◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart84©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1496573367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。
ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart83
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494225873/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
鍵刺しっぱのライトつけっぱでバッテリー上がって帰れないwww
実家に単車で戻るなんて無茶したツケだな……
前スレ993
もしやペドロサ
じゃなくて、タカラダニだな。
乗りたいけどめごっち激似のマイハニーが俺の極太単気筒を離してくれないもんでな。
ヤレヤレだぜ。
>>10 充電器買いに行かなーと思って単車にキーを刺したのは内緒だ
押し掛けという手法があってだな。
昔は見かけると人がわらわら寄ってきて押したもんだがな。車もバイクも。
うん、夏に北海道ツーリングに連れてってもらうから、それまでバイクは大事に保管しておかないとね。
うおー!今夜は乗る!
夜中から昼までガツンと乗る!
覚悟を決めた!今から鼻息も荒く準備して寝る!
最近は観賞用になってる
今日の朝バイパスでサイン会やってた
原二で出勤したおかげでサインを求められなかったが
大型で行ってたらサインを求められただろう
>>37 「車検手続きの為に乗れる」そう考えるんだ。
>>36 さりげなく後ろにA4が映ってる
金持ちか!!
井戸田とかいう人の記事でハーレーはバイク乗りの憧れとか言ってるのな。
勝手に好きで乗るのは構わんけど、ハーレーに憧れてる人なんて僅かだろうに。
なんでもレースレースの
キモオタっさんは
ハーレーに憧れないよね
皆さんお察しください。醜
悔しそうだなあ、お前。ハーレーは嫌われ者だから仕方ないね。
日常はサーキットでもないし
アニメの中でもないのです
ちゃんと現実の世界で輝くことを
意識しましょう。周
ハーレー乗りって大概バカだからな
チョッパーの歴史もろくに知らんし、バンディドスとかアウトローズも知らんでイキってるだけだし
小汚いハーレー乗って世紀末コスプレするのが現実とは草。
ハーレーでもキャブのスポーツスターは好きかもって思いながらも最近、増車で買ったのは古めの国産リッターネイキッドだけど
洗車してるだけで楽しいわー乗ったら汚れるしな
ハーレーって風呂に入らない人が乗るイメージ。
入ったとしてもタバコくわえてジーパン履いたまま泡でゴシゴシとか、レスを三行定型フォームで書くとかちょっとアレな人。
今のところハーレーに興味ないな
ハーレーは60過ぎたら乗るの考える
だけどディスカバリーチャンネルのハーレー物語は面白かったぞ
すまんなハーレー乗りで
確かにバカでアレだけど、そもそも頭いいやつはバイクに乗らないだろw
またがった時の重量バランスの悪さと足元の収まりの悪さ、ニーグリップのしにくさ等、道具としてダメダメなので一生乗る事はないだろう。
講習会とジムカが脳裏にあるんでハーレーの選択は無いが、講習会にハーレーで来てる常連さんはいる。
コーススラローム超不利だけど、そりゃもう根性で曲げてるw
漢なら
ハーレーくらい
似合わなくてどーする
アニメばっかり見てちゃ駄目なのです。腐
青白い顔して
亡霊のように覇気がなく
ダッサいカッコでダッサいプラバイ
なんの為に生きているのでしょうか?駄
>>62 以前にも同じような文言のレスを見た気がする……
ハーレーはオートバイの数ある手段目的のほとんどを諦めた奴が選ぶもの
試乗会でハーレー乗ったけどハイウェイバーに足が届かなかった
ロングチョッパーとかあれよね
珍ガキのロケットカウルと一緒で、
機能美でカッコいいとかじゃなくて俺のがスゲーだろって感覚だもんな
ふーん。ダサなのです。糞
自宅のガレージには2台とめており狭くて少し登り
そしてガレージ入口は段差があるので非常に出し入れがし難い
バイク用品関係で自宅を圧迫して来たので思い切って近くの屋根付きガレージを借りた
そしたら出し入れがし易くなってめんどくさいって言葉が消えた
金は掛かるが雨でも安心
サビの発生も無くなり綺麗な状態で保管できるのが最高にいい
信用出来る仲間がいれば車用のガレージは3台ぐらい楽に置けるから
家賃が困っている人は分けて借りるのも有りかと
アニメを見てアイドルに熱を上げ
キモいカッコでダサいバイクに乗る
その為に人は生きるのでしょうか?
いいえギャルにモテる為に人は生きるのです。道
小汚いハレ珍よりアニオタの方がまだモテる世の中なんやで(´・ω・`)
まあID:1wMrnt9v0よりかはキモくはないし更にはモテる自信もあるわ
昔と違ってアニメも認知されてきて
最近はライトなアニオタ、イケメン、リア充系のアニオタも増えてるしね(´・ω・`)
日本の短足ハレ珍ってショベル好きだよな
アメリカのハーレー乗りではショベルって糞エンジン扱いされて、エボとか88が人気なのに
女なんてバイクは、スーパーカブか、ハーレーか、H2R位しか区別つかんぞ
ゼッツーとヨンフォアとアールゼットとカタナは覚えとけやハゲ
>>81 ホントそんな感じだよな
ウチの嫁なんかzzr1400からzx-14rに内緒で買い換えても気がついてない
もちろんタンデムはお断りしているが
RZの分かる女とか嫌だろ
「YPVSなんて付いてたっけ〜?ふーん(怒」
「クロスチャンバー買うお金はあるんだぁ〜あたしもお洋服欲しいのになぁ(鬼」
嫁はバイクの見分けがつかない程度がいいのです。愛
>>85 旦那の趣味の大きいだけで邪魔なうるさいバイク
この程度の認識だよね
女だけど、車が買い換えてあっても気づかなかったけど、バイクが買い換えてあったらわかるよ。
今年こそはたくさん乗ろうと決めていたのにまさかの長期入院
>>91 わかる。俺もスノボ仲間が日産のワンボックス(名前聞いたけど忘れた)→
トヨタのハイエースに予告無く買い換えてて「その車の脇で」買い換えた時の
話がどうのこうのみたいな話題になってなんのことかまるでわからず
話が噛み合わなくて汗かいた経験がががが。
車は好きだけどワンボックスは一ミリも興味ないねんボク┐('〜`;)┌
うちの嫁はオートバイ、自動車は買い換えても色が同じなら気がつかない
自転車はコンポ変えただけでも気が付いた
全く興味がないモノに注意向けない人なんてそんなもんよ
これに気付けとか無理
惜しかったなー
今週梅雨前ギリで乗る気だったのになー
仕方ないなー
バイクのある人生、それがいい
※乗るとは言ってない
バイクが嫌いなんじゃない
バイクが大好きで大切にしてるからこそ乗らないんだよな
無駄にチョロチョロ走り回ってるだけの原付小型とは格が違うからな
巨像は一度倒れ始めると止まること無くゆっくりと倒れていくってのを大型に乗って勉強した
そんなん乗るのが悪い。
眺めるだけにしとけばコケることはないのに。
MT-07の鍵穴にシグナスの鍵を差して回そうとしてた
間違いに気づくのに1分以上かかった
立ちゴケはしても、走りゴケは未体験ゾーン
最近は特に立ちゴケのリスクはないな、うん。
調子維持の為にガレージから出してエンジンかけて点検して眺めて楽しんでまたしまう
>>118 すなわち低速バランスの練習不足
↑
これやってっと当初は頻繁に立ちゴケするが、そのうちやらなくなる。
>>125 ある角度まで倒れると足を着いても起こせなくなる。
その角度を体感しておかなければならぬ。
バイクなんかで
立ちごけするより
ギャルと一緒に
勃ちごけしまくらちよこなのです。射
live2ch
設定→オプション→NGワード で 正規表現に以下を入力。
[。…?!♪ ][亜-Kあ-んア-ン][ ]
歳を重ねると
中々そっちの方も
贅沢になって
高級アワビじゃないと駄目なのです。質
2ch mateだと
[。…?!♪ ][亜-Kあ-んア-ン]
で有効、正規表現と連鎖にチェック。
バイク乗りの前に男。だから女に優先的に乗るものだろう
何も間違っちゃいない
大型はクラッチミート雜でもギア選択雜でもトルクがカバーしてくれるからいいよね
走ってればね。発振はギア比が低いのでエンストしやすいよ。特にショートストロークのツインはね。カーブやUターンの時だと死にそうになる。
初めて坂道で止まったとき、ニュートラで降りてそのまま立ちゴケした。
バイク乗りの撮影ポイントだったから、余計に恥ずかしかった…
あの時の通りすがりのライダーの方、根気よく待っていただき、ありがとうございました!
