◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ221【速報】 YouTube動画>5本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1514403258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで
■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう
次スレは
>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに
※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ220【速報】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1511442588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ここ
【大型】ニューモデルが出たらageるスレ【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://2chb.net/r/bike/1481121616/ 「ジムニー」の生産、磐田から湖西へお引っ越し12/25(月) 9:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00010001-newswitch-ind 一方、2輪車生産は豊川工場(愛知県豊川市)の組み立て、高塚工場(浜松市南区)の2輪エンジン生産を同年7月に終了し、浜松工場に集約する。
スズキの反逆が始まる!
なんか浜松工場に移行した直後のバイクは目に見えない不具合がいっぱいありそう
二、三年はパスだな…
豊川工場の人達の雰囲気はよく知ってる…
当然全員が移行するわけでもないだろうし、真面目なあの人達が引き続き作ってほしいな
デカール貼りのオバちゃん、引退したら真っ当なレバレートで貼ってくんないかな?〜
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
http://2chb.net/r/bike/1514391432/858-1000 ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
CB750R(2気筒)もしくは650R(4気筒)は出ないんかな
650だと1000の下位互換になりかねんから750の方がいい気がするけど
どうなんだろうな
CB1000Rは元々CB900ホーネットの後継だから、
兄弟モデルとして出すならCB600Fホーネットの流れを汲むCB650Fをモデルチェンジするのが妥当な気はする
ブン回るが正義の俺は600cc4発大好き
12000RPMからが本番
ストトリボアアップとか魅力ゼロ
CB1000RをベースにしてCB1100の外見に仕上げればもうCB1100いらないんじゃないかな
重いし日本専用みたいなもんだし
CB1100みたいな見た目にしたら結局日本専用になっちゃうだろ
向こうが埋まったら次こっちだろ
いくつも同じようなスレばっかり生き残ってても仕方ない
あっちは飛行機乗りの自演ばっかで気持ち悪いったらありゃしねえ
>>28 荒らすヤツはワッチョイあると都合が悪いからな。
S社がヘンテコなニューモデル出してくれりゃ一揆に話題になる
売れ行きは別として話題にはなる
スズキのイントルーダー150というヘンテコなバイクだしたけど
ふ〜んで終わったじゃないですか〜
スズキはヘンテコなバイクを出して売れずに販売終了してからが話題になるじゃないですか
あれが国内導入となれば騒ぎにならんか
ご乱心ここに極まれりと
つまり乱心せず
まだスズキに理性があるうちは騒げない...
じ、GSX250兄弟よりはマシだし
あの二車のおかげでスズキ車のイメージは相当悪くなった
見た目だけ取り繕って性能と品質は最低レベルという…
GSR250が予想以上にしっかりしてたから余計にね
タンデムステップが左右でズレてて仕様ですと言われたり
雨に濡れるとキー回しただけで勝手にエンジンかかったり
中々に笑いをとってくれたな…
もはや笑いごとでは済まない領域…
今更水色出しても買うやついないぞ
新型クロスカブ
125モンキー
CB125R
スーパーカブC125
原二新車あげ
去年の成績まとめ
2017年1−12月 小型二輪車販売 年間累計(250cc超)
1位 ホンダ 13,734台 (前年比 116.4%)
2位 ヤマハ 12,159台 (前年比 94.5%)
3位 カワサキ 10,300台 (前年比 111.4%)
4位 ハーレー 10,043台 (前年比 93.3%)
5位 スズキ 5,276台 (前年比 91.7%)
6位 BMW 5,230台 (前年比 114.8%)
7位 ドゥカティ 1,903台 (前年比 69.6%)
8位 トライアンフ 1,876台 (前年比 104.4%)
9位 KTM 1,324台 (前年比 110.1%)
〜月販平均2ケタ以下省略〜
つづき
2017年1−12月 軽二輪車販売 年間累計(125cc超250cc以下)
1位 ヤマハ 20,164台 (前年比 107.4%)
2位 ホンダ 18,757台 (前年比 153.3%)
3位 スズキ 7,654台 (前年比 168.6%)
4位 カワサキ 7,119台 (前年比 88.2%)
その他 2,892台 (前年比 102.8%)
合 計 56,586台 (前年比 121.9%)
頑張れS!
もうちょっとでBMWに抜かされるとこだったぞ
ほとんどラインナップ変わらないスズキで何が売れてるんだ
去年はジクサーやGSX250R、V-strom250などまあまあ新型出たやん
SV650のエンジンは良いんだからもうちょっとマシなデザインと新しい車体で新型出してくれよな
頼みの欧州で、当然のことだが既存のSV乗りからもグラ乗りからも「劣化グラディウス」としか見なされずトップ20にかすりもしないという現実を受け入れてくれスズキさん
なんというか全体的に手抜き感を感じる
ほんとに撤退するんじゃないだろうか
>>56 ライバルと比べて別に軽くも無いのに「196kgで軽量」と宣伝したり
あの薄っぺらいシートで「シート高785mm、足つきが良い」と強調したりして
広報担当がセールスポイントを無理やり絞り出した感があるのがね…
新色は黒×赤フレームと水色&白のツートーンで大分印象マシになるみたいだけど
去年の東モでスズキの社長が他社製品に比べてうちのバイクは魅力がないと言っていた
だからもうバイクを止めるなのか
だからこれから開発頑張るなのか……
ヤンマシの記事で本当にそう言ったかまではわからんが、開発陣の自信満々ドヤ顔との落差よ…
スズキの開発ってのは子供の頃の俺たちと同じなんだよ
100円握りしめて、駄菓子の効率的な組み合わせを考えてやりくりしてただろ?
>>59 ベースにするには余計なものは無い方が良い
ベースにしようにも部品がないし、実際はカスタムベースの名を借りたコストカットやな
今のスズキは他社の二番煎じ、三番煎じ、四番煎じばかりだからな。
余力がないから冒険することができず、他社の後追いばかりやっている。
GSX-S1000なんかはいい狙いだったと思うぞ
古めとはいえ高性能と信頼性をあわせ持つR1000のエンジンを積み、優れた走行性能を持ちながら111万円とお安く、デザインも色々言われてるが実車は結構カッコいいし、バーハンドルなのも逆に敷居が低くてプラスに働いたのかもしれん
なによりライバル不在だった
忍者1000が出るまでは…
>>67 忍者1000はお化粧で上手に化けた
ほんとうまい
あのエンジンいつまで使うんだろか
カワサキはブランド名を大事に育ててきたのも大きいよな
Z、忍者、ZZR&ZX
忍者は乱発しすぎだと思ってたけど今や名前だけでどんなバイクかイメージ湧きやすい
ていうかSUZUKIだけ下手なだけでホンダもYAMAHAも売れたブランドは上手く使ってるか
GSXだけじゃなくて刀やインパルスの名前上手く使えばいいのに
900RS出たし各社ともヘリテイジモデル頑張ってほしいわ
スズキは刀、ホンダはCB1100Rが見てみたい
ヤマハはXSRがあるけど元のXS650がいまいちで懐古感うすいしなあ
ヤマハの名車って大型は思い付かんな
>>70 だって昔のヤマハって変態だったもんよ
3気筒のナナハンや背面ジェネレータの4気筒とかナローな車体作りが第一だったし
パワーよりスリムさ軽快さ重視だから大型で世間的に名車と呼ばれるのはVmaxまでなかったんじゃね?
