
607ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 15:09:22.74ID:EkrZk0rw
今日はエビです
やきはま街道であえてのエビです
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
行きは外房有料道路で
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
途中のラッキー食堂は写真だけ
よるとおかきを爆買いしてしまう、
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
さくさくふわふわなアジフライ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
そそり立つエビ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
食べごたえあり
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
片貝の海の駅
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
14時まで曇ってて寒かった
608ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 15:13:13.19ID:tQ7xG8NQ
>>593
天気良かったから散歩がてらママチャリで、市川から白井のスーパーベルクとダイソーまでpay活に行ってきたぞ。まさに木下街道経由で

往復60km程度だから自転車乗りには散歩にちょうどいいし、何より全て25%引きはデカい。街中のコンビニ、商店、飲食店にpaypayキャンペーンのポスター目立ったから使えるところ多いと思う
多くの自治体は中小企業限定にすること多いから、結局行きたい店少ないとか元の値段が高いとかなりがちだけど、白井のはマジで使える
https://biribiri7.com/shiroi_paypay/#index_id14
609ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 20:40:09.99ID:3csfFvzT
>>604
そこの水道きったねーんだよな
610ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 05:15:26.24ID:lHO41ACh
>>607
ルートうp
611ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 06:16:09.76ID:r21yedoa
>>610
ほい
https://ridewithgps.com/trips/111732237
612ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 16:30:07.69ID:pY+9RSj0
51号延々走るとかいつもの人らしくない感じ
613ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:47:02.73ID:xbZ1arBc
まあ結局国道が安心安全だからな
県道レベルだと狭い上に大型ダンプも頻繁に通るし
614ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 19:14:14.97ID:qWRDKsde
天気予報だと明日の23時前後に雪でうっすら積もるみたいだな
そっから気温も急降下で水曜朝はマイナス4℃でカッチカチ
615ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 20:26:48.47ID:pY+9RSj0
>>613
51号が安心安全は有り得んだろ
俺は絶対走りたくないぞ
外房有料は路肩がそれなりに広いと聞くが
616ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 20:49:46.29ID:r21yedoa
>>612
日曜朝の走り易さに気が付いてしまったので😸
それとえびせいに開店の11時までに着きたかった
617ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 09:53:48.46ID:MZkQEbxV
>>611
なるほど、今回は51号から鎌取までの間でちょっと近道したのね。
前回(?)51号から左折した交差点(マックとかホムセンのあるとこ)を
右折して都賀駅方面に向かう途中に俺んちがありますw
いつかすれ違うんだろな。
でかケツ鞄にスズメバチのようなバーテープのBASSOね。
618ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 10:09:40.45ID:MZkQEbxV
辺田より先の鎌取ICまで行ったのは外房有料を全線走行したかった、とか?
ついでに質問、終点のほうにトンネルあるけど怖くない?
行ったこと無いんだけど、路側帯とか狭くなってて逃げ場無さそう。
619ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 10:45:31.75ID:xpEYoujm
横からだけど路側帯がそもそもない
そこ通る予定なら尾灯はあらかじめ点けておく
左きりぎりで走ってれば乗用車なら抜いてくれる
車来てない感じなら200~300mだから全力漕ぎ
620ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 10:58:43.23ID:NEMpFv/3
トンネル怖いよね
むかし、10cmくらいの幅で走れる歩道があったから全神経集中して走っていたら「頭上注意」の看板にヘルメットをぶつけバランスを崩して、そういう時に限って猛スピードの車が突っ込んできていて・・・
621ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 11:09:29.75ID:MZkQEbxV
>>619
ありがとーございます。
スペクトルマンの女性隊員みたいに頭の上にパトランプでもつけとけば、
って思い浮かんだ奴はジジイ
>>620
辛かったね、がんばったね、迷わず成仏してください (‐人‐)
622ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:32:42.68ID:zLhqzJlU
>>618
YES、無料化する前に全然走りたかった
交通量増えたらもう走ることはない、そもそも成田市住まいで外房有料道路走る必然がない😸
トンネルは619さんの言うとおり、俺は日中も前後のライトをチカチカさせる派
あと千葉方面からは下りなので全開で通り抜ける
623ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:33:55.14ID:zLhqzJlU
>>617
いつまでもBASSO(セカンドバイク)とは限らんよ😸
624ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:36:51.07ID:xZ9wWMRJ
>>620
成仏してください…
625ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:40:59.84ID:+suK6CF8
花見川から都川に繋げる道を教えろください
河口に出て海沿いは試したのでそれ以外
動物園の北あたりを通るようなイメージ
626ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 13:12:24.79ID:MZkQEbxV
>>625
花見川CR→新川CR→印旛沼→鹿島川→小名木川→坂月川→都川・・・
627ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 15:25:25.78ID:MZkQEbxV
>>524
教えていただいたが↓のルートも良さそう。(ロードバイクさんも結構見かけた)
https://ridewithgps.com/routes/41743461
城橋から新阿宗橋までは新川右岸、新阿宗橋を渡って船戸大橋までは
新川左岸の谷津道を走ることで、お花見の人出や根っこのデコボコが
多い日も安心
628ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 08:29:58.42ID:tl7tuI8K
>>625
とりあえず花見川のどのあたりから都川のどのあたりに行きたいのか説明plz
ちなみに都川の源流は誉田駅北側あたりだと思う。
悪路もあるけどおおむね川に沿って千葉市街まで走れました。
川としてはもっと遡れるかもだけど、多分川沿いに道がない。
629ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:25:21.05ID:b4/6yJ13
千葉市中央区から支川都川をよく走るが、千葉外房有料道路の付近で川沿いの道はなくなる
遊歩道は7キロメートルくらいかな
川の両側に遊歩道がある箇所もあるが、片方の路面状態が悪いことが多い
630ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:46:42.15ID:9PLkS9/W
14号で、行こう
631ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:21:04.34ID:iJq/MY5V
花島公園付近から長沼都賀あたりを経由して加曽利へみたいなルートを想像してた
モノレールの下とかは走りやすい…ことはないよね


たしかに14号でもいいかもな
盲目的に避けていたけど幕張以東は路肩も広いとこが多いし
632ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 17:39:02.26ID:hKbNruHC
>>625
花見川〜都川
https://ridewithgps.com/routes/41860039
633ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 19:10:32.82ID:hKbNruHC
14号も路肩かなり広くて走りやすいし
モノレール沿いもそこそこいけるよ
あとは勝田川沿い→中央名和通り→元堀城址と四街道ゴルフ倶楽部の間通る道→加曾利貝塚付近の川沿いとか
634ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 20:00:22.25ID:tl7tuI8K
>>632,633
ご近所さんっぽいw
すれ違ってそう。
635ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 20:55:08.19ID:CmE569go
ここでやりとりが成立する話題は決まった川沿いの道の話と、天気の話だけみたい
636ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:43:08.86ID:iJq/MY5V
>>632
なるほどスポセン突っ切ればいいのか
盲点だった
今度行ってみるわありがとう
637ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:48:44.10ID:leAFQRk7
>>636
のどかな道じゃなくても良ければ↓の緑の道は路側帯広くて走りやすい。ちょっとだけ早く着くかも。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
638ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 23:02:01.99ID:oWVUUDsA
明日は晴れるんだろうか。
生涯最後のスポーティーチャリンコ購入準備に
市原まで逝こうとあれこれ妄想中なんだが、
買うまでが一番楽しいんだろうな。。。
639ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 23:08:52.28ID:J53QmrMb
さっき外見たら雪降ってたが
640ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 05:57:46.99ID:d7q13gd0
こっちはもう溶けて凍結だけが気になる状態だな
一日乾かせば日曜は大丈夫そう
641ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 06:31:23.31ID:/nUT+lgw
>>638
それはアリオ市原のトレック市原ですな?FXシリーズのご購入?!
642ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:00:20.95ID:f4c7Pug8
いやいやニューマドンかもしれんぞ
643ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:06:12.29ID:OjpV9b42
オリジナルフレームもやってる某店かもよ

路面乾いたらボチボチ…
先週やった肋かばいながら…
644ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:15:12.40ID:vQ3qv2D+
アイスバーン怖いね
昼になれば完全に溶けると思う
645ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:19:08.56ID:PxcjHYHU
>>642
生涯最後としても、そこまで高いのは無理・・・
646ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:27:15.57ID:UUvVQJmT
風が出てきた
647ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:38:35.55ID:nodC+I4e
ナウシカマンきてるな
648ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:48:39.89ID:mssXri4d
絶好のサイクリング日和かと思って出かけたら、
御成街道でスリップ横転している軽自動車を見たよ。
日陰で所謂ブラックアイスバーン状態、警官が泥縄だけど
何か白い粉を氷に撒いていた。
皆さんご安全に~
649ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:50:59.58ID:vQ3qv2D+
ブラックアイスバーンは速度の速い乗り物ほど気づきにくいからね
日が当たっているところはもう溶けているが、日の当たらないところは結構残るから本当に要注意
650ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 11:07:31.28ID:mssXri4d
道を誤ったかw(鹿島川支流を南下中)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
651ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 11:24:58.78ID:gDyb+Re3
北本市の事故なんか見ると自転車乗るのイヤになるな
巻き込まれたら絶対即死
652ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:07:06.32ID:nodC+I4e
トレーラーを運転していた男性の事故直後の様子を、現場近くの会社の従業員が目撃していた。
――外を見たらトレーラーが突っ込んでいた?
目撃者:そうですね、それで(トレーラーの)運転手が3分後に「すみませんトイレ貸してください」って普通の顔で降りてきて…普通に平然とした顔していましたね。動揺もしない。寝起きの感じで、起きてきた感じで…。

