1 :
774RR
2016/05/05(木) 08:13:05.56 ID:UP+whzp0
2 :
774RR
2016/05/05(木) 08:13:28.81 ID:UP+whzp0
3 :
774RR
2016/05/05(木) 08:20:34.06 ID:BMkYpiPW
>>1乙!
公楽園でハムサンド買って来い!
(`Д´)っI
4 :
774RR
2016/05/05(木) 10:28:24.07 ID:jbXbqgQ1
久々にR252で奥只見、炭酸水、R400狭い峠道でニヤニヤし、最後に道の駅へ寄ったら
バイク乗りの高齢化に驚いた。
向こうもそう思ってるんだろうけどwww
5 :
774RR
2016/05/05(木) 10:32:06.47 ID:UP+whzp0
風強すぎて家から出られねーよ・・・
6 :
774RR
2016/05/05(木) 10:51:21.72 ID:7+dkGVem
7 :
774RR
2016/05/05(木) 11:21:00.05 ID:L8LrXqmj
>>4 3日に同じルートを走ったけど、何故かニンジャばかり見たような気がする。
バイクの3割はGPZ900R、2割はその他のニンジャ。(個人の感想がなんとかかんとか
8 :
774RR
2016/05/05(木) 11:35:44.42 ID:D3nSclY5
今日ちょっと寒いね。明日は暑くなるらしいよ。明日は仕事か。
9 :
774RR
2016/05/05(木) 11:48:48.83 ID:dQc6quzn
また天領でバイク乗り(アメリカン対ハーレー)が喧嘩してるね。
10 :
774RR
2016/05/05(木) 12:57:25.88 ID:GBO7zffF
>>9もうね雛壇に向かってチキンレース勝負しろよ!と
乗り上げも可www
11 :
774RR
2016/05/05(木) 13:00:24.95 ID:GBO7zffF
てか今シーズンはバイクvs大型バスじゃねぇの? 俺的に大型バスPに止めてるのは字が読めないバカスと認識してるけど
12 :
774RR
2016/05/05(木) 13:52:57.65 ID:jbXbqgQ1
>>7 お疲れ!おれも3日だった。
暑い日だったねー。
奥只見あたりはガスが軽くかかってたけどいいバイク日和だった。
確かに900R多かったね。
たっぷり売れたバイクなんだけど現存率と稼働率が高いのかな?
13 :
774RR
2016/05/05(木) 14:53:49.01 ID:BMkYpiPW
14 :
774RR
2016/05/05(木) 14:58:37.09 ID:VjqGWbYn
新潟県のバイクスレだすけ。
■県外からお越しの方へ
ずるルートやうんめがんを知りたい時は是非スレで聞いてくんなせ。
おめの好みを含めた上で書き込めば理想に馬鹿近くなるけん。
ほんねあっちぇえ新潟のバイク乗りのあんさがいっぺことレスるはずだすけ。たぶん。
* 鉄壁の掟
・しょうしねえすけおったなさんようたがくし!
・県外もん、転勤で来たもんには優しくするがぁよ!!
・変な語尾のはじけもん、しょしいレス付けてわさするもんをじょすんなし!!
* 通りすがりの美味いもん
・下り米山SA さばサンド
・上り川口SA フローズンヨーグルトクレープ
・R290とちお 油揚げ
・良寛の里 ガンジーソフト
* 県内のおすすめ道の駅
・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ
・南魚沼 ・深雪の里 ・親不知ピアパーク ・よしかわ杜氏の郷
* ネズミ捕りポイント (捕まったもん・見かけたもんは地図上に登録してくんなし。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9
テンプレ改変ニキwwwww
>>1 無 能
15 :
774RR
2016/05/05(木) 15:51:37.03 ID:avVdNpwV
16 :
774RR
2016/05/05(木) 16:25:10.31 ID:n5Qyuiqw
新潟はninja乗り多い気がする
うちの近所でもninja250が3台あるし
今まで見てきたバイクでninjaが一番多い
17 :
774RR
2016/05/05(木) 16:50:19.12 ID:InVeGxvx
仮面ライダーもニンジャだしな
18 :
774RR
2016/05/05(木) 18:11:23.67 ID:u5CS0P1S
去年の奥只見に続いて今年も
神奈川から無事に走りにこれました!
R353で手を振ってくれた
ライダーさん達ありがとう!
19 :
774RR
2016/05/05(木) 19:15:10.17 ID:jdAT4X+U
20 :
774RR
2016/05/05(木) 19:17:50.72 ID:u5CS0P1S
違いますw
ジャメリカンです!
21 :
774RR
2016/05/05(木) 19:26:07.89 ID:jdAT4X+U
22 :
774RR
2016/05/05(木) 19:29:36.86 ID:vsFUs417
400Xの川崎ならおいらかも。出雲崎からふるさと村まで弥彦を遠回りに一周したが新潟は道が整備されてて走りやすかった。
23 :
774RR
2016/05/05(木) 19:33:51.59 ID:u5CS0P1S
ジャメです。
今日は柏崎で一泊して、明日は
海沿いを走りつつ松本部屋行く
予定です!
24 :
774RR
2016/05/05(木) 19:45:30.20 ID:jdAT4X+U
>>22 スマン!ホンダの方だwww
てか、なんでツーリング先が新潟なの?
25 :
774RR
2016/05/05(木) 19:50:05.12 ID:x9A/n5eD
県内取り締まりはどんなでした?
本当に強化されてた?
26 :
774RR
2016/05/05(木) 19:52:29.20 ID:vsFUs417
>>24 川崎はナンバーね。バイクは本田よ。実家が新潟なので免許とってはじめてバイクで帰省してみた。あす帰ります。また来るよー。
27 :
774RR
2016/05/05(木) 20:03:18.41 ID:u5CS0P1S
新潟が何となく好きだから。
特に山々を走ってると懐かしい気分に
なるし、神奈川の道志とか走ってる
時よりも落ち着く感じかな。
川崎ナンバーのカワサキジャメより
28 :
774RR
2016/05/05(木) 20:04:30.95 ID:u5CS0P1S
取締りは県道49辺り?の合流した
先のヘアピンカーブを登りきった
とこで車が白バイに停められてるのを
見たくらいかな?
29 :
774RR
2016/05/05(木) 20:30:21.73 ID:x9A/n5eD
>>28 そうか、俺だけじゃなかったことがわかって少し気が楽になった
30 :
774RR
2016/05/05(木) 21:31:51.56 ID:k1sRrxhI
全然白バイ見なかったなぁ
31 :
774RR
2016/05/05(木) 21:40:01.32 ID:CUyGB/bR
117で3台すれ違ったよ
32 :
774RR
2016/05/05(木) 21:56:47.32 ID:jdAT4X+U
>>26 ナカーマ!
初期型だけどね。
明日、新潟へ帰りますwww
33 :
774RR
2016/05/05(木) 21:59:21.90 ID:jdAT4X+U
>>27 俺は、いつか三浦半島を廻ってみたいな。
明日は気をつけて!
34 :
774RR
2016/05/05(木) 22:13:26.96 ID:u5CS0P1S
>>33 ありがとう、宿入る時サイスタ擦って
バネ止める突起が折れたから、
朝一でムサシに行って応急処置
してから出ます。
35 :
774RR
2016/05/05(木) 22:35:19.26 ID:jdAT4X+U
>>34 自動車修理工場で適当な素材を溶接して貰った方が確実で安く済むと思うんだが………
36 :
774RR
2016/05/06(金) 01:12:03.24 ID:07kxjPUg
おすすめのスカイラインってどこかありますか?
弥彦は二輪禁止みたいで…
37 :
774RR
2016/05/06(金) 01:33:24.17 ID:4H7Hz0F4
魚沼スカイライン… と言ってはみたが、自分自身もう何年も行ってない。
38 :
774RR
2016/05/06(金) 02:25:11.28 ID:ns+imzHJ
栄太郎峠
39 :
774RR
2016/05/06(金) 05:37:48.83 ID:VYrD011r
ネットのエロ動画見てもまったくチンポが立たない。俺まだ46なのに。
数年前ピンサロ行ってときも最後まで満足できなかった。俺はもうだめなのか。
40 :
774RR
2016/05/06(金) 08:45:43.74 ID:spKz2OFF
疲れやストレスで性欲は無くなるからね
41 :
774RR
2016/05/06(金) 09:20:03.23 ID:SVfEBYkA
今日はどこか出掛けたいが、県北からだと同じような場所ばっかり。。。
42 :
774RR
2016/05/06(金) 10:02:49.87 ID:EM1z609U
県北なら山形、楽しいじゃん
まぁ飽きるか…
43 :
774RR
2016/05/06(金) 10:05:29.98 ID:UBil3OlN
そういや昨日酒田で食ったラーメンがクソまずかった
めちゃめちゃ久しぶりだわラーメンがまずいって感覚は
44 :
774RR
2016/05/06(金) 10:15:10.85 ID:EM1z609U
珍しいな、まずいラーメンは
45 :
774RR
2016/05/06(金) 10:26:45.53 ID:CAE7Idcg
>>44 おっと奥只見の旧食堂にあった「カレー中華」の悪口はそこまでだ!
食いたくて行ったがもうなくなってた。
ダムカレーと汁なしにしたラーメンを一緒に食うしかないのか。
46 :
774RR
2016/05/06(金) 11:11:39.14 ID:ChquVy0f
>>36 おすすめのR34スカイライン、探せばあります
弥彦、走れるで
47 :
774RR
2016/05/06(金) 11:15:37.36 ID:ns+imzHJ
R34よりはステージアの方が好きだわ
48 :
774RR
2016/05/06(金) 12:21:40.43 ID:eFUjSAXk
弥彦で事故った場合て保険はどうなるんだ? 出ないよな??
バカスは覚悟して逝けよ
49 :
774RR
2016/05/06(金) 13:35:38.74 ID:4PbdVuLr
自賠責しか出ないだろうな
自賠責は被害者救済の保険だから
50 :
774RR
2016/05/06(金) 13:43:56.79 ID:43Xp7DUb
テスト
51 :
774RR
2016/05/06(金) 13:46:40.30 ID:43Xp7DUb
おっと書けた。
昼から曇り雨だからバイク乗らんかった。
GWさっぱりツーリング行っとらん。
52 :
774RR
2016/05/06(金) 21:40:49.03 ID:53aDvAyV
>>27 何だろね。
オレも道志より落ち着く品川ナンバー
53 :
774RR
2016/05/06(金) 22:10:02.27 ID:wQimJERE
道志道は交通量もあるし、観光地っぽいところもあるしね
54 :
774RR
2016/05/07(土) 02:42:59.14 ID:mNBmKGVC
能登にソロキャンプツーして帰って来た。
GWなのに閑散としてたw
走り易くて良かったけどね。
55 :
774RR
2016/05/07(土) 06:08:10.72 ID:/nlNx3qC
銀色のXJ400に乗ったハゲ爺には気をつけろよ。あいつチンピラだぞ。因縁つけられるぞ。
56 :
774RR
2016/05/07(土) 11:30:37.38 ID:unbuDLGK
>>55 以前から忠告は有難いが、銀色XJの何型か分からんて
57 :
774RR
2016/05/07(土) 13:41:05.50 ID:eNNyykqh
ほっとけば
どうせイジメられたんだろ
58 :
774RR
2016/05/07(土) 13:42:55.55 ID:Nr6jeqk4
メットかぶってるのにハゲかどうかなんかわからんだろ
59 :
774RR
2016/05/07(土) 13:48:33.62 ID:AVuAoInY
バイク入れ替えようかなぁ…
60 :
774RR
2016/05/07(土) 19:08:19.83 ID:+Pf/kLFD
てす
61 :
774RR
2016/05/07(土) 20:15:51.89 ID:fN8NedO+
>>59 そうだな
たまには逆向きに停めるのも新鮮でいいかもな
62 :
774RR
2016/05/07(土) 22:44:59.13 ID:CE7GHK8o
同じ向きばっかりだと
スタンドで駐車場の舗装に穴開いたりするしな
63 :
774RR
2016/05/08(日) 02:47:40.22 ID:aQInH0Jr
小さい鉄板買ってこようかと思っている
64 :
774RR
2016/05/08(日) 02:50:56.62 ID:zcf5c4SA
>>63 独りでBBQ?
良ければ行くけどどこ住み?
65 :
774RR
2016/05/08(日) 02:53:33.30 ID:aQInH0Jr
66 :
774RR
2016/05/08(日) 02:59:18.59 ID:zcf5c4SA
>>65 俺は新潟市内濁川だけど馬鹿ではないよ。
食材とアルコール積んで行くよ。
新しい鉄板買ったのに独りBBQじゃ盛り上がらないでしょ。
新潟のどこ住み?
67 :
774RR
2016/05/08(日) 07:10:30.58 ID:XkfNoGdN
この会話の噛み合ってなさがマヌケ
68 :
774RR
2016/05/08(日) 07:21:52.26 ID:Q0z2uP/m
わろたw
69 :
774RR
2016/05/08(日) 08:00:38.88 ID:Lx/JZ/f6
>>63 サイドスタンドパッドで良いじゃない。500円しないし。
70 :
774RR
2016/05/08(日) 08:52:53.66 ID:7MwX53eY
>>66 でっかい釣り針だなぁw
さて天領でコーヒー飲んで来るかな
71 :
774RR
2016/05/08(日) 09:53:51.96 ID:mKlAQJF+
今上下メッシュで軽く走ってきたんだけどインナー着込めばなんとか行けるな
冬用は温かいけど重くてかなわんからやっと軽い服で走れる季節になってきたね
俺はこれから六十里超えて会津にでも行って来ようかな
72 :
774RR
2016/05/08(日) 10:07:52.40 ID:BLlbK3AU
八十里越が全線開通するのは10年後くらいなのかな?
73 :
774RR
2016/05/08(日) 10:25:28.39 ID:WahDlB6E
74 :
774RR
2016/05/08(日) 10:52:16.81 ID:/ms8ekpG
75 :
774RR
2016/05/08(日) 10:58:17.68 ID:VqHqdRhy
どこ行こうか迷う
76 :
774RR
2016/05/08(日) 10:58:24.58 ID:nIsx7XAH
>>74 まじか、何年生まれ?