ヤマハの名車は80年代以降だね
VMAX、FZ、RZV500、R1とか
ヤマハの名車はやはりRZだよねー
MT25でRZカラーのヘリテイジモデルがあればセカンドにほしい
ただしRZの車名はつけずに
CBRが単気筒だったときお前らフルボッコだったもんな
>>74 あのエンジン結構使い回されてるからね
出来がいいんだろうね
シングルcbrがめちゃくちゃ軽いんなら良かったのに…
あのエンジンは最初にフルカウルスポーツに載せられてしまったせいで
正当に評価されなかった感がある
フルカウルの時点でパワー面で劣る単気筒ってのがイメージが悪かった
まあそのせいでCBR250RRはあんなに前のめりになったんだろうけど
でもCRFラリーとかレブルとかあのエンジンの良さが生きてると思う
結局オンロード車用としてはパワー不足で
オフロード車用としてはデカすぎで中途半端さは否めない
ライトウェイト車として生まれ変わったのcb250rには期待
>>77 RRのキャラが立ってるから、単気筒はCBR250Fに改名してツアラー路線に進むのもありかも
>>82 単気筒だし、CB250RSがいいと思うんだ。
>>80 ホントにこのクソダサいタックロールシートで売るのか…
>>77 フルカウルだからじゃなくってニンジャみたくスリムなフルカウルという位置付けだったら正当に評価されてたと思う
>>83 多分色とシートとビキニカウルのデザインのせい
まあ本当の問題は全体的に凡庸な外観にあるんだけど
見た目はノーマルよりはマシになったろ!
しかしトラスフレームをつや消しグレーはもったいない
>>80 欧州仕様のツートンじゃなくてよかった
XSR700との価格差を考えると十分戦えるでしょ
XSRより断然SVXのが惹かれるデザインなんだよなぁ
>>79 あのエンジンは最初にCRFに載ったときはやれ重いだの腹ボテだの言われたけど
装備品が追加されてもともと重くなってるラリーでそんな文句言う奴はいないだろうし
ようやくあのエンジンが本当に真価を発揮するモデルが出たと言えるかも
>>90 XSR700の競合車はSVXじゃなくてXSR900だからな…
ちょっと高すぎるわ
GSXはタイヤが細すぎるのが気になる
段差にタイヤ取られそう
MTはベースをぐっと価格下げて売れた
派生はぐっと価格をあげたがそれでも魅力的モデルなので売れてる
SVはベースを安くしきれなかった
派生も外装ちょろっと変えた程度。自信もないのか弱気値付け
SVX狙いの人はいいけど装備差みるとノーマル買うのあほらしくなるだろ
言うほどいい装備ついてるわけじゃないけどさ〜
同じ装備だとSVのほうが約1万安かったんですけどね、
ABSの有無による価格差は言ったところで仕方がない。
GSX250/Vストは「安く見せたい」とABSをラインナップしなかったからなあ
SVでやっても良かったとは思う
SVはベースのグラディウスがABS標準だったし外す方が面倒だったのかも?
アメリカとかではABS無しも売ってたし外すのが面倒ってことはないと思うけど…
スズキはABSの扱い方でだいぶ損してると思う
SVは横置きVツインの悪癖でタンクが長くハンドルが遠い
SVXは低めのセパハンでなお遠くなってるのが心配
MT07は旧09のヘッドライト移植とかするMCがもうすぐあるけどどれぐらい値上げするかねえ、
今度はABSのみになるだろうし80万も超えてくるかも
どうも横置きVツインという書き方になれない。正しいのかもしれないけど。
横置きって言うと元口さんやGL400思い出すわ。
>>102 クランク軸方向で考えるのが正しいから、お前が間違ってる。
>>89 年間300台って…。コスパ良さげだし、もっと強気でもいいと思うけどなー
650Xも500台と弱気だが、でかい目標立てて「達成できませんでした」よりも、最初から低くして「発売半年で年間目標を超えました!」といった方が格好がつくやろ
実際達成できるかは置いといて
意識高い系の視点からだと逆なんだけどな
500を目標にして達成するより1000を目標にして700しか行かなかった方が評価高い
子供の想像しそうな「意識高い系」が笑える。
計画の上跳ねたり落ち込んだりは共にコントロール出来ていない無能査定www
意識高いのと意識高い系は別だぞ、後者は(笑)とつきそうな蔑称
二輪の販売台数が減少している昨今、
初年度に売れそうな台数だけを予想して金型をたくさん作るのは損でしょう
初年度の販売台数を低めに設定するのは、CBR250RRも最近のKawasakiもやってるし
無印SVもマイチェンしたで
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/sv650al8/top 青白の塗装が少し豪華に
赤フレーム新登場
SマークやめてSUZUKIロゴ
タンク+1L
重さ+1kg
お値段はそのまま
最初からこれで出せやハゲぇ
サイドが青で真ん中が無塗装だから月代またはモヒカンにみえる
>>106 いやあのね、あの目標ってのは製造予定台数なのよ、
つまり下請けの部品工場にもあんだけの数を発注して金を払うって事よ
お前みたいに1000の目標で金払って、300台分の赤字出したら誰が責任とるんだよ
お前が変わりに払ってくれんのか?って話だよ分かるか?意識がどうのの話じゃねえんだよ
>>111 おういい色じゃん
この画像バンクしすぎやないやろか、もうちょっと上手く合成しろとw
>>111 こっちのが良いなあ、やっぱメーカー自らペケつけてるのはいかん
>>118 俺もそう思ったがホンダが捨てたVTをスズキが拾って650で再現してくれたと思うと胸熱
樹脂剥き出しだったバイザーが塗装(青白のみ)
全色共通だったテールが全色専用塗装に
単色にシール貼っただけのタンクがちゃんとツートン塗装(青白)
メタリックの赤フレーム、赤ホイール
外装のコストがマイチェン前と後で全然違うと思うが、よく頑張ったというより前モデルどんだけ手ェ抜いてたんだという気分にさせられる
それ言ったらZ1000だってホーネット900やFZ1のパクりになるし不毛だで
>>122 よく見ると赤黒とマットブラックのバイザーも、
それぞれ光沢のある黒とマットブラックに塗装されてるみたい
青白の方は青いバイザーで先代のSV650の面影がわかりやすくなったな
>>124 気づかんかったわセンキュー
タンクも増量したし、売れ残ってる16〜17年式はマジで不良在庫じゃまいか
ラッキー今年まで待って正解って買う奴、しばらく後に〇ンデットカウル仕様を目の当りにして阿鼻叫喚www
フロントフェンダーが塗装されるまでにはあと1年かかるのかな
>>119 ホンダにOEMして、VTR650として発売!!
>>123 CB1000Rなんで内容はホーネットと同じなのに
今度は160万で売ろうとしているようだね
CB1000Rは先代の時点で140万という高級路線だったんよね
プロアームやらにコストがかかってるのかもしれんが
旧CB1000Rはイタリアホンダ生産の実質外車だし
>>111 青白これでフレームが濃い青ならもっと良かったかも
青いリムシール貼ってさ
>>123 その昔ザンザスというバイクがありましてね
>>126 ロケットカウルなんてダサいもん本気で欲しがってるのは少数派なので…
CB1000R 163万 145ps
MT-10 167万 160ps
GSX-S1000 113万 148ps
Z1000 115万 141ps
パワーがある=値段が高くても良い
ではないとはわかっているけども
相対的に馬力がたいしたことなくても出力特性で体感する馬力が高く感じたりするから、乗り手の好みにもよるし大馬力が正解とは限らないしな
常用回転域に物凄いトルクの谷があるのを二段階加速だ!って強引にセールスしたバイクとか?w
俺はJ3に森脇の73Ø組んで森脇のベンチで後輪124馬力出たが、2stとまでは言わないけど、
高回転でバイーンと来る二段階パワーだったわ〜
上キープで楽しいけど中々神経質だった印象。
まぁ根本的に排気量があるんで、譲った相手はその領域を知らず楽なツーリングバイクだって
言ってたわ。
バイクも使い方次第だね。
>>142 改良されるごとにどんどん加速が滑らかになってたらしいな
J3ってこれしか出てこないよ
一切の無駄が無い、純真無垢とすら表現出来そうなフォルム…
まるで赤子のために作られたかのような…
モリワキの技術力の高さに脱帽
ところでもう店頭に並びだしてるのな
CB1000RがMT10並の値段つけていいとは思えない、そんなに金かかってねーだろあれ
値段を無駄に吊り上げてるだけじゃん、それでもホンダ信者は買うんだろうけど、ハーレーみたいなもんか
45万のCB125Rを「あり難がって買いませけどナニカ」とかドヤ顔してたやつもいるしww
俺なら160万あったらハヤブサ買うわ
>>142 xjr400酷かったわー、そのトルクの谷を味付けといいはるヤマハもだが
それ以前にとろくてとろくて、全域でトロイ、CBR250Rよりもとろかった
それにでかくて重い、ほんと中型の意味がないバイクだったなあ
>>154 でかさで言うとイナズマなんかはさらに大きくなかったっけ?