いまはライディングのイメトレ中心の生活なので、コケることはなくなりましたので、ご安心ください。
>>137 三行一行みたいな道程君には夢のような話なのだよw
週末は晴れるぞよ。
来週以降は雨が多くなるから走りに行こう。
最近太ったからバイクが可哀想だ
減量したら乗ろうっと
>>144 カレンダーを見ると一週間は日曜日から始まり土曜日で終わる。
一週間はバイクで始まりバイクで終わるのだ。
>>147 1週間は月火水木金土日派だから、たまに約束した「来週の日曜日」が本当は「今週の日曜日」って問題が起こる
>>148 そーなんだよ。
カレンダー見りゃ当たり前なことなんだけどね。
国会で審議して、どっちかはっきりさせて法制化してほしいな。
学校出は月火水木金土日で習うけど、家に帰るとサンデーマンデーのカレンダーがあるからなんだと思うなあ
月月火水木金金はカラオケに行ったらよく歌うw
>>154 僕は露営の歌とか出征兵士を送る歌とか曉に祈るが好き
>>159 出征兵士いいね
戦争末期になるとやる気満々の歌詞のになって、曲調も爽やかなのから激しくなっていくのが凄く分かりやすい。
本当に末期の「嗚呼神風特別攻撃隊」は伴奏の合いの手みたいなのが新鮮で、音楽の新しい時代が来てるんだなと思ったわ
初めはみんな大型に憧れるからなw
3年乗ってたらアホに思えてくるつまらないバイクだな
>>160 明治大正昭和初期は、悲哀に満ちた歌でも良かったが、余裕が無くなると戦意高揚の歌ばかりになる
>>161 大型を買う目的で多いのが、扱いきれないパワーへの憧れだろうしね。
んで、一通り味わうと扱い辛さが前面に出る。
自分に合ったバイクを選ぶのはその後。
海外の600人気はベテランの選択と聞く。
軽く、扱い良く、それでいて充分なパワー。
大型に乗り始めてから27年、ずっと500〜750に乗ってきた。
俺はzzr1400でいいかな
大きさも手ごろだしパワーもピーキー感なく扱いやすい
マイルドな乗り味が気に入ってる
500かぁRZV欲しいなぁ
煽ってくる後続車にオイルぶちまけたり煙幕してみたいなぁ
愛犬に手や顔を舐められて不愉快になる飼い主がいるか?つまりそういうことだ
>>172 子供の頃イヌ飼ってたけどさわった後で死ぬほど手洗ってたわ。
昔飼っていた猫は外から帰ってくるとなぜか俺の布団に直行して最初は汚いなぁと思ったけどだんだん面倒になっていつも一緒に寝てた。
たしかに600くらいが重すぎず、速さもあっていいね
一台だけもつならここらへんがちょうどいい
中途半端で器用貧乏でもいいのならミドルもありかもな。
>>171 何で背中にオイルや泥跳ねが到達するのか長年のナゾだったが、
ある日突然ひらめいて自己解決したよ。
減速時は車体から飛び出した物体が車体を追い越す可能性があるってことなんだな。
誰も教えてくれないし、やっとわかったよ。
>>178 対向車線走ってた500γのオイル浴びたかもしれんよ。
>>180 カルマン渦は後方に移動していくものだけど、減速時は車体を追い越すのかな。
そんなわけないな。
>>178 減速時はアクセル閉じてオイルは飛ばねえべ
そうなのか
てっきり走行時の気流によって気圧差が出来てその位置にあるオイルの比重と圧のバランスが分級機構と同じ原理で弾き飛ばされてるのかと思った
ライダーの後側が負圧になるから吸い寄せられているんじゃないの?
そうだよ
スリップストリームと同じ
負が後ろに生じるから渦ができて飛んでくるだけ
マフラー出口周りに板着ければ真後ろに飛ばせるはずだけど見た目ね
あと邪魔だよね
やだ、後ろに泥まみれの何かが乗っているのに、まだ気づいてないのね…
あージャケット汚れるからバイクのれないわー
あちゃー残念だわー
トイレで豪快にブバッとした時もお釣り貰うだろ?
だいたい同じだろ
先週道の駅で豪快に屁をしたら実が出てしまった。ズボンまでしみたが黒のライディングパンツだから目立たなくてよかったわw
加齢に伴うからしょうがないな。
アルコールとコーヒーは控えろよ。
都内住みだが一泊で行けるところは行き尽くした
大型楽しいけどape100だけでいい気がしてきた
いまのSSからアドベンチャーとかツアラーに乗り換えたらまた楽しくなる?
そんなもんわかるか。
やりたければ勝手にやれ。
幼稚臭いにも程がある。
逆にSSの楽しさが分からん。分かろうと思ったら免許も命もなくなりそうな気がする。
ツアラー乗りだが1泊2日ならとりあえず地図に1000kmの線を(頭のなかで)引いてみて考える。SSでも変わらんかな?
日帰り温泉ツアーツーリング
往復1200前後を日帰りで
>>208 ま、まあ機会があったらなー(。・ω・。)
>>209 数年前にストファイでそれくらいのやったぜ
>>211 温泉にも入ったから18時間ほどかかったぜ
帰りはもうふらふらよ(。・ω・。)
>>213 温泉に入ってビール飲まないとかもっと無理(´・ω・`; )
やっぱ日帰りツーは嫌や
id変わったけど
>>202だ
SSだと500キロが限界かな
徳島から1日で帰ってきたけど浜松から先は記憶がない
オフ車で林道もよさそうだな
>>213 軽く散策してもそれぐらいよね
走って行って温泉入って疲れを飛ばして、また走って最終的には...(^ཀ^)
>>216 成田から長野宮城辺りかな
>>216 キミは休憩せずにマグロ走りしていないかい?
>>217 帰宅時には温泉効果は無くなっています
>>218 高速乗ると姿勢変えられないしすぐ眠くなる
でも休憩するともう乗りたくなくなるからずっと走ってる
下道だと信号待ちで冷却ファン回るし暑いしもうこの時期乗れない
>>219 そりゃたまには足ぷらぷらさせたり伸ばしたりステップに立ったり
しないとねぇ
>>219 飛行機と新幹線はビール飲みながら、快適そのもの
何百キロ乗るとか乗ったとかはどうでもいい話だと思ってる。
どうせ高速路使うんだろ?
下道だけで○○キロってドヤ話もどうでもいい。何時間も走りっぱなしなんだろ。
運動場でも周回してろと言いたい。
>>202 高速使って旅行するなら車だよ
下道で走る小型は良い感じ
個人的に弾丸ツーリングとか言って距離とか乗った時間をドヤッてるのを
見るとよく飽きねーなとは思う。
あと車種の性格の区分に「ストリートファイター」ってのがあるけど
厨2臭すぎてなんか恥ずかしいと感じる。
さて半年ぶりのツーリングだ
実はもう乗り出して談合坂にいる
前日から準備できれば俺だって乗り出せるんだ
フゥーハァーハァー
>>228 よくやった!帰ったら全バラししてメンテ&オーバーホールするんだぞ!
お前ら、本格的な梅雨入り前の晴れを逃さずに乗っておけよ。
え?
大型はガレージに飾って眺めながらビール飲むものでしょ?