どういうことだよ────
653ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:19:07.60ID:kydUuwWN
>>647
ウマシカマン?
654ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:20:21.37ID:vQ3qv2D+
風強いね
軽く運動してきたが帰りが向かい風できつかった
655ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:58:14.12ID:zlWiYlaI
特大ロースカツ定食とカキフライ単品を頼んだら、
カキフライ定食と特大ロースカツ単品が出てきた! の巻
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
656ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 13:05:19.22ID:8ndyZkm8
汗吸った汚いキモヘルを卓上に置く
育ちの劣悪なキモカス
657ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 13:12:45.36ID:zlWiYlaI
確かに汚いよね、ラックに続いてもうしません。
658ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 13:15:22.59ID:nodC+I4e
前の人、身体の一部分しか映ってないのにデブなことがわかるもんだな
659ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 13:58:00.05ID:VpByNWMI
今の季節ならたいして汗もかかんからセーフ
660ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 14:15:41.91ID:rtkzlogr
綺麗か汚いかより常識で考えればあり得ない
661ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 14:37:27.84ID:aJx6DkwW
俺は別に構わなんと思う。こういう掲示板は世間で日陰にいるような偏執的で潔癖な傾向の奴の声が逆にデカすぎる
ヘルメットはダメだが、食卓に手を触れることや喋るのは良いという理屈なのかね
662ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 14:58:26.14ID:rtkzlogr
手なら洗ってから飯を食うだろ?
ヘルメットも洗ってから卓上に置くのか?
663ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:02:27.94ID:aJx6DkwW
いろんな人が出入りする食堂の椅子や机なんて、お前の期待してるほど清潔なものじゃないわ
ヘルメットより引きこもりチックなお前の方がよっぼど気持ち悪いのよ
664ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:05:05.84ID:rtkzlogr
実際の清潔さがどうこうじゃないんだよ
一般人目線で考えたらどんな目で見られると思う?
665ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:20:35.41ID:fZLpXeX9
一般人ですが問題ないです
666ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:21:33.95ID:VpByNWMI
こういう奴がマスク警察になるんだろうなぁ
ドロドロの靴とかじゃあるまいし飯食い終わってテーブル拭いたらそれでキレイなもんだろ
ヘルメット置くのがだめっつーならサイクルウエアで入店なんてとんでもねーって話だな
667ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:22:27.06ID:vQ3qv2D+
普通に外を走るときはマスクを外してる
呼気の湿気で湿り呼吸しにくくなる
668ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 15:50:03.61ID:gf2+Tru1
何が正しいかは人それぞれだと思うが赤い人はいつも素直だなw
あまりがんじがらめにしないでやれよ
669ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 16:17:03.98ID:OjpV9b42
帰宅してみたら何だこの流れ…あまり目くじら立てないで…
何も考えず館山道脇を一直線!
市原SAに外から入ってみたりした
670ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 16:25:54.12ID:EQaPFYDi
1発目から『キモカス』とか汚い言葉を平気で使う汚言症は直した方がいいね
671ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 16:41:31.94ID:xYiKAdcZ
汚い自転車に乗って汚い町を走るなんて汚いだろから
消毒された白い服きて除菌された箱に閉じこもってろ
672ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 16:59:42.06ID:Py1hUULx
スゲー食うなぁ
673ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 18:17:13.80ID:QjrhASsc
本人が気を付けると言ってるのだから良いんじゃないか。

俺もメットをテーブルに置くのは良いこととは思わないな。
輪行と同じで、周りからどう見られてるのかを気にしない人は気にしないんだろ。

>>666
サイクルウェアでなにも羽織らないのはNGだと思うが…
674ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 18:22:04.80ID:W0bnfadb
自演
675ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 18:40:22.05ID:khNdNPws
レーパンで飲食店に入るのは他のお客さんに迷惑だからステテコをフレームにくくりつけてるな
コンビニとかだとそのまま入ってしまうことが多い

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
676ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 18:48:46.04ID:W0bnfadb
もういいから
他人に客観的な迷惑をかけてない以上、他の卓の客が、ましてや非常識な自演5ちゃんねらーが、、あれこれ指図する権利はないんだよ
677ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 19:09:07.64ID:VDevP6RW
市原SAって外から入れるのか。
まぁ野呂SAもそうだけど、市原SAってスマホの電波が入らないので好きじゃない。
678ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 20:14:56.08ID:p5mnlJQa
>>672
赤い人のやけくそ気味wな食べ歩き
ラーメン丼で中華丼を食べたあとに大盛りカレー食べたり
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
ハンバーグメインのプレート食べたあとにチャーシュー麺と
チャーシュー丼と餃子を食べてる
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
679ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 20:20:13.11ID:p5mnlJQa
>>675
こんなのが入ってきたら食いかけでもお勘定して立ち去るわw
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
680ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 21:32:19.64ID:nodC+I4e
俺は自転車メットはかぶりっぱなしだな
ツーリングとかだと寝る時と風呂以外は外さなかったと思う
681ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 22:27:41.10ID:ZR+LqF0i
自分の反対意見は自演にしか見えないってヤバイよ
682ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 05:46:54.71ID:WW7sdZjt
>>670
はいはいキモカスキモカス
683ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 06:13:45.25ID:UkuLaI6Q
>>679
600 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-QJ6a) sage 2022/09/03(土) 20:53:32.62 ID:IzafhB5/d
>>598
生まれて初めて店員から「料金いらないから帰ってくれ」といわれた
684ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 08:15:24.34ID:kWxxk3UW
>>679
本人見たことないけどTTガチ勢の格好してるのに遅いらしいじゃん
685ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 09:04:58.48ID:SflXZPhp
>>684
TTってのはタイムトライアルで合ってるよね?
よく知らんけどドリンクボトル4本も積んで、
タイムトライアルするんかね?
686ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 09:43:21.37ID:/k5+Lf0S
お皿にウンコしたら、どんだけ洗っても
それで飯食う気になれない→器物損壊
(本来の機能を損なったから)
ってことで、ホコリまみれで汗臭い代物を
飯食う場所に置かないようにします。。

ところでTREK市原行ってきたんですが、
当たり前だがTREKしかなくて壮観だった。
FX Sport 4をちょっとだけさわらせてもらったが、
ペダル【だけ】は自分の三ヶ島のほうが軽かった。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
687ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 09:48:16.29ID:9oAFOLSV
折角だからアパレルの一枚でも買おうぜ
688ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 09:58:04.96ID:Wlr8M5t1
ボントレガーオヌヌメ
689ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 10:24:40.76ID:CEpBumfd
そういえばトレック直営店で使える5000円クーポンの有効期限が1/31だった
市原いってくるか
690ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 11:46:53.38ID:/MBA42Xs
自転車乗りの感覚と一般人の感覚はずれすぎてる。
もちろん悪いことではないけど、其れを自覚しないと結局自分らの立場を悪くしてるだけだよな。