い、イナズマは唯一の油冷だから
…
1200とフレーム共有だし
そうだ
スズキのネオクラはGSX-S1000改造のネオ・イナズマことプラズマ1000など良いのではないか
>>151 >>152 エンジン(赤子)が超人だったのかもしれない
>>156 あれは750のフレームを1200と400で使いまわしたから
400としては大柄で1200としてはコンパクトという
わけのわからんことになっていた
XJR400は4バルブ、ブレンボとかオーリンズで、いかにも走りそうな構成だったからなぁ。ゼファーは雰囲気を楽しむ快さがあった。
>>161 そのナナハンは教習所でしか見たことない
>>161 フレームのパイプの肉厚は排気量に合わせて変更されてる拘り。
>>162 あれってヤマンボとかヤマリンズじゃないの?本物?
>>115 スズキカタログの合成ヘタは最早お家芸レベルだからなぁ...
スズキのカタログカメラマンはその車種の最もカッコ悪く見える角度を
ピンポイントで見つけ出す天才。
>>173 鱸の写真写りの悪さは伝統だよな。
カタログ画像で除外して他を買った後に
実車を見た時の後悔たるや。
SV650に関しては水配管を右側に集約したのが写真写りで損する要因だな
水冷モンスターもカタログに載らない左側はSV以上に配管でごっちゃごちゃだし
レースに出ないバイクは、出来るだけ配管内装しちゃった方が良いよね
ゴムパイプ見えてるとカッコ悪い
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180125.html 新型ゴールドウイングの受注数が年間予定台数を超えたそうだが
半分以上が一番高い330万もするツアー・エアバッグ・DCT仕様なのな
やっぱり試乗どころか実車を見もしないで300万もするバイクを買うような層は
なんでもいいから一番いいやつ持ってこい的な人なんだろうか
それで初年度はそういう傾向を見据えてその一番いいやつしかDCT仕様を用意しないで
差別化したんだろうか
>>155 イナズマって世間で言うほどでかくねーぞ、足つきだってよかったし、
1200なんか大型ネイキッド中じゃ一番小さいぐらいだ、
エンジン幅だって10cmもかわらねーし、搭載しても左右に5cm出るだけだぞ
XJR400のほうが絶対でかい
>>182 バイクそのものがそうでしょ、現実には250ぐらいあれば十分、大型バイクなんか不要だし
330万あればアルファード買えるもん
1boxじゃなくてセダンかスポーツカーで例えてくれ
330万
消費税10%になったら
33万円
税金で125ccのバイクが買えると思うと税金って高いね
>>181 ゴム製じゃないでしょ?
ラジエターパイプも金属製とかなら>>180な感じかも
MT07の水配管はエキパイの取り回しに合わせて上手くデザインされてると思う
ゴムホースの部分も短いしね
モビルスーツの動力パイプだと思えば配管も格好良く見えるかも。
WOLF250にはラジエターのゴムパイプにスプリングかぶせてあったっけ?
>>194 カウルからタンクに吸気パイプが伸びてるのは中々インパクトある
>>194 4メーカー全てがやってたよな、きっかけは絶対ヤマハのFZR750(OW74)だよな、ケニーの乗ったTECH21の
>>196 保護性能は無いんじゃね?期待もしてなかったかと
>>197 デザインによるね
>>199
フレッシュエアインテークってヤマハの呼び名だもんね
カワサキがD.A.IでスズキがS.A.R.Dだっけか。
カワサキクールエアシステムでK-CAS
スズキラムエアダイレクトでSRADだった気が
ホンダもあったけど地味で思い出せん
エンジン冷やしたければ水冷で充分
吸気温度が下がれば充填効率が多少マシになるっていうのが目的
まあ水冷でもエンジン表面は触れないくらいには熱くなるし
カウル内を冷やす事が全くの無意味という訳でもない
無意味ならレーサーに同様の装備はなかろう。
バイクの用途によっては意義が薄いかもしれないけれど。
目的は一つでないし、何より何やらカッコよくて凄そうで速そうってマーケティング的な要素も大だからな…
>>203 ヘッド周り、キャブ周りの冷却だったり
エアクリーナ吸入口に行ってたり、車種によっていろいろ
>>204 ツインスパーフレームになってヘッド(キャブ)回り冷やしたくなった模様
R9Tのシュノーケルは不格好だよな
あんなの目立たせる必要ない
現行モデル用の海外ブランドマフラーでさー
ユーロ規制対応、日本は非対応ってのがあるんだけど
現行モデルの騒音・排ガス規制は欧州準拠じゃないの?
あれで日本の公道走ったら切符切られるん?
>>210 性能的にクリアしてても政府認証を取ってないとアウトという話がある
ただ、俺も気になって根拠を探してるんだけど、法令見る限りは計測値が基準をクリアしていれば合法としか読めないんだよな
政府認証縛りがどの法令なのか、知ってる人がいたら教えてほしい
メーカーとかのページで認証無いとダメって説明はあるけど
その元の根拠となる発表だの法令が見当たらんのよね
どっかの団体が勝手にでっち上げてんじゃないのかなぁという気がする
エンジンの型式と触媒がセットなんだよ。
検査の計測値が基準以下でも、その組み合わせで認定取ってないと車検通らない。
触媒変えてなくて音量も規定値内なら車検は大丈夫なんじゃないかなぁ。
車両の登録年度で変わるかもだが。
>>214 「こういうことなんだよ」という情報はあふれてるけど、その根拠が見つからないということなんじゃないか?
eマークついてたらokじゃないの?