ガレージでコーヒーとか酒呑みながら眺めつつつべでツーリング動画見て満足する日々
ストファイをありもののスタイルでってのがどうかと思うわ
バイクに乗るのも面倒だけど、1年放置してた嫁に乗るのも大変だ
どうやって乗ったのか忘れたし、変な事やってバレても困るしな
ストファイってコケたわー割れたわー高けえーからの磨くかーとかそういう遊びだろと
>>241 ストファイはSSからカウル剥ぎ取ったモノでしょ
>>243 それをメーカー純正で出してるのは違うだろと
どうでもいいや
オラはSSのままの方がいい(。・ω・。)
バッテリー上がりに続いてクラッチワイヤー逝ったあああああ
2週続けて乗ったからバチがあたったんかな…もうしまっちゃおうかね
(´ ; ω ;`)
>>246 それはバイクのせいでもバチでもないよね。
自業自得。
今日も明日も仕事でストレス溜まってるから4kmほど走ってきた
納期まで時間がねーこんなことやってる場合じゃねー
実際、おまえらいい歳なんだから整備はカネにもの言わせて工場に
丸投げして少しでも乗る時間に回した方が良くねーか。
俺はそうしてるぞ。
それでも乗らないけど。
乗らないなら整備の頻度が増えるのはバッテリーぐらいじゃね?
ああ!!たまに耳にするアイドルマスターってそれのことか!!
納得ε-(´∀`; )
やべーよ 頼んでたショックが届いちゃって明日取り付けにいかんとならんわ
>>229-232 レスありがとう!
ビーナスラインは涼しくて気持ちぃかったけど
帰りの甲府あたりとか灼熱地獄だった
でも久しぶりなので楽しかったよ
帰ってきて全バラはしてないけど
洗車とワックスして今は充電器をつないでる
次はいつ乗り出せるかねぇ…
>>246 ここは乗り出すのが非常に面倒くさい奴が集ってるんで整備面倒くさがる人には厳しいからな
俺は52歳なんだけど、朝早起きして、9時くらいまでウジウジ悩みつつ、重い腰上げて乗り出してもういい…もう十分だ…と昼くらいで帰って、バイクを綺麗に磨いて、眺めてバッテリー端子外して、もう暫く乗る事も無いだろう…
とガレージ閉めて、また二、三日したら乗る理由を探している。
52か…
交通事故は勿論だが血管事故にも気をつけろよ
俺のオヤジは50で脳の血管が破裂して即死だったから気にはしている。だんだんその年齢に近づいてきたが…
お得意のバイクメンテだけでなく自分のメンテお忘れなく
ということだ
先ずは毎朝血圧測定な! いいな!!
公道走ってると対向車線から車が飛んでくるかもしれないから今日も家でゴロゴロだな
そこは高度な運転技術で華麗にスルーだべ(。・ω・。)
俺は一時期を除けば日曜は九時以降にしか外出しないからな
美人のトランポドライバーが、都内からビーナスラインまで送迎とか良いよな
帰りの談合坂辺りでは後部座席で自分はビール飲んでほろ酔い気分
交渉次第で、そのドライバーは箱根か修善寺に行って一緒に一泊してくるとかね
もう降りているようなもんだが
できるだけ所有していたいな
>>280 じゃあ、ワイルド7みたいな大型アルミバンと
美人ドライバー準備してくれろ
十二支にちなんだバイクなら一番簡単な世代。そのものずばりモンキー
>>279 俺52歳でリターンしたよ(友達にさせられたとも言う)
>>279 40後半で大型二輪免許とって、初バイクはリッターネイキッド乗ってる知人は70歳まで乗りたいそうだけどね
まあ、昔から運動神経良くて体操やっててバランス感覚よく、筋肉の柔軟性もあるから俺らとは別格かもしれん。
俺なんかもう跨がるのかしんどいし、低速走行でバランスとるのが腰痛くて辛い。あと、Uターンの時に四十肩が痛い
一部のハレ族で著名だったおやじさんは、60歳定年でバイクに目覚め
中古のショベルで23万キロ走破まで乗った。(アメリカ二回含む)
定年からでも元気な人もいる。何度も一緒したが、とにかくガス補給か
ションベン以外では止まらないような人だったなぁ。
積算してみると修理代も1千万円超えてたそうだがww
そしてまた、定年前で降りること考える俺も居る。育たない盆栽状態だわ。
まあ定年デビューの人は残された時間も少ないから焦りもあるかもね。
今日はバイクに乗ったジジイが
いっぱいいたぞ
さあ下の世話が必要になる前に
乗り潰すのです。罠
海老名や談合坂で禿げ上がった頭をメットから出して、休憩してるんですね
自分に酔ってるのは構わんが鬱陶しい書き込みはやめてね?
バイク乗りを見て
ギャルの感想
「ジジイばっかり。」
…。涙
今はまだメインが大型だが55で降りてカブだけ置いとく。
きままにトコトコと余生を楽しむ。
ただいまー!(お車でご帰宅
自分はリッターSSだけ置いてある
最近おニューのヘルメット欲しいけど
乗りたくなるから我慢してる
このスレ5年位前に見たときは中年のネタスレって感じたけど、久しぶりに覗いたら己の加齢と戦う割とマジな話してんだな
改行ってうちの親と同じくらいの歳と知ってビックリしたけどな。
今日もはっきりしない天気で乗り出す気にはなれんかったなー
まあ無理して乗る必要もないし
>>310 一番性癖を知られたくないのが嫁だったりする
俺はいたってドノーマルなのだが嫁が性癖を全開にしてくる……
寝ようとしてるとこへ顔面騎乗して窒息させてくるのやめてくれよ
MT-09よりもMT-03のが乗る頻度が増えてきた
中途半端が丁度良くなってきた
>>319 その二台持ちは珍しくね?
コンセプト被ってるし
>>321 だって
>>305の書き込みが17:25じゃんか!٩(๑`^´๑)۶
>>323 もう乗り終わった後でクタクタだったのさ。
高校の頃を思い出して調子こいてバックステップつけたら前傾で体が痛いです
お前らよく嫁になんか乗ってられるな・・・
付き合いたては可愛かったのに
なんで女はデブになるんだろうな
>>326 きっとお前に対するストレスで過食症になったんだろうよ?
>>331 ご愁傷さまです。。
それが素なんだろ。
あー女は常にオンリーワンだからな。
好きな人にしか優しくできないな。
嫁を遺棄して愛人に乗ってるだと?!つ、通報しなきゃ!
・・・本当に乗り出すのがメンドクサイのか?・・・
立たないとか・・・
>>346 そういうオマイは90年産なんだろうな?
若いのはいい
生命力が違う
溢れ出る泉
キモいオッサンじゃ相手にされないのです。変
>>346 知り合いの娘が2000年代型
正直乗ってみたい
>>352 そのお母さんも30代後半
しかも美人なんだよなぁ
>>354 妄想だけにしとけ。意外に現実になるとガッカリするもんよ。
>>58 いいこと言ってるよ
リミッター外さずに生きてる奴はバイクに乗れない
それは自分の能力自身だ
>>183 水道用ホースマフラーエンドに刺して下に向けてたよ^ ^
若い子って髪質がぜんぜんちがうよな
さらさらしててつやつや
サラサラツヤツヤの髪の中に
鼻を突っ込んで
甘酸っぱい汗の匂いを胸いっぱい吸い込む
こんな幸せが他にあるのでしょうか。最
髪もそうだけど肌の質感が違うな
乙女の柔肌とはよく言ったもんだ
ワロたwわ
乗るのは面倒くさいの分かってるけど
2ストに乗るチャンスがいずれ無くなると思うと欲しくなる
92NSRとかTDRとかTZRとか
>>360 本物の改行と性癖は同じみたいだなw
おまえもやらかすなよーwww
昔γ400をもらったけど燃費悪いし振動が半端ないから合わないので転売した
そんな臭くてボロい
バイクに乗っていたって
ギャルにキモい認定されるだけ
もっとイカしたバイクに乗りましょう。餌
と、イカ臭いバイクに乗っている爺が申しております。
どうせ乗らないのなら
せめて
ギャルにモテるバイクにしましょう
何やってんすか?おやっさん…呆
>>375 ギャルにはVTRも、ドゥカティも同じにしか見えないぞ
>>377 女目線で考えてみた
ドゥカティ←赤いバイク
ハーレー(エレグラ)←すごいバイク
ハーレー←バイク
SS←速そうなバイク
原付←原付
ビクスク←大きい原付
まあ、モテること考えたらバイクはないっしょ
女とバイクの話なんかしたことないわ
>>378 昔彼女に聞いた事ある
俺「バイク乗ってる俺って、かっこいと思う?」
答え
女「自転車乗ってる俺、かっこいと思う、と聞いてるのと変わらんよ」
>>378 ハーレー(エレグラ)はすごいバイクじゃなくて
すごいお爺ちゃんバイクじゃね?
