◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1703057070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:24:30.52ID:fYfNU4pt
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!坂は親友!峠はロマン!ケンタマ最強!

(´・ω・`)ケンタマとは平日にライドすることでこのスレでしか通用しないお

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。冬は凍結注意だよ!


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍104越し目
http://2chb.net/r/bicycle/1699668032/
2ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:25:31.40ID:fYfNU4pt
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤
3ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:25:53.50ID:fYfNU4pt
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能
4ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:26:15.18ID:fYfNU4pt
   ┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐         ││┌入間CR ┤
丘│    沢  ├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤     └
││┌─峠  │  │            │  ▲御岳┘   │    │    │  羽村 └16┐ ┣━━━┓
焼││▲    └┐風張峠─風張  鋸山   ┏金比羅 梅野木 梅ケ 二ツ塚峠 多  │┃狭山湖│
山││大    ┌┤ │     林道 林道   ┃尾根┓   峠   谷峠  │    摩 │┗┬──┴
峠││菩薩 松 │ │     │   神戸岩 └──┤   └──┼──┘     川│  │多摩湖
│││  嶺 姫 鶴 都民の森 │    │        ├十里木┬五日市────睦橋  拝島└───
窪││    峠 峠  │    └───┴── 本宿 ┘     ┃ │└小峰峠┐  サイ │
平││    ┌┘│  └数馬──上川乗───┘  盆掘林道 ┛┌┴───楢原町──拝島橋
└┤│ ┏深城 │          │          入山峠   │    ┌────16─┘クリ 立川
  ├┘ ┃ │  └┬┐      甲武T  ┌醍醐林道┸┬─川原宿┐  16           ング│
塩山 大峠 │   │田和峠     │┌─和田峠 ──┘     ││ │┌──20───日野橋─20
│    ┃  │   └─┴──棡原┴┤ ▲陣馬山         │└八王子─浅川CR───四谷橋
勝沼  真木│    ┌野田尻┐│  ├栃谷林道─┐ ▲高尾山└┐ │ └16       ┌─┤ロード
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
5ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:26:33.04ID:fYfNU4pt
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢
6ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:26:52.80ID:fYfNU4pt
林道情報

埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

東京
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html

神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

栃木
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html
7ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:32:25.82ID:aGIjsAjz
おつです~
8ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 16:45:32.53ID:POSMnyY9
ケンタマ、ハゲ彡⌒ミ 、つるつる、しょぼーん(´・ω・`)は禁止で
9ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 17:17:27.90ID:VMzebI5/
初日の出を見るのに、秩父高原牧場はどうですか?
10ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 17:33:05.48ID:SMhWRzA9
ウンチの臭いがするよ
11ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:05:32.36ID:lt7eImnk
そろそろ初日の出ライドの話が出る頃か
12ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:08:48.39ID:nOnJmljy
>>8
ええぇ…(´・ω・`)それ目当てでこのスレに常駐しているのにひどい
13ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:14:17.52ID:aGIjsAjz
寒波長引くらしいし山の方は降りそうね
14ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:16:27.12ID:4mU/sYxN
今年は暖冬みたいだから大丈夫だろう(´・ω・`)
15ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:40:04.07ID:MREIq32J
1000で書いたけど子ノ権現初日の出クライムにはスパイクタイヤ要るかどうか教えて
16ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:03:35.39ID:wJ+Yzmld
しつこい砂でも撒いとけ
17ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:15:46.64ID:2/YBmLpM
怪我をしたくなかったら真冬の峠なんてやめておけということだな。
タイヤをなに履こうが安全性の保証なんてできるわけ無いじゃん。
18ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:28:35.92ID:6D/gEjs/
峠なんて水溜まりは確実に凍結してんだろうな
初日の出は荒川の土手に行くわ
19ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:31:03.61ID:4mU/sYxN
風張林道のあの最後の辺の景色開けてるところはどうかな?
20ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:33:35.27ID:MREIq32J
ええー、まさかこのスレの住民なのに初日の出峠ラン走らないのか
21ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:52:47.82ID:4mU/sYxN
分かる人いる?
22ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 20:57:46.75ID:Un7BuuiJ
面白いと思ってんのかね
23ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:00:40.44ID:MREIq32J
わりとマジで凍結路面好き
関東圏じゃないけど、あえて雪道求めて雪のない舗装路を延々とスパイクタイヤで自走して雪の山間部に入って登ったことは有る
スパイクだと物凄い音するけど、スタッドレスならもう少し軽くて静かかなと
ロードバイクじゃなくグラベルだけどね
24ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:10:38.42ID:DoCB191Y
雪国育ちだから圧雪路面なら
わりと普通に自転車乗っていたけど
さすがに凍結路面だと成す術無しだわ
25ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:17:50.04ID:MREIq32J
三十代の頃いっとき東北に住んだけど
23Cのチューブラーで氷点下2度の中早朝トレーニングしたなぁ
あとアスファルトが雪で削れ轍の出来た凍結した真冬の仙岩トンネル抜けたりとか
今考えたらよくそんな無謀なことやったものだと思うが歳とった今は絶対に転倒するに違いなく無理
26ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:41:05.99ID:MY6ek3ma
>>15
スパイクはいらんでしょうけどあった方が走る場所気にせずいけるからそりゃあったほうがよりよいでしょう
深夜の初日の出オフ会を1年前に募った人より
全面凍結してる部分はなかったけど一部凍結してるところは何度かあった
27ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:45:23.46ID:MREIq32J
>>26
どうもありがと。。。。
28ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 21:47:23.45ID:MY6ek3ma
真っ暗なので爆光ライトでね
29ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 22:16:37.74ID:C6xuXRPY
元とーほぐの民、高校生の頃はチャリが唯一の交通手段で
除雪もされてない路面で何回もすっ転びながら通学してたの思い出した
ブラックバーンの上に新雪積もるとマジで分からんのよね…普通に車道で転けてたの今思うとよく事故らんかったなと
30ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 22:28:14.52ID:3sMoqgsj
青森出身だけど冬にチャリ乗ってるやつなんていなかった気がするけどな、つーか普通に無理だし
31ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 22:37:19.29ID:zOO1d2rs
ここ1~2年はねのごん正月大丈夫だったけど、数年前に麓の山神社付近の路面凍結で諦めたこともあるから、天気次第だろうな
32ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 23:49:12.44ID:UTFzSgrw
ロードバイク25Cタイヤでパンクに強いタイヤってどれがいいかな?クリンチャーで
林道よく行くから軽さより耐久性重視してるの
33ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 05:35:36.63ID:XlDp3v5B
小砂利の「の字カーブを上手く曲がる方法を教えてくれ
45cのグラベルタイヤでもグリップ効かずいつもスッテンコロリンよ
34ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 05:55:47.20ID:1zracOHV
>>30
まとめサイトに無断転載するジジイたちの自演だからスルーしてやれよ
35ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 05:57:33.30ID:4wJCVSIW
今の時期道志みちや奥多摩周遊道路って凍結してる?
早朝はヤバそうだから行くなら日が昇ってから行こうとは思ってる
36ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 06:44:32.21ID:mYw0waHF
>>32
26cになるが、グラベルキングプラスはどうよ?耐パンク性能はいい。

林道行くならグラベルキングSSプラス 28cなんかスゲーいいと思う
37ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 07:05:40.67ID:X8pSbSKq
>>33
コケる前に足出しとくんやで
38ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 07:35:00.35ID:9MQHkcNd
>>35
前日雨降ってなければ大丈夫でしょ
39ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 07:46:18.21ID:mnDVfA2z
週末、2℃くらい上がった予報に変わった
40ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:10:13.53ID:KvTWZ5N3
>>35
ここら辺は前日雨でも降らない限りは凍結なんか皆無
41ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:12:39.04ID:87BlKULh
>>33
ジャックナイフターンで前輪を軸に後輪を浮かせてクルッと車体を回せば
狭くて鋭角なコーナーでも全くラインをふくらませず曲がれる
42ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:14:24.27ID:75Zu53Rd
>>33>>37くらいの助言で足りるレベルのだったのか
今どきの子はテレビ見ないしオートバイレースも見ないだろうからな
Z世代など最近の子はもうずっとゲームばっかりで経験値不足してる
43ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:21:51.60ID:FdJu8n9I
50のおっさんだけどもうずっとゲームばかりの人生だ
44ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:26:46.73ID:75Zu53Rd
テレビをボォーっと眺めてるだけで荒れ道でオフロード自動二輪がどうしてるか目に入るからな
あとオートレースとかもやってるやろ観客は団塊爺ばっかりだけど
45ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:41:04.38ID:+QOEddnF
無駄にテレビは見る方だけどオフロードバイクの映像なんてまず目に入らない
>>44の思い込みや決めつけが頭わいてる
46ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 08:44:12.53ID:75Zu53Rd
>>45
近年は見ないな。てことは生きてきた年代が違う事がわかる
番組編成も取り上げる対象は実は時代とともに変遷してるからな
昔はゴールデンタイムはプロ野球とプロレスばっかりだった
あと青春時代の深夜番組は洋ドラばかりでアニメに変わったのは近年という印象かな
47ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:01:02.46ID:onK0oJIk
痛い60-70代が出てきました
48ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:03:06.35ID:9wOhZZs2
攻めてるわけでもないだろうに45cはいてカーブ曲がれないの公園で8の字とかやって練習してから公道出た方がいいと思う
49ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:04:12.99ID:vSbz1G+k
顔見えないけどここ年代層広いだろ
https://www.autoby.jp/_ct/17235358
90年代のMTBブームと重なる形で自動二輪でも林道走るのがブームだったか
その記憶だな
バイクや自転車でモトクロスもNHKでもやってた
だから今世紀生まれの人は知らないかもしれない
>>47そこまでじゃないが俺等が若い頃はネットでも上の年代に対しそんなクチきかなかったぞ
50ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:07:14.20ID:8LuhXG+/
50だがテレビでオフロードバイク中継なんか見かけた記憶がないのは興味ないから目に入らないのか
むしろ無駄にユーチューブとか見てる若い世代のほうがネット動画でたまたま転がってきた動画で見る機会があるんでないかと
51ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:09:37.39ID:8LuhXG+/
>>49
2ch初期からやってるけど20年以上前からそんな書き込みだらけだぞ
52ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 09:13:06.05ID:MwAFPO9M
>>49
死ぬまでROMってろ
53ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 10:48:25.32ID:5L2l4Fpv
>>49
ウェザーニュースのコメント欄で挨拶してそうw
54ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 11:58:24.03ID:7y6U1j/M
40代、子供の頃にモトクロスの試合がテレビで流れてたような記憶はあるがファミコンのエキサイトバイクの真似事するんだと思っただけ
ボーっとテレビ見てるだけでは興味ない試合が見に焼き付くことはない
55ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 14:01:55.18ID:DFZh6n28
年末年始が7連休なのに予定がない!
真冬に輪行旅行しても楽しくないし
年末年始が休みの人、お前ら何連休?
56ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 14:11:18.71ID:w0/R1/pZ
12連休
57ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 14:44:52.61ID:MGGwVu1a
今はインスタグラムじゃね
自転車関連のフォローばっかりしてるとMTBのタマヒュン的な動画が結構流れてくる
58ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 14:54:35.32ID:v1Jtu9pb
僕は元旦のみ休みであとはやーやーなおちごと(´;ω;`)
もう何年も年末年始休んでないや...
59ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 18:24:27.81ID:dL+pjGql
一人で走るのもいい加減飽きた。
60ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 19:17:31.80ID:sCO7iZDs
女の子と1度でいいからライドしてみたい
きっとむちゃくちゃ楽しいんだろうなぁ
61ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 19:40:31.37ID:5L2l4Fpv
女の子はめちゃくちゃ楽しくないからやめなよ😭
62ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 19:45:17.44ID:vSbz1G+k
>>58
新聞配達も平素から土日含め休み無しだな
たまにしかない休刊日しか休めない
63ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 20:35:08.98ID:aPWr0SWR
女の子に限らず上でも下でも自分の速度帯と違う人と走るとストレス半端なさそう
まぁ誰かと走った事ないんですけど
64ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 20:47:43.93ID:ne9iLw9H
俺は偶に鳥と並走するくらいでいいや(´・ω・`)
65ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 21:07:20.17ID:scaUfGe5
坂で女子にぶち抜かれたときファイト~と声かけられたて屈辱感でムラムラした
66ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 21:30:52.14ID:ZKx6Erzc
>>41
この動画のような


「ブレーキングしながらリアを浮かせて前輪を軸に曲がる」
テクニックを身につけるとコーナーの曲がり方の選択肢が広げられて
よりいろんな状況に対応できて便利だよな
67ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 21:36:40.49ID:HSWXsYlT
自転車に青切符導入だとさ、おまえら気をつけろよ
68ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 21:43:52.67ID:3vExtkdw
ロード乗ってる奴の大半はママチャリより交通ルール守ってるし別に…
ストラバで記録のために無法運転するやつは全員単独事故って消えて欲しいけど
69ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 22:23:05.20ID:Z1BjVcWw
一時停止は完全に停止して片足つかないと一時停止と見做されないから注意ね
うちの弟警官だけどそう言ってたよ
街走ってる警チャリでそうやってるの見たこともある
70ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 23:52:40.14ID:w0/R1/pZ
スタンディングだめなんか
7169
2023/12/22(金) 02:32:13.24ID:e4RUA9Wv
>>70
>>69だけど、俺も弟にそれ聞いてみたけどそれは絶対に認められないって言ってた
72ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 07:09:11.69ID:4FHF1k7d
そもそもあれで静止してる奴見たことない
微妙に前後に動いてて近くにいられると倒れてきそうで鬱陶しい事この上ない
73ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 08:28:39.21ID:ikBE7CWJ
都道7号のあきる野市(睦橋線?)を都民森方面から帰ってきたと思われるロードが信号待ちをスタンディングでしてたの見たな
多分他にも多いだろ
今度見かけたらどう料理してやるか
74ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 08:32:52.14ID:L2wqbKah
しょーもな
75ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 08:39:44.72ID:TZdebaWc
ぶっちゃけ都心の交番前の交差点とかで
ほぼスタンディング状態で信号待ちしていたりするけど
警官は何も言ってこないよ。