今ってその影響ですりっぽんしかないとかのような
>>215 昔エンジン載せ替えたとき、
公認取るのに陸運局で話聞いたときはそんなようなこと言われたんだよね。
音量、排ガスクリアーしていても元のバイクの触媒じゃなければ駄目って言われた。
新しい組み合わせで排ガスの認定試験受けなきゃ駄目だと。
ただそのときもはっきり根拠は示されなくて、
最悪その陸自でなら通るように出来るけど、
次の車検で他の陸自持って行っても通らないと言われたんだよ。
色々親切に調べてくれたんだけどね。
アクラのe1サイレンサーは騒音も排ガスも規制値以下だけど
認証取ってないから車検は不可だっけ
まあ基準さえ通ってればOKって事になると
粗悪品があふれる可能性もあるし多少は仕方ないのかも
単純に性能的には試験を受ければクリアできるけど
受ける手間と資金を惜しんで受けてないって事なんじゃないの
カスタムマフラーなんていまだに車検のときだけノーマルに戻すものっていう
意識の奴が多いだろうし
リプレースマフラーは騒音規制ギリまでつめてるから経年劣化で
ギリ規制値超えて落ちる可能性あるんよ。
ヘッドライトの光量足りなくて落ちるのと同じ。
メーカーが認定を取る時は新品時はもちろん数万キロ走行後を想定した劣化促進後のデータも出すらしい
リプレイス品は劣化後が保証できないからダメなんだろう
>>223 純正マフラーは消音材を使わない多段膨張式だから、それこそ錆びて穴でも開かない限りは性能は維持されるはず
>>219 聞いた話なんで法的根拠は示せないけど個別検査で規制値内ならOKという話は聞いた事がある。
アクラのe1はネジで簡単にバッフル外れるから不可って言われたけど
中年や老人でも超爆音マフラーにして喜んでるアホが少なくないし
いっそのこと社外マフラー自体禁止してほしい
最近の車種はアフターパーツ少ないよなぁ……
販売台数減に規制にECUと逆風ばっか
メーカーも社外品入れんなってスタンスだしな
出口だけ交換してうるさくするのに10万とか馬鹿馬鹿しいと思う人が増えたんやろ
社外サイレンサーがノーマルよりカッコいいかというと、悪目立ちしてイマイチなのばっかだし
単純に造形だけ見れば純正が一番凝ってるしバランスも良い場合が多いしな
ブリブリマフフラーは頭痛くてかなわんな
ツベにCBR250RRに五月蝿いのつけて走ってる動画あるけど、それで高速はしると
ブビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
ずーっとブリビチいってるんだよね、乗り手頭いかれてるぜ、あんな音にずっとつきあうなんてキチガイだわ
スズキは交換前提だがな!
なんだよGSX-RといいGSX-SといいSVといいダサいんだよいい加減にしろ
まぁ本体も他社よりヨシムラ分くらい安いし純正が良くなっても結局はヨシムラ入れると思うけど
今はマフラー交換してもそんなにパワーアップしないし、軽量化目的に換装する人が多そうだな
俺もそのパターンだが、10kG以上軽くなるのはやっぱり相当効く
つまらんネタだが、光るナンバープレートでナンバー裏発光にしたらフェンダーレスでも
純正フェンダーでも妙に飛び出るナンバー灯部分が消滅してすっきりするよな。
>>234 SV乗りだからヨシムラに義理立てしたい気持ちはあるけど
R-77JもALPHAも装飾が過剰なんだよなぁ
ラリーコンセプトのみたいな地味なやつ出せばいいのに
>>224 Z900RSのマフラーはグラスウールの密度にこだわったと東モのプレゼンで言ってた
グラスウールを使っている以上、劣化は避けられないでしょ
一昔前の乾電池サイレンサーが当たり前だった頃は見た目の為だけに変えてた
>>238 弁当箱付けた上に今時のメーカー純正でグラスウールなのか、、、
音質重視で選択したのかもしれんが弁当箱付けたんなら隔壁・膨張・反射でそこは解決して欲しいもんだ。
>>238 おれやったらその場で「グラスウールなんて劣化するもん純正で採用するんですか?」と質問するなあ
ついでに「劣化して騒音でかくなったら交換はしてくれるんですか?」とも聞くな
だいたいグラスウールなんて飛び散るもん採用するか?
10Rの平行物フルパワー車は登録時にはなんとか騒音規制クリア出来るけど
3年後の車検時には劣化してるだろうから車検通るかどうか保障出来んと言われたな
クルマでも散々使われてるだろグラスウール
保証期間中に飛んだことを証明できれば交換してくれるよ
純正でもグラスウール入ってるものはあるよね
社外品みたいにグラスウールだけで消音ってわけはないけど
Z900RSは外から見えにくいようなデザインにしてるけど
腹下にお弁当箱があってこの中が多段膨張式になってるんだろう
それで十分に圧力も温度も下がってる排気を仕上げに円筒部分の
グラスウールで消音するからそんなに劣化しないんじゃないかね
純正マフラーで材質とか形状を選べれたらなぁ。
チタンとかステンとかカーボン巻きとか
純正でグラスウール使ってる車名とソースだしてくれ
いやまじで知らんから知りたい、好奇心だけ
マフラーのどこに入ってるんだ?
>>247 WR250X
パンチングの周りがグラスウールっぽいが、どうだろう?
四輪だけど、Alfa156
これは見てのとおり。
WRのマフラーは内部のパイプを太くして抜けを良くする代わりに
隔壁内での減衰をグラスウールに任せてるって感じだろうか
車用のスポーツマフラーとかもこういうハイブリッドタイプだった気がする
マフラーのカットモデル見ればほぼ入ってるぞ
外側に薄ーく
WRの触媒は250とは思えないほど大きいね、あの触媒でも新規制をクリアできなかったのか。
アルファのグラスウールがイタ車なのに生き残ってるのは鉄板で遮断されて直接排気に晒されない
単純な遮音用途だからだろうな。
4輪だとアペックスのマフラーは色々工夫してグラスウール依存度を下げてるけど2輪はスペース的に
難しいだろうな。
http://www.apexi.co.jp/pdf/faq/mf_silencer.pdf 俺が興味持ってるのはトンネル発破で使うこの消音システム、いつかマフラー自作で試したい
http://www.uit.gr.jp/members/thesis/pdf/honb/354/354.pdf モタードはマフラーの排圧が地面方向に行くようにエンドだけ
もちっと下向きにしてくれ。
信号待ちでモタの後ろに付くと排圧が顔に来てたまらんよ。
音量面でもだいぶ変わると思うのに何故かあまりやってるのない気がする。
かち上げだと雨も入りそうなのに。測定環境では差がないからか?
近接排気騒音測定はマフラー後端50cmに45度の角度でマイク測定するから上に向けて
排気するとマイクが拾う直接音を低減できるとかで上方向に排気するのかな
>>252 糞チャリが後ろにつくと自然とアイドリング回転数が上がるんだよなぁw
>>253 その理屈が成立するならスーパートラップ方式最強かもしれんな
>>251 WRは10年前の排ガス規制をこの触媒もりもりでなんとかクリアしてたようだから
今回の規制では万事休すだったんだろう
これ以上はもう燃焼室形状とかに手を付けなきゃいけない領域になるだろうし
アメリカでのみVmaxやらSRやらが現役で売られてるのみると排ガス規制のバカバカしさを実感するネェ
VMAXってもう日本じゃ言う程売れなくなったんじゃない?
SRも新型の話があるし
>>258 だってアメリカは未だにキャブ車売ってるし、地球温暖化なんか大嘘だ、ってほざいてるし
アンチエコ大国だから
人間が排出するCO2での温暖化なんか嘘っぱちという話は時々聞くな
空気は綺麗な方が良いから排ガス削減についてはそこまで異論は無いけど
ヤマハは去年までキャブ車のドラッグスターを売ってたわけだが。
キャブ車だから単純にアンチエコとか限らん。
対策が遅れているとは思うけどね。
>>261 温暖化が話題になる前は寒冷化が心配されてたな
長期レンジだと今は氷期の入り口らしい
最近は北極を取り囲むように流れる風である
極渦が弱まって、北極の寒気がそれに閉じ込められることが少なくなり、低緯度地域に流れ出すので日本や北米が極端に寒くなることが多い。
これは言わば冷蔵庫のドアを開けて「涼しい」と言っているようなもので、北極周辺の気温はかなり上昇している。
極渦が弱まったメカニズムは詳しくは解っていないが、温暖化がその原因だろうと推測されている。
今のように短期的に寒いからといって「温暖化は嘘」と見なすのは粗っぽい話だ。
>>250 グラスウールは消音&断熱なのかなあと思う
>>258 >>261 排ガス規制はCO2に対する規制じゃないよ
排ガス規制で対象にしてる汚染物質、NOxやHCは局地的に滞留して光化学スモッグとかの原因になる
CO2の温暖化うんぬんと違って地球規模じゃなく一定の範囲で大量に発生すると問題になるから
クルマの密度が少なければあまり影響ない
国土が広大でクルマの密度が少ない北米や豪州で規制がゆるいのは妥当
アメリカでもクルマの密度が欧州の主要都市や日本なみに高いカリフォルニア州では
大気汚染がひどいしかなり厳しい規制がある
と思ったら普通に見られた
無印1998000円、SE2376000円か
H2兄弟で一番安く一番実用的?だし、また発売前に完売かな…
>>268 サーキットを走るとかなけりゃSSよりこっちの方が幸せになれるかなぁ
そもそも一般公道でここまでのスペックは不用という意見もあろうが・・・
優れた燃費性能とか書いてるね、14Rとかより燃費良かったりするんだろうか
カタログ性能でNinja1000を少し上回るくらいだから、14Rよりは良いだろうね
WMTC燃費が20km/Lになってるし実燃費が大体このくらい、
ツーリングならもっと伸びるって感じかな
H2より燃費が良くて熱くないのってそもそもほとんどブーストしてないからとかじゃないだろうな
だいたい1000ccで4気筒ならNAだって普通に200psくらい出せるわけで
普通にとはいっても自然吸気で200馬力はR1とかR1000やん?