そこまでの想像すらしてないだろ、なんかすごそうなバイク程度
ゴールドウィング←ハーレー
ワルキューレルーン←ハーレー
M109←ハーレー
ロケットIII←ハーレー
エレグラといえば
仮面ライダースーパーワンのVジェットも
エレグラまんまだったな
最高速度1340km/hなのです。雑
速そうなのとハーレーみたいなのと速そうじゃないのとスクーターの大きいヤツと小さいヤツ
カウルついてないのはオフロードであろうがネイキッドであろうが「速そうじゃない」に分類されると思われる
変なプラスチックのバイクに乗った
ダサいオッサンやキモいオタクが君達で
カッコ良いバイクに乗ったイカした俺様
モテ過ぎちゃってごめんなさいね。照
女は新しそうなバイクと古そうなバイク
そんな程度しか見れない。
興味のない女ね。
>>391 プラスチックのバイク じゃなくて
プラバイ だろ?
改行の真似するならもっとちゃんとやれやw
そいや、俺の隼のこと格好いい人のバイクって言ってたな。
女はバイクに乗っている人がカッコ良ければ、バイクもカッコよくみえるよ。
デブライダー見ると、バイクの燃費悪そうだなって思うわ。
あとマフラーの音が下品なのは、大抵乗っているのも下品。
>>391 イカれた俺様はそろそろ老人ホームに行ってください
バイクが先に好きで仲良くなる女は稀かもな
大体は興味のある男の趣味であるバイクに話合わせてくる感じじゃね?そこでハマって自分でも免許とる娘もいるんだろうけど更に稀だろうなぁw
付き合ってもタンデムはあんまりしたくないし大抵一回で向こうも懲りるw
タンデムでツーリングしまくった娘も居たけど一人だけだww
キモださい
将棋名人みたいな
お前らと
イカした俺様だったゴメンなさいね。訂
>>399 今日最後の嘘しかと聞いたぞ
涙を拭いてもう寝ろw
だって見渡す限り
ダサいオッサンと
キモいオタクなんだもの
戦後の焼け野が原かっつーの。酷
>>401 嘘と言われて悔しくて眠れないのか
そろそろアップ要求でいじめるぞw
少しは
バイク乗りとしての
プライドがないのかね
駄目だよダサいのは。無
>>402 おいおい。お前の目は節穴か?
週間天気で普通に晴れているんだが?
>>405 思い出しちゃたかな?
嘘ばっか言っていじめられて泣いたこと
嘘でプライドは保てないぞw
仲良くしろよ
みんな同じハゲデブで臭いオッサンじゃないか
オッサンは
草刈正雄みたいに
なんなきゃ駄目よ
あんころ餅は卒業しようね。醜
今週末久しぶりに乗るぜ
黒くてかっこいいgsxrだから注目されて困る
もうジジイはわや言われるな〜
俺も50超えてるが旧車カスタムだからいつも注目の的。
ルックスも良いが体も気を遣ってるからな。
皆んな俺みたいになれよ。
>>412 黒くてカッコいいから白い目で見られたい……と?
カーブをスマートに走り抜けるバイクを見ると胸熱…走りたくなるけど、仕事なんだな、うん。
リッターツアラー持ってるけど最近セローしか乗ってないから売るか
ミドルツアラー持ってるけど長距離が辛くなってきたからリッターに換えようかな
昔モテたくてtrfのSAMを目指したらグレート義太夫って言われた
>>431 ラッツ&スターって、シャネルズのパクりだろwww
あんころ餅みたいなんが
バイク乗ってたぞ
ホントダッサいのー
バイクに乗らない方がいいかもしれません。虐
構って欲しさが大変よく伝わってきて非常に気色悪いので死ね
寂しい中年男がそんなにいんのか。
そういう時は走りに行けばいいんだよ。
オレは寂しさで背中を色付けているから、これでいいんだ。
最近やっとバイク乗れる様になって嬉しくて嬉しくて仕方がないんだろうな
そんなんするなら降りるわい!
梅雨の癖にバカみたいに天気が良から乗りたくてたまらんのだ。
雨なら乗りたくもないじゃないか。
優しさだけじゃ
人は愛せないから
嗚呼慰めてあげられない
心の中ではキモいって言っている聞こえるかい?♪
相手を駄目にする優しさは
まあ言わずもがな
自分を駄目にするのです
心当たりはありませんか?顧
最後の漢字1文字がとうとう音符♪になっちゃったぞw
一人だと、いつも乗らないに流れてしまう。
無理やり誰かと予定入れた時だけ乗る。
最後に一文字つけるのって何か元ネタとかあるのですか?
ないよ
色々とアレな方だから触らないように
それが優しさだ
関東は今週末は乗れそうな天気だな。よし!日曜日に乗るぞ乗ってやるぞ!!
スレ住民のみんな!半年前にフロントタイヤを換えてまだヒゲが残ってる
俺の背中を押してくれーー!!
よし!乗るな。
乗らない方がいい…
フロントタイヤが滑って、事故する姿が見える。
>>458 あなたが駅のホームで電車を待っている時に押してあげるよ
>>462 何度も見た気がするのは全部同じ人だったのですね、ありがとうございます
乗らずにプレートも外してガレージに入れて少しずつリストアする。
妻はこれを盆栽と呼ぶ。
このスレの連中ってスリップサインが出るまでタイヤ使った事あるのかよ?
お前らは俺様みたいに
ギャルに
「カッコいいバイクですね。」
言われた事があるのかよ?勇
>>463 SS関係なくね?
大型なら等しく簡単に死ねる。
乗って消耗品で世の中に金回してるオレの方が国に貢献してるぜ
>>467 乗る時は乗るからそこそこタイヤは減る。ただその時期はかなり限定的。真冬と真夏はほとんど乗らない。
最近むかしの400レプリカに乗って加速で振り落とされそうになった俺は今自車に乗ったら確実に死ねる自信があるw
>>471 昔、ばくおんのイベントで、若い娘に「このバイク格好いいですね」と言われて舞い上がったことがある。
その後、盆栽カスタムが捗ったことは云うまでもない。
>>471 お前様がカッコいいと言われたわけじゃないしw
じゃあ、私が代わりにカッコいいといいね、と言ってあげるわ。
首都高で転倒したバイク運転者、高架下に転落して死亡
15日午後2時30分ごろ、神奈川県横浜市南区内の首都高速道路・狩場線のランプウェイを走行していたバイクがカーブを曲がりきれずに側壁へ衝突。運転者が約10m下の一般道に転落する事故が起きた。この事故で運転者の男性が死亡している
>>481 対向車線に飛び込んでバスと衝突しなかったからOK
先週の土曜日に伊豆スカでも死亡事故あったからみんなも気をつけろよ
朝からギャルとお散歩
いやあ気持ちいねえ
バイク乗ろっかなあ
やめよっかなあ。高
じゃあ、ずっとバイクじゃないか。
そのバイクにすら乗ってないって話。
ギャルギャル言ってるけどよっぽどギャルに憧れでもあるんかな?童貞っぽいね?
初老ニートの妄想にもうちょっと付き合ってあげてください
初老・・・
白髪は無いから初老じゃないもん
(フサフサとは言ってない)
大和トンネルや大月の渋滞が凄そうなので、ビールの蓋開けました
ギャルと楽しく
遊んできたので
お昼寝の時間とする
バイク乗ろっかなあ。眠
今日の晴れっぷりは乗るよりも塗装ワックス掛け向きの晴れ方だよなー
惜しいなー
たら、れば、はよくないぞ。乗る気だけは満タンじゃないと。
いざその時になったら、天候とか体調とかモチベーションなんかの複合的な要素を慎重に検討した結果、今回は見送るという心苦しくも難しい決断をするんだろ。怠。
明後日の月曜日は仕事だから明日は疲れを癒しておかなきゃならない
仕事さえなければバイクに乗るんだが、仕事じゃしょうがないよね?