俺はS45年8月生まれのB型です。
77 :
774RR
2016/05/08(日) 11:03:14.44 ID:jwpT7Gw8
なんかよーくハーレーみるんだけども自分だけなのかなぁ…(笑)
78 :
774RR
2016/05/08(日) 11:44:59.64 ID:kzMVuFHv
ハーレーとすれ違うのは気まずい
79 :
774RR
2016/05/08(日) 11:48:17.18 ID:+cgrn0t4
ハーレー多いよね。
サンデーアウトローばっか
80 :
774RR
2016/05/08(日) 12:48:17.69 ID:WahDlB6E
国産しかほぼ選択肢がない時代に比べれば信じられないほど走っているね。
まあ大型二輪免許を取りやすくしてくれたのはハーレー他外圧のおかげだからな。
ジジババだってハーレーの名前くらい知ってる、ネームバリューの高さはすごい。
乗りたい奴は乗ればいい。
国産で一大ブームを起こせるような、もっと魅力のあるものは作れないのかな。
81 :
774RR
2016/05/08(日) 13:00:01.94 ID:QiIcF0bw
田子倉に居るけどロンTに革ジャケで丁度良い
82 :
774RR
2016/05/08(日) 16:02:22.16 ID:VqHqdRhy
寺泊から青山辺りまでぶらっと走ってきたけど半分ハーレーで他カワサキが多かった
83 :
774RR
2016/05/08(日) 17:26:25.20 ID:/wtqfkFC
GWに新潟行ったんだけど、このスレで天領って怖いところってイメージがついていたので、止まらずに通り過ぎちゃったw
84 :
774RR
2016/05/08(日) 18:07:35.75 ID:6hVqtOKR
俺もトイレ行きたい時位しか寄る事ないなあ
85 :
774RR
2016/05/08(日) 18:15:05.22 ID:mKlAQJF+
気温もちょうど良くて楽しかった
まだ今のバイク買って今月で2年なのに16000キロも走っちゃったわ
天領組みとか俺はマジで気が合わないと思う
あの人らバイク乗ってるんじゃなくて持ってるだけでしょ
86 :
774RR
2016/05/08(日) 19:32:55.24 ID:oYObYrM0
夜の虫ってまだそんなにひどくないよね?
87 :
774RR
2016/05/08(日) 19:51:32.14 ID:mKlAQJF+
>>86 もう夜は結構な殺虫状態になると思うよ
俺はスモークシールドで見えなくなる時間帯は虫がかわいそうだからなるべる走らないけど
88 :
774RR
2016/05/08(日) 20:07:06.61 ID:uemjvWSi
福島でヤエーはもうしない・・・
そう心に決めた一日でした。
89 :
774RR
2016/05/08(日) 21:29:01.30 ID:K9BP0KFi
俺のバイクは30年前のバイクだけど、まだ5000kmしか走ってないわw
90 :
774RR
2016/05/08(日) 21:48:02.52 ID:OhMPTHlN
メーター1周してんじゃね?
91 :
774RR
2016/05/08(日) 21:57:32.80 ID:+t2UvJ2n
92 :
774RR
2016/05/08(日) 22:06:16.69 ID:PlitXPTK
>>88 何や?福島の田舎もんライダーに全スルーかまされたか?
熊本に炊き出しボランティアに行ったら熊本土人に心無い事言われた妹よりマシだろう
93 :
774RR
2016/05/08(日) 22:12:58.63 ID:pq/DJYYF
福島は江戸の昔からマジクズだから
なんか知らんが上から目線なんだよな
震災の時も避難してきたやつらに対しての非難囂々だったし
94 :
中部ライダー
2016/05/08(日) 22:55:55.12 ID:Du/WUL+j
GW中にR352通って福島まで横断しようとしたら湯之谷付近で冬期通行止めで面食らったんですが
普段はどれくらいの時期に通れるようになるんでしょうか?
95 :
774RR
2016/05/08(日) 23:03:05.90 ID:6Rcj+BTD
連休明け〜6月頭くらい
ちょっと早かったな。
96 :
774RR
2016/05/08(日) 23:59:40.05 ID:Du/WUL+j
>>95 サンクス
「雪ぃ?融けとるやろ!?」と思いましたが大人しく引きましたw
その後道の駅で会ったライダーはちょうどその湯之谷で温泉入って一泊すると言ってました。
97 :
774RR
2016/05/09(月) 00:48:07.72 ID:RfyeYsji
>>96 ちょっと脇道逸れて湯之谷とか駒乃湯とか大湯とか栃尾温泉とか入るのも手だったかもね
夏のお楽しみが出来たと思ってもう一度来るのも手かと
98 :
774RR
2016/05/09(月) 08:40:05.32 ID:8G6ylpQ1
>>88 たまたまじゃね?
それに懲りずヤエーしまくろーぜ
99 :
774RR
2016/05/09(月) 09:55:00.94 ID:TGx26inP
100 :
774RR
2016/05/09(月) 12:40:17.51 ID:NE3FOv89
すまん、南海か中央にガエルネのブーツとかシューズって売ってる?
101 :
632
2016/05/09(月) 14:08:41.06 ID:qScb23o2
エコ=エセの見本でしょ
プリウス一台作るのにどれだけCO2出してんだって話し
まさかトヨタの工場地下から石油や鉱物が出てくる訳じゃあるまいし
102 :
774RR
2016/05/09(月) 15:57:10.18 ID:nvYCQu6c
103 :
774RR
2016/05/09(月) 16:35:08.53 ID:CQzDrpxA
>>91 笑った
ばくおんこんな内容なんだ買ってみようかな
104 :
774RR
2016/05/09(月) 17:32:13.08 ID:EJkWLERK
ここはじょ
105 :
774RR
2016/05/09(月) 17:33:27.25 ID:EJkWLERK
ここは情弱の巣くつだな
106 :
774RR
2016/05/09(月) 18:58:00.85 ID:DBUAnh67
>>92 その通りです
たぶん20回近くして返事は・・・
なんと1回 笑
>>98 福島以外ではしますよ^^
>>99 その通りですが・・・
107 :
774RR
2016/05/09(月) 19:02:23.01 ID:73Nw9zkg
福島でくくるとわからんけど
只見〜会津坂下もしくは会津若松方面の道ならむしろ向こうから結構ヤエーしてくるけどな
必ずしも対向車が福島のライダーとは限らんけど
108 :
774RR
2016/05/09(月) 19:05:23.01 ID:73Nw9zkg
やっぱりヤエーしたいなら北海道以外なら半島が良いよ
近場でも能登か男鹿半島まで行かなきゃだめだけどね
109 :
774RR
2016/05/10(火) 01:26:07.38 ID:WuafT9/t
みんなってヤエーされたら返してる?
俺もしてみようかなあ
110 :
774RR
2016/05/10(火) 03:36:19.68 ID:AJE2bU1c
>>108 GWに能登に行って来たがほぼ100%ヤエー返ってきたな
ただ相手から先にされた事は1度も無かった…
>>109 ぜひ返してくれ〜
111 :
774RR
2016/05/10(火) 06:54:07.40 ID:+A/YPyh8
>>109 返ってこないときのガッカリ感に耐えられるの?
112 :
774RR
2016/05/10(火) 07:40:22.61 ID:z5eJdUId
新潟県人は恥ずかしがり屋さん多いからな
113 :
774RR
2016/05/10(火) 09:57:08.49 ID:7O3PWVl3
昨日シーサイド走ってヤエーしてきたの最初の1台だけだった
まあツーリングじゃないと自分からはしないが
114 :
774RR
2016/05/10(火) 10:02:05.67 ID:96NwkOcG
新潟だとヤエーするやつがいないんだから
ヤエー返すやつもいない
そういう習慣自体がない
たまに頭ペコリする人がいるくらいだなあ
115 :
774RR
2016/05/10(火) 12:22:09.17 ID:hAhyjd9s
明日雨やん…。中央とか行こうと思ったのに…。
116 :
774RR
2016/05/10(火) 12:26:12.30 ID:9aKnYXC0
海岸線走るときは返すようにしてる、自分でも出すし
最近視力悪くなってて反応が遅れてしまう
117 :
774RR
2016/05/10(火) 12:27:50.18 ID:8JM6eSYI
>>115 どちらにせよ明日休みじゃなかったっけ?
118 :
774RR
2016/05/10(火) 12:42:48.62 ID:cqpl0w+J
>>116 見えてるのに体が反応しない。
ステゴザウルス化が進んでいるようだ
119 :
774RR
2016/05/10(火) 12:54:51.46 ID:2xn6xD/u
新潟でYBR125が置いてあるお店知りませんか?実物見てみたいのですが。
120 :
774RR
2016/05/10(火) 13:06:25.78 ID:3WDrmvU4
前に赤男東に新車置いてあったけど、結構入れ替わり多いから
今は知らない
121 :
774RR
2016/05/10(火) 13:58:22.01 ID:Tt/iOMRS
goobikeで新潟検索したけどヒットしないねYBR
122 :
774RR
2016/05/10(火) 14:32:26.66 ID:a9dndsQ0
>>120 先週、東と亀田行ったけどそもそも125ccが置いてないんだよね〜。
>>121 goobikeには無いですなぁ。YBRどころかENとかもないしなぁ。
123 :
774RR
2016/05/10(火) 15:52:08.73 ID:Oy9w4o8u
来年から新潟戻ることになったわ
よろしくなお前ら
懐かしい新潟
124 :
774RR
2016/05/10(火) 15:57:49.17 ID:5q3t6duH
>>122 見間違いかもしれないけど、何日かまえに東に有ったよ。
SRにしては小さいと思ってチラ見した。
電話で確認してみては?
125 :
774RR
2016/05/10(火) 19:59:09.01 ID:2JoMns9p
ヤエーかましたらグワシで返してきた猛者がいたな。
それからグワシを練習してるがいまだにできない、しかもグローブはめてると余計できない。
126 :
774RR
2016/05/10(火) 20:14:17.32 ID:TgnRhOx0
127 :
774RR
2016/05/10(火) 22:31:44.77 ID:/O4OblZQ
>>125 グローブの形を最初からグワシにしてしまって、それから手を入れてみたらどうだろう?
128 :
774RR
2016/05/10(火) 22:38:49.54 ID:KvDxv3hx
129 :
774RR
2016/05/10(火) 22:40:13.43 ID:z05Yytza
サバラなら誰でもできる
130 :
774RR
2016/05/10(火) 23:24:58.50 ID:Oy9w4o8u
131 :
774RR
2016/05/11(水) 00:49:13.08 ID:BBXvN/Lx
>>129 サバラって何なんだと真剣に考えて検索までしちゃったじゃねーか
コノヤロー
132 :
774RR
2016/05/11(水) 07:26:13.98 ID:bmqsK7dA
>>125 グワシなんてよく見えたな
目が悪いんでサバラかグワシかなんてわからんからの
133 :
774RR
2016/05/11(水) 07:45:40.65 ID:3dHUgHg8
天領に向かう途中、対抗車線のマスツーの人達(8人くらい) が 一斉にヒゲダンス踊ってたのは『速度落とせ』って合図だったのか 。
ピースみたいなもんだと思って、ヒゲダンスで応えてしまった 。
134 :
774RR
2016/05/11(水) 12:39:43.32 ID:aEZcvnzE
最近夜勤の奴いなくなったな
135 :
774RR
2016/05/11(水) 12:45:35.95 ID:vP0LwAHk
薬師丸ひろ子主演の翔んだカップルの二本立て同時上映がまことちゃんだったのは何故だったんだろう…
136 :
774RR
2016/05/11(水) 16:58:07.46 ID:8xJk72S5
明日のツーリング今になってドタキャンされたよ、なにが修理だ。
チェーン交換は修理ちゃうやろ笑
137 :
774RR
2016/05/11(水) 17:02:25.68 ID:T5n4Pm/n
お前とつるむのがだりーんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
138 :
774RR
2016/05/11(水) 17:03:40.40 ID:r+IX3amE
バイク歴2年目だけど自分でチェーンも交換できない
139 :
774RR
2016/05/11(水) 17:16:01.71 ID:8xJk72S5
だるいのは分かるんだけど、10日以上前から打ち合わせしてたのに理由がチェーンって俺もそんなんじゃチェーンってさ
140 :
774RR
2016/05/11(水) 17:21:34.38 ID:EibCH4lw
合コンで女が当日風邪引いてドタキャンと一緒らか
行きたくねーんだわ
141 :
774RR
2016/05/11(水) 17:43:39.43 ID:fyatad2F
>>136 勿論別日に設定し直すんだろ?そいつは唯一無二のバイク仲間なんだろ?
今後の付き合いはどうすんの?
142 :
774RR
2016/05/11(水) 17:51:05.99 ID:eDbxK6L6
>>136 今から手伝いに行って、明日に間に合わせろよ。
交換直後は初期伸びするから、工具もってツーリングへ行くんだぞ!
143 :
774RR
2016/05/11(水) 17:52:15.29 ID:FLGaz39N
経験上は計画していたツーリング行きたくないって時点で嫌われてる
144 :
774RR
2016/05/11(水) 18:10:18.48 ID:5+Q3M4Fj
>>141 後輩で実は俺が譲ったバイクなんだが全く乗らないので後悔してるくらい。
また別の日って毎回いってこれだからなぁ。。
>>142 愛知の地元の店に結構前から預けて修理してもらってるらしいのでそれは難しいな、去年の雪ふる前から変えろってずっと言ってるんだけどな
初心者ライダーの面倒をみるのがこんなに大変だったなんて思いもしなかったよ
145 :
774RR
2016/05/11(水) 18:14:13.64 ID:2y+smopn
体よく断られてるだけじゃん、馬鹿馬鹿しい
146 :
774RR
2016/05/11(水) 19:26:06.18 ID:65Kxyjuf
ドタチェンorz
147 :
774RR
2016/05/11(水) 19:56:45.49 ID:/LLfzde7
>>144 それ、全く乗らないって事は既に売り飛ばされたんちゃうか?