スーパースポーツ以外の1000cc四気筒なら140〜160psだからそれなりに効いてるんじゃね?
実際のところはわからんけど
今見たら最高出力147kW(200PS)/1,100rpmって書いてあるけど絶対誤植だこれ
これ熱さはどーなんだろ
H2なんか秋でも信号待ちで脳勃起するほど熱いようだが
ググったら脳勃起とは「作画崩壊」という事らしいけど、なんで信号待ちに作画崩壊になるのか。
>>274 300キロは出ないらしいぞ
後180リミッター…
>>277 WMTCは17.8とかじゃなかったっけ?
雑談スレで誰かが脳が沸騰するほど熱いってのを
脳勃起とか言ってたんよ
しかし装備重量260kgは重いなあ
まぁ買えないからどーでもいいっすけど(´・ω・`)
つーか、リアルで股下が沸騰しているわけだし、洒落にならん、、、
確かにフットーさんは脳勃起してるな
>>287 18年モデルから4社共通で自主規制撤廃って聞いたけどな。
>>280 お前が指摘するから変な修正はいってるじゃねーかwww
147kW(200PS)/1,1000rpm
>>287 このH2SXからリミッタはやめるらしいぞ、
あれ法律じゃなくてただの自主規制らしいし
しかし200万とか230万が安く感じるなんて世も末だなあ、
間違いなくバイクは庶民の買えるもんじゃなくなった
600ccあたりのスクタも100万円超えが当たり前だし
>>298 ほんとに直っててワラタ
カワサキの人はここを見ている…?
アイドリングで200馬力を叩き出し、クラッチ繋いだ瞬間にひっくり返るバイクでないのは安心半分残念半分
つか、SXの見た目でスーチャの無いモデル出したら、スゲー売れると思う。
>>298 「桁間違えた?0を一個足して修正っと。終わり終わり帰ろ。」
で、リアもダブルディスクなんです?
あんまバイクに興味ない人たちのお仕事だから許したげて
>>314 スーパーチャージャー付くんだぞ、制動力の性能も上げないとな。
現在、1,1000rpmになったあとも後デュアルディスクはそのままの模様
だが待ってほしい
画像のほうが間違っているのではないだろうか?
>>320 マジレスされるとは...
心が痛い...
USAは正しく表示されてるね
>>268 安いな
つかRSなんであんなに高いんだろうとまた思ったわ
>>278 耐久性重視のエンジンに軽くブースト掛けて
鬼トルクで200馬力って感じなんじゃね
NAで200馬力は普通じゃないと思うけど
10Rと比べて最大出力同じで
最大トルク1.2倍だもんな
発生回転数も下がってるし
無印やH2Rはどんな用途に使うのかという根本的な疑問があったが、これならツーリングにも使えそうやね
そういう使い方ならあのほっそいフレームも問題ない?
1,1000rpmも後輪デュアルディスクもまだ修正されてないな
土日は作業しないだろうけど今のうちにスクショしとこう
どうでも良いわかりきった誤植をわざわざスクショで撮っとく性格の悪さよ
カワサキはH2SXが出ても14Rは売り続けるのか?
値段もキャラクターもかなり被っちゃってるように見えるが
自然吸気+大排気量に魅力を感じる人もいるだろうし、当分は併売じゃない?
本来欠点なのかもしれないけど、俺はメガスポの幅広なところが好きだったりする
跨った時に、目の前に広がる光景が実に「コックピット」という感じで
これに対抗するならハヤブサ3は1300ccターボ260馬力とかじゃないと
あるいは新開発6気筒とか…
ZX-14Rと1400GTRも並売してたし
14Rはこのまま売るでしょう
H2はあのスペシャリティな鏡面ボディが高級感出してたのに、緑に塗ったら急に安っぽく見えるわ
>>338 あの塗装だけで10万や20万はかかってそうだけどな
コケて割ったらいくらになるんだか
ZX-14RとH2SX比べたら14Rの方がずっと大きいように感じたけど
ホイールベースとか両車まったく同じなんだな
14Rは全体的にロー&ロングだから長く見えるのか
>>336 最近のスズキから察するに性能装備ソコソコのお安めモデルで出しそう
お前らカワサキの中の人が見てるんだからいろいろお願いしておけよ
スズキは車では
660ターボ
1000ターボ
1400ターボ
とかあるんだからその辺の資産を上手く使ってだな、なんとかせえや
ただフル装備の1400ターボでも183万円だから、バイク買うより車買うほうが安いやんけと・・・
ん?そんなに出なくていいなら20万円の買えば車より安いよ
>>347 え?車では何々だからバイクでもとかの発想は幼稚で稚拙で間抜けじゃ無いの?w
>>349 こんなの朝っぱらから描いてる時点で幼稚幼稚
348 名前:774RR (ワッチョイ b777-cI9e)[] 投稿日:2018/02/03(土) 06:00:45.32 ID:U3TaZhWq0 [2/2]
ん?そんなに出なくていいなら20万円の買えば車より安いよ
349 返信:774RR (スプッッ Sd3f-wEVL)[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 06:15:45.84 ID:Liljo4Ojd [2/2]
>>347 え?車では何々だからバイクでもとかの発想は幼稚で稚拙で間抜けじゃ無いの?w
これ見て落ち着け
>>353 必死チェッカー使ってるやつほど必死なクズなんだよなあ
稚拙っておめーのことじゃん陰湿wwwwwwwwww
必死つかわねーと何もできねークズははよ死ねよクズ
>>353 幼稚な必死ちゃんwwwwwwww
お前必死だなwwwwwww
幼稚だけにwwwww
>>344 完売しないとプレミアム感()が出ないじゃないですかー
プレミアムといえば、ゼファー750が高値推移だけども、Z900RS発売で安くならんかなぁ。
Z900RSがクソ高いと思ってたけどCB1300SFもクソ高かったことに今気がついた・・・
リッターネイキッドで140万とかいつの間にこんなになっちまったんだぜい
きっとZ900RSは20年後にプレミア付くでしょ
使いたおして楽しんだらナンバー切って保管しとけば新車価格くらいにはなるでしょ
あのときZZRじゃなくてゼファー1100スポーク(80万)を買っていれば ort
>>366 世界的なインフレと発展と人件費高騰、日本のみ後進国化
排ガス規制による貴金属マフラー、ABSやFIの標準化
販売数が減ったから、1台当りの単価が上昇
>>366 ちなみに、車の値段も20年前の1.5倍に上がっているぞ
>>366 安価なリッターたったはずのCB1100も順調にインフレしてるな
インフレ率の基準決めるときに、車とバイクの重みでかくすれば2%達成余裕じゃね?