「100キロくらいだよ」と軽く言うと変態扱いされるし、富士ヒルの事を話したら「あんなところ自転車で上るなんて変態ですね」と言われたw
金銭感覚も何もかも違うと思った方が良いよね。
趣味って、そんなものだろ。
691ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 11:51:34.22ID:9oAFOLSV
ジャージやピチパンだって一般人目線ならただの変質者だもんな
どっか店入る予定あるならTPO考えてハーパン位は履いておきたい
692ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 11:57:55.35ID:b5cjITto
店なんか入ったことないわ
自転車が心配だし服装がアレだし
いつも原っぱで食ってる
693ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 11:58:34.11ID:PZvLO23a
臭いとかじゃなかったら他人は別に気にしてない
自意識過剰だ
694ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 11:59:11.16ID:5Fn0CaQY
もう昼だけど日陰はつるつるです。ご安全に…
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
695ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 12:36:43.27ID:YYQmUNyz
路面幼女状態は怖いな
特に二輪は前輪滑ったら体が地面にたたきつけられるし
696ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 14:12:05.81ID:KYAZ+2OU
いや、ピチパンはダメだろ。
自分もロードに乗るまでは変態だと思ってたし、今でも自転車に乗らない友人と会うときは上着を羽織るかピチパンでは行かない。
職場でも「あんな格好するんですか」と言われるぞ。
697ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 14:17:09.31ID:UbGL64MW
>>695
ょぅι゛ょどころの話では無かった(押し歩き)
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
698ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 14:20:45.70ID:YYQmUNyz
>>697
もう引き返したほうがいいなw
699ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 15:08:05.71ID:x+nmDY+J
>>697
まさに今からそっちへ向かうところだが素直に新川沿いを走ることにするわ🙀
700ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 15:09:04.31ID:SUHalPg5
迷惑がかからない個人的な趣味は他人が干渉することではない
どっちが常識だの価値を押し付けることは不毛
それが理解出来ず延々同じ事を書き続ける奴はレベル以下のバカにつき取り合う価値がなし
701ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 15:12:26.71ID:UbGL64MW
>>699
さすが何処だか判るんですね、青い人か?
新川ってのはどこだっけ。
702ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 15:17:52.66ID:UbGL64MW
>>701
あぁ、サイクリングロードの新川か。。
703ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 16:40:43.92ID:reG7qbvF
新川の近くなのそこ?
奥の方に並んでるアーチみたいなの何?見当つかない
704ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 17:17:10.18ID:tb2Dkfmf
米本団地のあたりじゃね?
705697
2023/01/29(日) 17:23:10.10ID:/k5+Lf0S
>>703
>>697は四街道の亀崎辺り、奥に見える並んでるアーチは
総武本線(物井佐倉間を西から眺めている)です。
>>699が「まさに今からそっちに向かう」と書いてるけど、
具体的にどこからどこに向かうのかは判らない。
千葉から佐倉方面(またはその逆)に向かうのに鹿島川を経由する予定だった、
とかでしょうかね。
706ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 17:35:47.24ID:JXe2jGSH
八千代って雪降ったのか?
柏は降ってない
707697
2023/01/29(日) 17:56:39.07ID:/k5+Lf0S
>>685
今日の昼過ぎ、ふるさと広場に1台TTチャリが居たけど、
サドル後ろにボトルケージ2個着いてた(ボトルは無し)。
もしかして整流効果があるんですか?
ボトルを装着すると腰の後ろの乱流を防ぐ、とか?
>>679
1枚目、チンポとバッグに描いてある矢印の角度が
大体揃っていて美しいw。最後のはダメダメ。
708ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 18:29:58.16ID:V95VGty4
>>707
止まらずに漕ぎ続けたいんじゃない?
夏場だと4本欲しいとか
709ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 18:41:29.73ID:8zwuQkPF
>>707
フレームのケージに着けると丸いボトルが乱流を発生して抵抗になるとか何とか
ならば人間の影になるケツの後ろ側に移したら良いんじゃねというのが長距離走るアイアンマンの考え方
UCIのルールに縛られないので今はフレーム内に水のタンク入れてチューブで吸ったりBB上にジェルや食料入れるストレージ着けたり百花繚乱です
710ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 19:41:37.74ID:GJ2rB4Cn
>>705
市川から八千代に向かうとこだった
今日は半年ぶりに柏で献血してきた
何故半年空けたかというとALTの値が300超えて正常値に戻るまで半年かかったから
問診の先生とプロテインの功罪について10分位談笑した😸
肝心の献血は寒くて朝から水分殆んど取ってなかったせいか軽く脱水状態だったようで、血の出が悪く、成分献血に通常の倍くらい時間がかかった
その後、所要で市川の道の駅経由で帰った
ルート
https://ridewithgps.com/trips/112237407
なんかナビの精度が低くて走りづらかった
711ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 19:48:03.48ID:GJ2rB4Cn
>>706
木戸川、桑納川、新川は全然凍結していませんでした
手賀沼湖面は一部凍ってて川鵜が歩いてた
712ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 11:35:56.64ID:ZIl7zJNX
大網街道の下りが嫌い
(細い溝が全面に彫られてる)
まぁ全体的に自転車に優しくない道だけど
713ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 16:41:27.06ID:evdnn1VX
大網街道って県道20号?? あそこは道は狭い、渋滞は酷いでまともに走れないような
いつも有料道路のほうへ逃げてるからよーしらんけど
714ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 17:08:05.86ID:8ND+tT4U
酒直水門から先の道アスファルト引き直し工事やってた
自転車は通してもらえたけど未舗装区間あり
715ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 20:45:39.52ID:9xwwfgW3
>>708
チンポマンさんはTTバーの間にもタンク装備してるよね。
どんだけ喉が渇くんだ?という気もするが、取り付けられる物は
何でも一通り取り付けたい!という動機だとしたら、気持ちは良く判る。
良く判りはするんだが、流石に透けチンポは…
716ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 21:21:25.04ID:fYFkU+bb
バカだな
4本も飲むわけないだろ、常識的に考えろ
浴びるための水だよ!
717715
2023/01/31(火) 21:49:59.14ID:9xwwfgW3
>>716
なるほど!
それで透け透けなんだ!!
今年で一番すっきりした!!!
718ツール・ド・名無しさん
2023/02/01(水) 21:50:01.60ID:JxrMZO9H
千葉市民ギャラリー・いなげ – 地域アートの拠点
https://galleryinage.jp/
旧学習院初等科正堂
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/n111-022.html
龍角寺古墳群第101号古墳
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1519312671176/index.html
国指定天然記念物 葛飾八幡宮千本公孫樹
https://ichikawashi.jp/senbonicho/index_jp.html
ケーズハーバー・さんばしひろば - ちばみなとjp
https://chibaminato.jp/categorycard.php?cid2=1
719ツール・ド・名無しさん
2023/02/03(金) 11:17:50.24ID:nlBDx6J7
>>686
FX Sport5とか6に乗り換えたとして、フェンダーとかキャリア取り付けるのけ?
720ツール・ド・名無しさん
2023/02/03(金) 20:14:59.39ID:galMl4hP
今日信号青になったから力入れて踏みこんだら太ももと膝の境あたりに激痛きたわ
漕ぐたびに痛かったけどゆっくり走ってたら痛み治まったが負荷かかるとまだ痛い
こういうの初めてだったから焦った
721ツール・ド・名無しさん
2023/02/03(金) 20:30:35.80ID:X65LQP2D
無理は禁物
722ツール・ド・名無しさん
2023/02/03(金) 22:28:38.62ID:1+1zIgTy
今日の通勤帰りはママチャリヘルメットをいっぱい見た
723ツール・ド・名無しさん
2023/02/03(金) 23:30:15.73ID:w2tkKDZy
柔軟体操しっかりやらないと結構やばい
以前俺も手抜いてたけどかなりピリッときて
しっかり柔軟やるようになったら痛みはなくなった
柔軟は死ぬまできちんとやったほうがいい
体の手入れをしなくていい歳などない
724ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 05:46:12.37ID:f+MB2s8A
ちょっと教えて欲しいんだけど都町の橋って自転車走行禁止なのかな?
ガーミンでコース作ってもなぜか迂回ルートに固定されるし
引き直しても必ず迂回させられる
725ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 06:25:45.98ID:q9+1fAvr
>>724
千葉市の都町? 橋ってどれだろ。
都川沿いは普通に走れるけど、ホントは駄目とか?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
726ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 06:33:43.88ID:43UO8b/3
支川都川の緑化植物園側は1区間工事中だよ
川を挟んで反対側の道は確か通れる
727ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 06:41:36.48ID:f+MB2s8A
>>725
R357号の都川に架かってる橋だった
都町関係ないなすまん
ここだけどうしてもまっすぐ引こうとして失敗する
728ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:15.65ID:q9+1fAvr
ガーミン持ってない&357走ったことない…
上流側に歩行者用の橋?がへばりついてるみたいだから
車道は自転車通恋禁止なのかも。
729ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:04.82ID:K5hgr/Zz
自転車通恋渋すぎる
してみたい!
730ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:05.18ID:DJexJRfa
>>723
膝の外側が痛くなるのは腸脛靭帯炎と診断された。
医者から運動の前にストレッチをしっかりすることをすすめられた。
731ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:53:45.02ID:eTOTPKAY
>>727
寒川大橋ならウチの近所
別に自転車ダメじゃないよ
確かに路肩狭い箇所あるけど
自分も五井方面に向かう時渡るし
ロード集団駆けて行ったりするよ
732ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:23.13ID:6/BAUP6d
自分は五井方面は車道走るんだけど、千葉方面は橋のもっと手前あたりから房総往還に迂回してる
橋だけなら全然いいんだけどその前の路肩や歩道に退避できない区間がなんか怖い
733ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:10.61ID:f+MB2s8A
>>731
なるほど通行できるんだな
サンクス
734ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 11:54:40.73ID:litjv6w/
赤い人が柏市名戸ヶ谷のケーヨーデイツー前を10時45分頃走っていた
歩道が車道が分からなかったが逆走してた
太ってはいなかった
735ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 12:19:52.54ID:vHaAPp4/
いい感じに晴れてきた
午後も捗りそう
花見川でパドルボート漕いでる人いた
736ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 13:33:07.98ID:NfFkEoyF
うーんいまいちすっきり晴れてくれん@八街付近
陽射しがあれば暖かいのに
737ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 14:43:36.58ID:UUEhpvMn
>>214
一番乗りして先輩オヌヌメの炒飯食べました!
餃子も行っとけば良かった。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
738ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 14:52:04.91ID:1IUIha+k
かた焼きそば?めっちゃうまそうだわ
739ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 14:53:20.06ID:43UO8b/3
うまそう
740ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 15:35:12.72ID:j0+KDsU/
>>736
風冷たくない? 手賀沼~印旛沼を移動中だけどずっと向かい風。
741ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 15:56:45.25ID:1IUIha+k
この前テレビで見た五香ラーメンってのがうまそうだった
742ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 16:27:12.60ID:j0+KDsU/
>>703
先週凍りついていたのは、右の山裾の道です。
遠景に総武線が見えています。
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
743ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 17:42:44.50ID:ma3PB7VU
逆走してんのは無視か?
744ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 17:43:32.92ID:ma3PB7VU
逆走して新柏方面に行ってただろ
745ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 17:44:13.01ID:ma3PB7VU
黒と赤のメットだろ
746ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 17:57:20.40ID:YAmfwm+V
歩道だったら逆走とかないだろ徐行してりゃ問題ない
車道を逆走してたんだったら動画でも撮って警察に相談しろよ
747ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 18:24:31.51ID:2NP0FUrf
ここで連レスしてまで突っ掛かるぐらいならその場で声掛けろよ…
748ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 19:03:21.52ID:ZggMfSPM
猟銃で走行中のスクールバスを誤射か 千葉・市原で狩猟中、けが人はなし