たぶん『(良いバランス感覚しているなぁ)』くらいにしか思っていないと思うわ。
そもそも目くじら立てるほどの事かい?
76ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 08:51:46.48ID:zmbiIHXG
自動二輪の教習でも足を着くことと習う
二輪免許は持ってないけど教習本読んで10代には知ってたぞ
なお足をついて首振って左右確認しつつ3秒間停止しなきゃならない
そういうのが自転車にも適用されるんだ
77ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 09:14:28.61ID:ZgnRMjbz
完全停止してピンディングを外さずに電柱やガードレールを掴んでるときはどうですか?
銅ではなくもないだろう
78ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 09:23:43.58ID:70sj2TkU
今はアクセルを踏み間違える高齢者ドライバーとか
しつけの悪い電動キックボードとかたくさん路上走ってんだから
かっこつけてないで交通ルール守りなよ
79ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 09:48:57.31ID:8PXIGQKg
峠スレなのに街中の話してんのな
80ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 09:49:42.23ID:8PXIGQKg
スレチしといてルール守れとか説得力ねーわw
81ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 10:00:02.30ID:hPFZ7qkO
奥多摩も飯能も檜原村も信号あるからセーフ
82ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 10:12:57.18ID:VvF8DO3Q
一時停止と赤信号の停止は別物じゃね
83ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 11:26:01.27ID:epJikWuP
俺は寒かろうと峠行くよ
強度上げればそんなに寒くないし、ちゃんとしたウェア着てれば下りもそんなに寒くないし
84ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 11:49:48.95ID:777MT57k
>>75
多分(フラフラしてて危ないな)くらいにしか思われてないよ
言わないのは面倒くさいから
目の前で信号無視しても指摘しないのが警察だからな
85ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:06:16.70ID:0vQjLDTP
俺ロードバイクで信号無視して止められたよ
防犯登録照合されて黄色の警告カード貰っちゃった🤗
86ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:09:47.42ID:zmbiIHXG
あれもらうやつは素人だけかとおもたら仮にもロードバイクそれもファッション乗りでなく峠行くようなレベルでも居たのかよ
しかも信号無視とか言い訳できない
ロードバイクは目立って一人がママチャリ百人分くらいの印象を残すから絶対にやっちゃダメだぞ
87ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:12:53.10ID:Ww2AsOfn
どうせストラバタイムアタックやろ
88ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:37:20.93ID:/pfXc8RQ
>>68
そうは思わないなぁ
ロード乗りだって信号無視かなり多いよ
都内近郊走ってて、信号守ってるの俺だけ!?って思うもん
むしろママチャリのほうがまだ守ってる人多いかもしれん
89ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:50:19.22ID:wjCG1LzQ
上川乗の信号無視しがち
90ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 12:50:40.13ID:uYD/9vyA
それはないな
総合のルーティン君かな?
91ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:17:22.63ID:jhVzaxUK
信号無視とか右折レーンからの右折とか誰も見てないからいいやって魂胆が許せない
そんなことするやつが沢山いるからチャリカスとか公道の害虫とかネットで言われて嫌なんだよ
92ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:25:50.77ID:/cVlv/Ds
飯能のサイクルハウスMIKAMIってやってます?
HP消えてから何ヶ月か経つけど
93ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:31:45.60ID:sAP2IV3d
それよりおまえらクリスマスだぞ裏切るなよ(´・ω・`)
94ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:46:14.07ID:QSqfj8LW
たまーに信号待ちで止まってると間すり抜けて信号無視していくロードいるからな…
95ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:48:33.39ID:pGgNHU79
車乗ってるとスタンディングしてるの見ると怖いんだよね
本人は絶対に倒れないつもりなんだろうけど車乗ってる側から見るとそんなの信用出来ないし
下手に車道側に倒れられて轢いたりしようもんならこっちの人生終了しちゃう…
96ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 13:58:25.42ID:zmbiIHXG
ロードでも違反する輩はノーヘルでただの下駄代わりの素人とわかるのが多い
けど乗らない人から見たら皆同じに思うんだろないい迷惑だ
97ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:07:36.92ID:qmeeu4sb
そうじゃない風貌で変なやつ多いと思うがね
右折レーンマンの半分は問題ないって誤認してるまでありそう
98ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:09:21.46ID:rt4NPXJA
>>93
そういえば初日の出オフ会はあるのにクリスマスオフ会は無いな
99ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:15:07.92ID:uYD/9vyA
同じやつの書き込みってわかるのにID転がしてなんでもロード乗りが悪とか言ってるやつは何がしたいの
100ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:22:28.23ID:ORTgBfdr
ロードバイクも乗るし、車も運転する
運転側からしたら分かるけど結構ロードバイクってマナー悪いよ
101ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:31:53.24ID:uYD/9vyA
ルーティンは峠スレまで来るなよ
102ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 14:59:13.62ID:ihDziQsv
>>98
クリスマスらしいどんな走行コースがあるんだよw
走ってイルミ巡り?寒くてつまらなそう
103ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 15:23:07.82ID:2k/4CtV0
クリスマスライドは彼女いない人達が集まって峠でハァハァするライドなら参加してみたい
104ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 16:07:53.07ID:hPFZ7qkO
>>102
お前自身が光って気の向くまま走ればそこがクリスマスだよ
105ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 16:18:53.92ID:rt4NPXJA
>>102
そら山奥の怪しい教会のミサに参加するのよ
106ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 16:24:49.80ID:kb3CT8FY
峠行くとフラフラ蛇行しながら登ってるロードバイクたまに見るけど危なすぎだろ
真っ直ぐ走れないんなら峠に来ないでくれ
107ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 17:09:44.82ID:7jts4PCC
>>106
おまえは座ってアクセル踏むだけなんだから分からんだろうが、必死に走ってんだから邪魔するな
108ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 17:12:50.22ID:/v/5oxsp
自転車で追い越すときも危ないよ
後ろからくる必死に漕いでる自転車の邪魔しないで🥺
109ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 17:52:10.11ID:z9djQkR4
>>105
上越まで行くのか
110ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 18:39:25.06ID:Og10Qiht
>>106
こっちは車の少ない場所走りたくてわざわざ峠まで来てるんだからキミこそ車で来ないでくれるか?
111ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 18:45:00.66ID:TZdebaWc
そもそもロードバイクよりも遅いLUUPが
右折レーンから右折しなければならないとかいうアタオカ国家ですから~
112ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 21:30:31.20ID:wNxwv6ZT
>>88
都内のロードバイク乗りなんてなんちゃってばかりだし
メットすら被ってないのが半数以上じゃね
113ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 21:33:39.00ID:3Ps6jDbl
>>106
それは思う
どんなきつかろうがキープレフトは守らんとダメ
フラフラするようなのは自分の脚力とギアがアンマッチなんだよ
もっと軽いの使えるよう変更しろと
114ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 02:42:10.88ID:qK/NLrDq
蛇行しないと登れないレベルのところに来てんじゃねーよ
山奥の林道ならともかく
115ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 04:53:53.77ID:++jhKQhF
一応起きたけど寒すぎて二度寝
116ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 05:57:03.18ID:rLKHNQxw
マジ寒い
まずアメダスだと気温氷点下になってる
117ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 06:01:49.47ID:pnIbjXbV
彡⌒ミ これだと檜原辺りは路面ツルツルだね
( •́ _ •̀)
118ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 06:02:34.27ID:h634Pjbv
寒ぅい
119ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 07:27:54.42ID:Q/5eah4k
風張峠に向けて出発してるけど既に寒くて鼻水止まらない、涙出てきて辛い...
てっぺんはもっと寒いんだと思うと憂鬱だ(´;ω;`)
120ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 07:42:23.43ID:eZIdkuf0
湿気あるとこ凍結してるだろ
121ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 07:47:09.17ID:h634Pjbv
無風、晴天、絶好のサイクリング日和だがただただ寒い
日が出りゃ多少は気温上がるかと思ってまだ待機してるんだがもう出ないと流石に遅過ぎる
122ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 07:48:16.94ID:XGf5kbh6
このオフトン峠の急勾配やっと冬になった感じだな
123ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 08:05:32.00ID:rTfKfRSu
上りで体が冷えるという地獄
124ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 08:14:17.63ID:IRaQN+Eo
さむいよー(´;ω;`)さむいよー(´;ω;`)
125ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 10:04:30.93ID:Q/5eah4k
(´・ω・`)日差しが暖かくてポカポカだお
126ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 10:32:12.48ID:37aaozpb
最近のことはよくわからんがシクロクロスってまだ流行ってるんだっけ?
ガチ勢はシクロクロスのレースにでも出場してるのかな
127ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 10:37:34.41ID:Li3NdXsw
この気温帯になると自転車乗りが出発したくなる朝7時はもっとも寒い時間
朝10時過ぎに出発して午後15時くらいに帰宅できるコースにするとまあまあ暖かい
128ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 11:48:14.36ID:ilgvfjFM
>>127
ただそれだと自走縛りだと大して山走れないんだよな
まあ、暗かったり寒かったりするよりマシだけど
今は比較的暖かいけど、遅らせて9時スタートした時は凍えるかと思うくらい寒かったからな
129ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 12:03:53.83ID:TjC9y7To
ようやく麓到着、登れて2時間ってとこかな
冬場は走れる時間短くて困る
28日以降暖かいみたいだからそこで走って今年は走り納めかな
130ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 12:12:26.01ID:2aEGi0qM
お前ら飯能住んじゃえよ
奥多摩も奥武蔵も白石定峰峠も近くてヒルクライムには最高の場所だよ
ヤマノススメの聖地だし通勤も特急止まるからそんなに苦じゃないし
131ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 12:16:24.02ID:b8fb1HO+
今時期7時出発するくらいなら遅く出発して帰りは日没後になってもいいから18時帰宅のほうが体感的にマシ
体は温まってるから根性で走れる
朝の7時は体も温まってない
朝早く出る人は日照時間だけに注目しないでこのことに気づいたほうがいいと思う
132ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 12:23:25.38ID:eNwxAQJs
寒いのはそうなんだけど暗いのも嫌なんじゃないのかね
自分は早く出て早く帰ってきたらなんか得した気分になるからそうしてるけど
133ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 13:21:23.27ID:2aEGi0qM
お前ら飯能住んじゃえよ
奥多摩も奥武蔵も白石定峰峠も近くてヒルクライムには最高の場所だよ
ヤマノススメの聖地だし通勤も特急止まるからそんなに苦じゃないし
134ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 13:56:10.72ID:dvy2uNv6
飯能住みたいけど職場まで時間かかるのは結構しんどいな
135ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:04:21.69ID:jdGb9NjW
>>132
寒いのと暗いのなら俺は暗いほうが嫌いだわ
16時半にはもう暗いしそれくらいにはライド終了していたい
136ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:09:47.51ID:Y32pL7RF
>>133
登戸のほうが便利じゃね?
プラス多摩川&丹沢あるし
137ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:18:20.17ID:jdGb9NjW
これから自走で帰ろうかってとこで飯能の四里餅売ってる店の近くで乗用車2台が正面衝突事故起こしてたわ
あんな見通し良いストレートでどうすりゃあんな事故起こせるのか理解に苦しむ
138ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:22:50.12ID:eNwxAQJs
飯能選ぶなら青梅の方がいいんでない
家賃物価が1.5倍違うなら考えものだけど変わらん割に都心への電車は池袋線固定されるし半端に栄えてるから不便でしょ
139ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:27:54.69ID:OHeuSGlC
>>136
登戸辺りでケンタマがいいよな
140ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:41:21.07ID:jdGb9NjW
で、今度は入間市内で大渋滞起こってるからなにかと思ったら火事?事故?なんか知らんが消防車何台も止まってるしなんなん
141ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 14:58:47.99ID:ttdrnVk4
人間市の299沿いの店で火事のようだ
その通りに評判の良い洋菓子屋があってクリスマスになると付近は混雑するのもあいまっているのかもね
個人の小さな洋菓子屋なのにシーズンは警備員が誘導してるくらい
142ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 15:35:45.06ID:0YBFsBUX
はぁ?!
7時なら、もう日が出て明るいだろ
143ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 16:03:45.62ID:sG65rOzk
この季節の始発輪行は死を意味する
144ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 16:34:59.34ID:WRNpHjs2
真冬の始発輪行やったことあるけど指先がちゃんと動かなくて紐を結んだりの力が入らなかった
しかも始発駅から乗りたい遠出だったので片道1時間半も深夜に自走した
145ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 16:58:12.53ID:KmIX11Mk
今日くらいの気温になると太陽が出てても最高レベルの真冬グローブが最適だった
146ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 17:06:51.58ID:h634Pjbv
自分はダウンヒルも秋用で十分だったな。14時くらいで一番暖かかった時間帯ってのもあるんだろうけど

>>141
ちょうど帰り道だったけどうどん屋さんが火事だったよ。消防隊の人がはしごで2F上がってたな。誰も亡くなってなきゃ良いけど

年末でボケた運転してるの多いしそろそろ自粛した方が良さげ
147ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 17:09:06.48ID:8YznZ/9S
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
148ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 17:14:43.04ID:yfJ3YX6w
過去12月に事故る事が多かったから既に自粛してる
149ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 17:25:19.05ID:7G3sEG3H
今日の風張峠は下りが多少寒いかなくらいで登りはむしろ暑くて汗結構出たわ
ロードバイクが思ったより少なくて残念だった
150ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 18:18:20.94ID:i9MoL7Fg
また美味しい人間の臭い蒔き散らしてきたのかよ…
151ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 18:40:06.45ID:rxzLn838
人間が思う臭い匂いとか気にならないんだろな
むしろ香料の香りを嫌いそう
152ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 18:43:24.31ID:hzVTyQX7
クマにとって人間は美味しい食糧らしい。
だから猟師曰く、
人間の味を覚えてしまったクマは殺すしかないと…
153ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:00:35.07ID:sG65rOzk
クライマー達よ
武装セヨ
154ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:08:57.17ID:++jhKQhF
さすがにこんだけ寒けりゃ冬眠すんだろ余裕余裕
悔しかったらかかってこい熊野郎
155ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:15:32.94ID:cXmVHIPV
それが>>154の最後の言葉であった(お約束
156ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:16:44.73ID:rxzLn838
冬季の昆虫みたいに動きが鈍ってるのかねておもたら冬眠しそこねたクマてのも居て調べたら
いつも以上に凶暴になってるそうじゃねーか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa6fe4003f1037e365a1973fb2be740620f5f8e
世の中そう甘くねー
おまいら山を走るときはいつ横の薮からクマが飛び出てくるか分からない緊張感を持てよ
157ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:35:27.42ID:Y32pL7RF
ハイカー達が前菜になってくれてるよ
158ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:40:38.01ID:w1YPSYSz
素人丸出しテレフォンパンチを
159ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 19:40:49.48ID:WaI7SxC+
>>157
お前はメインディッシュか自信あるな
160ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 20:14:03.42ID:eZIdkuf0
日の出町で祭りやってた
クッソ寒い中花火やってた
サイコン読みで-1℃だった
161ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 21:52:08.29ID:XGf5kbh6
寒すぎて足の指が霜焼けになった(´;ω;`)
162ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 22:43:55.48ID:L+olwG3F
早めにちんこ切断したほうがいいよ
163ツール・ド・名無しさん
2023/12/23(土) 23:52:34.53ID:HMYY5V76
今週末はコストコへの所沢入間バイパスが大渋滞
来週は463本線が小手指付近の魚屋?で大渋滞
Trekバイクプラスのあたり
164ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 03:47:22.37ID:c4QudatC
>>162
キミも切断したの?
165ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 07:28:43.69ID:Z1KIt0AP
快晴のヒルクライム日和ですよ~
ところで奥多摩のサルとは仲良くなれたりするの?
166ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 07:43:28.10ID:ROguPD97
昨日走ったから今日は休息日でゆっくり自転車メンテに当てるわ
今年はなんだかんだで土日どっちかは晴れててほぼ毎週走れたな
来年も同じような気候でありますように
167ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 08:06:14.31ID:AlDnprrj
走りたいが病み上がりだからやめとく🥺
168ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 08:52:13.79ID:QgZ50iGS
万全を期したら着ぶくれダルマになった
もうなにも怖くない
今年の走り収めいってくる
169ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 09:02:13.28ID:0szpSyKN
みんな下り辛くないのか
手が痺れちゃってブレーキ握れんよ
どんな防寒してるんだ
170ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 10:07:08.88ID:wJZuTILn
>>169
モンベルの一番高いの買っとけ
操作性は落ちるが
171ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 10:07:12.34ID:oV3VifFx
>>165
こちらは朝からずっとどんよりした曇り空よ
172ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 10:13:14.28ID:D1dhZU08
>>170
アルパイン用のやつ?
173ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 10:38:42.02ID:wJZuTILn
>>172
これ

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp_fo.php?product_id=1130538
174ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 10:40:59.58ID:wJZuTILn
と思ったら店舗でしか売ってない7000円代のだったわ
175ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 11:01:17.14ID:QDvPWAdJ
アルパインスタイルなら7日間まで生存できる!
176ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:02:17.80ID:Bcoheovt
奈良の土砂くずれ怖いな
ヒルクライムしてる時にこんなん起きたらひとたまりもないわ
177ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:13:47.47ID:HzXpOUYV
>>176
ヒルクライム中は漫然と登るだけでなく
土砂崩れの兆候がないかや熊が潜んでないかに全神経尖らせてる
178ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:16:36.87ID:iAD9koIk
景色の良さそうな道みたいだな
まさか土砂崩れとか思いもしないだろうな
179ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:24:33.09ID:tUL9jgSD
>>177
なんか有名なノーブレーキピストの人の話みたいだな
自転車は魂を磨く道具
180ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:39:41.25ID:HzXpOUYV
>>179
「まずは純粋にヒルクライム自体がシンプルだということ。その分、テラインの感触が体にダイレクトに伝わってくるし、体を動かす微妙なニュアンスは走りにしっかりと反映される。
それにヒルクライムって基本的に止まれないでしょ。だから峠を走るうえでもライン取りが重要になってくる。
そうすると土の香り、木々のざわめき、川のせせらぎ、動物の動きといった空間の流れを意識しないといけない。空間の中における自分という存在感を意識しなきゃいけないんだよね。
それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない。そうやってヒルクライムを通じて“空間”を感じるんだ。それって精神がしっかりしていないとできない。
そういう意味でオレはヒルクライムは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
だからこそヒルクライムにはディスクブレーキをつけて欲しくないんだ。だから日本のヒルクライムを代表してくれる人間としてYUPPY(HISTERIC)に『YUPPYがディスクブレーキを外さないとみんなディスクブレーキを外さないから、リムブレーキにしなよ! 』と言ったんだ。そしたら彼は僕の目の前でリムブレーキに替えてくれたんだ! 」
181ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 12:58:56.49ID:tUL9jgSD
>>180
おもろいw
182ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 13:24:25.62ID:MJGJhdEq
>>180
なんかのコピペ改変なの?
183ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 13:28:20.20ID:0ZVSUBIu
>>182
ノーブレーキのピストバイクで街中を走るススメ
いかにも馬鹿そうなストリート系のインフルエンサー?が発言
184ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 13:48:50.46ID:MJGJhdEq
>>183
そうだったんだ、ありがとう。
185ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 14:03:34.26ID:SuX+iHxf
半パンの人がいたよ!((( ;゚Д゚)))
186ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 14:20:22.56ID:NoZBYUZ/
元旦暖かいってさ
子の権現の初日の出オフ会はよ!
187ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 14:44:10.68ID:DZ4akGWC
女の子来るならオフ会参加します( •̀ω•́ )✧
188ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 15:10:21.66ID:8BhXs8vu
ぁたし女ですけどぉ、ハゲと臭い男の人はちょっと…
189ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 16:17:46.62ID:GA3g+pH5
私わJDですけど、ケンタマの人はちょっと。。。
190ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 18:27:06.55ID:QgZ50iGS
>>169
下りのみ冬用グローブ下にインナーグローブをつける
それだけで全然冷え方が違う
モンペルはインナーグローブいろいろ揃えてるから店行って試すといい
191ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 19:02:48.77ID:zvc8CaS3
電熱グローブってどう?
ダウンヒルの時だけ使用するか迷う、あと足用の回路も気になります
192ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 21:04:50.89ID:4QQD43Ja
>>191
銅ではないデスヨwww
193ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 21:55:14.53ID:RRCPSO2V
>>191
ニクロムだろ
194ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 21:57:24.57ID:r3gMRBm6
ニクロムモリブデン
195ツール・ド・名無しさん
2023/12/24(日) 22:41:27.07ID:jZTDNwcE
天空キャンプ場って、木を切っただけじゃん!
196ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 00:29:29.43ID:AKFssqIN
>>192
いや、銅も少しは使われてるんじゃないか?
197ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 00:45:47.90ID:eS5Ndjoy
BBBのサブゼロやパールのプレミアムウィンドブレークでも辛かった自分には、冬用グローブは自転車用よりも登山やスキー用の方が防寒性高くて好き
198ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 04:55:01.03ID:QB724lg6
>>195
キャンプ場できたのか
大野峠の
199ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 06:58:20.15ID:+DOjSImJ
クリスマスだしちょっとケンタマしてくる(´・ω・`)
200ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:03:15.59ID:8nWI7qqg
山の上でお湯沸かし
201ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:05:45.28ID:8nWI7qqg
途中でカキコしてしまっねスマン
山の上でお湯沸かして辛ラーメン食ってから下ると寒くないぜ
去年やってみて効果大だった
202ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:15:36.39ID:uuIxVesq
あんな山道サンデードライバーが来ると思うと胸が熱くなるな
203ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:26:34.78ID:IvVmldAr
(´・ω・`)今日がクリスマスなのに、24日のイブが実質クリスマスだと思ってる人多いお
204ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:47:43.28ID:ZWQ+/EYW
>>199
天気穏やかだから絶好のケンタマ日和だね
ボクも金曜日から休みだからケンタマするんだ~(´・ω・`)
205ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:58:34.19ID:b8RhyE3i
へその上でお湯を沸かして辛ラーメンを食った
に空目した
206ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 08:58:48.55ID:3Nqxai85
ほとんど在宅勤務なので平日仕事中に2時間位抜け出してケンタマしてる
207ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 09:01:59.08ID:2yc0z6sX
>>206
オレと似てる
オレは一か八か10時~17時に走ったりしてる
電話きたら早めの昼食とか遅めの昼食とか言うことに決めてる
まぁそのせいで仕事は遅くまでやるんだけどね
208ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 09:05:44.37ID:3Nqxai85
>>207
13時台ケンタマがいいね
遅めの昼食が通じやすくて12時から14時の時間を使いやすい
209ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 11:06:36.76ID:aV6MBgwo
皆は大晦日とか元旦もロードバイク乗る?もちろんローラーじゃなくて実走
家にいてもやることないから走ろうとは思ってる
210ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 14:31:53.90ID:U3Iym0cV
悪さしてるガッブルはいねがあぁ
211ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 14:50:23.02ID:1kRRyFhp
元旦未明にスレ住民は子ノ権現にチャリで集合な
全員参加だから
212ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 15:15:49.82ID:b8RhyE3i
現地の初日の出時間は6:50で標高もあるので6:40目処に着かないといけない
前回の集合地点セブン飯能永田店から13.7km
所要約1時間10分として5時半までに集合し出発
自宅からコンビニまで児相3時間弱なので2時半出発
8時間睡眠としたら6時半就寝
紅白が始まるまでに寝てないといけない
213ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 15:42:12.65ID:U3Iym0cV
>>211
ハルヒ?
214ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 15:55:50.30ID:CSa8C3CW
綿密な計画www
215ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 16:06:49.67ID:XHuqUcW9
子の権は足つきOKですか?
足付いても大丈夫なら参加検討したい
216ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 16:42:30.78ID:b8RhyE3i
12/31の18:30就寝としても体内リズムがあるので急には出来ない
リズムは1日1時間ずつしか調整できない
普段23:30就寝なら5日間を要する
そこで本日あたりから1時間ずつ就寝起床を早めてゆく必要がある
217ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 16:56:17.84ID:U3Iym0cV
大晦日の日中に8回くらい抜けば夕方には寝れるだろう
218ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 18:23:39.86ID:XHuqUcW9
子の権は足つきOKですか?
足付いても大丈夫なら参加検討したい
219ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 19:46:13.00ID:IOnHVHMI
全然OKでしょ
こういうのはまとめ人がいないと進まない
全員参加ね!ってまとめる気がないやんw
220ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 19:59:13.57ID:c7gm67/2
まあネタだし
221ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 21:22:34.13ID:yumZrUwE
俺はガチで行くよ?
222ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 21:33:24.40ID:AKFssqIN
ホモじゃなくても参加していいですか?
223ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 22:00:49.14ID:4L1BEPbm
え?ホモはダメなの?
224ツール・ド・名無しさん
2023/12/25(月) 22:05:39.38ID:AKFssqIN
いや、ホモなら無条件でOKだと思います
225ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 00:00:34.68ID:JN5pIPZR
今回は何人つかまえようかなあ〜
226ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 00:04:35.94ID:7IXxw2ml
年末、和田いこ思てるけど、凍結してないけ??
227ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 01:28:11.05ID:2eawfRob
年末、雨降り大丈夫かなぁ?
228ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 11:06:51.65ID:bPeaObmY
大晦日に雨予報
残念だ
子の権現参加しようと思ってたのに雨では仕方ない
あー残念だw
229ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 11:16:40.14ID:8g14zxan
飯能の降水予報は12/31は30%で1/1は20%
大晦日日中雲が横切るものの正月にかけ天気は上り坂で好転
最低気温も2℃と例年より暖かい
行かない言い訳をするな
230ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 11:20:50.94ID:0UIHen9I
いやいや凍結とか増えこそうだから無理ですよー
残念で仕方ないw
231ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 12:18:43.57ID:avy8b19n
年末に雨振られたら年末商戦負け確定だから頼むから雨振らないでくれ(人>ω<)
雨だとお客来なくて予算大幅マイナスしてしまう
232ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 12:46:29.21ID:W1GFLD0Q
ここにいるような人は雨だろうが雪だろうが山に登るだろ?ちゃんと子の権行こう
233ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 13:22:58.42ID:ntSemozR
寒いのは強度上げればいいだけだからそんなに問題じゃないけど路面凍結、お前だけは許せねぇ
去年ブラックアイスバーンでコケて肩の骨折ったのがトラウマ、服もボロボロでハンガー曲がるしフレーム傷付くしメリットがない
234ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 13:50:21.13ID:8g14zxan
セブン飯能永田店5:30でいいな
心配なら麓でスノースプレーチェーンをタイヤに掛けたらよろし
Amaで2000円~3000で売ってる今ぽちれば明日に届く
235ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 13:53:19.01ID:w7A7UZuG
>>234
ノンケでも参加できますか?
236ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 14:09:03.84ID:gOGLWGVK
若くて可愛い女の子は参加しますか??
237ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 14:23:21.96ID:x4g1oqSs
58歳の女の子ですが参加します!.+:。(^_<)〜☆
238ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 15:03:01.40ID:f0sd/rCj
自分なんか丸の内勤務OL24歳だけどオフ会用にバーミッツをアマゾンで注文しちゃいましたぁ(ゝω・)vキャピ
239ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 15:13:12.64ID:53CNy+gv
前回初日の出にデッパツしたときに書いたオフ会レポート
参考にどうぞ
http://2chb.net/r/bicycle/1671434175/406