RSってクソ高いか?
あれならこんなモノだろ。
欲しいかどうかは人それぞれだが。
>>369 たしかにクルマも高くなったよな〜 10年前に150万で1.5L買って去年1.5Lが250万だもんな
装備はくらべもんにならんけど10年前の100万アップとか、軽やコンパクトに流れる筈だわ
>>371 そのバイクに対する興味が薄けりゃ高く感じる値段
CBR250RRと同じ
900RSはETC2.0も標準装備だからな。それだけで工賃込みで4〜5万するだろ。
二輪車が日本の100倍くらい売れてると勘違いされがちな欧州各国でもよく出て3000台程度で日本と大差ない
くわえてアホみたいな排ガス規制、車に比べりゃ割高になるのも当然
そんな逆風でも性能と価格を両立させたMTとかNCみたいなモデルはやっぱり人気出るわな
でも欧州だとZ1000よりZ900RSの方が安いのよね
日本だとRSみたいなのは高くても売れるというマーケティングの結果なのだろう
これがプレミアムブランドってやつですよ
Z900RSはカワサキからのカワサキオヤジへの救済処置じゃないかな?
しかし、カワサキは頑張っているな。毎年毎年、このスレを飽きさせない。
忍者650とかエンジン同じで20kg近く軽量化してるんだからスズキにだってやれる
188kgくらいのボデーに新開発Vツインを積んで…
無理か…
>>381 スズキはSV650のライトを、ごく普通の汎用丸ライトにして、
メーター周りを整理しなおすだけで、今の売上げよりも確実にアップするんだよな。
なんで妙な処理にしちゃったのか、もちろん現状の方が安上がりだったんだろうけど。
でも売れなければ意味が無いわけで。
注:ただしどうせ売れない、買う人は買う、ただそれだけ
>>371 CB1100より10万高ぐらいかと思ってたから
買えなかった
バイクはNAだからいいんだおじさん「バイクはNAだからいいんだ」
Z900RSって日本ではZ1000どころかフルカウルのNINJA1000よりも高い
駄菓子菓子、今の日本ではこういう懐古車が売れるんだから高値つけるのも仕方が無いか
ゼファー400の火の玉カラーの中古が100万円とかするんだもんなあ
色でえらい違うわな、RSも黒は全く売れてないっていうし
RSは火の玉カラーだけ出せば良かったのに。
黒なんて、ぶっちゃけスプレー缶だけあれば誰でも出来る様なカラーだしな。
どうしても黒が欲しい人は、火の玉を黒く塗るなり、業者で塗ってもらうとか、
塗装のカスタムがいくらでも出来たのにね。
黒という無駄な在庫を流通過程で抱えてしまった事は、ちょっとした失敗だっただろうねえ。
火の玉だけにしておけば、もう少し欲しい人の手に渡ったのにと思う。
数年したらイエローボールも出るだろうし
ララバイカラーも出せば確実に売れるだろう
カワサキ商売うめえ、常識をさくっと破ってくれる
デザイン界では昔の真似はいけないというルールがあるらしいが
それを破ったZ900RS大勝利、社員はボーナスも期待できるな
レーレプ時代にもGPZ400Rで勝利し、ゼファーで止めを刺してしまった
と思えば他社が250スポーツは売れないと決め付けてた時代に
さくっとninja250を出してこれまた大勝利
実車見ると黒も格好良いんだけど、火の玉のプレミアっぷりを見ると、将来の下取り価格も考えて、
一応、火の玉にしておくか、、、ってなっちゃうよな。
>>389 70's〜80初頭のZ2乗りのオヤジでアレを欲しいと思うのは意外に少ないんじゃないかな?
俺はあんまり欲しくないもん
カムカバーの形に色気がないし、タンクの造詣がのっぺりしてるから俺にはZの系統のデザインに見えないんだ
職場に似たようなこと言ってる人いたな
角Zじゃないと嫌だと
角Zが何かはよく知らんのだが…
そういうめんどくさいオッサンまで相手する気は無いんだろ
マイチェンかバリエーションで角タンクも出すんじゃね
社外品のカバーとかも出そう
ドレミコレクションあたりが作るでしょ。
> 今回のタンク本体はオリジナルベースだが、ドレミ・コレクションでは独自のインナータンク+外装カバーも構想中。
> その際はZ1000mkIIなど角Z風といったバリエーションも実現可能だという。
新型Z900RSをさらにオリジナルZテイストに! | WEBヤングマシン
https://young-machine.com/2017/10/26/3383/ Z900RSは欲しいけど、70年のZ1Z2はいらんわ、って人のほうが圧倒的多数だけどな
Z1のデザインは興味無いな
家に親父のZ1000Mk.IIがあったせいか角Zの方が好き
だけどZRX1200R買ってあの手のバイクはもう飽きたw
UJMを「格好良い」と思える感性が無い俺。
珍走ホモロゲバイクにしか見えない。
角Zなんてそれが出た頃にようやく生まれた世代の俺にとっては珍走スタイルにしか見えんけどな
俺は丸目の懐古車って全部珍走に見える
理由、乗り手の行動や言動がまんま珍走なんだもん
SAやイベントでたむろってる連中みたら珍走と同じなんだもん、全部乗り手がバイクの印象悪くしてる
丸目ってすごいくくり方だな
エストもハーレーもCBも一括りに珍走呼ばわりか
興味ない人には同じに見えてるのか
>>403 それはおっさんのバイク乗りが全部珍走に見える認知バイアスだろ
乗り手の印象を勝手にバイクに反映してるだけだ
バーグマンXMAXと出たがホンダはフォルツァSiの後継出す気は無いのかな?
ホンダはシルバーウイングからフェイズフォルツァsiまでみんな終わって一番大きいのがPCX150なのか
スクーターなんか出す予定無いのかな?
今250/300クラスのスクーターって日本ではすっかり需要がなくなって
東南アジアではまだそこまでの大きさは求められず150クラス以下が中心、
さらに欧州ではホンダはSH300っていうベストセラーがあるから
急いでフォルツァの後継を投入する必要はない、あるいは後継自体いらないと
考えているのかも
バーグマンとXMAXは欧州ではSH300の対抗馬だから規制対応して早急に出す→
日本にもついでに持ってくるっていう流れだろうけど
SH300はイタリア生産だからそう簡単に持ってこれないしああいうハイホイールスクーターは
日本では売れなそうだし
KawasakiもJ300を用意するくらいだし、300ccクラスのスクーターの需要は大きいんだろうな
>>412 この時期になっても先行予約とかの話がまったく出てこないのがやばい
アドレスV125が中華臭まるだしスクーターになってガッカリしてたところ
にちゃんと正当後継がきたと思ったら販売店にも全然話がきてないとか何とか
予約の話はまだだけど、SWISHは3〜4月発売予定だとさ。
>>403 あいつらSAとか指定場所以外で煙草吸い始めるのがいやだ
今どきドカタでも歩き煙草してないぞ
仕事や家族と一緒のときは喫煙しないだろうに集団で気が大きくなってんだろうな
>>416 >今どきドカタでも歩き煙草してないぞ
割としてる。
俺が昔族やってた頃と違って今は喫煙に厳しい時代だね
タバコは嗜好品なんだから人に迷惑かけたらダメだよな
EUでは400以上の大きいのが売れるし
ASEANでは125や150が売れ線
逆に言うとヤマハはよくXMAXなんか出したなあと、65万のデブスクなんか売れんのか?