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e17e7c4b9a8abc58496903bdfbbbf758325dfff

目立つ色の服を着るなりして気を付けよう。
749ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 19:23:47.64ID:0GAtE/0m
このスレ、柏に住んでるバカな高校生が最近居ついてんのな
750ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 19:32:36.53ID:q9+1fAvr
>>748
うぐいすラインとか大仏通り走ってるときに
撃たれるわけじゃないよなw
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
751ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 20:34:48.96ID:JYygRZMG
スクールバスが撃たれてるのに目立つ色の服を着たからってもはやどうにもならんだろ・・・
ハンターにとって俺たちは獲物でしかない
752ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 23:22:55.30ID:JHNnpyW5
ニュース映像と見比べてたらここっぽい。
35.4998151, 140.1580422
753ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 00:00:54.46ID:dURoMV/o
第2の山上
754ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 00:18:55.03ID:bqdW4KMa
猟銃には気をつけませう。

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
755ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 08:46:45.33ID:KH1yY/9G
2/1(水) 12:54配信 千葉日報オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10ebed72fd7528b3aae3328c2fc64d8c35dc041

 睦沢町佐貫の「佐貫最終処分場」付近の山中で1月31日午後1時半ごろ、大型犬「イングリッシュ・ポインター」の雄の成犬1匹が逃走した。茂原署によると、同犬は体長約110センチ、体重約23キロ。首輪をしており、毛色は白黒で短毛という。同署は約10人態勢で捜索している。

 同犬は猟犬で、飼い主の80代男性=千葉県内居住=がイノシシ猟をしている際にはぐれた。男性は同日午後6時ごろまで捜索したが見つからず、1日午前に同署瑞沢駐在所に「猟犬1匹が行方不明」と通報した。男性は、同犬は人を襲ったり、かむなどしたことはないと説明しているという。

 同署は「発見時はむやみに近づかず、茂原署や110番に連絡を」と呼びかけている。
756ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 09:02:55.74ID:mhDAxdVU
赤い自転車乗ってたら赤に反応して闘牛みたく追いかけてくるやもしれんね
757ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 09:19:44.50ID:LxjiEYXo
犬は色盲じゃないんだっけ。
盲導犬は信号の色ではなく、周囲の状況からgostopを判断するって聞いた。
758ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 11:45:48.45ID:yWI91H6L
絶好のサイクリング日和
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
759ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 11:51:30.04ID:0u9zbYB6
睦沢といえば、車中泊に人気の?道の駅 むつざわがあるね。温泉も併設、コンビニ近くにあり、施設も綺麗。
しかし、温泉入った事あるけど、なんかヒリヒリした……皮ふに優しくなさそう
760ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 11:58:36.33ID:WHUoPkSA
県内全域陽あたり良好!
761ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 12:55:00.92ID:wvGdnww6
今日の一枚
日吉海岸
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
県外でスマン😋
762ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 16:30:33.98ID:JWAv1Idk
>>761
訂正
日川浜海岸でした🙀
お詫びに?帰りに寄った猿田神社
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
763ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 16:42:16.29ID:nAGDgMxZ
あ、やっぱりそうだよね
鹿島神宮行った後にそこ寄ったわ
風車がいっぱいあるとこ
764ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 16:49:09.80ID:LxjiEYXo
>>758
どこ行ったらその光景に遭遇できるんだ?(真剣)
765ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 17:19:04.03ID:JWAv1Idk
>>763
鹿島港から南下しました
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
北風に乗って南下が捗ると期待してたのに海風で微妙でした😹
海岸離れてからの帰路は調子よく走れました(銚子までは行かなかった)
766ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 17:35:07.23ID:qJld6dPs
>>765
良い写真だなぁ
車が来てないスキに道路の真ん中で撮りたいな
767ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 19:53:59.91ID:JWAv1Idk
車ほとんど走ってないぞ😸
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
768ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 19:55:40.81ID:y/m/KpD5
鹿島か
昔鹿島港のとある所に勤務してたな
でもあの変あまり地理に詳しくない
769ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 20:02:55.23ID:2yGvqE/c
暖かい一日だったね
都内から江戸サイ~R14~R357~R297~千葉r81で高滝湖まで行ってきたよ
時間がなくて養老渓谷までは行かなかったけど道も殆どが走りやすくて楽しかった

千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
770ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 21:05:05.54ID:tyMr/MtO
ミニベロいいなあ
771ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 22:03:29.76ID:Jblr3gwT
ミニベロって長距離も行けるん?
短距離専門のイメージ
772ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 22:12:43.19ID:WHUoPkSA
Fスプロケ大径で高速化はしてるっぽい
773ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 22:41:35.41ID:JWAv1Idk
フロントはチェーンリングや
774ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 22:54:21.15ID:fMc04zpI
オサレなだけで走りづらいだろ
775ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 23:04:11.04ID:n7ZBHYTU
いるんだなぁこういう人の趣味にケチ付ける奴
776ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 00:28:32.16ID:Rq15/LRd
khsf20gか
https://www.khsjapan.com/products/f-20g/
小径って走行性能どうなのやっぱクソ?
777ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 02:25:02.79ID:vhczrJHH
晒して寝たら伸びてて驚いた

自分のこの車体に関しては、何でもそこそこ出来るのが利点だと思ってるよ
778ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 07:23:32.14ID:DtbNMpTi
>>758
エッロ
779ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 08:43:10.55ID:Auor1+cN
輪行無し?
この距離走ってるのは十分走破力あると思う
780ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 09:56:06.62ID:KjMdbZTX
往復とも輪行はしてないよ
357の千葉から先がクッソこわかった
781ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 10:56:56.48ID:euXAhSqA
357は怖いね
16号も怖くて走れない
782ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 11:39:13.80ID:8I8FOsMV
っ「歩道」
783ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 17:40:28.60ID:x0r8Afx7
やちよ農業交流センターの休憩所(自転車ラックがあるところ)って勝手に入って良かったんかな?
ラーメン屋は営業してなくても入れたし冷水機も動いてたから水もらったけどさ
許されるなら個人的に非常に良い休憩ポイントになりそうなんだが
784ツール・ド・名無しさん
2023/02/06(月) 18:55:31.02ID:WOrofBtI
道の駅やちよの向かいの施設?
785ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 01:57:52.60ID:276hyEFg
流石にまずい気がして入ろうと思わなかった
786ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 06:02:13.55ID:MQOTWbm9
道の駅の例だと
営業中しか使っちゃダメって書いてある所もあるけど
そういうの無かったのか
787ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 07:34:12.36ID:7RdCqMjx
レスありがと

平日昼だったんで人おらずまずい気もしたけど
一応”休憩所”って書いてあったと思う→食堂としての営業ではないと理解
ドアは自動ドアだったんで営業してなきゃ施錠してるだろう

って感じで使っちゃった
次回通ったらよく見てみる
788ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 08:50:51.51ID:HffaiTm6
道の駅やちよ で車中泊しようとして結構車中泊では人気スポットで混雑してるので、農業センターに停めようとしたらチェーン貼られてた。

結局道の駅やちよ で車中泊したが、夜間16号からの騒音で安眠できねーし、車中泊スポットとしてはオススメ出来ない。

静かで安眠なら、道の駅ながら オススメ。
割と千葉市にもちかいのに誰からもスルーされる、ちぃーと寂れた、霊が出そうな雰囲気w
789ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 08:58:03.00ID:d4XdJfyh
>>771
・路面の凸凹で超疲れる 場合によっては危険
・ハンドリングがシビア
 
790ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 09:06:58.64ID:t9lN2ai4
千葉北西部の自転車乗りは八千代とか長柄で車中泊なんてしねーで家に帰って寝るから
そもそも車中泊なんかして楽しい年齢はとうに過ぎている
791ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 09:33:14.43ID:UB3+nAko
ツーリングで道の駅よく使うけど、八千代のここも道の駅なんだよなあ…って思ったことあるな
身近すぎてテント張るイメージがまったくわかなかった
792ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 09:47:50.11ID:0vpR3rN+
>>782
結構昔、東京のフェリー港に向かうとき357を使ったんだが、歩道エリアを走って14号から東京へ入った
車道を走る気にはならないな
793ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 09:48:05.25ID:bya4nNEF
手段で車中泊するなら年齢関係ねえな
794ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 10:15:15.51ID:vYeaJsvm
>>789
BD-1のチェーンリングを56Tに変えてセンチュリーラン出てた時期がある
フルサスで快適に30km/h以上で巡航できたけど下りで40km/h以上出すとハンドルが左右に激しくブレだして落車しそうになった🙀
795ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 10:15:53.93ID:vYeaJsvm
道の駅で泊まっているキャンピングカーは大抵老夫婦
796ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 10:38:55.86ID:bya4nNEF
小径車は路面の凹凸追随で小径故にベクトル分散するんで走行抵抗多め
長距離に向いてないと言われる理由はこれ
モールトンはじめいいやつにゴムサス付きがちな理由もこれ
797ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 10:44:53.87ID:bsAi+huv
>>794
高速シミー現象だわ
798ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 11:02:52.69ID:0vpR3rN+
自転車でもそういう現象があるのか
799ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 12:14:45.82ID:OtPt3KOU
昔乗ってたオフロードバイクは100㎞/h出すとハンドルグラングラン振れてきたな
フレーム曲がってるんだろうなと思ってた
800ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 12:18:13.05ID:0vpR3rN+
数年前に俺が買ったVTR250だが、コーナリングでハンドルが触れる現象が気になっていた
どうやらサスペンションをメンテしていなかったことが原因ぽかったが、少々乗った後売却したのでハンドルブレの追求はしなかった
801ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 12:19:44.19ID:2m67ArmN
>>797
シミー現象っていうのか
フロントのリンク式のサスが剛性弱そうとは思ってた
ドロハンにしてたのも要因かも
802ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 12:34:57.21ID:HQ02pHKA
>>801
ステムを長くするとハンドリングが穏やかになるので解決するかも
803ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 12:41:04.74ID:bya4nNEF
シミーもしくはウォブル
クルマも出るよジムニー多め
一般的な対策はステダン
804ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 15:05:03.28ID:iox2KR/C
>>802
BD-1にステムなんてないぞよ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
今は手放したのでどうでも良い話なんだけど
805ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 15:09:23.08ID:ecb+WYFn
>>804
これで時速30キロでるんだ。
こういうのってハンドリングの感じはずいぶん違う?
って違うのは当たり前か、運転しやすいとかしにくいとか。
806ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 15:38:11.68ID:x/bd2yuO
バイクの重いバーエンドつけると安定感増しそうだけどつくかな
自転車ではバーエンドの重さでハンドリングを調節したりしないのかな?
807ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 16:26:12.36ID:HQ02pHKA
>>804
スマンかった
上に画像のせてる方と勘違いした
808ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 16:28:21.89ID:2FpuOTD+
>>804
よく車載するので、こーゆーの検討していた時期がありました…
しかし、結局、前後タイヤ外して逆さにすればいいよねって事になった
809ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 17:13:04.22ID:7RNcPCIZ
当時の写真掘り起こしたよ
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
20年前のフォルダより😸
当時は三重県民でした
810ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 17:33:07.68ID:0vpR3rN+
>>809
いいね
811ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 23:15:14.72ID:2FpuOTD+
俺も昔、四日市市民だった事あるが、その時は自転車には乗ってなかった…
車中泊するにしてもナイスな道の駅もあったのに、全く車中泊もやってなかった…
812ツール・ド・名無しさん
2023/02/07(火) 23:28:10.23ID:RIwH+a/x
>>809
それで東海自然歩道を走破したとかじゃ無いよなw
(元愛知県人)
813ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 17:31:59.38ID:4rVII7mZ
明日北西部は雪かみぞれか微妙みたいだけど積雪して晴れる土日に影響出ないといいね
814ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 06:59:26.29ID:ryDJ6v8S
2/13~阿宗橋から64号線まで印旛沼CR通行止めだってさ
農免道路に迂回って看板あった
815ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 07:55:42.98ID:ryDJ6v8S
もうチラチラ粉雪っぽいの降ってきた
明日は晴れて気温もだいぶマシになるみたいだけど暴風
816ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 10:15:06.84ID:xxaeros1
>>812
写真の辺りはずっと舗装路だよ
817812
2023/02/10(金) 11:07:58.41ID:zs4Zp7pg
>>816
あら、東海自然歩道って舗装部分もあったのか。
もう50年近く前に愛知と岐阜の境あたりを歩いたことがあるだけなんだが、
ハイキングというよりもうちょっと山道っぽいところだった。
818ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 11:23:22.41ID:xpKSRxa3
さて
ちょっくら行ってくるか
819ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 11:45:13.18ID:CH/B8K3y
この雪の中自転車走るの?
タイヤは何をはいてますか?
820ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 12:29:18.27ID:E3pZkLAz
グラベルキングに鋲挿せばいけるかな鉄の上乗ったら死ぬけど
821ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 21:37:25.11ID:MsKBDT6k
11(土)晴/曇 13℃ 昼頃まで北風やや強く
12(日)晴/曇 14℃ 南風やや強く
822ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 07:04:31.89ID:C6HZXuQO
>>819
また20年前のフォルダから😸
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
若かったなあ
823ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 07:05:24.48ID:E7hP+Drj
> 11(土)晴/曇 13℃ 昼頃まで北風やや強く
南下するか。
824ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 07:58:47.67ID:bhzaXFUp
明日は15度台まで上がるのね
825ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 08:40:46.13ID:zycwHuW6
風もそんな強くないよなと思わせて河川敷行ったらのパターンか
826ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 09:09:36.42ID:qipt+dON
>>822
フォルクスワーゲン
827ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 09:25:33.03ID:Y2YP+Oj/
雪山の道を走ったことはないな
828ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 09:30:21.78ID:h2cP5dss
紙地図乗っけてるのかな(スマホない時代だし)
現代でも自分は小さいサイコンだけ付けて
迷いながら走る派
見知った道につながった時のアハ体験はたまらない
829ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 09:35:25.11ID:Y2YP+Oj/
25年くらい前でも地図の表示されるGPS装置はあったな
ボディはでかいし、地図も簡単なものしか表示されなかったがあのころは画期的だったな
830ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 10:22:18.37ID:C7Df3iZF
とれとればいくの標準的な装備だな
地図を頼りに藪道入るから自転車担ぐ為にパッドを着ける
831ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 11:29:44.56ID:2M6FChvM
村田川遡上中
冬枯れ景色も良き(前回夏の草ボーボーだったし)
草刈のアレも久々ゲット
832ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 11:38:44.43ID:157Q6G0q
>>831
葛餅?
833ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 12:26:07.11ID:2M6FChvM
>>832
正解〜
834ふるさと広場
2023/02/11(土) 15:20:22.17ID:dpgaU2sK
ピチパンもっこり3名様ご案内~
835ふるさと広場
2023/02/11(土) 15:24:18.41ID:dpgaU2sK
瞬間風速だろうけど、クロス4台ロード2台で
クロスの方が多数派になった。
あまり見かけない光景のような。
836ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 11:31:25.20ID:1jTaSeKU
暑いくらいだな。風がなければ半袖でも大丈夫そう。
837ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 12:37:13.17ID:2PJSaBFT
>>831
村田川沿いを河口方面へ移動中(遡上の対義語ってなんだろう)
葛餅ゲット予定、房の駅も寄って行くか。
838ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 13:49:32.69ID:RSwr0Wjx
午後から風が出てきたかな
帰りが向かい風になった不運ちゃんはガンバレ
839ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 14:46:43.81ID:TIlfbvJ0
わかりきってることを不運とはいわない(´・ω・`)
840ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 15:39:48.80ID:D4NQQnt9
先日すごく寒かったせいで風邪を引いた
今日は近所のスーパーへの買い出しで10km程度
841ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:11:24.20ID:TmJCgRJS
>>840
最寄りのスーパーまで片道5キロ…買い物難民?
842ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:28:01.74ID:GNv5tcNd
場所によっちゃそれくらい離れてる人もいるでしょ