今日バッテリーを充電して繋いだ
エンジンをかけて完調を確信したので乗って無い
>>511 下手に乗って調子が悪くなっても損だしな
一泊ツーリングしようとして旅行サイトで宿探したが、良さげと思ったところがタイムリミットでリストから消えちゃった
>>514 行き先をなくしちゃしょうがないよね
家にいるべきだよ
明日乗ろうと思ってたけどニンニクたっぷりのとんこつラーメン食べちゃって
フルフェイスだから無理だわヤレヤレ
>>517 俺は餃子とビールも付けちゃった
明日は無理だよな
>>518 ジェッペルにすれば大丈夫だろ。俺の分まで乗ってくれよ。
俺はフルフェイスだから無理だけど。
大型バイクが部屋で飾れるサイズなら、重荷にならないのだろう
きょう17日(土)の関東地方は広く晴れて、にわか雨もなく、お出かけ日和に。梅雨に入っているのを忘れてしまいそうなほどでした。
最高気温は27度前後と、7月並みの所が多くなりました。群馬県の館林は30度と真夏日になり、埼玉県の熊谷や秩父では真夏日一歩手前まで気温が上がりました。
あす18日(日)は梅雨空が戻るでしょう。
高気圧の中心が関東の東海上へ移動するため、関東地方は湿った北東の風が吹く見込みです。
内陸部でははじめ日の差す所もありますが、ドンヨリとした低い雲が広がりやすいでしょう
(ウェザーニュースより)
梅雨なんだ、諦めも大切だよ
晴天でも、理由を付けろ!
セル三回で掛からなかったから…
でもいいじゃないか。
そして15時過ぎて、もう今から出てもな…と諦めも付いた頃にいつもの後悔の念に苛まれるがいいよ。
それがこのスレの王道だ。
月火は休みだから長野あたりにでも行こうかな。天気もいいみたいだからこれを逃したら関東は秋まではツーリングに出ても苦行になりそうだから歯を食いしばって早起きしよう!
妄想は許可する。
念のために聞くが、理解してるよな?
今日はエンジンの調子見たけど
明日は関東雨の予報だから結局走らないと思う
>>526 明日は(も)原二に乗る
↓
もう原二だけでいいんでね?と思い始める
で、たまに大型に乗るとやっぱり手放せないということを痛感する。
リターンライダーになったら死にそうだから降りられない
夏は比較的涼しい地域で
冬は比較的暖かい地域でなければ
そんな時期にバイクなんぞ苦行そのものだからな。
若者なら気力体力勢いで乗り切れるだろうが
いい歳になったら、ほとんどの者は無理が利かなくなる。
俺もそれを痛感する年齢になってしまった。
先日リッターバイクを少しカスタムしたので
その確認を兼ねて軽く早朝ツーしてくるわ。
何の問題もなければ帰宅後に荷物積んで
海岸沿いをのんびりツーに出掛けるとする。
早朝ツーから帰宅。
カスタムした部分は何も問題はなさそうだが
今日は梅雨らしく朝から蒸し暑くてゲンナリしたのと
目的地周辺の天気も好天が期待できない予報なので
洗車してから乾くまで二度寝する。
この時期は虫シャワーも酷いものだ。
虫シャワーと雨シャワーを浴びる度に
何十回バイク卒業しようと考えたことやら。
それでも乗っている最中は心底楽しいと
感じられるうちは降りることはないであろう。
>>533 早朝から元気やなぁ。こちとら温泉旅館で朝風呂ですわ。
で、何をカスタムしはったんや?
6時に起きて出掛ける予定だったが、4時頃近所の犬がギャンギャン吠えて起こされ未だに頭がズキズキする
危険だから今日は地元の温泉だな
よーし今日は乗っちゃうぞー
…って修理中で乗れないやーざんねんだあ
週末は
バイクに乗らずギャルに乗れ
挿せば命の泉湧く
名言ですね。浪
ツーリングには暑いからまずは散髪にと思ったら閉まってた。
だから今日はもうバイク乗らない。
近所限定なら自転車って気楽に乗れていいなぁ、本気のロードバイクじゃない普通の自転車な
それでガレージ行ってバイク軽く磨いて跨って、酒屋で日本酒買って帰ってきたわ、いい休日だったな
>>544 倉庫までの移動用に原二が便利
便利すぎて逆に倉庫まで遠くなる…主に心の距離が…
乗ったよ。
降られたよ。
もう梅雨明けするまで乗るもんか。
ところで新しいヘルメット買ったよ。BELLのMOTO3。
ヘルメットは3年で交換。まあ前のヘルメット10回くらいしか使ってないけどね。
原2は道路のギャップ拾うので乗り心地悪い。
大型はサス効いてるから乗り心地は雲泥の差だよね。
そうか、そんなに禿げに憧れてるんだ。ならば協力しよう。
みんなハーゲにな〜れ
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
メット被ると髪が押されて目に入ってうっとおしい。
ハゲなら、そんな煩わしさは無いんだろ?
>>560 ヘルメットをかぶる前に加トちゃんみたいなハゲのズラをかぶって前髪を収納しておけば大丈夫かも
ハゲだけは嫌だ。
ハゲって響きだけで人格否定されそう。
どんなにカッコイイバイクでもメット脱いだらハゲってだけで終わる。
朝早くツーリングの用意をしてウンコしたら痔がヒリヒリしてきた、30分横になり気がついたら昼だった・・・しょうがない来週に延期するか
1mm坊主の俺はハゲは怖くない。というか中年太りしたハゲのおっさんが好みだ(´・ω・`)
そうか。俺は子供から大人になりかけのJCJKの危ういバランスの感じが好きだ
決してロリコンではない
JCは無理だがJKなら人によってはストライクゾーンに入ってくるね
二十歳前は出産にリスクが高くなると聞く(´・ω・`)
メット被る時に髪を纏めない様なボンクラがいるとは思わなかった
たまにいるよな。ハゲの癖にロン毛のオッサン
髪は連結決算できないからハゲはハゲだぞ
今日は良い天気だぞ
ウダウダ言ってないで
お気に入りのヅラでも被って
生き恥でも晒してくるのです。嘲
明後日から雨らしいので、いま飲みながらルート計画を立てた
明日は伊豆スカに行く、絶対にだ
ふと今のオイルの銘柄が本当にベストなのか疑問に感じてしまった
今週はオイルを検討しないといけなくなったので、乗る予定は持ち越し
ブルースウィリスは地球を救って死んだだろ
アルマゲドン見てないのか?
そうきたか
なら、
ダイハード見てねえのかよ(`Д´)
ダイハードって直訳すると頑張り屋という意味だってさ
大ハードががんばり屋なら中ハード、小ハードはなんなんだよチキショ
ようやく今日は昼から雨の様だ。
乗る理由が無くなってホッとしている。
メット脱いだ後、元に戻りやすい髪型や長さってどんな感じだろうな
ネットでいろいろ検索してみたが答えが見えん。いっそのことハゲだと楽なのにと思うわ
東日本は明日からしばらく雨みたいだな。
しばらく雨と聞くと乗ろうか考えなくていいから気が楽だ。
俺は今日400キロ乗ったわ。次に乗るのは1ヶ月後か?
伊豆スカ行ってきたよ〜
300キロ走ったらケツ&左手が痛い+帰りに左足がつった
当分リハビリですな
何やっても死なないタフガイ
だいたいこんな意味です
>>467 スリップサインどころかゴム面消費して破ってパンクするまで使った
6000km走行
ハーレー乗りの友人とローリングストーンズの ロック・アンド・ア・ハード・プレイスって曲の話してたのよ
で、ハード・プレイスって何?って聞いたら「極地じゃね?例えば南極とか」って言ってた
ロックと南極ってヘンなタイトルやねwって答えたら、「それがストーンズよ」ってドヤ顔で下品なマフラー音響きかせながら去って行ったわ
アメリカ人でトラウトマンと言う名前の人がいるけど、直訳したらマスオでいいな?