NMAX155やNVX155で十分かと、NMAX155ほんとにはえーし
http://yamaha-motor.com.vn/xe/nvx-155-premium-phien-ban-dac-biet J300は昔の物だし
>>416 そうそう、50代や60代がメインなのに、行動が糞餓鬼
お前らその年齢まで何をしてきたんだと言いたい
だから幾つも世界があって、現世に戻れば部下を育てる成績優秀な上司なんだろう
フォルツァとかマジェスティとかスカイウェイブとか
250ccにしては大きすぎる車体、小径ホイール、やたら長いホイールベースで
異様に広いメットインというスタイルは丸目二本サス以上に日本独自スタイルだったからね
たぶん日本独自のバイク文化ってあれが最後になると思う
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/ レジャーモデル「クロスカブ110」をモデルチェンジするとともに、50ccエンジンを搭載した「クロスカブ50」を新たに発売
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
クロスカブ50 291,600円(消費税抜き本体価格 270,000円)
クロスカブ110 334,800円(消費税抜き本体価格 310,000円)
これならちょっとがんばって110買おうかなと思わせる価格だな
カブで30万か…
ドリーム50とか当時はえらく高価に感じたが今だと50万超えなんだろうな
>>427 非常識な機種依存文字は使わない方が良い、ますますバカっぽく見える。
2人乗りに対応するならタンデムシートを標準で付けるかオプションで付けるか選択肢くらい用意しろと
>>431 自分の常識に他人を当てはめる。
私から見るとあなたがバカっぽい。
>>431 あの位の文字出無いだけで発狂とかネット止めろよ低能w
ベルシス、忍1000、650、Z900〜と続くカワサキの完売芸もマンネリ化してきたけど、ダエグだけはそういう話なかったよな?
RSよりDAEGのほうがプレミア付きそうなのに
最後のダブルクレードルだし
ここ三年で5000台くらいは売れてるようだからプレミアがつくまではだいぶかかりそうだぞ
ダエグは完全国内専用車だったから余裕あったんじゃないの
カワサキ完売芸は生産国である日本への割り当てが少ないのが原因みたいだから
一応海外で売ってるとはいえ、Z900もほぼ国内専用じゃね?
わざと少なくしてるとしか思えんな…
まあカワサキ買うことは無いだろうからどうでもいいっちゃいいけど
900RSは、火の玉への人気集中が読めなかったんだろ。黒は余っているらしいから。
むしろ無印のZ900を日本で売っても良いだろうに
Z800は戦略的な価格で良かったと思うんだが、売れなかったってことなのかなあ
>>445 Z800は1000より重たかったからなあ。
>>444 黒を品薄に出来なかった失態で生産管理部門が粛清されるな
>>445 Z900を日本で売らなかったのはZ900RSのプレミアム価格を正当化するためだと思う
あれを日本で売ったら100万程度にせざるを得ないはずで
そうなるとなんでRSと20万も違うんだって話になる
ああなるほど…そりゃ日本じゃZ900売れないわ
RSのボッタ価格に合わせたらZ1000よりショボいのに高くなるし
適正価格で売ったらRSのボッタ価格が丸わかりとな
そういや新しい忍者400と250もう発売してるな
今度はさすがに完売芸はないのか?
先代のNinja250が初年度6000台とか目標にしてたから、
今回も同程度の台数を用意していれば瞬間蒸発はしないだろう
'17Ninja250のABSなしとは実売9万くらい差があるけど
ABSありと比べると+3万くらいで済んでるのがどうなるか
にしてもABS高いっスねえ
たぶんカワサキはプレミアムブランドを称して大型バイクをカワサキ専売店だけでしか
買えないようにして品薄商法でさらにプレミアム感を煽る一方で
400以下は大量に用意してバロンとかの量販店にもバンバン流して台数を稼ぐっていう
戦略なんじゃないか
Z900RSとかCB1000Rの価格設定のおかげで
Ninja1000やVFR800が超お買い得に思えてきた
これが本当の狙いなのかもしれん
CB1000Rもドリーム専売第一号で160万だってね
これだけ高ければ慌ててバイク屋に行かなくても手に入りそうだ
200万オーバーで既に在庫足りなそうなのもあるんですがね
>>456 CB1000Rと比べるとクソ高いと思ってたMT10すら割安に見えてくる…
MT-10はほとんどカウル剥がしてアップハンドルにしたR1だけど
CB1000RはCBR1000RRなみの性能と装備のクオリティはあるんだろうか
CBに1000RRの性能を求めてる人はそういないだろ
むしろ高いんだから充実した快適、先進装備がついてるとうれしい
ヤンマ死見る限りではその辺は4モードセレクト、トラコン、アシスリクラッチ、カラー液晶、LED灯火類、あとサスがなんか高そうなの着いてるくらい?
mt-10かなりデチューンされてると思うけどな
それにmtシリーズ特有の使い回し商法だからたいして金掛かってない
cb1000rの方が専用設計多いから豪華に見えるわ
09/トレーサー/XSRならわかるがMT10が使い回しとな?
>>463 CBも使い回しだろメインのエンジンとフレームは
CB1000Rのフレームは鉄だからRRとはまったく別物だな
RRのは極太チューブでシリンダーヘッドがほとんど見えないからネイキッドには向かないだろう
MT-10のフレームはR1のとほぼ同じ物のようだけど
MTって見るたびに安っぽい昆虫イメージで嫌になる MTってのはもっとカッコ良かったんだよ
エルシノアに使ってたからな 勝手に使うな山葉
>>469 モンキーってカワサキの50ccかと思うよね〜
2018モデルのMT07は塊感が増してカコイイ
オレンジ色とか似合いそう
カワサキの900Rって新作エンジン?
950ccの水冷4発なんかあったかな
Z900RSカフェはあのウィンカーやめたほうがいい
丸いやつの方がいい
>>476 5年前にまたバイクに乗り始めた復帰組だが5年前に買った時よりずいぶんと値段が上がったな…
同じ程度の物が5万〜10万上がってる感覚だ。
LED
ABS義務化
排ガス規制対応マフラー
これで10万アップや!
性能は変わらんけど、外観は金をかけるようになってきたな
アジアの購買力が上がって、共通仕様の製品はそれにつられて上がってるんじゃね
中には明らかに劣化したものも
この流れでマジレスするのもなんだけど、
かつての無印SVって超絶不人気車種だったから、今さら持ち上げるのに違和感
ネタが無いところで栄螺一点突破したいんだろうが、全体的には良くなってるんすヨ
乾電池マフラーなんかよりずっと凝ってると思うが。
エグい取り回しのエキパイなんて見てるだけでウヒョーってなる。
フレームが安くなったくらいであとは全体的に良くなってるだろデザイン含め
1000Sシングルシート仕様はサイコーにカッコよかったが
フレームもアルミダイキャストのモナカ貼り合わせとスチールパイプのトラスだから
大して変わらんやろ?むしろ現行のがコストかかってるまであるわ。
現行SVの溶接品質を間近で見たことあるの?
スパッタが無数についたまま塗装してあるよ
デイトナのマルチウィングキャリアとか、あのレベルの品質
セロー250のフレームのほうがよほどきれいだよ
フレームのスパッタといえば
R6のフレームの処理がいい加減で
配線が擦れてショートしてえらい目あったっけ
溶接の品質の例に溶接部分が無いキャリアを挙げてどうする
もしかしてフレームがアルミから鉄になったから劣化とか言ってるのか?