今回は誰か旗振り役がいれば気分次第で行くかもしれないという低見の見物
240ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 15:47:33.84ID:2X1DwTkb
>>239
本当にホモじゃなくても大丈夫ですか?
241ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 16:01:57.27ID:YS9O3CxV
コミュ障でトークはあまり出来ないけど、グループライドってもの1度してみたい
余り喋らないけど走るのは好きだけど参加OKかな?
242ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 23:30:03.88ID:jpDl7LSX
雨の年明けって珍しいな
俺の49年の人生で初じゃないか?
243ツール・ド・名無しさん
2023/12/26(火) 23:45:30.21ID:8g14zxan
>>238
30年前24歳OLだった人か
ワンレンボディコンなん?
244ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 08:49:10.97ID:u7nmDH5V
今日は暖かいぞ
名栗温泉デポで原市場林道経由ネノゴン行って帰りに温泉浸かってくるわ
245ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 09:06:43.04ID:SBHTqBS0
クマ『(やっと獲物見つけたぞ…)』
246ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 10:19:45.38ID:1WcOub7M
>>244
子の権は正月まで取っておくんでなかったか
247ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 10:20:16.84ID:ga+wPg7A
>>245
早く冬眠してください
248ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 10:56:20.15ID:2it+HSSk
>>247
栄養ない状態で冬眠したら永眠になっちまうんだわ。お前食ったら冬眠するわ
249ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 11:43:41.73ID:aFqNERKW?2BP(2000)

関東のクマはマジで冬眠しなさそうだな😅
250ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 12:35:54.37ID:1WcOub7M
この辺のツキノワグマは生きた動物は食料でなく基本的にドングリ、昆虫そしてたまに死んだ鹿の肉
襲う理由はおまいらを食うためでなく排除するため邪魔だドケオラッていう輩みたいなノリ
軽く殴っただけでも人間のような脆い生物は重傷を負う
動画で雄鹿の角攻撃を金属棒で防いでるのがあって防御できてるように見えてるのにコメントではほんのわずか手に角先がかすってて結構な怪我になったらしく人の体は脆い
ライダー用のフルフェイスと肘当てグローブなど防具付けとけ
251ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 13:18:40.37ID:5I0Vv4nb
クマ対策に熊鈴って効果ありますか?自転車のサドルバックに付けようか検討してます
252ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 13:27:34.58ID:1QsaLSmZ
🚵チリンチリン…
🐻あ!ご飯だクマー
253ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 13:35:10.61ID:1WcOub7M
元々登山してたから熊鈴をハンドルの鳴りやすい位置に付けてるけど凸凹段差通らないとなかなか鳴らないんだよね
だからブラケット握ったまま指が届く位置にベル付けてチリンチリン鳴らしてる
人や車のよく通る和田峠のような道だと出ないから心配要らない
裏の醍醐林道では一頭捕獲されたが
254ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 13:36:24.11ID:5I0Vv4nb
なるほど
じゃあハンドル周りに付けるのが効果的なのね!
255ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 14:02:35.95ID:Rb01kVUX
>>250
でも、試しに人間を食べたクマは
『あれ?意外と美味くね?』ってなるみたいだぞ?
256ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 16:13:53.95ID:hFLfD2L4
>>250
腹減ってたら襲って食うし、気も立つけどな
人間だって腹減るとイライラするだろ?それと同じ
257ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 16:17:02.14ID:aKpzDdoc
>>254
どこつけようとアレそんなに鳴らないよ
登山者が歩いてると上下の振動のおかげか結構鳴ってるけどね
258ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 17:06:16.69ID:1WcOub7M
>>256
でも他人にイラついても噛み付いたりはなかなかしない
とりあえず殴る
259ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 17:26:02.94ID:MyNfBAjk
人間食べた事ある人間が
人間は美味しいと証言している時点で…
260ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 18:03:37.75ID:1WcOub7M
クマよけにと公称125dB音量のブザー付けて行ったら雨による浸水で鳴り止まなかったことはある
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
261ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 18:04:02.00ID:stpqrok2
前チリンチリンうるさい輩がツキイチしてきて怒鳴りつけようかと思ったことあるわ…クソうざかった
262ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 20:07:54.63ID:+f/65+Qi
前にチリンチリン
後ろについた俺クソウザイ
263ツール・ド・名無しさん
2023/12/27(水) 20:24:44.76ID:WtHmsf+R
前にチンチン
後ろで
264ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 07:21:49.94ID:rvbTuAO/
ようやく仕事納め
12月入って変な運転してる車が明らかに増えてるから正月前に1回ロングライド行くか悩むわ
265ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 07:31:57.29ID:n1QYvaU5
官公庁仕事納めは今日なので他の仕事も今日が最後の人が多いと思うが朝のテレビ付けると明らかに特番モードに入ってる
早すぎ
今日のワンコスペシャルなんかいらねーよ
266ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:18:13.09ID:qexINO3V
仕事納めは明日だろ
267ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:24:01.13ID:18OP/GQ0
ケンタマ僕、31日までしっかりお仕事
仕事始めは1日より(´;ω;`)
268ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:34:45.08ID:ai/CU72s
今日から休みだと思ってたら、通勤してるひと多いね
269ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:35:25.42ID:EkdxIAoi
エッ仕事納めって昨日じゃねーのか
270ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:41:03.82ID:ai/CU72s
あらま、官公庁は今日が仕事納めなのか
271ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:47:18.45ID:ZymXW8cX
電車空いてるのうれしいけど天気いいからケンタマしに飯能行きたい(´;ω;`)
272ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 08:54:31.30ID:kxutDQYx
>>267
僕もケンタマだ
年末商戦頑張るお(´;ω;`)
273ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 09:43:48.72ID:NnrTt4UF
ついに今年も女子とライド出来なかった
来年は出来るように頑張る!
274ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 11:28:55.07ID:xU9/9XEC
>>273
ピコーン!自分が女子になればいいんじゃね?チンコ切り取って
275ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 12:30:15.37ID:Nms3Aaeu
ヤビツ峠ケンタマしてきたけどこんな寒い日に10人くらいにロードバイクすれ違ったんだがどんだけ変態なんだよw
276ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 16:12:20.42ID:DqYFUHNl
雨マークなくなった?
277ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 16:22:10.01ID:4mI/oAix
官公庁は今日までだけど銀行は明日までやってる
明日仕事納めの人も多いだろう
278ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 16:30:46.13ID:Z8lgO9bE
官公庁は仕事納めではなく御用納めと言うのが正しい
279ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 16:33:59.20ID:Nms3Aaeu
せっかく話題提供してるのに乗ってくれないのはちょっと辛い
280ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 16:58:58.45ID:aly7Z4/Y
うゼェ死ね
281ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 18:30:43.14ID:Y818iQky
元旦風速26km/hとか書いてあって草w
282ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 18:46:52.33ID:ZymXW8cX
仕事納めたから明日からはボクもケンタマするんだ~♪(´・ω・`)
283ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 19:02:04.93ID:Z9Yqif4k
走り納めするなら明日が絶好の日和だな
年末年始は駄目だ、台風かよ
284ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 19:05:05.30ID:IvYh8hLW
ふっふっふ、わいの伝家の宝刀を出すときが来たようだな
スパイクタイヤを子ノ権現オフの凍結路面で見さらせ!
285ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 19:29:03.37ID:koQniyOH
元旦の飯能はプラス予報だからそのスパイクタイヤしまえよ
286ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 19:40:46.27ID:hhuIgehE
で、元旦オフは決定なの?
そろそろ日程とか諸々決めないとダメじゃね?
というか参加希望者はいるのか?
287ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 19:43:27.16ID:IvYh8hLW
>>286
諸々決めてくれ
288ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 20:02:49.25ID:QNe/IAIX
他力本願寺
289ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 21:18:01.08ID:QkYmgiyV
初日の出までに子の権現で
290ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 21:57:04.33ID:hhuIgehE
僕と握手
291ツール・ド・名無しさん
2023/12/28(木) 22:04:42.08ID:EkdxIAoi
子の権現でつかまえて
292ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 02:01:20.92ID:bIeKUOc8
>>286
ノンケでも参加できますか?
293ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 07:29:00.53ID:D9RPDnDX
>>292
ホモ以外は来ないでくれ
294ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 08:33:56.27ID:cxo7pyTy
流石のこの時間帯はまだ2,3℃しかないな
出発10時くらいかなぁ
295ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 10:01:32.37ID:AFFmy+uX
あったけえ
出るか
296ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 12:54:31.38ID:VgZ33Lga
チャリなんか乗ってないで大掃除しろやカス共
297ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:22:41.98ID:L6ljylnn
俺は詳細諸々決定すればマジで行くから
298ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:28:07.36ID:l2ML54R+
子の権はそれぞれのペースがあるから上がった所の駐車場で声掛けたらいいのでは
あの鬼坂でみんなガンバ!とかおんにゃの子みたいな歓声あげながら登るような余裕ないだろ
スリップしないか注意しつつギア使い切った上に前輪ウイリーにならないよう押さえつけるよう神経集中しないといけない
299ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:48:15.98ID:raCL8hfw
>>296
わいのカミさんと同じこと言うなし
300ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:49:51.97ID:Wu8zA1Ii
なにそれ
みんなで集合せずみんなで走らずゴールしてから初めて顔合わせて声かけて日の出見て解散とか何が楽しいの
301ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:53:07.56ID:l2ML54R+
みんな、速くて/遅くて、みんないい
302ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:53:14.51ID:+Cm2QOfB
それを確かめにキミもおいでよ!
303ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 13:54:40.36ID:vyUgv6W2
なんか鼻水出るんだけどもう花粉飛んでる?(´・ω・`)
304ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 15:23:50.12ID:0mKfw+jB
なんで既婚者がこのスレにいるんですかね( ・᷄ὢ・᷅ )
305ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 15:29:51.25ID:cxo7pyTy
>>296
とっくに終わっとるわ。そもそも普段から掃除しときゃいちいち大掛かりな掃除なんかせんで済む
306ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 16:22:19.96ID:IUGAMpX2
>>304
だよな。ここはケンタマのスレだから、みんな結婚なんて出来るはずがないよな
307ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 20:58:38.20ID:WcXNhX1o
308ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 20:58:38.20ID:WcXNhX1o
309ツール・ド・名無しさん
2023/12/29(金) 21:55:16.92ID:V61S6MbY
そんなこといわずにゆるしてくれ!な!な!
310ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 14:25:14.91ID:RSvf5My8
明日は雨
凍結間違いないので残念だがオフ会は難しいな
また来年ねのごん初日の出オフよろしくな
311ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 15:11:07.32ID:xA0BSe0N
>>309
カンダタ乙
312ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 15:11:35.12ID:mGfXc83Z
昼から晴れるから大丈夫だろ、早く計画しておくれ
313ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 15:50:15.82ID:TFEkx/Qj
元旦は尋常じゃないくらい風強いじゃん
天気よくても自転車乗るの危ないよ
314ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 15:54:05.07ID:C4ktgR7D
クソ重いグラベルクロスなら安心
まぁ峠はしんどいが
315ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 17:19:20.34ID:ddLJN5Tw
グリーンラインぐらいの標高でも寒いと言うよりイテー
電熱グローブ、電熱ソックス、電熱ベストで武装していったかどさもいわー
316ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 17:57:18.95ID:xA0BSe0N
元旦強風ってどこ情報?
天気jpの都内は最大3mだけれど
317ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 18:25:15.37ID:dwV/W5Hs
1/1飯能市の朝7℃予報だから山頂でも3℃と暖かい
風は北北西4mだがちょうど山の陰
降水確率0%湿度49%
ヒルクライムには絶好の天気
318ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 20:25:26.06ID:dTsKE6cV
集合場所時間は去年と同じということでいい?
319ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 20:28:21.25ID:JTaavFnS
残念ながらパンクしちゃったのでムリ
320ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 20:41:12.17ID:iUkoqcOw
元旦風速25m/hから13m/sまで減ってるな
321ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 20:43:15.27ID:mGfXc83Z
去年ってどこ?
322ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 20:45:54.28ID:dwV/W5Hs
5時セブン飯能永田発
323ツール・ド・名無しさん
2023/12/30(土) 21:08:08.91ID:n/YA2Bwk
去年の告知貼って
324ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 07:24:17.65ID:Z9ySLG3y
361 名前:◆wE7o45wmoQ [sage] 投稿日:2022/12/31(土) 15:29:43.83 ID:nIdxV3ye [1/2]
直前なのでもう一度オフ会のまとめ
参加表明は不要ですがほんとうに来る人いるんかな?

5時までに余裕をもってきてね。
その時間に名栗のコンビニに自転車乗りがいたらこれ見て来た人と思うので単独の人には出来るだけこっちから話しかけます。

開催要項
・集合セブンイレブン飯能永田店(原市場店ではない)
・元旦5:00でっぱつ
・クロスバイクでもなんでもござれ
・怪我は自分持ちで
・ロードバイクペダルの人はクリートカバーがあるとよい
・自慢の爆光ライトを見せつけてくれ!
・暗闇なのでライト照明を集めるためにも最徐行ペースで集団で登ろう
・そもそもわしの全力が他の人の最徐行ペースだぜい
・平坦でも暗闇なので時速20~25kmでゆっくり
・ラストの激坂はコケるくらいなら押し歩きで。そこだけは先に着いた人からゴール待ち。
・おそらくみんな自分史上一番の寒さのダウンヒルだと思うので下り専用の防寒装備は忘れずに
325ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 07:24:39.35ID:Z9ySLG3y
406 名前:◆wE7o45wmoQ [sage] 投稿日:2023/01/01(日) 10:21:02.39 ID:0z4Up9O3
集合コンビニ時点で気温マイナス6.4℃
誰かに会いたくて震える。
寒すぎて誰も来なければ帰ろうと心折れかけていたところ1名来て頂けました。
お疲れ様のありがとうございます。
ご本人は出走宣言は一切されていないと仰っていましたのでそれっぽい書き込みは全てネタですね。
でっぱつ5:00ですがやはり冬の集団ライドは時間かかりました。
お互い途中トイレ行ったり着込んだウェアが暑くて脱いだり頂上でコーヒータイムをしたり。
遅すぎず早すぎずちょうどよかった5:00
子の権現まで激しい凍結はバス停の転回の場所くらい。
他は固まっていない薄いシャーベットが時々ある程度で路面はほぼドライ。
会話しながらのヒルクライムを楽しめました。

鐘楼からの初日の出
上手く撮れてなかったけど動画も撮ったからいいや
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

駐車場のところでバイクの記念写真
参加された方にご迷惑にならないよう解像度を潰してます
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

最初のコンビニに戻り一息入れながら自転車談義をして解散8:30頃

総括「やってよかった」
326ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 08:40:20.78ID:elX0AYUW
今年最後だし久しぶりに雨でも乗ったけど体より足がヤバかった
前輪から水が跳ねてくるのかどんどん浸水してきて指先の感覚無くなりかけたしカバーって大事なんだね
あとリムだとやっぱ雨の日のくだりはキツいですね
327ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 09:36:02.97ID:agPCaTkB
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
328ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:30.28ID:nhmQAfJz
天気予報見たら深夜の飯能にしてはありえなく暖かい
過酷な寒さに初日の出に向かう無理ゲー挑戦状が楽しいイベントだと思ってたけどヌルゲーすぎ
でもイージーモードなら行く気になってきた
329ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:26.76ID:XnmtfWX9
強風予想だけどマイナスいかないなら今朝の雨の凍結の心配はないね
でもボクは行けないな…クロスだと自走で2時間くらいかかるし(´・ω・`)
オフトンにくるまっておく
330ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:10:28.12ID:DJbzaQEg
寝る時間は固定にしておかないと自律神経になるからな
331ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:19:13.61ID:0999Ztal
頂上でコーヒーを淹れる時間も考慮した5時なのかな
コーヒータイム楽しそう
332ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:26:05.53ID:6n5xWP7O
昨夜3時過ぎまで夜更かしして今さっき起きた
オフ会参加するなら夕方には寝ないといけないからもう無理だな
333ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:29:13.05ID:i6tSRZjL
コンビニまで家から何kmだよ?
CRを経由すると信号なく一般道より速いでもうちから3時間だぞ
334ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:30:03.57ID:zOw+u4sW
昨日、幼子を専用のベビーカーみたいなので牽引しながら一般道を走ってるロードバイク見かけたわ
あんなのいつ事故が起きてもおかしくないだろ
信じられない光景だった…
335ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 11:45:03.28ID:9JHPZ3aQ
>>334
Burley知らんのか
336ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 12:59:57.98ID:iDBnDjOZ
あぶねえのは確か
337ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 13:03:15.18ID:i6tSRZjL
スレ違いなので他所で存分にどうぞ
338ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 13:03:26.36ID:o6N5OpKq
事故起きたら怖い😨
知らんのか😤