県外にいる後輩に毎回そんな扱いされるなんて舐められてるわ
148 :
774RR
2016/05/11(水) 20:01:16.64 ID:bjajdmps
のらねんなら返せって言ってみたぁ
149 :
774RR
2016/05/11(水) 20:29:53.03 ID:l0QycfNA
どう考えてもめんどくさがられてます本当にありがとうございました
150 :
774RR
2016/05/11(水) 21:19:32.56 ID:n3iUOK4q
つか明日ツーリング行けるってだけでうらやましい!
天気もいいようだし一人で楽しんでくればいいじゃん。
グワシの練習も忘れずに。
151 :
774RR
2016/05/11(水) 21:21:26.86 ID:UvVV52a9
初心者ライダーの面倒見すぎて先輩がウザがられているという感じか
手放すなら連絡頂戴ぐらいにして、放置してみたら?
152 :
774RR
2016/05/12(木) 00:24:43.32 ID:GB3O9QoW
新潟でバイクって、乗れる時期短いと思うんですがどう感じてますか?
しょうがない?
もったいない?
153 :
774RR
2016/05/12(木) 07:49:47.03 ID:w50P1IWO
バイクは晴れてる時しか乗らない人もいるし
寒いときや暑い時も乗らない人もいるから別になんとも思ってないと思うよ
雪降ってるときにバイクのりてぇとは普通ならないから
154 :
774RR
2016/05/12(木) 07:57:53.61 ID:3opc5fdq
足がバイクしかない俺みたいなのも少ないと思うし
155 :
774RR
2016/05/12(木) 08:25:06.82 ID:UN2stsLF
俺、 三十数年前のバイク乗ってんだが
ツーリング行って休憩してたら
愛知のもっと古いバイク乗りのおっさん二人組に
「ヤッパリ新潟県の人か〜 キレイな車体多いよね」
みたいなコト言われた
「乗れる時期が短いですからね」って
応えた
長岡市民
156 :
774RR
2016/05/12(木) 09:07:07.19 ID:w50P1IWO
>>155 それたぶん新潟の人は乗ってるんじゃなくて持ってるだけ人が多いからだよ
157 :
774RR
2016/05/12(木) 09:48:28.17 ID:56E9kAqH
年中バイクだと俺は飽きそうw
冬眠期間は車で数分のスキー場で楽しむ 夏も数分でお山で楽しいby南魚沼今年は1回も天領行ってねぇ
158 :
774RR
2016/05/12(木) 11:12:50.19 ID:qI3AfZ+H
なんて新潟にゃ125ccの中華バイク売ってる店ないんや・・・。
グロムやZじゃ小さすぎるし、KLXやXTZじゃ尻痛いし。
自動二輪取って250ccとかにしたほうがいいのかのぅ。
159 :
774RR
2016/05/12(木) 11:22:34.68 ID:uRgIxr2e
160 :
774RR
2016/05/12(木) 11:59:24.52 ID:R7Y4z73I
長岡のバイパス脇の店で中華製GN125を見たけど。
今もまだ売ってるかな。
161 :
774RR
2016/05/12(木) 15:14:07.77 ID:IPnuIcHd
昨日ドタキャンされたものだけど只見にツーリング行ってきたんだがバイク歴10年になるが今までで一番気持ちいい道路だね、これでもう気分は最高だぜww
162 :
774RR
2016/05/12(木) 15:21:02.54 ID:tVBFG+1J
163 :
774RR
2016/05/12(木) 18:47:21.22 ID:hzxP4UG4
久しぶりに北長岡駅行ったら新しくなってた。コンクリの鉄筋になってた。でも無人は相変わらず。
164 :
774RR
2016/05/12(木) 21:30:46.43 ID:Q9vZYmUC
政令指定都市のメイン在来線が1時間に1本ペースじゃバイクとかの足が必要だよねえ
165 :
774RR
2016/05/13(金) 00:33:16.19 ID:QxjxXYJa
みなさん、冬の間はバイク屋に預けるんですか?
家のガレージの中で保管ですか?
166 :
774RR
2016/05/13(金) 00:36:37.76 ID:XusGqjnM
ドーム車庫に突っ込んでトランポでスキーしたり温泉行ったり雪ドリしたりして遊んでいる
167 :
774RR
2016/05/13(金) 05:56:14.00 ID:YAKlWnkk
バイクと自転車好きなのでシーズンが被って困る。
168 :
774RR
2016/05/13(金) 14:27:36.90 ID:sTVOwsoz
だいたいだなオマエら年間何キロ乗るんだよ。
オレ1000キロw
169 :
774RR
2016/05/13(金) 14:33:25.04 ID:s15qjcWB
今のバイクもうすぐ買って2年経つんだけどメーターは16000キロになってるな
170 :
774RR
2016/05/13(金) 15:07:26.04 ID:1Zt1xcKV
4月にバイクデビューして現在1000kmくらい。
171 :
774RR
2016/05/13(金) 15:55:34.38 ID:3ZM0WnEz
免許とった年は1万キロ以上走ったな。
それから25年経った今となっては年間1000〜2000キロ。
うるせー仕事が忙しいんだよバーカバーカ。
172 :
774RR
2016/05/13(金) 16:13:54.55 ID:s15qjcWB
俺も仕事忙しくないけど自営業だから休みがサラリーマンより少ないんで
乗れるときはとにかく乗りまくってる
一日300キロとか当たり前に乗ってるわ
173 :
774RR
2016/05/13(金) 16:54:38.35 ID:HcmFWYKV
>>172オマ俺だが年8000nkなんて無理w 年1タイヤ履き替え4000k
174 :
774RR
2016/05/13(金) 18:15:53.14 ID:btCUEody
天気の良い休日に天領行って、ガン飛ばして帰ってくるだけだから年間500も走らないぜーw
175 :
774RR
2016/05/13(金) 19:00:34.54 ID:dKbGK4ft
どんだけカタナ走ってんだよ2時間弱乗ってて3台見たわ
176 :
774RR
2016/05/13(金) 19:12:32.37 ID:n8/e6A8W
にさん年前に新新バイパスでGPzみたなぁ。
こっちもGPz乗っててお互い軽く会釈?したなぁ
177 :
774RR
2016/05/13(金) 22:29:12.58 ID:QuT0DhLL
みんなあんまり乗らないんだなー
週一しか乗らないけど年8000kmは常だなー
逆に車は2000kmくらいだけど
178 :
774RR
2016/05/13(金) 22:57:05.47 ID:SZuGGha7
こないだ車検受けた大型
車検証の走行距離みたら2年で68キロだった…
179 :
774RR
2016/05/14(土) 00:53:08.57 ID:uIri6Rqu
2年で68キロってバイクかわいそうに…
180 :
774RR
2016/05/14(土) 04:07:12.63 ID:1w8R/my2
免許取ったばっかの時、
新車のZZ−R買ってうれしくて2年で3万キロ走った。
それから27年経ち年2千キロくらいだなぁ
181 :
774RR
2016/05/14(土) 06:25:54.20 ID:VjIJg6Ji
大漁乙
182 :
774RR
2016/05/14(土) 10:25:13.94 ID:GB7HPyRK
183 :
774RR
2016/05/14(土) 13:02:31.11 ID:oNvRU6rN
こんなバイク日和にバッテリー死亡確認
俺の今週終わったわ
184 :
774RR
2016/05/14(土) 13:12:33.07 ID:RlFo1VjD
>>183 じゃあ俺の今日の予定考えて
16時長岡出発で宿泊先が
富山か群馬かどっちがいいと思う?
目的はバイクに乗るのと県外で飲みたいだけ
群馬はホテルが今日は安いし富山は高い
さあどっち
185 :
774RR
2016/05/14(土) 13:15:22.12 ID:fpHqzjjL
横だが俺なら富山
魚津あたりなら安い宿・旨い食いもんある
186 :
774RR
2016/05/14(土) 13:19:42.57 ID:RlFo1VjD
>>185 だよなぁ
富山なら魚津行こうと思ってたんだよ
ただ今日は大浴場があるホテル全滅だからどうしようかと思ってたが
魚津に決めたありがとさん
187 :
774RR
2016/05/14(土) 13:24:31.07 ID:fpHqzjjL
北洋の大吟醸にホタルイカの薫製サイコーっす。
お気を付けていてらさい。
188 :
774RR
2016/05/14(土) 17:10:50.45 ID:2juBq5kp
薫製も良かったけど天ぷらもイケる
189 :
774RR
2016/05/15(日) 00:11:50.54 ID:JA2NAI5a
日本酒とイカは合うんだよなあ
190 :
774RR
2016/05/15(日) 00:21:11.17 ID:CH4CoKMu
GWはあまり連休がなく天気もあんまり良くなかったから明日は走りまくるぞ!
海沿い北上かな
秋田くらい?
191 :
774RR
2016/05/15(日) 01:15:37.09 ID:NeU+EBn9
あー、いいなぁ勢いで新しいバイク買ってしまいそうだ…
192 :
774RR
2016/05/15(日) 04:33:51.39 ID:w6lCvQVO
暇だし林道突っ込んでみるか
笠倉山林道ってまだダメ?
193 :
774RR
2016/05/15(日) 07:29:33.20 ID:7Vwzgalb
イカはイカんよ
194 :
774RR
2016/05/15(日) 12:41:05.26 ID:5EpL3XEU
イカをっつ込んでる人がいると聞いてすっ飛んできますた
195 :
774RR
2016/05/15(日) 15:03:44.83 ID:MMIVieZe
6r買いたい
天気いいしツーリングしたい
196 :
774RR
2016/05/15(日) 17:56:41.83 ID:e3U7G+Rc
ちくしょう!こんなに天気いいのに子守りで1日終わったわ
197 :
774RR
2016/05/15(日) 18:00:55.23 ID:N4h+q2eW
うぐぅ、klx125売り払ってYB125SP買ってしまいそう。尻がいてええええ。
198 :
774RR
2016/05/15(日) 18:21:17.96 ID:kXZAeoWD
魚津であおりいかとホタルイカ食ってきたうまかったなあ
帰りは2号線→8号線で糸魚川まで行って148号線で白馬の方から長野に出て
後は飯山から117で帰ってきたわ
親不知ピアパークでアメリカンのイベントがあったみたいだねいっぱいハーレー来てた
199 :
774RR
2016/05/15(日) 19:32:54.52 ID:FIvJYwqG
今日は長岡発で名も知らぬ峠二つ超えて三国少し登ってみつまたで温泉入って最後十二峠通って帰宅という峠三昧のツーリングしてきた
200 :
774RR
2016/05/15(日) 21:05:04.01 ID:7yTdC/Hi
今日はシーサイドでヤエーしまくって
買ったばかりのガストーチでお湯沸かしてコーヒー飲んで来たわ
201 :
774RR
2016/05/15(日) 21:11:12.54 ID:ekzNHZ2D
もう夏の装備だね
今日は暑かった
202 :
774RR
2016/05/15(日) 21:18:33.83 ID:ad4tualx
>>198 ハーレーイベントは、主催者vs豊栄の殴り合いの喧嘩が凄かったですね。
203 :
774RR
2016/05/15(日) 21:19:50.40 ID:VtSdPuUi
デマはやめろ
204 :
774RR
2016/05/15(日) 21:28:32.69 ID:kXZAeoWD
>>202 そんなわけないじゃん
俺は元々ハーレー乗りで昔はニノックスとかも行ってたけどそんなことは一切ない
天領のケンカとかアホだろあんなにわかハーレー乗りがケンカするわけないでしょ
205 :
774RR
2016/05/15(日) 21:36:57.71 ID:kXZAeoWD
一応言っておくけど今はSS乗りね
ハーレーも持ってるけどほぼ乗ってない
206 :
774RR
2016/05/15(日) 21:46:08.26 ID:2APvDNi4
天領ってそんな怖いトコなの?
来週新潟ソロツー予定してるんだけど近寄らないほうがいい?
207 :
774RR
2016/05/15(日) 21:49:43.63 ID:kXZAeoWD
>>206 全くw
どっちかと言えばキモいドカティ自慢とかが多いんじゃないかな?
208 :
774RR
2016/05/16(月) 00:00:11.27 ID:qbdFof1h
たったの250万でお前も自慢できるようになるぞw
209 :
774RR
2016/05/16(月) 06:51:10.58 ID:RNL5RliG
>>207 本当のこと書いてやれよ!
天領なんて毎週喧嘩してるじゃねーか!
「新参は雛壇前に停めるな!」とか、「新参は便所脇に停めろ」とかさ!