九州で住んでて隣の塀壊して焚き木にして追い出されたんだっけ
ランボーに出てきた矢じりの武器(名前忘れた)って実在するんか?
矢じりの先に爆弾みたいの付けて敵の上官に直撃させてミンチにされてたのが
子供の頃のトラウトマン、いや、トラウマ(ドォッww
>>617 MAD MAX見てない? サンダースティックのことかな。
39才のオッサンだけどここのスレッドだと若者だろうなwww
>>617 爆弾式矢じり(C4矢じり)というらしいけど実在するそうです
ただ爆発の威力は演出でしょうね
>>627 今度出るスターベンチャーは前も後ろもモーターモードがあるよな。取り回し良さそう。
買えない デカすぎる。多分並行輸入でもガス検通らなそう。最後に乗ら無いだろうなー。
大型バイクだと直線が退屈じゃない?加速感は病みつきになるけど 125ccでその辺をテキトーに走るのが丁度いいわ
どうせLIが79Vとかでそこらに売ってないタイヤだろ。妥協して73V入れると3000km位でボウズになる。
>>633 ほんの数十メートルの直線が直線として機能するんでコーナーを楽しめる。
美味しいコーナーの連続する峠で遭遇したトラックを安全に追い越せる。
通勤なら原2最強だと思う。特に駅前駐輪。
>>633 大型だと見てるだけでも退屈しない。それで満足してガレージ閉めて帰るから。
>>633 だから俺は125と大型を使い分けている。
ガレージにソファー置いた
ゆったり座ってバイク眺めるために
あとは電気引いてクーラーと冷蔵庫置く予定
俺も旧車の大型と110のラインナップだ。
ツーリングはもっぱら小型で、たまに大型で2〜30キロお散歩。
バイクを眺める
と言う行為は
発想力を鍛えるには
じゆ
小型は良いよ。
難しく考えなくても気軽に乗り出せる。
もうこれ一台でいいか!とふと思うけど久しぶりに大型乗ると、コレだよやっぱりこれ!と考え直す。
ずっと、このループだ。
オフ車が欲しくてたまらない
KLX250のファイナルかセローか維持費でKLX125か
>>659 荷物が多そうな時はパニアを付けた大型バイク。
買い物はホンダ軽 ちょっとだけ遠出はミニ ものすごく遠出はドカ
ドカで遠出とかゴメンだ。
昔748買ってツーリング行ったら左手と首が…
ガレージがある人はいいな。眺めていられるから。
マンション駐輪場で眺めていたらおかしな人だと思われちゃうよ。
物陰や茂みに隠れて双眼鏡で眺めていれば他人に気付かれなければ怪しまれないから大丈夫
>>660 地元の駅だと原2までが屋根付き駐輪場で、普通二輪から青空駐輪場となってる。
なので、降水確率30%以下なら原2(アドレス)、それ以上なら大型二輪(MT07)で出発する。
雨にあてて水やりをしたいのか、直射日光を避けたいのか気になる
>>660 通勤(特に駅まで)、買い物、近回りには最適。
ツーリング、講習会、峠、走り全般なら普通二輪以上。
大型二輪免許持ってると選べるのがいい点。
トラックで長距離やってたから、何処に行くのも新鮮味ないんだわ、自転車で近場の散策のが楽しかったりする
>>674 買い物と通勤(雨天時)は4輪のがよくね?
>>678 贅沢な悩みだな。
日本全国のドライブインは知り尽くした感じ?
>>679 買い物は荷物の量と天気で使い分け。
駅までは駐輪場費用の点で原2がいい。
(地元だと1日150円もしくは無料)
会社までは駐輪場から事務所までの距離によるが、地方の工場だと四輪は500m、バイクは屋根付き目前、なんてケースがある。
>>681 工場勤務だったウチの親父は悪天候時はバイクだったなw
(傘さして歩くん四輪より、事務所前屋根付き駐輪場に置けるバイクの方が濡れない)
今まで乗るまでが面倒くさかったけど
通勤用にクロスカブ買ったら
大型も気軽に乗るようになった。
面倒くささが日常で慣れてしまえば苦じゃないんだな
普段の脚はフォルツァ
高速も走れるし荷物も入るので便利
ツーリングはノートンで400km〜600kmの日帰りがメイン
一日乗ってると振動で全身痺れる
ノートンとかドカ916とか乗るって修行でもしてるのか?
>>683 そういうことだよね
通勤にバイクを使わざるおえない状況にもってくと排気量関係なく平日休日問わずよく乗るようにのる
通勤5分
車庫入れと暖気15分
しかし盗難防止の為会社にはバイクは持って行く
えぇ〜レブルぅ?・・・もちろんさっ!
あれ取り回し、低すぎて逆に難しそうね
レブル500を国内で出すならCBR500Rも出してもいいと思う。
だが、CB400FOURてめーはダメだ
408ccのゴミめ
ハゲーーーーー!
ちーがーうーだーろー!
バカかおまえーはー!!!
免許取って半年たったけど出すのが面倒で走った距離は200キロ
バイク向いてないのかな
今年の走行距離、20キロ
向いてないのかもしれない
さあ乗るぞ
乗ってやる
力の限り
タフマン飲んで。嫁
>>708 色々な儀式をして20キロだけ走るってある意味尊敬するわ
>>696 MT07の方が10キロ以上軽く、25馬力以上パワーがあり、少し安い。だが大切なのは自分の好み。
イマイチ
グッとくる
バイクがないのよねえ
風が吹かないせいかしら?桶
MT-07いいらしいな
軽くてコンパクトなのはいいけど、軽すぎて教習車に導入できないって聞いたぞ
乾燥重量の規定とかあんのかな?
>>717 CB400SFより20キロ軽く、Ninjya250より軽い、加えて2速で教習全部こなせるw
これ使ったら普通二輪教習より簡単。
>>633 直線は退屈だ、って宣伝してたバイクあったよな昔
どれだったか忘れたけど
>>718 チートすぎて笑う
もしかしてジムカーナに最高じゃないか?
>>720 とある日の順位
1位 作田隆義 MT-07 1'27.146
2位 大川彰人 NSR250R 1'27.198
3位 冨永崇史 NSR250R 1'27.305
4位 大瀧豊明 690DUKE 1'27.735
5位 廣瀬 章 NSR250R 1'27.813
6位 岡村拓哉 DR-Z400SM 1'28.259
7位 池田秀一 NSR250R 1'28.330
8位 早川耕平 DR-Z400SM 1'28.352
9位 中澤伸彦 DR-Z400SM 1'28.572
10位 吉野 昇 CRF450X 1'29.027
作田氏を例外と考えるとNSR250が定番だとも言えるけど、入手と整備が難しい。
それもあって、仲間内でMT07人気急上昇。
いっときMT09買った人が売ってMT07にしてたりもする。
>>721 サンキュ
NSRとかDR-Zは専用機としてセッティングしないとキツそうだよね
速いけど、STDセッティングからかなり離れた特殊なジムカ仕様にしないといけないし
MT-07はジムカ仕様でデイリーユースもいけそう
>>711 目覚まし代わりに毎朝TVが自動ONになるんだが、ここ数日は朝っぱらから「この、ハゲーーーっ!」ばっかだね。
これじゃ寝られねーじゃないかよ。
>>719 アメリカンはどれも退屈だろうなぁ わざわざ全身で空気抵抗を受け止めなくてもいいのに
>>717 初期型NCを教習車にするために750ccに改造したっていうし、法だか規定だかで688ccじゃ足りないんじゃない?