会話になってなくね
339ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 13:07:06.92ID:jBRhv1p4
海外では普通だぞ
ロングテールのキャリアにボード敷いて子供複数座らせて走る人もいる
子供二人のせ電動ママチャリはガラパゴス
340ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 13:07:29.52ID:i6tSRZjL
スレ違いどころか単なる誤爆だろ
峠スレのどこにトレーラーの話題が紛れ込む余地があるよ
子の権現峠や和田峠や風張峠をトレーラーに子供乗せて登ってたっていうなら危ないとか話題性あるけど
341ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 16:40:56.58ID:iaZ2KhvK
堂平山山頂は日の出良さそうだなー
白石登れるかぁ
酒飲んじゃうのでたぶん行かないけど
342ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 17:23:13.23ID:wa0ZxBrC
今年は自転車やめます(´・ω・`)
343ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:14:54.43ID:zOw+u4sW
飯能周辺は雨降ったから明日の朝はウェットだぞ
午後には乾くだろうけど
344ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:29:44.80ID:f0ilLcj5
お前ら明日のねのごん行くのか?行かないのか?
自分の予想では参加者0人なので集合場所に行って後悔しそう
345ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:34:38.20ID:47YCfvfB
イケたら逝くよ
346ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:37:32.09ID:DJbzaQEg
ホイール修理してないし、いつもの時間にしか寝ないから元から行く気がない
347ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:37:34.43ID:f0ilLcj5
>>345
それは絶対に行かないw
348ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:55:23.84ID:sLZkRE29
とりあえず遠くから様子見するわ
で、もし遠くから見てるキモいオッサンいたら俺だから声掛けて欲しいな
349ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 19:56:48.92ID:Kybhfqa9
明日の早朝ねのごんがハッテン場に?
爆サイの東京ハッテン場掲示板にも書き込んでおくね🥰
350ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 20:01:12.75ID:7teS0NMr
>>348
毎年末それ言ってない?
351ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 20:22:22.77ID:R7/a/QMy
一年前にタイムスリップしたかのようなやり取りでワロタw
352ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 20:26:08.11ID:omfbx29V
飯能辺りは雨降ったようだし、家(羽村市)の周辺も
路面が完全に乾いていないので、子の権現辺りは
バリバリ凍結路面で無理だろう。。。
と、たった今飲みはじめたよ😎
353ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 21:16:47.61ID:YZgFPwvn
入間から飯能にかけて降るには降ったけど朝9時ごろには青空見えてたからな
354ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 21:50:18.12ID:RpD+Hezq
とりあえずトランポのアクティバンでセブン永田店に行く
355ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 21:56:58.42ID:QnWxeDPC
早朝は寝れない熊が徘徊してそうで怖い>埼玉
356ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:01:49.65ID:i6tSRZjL
おまいら明朝ランに備えてもう寝てる時間だろ
357ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:05:53.61ID:rKX9Dx9T
俺は徹夜で行くからね
358ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:06:14.94ID:BSBtEHz4
自転車押して走るのか?
359ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:23:11.71ID:s743V6Bs
いやもう到着したし
お前らまだ来ないのかよ
360ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:43:35.33ID:zOw+u4sW
>>353
飯能周辺では今日の16時くらいに結構降ったのよ
361ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:49:13.82ID:i6tSRZjL
現地キャンプ泊するのか
362ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 22:50:44.12ID:i6tSRZjL
飯能の雨は1600頃には1ミリ降ったそうだが1700までには止んだから無問題
気温も高く当欠心配なし
363ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 00:11:09.22ID:26GwYR2V
これだけ暖かければ凍結の心配はないな
若干濡れてるだろうけど
それより風が強そうだから出掛けるか悩むな
364ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 00:48:45.62ID:Y2ua8Jl0
どうしよう
行くなら2時くらいには家出なきゃいけないしう〜ん
365ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 01:15:23.72ID:fDkYe7Dj
あけおめ
今まで初詣にママチャリで行ってたが元旦の深夜とは思えない暖かさだった
さて、全く寝る時間調整してない徹夜モードだけど飯能行こうと思えば全然行けるなあ
366 【中間層】 【400円】
2024/01/01(月) 02:18:30.52ID:cdGDgVhQ
あけおめ~
こんな時間に起きちゃったけど出発するには早いしどうすんべ(´・ω・`)
367ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 02:37:08.45ID:ckOYf4zJ
デッパツすっぞ
ビッと気合入れてけよ!コラぁ!!
368ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 04:36:43.11ID:SCg5Rz8Y
休憩中だけどお前ら本当に来るんだよな?
369ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 05:44:09.92ID:IixHALco
なんか凄い風強いけど
370ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 06:45:51.03ID:oVWmgil4
めっちゃ暖かいな
今のところ風はないし出掛けるか
371 【末等桁違い】 【156円】
2024/01/01(月) 07:07:20.64ID:cdGDgVhQ
二度寝したけどオフトン峠から初日の出見るオフには間に合った(´・ω・`)
372ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 07:13:46.94ID:g4ldbEo1
>>371
嘘つくなよ
ワイの知り合いや
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
373ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 07:16:16.70ID:mtmNYdJ0
こうか
https://imgur.com/a/S2qdR7l
374ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 07:44:18.27ID:HjxUiQV7
あれだけ盛り上がったのに誰もいかなかったのかよwwww
375ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 07:55:48.06ID:DGgmrAuD
5ch民の言うことを真に受けるやつなんておらんやろ
376ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 08:01:41.27ID:lZpVdeZD
え、オフ会無かったのかよ(´;ω;`)
377ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 08:08:31.42ID:zi3CINTh
結局誰1人行かなかったのか…
自分も寝ちゃったから人の事は言えないが…
378ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 08:52:59.83ID:FY+xNMl/
去年のでっぱつの人は偉大だったんだな…
379ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 09:05:27.41ID:50tP7JFX
まぁ今年は概要とか載せる人いなかったしやる気無かったんでしょ
380ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 09:11:55.29ID:xGA6oqoE
風つえぇ
381ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 09:25:05.23ID:GLjIDJLQ
>>373の人は6年間毎年行ってて自転車乗りにあったのは1回って言ってるから、
去年だって誰も行ってないっしょ
しかし>>373の人が言い出しっぺの可能性も微レ存
382ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 10:24:52.22ID:+5Zbboal
零度下回らない初日の出ライドなんて初めて経験したってくらい今日はあったかかった(´・ω・`)
383ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 10:35:00.86ID:zxJxnHiP
3時頃は暖かいなと思ってたんだが、6時前あたりから風が強くなって急に寒くなってた
384ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 10:47:46.50ID:v/k6jrvw
>>381
去年オフ会は>>325
385ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 10:51:08.30ID:4vChxDAr
まるで秋みたいな気候だな
本当に消えたのは秋でなく冬なのかもしれん
386ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 10:55:53.98ID:s0L1nJDX
荒ぶる荒サイだったでー
北上は15kmぐらいしか出せない
帰るときは45kmとか何よ
387ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 11:04:18.72ID:FnNhO7jb
絶対確実に一人はいる去年とは違っているかどうかもわからない今年だと誰も来なかった
我々には偉大な指導者が必要だ
388ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 11:11:47.27ID:FnNhO7jb
>>373
ねのごん初日の出ツイートが毎年このスレでも話題になる人だね
今年も行ったのか
389ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 11:49:05.57ID:NnGbbdde
本当はだれか一人くらい集合場所に行ってるんだけど誰も来なくて帰った
正直に白状せい
390ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:03:52.58ID:GLjIDJLQ
>>384
それも嘘かも知れないよ?>>373の人に聞いてみないことには
391ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:15:29.58ID:ItvOBED8
Xによれば赤カメラ名人は桂木観音で初日の出を皮切りに白石、定峰、牧場、裏定峰、狩場坂、正丸そして子の権現のルートを辿るらしい
現在も走ってる模様
392ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:32:49.65ID:xUII3xcE
自分から輪に入れないから遠くからじっと見てたけど誰も声掛けてくれなかったから1人で走ってたわ
393ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:37:16.07ID:ItvOBED8
これな

0348 ツール・ド・名無しさん 2023/12/31(日) 19:55:23.84
とりあえず遠くから様子見するわ
で、もし遠くから見てるキモいオッサンいたら俺だから声掛けて欲しいな

0350 ツール・ド・名無しさん 2023/12/31(日) 20:01:12.75
>>348
毎年末それ言ってない?
394ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:38:54.74ID:ItvOBED8
2年前
140ツール・ド・名無しさん
2021/12/31(金) 20:39:29.55ID:e9wwX9Xr
俺コミュ障で自分から声掛けれなくて、遠くからじっと様子伺ってるから、気づいた人いたら声掛けてください!
ちょっと離れたとこにキャノンデールのロードバイク乗りいたら多分僕です、寒くてウロウロしてるかも
395ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:42:43.20ID:ItvOBED8
じっと見てるおっさん何人か

0190ツール・ド・名無しさん
2022/01/01(土) 19:22:58.94ID:8EEhJIG/
何年か前に多摩川スレでオフ会の告知あって関戸橋待ち合わせだったから行ったけど結局誰も来なくて騙されたよ、関戸橋周辺でなんかじっとこっちみてるおっさん何人かいたけど決起合流せず
それ以来2ちゃんでのオフ会は信用出来なくなった
396ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 12:57:50.29ID:ZaSFTOQp
いやなんか分るようにモナージャージとか着てけばいいんじゃね?
397ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 13:06:57.51ID:OhycUCm3
そこはボッチスレで爆誕したこのジャージでおk
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
398ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 13:53:10.36ID:S2kjNwrV
>>390
そう言うならそいつに聞いたところで嘘答えるかもってことになる
399ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 14:46:25.78ID:GIpVBNUI
テレビが新春時代劇とか大型企画番組とか無い時代だから正月だからと無駄にテレビもつけなくなった
テレビがつまらんというつもりはないけどさ
みんな何して過ごしてる?
ロードバイクで尾根幹走ってハードオフ巡りでもしようかな
400ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 16:52:11.61ID:/zPYissn
>>399
大晦日からずっと孤独のグルメ見てる
401ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 16:54:38.76ID:1Pr4gR2G
僕に年末年始休みをください(´;ω;`)
402ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:10:49.24ID:InV24mFU
>>400
テレ東が地震特番になるとか相当だな
403ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:15:46.43ID:lZpVdeZD
ロードバイク乗りたい(´;ω;`)
404ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:16:32.68ID:1qeMP1Bq
山を下っている最中に地震に見舞われた人いないの?
405ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:24:40.11ID:Ofo5uvSg
山行ったら日陰が霜降りててシャーベットみたいになっててちょっと怖かった
406ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:38:24.09ID:oOan9jBH
チャリダーに出てるママチャリダーの戸丸って、
峠では山は性癖の篠ぐらいに速かったりするのかな?
407ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:39:19.89ID:wABYB9hM
>>370
予兆…
408ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:46:38.58ID:oVWmgil4
気温は高いんだけど風強いから体感は真冬だったわ
409ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 17:48:52.04ID:oOan9jBH
>>406
あ素朴な疑問です
410ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 18:08:11.79ID:Ofo5uvSg
こんな晴れてて雨も降ってないのに日陰が濡れてたりシャーベットになってたりする理由がよく分からんのだが何で?
411ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 18:44:25.45ID:4ZzMu1c5
沢に沿って道がある場合、まわりが窪んでたりすると冷気溜まりになって湿度が高くなり
冬場はその周囲の道が濡れやすくなる
412ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 19:34:36.49ID:oVWmgil4
>>410
どこ走ったのか知らないけど昨日雨降ったでしょ
413ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 19:54:23.59ID:ItvOBED8
夕方に和田峠初走りしてきたが大地震あったとは知らなかったな
震度1も無いほどの地域だけど都心オマイラは震度2ほど体感したの?
414ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 20:23:37.42ID:NDPW1g+J
和室の電灯がゆらゆらする程度には揺れたよ
元旦早々に能登の人らもお気の毒すぎる…
415ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 20:28:11.98ID:1qeMP1Bq
>>413
震度2くらいだったと思うけど
めっちゃ長く揺らん揺らん揺れ続けたよ
416ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 08:19:14.33ID:rcte0Nr5
新年最初のライドは和田峠に決めた!
お前ら今年もよろしくお願いします(՞. .՞)
417ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 08:36:40.30ID:IAJ/Xy3A
初詣兼ねて三峰まで登ろうか考えたけど三が日の間はあそこのダムから先辺りは車大渋滞で混むかなぁ
あと暖冬とはいえ凍結してる可能性もあるし難しそうか
418ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 09:05:00.25ID:fog1VJcQ
(´・ω・`)今日はサムイネー
419ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 09:54:03.74ID:udYT8aq3
ロードバイク今年こそは女子ライドしたいです、今年もよろしくお願いします
420ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 09:59:40.99ID:SJTxPOHD
>>419
何歳?スリーサイズは?乳首は何色?
421ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 10:28:05.95ID:yO4mFBqE
篠?
422ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 10:35:11.26ID:TPh3f9Y6
女子ライドて女子だけで走ることかおっさん多数の中に女子も混ざるて意味なのかどっちだよ
後者なら女子ライドしたいっておっさんが女子と一緒に走りたいてことでは
でもそのくらいまだまだこの世界女子が希少なんだな
423ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 11:18:25.96ID:+NRlLWov
女子会つーたらアレなんだし女子ライドなら女子だけで走るって意味だろJK
424ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 11:55:01.28ID:2hslrEcy
女子(58)
425ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 11:57:34.24ID:2jsYK85Z
性自認女子のハゲでレズの軽度知的障害をもった自転車おじさんかもしれないだろ
426ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 12:19:32.15ID:+NRlLWov
うるせぇ正月くらい夢見させろや
427ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 12:54:53.77ID:1ohquj56
オートバイの世界でも女子を見つけただけでハイエナのように集まってくるらしい
SNSもおっさんコメントひどいもんだ
いや、ロードバイクの世界も対して変わらんか
428ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 13:30:04.93ID:oHGk24e2
>>417
昔は駐車場に入る待機列でめっちゃ大渋滞だったけど今はどうなんだろ
429ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 14:04:12.98ID:dHdU8k/m
雨で走れないからってテレビつまんねーな
お笑いコンビがたくさん出てくるような番組はまだマシな方で再放送とか日常番組の延長程度のスペシャルとかやる気ないだろ
ちなみに箱根駅伝は一番つまらないテレビ
430ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 15:05:19.48ID:udYT8aq3
YouTubeで懐かしアニメ見てる
あとはテレビで見るとしたらアニメくらいかな、バラエティはもう全く見てないから芸能関係の話題には全く付いて行けない
431ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 15:49:03.03ID:ISsMMOfI
自分も箱根駅伝の面白さは理解出来ないな
なんなら自転車のってる自分でもツールドフランスとかの自転車レースの面白さも分からない
自分で乗らなきゃ面白くない
432ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 16:07:58.91ID:ejGhuP+x
お前らは箱根駅伝コースを自転車で走破した事ないの?
俺は自転車で走破した時の事を振り返りながら
めっちゃ楽しめたぞ。

あっ、駅伝自体は楽しめていないかw
433ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 16:18:36.44ID:1S7P3pKG
>>431
お前のやってんのはスポーツじゃなくて散歩の延長だから全然別物だろ
434ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 16:21:06.74ID:1XYHwn8Z
箱根遠すぎるし坂キツイって聞くし何よりあ、こいつ弱ペダの影響で箱根来てんのかって思われるのがちょっと恥ずかしい
435ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 16:24:15.59ID:ejGhuP+x
>>434
キャノンボールチャレンジ中アピールすれば良い
436ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 17:30:21.69ID:+NRlLWov
箱根は白目剥いて倒れ込んじゃうとか足切りで襷繋げなくて泣き崩れるとかそういうの見るのが何より楽しいんだけど最近そういうの少ないんだよね…
437ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 17:40:01.52ID:mn6/16pi
箱根駅伝のコースは箱根の新道なので多くの自転車乗りが楽しむ旧道つづら折りコースではない
キャノボも普通は旧道
そのほうが時間短縮になる
438ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 17:51:19.40ID:rcICyPMO
6月に腰痛めて半年ぶりに戻ってきました
タイヤの空気もほぼ抜けててワロタ
439ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 18:03:16.98ID:sfg/thiB
>>438
自分も腰よろしくないので坂登れるほど回復するまで腰をどうやって治したか興味ある
保存療法か手術したか知りたいな
440ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 21:26:58.30ID:yJrbnQqv
新道は誰もそんな他人のことなんて気にしてないから気軽に好きなとこいきゃいい
441ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 21:36:06.50ID:vyT7Zcek
442ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 22:45:54.96ID:4d2Jrxn7
>>441
何で斜面下っている途中で
動いてくる物体に気付けないの?
443ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 23:36:05.12ID:/GZSj8NE
>>442
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
赤丸した白い車の陰で見えなかった
444ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 00:04:01.03ID:+8NhUkyz
仲間が撮った動画がお笑いネタ風に拡散してるとこ見ると無傷か軽傷なんだろうがアホだな
445ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 06:08:49.76ID:K/e5Xst5
5ch全体的に荒らされてるのにここは平和よのう…
446ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 06:25:34.23ID:nc43Gzao
>>443
いやいや、人間の視界範囲はもっと広いし。
そりゃ高速だから視界狭くなるのは分かるけど
車1台分で見えなかったは無いわ。
とんでもないスピード爆走車でもないし。