210 :
774RR
2016/05/16(月) 07:01:52.31 ID:lv+2kFis
としょおりが死ぬのは当たり前だ。若い奴が死んだら面白い。
211 :
774RR
2016/05/16(月) 07:26:04.33 ID:fvz1qlSa
>>206 雛壇前に停めなければ大丈夫ですよ。
前に県外ナンバーが雛壇前に停めて、囲まれて正座させられてるのを見たことがあります。
212 :
774RR
2016/05/16(月) 07:49:51.89 ID:8g3hhkXw
ネタのレベルが低いな。
つまらん。
213 :
774RR
2016/05/16(月) 10:14:49.95 ID:xZ4RQdnq
雛壇www
天領に集まる奴らアホやろw
214 :
774RR
2016/05/16(月) 16:04:40.08 ID:WYjHsDWH
天領で喧嘩なんかしてないから安心しろ(笑)
雛壇だろうが便所脇だろうが好きなとこ停めればOK
215 :
774RR
2016/05/16(月) 18:56:56.40 ID:eKYZgj2v
216 :
774RR
2016/05/16(月) 18:58:36.42 ID:9zshuKKV
だからw天領レスは全部ウソだと思っていいよ
おっさんとじじぃがたむろしてるだけ
217 :
774RR
2016/05/16(月) 19:08:52.40 ID:z4k8v5T6
>>206 ひな壇は旧車乗りのじさ達、便所脇はハレ乗りが停めてるが、
公共の場なんだからドコに停めようが自由だからな。
218 :
774RR
2016/05/16(月) 19:11:07.68 ID:MzC6Eg2t
天領も今や聖地だなんて崇められてるんだから、集まる奴もマナーを守ってほしいもんだよ。
夕方バイク連中が帰った後なんて吸殻だらけだし。
219 :
774RR
2016/05/16(月) 19:13:18.52 ID:9zshuKKV
俺もたまーに天領行くけどカモメにかっぱえびせんやってるの俺だからな
220 :
774RR
2016/05/16(月) 19:15:11.45 ID:94WOCkC+
初心者が天領で停めていいとこと停めちゃダメなとこ地図で説明して
221 :
774RR
2016/05/16(月) 19:21:45.16 ID:9zshuKKV
>>220 ここで言ってる雛壇ってのは天領の里の右のトイレがあるところの左の場所な
そこはバイクを見せびらかせたいバカが止める場所だからそれを目当てに見にきてる奴もいる
珍しくもなくカスタムもしてないバイクだと何だよノーマルじゃねーかとかフーンみたいな風潮はあるから
そこ以外にとめれば良いだけだし
よっぽど自慢のバイクなら堂々とそこに停めてやれ
222 :
774RR
2016/05/16(月) 20:43:19.49 ID:hojoomWk
天領の半円のバイク置き場の前にある縁石邪魔なんだが
大型だから出る時の角度に気を使う
223 :
774RR
2016/05/16(月) 21:06:17.29 ID:OpJIPuPA
ぶっちゃけ大型のハーレーより、ショートスターの方がよっぽど目立つと思うけどな
そもそもタマ無いからポッケを買った方が早そうだがw
224 :
774RR
2016/05/16(月) 21:11:54.33 ID:z4k8v5T6
>>223 ヤフオクに出てるギャガタナ乗ってけば確実に目立つぞw
225 :
774RR
2016/05/16(月) 23:16:53.53 ID:JmjvCtiV
天領なんぞ行かず山行け
226 :
774RR
2016/05/16(月) 23:51:39.73 ID:c1oOOFZM
天領なんて何がおもしろいんだか
長野や群馬行ってこい
227 :
774RR
2016/05/17(火) 04:46:22.44 ID:ZAoxIEiC
雛壇前よりバス専用スペースに停めてる馬鹿が嫌い
平日ならそんなにバス来ないけど
228 :
774RR
2016/05/17(火) 07:05:20.10 ID:KiK+TQbh
229 :
774RR
2016/05/17(火) 07:09:31.06 ID:j+mIuFzd
>>228 このルート楽しいか?
正直微妙な気が・・
230 :
774RR
2016/05/17(火) 07:35:30.82 ID:KiK+TQbh
>>229 それなら楽しいルートってのを教えてもらいたい。今後の為に
231 :
774RR
2016/05/17(火) 07:36:34.48 ID:cjJ+0b0x
いつの日か天領雛壇に堂々と停めたい。
そして停めれるだけの高級車と人脈が欲しい。
新潟2番手になるけどH2買うかな…
232 :
774RR
2016/05/17(火) 07:41:02.35 ID:KiK+TQbh
233 :
774RR
2016/05/17(火) 08:41:15.74 ID:YHCgAg4k
雨の日に天領行ってひな壇停めりゃいいじゃん。っていうか天領ネタ飽きた。どれだけ天領が怖いんだよ。
234 :
774RR
2016/05/17(火) 09:19:38.76 ID:xK2UsOFo
高級車は欲しいが、天領の人脈はむしろ要らない。
235 :
774RR
2016/05/17(火) 11:55:44.88 ID:TYCCCmiM
雛壇に泥だらけのオフ車停めとくからヨロシク
大事な盆栽汚れたくなかったら近づかないでね
236 :
774RR
2016/05/17(火) 13:13:53.90 ID:Fmj7CdUT
>>233 新潟人なら、晴れた週末の日中に一度くらいは天領来てみろよ!
そして雛壇に停めてみろよ!
237 :
774RR
2016/05/17(火) 14:40:25.45 ID:QpB+fuAf
238 :
774RR
2016/05/17(火) 14:44:37.63 ID:vpTrC5MQ
車でもそうだよね
無理して高い車買って旅行に行く金がない人みたいなのがバイクで言う天領に行く人ら
239 :
774RR
2016/05/17(火) 17:19:32.09 ID:P6YCWyZI
友人が2stを雛壇に停めたら俺のバイクがオイルで汚れるだろって殴られたらしい
240 :
774RR
2016/05/17(火) 18:07:40.51 ID:tpJ0RcnR
>>239 殴られたネタはもういいから 夕凪の橋から身投げしてろ
241 :
774RR
2016/05/17(火) 18:15:07.03 ID:6q0+IWjn
まあホントかウソか分からんけど天領はそういう目で見ておくわ
近づかなければいいだけ
242 :
774RR
2016/05/17(火) 18:51:45.95 ID:hK6SO1G6
天領について聞いた者だけど怖そうだからR116良寛の里のほう寄ってみる
243 :
774RR
2016/05/17(火) 19:10:18.74 ID:ZR2UAa0p
>>238 ツーリング用に安い国産が買ってある。
天領の盆栽用は距離が伸びないように天領しか行かないw
244 :
774RR
2016/05/17(火) 20:15:19.53 ID:xLg81ixi
新潟県で大型二輪買うのって、ほぼレッドバロンくらい??
もう大型買うのって、新潟市行かないと駄目かな??
245 :
774RR
2016/05/17(火) 20:19:56.23 ID:UHEwnzGs
俺は近所のバイク屋で買ってるよ
料金はどうしても高くなるけど融通が利くから楽だよ
オイル交換して欲しいからカギつけとくからお願いしますって言っとけば家までバイク取りに来てくれて
仕事行ってる間にオイル交換してもらったりできるし
246 :
774RR
2016/05/17(火) 20:40:55.45 ID:RPo+9oO3
結局俺達には天領しかないんだよな。
日曜日、雨が降ってなければ昼前に天領に着くように家を出る。
そして13時。
「雨が降ってなけりゃまた来週来るぜ、あばよ天領…」
俺は天領に心の声をかけ帰路に着く。
247 :
774RR
2016/05/17(火) 22:57:01.12 ID:llR1oyFd
下田漢学の里が空いていて良いね。そのうち289号開通したら混むだろうけど。
248 :
774RR
2016/05/17(火) 23:54:28.79 ID:DSgentb0
249 :
774RR
2016/05/18(水) 08:02:37.71 ID:5tZwhctS
漢学のメシはうまい
肉がのったやつ
山菜もうまいね
ダム見ていいゆらていで風呂入って帰るパターンよくするわ
250 :
774RR
2016/05/18(水) 11:32:39.04 ID:JcgBV6P6
割と入広瀬とか松代とか面白いオフロードだとか険道とかあるよね
251 :
774RR
2016/05/18(水) 15:45:01.42 ID:cHFf534m
252 :
774RR
2016/05/18(水) 15:51:49.34 ID:XUiZ+PNv
漢学は高速の燕三条経由で行ったことあるけどつまんねえ道だったわ
253 :
774RR
2016/05/18(水) 17:19:16.56 ID:UWDsOZbG
バイクの免許もない嫁のジャケットとグローブをタンデム用で買ってしまった…(笑)
254 :
774RR
2016/05/18(水) 18:58:31.27 ID:oiRB7hBH
>>253 ウチと同じやw
さらにインカムも買ったよ。
SENAが安くてお勧め。
255 :
774RR
2016/05/18(水) 20:56:17.26 ID:YeZukPDY
インカム欲しかったなぁ…(笑)
256 :
774RR
2016/05/18(水) 21:44:08.26 ID:JRNBG+7m
タイ〜ヤマルゼン♪ タイヤマルゼン♪
このCMに魅せられて埼玉の上尾まで行ったけどバイクのタイヤは置いてないのな…
ガソリン代と高速代無駄にしたわ…
257 :
774RR
2016/05/18(水) 22:18:46.62 ID:oz24SsJv
バカなんですね…
258 :
774RR
2016/05/18(水) 22:56:08.56 ID:Ey2a5zcz
そんな遠出するなら下調べってもんを…
259 :
774RR
2016/05/18(水) 22:58:24.00 ID:JNdfx+Mp
この情報化社会の時代にスマホとネットで調べてから動かないなんて…
IKKOさん
260 :
774RR
2016/05/18(水) 23:10:29.38 ID:Fg5WxHJW
海老牛峠走ってきたけど、景色もよくてなかなか爽快なワインディングだったよ
261 :
774RR
2016/05/18(水) 23:52:18.18 ID:CDg53xlU
262 :
774RR
2016/05/19(木) 00:06:22.27 ID:bXjKvfb/
>>261 実際割と砂浮いてたりひび割れてたりしたよ
あとほぼ全線ガードレール無し
263 :
774RR
2016/05/19(木) 05:28:45.59 ID:lY/aX5yJ
>>251 ぼろい旧車でのんびり走行だから路面気にならなかったよ
264 :
774RR
2016/05/19(木) 08:15:05.82 ID:bXpgdexf
>>260 なんかうまい名物でもありそうな名前の峠だなw
265 :
774RR
2016/05/19(木) 12:02:09.00 ID:LqhdbRIC
はじめて天領に来てみたけどホントつまんないとこだね
266 :
774RR
2016/05/19(木) 12:28:21.88 ID:1UHpao5L
そりゃアンタ盆栽見せびらかし談義と週1生存確認する所だもん
ノーマルバイクと独りはお断りw
267 :
774RR
2016/05/19(木) 12:51:24.95 ID:bXjKvfb/
群れなきゃ何も出来ないバイカー
山道しか走らないライダー
268 :
774RR
2016/05/19(木) 14:21:47.18 ID:9qI9jKa8
西区のブライトンがアトラスとの取引を始めたそうだ。
売れるかわからないからバイクは置かないらしいけど、頼めば注文してくれるそうだ。
YX125DXは自賠5年で26万だってさ。為替によって多少かわるけど。
269 :
774RR
2016/05/19(木) 16:15:13.90 ID:0+5wteq+
天領に行くまでの道が楽しいのであって
天領という場所は大したことない
270 :
774RR
2016/05/19(木) 16:34:46.36 ID:0hB9pUjv
271 :
774RR
2016/05/19(木) 16:36:29.12 ID:0hB9pUjv
じゃねーや
>>268だ
新潟にも原付二種ブーム到来するかな?
272 :
774RR
2016/05/19(木) 16:48:41.68 ID:ZpDG0RU/
盆栽しか居ないって他県にバカにされてるぞ
273 :
774RR
2016/05/19(木) 17:08:37.06 ID:xKNgvRW8
天領は海の上の橋に気づくとちょっと楽しい。カップルが南京錠をかけまくっている。
落書きだらけ。
274 :
774RR
2016/05/19(木) 17:10:50.68 ID:v8V4nFBD
10代の頃ダイヤル式の数個解錠して捨てたな
275 :
774RR
2016/05/19(木) 18:17:51.16 ID:i12DYV3t
夕凪の橋に南京錠かけると別れると言うジンクスが…
恋人岬もしかり
276 :
774RR
2016/05/19(木) 18:29:30.55 ID:SZcJjeu9
新潟って天領ってとこ以外になんかいいとこないの?
この話題多くない?
277 :
774RR
2016/05/19(木) 18:40:16.73 ID:Rpp0rldG
>>274 だから今のおまえ、悲惨な人生なんだよバチ当たりw
278 :
774RR
2016/05/19(木) 19:01:45.55 ID:vBigBZJu
>>276 もう僕は新潟のツーリングは卒業したんで今は隣県をメインに走ってるよ
毎回同じ道走ってるとそうなってくる
旅行と一緒だね行く場所がだんだん遠くになってくる
279 :
774RR
2016/05/19(木) 19:26:51.30 ID:ZpDG0RU/
>>276 一人二人天領連呼のクソガキメンタルなオヤジが居るだけ
ほとんどのライダーは愛想尽かして余所に行ってるわ、ネットもリアルも
つか、オススメなんか独占したいってヤツ居るんじゃね?
280 :
774RR
2016/05/19(木) 21:10:03.93 ID:NaKFVJ+n
そりゃそうだ
ホントのお勧めなんてネットで書くかアフォ
281 :
774RR
2016/05/19(木) 21:19:42.88 ID:BzlMcIt+
隼すっげえ欲しいけどすっげえお金ない
282 :
774RR
2016/05/19(木) 21:20:56.41 ID:j+CXWSaE
土曜は天領より獄門跡に集合な
283 :
774RR
2016/05/19(木) 21:27:13.10 ID:vBigBZJu
普段の休みは地元の山道でバンク練習じゃないけど鈍らないように軽く走るくらいで
もう県内なんて走りつくしたからどこが楽しいとか正直ないよね
目的がない時はよくバイクで群馬の温泉行ってるよ
284 :
774RR
2016/05/19(木) 21:36:38.08 ID:NaKFVJ+n
>>279 さっきは読み流して気づかなかったが、
そのタイミングでその書き込みは自分にブーメランだなw
おバカさん乙
285 :
774RR
2016/05/19(木) 22:12:25.53 ID:BzlMcIt+
自分にブーメランって頭痛が痛いみたいな表現だね
286 :
774RR
2016/05/19(木) 22:16:15.65 ID:SZcJjeu9
287 :
774RR
2016/05/19(木) 22:25:32.28 ID:ZpDG0RU/
天領だかなんだか知らんけど、いい加減つまらんウチワネタ繰り返すの止めんかと
どうせ悪ぶりたいクソガキか、クソガキメンタルなハンパなオヤジだろうがな
そもそも動いてナンボのバイクで群れてダベるなんか、体力も知力も無いって自己紹介してるよーなもん
ダサいんだよ今時族の真似事とか
288 :
774RR
2016/05/19(木) 22:41:04.96 ID:NaKFVJ+n
ほとんどのライダーは愛想尽かして〜ってとこにブーメランだと突っ込んだんだが。
いやならオマイもどっか行けよと。
289 :
774RR
2016/05/19(木) 23:37:00.10 ID:ZpDG0RU/
図星で耳が痛かったか?