所用のため14時スタートの短時間走行
県道ルート66(バイパス)はひと時の快走路
843ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:37:26.98ID:MNRp9QSl
野菜の直売所や道の駅、酒屋を中継点に30キロループはよくやる
段々重くなるので良いトレーニングになる
844ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:44:19.86ID:f9lILHRZ
いつもではないけど、最近はスーパーに買い物のために週一で60から80km近く走ってるぞ
先週末は四街道のスーパーまで往復して80km
ロードでずっと200km近く走ってきたから、ママチャリでも100km以内のお買い物は強度が低くて遊び感覚
帰り道で荷台に敢えて20kmくらい荷物つんで負荷がかかると軽い運動になるくらい
我ながら一般的にはかなり常識はずれの感覚になってるな
845ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:58:44.01ID:lBazKtH4
長〜い荷物
846ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:19:32.80ID:f9lILHRZ
お前は逆に小さい人間だの
847ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:23:34.93ID:o5P+iZdA
>>844
ママチャリ100キロどれくらいかかる?
豪脚マンで5時間くらいで走破しちゃうとか?
848ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:31:47.12ID:f9lILHRZ
豪脚ではないけど、シングルママチャリで買い物なら平地メインのアベレージで時速15から18km程度だと思う
でも速さとかは全然気にしてないよ。道を楽しむために走ってる
849ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:41:29.86ID:o5P+iZdA
イトーヨーカドーかメガドンキかな?
どっち方面に向かうにしても、この辺りをママチャリで
15~18キロで走り続けるのは俺には無理w
850ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:41:44.05ID:BxYTIbIz
>>845
小まー(こまー)!
851ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:44:40.66ID:eFnEoM1W
>>848
なんかわかるわ
遅い自転車で探検すると道を覚えるよね
852ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 07:10:14.79ID:P1r1LzCS
ハンガーノックになりそう
853ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 19:51:54.03ID:XU3/IPb9
>>845
How small !
854ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 20:42:38.49ID:MA7N+Uun
四街道はpaypay25%バックだな
自転車関連ではサイクルベースあさひとも確か対象店舗に、なってる
855ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 13:53:26.22ID:Tfn7GD+D
>>854
今日までやないか。
ドラッグストアとダイソー行ってきた。サンクス。
856ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 14:18:28.77ID:BEZk8FCY
四街道は休日に人気大型店のレジが長蛇の列になってて、SNSみると上限一杯、数万円分ポイントゲットしてるのが沢山いるみたい 
もっとヤバかったのは昨年大晦日近くの足立区で、paypay30%バック+大型スーパー独自の年末割引10%とかになってて人が押し寄せすぎた結果、入場制限までしてたわ
857ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 14:20:12.58ID:xTwwLsqB
ペイペイっ
858ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 15:11:42.40ID:5pa77CSo
数万円分ポイント?
859ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 18:21:04.58ID:PWVLjwMh
paypay ride
860ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:58:29.41ID:nrtG9V64
葛西臨海公園から市原市のうぐいすラインに行くオススメのルート教えてくれ
平日休日関係なしにうぐいすライン人気らしいじゃん
折り返し地点のセブンに女性ローディーがたくさんいるみたいで土曜日行くわ
861ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 22:37:54.16ID:/9u1KRq7
海沿いぶっ飛ばして行って浜野で茂原街道に曲がればつくよ。
862ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 22:48:55.60ID:nrtG9V64
葛西臨海公園から船橋に入るまでが未経験で良くわからないんだが
千葉県民はあんな恐ろしい道路を通るのか?
安全な道があったら教えてくれ
ちなみに16号の五井〜袖ヶ浦付近のヤバさは昔体験した事がある
タンクローリーに幅寄せくらうとか千葉ヤバいな
863ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 22:58:42.62ID:d2mf7qeo
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
前にどっかで貼ったルートだけど
江戸サイ北上→篠崎水門→海神水門→海老川水門(押し歩き)で
船橋が一番楽だと思う
864ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:05:11.95ID:sQJ7YNCh
>>862
そこは大人しく歩道を流そう
八幡宿から五井までは16号の西側に車通りの少ない道がある
865ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:05:29.98ID:d2mf7qeo
湾岸線沿いに二俣新町に出るルートもあるけど
車通りが多いしわりと二俣新町に出るまでの
交差や歩道橋が初見殺しでだるいんだよね、
そこさえクリアできるなら車が嫌なら避けて歩道走ってずっと行く手がある
海老川大橋ヒルクライムあるけど
866ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:06:16.74ID:d2mf7qeo
千葉みなと駅からは房総往還とか使うのが手
867ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:17:16.32ID:xTwwLsqB
>>864
その辺りは平成通りってのが良いと思う。
868ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:25:12.50ID:sQJ7YNCh
>>867
沿道にチョロチョロ店も有るしな工場より田んぼ眺めて走った方が楽しい
869ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:58:06.63ID:nrtG9V64
>>863、864、865、866
教えてくれてありがとう
うぐいすラインってヤバいショップの連中が朝練に使ってるって仲間が言ってたけど、どんな感じ?
普通に走ってたら知らないジャージ来た奴が電柱でUターンして追っかけてくるとかマジなの?
870ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 00:12:46.44ID:9Rs/dgkv
セブンに女子ローディってホントかよw
手賀沼逝った方が確実な気がする。
一つだけ言えるのは印旛沼はジジイが多い。
871ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 00:16:19.54ID:4sCF5GVZ
>>870
手賀沼って公道走行禁止のTTバイクが走ってるって本当ですか?
DQNで有名なパレサイがやってた頃でもTTバイクは見たことないです
872ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 00:27:08.15ID:L7E8LBeC
>>871
公道走行禁止のTTバイクってこんなの?
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
873ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 06:50:07.45ID:QZo0lxb5
Tin
Tin
bike
874ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 06:50:40.67ID:1Ns0FKzG
手賀沼は見た目ガチだけど、マナーは糞な人も多い。
走ってる人数が多いから目に付くのだろうけど、マナーは良くないよね。
875ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 06:51:52.06ID:JA0KKvB/
TTバイクは市原で1回だけ見た事あるけど公道禁止だったんだ
876ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 06:57:15.98ID:vg0pG3fs
整備不良扱いにならなければ良いんでないの?
ただ危険なのて推奨されないってだけで
877ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 07:52:12.30ID:71F4HkEU
ブレーキなしピストと間違えてるんじゃない?
878ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 07:55:50.72ID:Fwz1HEkS
葛西から蘇我まで京葉線!
879ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 10:49:48.89ID:9Rs/dgkv
>>873
なるほどねー
880ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 11:26:59.81ID:DdXg7Dm+
印旛沼というか双子公園にロード車載で来てる人多いけどそこからどこ走るの?って疑問は大いにある
車で来れるならもっといいとこないか
881ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 11:45:34.81ID:/dwkLcD5
一度、双子公園にロード車載で持って行ったことあったけどうちから30分はかかるんだけど自転車だと40分くらいなんだよね
意味のない車載だよ、また無駄なガソリン消費で終っちゃったねって思ってやめた
印旛水門にも車で積んでいったことあったけどやっぱり似たようなこと思って一度きりでやめた
882ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 12:22:16.43ID:f5YIuC5c
最初の頃練習で行ってた(車載
883ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 14:37:59.18ID:ynqjGORW
俺も初めて乗るときは手賀沼までわざわざ車載して行ってサイクリングロードを往復してたなー
いまや自走で30分だけど当時はいきなりビンディングペダルだったから車道は怖すぎた
884ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 14:49:53.69ID:zvMXHf0q
十数年前に松戸に住んでいたとき、手賀沼にはよくいったな
あの時はツーリングに使っていたMTBでよく走ってた
現在使っているロードは袋に入れて保存したままだった
885ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 17:06:37.21ID:0axxB9Pc
俺も手賀沼近くの道の駅で車中泊して麻から手賀沼一周したら、迷子になった。
一周するはずなのに何故か常磐線に出て…

手賀沼一周…なかなか難しかったわ
886ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 17:55:15.26ID:71F4HkEU
>>885
北柏ふるさと公園のところから手賀沼CRに復帰できる
887ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 18:16:58.98ID:xymYdAM0
水面見ながら走れば迷子になる方が難しくないか?
大堀川のとこは罠といえば罠かもしれないが
888ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 18:23:04.55ID:ymtloWXW
たまには手賀沼サイクリングロードの報にも書き込んでください😭
889ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 18:31:09.34ID:3rGUnKd3
今日はクシャミが止まらなくて参った
今夜からアレジオン飲むことにした
890ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 18:33:41.61ID:koP8gMqs
日曜日の風ヤバイな
891ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 19:09:46.52ID:WnQ299cV
春一番か
892ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 19:40:40.42ID:btoZr5O8
>>888
あっちは一人のホモが立てて保守してるスレだから無理
893ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 20:45:34.00ID:V29JEubw
花園2丁目でひき逃げ
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1028573