と、再度確認してみたら
一応、車の存在には気付いていて
回避しようと左へ動いてはいるね。
ブレーキの効きが悪くて減速出来なかったパターンか。
447ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 09:44:44.42ID:jwlwpPlO
>>441
クソワロw
こういうバカはこれ以上他人に迷惑かける前に死んだ方がいい
車がかわいそうだ
448ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 11:18:47.57ID:smqkbDoJ
足明日から仕事が始まる僕かわいそうだと思いませんか
一週間休みあったのに一日しか走らなかった
449ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 11:58:05.05ID:PrWYPMWa
喧嘩売ってんのかよ、氏ねよ
450ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 13:29:23.97ID:u4olzYO6
パワーメーター欲しいなと思ったけど高すぎて買えねぇ
でもヒルクライム速くなりたいしパワー用語俺も勉強したいし
451ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 13:59:50.82ID:ySAEO69d
今どきは安いのもあるんじゃないの?
個人的なアドバイスとしては片側タイプはやめとけ、パワーの左右差結構あるから
452ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 14:36:13.23ID:PeQcIu93
パワメもクランクかペダルか、になってしまってハブでやるタイプはすっかり廃れたな
453ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 17:06:03.86ID:Di3fQgjK
バルブキャップに取り付けるお手軽パワメもあったな
454ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 22:05:06.79ID:xMmmdZx/
柳沢峠は雪降ったのか…
455ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 22:59:13.47ID:CUrHCSo6
>>446
撥ねた車が最初からあの速度で走ってたならやり過ごすだろう
土手を降り始めたときは止まってて丁度死角に入ったときに急発進したのかもしれない 
ブレーキが効いてないのは間違いないだろうね
本来なら緑の分離帯手前で止まれなきゃおかしい
456ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 05:30:03.41ID:4W+V9kLZ
パワーメーター導入してからはもうメーター無しではヒルクライム出来なくなるくらい便利
一定のペースで登るには時速じゃなくてパワー見ながら登らないと
457ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 08:25:11.22ID:IWo50wrL
常に最弱ペースでしか登れない自分には不要だな
458ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 08:44:49.36ID:5UPHLOa6
そりゃ時速なんて見て登らないだろ
パワーなんてなくても心拍でも割と充分
少し反映遅いだけ
459ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 09:39:29.29ID:Vdi8iKvO
感覚だけで十分
460ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 10:20:01.59ID:Nyzr8Nfr
北風が強い!(´;ω;` )
461ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 10:29:14.44ID:0DJmtgOS
>>458
常に最弱ペースでしか登れない自分には心拍計も不要
なんなら速度計も不要
462ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 11:32:25.44ID:lvp5t/DL
ちょくちょく斜度変わるよう所だとパワーも一定にしたいからパワメあるといいなぁ
購入するまではなくても困らんと思ってたけど1度使っちゃうともう使わないのは考えられなくなってしまった
463ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 11:48:58.86ID:XVzpXZHQ
パワメ、パワトレが普及とあわせてヒルクラレースのレベルは格段に上がったし、都民の森1時間とか和田20分とか過去の基準って感じになったね
464ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 12:32:46.84ID:BwgGLDPU
結局子の権現オフは成立したのか否か
465ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 12:37:48.18ID:HljOhGGj
>>464
一人も行ってないぞ
言い出しっぺのハゲさえ行ってない >>372>>373
466ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 12:39:54.28ID:2ELJ2XE9
>>463
それ単に車体軽量化によるタイム短縮なんじゃね?
何度も挑んでいれば自分なりの休息区間や踏ん張り処に合わせたペース配分は自然に出来てくるものだろうし。
467ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 12:46:50.23ID:AS/4Acgk
ホイールのワイドリム化やディスクブレーキの車体は大して軽くなってないし、大体そんなんで5倍戦士がゴロゴロ出現するわけないよ
そういう実力が可視化されるからパワトレやってる人ののほうが強くなりやすいんだよ
468ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 12:51:28.59ID:AcFaP7ZM
重量だけならエアロなんて二の次のリムブレフレームでTUホイールに23cTUタイヤ履かせてた10年前の方が軽かったろうなw
469ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 14:08:49.00ID:5UPHLOa6
パワーの効果と言い張るにはデータが無さすぎw
論理的じゃない
470ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 14:11:58.43ID:hOZ9zwY0
ストラバで競う人が多くなったって方が正しい気がするな
471ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 14:43:45.59ID:BwgGLDPU
和田とかで速い人ってだいたい何曜日の何時頃に行けば会えるの?
俺の行く週末の日が傾く遅くだと誰もいない
472ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 16:11:57.18ID:YXB82kFC
和田峠18分台だけど、月曜日の午前中ならたまに俺がいる
473ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 17:40:06.15ID:cGimUkkS
トレーニングスレやレーススレじゃないから別にいいけど、Zwiftだのスマトレだの当たり前のご時世に逆にすごいなこのスレw
474ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 18:01:56.78ID:HljOhGGj
>>472
月曜日ってことはケンタマ?
475ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 18:54:13.10ID:J6uMJXz3
あのぉ、お仕事は?
476ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 18:59:57.38ID:BwgGLDPU
日曜月曜が休みの会社はあるぞ
477ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 06:41:46.90ID:6Ul9L6NB
いや、ここはケンタマのスレだから
478ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 08:06:41.55ID:oJvIL5na
ちょっとヒルクラ初いってくる(´・ω・`)
479ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 08:35:28.54ID:oLBcgDEj
(´・ω・`)和田峠で僕と握手
480ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 12:25:25.61ID:ZPLxcxjl
よく白石峠行くんだがその度にロードバイク何台もに会うんだがこの時期なのになんで峠来るんだよ??
481ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 12:26:57.28ID:bJBMCryJ
>>480
あなたと同じ理由だと思います
482ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 13:02:38.75ID:IqeoynmL
こりゃ上りは半袖短パンで丁度良い暖かさだな
483ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 13:32:54.68ID:GdmtKk93
雪降らなきゃ全力ヒルクライムでちょうどよい
暖かさだからでは
484ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:06:12.95ID:TPjjNNGd
実際この三ヶ日でも半袖短パンの奴いたけどアホかと思った
信号で止まる度に身体抱えて震えていたのは笑うしかない
485ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:08:25.97ID:5kW+w0Yx
明日のGLはどうですか?寒いですか?
(´・ω・`)
486ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:17:28.67ID:SOvl7fAN
どうなん?どうすか?
487ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:22:29.86ID:TQTYC5+z
俺はヒルクライムそこそこ速い方だけど、峠行くと大抵ロードバイクいるから抜かす感覚が楽しい
峠で前にロードバイクがいると血の気が騒ぐ
488ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:39:08.99ID:LSkdlqNH
そうなん?
489ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:57:13.30ID:GdmtKk93
ヒルクライムしてて生きてるとか言っちゃう真波山岳みたいな😅
490ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 14:57:22.38ID:ibOvTT3x
そうなの
491ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:26:00.30ID:BcXetBm3
>>485
銅ではないだろうwww
492ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:28:27.25ID:Cze4dFLp
>>486
道南ではないだろう😄😄😄
道酢(北海道で製造された酢)ではないだろう🤣🤣🤣
493ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:29:02.04ID:ZYYD4d0v
>>488
遭難はしないだろう😆😆😆
494ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:29:56.27ID:wI7udz+s
>>490
僧(お坊さん)ではないだろう🧑‍🦲🧑‍🦲🧑‍🦲
495ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:37:38.61ID:SdtrCbqE
元気だな
496ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:41:28.92ID:SdtrCbqE
道酢という言葉は元道民でも聞いたこともない
書き直せ
497ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 16:48:25.74ID:oJvIL5na
>>479
すまん白石峠行ったわ(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠人(⁠・⁠ω⁠・⁠)
498ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 18:37:36.71ID:jPfPQsPe
>>489
きっとこの時期でもグローブ無しジッパー全開なんだぜ
499ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 19:38:50.57ID:8bjB0bbU
>>498
ナン(インド料理)ではないだろうwww
500ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 22:25:00.47ID:ejB8F1Yu
明日が連休の中じゃ一番走りやすそうだな
501ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 07:41:55.75ID:XkPVkRh8
さむいよー(´;ω;`)
502ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 09:20:02.27ID:jI4SXqDh
そろそろ用意すっか、やっぱ10時くらい開始が寒くなくて良いね
503ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 09:59:58.69ID:liGDBcZq
全身に暖風送るスーツみたいなのはないの?
504ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 11:02:59.71ID:XkPVkRh8
GLは風が無くてそんなに寒くないよ(´・ω・`)
505ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 11:32:50.89ID:o39xMBRP
この時期奥多摩来るやついるけどウザいから来ないでくれよ、道志みちとか奥武蔵とか色々あるんだから他のとこ走れよ
506ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 11:37:08.73ID:cAyBS/3p
>>505
それならお前もうざい一人ってことだな
507ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 11:46:35.64ID:Z6luyTGC
>>505
東京に入ってこないでくれる?
千葉県民はそこらへんの草でも食ってろ
508ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 12:14:16.31ID:8yBZlV25
奥多摩ももちろん行くし奥武蔵も道志もヤビツも行っちゃってごめんなさいw
509ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 12:26:13.24ID:lcAWhZn0
ヒガミがひどい千葉県民の特徴丸出しだわ
長年このスレ見てる人ならみんなわかる
510ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 12:30:29.70ID:Z7c16Hn6
千葉県民はキョンと仲良く暮らしてればいいんだよ
東京に連れて来んなよ
511ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 12:48:15.49ID:FY49+yq9
きょんを東京に入れんなよ
千葉県民の責任でどうにかしろ
512ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 12:50:38.72ID:oSRMOrCS
あっかいんだからぁ
513ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 13:33:05.28ID:liGDBcZq
日本一のっぺりした県として有名な千葉県だけど
別に平坦ってわけじゃなく
むしろ坂だらけなんだから
千葉県内を走り回っていれば良いんじゃね?
514ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 13:34:32.63ID:9JfXBTZC
千葉の低い山合わせると意外と2000近く登ったことある
515ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 14:33:31.40ID:Z7c16Hn6
>>513
でもキョンがいるんでしょ?気持ち悪い🤮
516ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 14:47:22.18ID:sNucDOHq
ヒルクライム下手な人多いな
野良だから少し離れて後ろでちょい様子見
最初は結構な勢いで走ってくけど中盤あたりでキツくなってきたとこで下向いてペース遅くなってちょっと後ろにいた俺がペース上げたらもう付いて来れずにちぎってしまう
517ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 14:49:43.18ID:qKcIcAD1
>>514
それでいいから東京に来ないでね
518ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 14:53:30.93ID:QBaBeAlk
エッなんで千葉県民が叩かれてんの
マジうぜぇMAXコーヒーぶつけっぞ
519ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 14:54:57.60ID:z77HolqK
>>518
過去に散々暴れてた千葉県民が再来してるからみんな楽しく叩き返してる
520ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 15:34:42.18ID:5aq4GTNp
千葉叩いてるヤツ二度と落花生食うなよな
521ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 15:40:38.50ID:joxnn4Cl
はい(´・ω・`)
522ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 15:40:57.25ID:bxv1HmkR
あらやだ、チバなんて言ってるだけで口がチバになるわ
523ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 16:23:27.74ID:iNdxpIW2
ディズニーランドも成田空港も房総半島も東京アクアラインも禁止!
524ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 16:59:28.11ID:+R1PNnpV
また前と同じこと言ってんな
525ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 17:10:56.05ID:NeNB0hSt
落花生なんて人生で一度も食べた事ないから困らないな
526ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 17:38:30.17ID:Z7c16Hn6
落花生しか自慢できるもんないんだね
かわいそう
527ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 17:43:07.35ID:EfXfqJRl
伊勢海老とか
528ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 18:04:11.58ID:Ud7GK9H1
お前ら、ふなっしー忘れたのかよ…
529ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 20:10:21.11ID:I+RiVd1I
埼玉県民だけど千葉には勝ってると思うわ
530ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 20:13:06.61ID:m8yBVcfS
チバニアン一つで大抵のとこに勝てそう
531ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 21:09:13.11ID:QBaBeAlk
>>529
いきがるなよ海無し県
ネギでも食ってろ
532ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 22:24:11.40ID:BAe6L5EL
千葉県民なんで暴れてんの?...
533ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 22:26:05.66ID:P1dvyzj8
もう一人千葉県民が登場してるようでややこしいからすっこんでろ>>531
お前は東京都民ってことにしてやる
534ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 22:32:33.13ID:I+RiVd1I
>>531
ピーナッツ臭えからレスすんな
十万石まんじゅう食って出直してこい
535ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 03:58:18.56ID:CX/6SAsV
わからんオモシロイからテキトーにもっとやれ
536ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 05:53:40.81ID:TnZP6kMz
>>530
チバニアンwww
アナウンサーが大真面目にこれ言うたびに爆笑してるわwww
537ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 06:11:10.62ID:mDCS48uv
チバニアンって千葉人のこと?
チバタリアンじゃなくて?
538ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 06:51:33.90ID:2CyEeP2s
そういうバウムクーヘンや
539ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 07:13:01.00ID:fnZuQ7pH
千葉は海や丘陵や里山があってのんびりサイクリングは面白そうだな
540ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 08:06:37.16ID:dIeZuiXf
朝の檜原役場の辺りが霜で真っ白になってて滑らないかめちゃくちゃ怖かった:(;>д<):
541ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 11:23:10.18ID:VpWho3SS
そのままあの世に行っても気づかなそう
542ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 11:36:58.85ID:NZ4W+l3U
千葉県民の分際で奥多摩秩父スレに来んじゃねーよ
お似合いパートナーの茨城県さんのところに行ってろよ
543ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 11:52:50.84ID:vbqGH0JF
結構伸びてるから何事かと思ったらなんも関係ない事ばっかりじゃん
スレチの事はよそでやってくれ
544ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 12:33:59.34ID:y3GtEKNx
暖冬すぎるな
日中の平地なら半袖半パンでいける
次の夏が怖いな
40℃当たり前になりそう
545ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 12:47:54.85ID:XGTRh5uM
不用意に千葉県民を叩いたりするからこうなる
以後スレチ進行は慎むように
546ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 13:03:58.42ID:dIeZuiXf
日向はドライで全然問題なかったけど日陰が霜で白くなっててめちゃくちゃ怖かった
あの路面をスピード落とさず普通に走ってくローディ~何人かいたけど怖くないのか??
547ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 13:40:40.15ID:2ZcINJM4
そういうのは恐怖感とか諸々ぶっ壊れてるら気にするな
単独で事故るのならお好きにどうぞって感じなんだが、下りでケツつかれてカーブで抜いていかれたのには流石に閉口したが
548ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:05:30.18ID:Vz06sTWH
>>545
どうせ埼玉人だろ
あいつらの千葉ライバル視は常軌を逸してる
549ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:22:29.35ID:AWPTu9M/
というか千葉人が一方的に喧嘩売ってくるのがいつも始まり
あいつの埼玉ライバル視は常軌を逸してる
550ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:34:03.61ID:TZYmX8d1
今回は埼玉ではなく東京に喧嘩売ってる千葉人
>>505の書き込み
あいつの東京コンプレックスは常軌を逸してる
551ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 15:16:49.59ID:Upn0r5nf
千葉には何度か走りに行ったことのある埼玉人
鴨川の水族館まで行くときに途中の亀山ダムのあたりにヒルクライムと言っても文句ないプチ山岳があった
千葉にもヒルクライムの練習出来るところあるんだね
そうはいっても奥多摩奥武蔵を走ってる人があえて遠征しにいったところで楽しくはないと思うけど
552ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 15:33:06.13ID:l4FHVYyz
千葉なぁ、油断してると山ビルにやられる
553ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:09:24.17ID:q+U+o32D
関東住みのツールドおきなわ組は千葉で実戦形式の練習するとか聞いた
554ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:13:59.51ID:JcTkbiV2
根拠もないのに>>505を千葉県民だと決めつけて叩くからこうなる
も一度言うけどスレチ進行はこれ以上慎むように
555ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:32:12.50ID:vbqGH0JF
せっかく流れ戻りかけたのになんでまた蒸し返すのよ
これもう逆に荒らしだろ
556ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:41:57.00ID:oKqc44U/
>>554
以前荒らしてた千葉県民と酷似してるのに根拠もクソも
557ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:49:14.61ID:PyjkMEBR
以前の千葉県民の荒らしって分かんないんだけどどんな感じだったの?過去スレにある?
558ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 16:50:28.73ID:atqU76DJ
よし、では話題変えて新しいネタふり
寒いとか関係なしに最近あんまり走ってないんだが単純に走るのではなく何か自分のイベントとして走るネタってないかね?
レースやタイムを意識するのは遠慮
輪行でもOK
ご当地食いに行くとか御朱印集めとか百名城とか別に興味ないしなんかないか?
559ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:05:48.55ID:0b96nUjX
骨伝導イヤホンでネットラジオ聴きながらダラダラ走ってるといつまでも走っていられるぞ
560ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:07:53.21ID:Vns7GcsY
明日も風が強そうだな
561ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:08:12.82ID:GReD4ifp
蕎麦屋巡り
562ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:11:47.67ID:zU7+vK51
なんかいつも俺が振る話題は誰も反応しなくて、他の奴が振る話題には食いつきがあるって言うのがなんか無視されてるみたいで辛い
563ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:37:20.63ID:JcTkbiV2
>>557
実例なんて提示できっこないよ
全部>>556の妄想だもの
564ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:42:38.04ID:2ZcINJM4
>>551
奥多摩、奥武蔵に自走で行けるから埼玉県民はヒルクライムに関しては恵まれてると思う
個人的には千葉に南下するなら逆に北上して群馬長野方面行ったほうが楽しそう
565ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:44:09.48ID:h9mhS3md
走るだけを目的に走れたのは最初の10年までかな
それでもかなり長い方だと思ってる
走った先でアレ食べようとか目的がないと何も考えずに走りに出ることはないね
566ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 17:58:52.55ID:KvKPWd/c
ほら、もうクマの存在忘れちゃっているよ
567ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 18:09:59.82ID:0b96nUjX
クルマが増えたせいであまり峠に率先して行かなくなったな
568ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 18:17:45.09ID:OBwUP+9H
尾根幹通って南哲行くか多摩サイ遡って武蔵野うどんに行け
569ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 19:04:46.39ID:Vns7GcsY
熊といえば埼玉の小川町で熊が目撃されたらしいね
570ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 19:09:59.40ID:Ht/Djupy
小川町のゆきえか
571ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 19:14:14.35ID:U+mk5+9s
荒川峠ってよく聞くけどどこにあるの?
572ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 19:38:58.33ID:fnZuQ7pH
>>559
ナックファイブ一択
573ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 20:08:35.26ID:GReD4ifp
>>571
荒サイの強い向かい風を峠に例えてるだけ
574ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 20:24:41.39ID:U+mk5+9s
あ、そういうことなのか!
575ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 20:54:30.16ID:/SrlZjSh
その言葉を初めて知ったとき峠って尾根を超える部分なのに名付けた人や使ってる人ってさ…まあこれ以上はやめておこう
576ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 21:24:36.96ID:j7WolH99
オフトゥン峠が最も険しい
577ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 22:26:27.20ID:7O3ZZhzG
お、雨だ明日積もるかな...
578ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 22:31:45.71ID:ksgE4mFS
雨雲レーダーみたら埼玉方面雨雲が😨
579ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 07:11:08.28ID:o/7duWod
さむい(´・ω・`)
580ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 12:26:06.58ID:sV4dA9W9
午後ちょっと走ろうかと思ったけど風強くて危険だからやめとこ
581ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 13:16:20.53ID:gqq8iuCn
(´・ω・`)ケンタマ気持ちいいお、人少なくて快適
582ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 14:36:20.82ID:mPu0sQRJ
>>581
さっさとクマのエサになりやがれ
583ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 16:52:46.60ID:B51wphPd
寒さと疲労で外に出られなかった
連休ないケンタマつらい
584ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 18:07:36.74ID:pqID/qLi
寒さと疲労はしゃーない
睡眠と食で身体をいたわって英気を養いなさい(´・ω・`)
585ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 18:20:31.40ID:XtLZ8NRM
疲れてる時に無理して乗ると判断力鈍って怪我するから休養も大事
586ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 22:31:27.89ID:B51wphPd
ありがと
来週は連休あるから山いきたい!
587ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 22:54:35.93ID:FlOE266T
>>569
これか
https://www.town.ogawa.saitama.jp/0000006287.html

金勝山トンネルとか寄居のあたりってここの人ら走るのかな
588ツール・ド・名無しさん
2024/01/10(水) 16:50:16.61ID:8ml/KRdh
八王子のイノシシすごかったな、チャリだとふっとばされてたな。
589ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 12:38:14.51ID:d1KDfUDI
土曜雪マーク出てるね今年初かな
590ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 12:41:18.59ID:bTIjtlwD
おいどんの地域は土曜晴れでごわす
591ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 13:13:26.41ID:X3NGuFXo
毎回全然違う天気話す人いるけど何見てるのかしら
592ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 13:30:40.57ID:B5x46sqT
箱根とか草津温泉とか片品村とか同じ関東でもだいぶ天気が違うだろうけどね
593ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 13:57:32.12ID:d1KDfUDI
これ、まぁちょびっとなんだけど