ガキみてーなオッサンは生き恥曝してるようなもんだぞ?恥ずかしくないのかよ
百歩譲ってもリアルで天領云々群れて云々は族してるガキとなんら変わらんぞ、こっぱずかしい
290 :
774RR
2016/05/19(木) 23:52:46.00 ID:gotSsMSN
マクドナルドの48個入りチキンナゲットって新潟行けば買えるのん?
291 :
774RR
2016/05/19(木) 23:57:09.03 ID:NaKFVJ+n
いつまでもネチネチしていると
きぶんが晴れないよ
そらを見上げてごらん
うきうきしてくるよ
残念ながらオレはまだ車検すら取ってないから、まだ走ってすらいないw
やっと整備完了して車検に行ってくるところだ
あと基本、走るときはソロだ
292 :
774RR
2016/05/20(金) 05:37:01.34 ID:AAMp9iBx
ああ俺の大型先月車検切らして放置だわ
仮ナン取って行くしかないのか
車の車検は特に気にならないのにバイクは何でこんなに面倒くさいんだ
自然と250以下に落ち着きそう
293 :
774RR
2016/05/20(金) 07:30:21.89 ID:5djjQYWg
まあ、いいじゃん。
明日天領で仲直りしようぜ、俺様が立ち会ってやるから。
294 :
774RR
2016/05/20(金) 08:02:48.18 ID:U2lfUVEh
俺も行ってもいい?
295 :
774RR
2016/05/20(金) 08:32:29.47 ID:5djjQYWg
>>294 ああ、来なて下さい、歓迎します。
お前のバイク番付に見合った停める場所を教えてやる。
296 :
774RR
2016/05/20(金) 09:43:06.56 ID:52veb5CO
297 :
774RR
2016/05/20(金) 09:47:00.22 ID:52veb5CO
>>295 今の横綱に興味があるんだが。
横綱の車種を正直に述べよ。
298 :
774RR
2016/05/20(金) 09:48:26.39 ID:pvIlelAu
正直俺の中では
下らない天領ネタ振ってるのはRVFだと勝手に思ってる
299 :
774RR
2016/05/20(金) 10:53:45.05 ID:27AmXoBj
>>298 RVFかステッカー野郎だろうなとは俺も思ってるわ
どうせファッションライダーだしほっとこうぜ、5年後にはバイク降りてるし
300 :
774RR
2016/05/20(金) 12:01:30.84 ID:EhxMp+XD
こないだの休みに田んぼ用のメイトで雛壇の盆栽組の隙間に突っ込んで停めてやった
出るとき大変だったろうなw
301 :
774RR
2016/05/20(金) 12:52:28.04 ID:ZeWMvhrz
日がな一日 帰るまで動かさ無いから問題無し
302 :
774RR
2016/05/20(金) 14:55:55.27 ID:AKgZ3MBL
303 :
774RR
2016/05/20(金) 19:48:33.57 ID:n3ELXy+k
【お前らへの指令1】
「天領雛壇を封鎖せよっ!」
304 :
774RR
2016/05/20(金) 19:53:00.48 ID:ZGvD6bvP
305 :
774RR
2016/05/20(金) 20:00:07.35 ID:ezUo74k0
306 :
774RR
2016/05/20(金) 20:19:37.32 ID:n3ELXy+k
307 :
774RR
2016/05/20(金) 20:22:31.38 ID:n3ELXy+k
308 :
774RR
2016/05/20(金) 21:16:49.77 ID:8kkkAVq3
>>302 ありがとう
神奈川発でツーリングがてら食べに行くです
309 :
774RR
2016/05/20(金) 21:58:08.46 ID:YLTJD49Z
>>308 道中お気をつけて
新潟万代店では売ってたから他の店でもきっと大丈夫
310 :
774RR
2016/05/20(金) 22:18:24.27 ID:IYyGD6/T
群れたい奴は群れれば良いし、走りたい奴は走れば良い。
こうあるべきなんて自分の物差し押し付けるなよな。
バイクは自由な乗り物だ。
311 :
774RR
2016/05/20(金) 22:40:57.02 ID:+zn1z7VC
>>308 竹尾インター店と河渡店にあるよ。
あと夢を壊すようですまないが神奈川以外の関東でも売ってるらしいよ。
マクドナルド ナゲット48で検索を…
312 :
774RR
2016/05/21(土) 10:30:32.33 ID:gIzknIub
お前ら、俺は仕事だ。
天領雛壇封鎖は任せたぞ!
313 :
774RR
2016/05/21(土) 10:36:07.07 ID:BR+UkDog
まかせとけアニキ!
314 :
774RR
2016/05/21(土) 11:00:16.18 ID:8kxsJV8n
天領ひな壇占拠OFFツーはいつですか?
315 :
774RR
2016/05/21(土) 11:04:36.91 ID:RvBezszz
すまん!天領行かずに光ヶ原登ってしまった
316 :
774RR
2016/05/21(土) 11:07:58.77 ID:X9UIE7MX
今月金使いすぎてもう日帰りツーリングしかいけない
317 :
774RR
2016/05/21(土) 12:03:44.16 ID:4rTxASSj
やっとこれから車検だ
318 :
774RR
2016/05/21(土) 14:49:57.01 ID:XgWHrZVf
319 :
774RR
2016/05/21(土) 15:04:12.17 ID:mIX+6nhO
289の八十里ってちゃんと工事してんだね。
終点まで行ってきたわ
320 :
774RR
2016/05/21(土) 18:02:28.57 ID:kyrA2nsZ
屋根付きの車庫がないんじゃぁ〜…
321 :
774RR
2016/05/21(土) 22:54:51.18 ID:X82VkWFG
鯖サンド食べたくなってきた。
あれ美味しいよね
322 :
774RR
2016/05/22(日) 00:13:32.48 ID:+39Sdr8r
生臭すぎて食いモンじゃないわあれ
323 :
774RR
2016/05/22(日) 00:47:14.26 ID:u+a/02TE
アンチョビの方がマシだよな
324 :
774RR
2016/05/22(日) 05:13:18.43 ID:qAikuJMu
国道352の樹海ラインってまだ通れないんでしょうか?
福島県側まで抜けたいんですけど、シルバーラインは二輪走れないですよね?
325 :
774RR
2016/05/22(日) 05:54:10.80 ID:+06XmIN4
352は工事中ってなってたよ
326 :
774RR
2016/05/22(日) 06:19:16.81 ID:qAikuJMu
>>325 ありがとー
おとなしく252抜けることにします
327 :
774RR
2016/05/22(日) 09:39:33.05 ID:NMeFxziF
今日は1日中家に籠る。
328 :
774RR
2016/05/22(日) 09:40:37.78 ID:IWLgZpCq
いい天気だー
329 :
774RR
2016/05/22(日) 09:49:59.79 ID:8yPQ1/Q3
>>327籠ってないで乗ったら?
今日は最高に気持ち良いよ
子守りさせられて乗れてねーけど。
330 :
774RR
2016/05/22(日) 09:57:42.31 ID:9t1vzqIB
昨日500km走ったから今日はお休み。
誰もヤエーしないな。
しないどころかこっちがしても7割なシカト
331 :
774RR
2016/05/22(日) 10:03:45.63 ID:IWLgZpCq
>>330 俺も昨日150キロ走ったから今日はノンビリしてるー
てかヤエーされても気がつかないことが多いよ
332 :
774RR
2016/05/22(日) 10:04:10.18 ID:22vDx9YB
今頃になって600cc〜750cc程度のバイクが乗りたいわ
でも、もうそんなクラスろくなの売って無えのな
ろくなのって言い方は悪いけど、ヤマハのMTシリーズくらいしか
売って無え・・・新潟県内でスポーツ系でいいのねえかな??
無理してZX-6Rとかちょっとなあ・・・
1000ccクラスは金が無いっす
333 :
774RR
2016/05/22(日) 11:21:28.49 ID:56cV+9fo
ろくなのってのは、どういうのがか好みなの?
334 :
774RR
2016/05/22(日) 11:27:31.13 ID:pSoBJvcT
W800でものっときゃいーだろ
335 :
774RR
2016/05/22(日) 11:37:54.65 ID:n3VMFRLZ
>>332 お前みたいなのは買えたとしても税金が維持費がってグチグチうるせーからやめとけ
336 :
774RR
2016/05/22(日) 12:03:51.02 ID:pSoBJvcT
聖籠のバイク屋でZX10が中古で30万以下だったぞ
337 :
774RR
2016/05/22(日) 12:27:23.69 ID:tSvGHsNW
F800R
338 :
774RR
2016/05/22(日) 12:35:55.86 ID:VxFNTcq7
>331
やるタイミングが悪いんじゃない?
だいたい返してくれるよ
339 :
774RR
2016/05/22(日) 12:47:25.75 ID:9zl8QIr4
新発田から津川(三川)へ抜ける会津街道沿いに
黒い森があるらしいんだが誰か知ってる人いる?
綱木雪覆工(スノーシェッド)のあたりから入るようだけど
俺はビビリなんでそういうとこには近寄れねw
340 :
774RR
2016/05/22(日) 12:59:46.82 ID:uFOS8Jqr
新潟県内でって限定してることは中古前提か。
俺なら新車ならGSX-R750一択なんだがな。
あとはバイク屋に希望を言って探してもらうとかだな。
341 :
774RR
2016/05/22(日) 13:01:05.78 ID:uFOS8Jqr
あと黒い森はガセ。
地元民に聞いても誰もそんなの知らんぞ。
342 :
774RR
2016/05/22(日) 13:01:25.12 ID:56cV+9fo
>>340 おれは6r新車で買いたいんだが屋根付きの車庫が見つからなくて買うに買えない…
売り切れてしまうんだが…
343 :
774RR
2016/05/22(日) 13:40:09.81 ID:wxkTwtgA
ギコ・ウプヌシー 樹海
344 :
774RR
2016/05/22(日) 16:02:24.47 ID:qzNdw1VU
>>331 すれ違う直前とかコーナリング中とかだと返せないんじゃないか?
俺は自分からするけどな
今日は良い天気だったが子供の運動会で潰れたぜ
345 :
774RR
2016/05/22(日) 17:24:54.69 ID:+06XmIN4
ヤエーするならバイク見えた瞬間に手を挙げるんじゃなくて手を振らないとわからない時が多いよ
今日は高崎に行ってラーメン食べてきた
朝7時に出て往復で高速乗らなかったからケツが痛い
346 :
774RR
2016/05/22(日) 18:31:38.58 ID:56cV+9fo
347 :
774RR
2016/05/22(日) 18:48:01.91 ID:+06XmIN4
>>346 湯沢でガソリン入れて後は休憩無しで片道4時間
ラーメン食ったあと群馬県道25号線で新潟に帰りながら
途中下痢になってAコープでうんこして月夜野インター手前の情報ターミナルでうんこして
あとは家までノンストップ
348 :
774RR
2016/05/22(日) 20:00:44.84 ID:56cV+9fo
>>347 ありがとう。
下道を片道四時間は疲れそうだな
349 :
774RR
2016/05/22(日) 20:43:06.37 ID:pXIxims9
片道4時間はすごいな
350 :
774RR
2016/05/23(月) 12:05:19.01 ID:yRVZJ3s6
高崎でラーメンって、もしや山岡家か?
351 :
774RR
2016/05/23(月) 13:40:17.93 ID:orCK96tg
下痢になるようなラーメン食いに往復で8時間か
352 :
774RR
2016/05/23(月) 14:53:51.40 ID:RZ21TRmt
俺も思った
353 :
774RR
2016/05/23(月) 18:32:35.39 ID:8eZQNjOx
ん?下痢になるの?
354 :
774RR
2016/05/23(月) 18:43:16.74 ID:FBrX1F2Z
加齢で消化器官が弱くなってるからギトギト油ラーメン食べると消化不良でお腹を壊し、
下痢ピーライダーになるんだよ
355 :
774RR
2016/05/23(月) 19:39:00.64 ID:ZoMD9Dic
ギトギトラーメンくらいで腹は壊さんわ
激辛系だとヤバいけどな
356 :
774RR
2016/05/23(月) 19:50:09.29 ID:6YDqngTS
ギトギトラーメンは消化不良より胃もたれじゃ…
357 :
774RR
2016/05/23(月) 20:08:22.47 ID:OMbxW5JI
お腹出して走ってるからだよ
358 :
774RR
2016/05/23(月) 21:32:18.91 ID:ZoMD9Dic
小学生かよ。
359 :
774RR
2016/05/23(月) 23:20:42.26 ID:MOv4inKY
ツーリングってカロリー消費するのかな?
360 :
774RR
2016/05/24(火) 00:12:45.71 ID:yxnaxXIF
するにはするでしょう
痩せはしないだろうけど
361 :
774RR
2016/05/24(火) 01:07:31.11 ID:9oSQtlQH
新潟だと冬ってバイク厳しいよな
来月から地元帰るんだけどバイク乗りたい…
だけど車も持ってないし諦めるしかないか
362 :
774RR
2016/05/24(火) 06:06:09.63 ID:gZ3Mz8kY
冬の感覚が研ぎすまされる(気がする)感じが好き。
363 :
774RR
2016/05/24(火) 08:00:31.29 ID:u5LhUNVR
>>359 ラーメンだのソースカツ丼なんか食べてるオレはカロリー増
364 :
774RR
2016/05/24(火) 09:27:27.85 ID:rsfMm088
ドカ雪の日にバイク乗ってる人いるんだろうか
365 :
774RR
2016/05/24(火) 09:48:13.65 ID:V16oefFo
赤いカブに乗ってる人たちはいるよ
366 :
774RR
2016/05/24(火) 10:01:24.89 ID:OA6V63UE
>>365 中の人が居たら 防寒対策教えてくれ
春先には手袋無しで配達とか見るが
367 :
774RR
2016/05/24(火) 12:30:00.17 ID:z1yfDxhP
屋根付きガレージ見つけたけど高かった(゚Д゚)
368 :
774RR
2016/05/24(火) 14:51:03.08 ID:Q+uAoE6y
軍手の上にゴム手袋って聞いたことがある
369 :
774RR
2016/05/24(火) 20:16:08.73 ID:PqqZk5l5
原二までならスパイクタイヤ使えるからいける。
370 :
774RR
2016/05/24(火) 21:19:37.63 ID:Qkvevk11
明後日アクションカメラが届くんじゃーヽ(*^^*)ノ
ヤエーしまくって撮りまくるんじゃー(*^^*)
で、質問なんですが何処に付けるのがベストだと思います?