新検見川からCR方面だけど
信号のない通りでスピード出したのかね
894ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 21:07:37.01ID:eWFYQyE7
17歳が93歳をか
状況よく分からんが自分が遺族だったら酌量を申し出るな
895ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 21:37:46.50ID:4WZqXHtL
人1人撥ね殺しておいてこの言種
896ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 21:44:28.39ID:CnTDSO7i
病院で働いておいてこんなこと言うのもなんだが、命の重さは同じでも勝ちは違う。
厳しいようだが現実です。
897ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 22:33:15.02ID:hpm9B8ex
当たり前のように無灯火で走ってる奴等多いからなぁ
婆を撥ね飛ばしたくらいどってことないだろ
…っていう感じかもな
898ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 22:39:59.05ID:RTztvoZT
>>895
お前が遺族の立場だったら感情むき出しにして加害者側を糾弾するのか?あほらし
899ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 22:41:50.62ID:SUxdOuum
うーんZ世代のような言い草
900ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 22:43:38.42ID:fwSxiocY
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK
901ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 02:57:38.15ID:X33lPH/r
>>897
無灯火って飲酒運転と同じくらいの確信犯だと思うよ
902ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 06:08:58.19ID:pAtn4XZl
年寄りが近くにいる時は特に気をつけないとダメ
横断歩道もない所でも平気で横断しようとしたりとか予想外の動きしがちだし
903ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 06:15:53.00ID:cvuvc6a4
CRとかでも横通りますって言ってるのになぜか開いてる側に移動してきたりするんだよなぁ
歩行者優先だから避けるのはこっちだっつの
904ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 06:18:15.41ID:xOrl7K3C
花見川CRも、ジジ&ババには気を付けないとな。横並びで道ふさいでる時あるし、ナノハナでも気になったか?ふらふらと予測不能な動きする時ある。

ヨコをすり抜けようとしてぶつかる事は多々あり得る。
905ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 10:15:37.61ID:DuMGs13Y
>>894
ひき逃げに「過失致死」みたいな事故扱いをすべきではない
逃げちゃうカスが一匹出てくると同類のカスは本当に20匹くらいいそうだなw
906ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 10:18:24.96ID:NIG6IXkb
>>905
過失致死じゃなかったら何になるの?
907ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 11:00:00.85ID:HpHRDX1w
>>906
重過失致死傷?
908ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 11:06:50.13ID:YhQI3mfD
>>907
ひき逃げは過失を犯した後の話だから
ちょっと違うかもね
909ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 11:55:39.70ID:BdGbTqm4
救護義務違反か。
910ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 14:18:30.72ID:iZg5Qfl3
千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚
フレームに白い紙みたいなのが巻かれてる風に見えるんだけど、これは単なる模様?それともメーカーに気を使って隠してるの?
911ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 14:22:59.30ID:e4eOSdga
案の定錆まみれ
912ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 14:24:36.39ID:HpHRDX1w
サイクルベースあさひ・・・
913ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 14:27:24.65ID:sz54x0xA
一般家庭の自転車なんてこんなもんだろ
914ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 15:21:39.20ID:Bse/YoMt
プレシジョンスポーツHD-K
915ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 22:16:20.30ID:y6hSyMzw
18(土)晴 14℃ 風も穏やか
19(日)曇/雨 17℃ 南風強く雨はところにより
916ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 18:15:40.15ID:oFAL4ScB
梅の花と河津桜の季節です
917ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 18:42:30.29ID:w6X2G3KG
今日は気持ちよくたっぷり走れた〜
八千代辺りの川辺でトランペット練習の人が
「フライデーナイトファンタジー」吹いてて
頭の中が一瞬金曜ロードショーになったw
918ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 18:45:10.33ID:U/Pt7Jlx
帰宅したら目が痒すぎて参ったよ
919ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 19:02:28.18ID:K9UfSa5I
梅は紅梅はいい感じだけど白梅はまだまだだな
梅見名所っぽいところは来週のほうが良さげ
自転車抱えて気軽に行ける場所があるかは知らん

八千代の河津桜は遠目に見ただけだけどまだ何も咲いてないようだった
920ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 23:15:45.00ID:FzznN0w5
>>863
今日、このルート使ったけど走りやすくてよかった
921ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 00:22:36.54ID:ss5deZD4
俺も>>863のルートたまに使うんだけど、原木ICから海神水門の間、交通量自体は大したことないんだけど何かアブねー車が多いんだ
ここ通るときはデイライト全開で走ってるよ
922ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 06:06:10.32ID:4JBghsVa
暖かぁはいいが、超絶花粉症のシーズンだな、

花粉飛びすぎで、若干黄色く見える
923ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 10:34:01.13ID:dp0QYxL1
風が吹いたらお休み
924ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 10:46:10.74ID:9n307jpu
風がヤバイ
925ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 10:47:51.79ID:sZy5pqLI
春一番ふくって昨日予報で言ってたな
926ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 10:56:04.22ID:khEorFlr
引き返してきた
無理だ
927ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 11:11:38.78ID://leGkc1
あまりにも強いと煽られるからしょうがない
曇ってるのに春一番もないけど

昨日行って来てよかった
928ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 12:25:41.37ID:OScNSLZd
>>926
風強いの何処?
929ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 13:21:44.55ID:T5kjdMjZ
近距離の買い物数回で11km走った
こんなもんだな
930ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 13:53:52.22ID:d+Ndiv1V
風全然ないじゃん
931ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 14:07:50.00ID:Ws0lyhQ4
午後は弱い北風に変わってる
932ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 17:59:43.51ID:nZ2s3SmP
>>928
ウグイスライン近辺
933ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 18:37:08.48ID:9n307jpu
>>932
あそこと袖ヶ浦海浜公園は本当にまずい時あるよな
ブルベの試走で初めて行った時に海水が風に乗ってビショビショになったよ
アクアライン経由でバス釣りに高滝ダム行く時の圏央道も凄まじ横風だけど
934ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 19:55:42.15ID:Y+9vtspW
暖かかったんで江戸川までママチャリで散歩して川岸で野良猫と遊んでたら、フジテレビの取材たらに牡蠣の密猟見たことあるかとしつこく聞かれた。知らんがな
935ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 20:16:55.02ID:zywjSYFR
密漁じゃなくて牡蠣ガラの不法投棄じゃないか?
936ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 23:29:15.30ID:oL4bYvi9
あの辺で外人が獲って飯屋に売ってるらしいな
937ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 12:16:43.86ID:FSNW7AcR
夜中に何か採ってるやつならいた
938ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 15:15:08.50ID:HDjha6F1
新川CRの草むらの中で男二人が何かしてたな
939ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 16:03:30.25ID:Erz22xd1
>>936
あの牡蠣は水質浄化の為に放流されてるわけで食えたものではない
それを採って売るとか客に食わせるとかマジヤバイやつ
940ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 17:48:02.61ID:2RUl960M
>>939

> >>936
> あの牡蠣は水質浄化の為に放流されてる


マジ?
941ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 17:49:13.98ID:VX4x55ut
うんことか凄そう
942ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 19:58:30.87ID:d7TOz2OB
>>940
広島では生食牡蠣は特定水域でしか養殖出来ない
でも加熱して食べるなら生食用より加熱用の牡蠣のほうが栄養分多くてうまい
知らないやつは生食用なら両方いけると思ってるが全然味が違うのは地元では常識
つまり牡蠣は海水に凄く影響するが水質が浄化するほどの量をコストかけて放流するなんてのは完全にデマ
海の森競技場の自然発生する牡蠣の除去に多額の予算を都が計上して都民に批判されているくらい
943ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 20:08:06.77ID:26kpVq/a
944ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 21:11:50.45ID:RQHV+BFr
一言、
「俺って物知りだろう」
って書けば済むところを無意味に長く書いたな
945ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 22:29:09.66ID:czXuG29i
江戸川の牡蠣は水質浄化のためというのは本当だが、富栄養化と言うかへどろというかなんというか…
栄養豊富な水域だから、味は美味しいらしい。
946ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 22:40:25.37ID:JO1z2J3E
>>945

> 江戸川の牡蠣は水質浄化のためというのは本当



事業主体は何処の組織?
947ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 23:44:37.60ID:VNqWZ49X
これか
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/pdf/Part29_H26/H26_ippan_04.pdf
948ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 23:55:18.92ID:x6LhviNb
それは海浜公園じゃん
949ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 00:13:14.07ID:+4xvMAZT
ちょっとググってみたけど江戸川だと江戸川放水路でやってるらしく
水道局やNPOが主体でやってるみたいだよ、てかそれ知ってどうする
950ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 00:55:52.31ID:AmTyNan1
【東京五輪・パラ】 ボート・カヌー会場の「カキ」問題 予想外の「収穫」に困惑
https://www.bbc.com/japanese/57884081
951ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 04:00:58.67ID:ncfsFart
水道局がw
952ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 04:03:43.06ID:kCHAYZEC
>>949
> てかそれ知ってどうする

オカルト池沼の妄想止めなくてどーするよ
953ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 04:43:08.62ID:ucjzoMwh
>>952
負け惜しみ乙w
954ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 05:05:45.34ID:j67HGyhX