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
594ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 14:03:19.36ID:Hu3LPpOo
ちょっとだけ
先っちょだけだ
595ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 14:49:34.38ID:e+jdDB6f
えっちなのは良くないと思います(´・ω・`)
596ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:31.06ID:PHAITQg4
ちょっとだけならいいだろ
固いこと言うなよ
597ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:21.83ID:BGLUVFn9
松本人志が言ってそう
598ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 21:29:29.47ID:gOxO0aGA
明日は路面凍結してそうだな
599ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 21:33:37.82ID:jhSbMezo
寒い中乗るとチンコがたけのこの里になるわ
600ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 21:43:38.12ID:nV01h34A
俺なんかキノコの山になるぜ
601ツール・ド・名無しさん
2024/01/11(木) 22:12:25.85ID:fcczvTuX
俺はきこりの切株になるわ
602ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 07:32:17.36ID:7D0yvjxo
>>601
そのまま子熊の遊び道具化してくれ
603ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 09:18:12.01ID:2nTxMKFp
ケンタマ中(´・ω・`)
気温は冷たいけど太陽のおかげでそんなに寒さ感じないお
604ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:09:18.51ID:HpBIaymM
(´・ω・`)今日暖かすぎてとても快適なケンタマだお、天気もいいし最高のライド日和お
605ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:14:10.23ID:DGnGt8fD
たまの平日休み
いい天気やね
606ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:23:03.51ID:wvfis/Dd
いいなあ(´・ω・`)
607ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:25:11.89ID:GvaXT9h+
(´・ω・`)←これやめろ
608ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:37:55.70ID:wvfis/Dd
(´・ω・`)そんなー
609ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:47:09.91ID:3HaIEvwC
(´・ω・`)泣いちゃうよー
610ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 12:51:39.10ID:mRPG40gd
>>607
(´・ω・`)すまんお
611ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 13:06:16.02ID:HpBIaymM
(´・ω・`)しょぼんちゃん可愛すぎる
612ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 13:22:52.18ID:NGctg2w2
彡⌒ミ
(´・ω・`)な!可愛いだろ?
613ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 13:26:52.80ID:m4EEKP+9
しょぼんとらん豚の違いを教えて下さい
614ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 16:09:37.14ID:7D0yvjxo
冬終わるの早っ!
615ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 18:15:39.03ID:fOaW9TRO
来週の土日奥多摩雪予報出てるんだがなんなの(´;ω;`)
616ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 18:28:53.72ID:WP2acRnb
o   ゚ o    ゚  ゚  o   。
 ○<" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚  明日は雪か❆
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.     )。 ゚.  o
617ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 21:18:47.55ID:u35GuHrj
(´・ω・`)らんらんの事知ってる人がまだ居たのね
618ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 21:21:04.99ID:Z42ZHZFI
(´・ω・`)豚は出荷よ~
619ツール・ド・名無しさん
2024/01/12(金) 22:22:17.02ID:RiPFtzxt
あら東京は雪なのかい
大変だな
620ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 00:39:27.10ID:B6idkvkT
雪の降る暖冬🤔
621ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 08:04:56.87ID:8HyGoUc0
寒くてオフトンから出ない(´・ω・`)
622ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 09:52:47.01ID:FSb4W+xP
しかし飯能秩父は林道がたくさんあって毎週のように行ってるけど飽きないな
グリーンラインみたいな大きな道より支線の方が勾配キツイ箇所ちょいちょいあって楽しい
623ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 10:44:33.11ID:88g15QSm
峠下ってたら小石踏んだのか分からないけど初めてパンクしちゃった
一応パンク修理の仕方はYouTubeとかで見てたけどいざやって見ると結構大変なのね
タイヤ外したりするのが結構時間かかったけど、慣れてる人はパパパッとやっちゃうのかな?
624ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 11:11:45.29ID:NULTD5fV
ワイTLRだからタイヤは外さずブスッと注射して少し空気足して完了や
625ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 11:17:57.92ID:A9qvPtY9
昔ショップ走に参加してたけど5分とかでパパットやる人は確かににいるがワイに言わせればただ雑にやってるだけにしか見えない
パンク修理なんてすぐ終わるよ、なんて言う人は自分は雑なタイプだと言ってる恥晒し
歴十年以上だが単独なら30分かけるつもりでゆっくり修理やってる
626ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 12:34:31.49ID:DHlERd63
そら確認もせずパパッとチューブ交換しようと思えば出来るかもしれないが焦ってチューブ噛ませて空気入れて破裂させて予備のチューブなくなりましたとかなったら嫌だしゆっくり丁寧にやる
627ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 12:50:44.10ID:u6OcDbCa
パンクした瞬間から停車して修理して片付けて再度走り出すまで10分だとしても早すぎ雑すぎだと思うね
CO2ボンベや電動ボンベを使ったとしてもだ
パンク対処が早いことでドヤってる人は昼飯を誰よりも早く食べ終わることにドヤってる人と同じ
628ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 13:58:02.50ID:NULTD5fV
堂平山、雪降ってる(´・ω・`)
629ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 14:04:12.78ID:88g15QSm
(´・ω・`)ゆーきやこんこんあられやこんこん
630ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 15:16:12.91ID:4e7PDZeu
降っては降ってはツルツル滑る
631ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 15:34:50.99ID:UbhhXedX
彡⌒ミ
(´・ω・`)
632ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 15:52:20.23ID:+szLGlgZ
もう止んでる。大した事なくて良かったな。
633ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 17:08:45.61ID:88g15QSm
(´・ω・`)まさかのホントに雪降ってきたお
634ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 17:31:08.86ID:IuvtZPY1
道志みち真っ白や
635ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 20:25:33.50ID:HtFprbli
これじゃ明日の朝は山に行くまでの道つるつるでダメじゃん(´・ω・`)
636ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 20:26:26.98ID:7YT/YIY0
(´・ω・`)檜原村の役場前とか数馬の辺り酷いことになってそう
637ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 20:36:23.36ID:ubXXy3HJ
明日はやめとけ
平地で我慢しろ
638ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:00:40.11ID:kJu5t1Fp
都心でも既に路面パリパリ鳴っているぞ
639ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:28:08.43ID:A2Vhd8VK
今日走っとくべきだった
640ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:37:42.38
明日は天気いいみたいだしすぐ溶けるでしょ
641ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:41:15.53ID:x6uGCVm0
はい(´・ω・`)
642ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:44:10.70ID:ubXXy3HJ
山の方は気温上がりきらないし、木陰になってなかなか溶けないだろ
643ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 21:50:09.61ID:HEY+8Ge2
明日5時から山方面に朝練予定だったけどやめて、これからzwiftに変更
酒飲んでしまって怠いなぁ
644ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 22:14:10.03ID:FSb4W+xP
都心ってどこの話だ?
山の中は都心とは言わないぞ
645ツール・ド・名無しさん
2024/01/13(土) 22:46:46.35ID:RwxfwiUZ
ざっくりライブカメラ見た感じ、飯能エリアは山伏と天目指が車道積雪あり、山王と正丸トンネル入り口は車道は大丈夫そう(道路脇が積雪)。また多摩エリアだと大垂水が道路脇に積雪してるけど車道は大丈夫そう。総じて峠じゃなければ車道は大丈夫そうです。
ただ明日の路面凍結がどうなるかはわからない……晴れ予報なので陽があたれば問題ないと思うけど
646ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 00:37:51.61ID:1tn5ZNBX
道路が塩カルだらけだわ
647ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 05:06:43.01ID:OcWmSJEz
西多摩ライブカメラ見たら都民の森行く道凍結してるっぽいんだが今日は無理か(´;ω;`)
648ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 05:49:43.25ID:BK612+jg
近所を夜ランニングしたがそんなに多くないがところどころ凍結してるよ
山なんてもっと悪条件だと思うからやめとけ
649ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 05:56:25.46ID:H9CVmqOm
万一滑って落車して骨折って何ヶ月も自転車乗れない方が辛いから今日は山やめて数年ぶりの尾根幹にするわ
650ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 06:08:36.60ID:S9u+Osq8
尾根幹でもヤバいとこはヤバい
651ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 06:13:38.04ID:fYbOrzai
正丸トンネルでこれだから峠はもっとヤバいとおもう
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
652ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 06:38:06.90ID:hj0S4DgL
せっかく今日ケンタマするつもりだったのに今日は無理かぁ
653ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 07:18:47.24ID:+z3gPwrI
>>651
黒光りしててつるつるしそうですね
(´・ω・`)
654ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 07:44:19.18ID:fYbOrzai
上川乗手前もヤバすぎ:(;>д<):
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
655ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 07:52:03.33ID:Pwd4vKNy
やべーな
656ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 19:15:59.43ID:q1BmCe4s
今日はみんなお家でGOか
657ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 21:15:32.67ID:S9u+Osq8
今日はZwifterでした
658ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 21:40:11.94ID:K0k3oZ67
今日は秩父無傷で快晴だった...
659ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 21:43:38.09ID:TgsnIhKM
昨日今日走ればよかった~来週さらに❄やんけ!
660ツール・ド・名無しさん
2024/01/14(日) 21:46:57.74ID:K0k3oZ67
まだ雪シーズンには全然早いよ、あきらめんなw
661ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 12:03:15.70ID:mxLs8/Cx
今日ケンタマする人のために風を少し強めにしときました!( ^ω^)
662ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 12:42:42.35ID:+rZd57/4
山の中は風関係ないから余裕
陽向ポカポカで暑さすら感じるよ
標高500m位で日陰の路肩には雪が薄ら残ってるけどね
663ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 13:56:15.88ID:4SpMknpj0
次の土日も雪予報だしもうダメぽ_(+Д+_`)
664ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 14:19:39.31ID:/FRryrlX
こんなこともあろうかとファットバイク買っておいた俺天才
665ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 16:06:28.30ID:3exsOXR7
しばらくはV坂往復練だなあこれは
666ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 16:43:58.37ID:ZZUPBwEo
巨人のことをVって言うの?なんで?
667ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 23:26:07.40ID:OLGvY0zI
よみうりV通り(ヴィクトリーロード)

京王よみうりランド駅からよみうりランド遊園地へ向うカーブした上り坂です。歩道の路面には、読売ジャイアンツの歴代の監督や選手達の手形が設置されています。
668ツール・ド・名無しさん
2024/01/15(月) 23:32:37.01ID:44OYalmw
>>667
どこのことかおそらくそこだろうとはわかってたけど名称は知らんかった
ビクトリーなのか
669ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 00:40:05.68ID:Ziv1bzn3
巨人の巨は英語でビック
ビックの頭文字のVだと思てたやつおるやろwww
670ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 03:45:43.39ID:eulrgI6o
えっ?俺は単に上空から見るとV字に見える坂だからV坂と呼ばれているものだとばかり…
671ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 03:58:33.47ID:2hg+ONRs
家電屋じゃないんだからBIGをビックとか読むなよ
672ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 08:05:27.07ID:+Dxsolr6
巨人の巨は英語でビック
673ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 09:47:51.12ID:Dsoem6dS
じゃあ巨人を英訳するとビッグマンってことだね
読売ビッグマン
674ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 10:18:18.12ID:FlfW9Pi20
ヤングマン、さあ立ち上がれよ!
675ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 11:34:42.36ID:d4NDZea3
虚カス以外はV坂登るの禁止な
676ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:37.84ID:V3TLlhDv
677ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:43.21ID:W/orxtoA
巨人の巨は英語でビック
笑うところ
678ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:55:28.30ID:pWvd0qxK0
ケンタマしてるけど平地なのに風強くて寒いお(´;ω;`)
路面凍結してるだろうし峠はやめて正解だったお
679ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 14:25:33.23ID:xpJv5/S2
包茎矯正のビガーパンツはVだよ
680ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 14:33:54.73ID:pWvd0qxK0
横風強すぎて何度か煽られた、車居たら絶対轢かれてた(´;ω;`)
681ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 14:51:06.65ID:yeVt4Spd
電気屋のあれはビックリのビック
682ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 14:56:20.91ID:pWvd0qxK0
普通のホイールでこれだけ風に流されたらディープホイールだと怖いだろうなぁ...
683ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 14:58:35.86ID:7wnrM9RG
最新の50mmハイトくらいなら35mm前後と慣れで大差ない感じで乗れるよ
684ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 17:55:23.36ID:kdJpdkNj
>>682
バーミッツも横風には凄い煽られるよ
彡 ⌒ ミ
685ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 18:17:06.75ID:8m5UhIbm
>>684
凄い横風でヅラも飛んじゃったの?
686ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 19:13:31.44ID:bucj3cer
去年買った完成車の50-65だと横風で盛大に飛ばされたけど40-40に変えたら全く気にならなくなった
そんな古いホイールでもないと思うが、そんな変わるんかね
687ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 20:16:11.91ID:AEy5Ti66
風があたる面積だけで風耐性が決まってたらスレッド細パイプのクロモリが最強のエアロバイクになってしまうわw
688ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 22:39:10.99ID:f9L9kICt
横風耐性だけなら全然細パイプのが上だよ
エアロとは関係ないな
689ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 23:07:58.79ID:wuRoiCLS
まあそりゃそうだろうね
690ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 01:44:55.88ID:7LSZVgGs
>>689
そう(僧、お坊さん)ではないだろう😂😂😂
691ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 08:25:48.23ID:OWzA/Njd
和田峠どころかV坂でさえ自宅から28kmとか
遠過ぎるんですわ…
ましてやヤビツ峠とか深夜に草加健康センター入りして
リフレッシュ&仮眠取って挑まなきゃならんレベル。
692ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 12:14:13.07ID:naXUgPXa
ヤビツとか道狭い、ところどころ路面荒れ、自転車多い、その割に車の往来もそこそこ
遠出してまで行くようなところじゃないよ
693ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 13:38:23.26ID:Aff6EOPJ
ヤビツ今通行止めなんだよね
694ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 18:19:33.27ID:6XFSSzxS
サブリミナルか
695ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 22:25:08.84ID:ulwunoCb
え?だからヤビツスレ過疎ってるの?
696ツール・ド・名無しさん
2024/01/17(水) 22:28:15.06ID:fwq4VYAP
>>691
V坂まで28kmの人がヤビツ峠に行くのになんで前日から草加健康センターに行くんだよ
向き逆だろ
697ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 04:50:48.27ID:q/i6f+5Z
>>696
えっ?だって80kmくらい走って
そのままヤビツ峠に挑むなんて
体力的に厳しいじゃん。
698ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:06:14.69ID:AtIlQ3tI
>>697
どこに住んでるの?
あるいは、どこがスタート地点なの?
699ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:13:08.87ID:q/i6f+5Z
>>698
山手線沿線住み
700ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:15:51.96ID:APyNJ60/
80km流しとけば良いじゃん
半分くらい多摩川だろ
701ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:25:03.26ID:AtIlQ3tI
俺はスパ・リブールヨコハマにしてる
702ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:35:44.45ID:gXCw1crU0
多摩住みでヤビツ峠行きにくいから行ったことないけど1度どんなものか走ってみたい
奥多摩とか飯能なら割と近いからそっちばかり行ってしまう
703ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 05:50:34.00ID:CABszRAt
>>697
いやだから休憩する場所があっていいんだけど峠に近い場所ならわかるけど
ヤビツ峠はお家から南西向きで、草加健康センターはお家から北にあって向きが逆だから
峠の最寄りベースキャンプになってないじゃないって話
きっと別の峠か、休憩場所名を取り違えてるのでないの
704ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 06:18:28.86ID:q/i6f+5Z
>>703
あっ!246号線沿いの健康センターは
厚木健康センターって名称なのね。
てっきり草加健康センター厚木店だとばかり思い込んでいたわw

つまり、そうことなので
ヤビツ峠近くでリフレッシュ&仮眠というプラン。
705ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 06:20:29.88ID:q/i6f+5Z
246号沿いじゃないや、129号沿いだね
706ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 06:26:02.05ID:CABszRAt
>>704
なるほど。いい所にあるな
自転車はどこに停められるの
707ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 07:09:42.55ID:q/i6f+5Z
>>706
プラン立てただけで
厚木健康センターにも行った事はないんだけどw
敷地内に駐輪場あるね
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
708ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 08:34:39.10ID:NB5G5Cml
輪行すりゃいいだけでは
709ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 08:50:33.39ID:dTtY/Rnz
輪行するよりトランポする方が好き
710ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 09:00:11.53ID:RvpoMTHi
山手線沿いに住めて車持てる人って裕福なんだろね
親から相続したとしても固定資産税凄いし
賃貸料も駐車場代もありえないほど高いし
711ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 09:02:24.36ID:cWArDDPj
裕福でもないが貧乏じゃないな
712ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 09:44:51.04ID:ISjqzFs90
ヤビツ、都民の森、和田峠、小沢峠、正丸峠
人気の峠には大抵峠の名前書いた石碑立ってるから愛車と記念撮影しやすくていいよね
大垂水峠も前はあったのに
713ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 10:40:24.30ID:kwGXSQmk
奥多摩とかヤビツよりも近いならあえてヤビツなんて行くところでもないと思うけど
2回ほど自走160kmで行って思った
近くの人が行く場所であってそれ以上でもないなって
714ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 11:13:13.66ID:e1Nf3Xiz
やっぱりヒルクライムは登ったご褒美の絶景がほしい
奥多摩周遊道路は浅間尾根駐車場や月夜見駐車場からの絶景があるし、カザリンはマチュピチュ、ヤビツは菜の花台からの絶景がある
筑波もループ橋の絶景があるし、秩父は高原牧場や美の山公園や堂平山がある
さらに赤城山は覚満淵、榛名山は榛名富士&榛名湖がある
そう考えると和田峠や時坂峠、大垂水峠は少し寂しい
715ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 11:15:26.60ID:rghT8DJ4
え?牧馬峠に比べたら全然良くね?
716ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 11:18:08.60ID:T80uYfsK
登った先に飲食店があるところはとてもいいんだがあんまりないね
都民の森、榛名、草津温泉、渋峠
717ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 11:35:43.48ID:ISjqzFs90
富士ヒルのスバルラインは絶景あんまりないしタイムにも興味が無いから
富士山登るなら北アルプス見える乗鞍や渋峠や白馬走りたい
718ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 12:09:44.72ID:RvpoMTHi
柳沢峠
ループを夜中通ったから怖くて寒いだけだったが
719ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 14:34:38.61ID:joU9fcjQ0
土曜の午前中ならワンチャンあるじゃん!
日曜はもう無理っぽいけど(´;ω;`)
720ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 14:39:09.08ID:/nE2612+
ワンちゃんあるね
ボクはGL行ってこよっかな~(´・ω・`)
721ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 15:11:39.64ID:o+T0EaaJ
(∪^ω^) ワンワン
722ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 15:57:02.11ID:rlgQMgMU
日曜はファットバイクが火を吹きそうだな
723ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 17:07:07.94ID:r97ITIWz
>>716
和田峠もなかった?
724ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 17:08:54.29ID:RvpoMTHi
峠の茶屋でも和田峠のような吹き晒しの中で食べるのと正丸峠のような屋内とでは違うだろうな
725ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 17:10:57.35ID:GW9kV8nZ
和田のはただの売店でしょ
726ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 17:14:58.05ID:xVeTaROa
ただの売店でもジュースの自販機だけでもあるとないとではご褒美として雲泥の差があるっすよ
727ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 20:16:17.51ID:BWG0OE3E
>>718
夜中にあの道通るなんてすげぇ、、、(氷点下だろうし)
今は新道で街灯があるから真っ暗闇じゃないのか
728ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 20:25:21.68ID:1/Az0wV4
>>727
走ったのは今じゃなくて晩秋初冬の路面が凍るか凍らないか位の頃だったけどな
たしか真っ暗だった気がする
729ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 20:25:41.85ID:WwfTOqvL
>>716
赤城
730ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 21:36:17.05ID:kV+Kg3R1
定峰茶屋も忘れないでやって
731ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 22:50:47.13ID:SY5qXBhn
和田は登ってる途中振り向くと新宿のビルが見えなかったっけ?
732ツール・ド・名無しさん
2024/01/18(木) 22:59:25.91ID:1/Az0wV4
登ってる途中左肩越しに振り返ると見えてしまう的なホラーネタかとおもたら
違っててつまらんでござる
733ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 00:04:17.32ID:ld+PuUJG
定峰んとこはトイレ綺麗だったよな
734ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 00:29:18.14ID:wiyIg7VT0
和田峠の茶屋と時坂峠の茶屋開いてるの見たことないんだけどケンタマだからかな?
堂平山の展望台も土日はおむすび販売あったり苅場坂峠や白石もガリガリ君の屋台出てくるとか見たけどケンタマだと縁がない
735ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 00:37:29.45ID:ld+PuUJG
…(涙
736ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 00:42:19.05ID:ei39lf1s
>>731
前見て走れやボケ!
737ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 02:23:50.68ID:CRwPoN0K
https://x.com/UN_NERV/status/1747892195754148046
738ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 04:38:12.10ID:wiyIg7VT0
ケンタマだと定休日の店とかたまにあるからそこだけは土日勢が羨ましいな
走る分には人の少ないケンタマ最高だけどさ
739ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 06:07:02.60ID:B/4Mocak0
たまにおっさんグループの中に若そうな女の子混じってることあるけど一体どういうことなんだってばよ??
740ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 06:49:54.14ID:kOO24AYg
741ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 08:14:33.34ID:x7LuChAs
金で同伴させてる
742ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 08:52:49.27ID:BbAdVOoj
>>733
定峰のトイレのどこが綺麗なんだよ?
743ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 08:53:59.98ID:fb42WSCv0
金のためにおっさんに簡単について行く女は嫌だな
744ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 08:56:33.28ID:SZ2zHqRc
ガールズバーのアフターでサイクリングで誘ってテキトーにレンタサイクルで借りて行こうねと言いつつ
和田峠とか風張峠に連れてゆく猛者はどこかに居ないのか
745ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 09:38:53.04ID:KymbLSZg
もしかしてピチパン姿でモーテル入りするのか?
746ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 10:29:44.71ID:LLeSv+V0
明日は夜から雪
舐めてよさそうな予報だと思うが10年前の大雪はそういう風潮だったのに蓋を開ければ記録的大雪だった
747ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 10:31:53.94ID:8LPdJC9U
本来の意味では
モーテル≠致す場所な件
748ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 10:37:06.60ID:SZ2zHqRc
モーテルて米国発祥の車用宿でしょ
それはラブホて呼ぶだろ
749ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 11:05:46.99ID:5kltCKNX
とっくに死語になってんじゃないの
そう言うのは大体潰れて廃墟化してるの多いしドライブインみたいなもんやろ
750ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 11:17:14.66ID:Ra3k/32Z
ドライブインの名前を冠した看板の店がまれに現役営業中のことあるよね
去年栃木走ってたら見たな
大型車両でも大量に停められる学校の校庭くらいある駐車場だった
751ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 12:09:39.28ID:xuzNw9ek0
ケンタマばっか晴れで土日雨とかなんの嫌がらせだよ(´;ω;`)
752ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 12:43:06.82ID:oLncdQpa
気温下がらないから平地は雨だね
753ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 12:53:40.94ID:5vam8phM
きもちいい
754ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 12:58:48.28ID:5vam8phM
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
755ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 13:10:00.72ID:s2/wo8Nt
自慢するのやめて!
土日天気悪いの知ってるの?(´;ω;`)
756ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 13:15:02.22ID:bEY/LhAG
休日天気悪いと最悪だよな
働く気無くすわ