殿様はNGです。
371 :
774RR
2016/05/24(火) 21:26:56.88 ID:wtDV+yOt
372 :
774RR
2016/05/24(火) 22:03:33.47 ID:ZnSWBYM3
373 :
774RR
2016/05/24(火) 22:22:33.98 ID:PZn4NYHr
>>370 リアカウル固定で自分の腰の動きを延々と・・・
374 :
774RR
2016/05/24(火) 22:35:05.42 ID:Qkvevk11
375 :
774RR
2016/05/25(水) 00:28:12.79 ID:JJxrFoK5
広域農道たのしいけど道がわかりにくすぎる
376 :
774RR
2016/05/25(水) 01:03:26.45 ID:fsA65PVC
広域農道で死にそうになったことある
調子乗ってスピード出してたら段差があってマン島TT並みのジャンプした・・・
それ以降は通常の道路よりも安全運転
377 :
774RR
2016/05/25(水) 01:12:50.13 ID:HYhaFgwL
どうせ忘れた頃にまたぶっ飛ばすんだろうな
378 :
774RR
2016/05/25(水) 07:55:21.02 ID:H+lHDIUH
最近は暑いので曇りの日に走る。今日なんか絶好のツーリング日和。でも最近金ないし。
ガソリン代が出ない。
379 :
774RR
2016/05/25(水) 08:25:14.11 ID:tbytSJgZ
オフ齧ってジャンプ技術を覚えると、なんて事ないけどな。
380 :
774RR
2016/05/25(水) 08:40:07.04 ID:LMefPwa7
>>379 って言ってもその時乗ってるバイクによるんじゃないの?
381 :
774RR
2016/05/25(水) 09:43:03.74 ID:KuLptCX/
382 :
774RR
2016/05/25(水) 12:11:26.05 ID:00ErLPQA
車検切らした大型売ったったわ
今あるバイク
250の並列2気筒
250の単気筒
250のV型2気筒
どれも乗り味違って楽しい
2ストは興味無いしあとは大型売った金で250の4発買って俺のバイク人生も終わりだ
383 :
774RR
2016/05/25(水) 12:25:15.93 ID:NhfCGaWF
で?
384 :
774RR
2016/05/25(水) 12:57:24.23 ID:pEOKajo8
負け犬
385 :
774RR
2016/05/25(水) 13:04:05.62 ID:bMGof1M6
千代の富士と同じだな
体力の限界ってやつ
386 :
774RR
2016/05/25(水) 15:01:57.05 ID:00ErLPQA
体力もあるけど
車検の面倒くささにやられた
改造戻しや単車持ってく手間が
387 :
774RR
2016/05/25(水) 17:36:26.63 ID:KuLptCX/
車線縫う様に走ってたら覆面に停められた。くそ!
388 :
774RR
2016/05/25(水) 19:10:03.92 ID:tbytSJgZ
ゴキブリ大喜びだな
389 :
774RR
2016/05/25(水) 19:10:55.10 ID:tbytSJgZ
誤爆ごめんごめん
390 :
774RR
2016/05/25(水) 20:26:33.00 ID:WCzvAzCo
やっぱ新潟ってだけあって、性格の悪い陰険なやつばっかなんだな
391 :
774RR
2016/05/25(水) 20:34:49.12 ID:M+4R3iOn
燕・三条の悪口はそのへんで
392 :
774RR
2016/05/25(水) 20:52:21.22 ID:F4Vg4vPq
よっぽど暇だったんだなその覆面
393 :
774RR
2016/05/25(水) 21:20:17.64 ID:060nFN24
394 :
774RR
2016/05/25(水) 21:46:16.78 ID:7GigkjUB
GPZ250R
GB250クラブマン
VTZ250
と予想
395 :
774RR
2016/05/26(木) 02:13:42.52 ID:9KbZkQA8
Ninja250R
SEROW250
NSR250R
だったら全部ほしい
396 :
774RR
2016/05/26(木) 05:43:04.30 ID:Hk3fC4nw
SRVやクラブマンあたりの似ている雰囲気の車両で
改造、乗り比べとか楽しそうだな
俺も複数台あるけど結局好みの似た雰囲気のばかり集めてしまう
397 :
774RR
2016/05/26(木) 06:51:35.60 ID:oL93gfqq
>>392 厳重注意で済んだので切符は免れた
30分後位に車で同じ道通ったらマーチが停められてたわ
上越の☆察ウザ過ぎ
398 :
774RR
2016/05/26(木) 11:46:02.13 ID:qSmYbU+R
GPX250R2
GOOSE250
KR250(V型嫌い)
が欲しい
399 :
774RR
2016/05/26(木) 15:51:12.37 ID:gC4ERL9/
現役当時ダサくて不人気モデルで誰も買わなかったのが、時間経って希少モデルとか言われてるのが気持ち悪い
400 :
774RR
2016/05/26(木) 18:18:22.89 ID:PAqtjV/I
>>399 時代が追いついたとか。www
しかし兄貴たちの時代のバイクに憧れるとか言ってねえで、自分の時代のバイク買え
401 :
774RR
2016/05/26(木) 18:48:27.74 ID:tyX715K5
新型がいいのはわかるが、デザインがださい
昔のデザインで中身が最新なら欲しいと思う
402 :
774RR
2016/05/26(木) 18:59:28.79 ID:6FhhjBaV
昔のデザインになり切れず最新でもないCB1100ディスってんのか?
403 :
774RR
2016/05/26(木) 19:28:46.44 ID:iPV3lElM
簡単やん
最新のバイク買って外装剥がして自分の好きな外装を組め
切断穴あけ溶接くらいでできる
自分でできないなら業者へ
404 :
774RR
2016/05/26(木) 19:51:06.76 ID:2kBkbFKX
R459の新潟昭和の工場のところにある制限速度10km/hのめっちゃ不気味な小さなトンネル
通ってみたいけど真っ暗で超怖くて未だ突入出来ずにいる、地図を見ると鹿瀬ダムのあたりに抜けるらしいが
405 :
774RR
2016/05/26(木) 21:57:29.70 ID:5OaSfvrh
250くらいの小排気量のパワー感だと正直、気筒数や形式の違いでの乗り味の差って誤差にしか感じないわ。
2ストと4ストなら250でも乗り味の違い云々と言われても理解できるが
406 :
774RR
2016/05/26(木) 22:33:16.85 ID:WjQ+u6ei
407 :
774RR
2016/05/27(金) 00:34:11.96 ID:9SvJAC7H
>>404 バス停留所の脇のところ?
あそこまで暗いと怖いよね
ああいうところに入ってみたくて、作業用投光器をフォグ代わりに付けた
明るくても怖いのにはかわりないけどね
408 :
774RR
2016/05/27(金) 04:44:26.43 ID:m1sLGOic
>>405 250で似たような馬力でもエンジンの違いで
振動、疲れ、音、加速と別物だけどな
回して走る分大型よりはっきり分かるぜ
409 :
774RR
2016/05/27(金) 05:55:41.48 ID:VkONle2p
週末は晴れ
来週は全部雨の予報
週末乗らないとしばらく乗れないな
410 :
774RR
2016/05/27(金) 06:18:26.35 ID:d36JDLie
>>408 ま、オマイがそう思いたいのは分かる
ただしオレは250の非力なエンジンだとちょっと違いがあっても誤差レベルにしか思えん
こう書くまた叩くんだろうが大型でも回すときは回して乗るからな
411 :
774RR
2016/05/27(金) 06:32:21.70 ID:1h9LNh9U
250ccなら手の内に入れてる(気になれる)
412 :
774RR
2016/05/27(金) 07:44:00.37 ID:m1sLGOic
どうでもいいけど大型回すならサーキットでな
間違っても天領で回すなよw
413 :
774RR
2016/05/27(金) 08:15:12.29 ID:UZLC6jHj
>>412 リッターオーバー乗ってきて、天領で吹かしまくってる奴ってなんであんなにいっぱいいるんですか?
天領っていつからそーゆー所になったんですか?
転勤から戻ってきて天領行ってガッカリしました。
414 :
774RR
2016/05/27(金) 08:24:11.38 ID:untCwtIZ
たぶん半クラへたくそなんだと思うよ
こないだふかしてエンストこいて恥ずかしくて急加速で逃げるように去ってったやついたからなぁ
415 :
774RR
2016/05/27(金) 09:55:21.19 ID:VkONle2p
キャブならともかくインジェクションなのに吹かしてるやつは馬鹿だと思う
416 :
774RR
2016/05/27(金) 12:20:58.68 ID:nfqlqHq1
>>406 こんな隧道あったんだね、家から割と近い、しかも長い
ここ通れたら459脇のトンネルなんて余裕だわ
怖くて無理だ
459脇のトンネルは角神隧道というらしい
417 :
774RR
2016/05/27(金) 12:42:34.93 ID:uBQOpnHH
418 :
774RR
2016/05/27(金) 12:46:02.08 ID:uBQOpnHH
ちなみに天領で吹かしてるヤツって見たことないんだが。
つかオレが行くときは常にガラガラなわけで
419 :
774RR
2016/05/27(金) 12:51:52.57 ID:VkONle2p
このスレで雛壇叩かれてるせいか
最近は雛壇に止めるやつ減ったなw
便所脇のほうが沢山バイク止まってる
ちなみに俺はいつも素通り
420 :
774RR
2016/05/27(金) 15:10:39.31 ID:BgOX0XBl
考え過ぎじゃない?
421 :
774RR
2016/05/27(金) 17:30:11.70 ID:j9cEaHK8
天領は好きでも嫌いでもないけどまず行こうとは思わない
422 :
774RR
2016/05/27(金) 18:16:33.82 ID:kJPSSQkQ
栃尾や阿賀の里に寄る事あっても、天領にだけは寄らないわ
423 :
774RR
2016/05/27(金) 18:19:21.45 ID:4FK0cabl
天領の里って何か美味しいものあんの?
424 :
774RR
2016/05/27(金) 19:18:59.20 ID:LcUePTRM
天領行くくらいなら和島とか国上行くわ
425 :
774RR
2016/05/27(金) 19:22:44.23 ID:Ps+EKTGD
バイクのタイヤ交換だが、イエローハットのような安くしてくれる店ってあるのかな?
教えてくださいまし。
426 :
774RR
2016/05/27(金) 19:24:14.94 ID:PK/x3PDe
427 :
774RR
2016/05/27(金) 19:51:07.49 ID:nfqlqHq1
天領で長時間駄弁ってるおっさんと天領じゃないところで知り合って話したことあるが
疲れるから天領行くくらいしかしたくないって言ってた
428 :
774RR
2016/05/27(金) 20:01:30.40 ID:ve9RZ+Wg
>>425 南海部品とかなんじゃない?
一番安くやりたいなら東京にバイクのタイヤ交換専門店があるから
予約しておいて都内に日帰りツーリングで交換してきても
多分前橋のナップスで交換より安い
429 :
774RR
2016/05/27(金) 20:07:58.53 ID:ve9RZ+Wg
でもそれだと大手のバイクショップしか残らなくなっちゃうから
俺は地元のバイク屋で換えてもらってるわ
ナップスとかより前後交換で一回2万円くらい高くなるけどしょうがない
430 :
774RR
2016/05/27(金) 20:44:34.27 ID:RYsOC3Bo
書き
431 :
774RR
2016/05/27(金) 20:47:17.13 ID:RYsOC3Bo
おっと書けた。
タイヤならバロンの特価タイヤ半額近いぜ!
もちろん、古いタイヤではなく新しい製造日だよ。
432 :
774RR
2016/05/27(金) 21:10:27.66 ID:az2oyUrZ
433 :
774RR
2016/05/27(金) 21:40:45.68 ID:oOvi5w2x
そういや競馬場に止まってたFJR見なくなったなw
ここで叩かれて恥ずかしいと思ったかw
434 :
774RR
2016/05/27(金) 22:38:41.94 ID:R6rq24dv
ありがとうございました
返信をもとに調べてみます
435 :
774RR
2016/05/28(土) 08:30:23.33 ID:3jg5k9N/
バロンでタイヤ交換は意外と安いんだよな
オクで買った新品タイヤ持ち込んだら
買った値段聞かれうちの見積もりも出しておきますって
送料含めると同額だったわ
メーカーにより安くなるらしい
436 :
774RR
2016/05/28(土) 09:44:07.54 ID:dAARJfk1
>>435 それってバロンで買ったバイク限定ですか?
それとも飛び込みでも対応してくれます?
437 :
774RR
2016/05/28(土) 09:53:48.98 ID:3jg5k9N/
バロンは車両買った人限定
違う車両でも数万払うと何年か整備を利用できるらしいけど
そこまでして払う価値はないと思う
438 :
774RR
2016/05/28(土) 10:17:58.35 ID:jekpnenq
不測の事態に備えて高い金払って入会した者だけど、入会しといて良かったと思ってる。
何かと不具合出た時に世話になった。
439 :
774RR
2016/05/28(土) 10:20:34.05 ID:4z+OBzTv
250ccのラジアルも原付きのチューブタイヤもネットで安く買って自分で替えてる
440 :
774RR
2016/05/28(土) 10:42:48.32 ID:0lZRlLgH
>>438 保険とかについてるロードサービスでいいんじゃないの?
441 :
774RR
2016/05/28(土) 11:05:26.93 ID:c1UqEQkq
ロードサービス来たって現場で対処出来ない場合、
周辺のバイク屋送りになるんじゃないの?