金を毟り取るのに
右往左往してないで
バイクなんか
バイク免許でオールOKにすりゃいいのです。効
本当にみんなが欲しがってるモノは作らずに
自分の給料の事しか考えてないような輩に
操られているから
いつまで経っても不景気スパイラルなのです。巡
こいつってかなりのバカなんだよね。
941 名前:774RR [sage] :2017/06/21(水) 18:58:54.53 ID:/9vgE5cz
いやあ
リヤリヤ充で
忙しくって
ギャルが乾く暇がないのです。潤
970 名前:774RR [sage] :2017/06/23(金) 12:46:37.80 ID:hH4ieYXI
キモと傷の舐め合いをするオタ
ギャルと豆の舐め合いをする俺様
やっぱり
180℃意味合いが変わってくるのです。果
>>734 おっさんの妄想だからスルーしてあげるのも優しさやで
真冬と梅雨時と真夏はメンテナンスでバイク屋に放置プレイ。
飲むから乗れないな
せっかくの梅雨晴れなのに残念だなぁ
ビールのような人間になりたい。どんなアテにも合わせる、嫌いな人が少ない。
まーでもそんな生き方は疲れるだろうな。
適度に敵やライバルがいた方がいいのかな。
>>743 若い子達に人気ないよな
立ち位置発泡酒に奪われてるし
よくハイボールをグイグイ飲んでるなと思う。オッサンの俺には辛くて喉が焼ける
俺はオッサンのくせにアルコール特有の消毒液の苦い味が苦手だわ 甘いカクテル酎ハイしか飲まない
173 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/23(金) 20:04:09.48 ID:N1um2G+BO
いとこの兄ちゃんが二台持ってて憧れたなぁ
ガレージで整備してるのがかっこ良かった
一台は広いフローリングの自分の部屋に置いててピンボール台とかジュークボックスとか観葉植物とかもあって
当時の俺はあまりの異空間っぷりにアメリカ人の部屋って呼んでた
そのかっこ良かった兄ちゃんも今は薄毛と娘の素行の悪さに悩むただの太ったおっさんだわ
バイク乗ってると女とやりたくなる 根拠のない自信も沸いてくる スピードと死の間際を感じてるので男性ホルモンが増えるからハゲ体質なら薄げになりやすい
ハゲがなんだってんだ!
武田信玄もシーザーもナポレオンもダビンチもハゲだった。
ハゲは男の勲章だ!
>>757 すげーわかる!アドレナリン出すぎんのかな!?
36歳まだ禿げてはいないが、そう考えると不安になってくる
>>763 武田信玄みたいに頭を剃って髭を伸ばせばいい
本当に乗りたい欲が爆発寸前なんだけど雨の前には屈してしまう
>>737 見せてもらおうかYAMAHAのMTの性能とやらを…
点検と修理終わったとの事だが明日は雨だから取りに行けないな
排気量の大きさが速さの決定的な差ではないところを見せてやる
大型バイクに乗り出してしまうとは、、、
時代が変わったのだな
>>770 いやだから、晴れてたら乗るつもりだったんだよ!信じてくれよぉ!!
雨だからとコンパクトカーを動員した、寒い時代だとは思わんか
お前らのせいで久々にギレンの野望やりたくなっちまったよ
ってことは明日はバイクに乗ってるヒマはないな、残念だ
じゃ俺も大戦略やるか。メガドライブはどこに仕舞ったかな……
乗れないハゲは
ただのハゲだから
せめてバイクくらい乗らないとね
俺様はイカすバイクメンだけれども。上
許してやれよ。
バチは当たらずとも頭のてっぺんかすって甚大な被害受けてるだろうから。
>>785 明日からの雨はNo Meanのようだね
明日は雨かよやべーな
さっき洗濯して物干し竿に干しちゃったよ
軒下だから雨ですぐ濡れる場所じゃないが
降ってきたらすぐ取り込まなきゃならんから
乗り出すどころじゃないな
ありがとう
でももう降ってきやがった
仕方なく換気扇回して室内干しだ
予報通り朝まで降らなきゃ乾いてたろうに
お天道さんは空気読めなくて困るぜ
よしおまいら今日はいろいろ言い訳考えなくていいぞ!
チェーンとワイヤー交換して来週走ろうと思ってたんだけどなぁ
こりゃ日程延期だなぁ
こんな日は
ギャルとお出掛けして
尻をさりげなく撫でる
あっちの方も雨を降らせてやるのです。濡
俺が時間あるときはいつも雨だな
バイクに乗れなくて本当に残念だ
年間1000km乗ってないけど、一年経っちゃった。
オイルは交換した方がいいのかな?
乗るのは億劫だけど、
メンテナンスは頑張れるのよね。
大変だ!ドコにも異常はないか!?後で精密検査受けて来るんだぞ!
こんな日に乗り出すなんて正気の沙汰じゃねえぜ
おそらく脳みそに何らかの重大な血管があるな
昨日久しぶりに電車乗ったがバイクに慣れてると待ち時間、姿勢、他人の声とかが多大なストレスだねえ
>>815 徳さんの路線バスで寄り道の旅観てるからムリポ
>>812 バイク乗らないなら投票くらいしてこいよ
>>823 選挙ってソレか・・(←正直 「どーでもいい」)
バイクなんて
ギャルの最高の
笑顔と比べれば
ただのハゲのようです。禿
なんか東京23区は降りそうで降らないムズムズする天気だったな。
まあどっちみち乗らないけどな。
ガソリンってどれくらいでヤバいくらい劣化するんだろう…ふと、心配になった。
ようやくバイクを外に出してオイル交換しました
2000キロも走ってなかったけどフィルターも交換しました
抜いたオイルは捨てたら罰が当たりそうな綺麗なオイルでした
初モチュールは良い香りでした
五年放置のべスパはそのままエンジンかかった。馬力はだいぶ落ちてたけど。
>>828 そういやお前さんのそのギャルギャル言ってるのは事実なんか?
新しいバイクを見ると欲しくなるけど
買ってもすぐ面倒くさくなるだけだしな・・・
う〜ん
今年に入ってからまだ200qちょいしか走ってないけど、気分転換にマフラー新調しようかな
>>834 農機具だけど、タンクのアエベント封殺。キャブ内排出のままだと数年のでも
始動して大丈夫だった。完全密閉だと結構いける。
バイク:長期鎮座の場合で、あらかじめ予定しているなら、最後は混合ガソリン投下!
しばらく全体に回して、キャブ内廃棄。数年でもタンク綺麗。ガス抜き変え。
キャブ内綺麗なまま。これも4年テストで経験した。
>>839 売ってカメラ買って旅行行った方がよさそう
100万使ってバイクを買うか
100万使って海外旅行に行くか
>>843 春前にカメラに60万突っ込んだけど、部屋で覗いて遊んでるだけだわ
フィルム時代のおっさんなんで、なんかシャッター押すのが勿体ないのだ
最近防湿庫も買ったよ
>>837 狂言癖と診断されてる方ですので返事も来ないですし、こちら側から話しかけるのも禁止されてる方ですので、NG登録をオススメします
後ろから抜いて行きますけど
気になさらんでくさい
遅いので抜いてゆく
ただそんだけです
俺は年間1000キロも乗らないから、新鮮味が欲しくてそれまでの輸入車から禁断の国産旧車に代替えした。
これはホント益々乗れない、乗りたくないんじゃなくて、乗っちゃいけない。
このまま次世代へ引き継ぐべく状態を維持する。
だから大満足だ!
3行虚言癖がウザい人は次をNGwordに入れて下さい
[。?! …]+[亜-K][ ]*(<br>|$)
2chMateの場合は正規表現を選択してね
>>856 ありがとうございます。
うまく消えましたよ。
いざ乗り出すぞって時に頭の中で流れるテーマソングはみんなdangerzoneなのかな?
つい口ずさんだりする?
俺は「狙いうち」とか、基本的に甲子園の応援マーチが頭に渦巻いてるわ
>>864 ドラえもんのどの歌ですか?
こんな娘といいな できたらいいな
という歌詞の歌ですか?
>>866 そうです
よく電車の中で女子高生見ながら歌ってます
悩んだ末、いつも原2で出撃
満足して帰宅
大型は眺めて満足
なんだ、2重においしいじゃねーか!
おろ、ミネオ君このスレに居着いたのか(´・ω・`)
中型(8t限定)はダメですか・・・
普自二と大自二はありまぁす
大自二を大型って書かれると、大型一種や大型二種免許持ちからすると違和感がある。
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい(から大型の車で我慢するスレ)
である可能性が…?