そろそろルームトレーナー買うか…
マンションだから避けてたけど
757ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 13:37:10.32ID:xuzNw9ek0
ぐぬぬ:(っ`ω´c):
758ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 15:03:31.29ID:KR/GFTPP
むしろずっと土日は晴れだったから
たまには雨のケンタマを思い知れw
759ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 17:57:41.45ID:0GFo2BlH
温度高めだから、週末は雨かねえ
760ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 18:02:12.73ID:s2/wo8Nt
雨降るの明日の夜だから昼間は普通に走れそうだね(´・ω・`)
761ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 20:44:15.66ID:dGbiRABp0
夕方までに帰ればワンチャン━(´・ω・`)ノ━!!
762ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 21:16:33.82ID:b9Zh1L90
>>718
クマ出そうなのにすげえ
763ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 21:20:41.78ID:WSdEU1lD
雨の日でも楽しめる楽しめる趣味を持てよ
764ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 22:16:15.53ID:1em1y2Nf
ヨーロッパ人は雨でもサイクリングするらしいな
765ツール・ド・名無しさん
2024/01/19(金) 22:24:36.08ID:QkwOkrYN
あんな蛮族共のことはどうでもいい
766ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 00:55:11.92ID:nKdGcMcq
>>764
欧米か!www
767ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 06:04:52.17ID:I/e6Lgx4
>>754
野末みはらし台いけるようなってたのね
768ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 07:02:51.50ID:/8hkQPKa
日中は持つかと思ったけど雨雲来るの早まりそうだな…
769ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 07:33:02.31ID:c4URul730
昨日まで天気良かったのに何で1週間社畜として頑張って土日が雨なんだよ、ケンタマの呪いだよ(´;ω;`)
770ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 08:04:04.04ID:5zuoGUbU
午前中は雨降らないから走れるって言ったやつだれだよ(´;ω;` )
771ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 08:12:09.48ID:j272ebBE
各サイトの気象予報士だねご愁傷様
僕は他にも趣味があるから大丈夫だけど
772ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 08:23:46.25ID:mqZH3FYB
>>767
去年から通れるで
連続下りでブレーキ焼けたわ
773ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 10:33:51.22ID:Vwu73s0T
>>770
レーダーだと雲かかってるけどまだ降ってないから今すぐ走りに来い!( ・`ω・´)
774ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 10:34:39.76ID:ImesRBwu
峠なんかしょっちゅう霧やら雲やらで
びしょ濡れになるだろ?
雲の中とか実質雨降り状態じゃん?
775ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 10:51:52.42ID:n0hdt4Bh0
今日雪降ったらまた当分峠行けないじゃん、だから冬は嫌なんだよ
夏は暑いけど峠行けなくなるってことは無いから夏がいい
776ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 11:18:22.52ID:resD0DIb
人間市降ってきた!
いきなり雪だ!
777ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 11:28:28.10ID:CVj+TBAw
人間市ってどこや!?
778ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 11:29:37.92ID:ImesRBwu
一般人からの質問

何でわざわざキツい思いしてまで
自転車で峠越えなんかするんですか?
車で行けば良くないですか?
779ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 11:40:12.12ID:RCYrANtT
先日、和田峠を初登攀。200w。
脱初心者と名乗ってもよい?
780ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 11:43:50.77ID:ZH+7Xdmv
何でもいいから僕に安価レスしてください、なんでも答えますm(_ _)m
781ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 12:02:39.74ID:gTO95bYH
>>780
もしよければ最初に年齢と名前を聞かせてくれないかな
兄貴と呼んでくれ
782ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 12:05:00.11ID:ZH+7Xdmv
>>781
兄貴、年齢は37で名前はタカと呼んで欲しいっす!
783ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 12:19:36.17ID:iTWT3jiA
>>779
体重が何kgか知らないけど、4.0W/kg以上になったら
脱初心者って名乗って良いよ
784ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 13:18:53.87ID:YYIvIB8u
5-6月で渋峠ライド予定してるんだが時期的にはどっちが良いんだろ
梅雨時期避けたいから5月のほうが良いんだろうか
785ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 13:35:02.74
>>780
好きな女の子のタイプは?
786ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 13:56:50.36ID:090qXuCx
>>780
ホモ?
787ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:05:56.82ID:brEAbiGK
>>782
いつもの人、タカ!それがほんとなら結構年いってたんだw
20代と思ってた
自分はもっとおっさんだけど
788ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:11:53.38ID:DaUafa98
>>784
スレ住民の住まい地域の人なら渋峠って輪行すればわりと気軽に行けるから晴れの休みの日に前日決定で行けばいいってだけだと思う
その時期、始発輪行で渋峠に往復して夕日になるよりも前に帰りの電車に余裕で乗れる
泊まりで楽しみたいなら自分は5月かな
789ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:23:12.43ID:GrXeNY7g
誰かクマを見た人はいないのか
これ程人いるのに全く報告がないぞ
他の人の参考になるから報告よろ
790ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:25:59.33ID:YYIvIB8u
>>788
ありがとう、自走泊まりの予定
GW前後で予定する事にするよ
791ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:33:14.29ID:k+bMDsij
渋峠はGWとかに行っちゃうと峠らへん渋滞してるね、なんでもない週末とかにサッと行ったほうが気持ちよく走れると思う
792ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 14:39:00.42ID:j272ebBE
>>789
遭遇ゼロなわけがないのに報告はゼロ
…この意味は分かるな?
793ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 15:23:05.98ID:mO/hu3ES
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
794ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:02:13.42ID:pX8FRiRk
おお、、、
795ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:07:07.78ID:yRNS1lZ+
明後日くらいまでは無理そうだな
796ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:11:25.73ID:Vwu73s0T
奥多摩も堂平山も全然積もってないな
797ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:59:25.11ID:ZH+7Xdmv
>>785
巨乳で童顔、少しぽっちゃりな子が好みです!
798ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:59:47.75ID:ZH+7Xdmv
>>786
男には興味なくて、やっぱり女の子の方が好きです!
799ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 19:01:12.17ID:ZH+7Xdmv
>>787
リアルで話す人いなくてここでしかトークする人いないから今後もよろしくっす兄貴!
800ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 19:27:46.10ID:kfJEIaWR
タカ&ユージ
801ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 20:25:09.06ID:r58hRA8V
俺らがいつでも話し相手になってやるよ
802ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 20:34:49.62ID:GtbiSEns
>>799
タカ、じゃあ俺はおじきだ
確かキャノンデールのcaad乗りだったよな
105のコンポだっけ?
803ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 00:20:04.66ID:OR77P4dm
>>779
和田を完登出来た時点で中級を名乗ってよい。
あそこは初心には絶対無理ポ。
804ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 05:12:37.66ID:kdWZgF1S
今日も雨、明日から晴れ
これも全部ケンタマのせいだよ(´;ω;`)
805ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 05:23:53.33ID:uORzXMXn
どうせ雪で閉ざされたに決まってる
ざまあみろケンタマ
806ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 06:34:24.97ID:b5yEVWSK
なんだよぉ
ライブカメラ画像見たら奥多摩は大雨で
昨日の雪消滅しちゃっているじゃん…ちっ
807ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 06:51:34.48ID:65XgU4aq
雪にならなくて良かったな
808ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 07:49:36.71ID:Ygn1MQBV
雨の日って皆何やってるの?特にローラー持ってない人に聞きたい、筋トレとか?
809ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 10:24:10.77ID:u60dXGwW
雨だろうが晴れだろうがやることはいっぱいある
家事とか資格の勉強とか
810ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 11:10:41.62ID:H/Wc1cTa
もし昨晩の上空の空気温度が低かったらこの一晩の大雨がすべて雪になって大変だったな
811ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 11:16:25.24ID:ZggI5kYt
カフェの窓から雨景を見ながら読書
これはこれで至福の時(*´ω`*)
812ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 13:02:34.76ID:NfQKuPJM
読書いいな
私も何か読書して教養身につけるかしら
813ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 13:06:12.54ID:+pwH3BWo
室内温水プールで水泳です
814ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 13:49:58.52ID:at9Lksj2
読書ならスニーカー文庫という文学がいいぞ
ガキには読めない難しい文学だからな
815ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 13:52:56.52ID:LNaeVri4
仕事です
816ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 14:11:58.03ID:WpCw/9nC
カレーパン買いに来てくれってよ
817ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 15:21:10.31ID:ZCpnMYgt
雨だし寒いしOHだしてきたわ
818ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 16:03:45.04ID:DhQbAZAr
オーバーホール出してみたいけど、何日か入院らしいじゃん
冬もガッツリ外走るしその間ロードバイク乗れないの嫌だから5年間1度も出したことがない
819ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 16:10:11.35ID:4YZGfaKj
そりゃオーバーホールならチャチャッっと2、3時間では出来ないだろな
820ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 16:18:53.42ID:65XgU4aq
客も一人じゃないしな
自分でオーバーホールすれば1日で終わるぞ
821ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 17:54:00.07ID:uORzXMXn
普通もう一台買うよね
822ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 18:00:40.84ID:srMva07r
普通自分でオーバーホールくらいするよね
823ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 18:44:53.44ID:kcUb2Sft
そんな時間ないけど小金はあるから人任せ
だからアレだ要するにサブ機買え
824ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 18:58:07.99ID:InRBwB0Y
そういうこったな
2台あれば全く問題ない。オレは他人に触ってほしくないから自分でやるけど
825ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 19:38:45.96ID:GhcQaqD8
普通3台で回すよね
826ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 19:42:07.40ID:eCWVef+Y
オーバーホールなんて楽しい作業を人にやらせるなんて勿体ない
827ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 19:56:47.71ID:SzE/+dux
メンテとかマンドクセ('A`)
俺は走るのに全ての時間を使いたいわ
828ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 20:50:17.04ID:Xx865ukB
スクリプト嵐の被害に遭ってないとか
自転車板なんか凄いオーラ放ってるのか…
829ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 00:18:49.28ID:Zys+Dj+q
むしら定期的にOHしたい大義名分が出来るからライド中に雨降ってほしい
土砂降りの雨の中走ったら間違いなくOH必要になるし
830ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 08:48:54.47ID:/lazSR5f
日曜日はあんなに雨降ったのに平日が晴れるのはなんでですか?(´・ω・`)
831ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 09:08:38.70ID:r5qzT1s8
貴方もケンタマになりなさいというネコの御告です(ΦωΦ)
832ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 09:52:10.73ID:/lazSR5f
あなたのネコはただひとり…(´・ω・`)
833ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 10:17:59.66ID:X9GuTatE
祈りなさい、ケンタマ髪に(-ω-人)⋆͛
834ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 10:23:11.63ID:9jp8HPfL
彡⌒ミ
(´・ω・`) 失敬な!!
835ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 10:52:43.85ID:29E921D6
>>834
彡⌒ミ
(´・ω・`)またお前か
836ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 12:06:26.47ID:/lazSR5f
>>834
ケンタマ神さま
今週末は晴れでお願いします 彡 ⌒ ミ
837ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 12:48:23.81ID:hghjL6W4
別に晴れちゃいねえけど雨もギリ降らなそうだからセーフだな
湿気てるけど寒くはないし
838ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 19:51:50.79ID:XTC24S+P
最後だけ少し降られたけどいい感じに走れて良かったわ
明日からまたきつそうだな
839ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 20:57:20.69ID:EL5mUYuV
ケンタマ自慢は許しません(^ω^ꐦ)
840ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 09:56:53.61ID:eVvuUv/J
(´・ω・`)ケンタマ中だけど、風もなくてお日様ポカポカで最高だお
841ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 10:19:13.38ID:MOiv3iCU
>>840
それってボクたち社畜に対するタマハラだよね(´・ω・`)
842ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 10:54:17.50ID:zdDGN7rW
>>840
(・(ェ)・)あ!ご飯だクマー!
843ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 14:31:16.89ID:khXzIzhD
和田峠攻略出来たら中級レベルというけど、
それは単にノロノロでも足着き無しで上りきれれば中級レベル認定なの?
30分以内で上りきれれば中級レベル認定とかなの?
844ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 14:38:20.20ID:2I237b5V
どんなにノロノロでも足付き無しで完走くらいなら初心者でも出来るんじゃないの?
インナー32Tあれば初心者でも登れないなんて事は無いだろうし
845ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 14:49:27.69ID:PPqqfUVZ
di2使ってる人いる?
今アルテ紐なんだが
846ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 15:19:57.99ID:tcf599r5
GLちょっと湿ってるけど積雪もなく快適(*´ω`*)
847ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 16:05:22.83ID:wUjn833U
>>845
いる
848ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 20:17:11.10ID:aGEA+i2R
メンテとか苦行でしかない
849ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 20:57:48.76ID:f5K20w+y
自転車は自分の力で走るのが楽しいんだぜ
メカを人任せは愉しみが半減
850ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 21:07:18.75ID:2I237b5V
まぁそこは楽しみ方も人それぞれだから…
パンク修理位は1人で出来るようにしておけよとは思う
851ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 22:47:25.41ID:Q6bnGSjC
>>844
まあやってみることだ
足つき無しで初心者卒業と言いたくなる気持ちがわかるから
852ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 23:18:25.66ID:0lD11Cvp
自分でやるよりプロにメンテしてもらう方が確実だから空気入れる以外は店任せ
自分でやると尚更悪くなるし
853ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 23:22:41.24ID:OUubfd5C
金はあるが時間がないので店任せ
854ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 05:52:15.53ID:G6TBpJAW
ロードバイク女子の人、
和田峠25分で登頂かよ…
855ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 08:09:16.32ID:G6TBpJAW
Googleさん計算だと
陣馬高原下⇒峠の茶屋まで3.5km
所要時間41分か
856ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 08:10:39.84ID:Ll9IuZhA
まじかよ!はえーな山田さん
857ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 09:33:03.38ID:3MzcGrCl
万全の準備してケンタマ出発したが、
風強過ぎてケンタマ入る前に調布辺りでリタイアするかも…?
858ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 11:33:59.35ID:GZjOXqFd
またケンタマちゃんかよ(´;ω;`)
859ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 11:36:19.63ID:R7ePDxVw
今日は風つよいな
860ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 12:34:58.46ID:bffp1NAE
しかも気温自体低いし鼻水が止まらんパターンw
861ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 12:38:40.91ID:FOOnW3sI
にわか雨降りそうだから早く帰りな
862ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 13:50:55.72ID:3MzcGrCl
マジか!日野まで来てしまったのだが…
てか、いつもの脳内での自問自答ループが継続中。

『(せっかくの休みの日にわざわざクタクタになりに行く事なくね?)』w
863ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 14:14:42.44ID:hK2F0bvg
毎日休みになればせっかくの休みという考えもなくなるのでは?
864ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 17:42:54.13ID:7RgkvgoR
峠の茶屋から藤野方面へ下り始めて
すぐのところに絶景スポットあるじゃん
865ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 18:15:00.54ID:Hk7SdyRZ
あるじゃん
からの?
866ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 18:57:57.01ID:7RgkvgoR
写メりたかったけど
カメラ起動するとサイコンアプリがエラー起こすかもしれないので断念しました…
晴れていれば富士山が正面に
めっちゃ綺麗に見えるポイントだよ。

てか、まだ高尾山口駅なのだが…
867ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 19:08:51.60ID:KRslwcEB
僕もパワーメーターデビューしてみたけど坂で200w維持がやっとだったわ
瞬間的に300超えたりとかあったけどあんなパワーで踏んでたら数秒で終わる、ヒルクライムガチ勢はこのパワーでぐんぐん登ってくとか化け物だろw
868ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 20:12:12.99ID:awMY82FW
パワーは絶対値で語るもんじゃない
体重はいくつよ
869ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 20:22:05.77ID:Ektq58mB
>>868
66キロ
870ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 22:08:31.84ID:xa6/9q6d
>>851
そうそう、初心者には
ノロノロでも和田攻略は無理。
871ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 00:05:45.80ID:HYxuJh83
ついさっきクマの追撃を何とか振り切って(ウソ)無事帰還。
とても150km走った後とは思えないほど脚に疲労感は無いわ。
だがしかし…和田峠強し!

陣馬高原下バス停から峠の茶屋まで33分くらいで上りきったけど
まぁ~歩いた歩いたw合計300mくらい歩いたかな。
1℃2℃の気温なのにもかかわらず
真夏の如く滝汗流れまくったわ。

斜度的にはオールシッティングで上れるんだけど
病気持ちで劣化した自分のポンコツエンジンはオーバーヒートしまくりで
ちょっと途中で休まないと厳しいかなぁ…。

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

にしても、陣馬高原下の少し手前に
あんなエチエチスポットがあったなんて。
872ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 00:39:54.41ID:0WLXWZNv
2カ所くらい立ち漕ぎしたくなるところあっただろ
873ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 01:41:16.53ID:HYxuJh83
>>872
確かに何とか林道入口だかの看板過ぎた辺りと
つづら折りのどっかで
うわっ!と思う部分はあったけど
ギア前28後32だったのと
無理して踏ん張らずに止まって回復に努めたのでね。
874ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 03:47:25.60ID:9ccbAeTv
パワーメーター欲しいけど高いよな
レースは出ないけどパワーメーター付けてる人最近多いし自分も何ワット出せるかとかちょっと自分のホントの実力が知りたいのもある
875ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 06:07:21.25ID:Of67dEpa
今はパワメも安くなってきてるしヒルクライムでのペース配分にも使えるしあった方が絶対走るの楽しくなるよ
人と走る時もペース目安になるし
876ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 06:46:45.43ID:EgJfG8vK
レース中にパワーを見ても意味ないから表示させてないけど、
普段のトレーニングでは、何キロカロリー使ったら、夜は何を食べようとか考えたり
体調のトレンドに使えたりと色々面白いよ
877ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 07:48:07.51ID:/n0fzJ71
カロリーは心拍でも充分
878ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 09:43:20.59ID:HYxuJh83
そういや峠の茶屋付近では
自分のスマホは圏外状態だったわ。
879ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 10:52:28.60ID:Of67dEpa
ヒルクライムで追い込んでる時に心拍180超えてガーミンからお前死にそうだからもっとペース落とせって怒られる
880ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 11:43:03.00ID:EgJfG8vK
>>877
パワーメータのカロリーは心拍計の概算(近似値)とは違って、実測値だからな

その差がモチベに出る
881ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 12:11:35.33ID:4pDuB2ib
カロリーなんて概算で充分だろ
そもそも摂取カロリーも基礎代謝カロリーも正確には測れないから
ダイエットのカロリー管理にしても結局大体でやるしかないんだよ
882ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 12:44:39.81ID:AuhJ9nJD
概算でも十分だが正確な値分かればそれに越したことはない
883ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:14:25.73ID:D2dlMj9M
パワーメータは自転車担いで山登るときのカロリーがわからないのが難点
884ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:24:08.90ID:H/DG0Kvf
ラップ切って心拍ベースでいいじゃん
トレランや登山でパワメがあるわけじゃねえしどうでもいい
885ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:29:02.61ID:A95pgKec
ペダル踏んだ時のパワーを測る装置で降りたら測れないって、そうだね🥺ってしか
886ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:29:19.04ID:C0iHl+E2
今のランニングウォッチはランニングパワーとかいう謎数字出してくるぞ
887ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:35:42.63ID:H/DG0Kvf
謎タイム予想、謎VO2maxもあったし多少はね
888ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:50:39.92ID:bm+IF/AE
その昔ケイデンスと現在のギア比を検知して速度を測るタイプのシマノ純正サイコンがあったときは下り坂でこいでないのに現在のケイデンス数が異常値になってた思い出
889ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 14:37:33.32ID:4OeM4Ubh
自分の感覚が1番信用してヒルクライムしてるからパワーメーターや心拍計はもちろん、ケイデンスも全く見てない、数字に操られるのは好きじゃない
時速何キロ出てるってのも坂登ってて前回より遅いってなると萎えるから見ないようにしてる
家に帰ってstravaにログあげて初めて峠のタイム知るようにしてる
890ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 17:46:00.74ID:RYN8kHB5
数字に操られる以前に一番信用出来ない人間の感覚に頼ってなにしたいの?
速くなりたい強くなりたい楽に坂を登りたいとか何らかの目的があるなら定量的なデータを参考にしない時点でアフォ
891ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 17:52:49.15ID:AuhJ9nJD
数字気にして自分のペース乱したくないってことじゃ?
タイム気にして無駄に頑張るなんてことは割とある話だし
892ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 17:52:59.74ID:/BnuGFWR
楽しみ方なんてひとそれぞれ
それがわからない人は
893ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 18:13:32.26ID:puvwVKgk
別に真面目に鍛えてるわけじゃないんでしょ
自分語りおじさん相手にしてもキリないよ
894ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 18:26:01.66ID:H/DG0Kvf
結局峠のタイム気にして見てるのわらた
895ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 20:07:46.41ID:J2DuDAWa
そういえば和田峠のタイムアタック登録サイトがなくなって久しいなあ...
896ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 20:50:06.24ID:HYxuJh83
あんなに大量の枯れ枝散乱していても放置状態の和田峠とか走り難くて
もうチャレンジしに行こうとか思わないわ。