その場合多店舗のバロンならって事では。
知り合いでも付き合いもあるし信頼している個人店でバイク買って普段の車検や整備も
任せているが、どうしても対応できない時の為にバロンの何とか会員にもなってるとか?
442 :
774RR
2016/05/28(土) 16:06:59.61 ID:jXtO1s+3
タイヤ後輪でサンマソって車の17インチより高いなあ
443 :
774RR
2016/05/28(土) 16:15:47.75 ID:SQp6XwoD
文句があるなら自分でやりゃいい
あっちだって商売でやってるんだから
444 :
774RR
2016/05/28(土) 17:06:09.77 ID:jXtO1s+3
何つっかかってんだ、おっさん
感想にいちいち絡むなよ
445 :
774RR
2016/05/28(土) 17:50:09.76 ID:p7NpUJXp
YBR125とかGN125とか乗ってる県民おるかい?
446 :
774RR
2016/05/28(土) 17:51:25.06 ID:GUKiIVgh
バイク洗車しない奴とか信じられない。車用のブラシでゴシゴシ水洗いしろよ。
447 :
774RR
2016/05/28(土) 17:59:39.02 ID:uYoiyT6y
448 :
774RR
2016/05/28(土) 18:02:16.55 ID:p7NpUJXp
>>447 整備なんかはご自分でやられてましたか?
449 :
774RR
2016/05/28(土) 19:08:19.63 ID:uYoiyT6y
>>448 新車でも10万ちょっとなので勉強ついでに
自分でできる所は自分でしてましたよ。
450 :
774RR
2016/05/28(土) 19:24:57.13 ID:dJC0B6Wr
>>440 話すと長くなるから省くけど、何だかんだでバロンになる訳よ
451 :
774RR
2016/05/28(土) 21:35:44.22 ID:3jg5k9N/
バロンで買った俺が言うのもなんだけど
次は買うことないな…
旧車複数台あるから緊急時はJAFだし
452 :
774RR
2016/05/28(土) 21:50:07.16 ID:UE0Va4Xl
バロソの中古車は発火するらしい
453 :
774RR
2016/05/28(土) 23:36:30.69 ID:4Zda5tTq
454 :
774RR
2016/05/29(日) 06:37:11.81 ID:vBJ/YxbC
455 :
774RR
2016/05/29(日) 07:53:25.15 ID:H9g0frU/
俺はバロン一択だな
岐阜に単身赴任してる時、カワサキの工場の近くにあるバイク屋に行ったが
工賃がとんでもなく高かった
バロンなら全国どこでも時間工賃は共通だから
ただし店は選ぶ必要があるな
456 :
774RR
2016/05/29(日) 08:22:24.83 ID:CmWwhJ3b
今日RBでオイル交換してから天領行くわ。
雛壇に停めてる奴いたら蹴散らしてやるから覚悟しておけよ。
@zx-10r新型
457 :
774RR
2016/05/29(日) 08:30:57.27 ID:BlWpuI3b
年何回か整備利用するならバロンでいいかも
俺は8年前にバロンで買ってタイヤ交換1回しか整備利用してない
車両購入時の上乗せがなければ工賃はまぁまぁ安いし良いバイク屋だと思う
458 :
774RR
2016/05/29(日) 08:59:36.56 ID:zXu63Qwf
最近日帰りツーリングは群馬か長野にしか行ってないわ
459 :
774RR
2016/05/29(日) 09:46:43.42 ID:oIYS4EqF
暑くなってきたら晴天のツーリングは直射日光で辛いよ。暑くなって来たら降りそうで降らない曇りの
日が良いよ。夏は曇天の空の下走るのが良い。紫外線も少ないし。
460 :
774RR
2016/05/29(日) 13:36:16.21 ID:OwQzFmWY
新潟駅ってバイク止めるところある?
461 :
774RR
2016/05/29(日) 17:09:56.53 ID:zXu63Qwf
今日は六十里超えて只見から南会津に向かって
そこから日光を目指し中禅寺湖を通って沼田から高速で帰ってきたわ
この時間に帰ってこれるのだから休憩なしだったのは言うまでもない
462 :
774RR
2016/05/29(日) 17:57:19.67 ID:Vp66aVs3
タイヤ替えたから慣らしがてら水無川峡谷まで行ってきたけど、八海山の裏側ってあーなってたのか…
463 :
774RR
2016/05/29(日) 18:15:05.12 ID:zXu63Qwf
ほんと言うと今日は南会津から桧枝岐村の方に行って
自身初の国道352号線を走ろうと思ってたんだけど二輪新潟方面通り抜け不可って書いてあったから断念
464 :
774RR
2016/05/29(日) 18:16:10.20 ID:Vp66aVs3
はて?冬季閉鎖後にそんな規制有ったかな…
465 :
774RR
2016/05/29(日) 18:18:36.21 ID:zXu63Qwf
>>464 枝折峠だっけ?そこがまだ通れないんじゃないかな
二輪は無理って書いてあっただけだったから車なら行けるとしたら
466 :
774RR
2016/05/29(日) 18:21:59.46 ID:/qZV8AMQ
シルバーライン二輪禁止だからなぁ
467 :
774RR
2016/05/29(日) 18:56:23.91 ID:vBJ/YxbC
>>463 あー、俺も昨日見たわ
そこ通る予定じゃなかったからスルーだったが
468 :
774RR
2016/05/29(日) 20:06:41.28 ID:Vp66aVs3
>>465ー466
納得
銀ラインは二輪禁止だもんな
あそこはバスでも苦手なんだよなあ
滅多に行かないから慣れないし…
まだ三国や苗場の方が走りやすい
469 :
774RR
2016/05/29(日) 20:08:01.94 ID:q7xUKPMN
>>466 数年前に二輪オッケーになったろ
濡れるから行かないけど
470 :
774RR
2016/05/29(日) 20:30:58.34 ID:GiLTFMEc
>>456 逆に蹴散らされた?居なかったじゃないですかー
471 :
774RR
2016/05/29(日) 20:46:53.20 ID:H9g0frU/
472 :
774RR
2016/05/29(日) 20:55:08.03 ID:GiLTFMEc
そういや今日はいつもいるキモデブも居なかったな
タイミングの問題か!?
473 :
774RR
2016/05/29(日) 21:26:48.50 ID:vBJ/YxbC
どこにでもいるんだな
阿賀の里にもいるよ
道の駅に来て話だけして帰るやつ
474 :
774RR
2016/05/29(日) 21:42:15.96 ID:Vp66aVs3
道の駅って飲み物買うだけの立ち寄り派とダベるコミュニティー派に別れるよな、なぜか
475 :
774RR
2016/05/29(日) 22:38:52.70 ID:vPcPngig
別になぜってわけでもないだろう。普通。
476 :
774RR
2016/05/30(月) 07:29:09.81 ID:2HM8+fKN
昨日天領に900忍者3台で来て騒いでたのお前らか?
デニムチョッキに革パンって漫画の見すぎだろ。
477 :
774RR
2016/05/30(月) 09:24:45.81 ID:SIEwyEx3
そういう奴等ってやっぱり『ぎゃはは』って笑うのか?
478 :
774RR
2016/05/30(月) 09:36:54.07 ID:7V5sNmx1
カワサキネイキッドとハーレー乗りはいろんな意味で迷惑だし駄目だよな
なんか他のバイク乗りと一線を越えてる
479 :
774RR
2016/05/30(月) 09:41:37.73 ID:nK/alew9
どっちも馬鹿ナルシストしかいないからな
480 :
774RR
2016/05/30(月) 10:12:16.29 ID:/LnO5BaC
まあ昨日の夕方バイパスでGN125乗りがいたが奴が一番らわ
481 :
774RR
2016/05/30(月) 16:05:48.79 ID:tUlkRgxj
林道に突っ込む連れ人募集中!
482 :
774RR
2016/05/30(月) 16:59:11.61 ID:n+rxQadG
あー
483 :
774RR
2016/05/30(月) 17:08:05.39 ID:btXjqAdm
いー
484 :
774RR
2016/05/30(月) 18:35:03.40 ID:tCandgSR
うー
485 :
774RR
2016/05/30(月) 19:27:43.40 ID:fT3LVmuh
486 :
774RR
2016/05/30(月) 20:41:34.37 ID:hos2Z9Ab
>>481 林道にもいろいろあるがダート系?
突っ込み方はハード?
487 :
774RR
2016/05/30(月) 22:35:03.54 ID:dpG3zlCV
>>481 爽やか林道走行なら参加するけどゲロなら遠慮するわ
488 :
774RR
2016/05/30(月) 23:09:03.06 ID:aCqq/0y0
>>481 ごめんな。
オフ車乗りだけど怖くていけねーわ。
489 :
774RR
2016/05/31(火) 03:04:51.09 ID:RYv3m9dS
490 :
774RR
2016/05/31(火) 07:35:28.52 ID:J/395bgP
天領行く時は目立ちたいからサイレンサー抜いて行ってるんだけど、ハーレーやらNinja隊の方がうるさいね。
491 :
774RR
2016/05/31(火) 07:37:59.06 ID:WRvjvMVB
492 :
774RR
2016/05/31(火) 08:11:59.51 ID:dOrtF+n9
明日明後日は暖房が必要なくらい寒いぞ。
493 :
774RR
2016/05/31(火) 10:16:08.17 ID:avAXGt/2
494 :
774RR
2016/05/31(火) 10:22:05.32 ID:bLFb/T4L
>>489 そんな事はない。
おまけにカワサキ好きの場合は、ただのナルシストではない。
馬鹿ナルシストだ。
495 :
774RR
2016/05/31(火) 14:42:41.54 ID:AFGbQoeZ
今年のGWに庄内空港のキャンプ場で
深夜までやかましかった三人組の中で新潟ナンバーの
ゼファー750?乗り お前のことだよ
496 :
774RR
2016/05/31(火) 17:17:54.31 ID:5eFOPRUH
直接言えよチキン
497 :
774RR
2016/05/31(火) 18:48:47.44 ID:UME0o4QO
GWの事を月末にまで根を持つ鶏の人
498 :
774RR
2016/05/31(火) 21:41:12.17 ID:tcdU1zzM
499 :
774RR
2016/06/01(水) 00:40:40.76 ID:y6G48u/c
500 :
774RR
2016/06/01(水) 07:14:12.78 ID:XHJlY0nj
新潟出身て初めて知ったわw
でレペゼンぐぐったらフイタ ハレ珍やヤンキー車が垂れ流しイメージwww
501 :
774RR
2016/06/01(水) 07:54:11.72 ID:ko8EWMjH
今日どうしようかねえ
午後からヤバそうなんだが
502 :
774RR
2016/06/01(水) 10:51:51.48 ID:omc/HnRu
天気予報外れたな。もう二度と信じない。
今日も暖かいからどこか走ろうかな。信号の多い街中は避けてと。やっぱりR290が
交通量も少なくて良いかな。天領はもう2年行ってない。脳梗塞・脳出血をやったから
怖い。慣れない道を行って道路の上で引っ繰り返っていたとか怖すぎるからね。
503 :
774RR
2016/06/01(水) 10:57:34.97 ID:ko8EWMjH
予報外れてるどころか予報通りだぞ
朝の時点で昼ごろ大雨で夕方から晴れる予報だった
もしバイク乗ってたら今頃ヤバかったわ
504 :
774RR
2016/06/01(水) 11:42:58.47 ID:VariUo/E
>>502 新発田〜阿賀野ルートのR290は白バイいるから気を付けてね。
505 :
774RR
2016/06/01(水) 13:15:40.22 ID:2jm0i2ka
ブラタモリかー
506 :
774RR
2016/06/01(水) 17:39:41.54 ID:tmDJt9Kl
新潟って馬鹿みたいに三段シートとか着けたバイク少ないよな
夜も静かで良いし、(冬を除けば)結構良い県だね
507 :
774RR
2016/06/01(水) 17:43:57.76 ID:IqUmNLet
村上に結構いるぞ
あっ、村上って山形だったわ
508 :
774RR
2016/06/01(水) 17:50:12.04 ID:zJmpgBSW
GWの時、三川だかのトンネル抜けた先の駐車場にピンクやらのラメった珍走集団いたぞ。20台位。
509 :
774RR
2016/06/01(水) 18:02:40.89 ID:3kOndoA9
今日は午後から洗車&磨きしてた
アーマオール塗ったら黒い樹脂が黒く戻ってすげー引き締まったわ
510 :
774RR
2016/06/01(水) 19:40:01.51 ID:VJ5z2sEx
アーマオール昔使ってたけど
今は一本180円のシリコンスプレーで満足してる
511 :
774RR
2016/06/01(水) 20:06:25.42 ID:rEk5oHAE
コメリのシリコンスプレー(ドライタイプ)が最高
512 :
774RR
2016/06/01(水) 20:17:06.24 ID:ffZI3EIV
冬眠前は洗車しないで
ほぼ全体にシリコンスプレー吹いてる
513 :
774RR
2016/06/02(木) 10:43:43.35 ID:LluJGfa1
ヤフオクの業者出品ってギトギト、テカテカだよな
514 :
774RR
2016/06/02(木) 20:15:59.64 ID:BBTJHXVM
515 :
774RR
2016/06/02(木) 21:08:28.56 ID:5m8Gy3CK
ヤフオクで買ったハンドルスイッチがクソだったわ・・・
中のピン?(固定部分)が折れてるし、セルボタンの反応が超絶悪いし・・・
ちなみにS県のSTORE販売店
許さん!地震で潰れたら良かったのに
516 :
774RR
2016/06/02(木) 22:53:59.57 ID:dm3AkdC+
そんなもんだろオクは
俺も不動車起こしに100円のホーンとかスイッチ500円とかキャリパーとか
20点くらい大量に買ったけど3割は使えないゴミだった
クレームつけるのも手間が面倒くさいし
残り7割の部品が使えるからまあいいかって感じ
517 :
774RR
2016/06/02(木) 23:44:19.79 ID:db7PmpdK
新潟バイパスのオメガカーブは楽しいな
黒崎〜小新ループ出来るし
518 :
774RR
2016/06/03(金) 07:28:37.53 ID:h9BZBPgK
>>517 ピタっとスリップストリーム仕掛けてくるシンプソンかぶったT-MAXに気をつけろよ。
519 :
774RR
2016/06/03(金) 11:43:20.73 ID:h37SS34s
520 :
774RR
2016/06/03(金) 17:29:21.63 ID:hXK6IhfP
521 :
774RR
2016/06/03(金) 19:08:51.81 ID:Egpf1jfe
>>518 さっき4時くらいにバイパスで見たwww
北区の辺りだった
ホントにいるんだなw
522 :
774RR
2016/06/03(金) 20:42:44.44 ID:dcIfJzeN
そのアホMAXの後ろにビタ付け
523 :
774RR
2016/06/04(土) 09:09:28.23 ID:gnj6tcoD
誰か天領行って雛壇の写真撮ってこいよ。行かないと俺が行くぞ。
524 :
774RR
2016/06/04(土) 09:12:09.01 ID:gnj6tcoD
吉野家の牛丼とすき家の牛丼どっちが美味いと思う?松屋は論外。
525 :
774RR
2016/06/04(土) 09:18:22.28 ID:yUaVLLvQ
だから俺がこの前、オートマ殺しの技を伝授してやったろ。
後ろにピタ付けされたら2速落としてフルアクセルすれば、
T-MAXなんてすぐミラーの点になるよ。
526 :
774RR
2016/06/04(土) 09:18:46.17 ID:ELVBBKXn
マスツーしてぇ
誰かオフツー企画せん?