このレベルの物を食えるんか…?
955ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 05:47:23.78ID:kCHAYZEC
>>953
どこが負けてんの?
妄想カス野郎が
956ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 05:53:13.60ID:9oas5dPE
23日も土日も天気悪そうで困ったもんだ
957ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 06:58:34.59ID:il4p4eAB
>>955
どうでも良いことに拘る奴は放っておけよ。
958ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 07:52:54.43ID:08mIGtXT
>>955
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK
959ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 08:07:13.87ID:77T85fME
>>954
この動画みたみた
ホモサピ動画は面白い
960ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 08:20:20.79ID:RhJYIRR0
誰かホモやねん!(俺以外におるんか?
961ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 08:36:14.72ID:xiga4vy7
>>955
揚げ足とり失敗逆ギレワロタ
962ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 08:58:12.30ID:kCHAYZEC
957,958,961
ソース出せないデマ野郎必死の図
963ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 09:12:52.20ID:v6jUEm1B
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fdff9e00dcdfdea7088519d2aaeae2b0ac371c
密漁じゃなくてこれだろ
964ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 09:15:17.65ID:fnUPFuw+
>>962
おじいちゃん怒ると血管切れるよw
965ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 10:07:23.97ID:9aPqy0zB
>>963
捨ててる奴=獲ってる奴って事だろ
だから獲ってる奴の情報を探してるんじゃねえの?
966ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 10:17:41.41ID:77T85fME
あれってアジア系外国人がやってるって聞くけど
967ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 11:21:59.37ID:o5uucXHO
オイスターソースキボンヌワロタ
968ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 11:56:30.91ID:nSYyLW3N
上手いじゃん
969ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 12:05:32.60ID:RhJYIRR0
XO醤
970ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 17:29:34.17ID:jmwLt0Sy
東京湾の牡蠣って食べたことある奴いる?
971ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 17:48:15.26ID:77T85fME
東京湾のカキと明示されたものを食べたことはないな
カキなどは海水中の汚物を栄養素として育つから、まああまり清潔なものではなさそう
972ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:17:01.08ID:929BLuKB
昔中国人と付き合ってる奴がいて家に寄ったときにカキみたいなごっそり入った炒め物だったかが出て食べた後に、何でこんなにいっぱいあるの?って聞いたら「船橋、朝いってきた」「市場いってきたの?」「市場じゃない、海、これいっぱいある」って言われたことあったな
973ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:36:18.15ID:LO/YJQmQ
三番瀬で毎年潮干狩り楽しんでる人も居るし
東京湾で増えすぎたホンビヌス貝を新たな産業にって話も有ったな
稲毛の浜の端で貝ほじってる中国人は大体ホンビヌス目当て
974ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:39:16.12ID:77T85fME
ホンビノス貝は外来種、しかもかなり最近のものだからどんどん掘ったらいいと思う
漁業権も設定されていないだろうし
975ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:47:48.39ID:+SFptYpm
取りに行こうかな~
貝殻は庭に埋めりゃ良いし。
976ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:48:52.43ID:LO/YJQmQ
>>974
牡蛎みたいに簡単に殻剥けないから殻ごと持って帰ってるんだろうけど
そのうちゴミは問題化するだろうね
岩牡蠣は鮮魚店を信用して東北産のを食べる様にしてる
977ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 18:49:03.41ID:77T85fME
がめつい漁協はホンビノスにも漁業権を設定しているみたいだから、注意してね
978ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:00.82ID:kCHAYZEC
マジきち老害の自演連投が止まらなくなったな
979ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:14.03ID:PrMWvwZ3
>>978
キチガイくん逃げるなら今だよw
980ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:06.30ID:kCHAYZEC
>>979
常駐しちゃってるやよw
妄想デマのIDコロコロ爺さん
981ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:15.01ID:PrMWvwZ3
>>980
誰にも相手にされてないキチガイが連投してるなw
982ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:31:12.03ID:do3a59dB
次スレです

千葉北西部の自転車乗り part10
http://2chb.net/r/bicycle/1676979025/
983ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:18.44ID:kCHAYZEC
>>981
お前の相手は自演の自分じゃんw
寂しいし頭のおかしな奴w
984ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:35:19.60ID:PrMWvwZ3
>>983
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw
985ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:12.68ID:kCHAYZEC
妄想老害カスが止まりませんなぁ
986ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:47.44ID:PrMWvwZ3
>>985
涙目ワロタw
987ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 20:45:55.34ID:nSYyLW3N
>>982
ありがとう
988ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:51.54ID:LO/YJQmQ
>>982
ありがとう
989ツール・ド・名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:13.43ID:6S0xwCtS
そろそろチャリ関連の話題に戻ってけろ〜
990ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 08:18:46.35ID:LAvNqeOa
明日は午前の天気が微妙で冷えこみも強そうだけど、風はさほどなくて走り易そう
おニューのサイコンの試し乗りしてくる!
991ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 10:06:16.90ID:bD1Y1jGd
( ^ω^)サイコンに乗ったら壊れちゃうの・・・
992ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 10:43:38.83ID:4IHl8Eb6
サイタマ製のコンダラかもしれん
993ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:23:13.16ID:X8Rwn0sY
具体的な反論してこない印象操作(出来てない)レス野郎は相手にしちゃダメ
嵐の相手するのもまた嵐
994ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 14:05:01.58ID:7UQ2BXIG
中立を装いながら、自分で自分を支援する「印象操作」の王とはお前のことか
995ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:02.41ID:LAvNqeOa
ヤフー天気では朝方雨になってる…
ウェザーニュースは曇りだな
どっちかな?
肛門にサイコン挟んでてるてる坊主しよ('ε'*)
996ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:06.16ID:aZSRV0Pd
道の駅やちよのとこの橋から印旛沼方面の橋まで片側しか通れないな
997ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 17:43:35.46ID:Jhoz3G4P
>>996
どこの橋までとか、どっち岸が通れるのかとかもっと伝えるべき情報があるだろうが
998ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:55.67ID:n5p4AKSv
>>995
中には入れないのか?w
>>996
>>627に迂回ルートが乗ってた。
999ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 19:18:50.73ID:+NwM7qIn
車載で行って、広場の駐車場で下ろして迂回回避よ
1000ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 20:03:00.00ID:YRcG8rSs
印旛沼って微妙じゃね?
なんか変なジジイが沸いてて怖いわ
嫁と一緒に走っててピッタリ嫁の後ろに付くから先行かせたけど今度は別のジジイが嫁の後ろにピッタリ付いて恐怖を感じたわ
-curl
lud20241205205158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1668507971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉北西部の自転車乗り part9 YouTube動画>2本 ->画像>126枚 」を見た人も見ています:
千葉北西部の自転車乗り part6
千葉北西部の自転車乗り part7
千葉北西部の自転車乗り part5
千葉北西部の自転車乗り part8
千葉北西部の自転車乗り part16
千葉北西部の自転車乗り part17
千葉北西部の自転車乗り part10
千葉北西部の自転車乗り part4
千葉北西部の自転車乗り part3
千葉北西部の自転車乗り part3
千葉北西部の自転車乗り part2
【千葉】交通事故死者100人に 過去2番目に遅いものの、自転車乗車中が9人→19人に急増
千葉県北西部のラーメン
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★22
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★14
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★5
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★17
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★18
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★6
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★7
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★21
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★2
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★13
【松戸】千葉北西部のナマポ集まれ!【柏】 ★19
「【津田沼】千葉県北西部のゲーセン事情17【船橋】
【津田沼】千葉県北西部のゲーセン事情18【船橋】 [無断転載禁止]
大阪の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 4
福井の自転車乗り 6
O脚の自転車乗り
神戸の自転車乗り
無職の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 7
埼玉の自転車乗り 12
福井の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 9
多汗症の自転車乗り
神奈川の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 3
埼玉の自転車乗り 5
埼玉の自転車乗り 11
埼玉の自転車乗り 6
埼玉の自転車乗り 4
神奈川の自転車乗り 2
埼玉の自転車乗り 14
神奈川の自転車乗り 3
埼玉の自転車乗り 10
神奈川の自転車乗り 4
福井の自転車乗り 7
神奈川の自転車乗り 5
うつ病持ちの自転車乗り
EDの自転車乗り Part.1
大阪の自転車乗り Part.2
大阪の自転車乗り Part.3
兵庫の自転車乗り Part39
球技が嫌いな自転車乗り
オートバイも乗る自転車乗り
【初心者向け】大阪の自転車乗り Part.1
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 21【限定】
Twitter インスタ 痛い自転車乗り 4
【ワカヤマン】和歌山の自転車乗り part13
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 1【禁止】
【下腹部】50代以上の自転車乗り 13【健脚?】
【眉山】徳島の自転車乗り Part13【大川原】
02:56:24 up 19 days, 3:59, 0 users, load average: 10.58, 11.04, 11.34

in 1.7367010116577 sec @1.7367010116577@0b7 on 020116