別に初心者レベルのままで良いです、はい。
897ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 20:59:16.54ID:A95pgKec
ハイカーが邪魔すぎて醍醐から行くか裏からしかいってないわ。なんであそこ歩いてる奴らは道いっぱいに広がるんだろうな
898ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 22:49:04.49ID:PfZdCDmV
腎梗塞で担ぎ込まれた病院で心房細動と診断されて退院した翌々週、特に運動を止められてもいなかったので、様子見を兼ねて恐る恐る近くの峠に行ってみた。
さすがに怖かったので従兄弟を誘ったら腕時計タイプの心拍計を貸してくれたので、人生初装着をして走り出したらまだまだ平地なのに早くも数値は165。そして登りが始まると、あっという間に200を超えた。
「心臓の細動をいちいち拾ってるのかも」と不安混じりに従兄弟と話しながら登坂を続けるが、心拍数は220…230…240と増え続け落ち着く気配が一切ない。ついに300に迫った段階で、恐怖のあまり足をついた俺の心拍計を覗き込んだ従兄弟はこう言った。
「おい、これ標高だ」
899ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 23:00:52.41ID:0WLXWZNv
お前も歩いて登ってみろ
900ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 08:50:41.66ID:kgNRoqp7
上りだったら枯れ葉があろうがたいして気にならないけど下りは怖い
901ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 08:53:45.23ID:3Q23uLnd
>>898
普通流石に300はおかしいと思わない?
200越えた時点で気づけよ
パカかよ
902ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 09:10:39.43ID:XL6R0kif
そもそも人間の最大心拍数がどれくらいかなてなんて普通の人は知らないと思う
903ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 09:37:34.61ID:PBC7k/7l
>>900
和田峠、今はマジで路面の外側は枯れ枝びっしりだよ
車のタイヤが通る部分だけ辛うじて枯れ枝少なめ。
904ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 09:55:32.58ID:7krcsfS8
グリーンラインの支線なんてみんなそうだろ
林道に求めすぎだよ、都道県道ならちゃんと整備してもらえる
905ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 10:24:30.79ID:RLcQ4Nz7
(´・ω・`)明日は快晴みたいだから先週の分まで沢山走るお
906ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 10:38:29.15ID:kgNRoqp7
>>903
和田峠かあ、まだ行ったことないんだよな
入間サイクリングロード経由で飯能から軍畑入って奥多摩行ったりはするんだけど、そっちまで足伸ばすには流石に遠過ぎる
907ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 10:58:29.27ID:ERcBOjMZ
>>904
表は都道、裏は県道だぞ
908ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 10:59:13.27ID:fnfwNy1W
軍畑ってどこの畑?米軍?日本軍?
909ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:14:52.16ID:/6T7Hilp
>>905
ケンタマしてきなよ(´・ω・`)
910ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:17:32.22ID:jkTRDZCT
心拍数≒1/sくらいの認識だった
昔F1の中継で心拍数を表示していてクラッシュ時のドライバーの心拍数が200超えていて鍛えてる人は凄いと思ったが後年標準的な数値だったの知ってがっかり
911ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:58:17.74ID:CptWUTs4
鍛えてると逆に低くなるんだよな
912ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:59:21.43ID:ERcBOjMZ
安静時は下がるけど運動時は普通だよ
913ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:04:12.20ID:AKfT9BYj
俺スポーツ心臓だから、なんて自分で言っちゃってるやつが結構いるこの自転車界隈w
914ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:16:17.48ID:fcfnYIYp
3月開通だっけ?梅ケ谷トンネル、車道自転車通行禁止の標識が…
歩道は片側のみでロード2台分くらいの幅しかないし、せっかくの新道なのにいまいち使いにくいな
915ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:29:42.79ID:RLcQ4Nz7
ヒルクライムでハァハァして心拍180超えたらガーミンからお前死にそうだからペース落とせって怒られる
ガーミンってそんなことも分かるんだなw
916ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:42:35.18ID:VYnkmbga
>>913
ヒルクライムやってたら洞性徐脈で健康診断引っかかるもんだと思ってた
917ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:49:55.12ID:Qv2NqOMg
自転車仲間相手にスポーツ心臓だから健康診断引っかかちゃったよ~と話すやつwww
918ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 14:06:20.38ID:Wp7XZvPF
>>915
あ、俺もタイムアタックしてる時出てきたわ
あと数キロで俺のスタミナゼロになって走れなくなるらしいw
919ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 17:33:51.55ID:o6i5I/9c
日曜は奥武蔵駅伝で299周辺は通行規制あるから注意してね
920ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 20:12:28.23ID:OET1uv/F
>>907
知らなかったお
921ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 20:41:27.87ID:4AljlsHR
やっぱりサイコンはガーミン以外考えられんな
今だと色んなメーカーから出てるけどあの止まった時のピって音がカッコいい
走り出す時のピロンって音もおつ
922ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 21:30:36.34ID:8gInK4Sc
音消してるわ
ピロピロ鳴ってるの恥ずかしいんだよね
923ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 21:33:47.87ID:faFY0hGV
なんか力抜けるんだよねあの音
クライムプロとか特にw
924ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 22:03:31.40ID:jNG/x7AX
俺も消してるかな、単純にうざったい
925ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 09:24:23.39ID:E1cGpSvZ
サイコンスレで話せよそういうこと
926ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 11:54:49.13ID:oLcUgnqM
スレが静かということはみんな山を走ってるのか?
927ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 12:25:18.56ID:saPtJA6L
登ってるぜ、オフトン峠を
928ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 13:07:01.51ID:hfZ79Vww
登ってる時前に全くロードバイクいなくて対向からは何人か下ってきた
で、俺が下ってる時は何人か登ってきた
せっかく登りで前のロード抜かしてアドレナリンドバドバしたかったのにふざけんなよ
929ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 13:48:11.54ID:ginlYcZQ
起きるの遅くて今麓までついたけど帰り考えると1時間も登ったら終わりだなー
冬は登れる時間少ないわ
930ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 13:55:06.87ID:hfZ79Vww
登りが速いとヒルクライムでかなり前の人抜かせるからそれが楽しい
だからヒルクライムレースは楽しいんだ
レースだと抜かされることも多いから刺激になるし
931ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 13:57:34.92ID:OMkY8xqb
道のど真ん中でカモシカと遭遇
あいつらジーッと見つめてくるだけでどかないよな
ベル鳴らしたら渋々って感じで薮に消えたけど野生の警戒心とかねーのか
932ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 13:59:35.98ID:ginlYcZQ
それは多少ある
けど、どう考えても無理してるだろうってギア比で登ってるのも多いしなんとも言えん
933ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 14:03:00.84ID:ntvzwvGn
レースだとアドレナリンやらスリップストリームやらでタイム速くなるからな
たまに野良同士で協調しながら駆け上るのも醍醐味
934ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 18:02:40.94ID:GIZpGbeX
和田26分代で走ったよ。
これでボクも中級者の仲間入りかな。
935ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 19:01:30.63ID:tL/+pWWl
>>933
この時期だと峠ほとんど人いないけどなw
936ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 21:31:37.66ID:0sM3Lj6z
この時期に峠に行くのは変人か真正マゾ
937ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 21:35:09.36ID:NpGhAxNA
てか、スマホが圏外になるのは
ちょっと恐怖だわな。
938ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 22:37:59.71ID:2/cJRPeY
それは山の趣味に向いてないぞゆとり君
939ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 22:38:16.57ID:ZF2fdE32
Garmin inReachを持っていけば
携帯圏外でもショートメッセージやSOS連絡ができて安心だぞ
940ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 23:23:36.40ID:bfpxRoB0
>>938
最近はクルマ、バイクの運転がやばいの多すぎるから携帯圏外は危険だぞ
奥多摩とかよく交通死亡事故多いし
941ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 23:34:46.91ID:LgREywih
俺の記憶だと圏外になったのは成木だけだったかなぁ@docomo
942ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 23:52:28.37ID:PHMu8b2g
>>937
クマに食われた時救急車呼べないよな
943ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:10:57.67ID:XTz5I+Wk
奥多摩、秩父、飯能あたりを毎週のように行ってるが、頂上付近はまず圏外になるぞ
上り下りの最中にスマホ出す事はほぼないから途中は知らんけど、この前おっちゃんに道聞かれた時にスマホ見た時は圏外だったな
GPSは拾ってたから説明すんのに問題なかったけど
944ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:21:34.52ID:8N4D1Kyo
マジかよ山中の鞍部ならともかく頂上ですら圏外があったとら
945ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:24:25.28ID:sV+vmobp
auのXperiaだけど、風張峠の頂上はまったく電波入らない
都民の森まで降りてくれば電波受信してくれる
946ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:29:59.76ID:IG9PuTRE
和田峠も圏外だよな確か
947ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:38:28.61ID:8N4D1Kyo
ドコモは大丈夫だろうと思ったら
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
948ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:46:41.55ID:LEF1ESkT
色分けの意味がわからんことには何とも
949ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:48:37.88ID:sV+vmobp
乗鞍畳平とか渋峠ホテルとか磐梯吾妻スカイライン休憩所とか電波ビンビンに入ってるのにネット繋がりにくいのなんとかして欲しい
950ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 00:49:27.88ID:8N4D1Kyo
色が付いてるのが圏内で地図の地の色のままが圏外
ちなみに都市部は全体が真っ赤で村部でもオレンジとか紫が付いてるのに
951ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 01:23:10.74ID:K2LEx2Ga
久々に乗ろうと思ったら完全に空気抜けててワロタ
952ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 05:20:11.22ID:M/vr7PC8
朝練で起きたけど、オフトン峠越えられずDNS決定
953ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 05:32:55.25ID:QKHdsCEZ
>>949
分かる、なんかそこら辺繋がりにくいよな
絶景Twitter投稿しようとしてもめっちゃ時間かかるわ
954ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 06:48:49.87ID:7HknxlsD
さむいよーさむいよー(´;ω;` )
955ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 08:28:32.48ID:fga05dYo
(´(ェ)`)温めますか?
956ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 08:42:25.69ID:QKHdsCEZ
(´;ω;`)僕は食べても美味しくないお
957ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 09:46:44.90ID:T50sSr6w
日本人の
年間行方不明者数⇒84910人(令和4年)

この中にヒルクライマーローディーが何人くらい含まれているのだろうか?
崖から滑落?野生動物に襲われた?
車に跳ねられて谷底へ投げ捨てられた?
958ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:50:17.07ID:XTz5I+Wk
まずいないんじゃね?それ不明届が出された数でしかないから家出とかも多いし
959ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:54:45.20ID:o5k3Iwbl
皆は昼食とかどうしてる?
ホントはどっか定食屋とか寄ってご飯食いたいんだがソロだから自転車長時間外に置いとくのは怖いからコンビニか補給食で済ましてるんだが
距離によっては家着くまで何も食べないとかもある
960ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:54:59.11ID:8N4D1Kyo
とある峠に行方不明捜索願い貼り紙があって
貼り紙によれぱその人いつもその参道を通り慣れもう何百回も登ってるベテランでさほど高齢でもない人
ある日いつも通りに登ってゆき悪天候でもないのに忽然と姿を消したらしい
それってつまり・・
961ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 11:35:01.32ID:fga05dYo
>>959
走っても100㎞ちょい6時間位だから手持ちの補給食で済ませてる
962ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:05:07.12ID:XphBPdtp
都民の森の凍結具合どうかな
多摩サイ走っててこのまま登りに行くか迷ってるんだけど
963ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:07:28.78ID:bSyHfHOQ
>>962
銅ではないだろうwww
964ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:08:12.40ID:8P+pv/3E
>>962
銅ではないだろう😇😇😇
965ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:08:48.16ID:8P+pv/3E
>>963
あ、すまん、被った😁😁😁
966ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:16:38.45ID:XphBPdtp
>>963-964
結婚か
末永くお幸せにな
967ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:17:59.22ID:84SQrIfk
銅でもおじさんは多人数存在することがわかったので微笑ましい
968ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:26:18.98ID:XTz5I+Wk
>>959
8割コンビニ、2割ピークタイム外れた飲食店(サイクルラックありで極力店から自転車が確認出来る所)
人によってはサイクルラック無理やり突っ込んで来るようなのもいるから埋まり気味の時は利用しないでそのまま素通りかな
969ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:28:20.50ID:M/vr7PC8
>>959
お昼挟むロングライドは基本地方に行くので、気にしないで食べる(都心では基本コンビニも寄らない)
abusのチェーンだけど今のところ平気
970ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:29:28.38ID:Y+nJkKaK
>>959
店内から見える場所にサイクルラックがある店を基本にワイヤーロックしてる
ラックがすごく離れてる店は立地を考慮、ラックがなくても見える場所に地球ロックできるなら可、ラックが無く駐輪場所が確保できない店はそもそもサイクリストを歓迎してないので行かない
食事はしっかり食べる、どうせなら美味しいランチしたい、と思ってる
但しケンタマ民
971ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:44:11.88ID:znckL6wJ
地球ロックさえできればお構いなしに好きな店入って食ってる
店内から見えなくてもノープロブレムabusを信じるのみ
盗難怖さに美味いメシを諦めたくない程度には食い意地が張ってるので
972ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:50:52.51ID:gxWZeDe0
ありがとうございます!
ラックがあって中から見えるとこでボクもグルメライドしてみようと思います!
973ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 17:35:44.39ID:tlFa1Yb0
今ぐらいの気温の方が、真夏よりも、よっぽど上りやすいわ
974ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 18:25:11.99ID:prlspUP/
走り始めるまでの勇気が
布団からでれないよ
975ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 19:05:02.31ID:8f1PUBHk
>>973
脳の血流悪くなるから冬はきつい
976ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 20:24:54.25ID:/ywLu/Pc
でも、ヒルクライム始めると
完全に冷えきっていたはずの手先が
ポカポカ温まってくるぞ。
そして気が付けば全身汗だく…
977ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 20:41:49.13ID:znckL6wJ
手袋を2種類、上り用の薄手と下り用の厚手を用意してる。
978ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 20:56:37.25ID:xCpuc/DT
超級山岳のオフトゥン峠はプロでも超えられない日があるという...
979ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 21:01:13.77ID:7eAmCtZM
冬のヒルクラで何が嫌って
下りが寒くて嫌なのよ
980ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 21:59:47.79ID:sV+vmobp
下りの寒さは耐えれるからいいけど路面凍結、お前だけは許さん
マジでコイツだけはどうしようもないから冬は嫌いだ、早く夏になれ
981ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 22:19:10.58ID:8f1PUBHk
寒さ耐えられるとよく聞くが
それって自律神経壊れてないか
放っておくと精神やられるぞ
982ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 22:35:59.07ID:IG9PuTRE
>>979
春まで降りてこなければいいじゃん
983ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 23:49:29.59ID:M/vr7PC8
>>981
足先とか感覚無くなってるけど、脚回るしまぁ良いかとか思うのはもう精神やられてるかな?
984ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 00:04:10.61ID:yX7nR4P/
>>977
それやってたけど厚手のがかなり邪魔になる
今は平坦上りは秋用で走って、下りで冷えそうだなと思ったら防風素材の薄手インナーを秋用の下に付けて二枚重ねにしてるわ
985ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 00:06:37.38ID:EuMMkLjn
>>983
やられてるな
下手すると凍傷になるよ。軽度でも完治するのに数ヶ月かかったから舐めない方がいい
986ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 05:36:53.88ID:QOPLY41z
パールイズミのウェアが優秀過ぎて今年の寒さなら奥多摩レベルなら全く問題ない
全く寒くないことは無いけど、寒いから峠行かないって気持ちにはならない
987ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 06:30:08.64ID:5u2Re4pv
感覚無いぐらいならせふやで
通り越して痛くなってきたらアウト
988ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 07:03:36.11ID:8aj0JjbB
この辺のエリアで凍傷は草
989ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 07:20:06.21
電熱アイテム気になるんだがどうなんだろうか
電熱グローブとか電熱ウェアとかダウンヒル用に携帯しようかしら
990ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 07:31:19.45ID:YdZxHVTt
ドンキホーテで売っている
裏起毛の長袖アンダーシャツ(+10度とか書いてあるやつ)、
コレ着るだけで上半身汗びっしょりになるほど温かいよ。
あまりにも汗噴き出すから自分はこのアンダーシャツと身体の間にタオル挟んで汗取りしているわ。
991ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 08:57:44.21ID:+3r6QOnC
>>989
使ってるわ
グローブ、ソックス、ベスト
下りはかなり効果的に暖めてくれる
特にグローブとソックスはいいわー
ヒルクラはバッテリ邪魔だし重いし微妙
992ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 13:00:44.96ID:HYYea6ov
昨日は寒い寒いと唱えながら下ったけど、ほぼ下ったあとに、ウインドブレーカー持ってきてたことに気づいて、アホやなーとか思いながら着たわ
993ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 13:52:47.68ID:QOPLY41z
手も指もめっちゃ冷えるからやはり電熱良さそうね
冬はタイムアタックしないから重さもそんな気にしないし
994ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 14:30:42.43ID:AUeRc7i+
手の凍えはバーミッツのパチモノ買ってから気にならなくなった
0度で薄手のグローブでも全く寒くない
995ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 15:36:57.52ID:QOPLY41z
バーミッツはダンシングとか下ハンとか持てる?
996ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 16:15:03.22ID:pKze+tS7
>>995
こないだバーミッツはいいぞおじさんに薦められて買ったけど、どっちも問題ないよ 彡 ⌒ ミ
997ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 16:16:36.32ID:QOPLY41z
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍106越し目
http://2chb.net/r/bicycle/1706512352/

次スレ立てました(`・ω・´)ゝ
998ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 20:39:27.44ID:AmX0gfRn
子の権現元旦オフ会用にと電熱グローブを買ったんだが
オフ会無かったし未だ出番がない(´・ω・`)
999ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 20:50:31.25ID:q6t4V+t7
おつー
1000ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 23:28:36.51ID:D/FBSEsU
1000なら今年中に有間峠が復活する
-curl
lud20250129053505ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1703057070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍115越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■84越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■82越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍109越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍104越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍112越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍103越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■73越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■85越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■72越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■83越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■69越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■68越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■88越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■66越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■67越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■87越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■71越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■92越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■97越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■54越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■56越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■55越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■58越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■65越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■49越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■57越し目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍116越し目 (551)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■ 12
【悲惨】多摩川が溢れ5.5万人に避難指示の世田谷区、避難所の収容力に限界 ふるさと納税せず地元に納税してれば施設も充実できたろうに
多摩川サイクリングロード 79往復目
多摩川サイクリングロード 86往復目
多摩川サイクリングロード 88往復目
多摩川サイクリングロード 76往復目
多摩川サイクリングロード 17往復目
多摩川サイクリングロード 85往復目
多摩川サイクリングロード 62往復目
多摩川サイクリングロード 29往復目
多摩川サイクリングロード 78往復目
多摩川サイクリングロード 54往復目
多摩川サイクリングロード 63往復目
多摩川サイクリングロード 75往復目
多摩川サイクリングロード 52往復目
多摩川サイクリングロード 87往復目
多摩川サイクリングロード 21往復目
多摩川サイクリングロード 86往復目
多摩川サイクリングロード 85往復目
多摩川サイクリングロード 74往復目
多摩川サイクリングロード 77往復目
多摩川サイクリングロード 35往復目
多摩川サイクリングロード 43往復目
多摩川サイクリングロード 40往復目
多摩川サイクリングロード 45往復目
多摩川サイクリングロード 30往復目
多摩川サイクリングロード 66往復目
多摩川サイクリングロード 72往復目
多摩川サイクリングロード 49往復目
多摩川サイクリングロード 47往復目
多摩川サイクリングロード 67往復目
03:47:01 up 26 days, 4:50, 0 users, load average: 37.75, 63.10, 63.21

in 0.066627025604248 sec @0.066627025604248@0b7 on 020817