大型牽引なんて俺でも持っているから、高みの見物するなら大型二種牽引でないとね
大きさじゃなく
テクニックというが
やっぱりデカいのがいいらしい
俺様は200点満点なのです。双
俺は中型自動車免許ができる前に大型取ったわ
こんな小さい平ボディで大型乗れるのかって感じ
それから15年近くペーパーだけど…
硬さも大事。でかくてもフニャフニャじゃぁあかんやろ。
>>894は風俗嬢にはモテモテでしょ。
よっしゃ、今から風俗でも行ってくるかな。だから今日はバイクには乗れないな。
>>896 よくご存知で……
もしかしてお仲間かな?
風俗なんて
借金、離婚、薬物、暴力
負のパワーを拾うだけです
ゴキブリみたいな人生になるだけなのです。吸
>>898 さすがにゴキブリの気持ちはよくわかるみたいだな
風俗は心と体のメンテナンス。
明日への活力。
(性犯罪予防)
だからこそ
純粋、無垢、未来、光
の素人ギャル狙いなのです
本当に大事なのはそこなのです。響
>>874 こんなんなっちゃったじゃないか。
何とかしろよ。
風俗の話すると、ジャンルがマニアすぎて引かれるんだよねぇ・・・
普通のソープも楽しいんだけど
当たり前です
エイズ等の伝染病の
巣窟なのですから
性病テロ人間だと宣言してるようなモンです。自
ホモみたいなイカれた人間と一緒にすんなよカスが
妊婦とか母乳とかそっちだわボケ
>>908 ちなみに現在は何の病気をお持ちなのですか?
>>909 ワイドショーの情報が全てのやつだからw
>>850 いやね、ちょいと確認が必要な事だからね
まあこれだけ言ってるんだから援助交際の疑惑有りの通報でも良いんだろうけど
周りを見渡してそこにいる人達はみんな
食事する、排泄する、Hする
それは当たり前にしている事なのです
変に偏っている時点で間違いなのです。外
変に偏った性癖で身内がパクられたなんてことはないよね?
自然にみんながしている事が
自然に出来ないようなら
それは既に不自然なのです
何が原因なのか見極めて改善するのです。超
こいつどっかで見た事あると思ったらハレ海苔のスレか、しかもマジモンっぽくて引くわ…
性癖云々じゃなくて若い()ギャルと乳繰り合ってるって言ってるんだから
未成年者が関わってて、児童ポルノ法に援助交際なども関連性が出てくる訳でな
十分に通報される内容で事情聴取はされるし事実なら逮捕されるから
今日はかなり
心に刺さったご様子で
なによりです
明日は少し変われるといいですね。挑
えーと?つまり嘘でって事でおk?
取り敢えずログは普通にあるんだから通報はさせてもらうからな?
バイクスレで痛い奴を見るとなぜか伝説のマグナキッド君を思い出すな
彼は一端のバイク乗りになれたんだろうか・・・
昨日オイル交換して今日は洗車してUSB電源とスマホホルダー取り付けてメットにヘッドホン貼り付けて
Bluetoothレシーバーでナビと音楽聴きながら今年初乗りで50キロ位走ってきたんだけど快適でワロタw
これなら日本一周も射程圏内だわ
>>926 ギルティって言う人ゴルゴ13以外で初めてみた
>>926-927 ギルティて二郎でしか聞いたことない(´・ω・`)
>>883 大型バイクを大型四輪に積んで出かければよいのでは?
そもそも大型で四輪は珍しいのでは?
最低でも六輪はあるんじゃない?
乗り出すのが面倒な奴らの心は本当に荒んでいる。
バイク乗りにすらなれないなら意味ねーだろ!何考えてんだ!
本当に荒んでるのは
ギャルにもモテずいつも1人ぼっちで
バイクに乗る事くらいしかする事のない
ほらそこのお前だ。刺
どうでもいいけどお前さんいつからんな事言ってるんだ?
そう
それは
ギャルから産まれ出た瞬間
ギャルモテは始まっているのだ。深
>>944 飽きもせず四年間も同じ事言ってるらしいからなこいつ
死ぬまで続けるんだろうよ
面積比で40%ハゲてたらもうハゲ
つまり雨
無理だわー(棒
>>949 マジかよ、大人しく一つ所に篭ってればよかったのに
取り敢えず昨日言った通り通報はしたからな
自分に酔えないなら
それは自信の無い証
そんな弱虫が
バイクに乗ってはいけないのでキモ。著
バイクなんて
いっぱい乗らなくても
そこにギャルがいる
それで充分なのです。要
取り敢えずポルノ動画とか画像なんかは持ってるなら削除しといた方がいいぞ?
まあ向こうで調べて一日中ネットに張り付いてるとかなら妄言って事で何もないだろうけど...
そんなモンギャルモテの俺様に必要なし
そんなモン持ってる時点でギャルモテなし
ギャルモテとは潔い事
淡い思ひ出は心に秘めて進むのです。繋
>>960 口だけ番長は飽きたのでモテてる証拠をアップお願いしますw
じゃあ後はお前さんがネットに張り付いてるだけの人間じゃあないってことを期待してるよ
ギャルを性の対象として軽んじているから
そういう発想が産まれ故にモテないのです
ギャルはお前を産んだ尊い存在であり
ギャルはお前の遺伝子を育む大地なのです。尊
ギラギラしてると
ギャルは本能的に危険を察知して
寄ってきません
大事なのは圧倒的な幸せ感なのです。引
ZX-14Rいいよなぁ、王蟲顔がマシになってカッコよくなったもんな
カワサキの旗艦って感じで
あぁ、速くて重くて面倒臭そう
ファイナルエディションとか、寝かせれば寝かせるほど価値が出そうで、そんなの買った日にはもうバイク人生終わりです
1100刀は100台くらい抱えこんだマニアがいたらしいな
XJR1300も忘れないでください
ファイナルとは言ってないけど…
大型じゃないけど、モンキーなんてファイナルエディションが定価で40万超え
Z50J型って、最初は10万しなかったよな?
俺っちのバンディット1250Fはあと5年後くらいにはどれほどのプレミアが
付くかな〜(о´∀`о)
うんまあわかってて言ったんだけどね。ツッコミd。
ちな俺クルマもSUZUKIだわorz
でもこれだけは言わせてもらうぞ。「下取りを気にして妥協して買うな!
干し芋のを買え!!」
以上だ(`・ω・´)キリッ
よし分かった
初の大型バイクはロケットIIIだ
そして乗らなくなり盆栽になる
>>980 ロケットVならガレージで眺めているだけでもいいと思う
重いのは腰で支えるんだよ。そしたらそんなに力はいらない。
R1000でも重いからとセローに変えた
チャリ感覚で軽くて良いけど、春から一回も乗ってないw
でも軽くて女子供でも乗れるようなのはつまんないんだよな
サーキットとかジムカ専用ならいいけど
ジム通いのおかげでローキンの取り回しが軽く感じるようになった。近所のコンビニぐらいなら押して行けるぜ。
庭が一面敷砂利でガレージにしまう時に足が滑って立ちごけした
重くて起こせないかと思った
-curl
lud20241229124204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1496573367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart84©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart82
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart98
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart89
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart88
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart99
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart97
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart93
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart96
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart95
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart92
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart94
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart87
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart85
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart90
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart91
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart83
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart72
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart86
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart76
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart75
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart109
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart114
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart111
・大型バイクに乗り出すのが非常に見栄くさいPart115
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart108
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart100
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart106
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart112
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart105
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart101
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart107
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart110
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart104
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart103
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart102
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart121
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart128
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart124
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart151
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart146
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart125
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart141
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart170
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart129
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart154
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart139
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart167
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart131
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart147
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart138
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart143
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart142
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart148
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart149
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart122
・大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart133
23:10:45 up 20 days, 14 min, 0 users, load average: 10.05, 8.93, 9.30
in 0.11014199256897 sec
@0.11014199256897@0b7 on 020213
|