527 :
774RR
2016/06/04(土) 09:43:43.96 ID:yUaVLLvQ
>>524 若い頃はすき家。
今は吉牛に味の好みが変わったわ。
ただし近所の吉牛は深夜営業してないのですき家利用率は高かったりする。
ちなみに松屋の牛肉はバブルの頃にバイトしてた先輩に聞いた話だと2円/100gだったらしい。
528 :
774RR
2016/06/04(土) 09:54:30.79 ID:PCBZgiqN
早朝温泉行って来たー。
気持ちえがった〜。
山道楽しいねえ〜。
529 :
774RR
2016/06/04(土) 13:07:45.79 ID:TsP7q2OR
国道352号:樹海ラインが、6月10日(金)正午開通です。
11日(土)からが、本番ですね。
530 :
774RR
2016/06/04(土) 13:54:25.11 ID:HenCmbXS
ああ暇だ、噂の良寛様のひな壇行ってくるとするか
新潟市街から2時間もあれば着くかな
531 :
774RR
2016/06/04(土) 19:02:48.91 ID:7r8QFFzR
116号の良寛の里にも番長っているの
532 :
774RR
2016/06/04(土) 19:27:46.60 ID:IRYmq4wv
533 :
774RR
2016/06/04(土) 20:12:02.46 ID:YelYpCD1
唯一のバイク仲間が事故で逝った。
しばらくバイク乗る気起きなかったが、追悼ソロツーしてきた。
北海道でしか積極的にヤエーしないけど、ヤエー好きな奴だったからなるべくヤエーしたわ。
手を挙げるだけじゃなく手を振ると割と返ってくるんだな。
返してくれた人ありがとう。
みんなも安全運転で気をつけてくれ。
534 :
774RR
2016/06/04(土) 23:48:27.40 ID:e0Zlabfh
御愁傷様でした
死んだらバイクも乗れなくなっちゃうからね
535 :
774RR
2016/06/04(土) 23:58:57.66 ID:RP0tLx9A
>>533 御愁傷様
楽に逝けたならば良かったと思おう
536 :
774RR
2016/06/05(日) 05:31:52.44 ID:iK9v+VCl
おはようお前ら
天領で待ってるぜ!
537 :
774RR
2016/06/05(日) 06:27:00.91 ID:x5ldQcxa
まだ車検が・・・
つか税金払わんば
538 :
774RR
2016/06/05(日) 09:59:46.70 ID:WfwRYOEq
>>533 御愁傷様
ヤエーはお互い旅の無事を!って意味があるんだ
亡くなった仲間の分まで安全運転で走ろうぜ
539 :
774RR
2016/06/05(日) 15:11:59.65 ID:XRg02X4w
今日初めて天領行ったけど怖そうな人いっぱいいた
540 :
774RR
2016/06/05(日) 16:40:30.87 ID:1Z1FjLG5
俺は天領通過しただけだけど
ちらっと見た限りカワサキのZ系のバイクが何台か陣取ってたね
541 :
774RR
2016/06/05(日) 17:01:53.01 ID:wCYxfa2q
542 :
774RR
2016/06/05(日) 19:40:10.64 ID:tI+Vakuz
カワサキ好きの馬鹿ナルシストは革ジャン率も高いけどなw
543 :
774RR
2016/06/05(日) 21:51:54.21 ID:gSUM5mGY
ハゲデブチビの三重苦の上にニコチン中毒とか終わってるな
544 :
774RR
2016/06/06(月) 07:31:22.68 ID:GyVMwB08
天領にはカワサキで着飾った忍者乗りチンパンが多い。
それでもって雛壇の取り合いでハーレー乗りと喧嘩するからな。
>>541 とても上手く書けてるww
545 :
774RR
2016/06/06(月) 08:37:31.42 ID:Vm+lRPy9
昨日も雛壇に停めた奴等とハーレー乗りが喧嘩してた。
毎週毎週喧嘩してるツーリングスポットなんて天領くらいだろ?
546 :
774RR
2016/06/06(月) 09:28:27.90 ID:REY7fRHH
壇蜜の取り合いに見えた。死のう・・・
547 :
774RR
2016/06/06(月) 10:23:13.89 ID:aA1qNhXM
いつも思うのだが、
>>544>>545みたいなガセネタ書き込んで何が楽しいんだろうか…
548 :
774RR
2016/06/06(月) 10:36:59.87 ID:VHkO9fQN
月曜日が休みのサービス業で普段からストレスが溜まっているんだよ。
549 :
774RR
2016/06/06(月) 11:10:28.03 ID:yRTB6g46
BBQオフしようぜ
場所は万代島鮮魚センター
手ぶらで出来るぞ
550 :
774RR
2016/06/06(月) 11:58:26.86 ID:AwM9cu+j
飲みたいから電車でいってもいい?
551 :
774RR
2016/06/06(月) 13:57:59.97 ID:iDs/yHyw
今週土曜日に千葉からニューハルピン行くんだけど、何注文するのがデフォなんだい?
552 :
774RR
2016/06/06(月) 15:02:17.30 ID:eHAoPqFR
行こうと思えば何時でも行けるが行った事ねぇw バイク乗りのラーメン屋聖地みたいな扱いイミフ
ぶっちゃけ新潟まで来るなら長岡辺りで背脂や生姜醤油の新潟ご当地ラーメン言われてるの食った方が幸せだと思う
553 :
774RR
2016/06/06(月) 15:34:30.68 ID:X55ECIjG
天領なんてなんも面白みが無いが…
554 :
774RR
2016/06/06(月) 15:48:08.63 ID:hfsvDKiJ
まああそこは海を眺める道の駅だからな
道路のほうを見てるやつはアホ
555 :
774RR
2016/06/06(月) 16:16:00.75 ID:CKMibSSU
6月に長野から佐渡ツーリングいきます!
佐渡金山とトキ園とハンバーガー屋さんは必ず行きたいと思っています
他にここは見て!食べて!てオススメ教えて下さい...♪*゚
宜しくお願いします
556 :
774RR
2016/06/06(月) 16:35:49.72 ID:IONb3kRd
>>555 せっかく佐渡ツーリングに行くなら
賽の河原 キリシタン塚 二ツ岩大明神 真野御陵
は外せませんよ
魚介料理は美味しいですが、ボッタクリじゃん?と思える価格設定が多いのはたまにキズ
557 :
774RR
2016/06/06(月) 17:04:34.65 ID:REY7fRHH
ニューハルピン検索してたらこんなん見つけたw
558 :
774RR
2016/06/06(月) 17:18:18.51 ID:H8Sy6858
道の駅天領の里ってとこ寄っていきな
559 :
774RR
2016/06/06(月) 18:23:18.14 ID:3uGAOtkt
>>551 タンメンか玉ねぎラーメン
タンメンは食べるとあぁ〜タンメンだねって思う懐かしの味
560 :
774RR
2016/06/06(月) 18:25:28.99 ID:9Ym7IbvU
冷たいラーメンなかったっけか?
561 :
774RR
2016/06/06(月) 18:27:58.25 ID:9Ym7IbvU
562 :
774RR
2016/06/06(月) 21:33:12.03 ID:5H873d5L
夏の新潟の海岸で傍若無人の糞県人は新潟に来んな
563 :
774RR
2016/06/07(火) 07:43:41.68 ID:qg3Wdzhp
564 :
774RR
2016/06/07(火) 09:00:49.08 ID:e93UMBij
>>562 恨みでもあるんか 大人の引きこもりは困るねw
565 :
774RR
2016/06/07(火) 12:02:12.33 ID:P+c47mlA
佐渡って、ラピュタみたいなトコ無かったっけ?
名前が思い出せないけど、工場の跡地だった気がする
566 :
774RR
2016/06/07(火) 12:23:39.75 ID:3pOyW4yR
あのち〜へいーせーん〜♪
567 :
774RR
2016/06/07(火) 12:30:51.31 ID:BJEwZB4J
人がゴミの様だw
568 :
774RR
2016/06/07(火) 15:06:30.19 ID:gFctWDfZ
ワロス!
569 :
774RR
2016/06/07(火) 17:07:40.52 ID:Sg7IHPOo
>>565 金山の選鉱場だっけか
あそこら辺セローとかで
トコトコ走ったら楽しそう
570 :
774RR
2016/06/07(火) 18:00:50.75 ID:7Anitokb
佐渡レンタルバイクあるからそっちの方が安く上がるかな
原付ばかりだけど
571 :
774RR
2016/06/07(火) 18:05:48.21 ID:wYdc/AaL
佐渡はヤバい心霊スポットたくさんあるな
賽の河原は恐山並みに怖えよ
572 :
774RR
2016/06/07(火) 19:36:21.23 ID:PDAuyjSu
さ〜どうでしょう?
573 :
774RR
2016/06/07(火) 20:21:38.61 ID:aYJamSYb
片手放す余裕がない。
余計なことをしないでくれ。
574 :
774RR
2016/06/08(水) 13:08:22.24 ID:Zhjx5lNg
恐山は別に怖くなかったぞ
よく整備された観光スポットだった
賽の河原はこわい
二つ岩大明神もこわい
梨の木地蔵もこわい
575 :
774RR
2016/06/08(水) 14:42:03.00 ID:WRKdjtqj
昔、イタコさんに隣にいた友人の霊を降ろして貰った事がある。
576 :
774RR
2016/06/08(水) 15:40:10.20 ID:WBkMzxrt
浄土平行っただけで原因不明の体調不良になった俺は絶対行きたくない場所
577 :
774RR
2016/06/08(水) 16:22:27.48 ID:ruKNaH1l
硫化水素だろ馬鹿馬鹿しい
578 :
774RR
2016/06/08(水) 17:36:48.85 ID:UH6D45IU
怖い怖いって思ってればただの体調不良も霊の仕業だって考えちゃうよね
逆に言えばなんてことない状況で霊に会ってるかもしれないのに
579 :
774RR
2016/06/08(水) 20:50:56.27 ID:1awfNJSH
ワイは舛添や大和くんのメンタルが怖いわ
580 :
774RR
2016/06/08(水) 21:42:59.07 ID:UxXg+rkS
ワイは天領雛壇を占領するデニムチョッキ着た忍者軍団がある意味怖いわ
581 :
774RR
2016/06/08(水) 22:30:12.27 ID:kYJqEoMG
白根市民歌が聴きたいな
582 :
774RR
2016/06/08(水) 22:31:41.68 ID:1awfNJSH
ワイはひな壇避けてトイレ側止めてたらデニムチョッキ一人にめちゃフレンドリーに話しかけられて30分位世間話した事あるで
わりといい奴やった
583 :
774RR
2016/06/08(水) 22:36:43.06 ID:9tKabSIL
天領って美味しい名物とかあるの?
584 :
774RR
2016/06/08(水) 22:37:41.37 ID:svXeTWKz
585 :
774RR
2016/06/08(水) 22:51:49.94 ID:kYJqEoMG
586 :
774RR
2016/06/08(水) 22:53:44.71 ID:svXeTWKz
>>585 小学生のころ歌わされてたけど未だに覚えてるわ
587 :
774RR
2016/06/08(水) 22:56:16.39 ID:kYJqEoMG
>>586 35年くらい前だけど水道町ってとこに住んでた
ご近所さんだったかもですね
588 :
774RR
2016/06/08(水) 23:03:31.01 ID:9tKabSIL
その歌、その昔どこかのTVCMで流れてたね!何のCMか忘れたが
589 :
774RR
2016/06/08(水) 23:12:52.05 ID:UOCtNWSP
「砂浜で」はNST「県からのお知らせ」のバックでながれてる。
590 :
774RR
2016/06/08(水) 23:16:23.51 ID:kYJqEoMG
こっちの方が音質いいわ
>>588 日曜の朝に流れてたんだっけ
波立つ景色のCMだった事は覚えてる
591 :
774RR
2016/06/08(水) 23:21:56.12 ID:UOCtNWSP
確認したら、新潟市政ニュースだった。
県からのお知らせは♪わたしは木を植える〜 って、さだまさしだっけ?
592 :
774RR
2016/06/08(水) 23:50:58.78 ID:kYJqEoMG
日曜の朝やってたCM曲は「砂山」だった
海は荒海〜 向こうは佐渡よ〜 ってやつ
あれも子供コーラスだったので混同してたわ
何のCMだったかは当然覚えてない
593 :
774RR
2016/06/09(木) 00:12:39.78 ID:wRpk1S3Y
県からのお知らせだったか〜
つっかえが取れました!
有能な情報ありがとうっす