ここでギャーギャー劣化いう奴の発想なんざそんなもんだろ、
アルミ原材料高くてエライ、鉄原材料安くてダメ、
スレ伸ばそうとレス放り込んでくる奴なんざ、その程度の事しか書かない
実際今は市販公道モデルならトラスのほうがバランスいいだろ、
昔はとにもかくにも剛性求めて計算しやすい極太アルミ化したけど、
いまは強度の計算が進んで、鋼材トラスでフレームのしなり具合まで分かって作ってる
今のトラスはめちゃくちゃ凝ってるからな
最高出力以外、重さもタンク容量も見た目も塗装も全部ショボくなってんじゃん
だからヨーロッパでも旧型から乗り換える奴がいない
>>476 CB-Rダサいわ
こんなのに160万は草も生えねぇ
Ninja250はGPX250Rより馬力も重さも見た目も全部ショボくなったしVTRもVT250Fから見れば凋落の一途なのに馬力上げてきたSVが叩かれるのは納得いかない
2型3型SVを比較したとき3型のcons
車種+10kg(Sは198kgで3型から+1kg) タンク容量-3L
pros
馬力+3ps 燃費+5~10km/L 高耐久ピストン イージースタート LRPMアシスト
貶すんならMT07かZ650かストトリ675と比較して貶しやがれ!
スチールフレームが増えたのはロットサイズの縮小が最たる所以だろ
一台あたりのコストが品質や性能にどれだけ反映されているかはまた別の話
それと解析ならビームに近似できる鋼管トラスのほうが圧倒的にラクです
新SVの見た目が劣化してるってのはさすがに価値観が昔のまんまだからだと思うわ
あのぶ厚い二段シートなんか90年代まる出しで古臭いうえにまだひとまわりしてクラシックにもなってない
というか今やもうアルミフレームの方が古臭く見える
性能や適性はおかまいなしに「アルミの方がエラい」っていう時代をそのまま象徴してるみたいで
グラディウスと比べるとさすがに劣化感はある
まあ値段が10万違うから当然なんだけども
グラディウスを丸目もしくはル・マンカウル仕様にするだけで良かったね
スイングアーム、スチールでもいいけどもうちょっと見栄え考えてくれよ
SV650のスイングアームは丸みを帯びてるからまだ許せる
全体のデザインにも合っていると思う
アジャスタボルトも出っぱっていないし
チョイノリ「リアサスなんて飾りです、偉い人にはわからんのです」
クラシックなハーレーにも使われてるリジッドサスです!とか言っておけばよろしい
ソフテイルの新型って外見は昔からのソフテイルとなんも変わらないけど
モノショックをリンクを使わずに水平に近い配置にしてプログレッシブ特性を得るっていう
最新のリッタースポーツと同じような構造なんだよな
まだ乗ってないけどめっちゃ走りいいらしい
>>520 こう言う風な姿勢ってかコンセプトは良いと思う。
名を馳せた車種はいつでも買えて、
だけど後期型は常に進化している。
だから機能と懐具合で新車か中古を選べる。
こんな感じの売り方は好きだな。
溶接部材が少なくて美しいフレームだよね
ラジエータの収まりも金がかかってるなと思う
三角形のラジエータって珍しいよね
新しいソフテイルについてるのはオイルクーラーだな
今の排ガス規制に通ってる空冷エンジンはみんなそうだが
ほとんど油冷というべき構造らしい
スズキの油冷は良かったねえ
なんか妙にゴリゴリした感触で回るエンジン
ファットボブのLEDヘッドライトもかっこいい
CB1300とかビッグネイキッドにも似合いそう
ファットボブのヘッドライトみたいなLEDじゃないと絶対できないデザイン今後増えて欲しい
LEDでハロゲンの丸目を模してるのはあんまりカッコ良くない
おパンツヘッドライトが一時期流行ったけど
四角の中に並べた方が良かったよな絶対
ファットボブのデザインは最高だと思った
けど306sなんて傾斜で取りまわせる気がしないよ……
ガリボブ希望
ボブって急に痩せたよね。ああ、アイツ肺に黒い影が見つかったって…。
>>528 イイネ!
>>532 FZX思い出す
俺はザンザス
電球を光源にして前照灯にする場合
点から放射状に出る光を集めて前に飛ばすためにお椀形の反射板をかぶせるのが最適なので
昔のバイクの丸目はデザインとかじゃなく純粋に機能から生まれた形状といえる
しかしLEDの場合は光源が面なのでファットボブみたいに小さい素子を横にずらっと並べて
その上か下に反射板を置いて配光するのがいちばんシンプル
こういうファットボブみたいなのがLED時代の丸目のようなもんだな
(バイク戦艦は地球クリーン作戦が始まってしまうので)だめです
ビッグローリー はよ
… ボッコ隊長可愛かったなぁ
チョイノリEV
なんか格好良さそうな響き
100Vコンセント直結充電端子装備
>>547 未熟者っっっ
レェーッツ、コーン・バイィーン
だっっ
CBR-EV、YZF-EV、ZX-EV、GSX-EV出ないのかな
チョイノリV100がいいな
車体あのままでV100エンジンでよろ
チェルノブイリと空目・・・
原子力で原付きとヤバすぎだな
チョイノリに隼の1300エンジン載せて「チョイブサ1300」を売ろう。
ハヤノリはブサにチョイ乗りエンジンでよろしいか?
無茶苦茶贅沢な車体まわりになるな
何このノリ。
スレ違いたけど四輪なら
軽セダンでMezashiとか?
パーツ単位で認定する制度に改正してもらわんと
エンジンスワップは結構厳しいね。
EV化で優遇措置とかあると良いのだが。
50ccはEVでも良いと思う。
チョイノリにハヤブサエンジンですが、コストカットのためカムシャフトはチョイノリの樹脂カムです。
>>565 ユーザーがカムプロフィールを自在に変えられるんですね
回転を上げるとカムが熱で変形してバルブタイミングを変化させるVVTか
超技術だな
クルーザーはサイドバッグサポートやパニアラックなどの
アフターパーツが豊富でその仕上がりも美しいんですよね
スポーツバイクの場合はステーをタンデムステップと共締めするケースが多くて
見た目にごちゃごちゃしてしまうのだけれど、ラゲッジメーカが開発しやすいように
どのジャンルのモデルもシートレールにタップを設けておけばいいのにと思う
いっそキレイにデザインしてくれよってのには賛成するけど、一方で、シートレールなんて可能な限り短く軽くしたい、ってなジャンルもあるからな
後リジッドと樹脂カムでないとチョイノリとは認められない
そしてバイク用ではなく汎用エンジンの転用じゃないとな
ジェットスキーか4輪バギーのエンジン
にリジッドサスのチョイノリ500とか
チョイノリR1000
フロントに電子制御倒立フォーク搭載
(*リアはリジッド)
フロントはブレンボのマスタシリンダーとラジアルマウントキャリパー
リアはワイヤーでドラムかな?
そしてカムは意地のプラスチック製
10km走るごとに要交換
ガスタービン搭載のチョイジェット
排気熱でお湯も沸かせるカフェレーサー
行く先々でティータイムを楽しもう
え!?Z900って95万でETC2.0までついてんの?びびるわ、
実質90万ってことかい?それってCB400SFと同じ値段なんですけどw
ググったら嘘ばっか書いてるアフィカスしかヒットしないんですが
ニューモデル扱うどこかのアフィブログって読者からの情報で儲けてるんだろ?
読者は何も見返り無いのにどうして情報を与えるのか?アホじゃね?
そりゃアホだからしゃあない
そろそろ金は儲けてない無償でやってるとか嘘っぱち擁護レスが来そうね
あのブログ、情報が早いからそれなりに便利だなんけど
「わーい」とか「〜ちゃん」とかふざけた文体が鼻に付くんだよなぁ
アフィ許さないマンは、自分が書き込んでる掲示板のことはいいのか?
広告載せてるし、投稿内容の著作権も放棄させられてるんだけど
そりゃあ多分、許せないからココ潰しに来てるんだろ
ココに書いてもなんも見返りも無いし、纏めることすらなく広告掲載してるし
さらに所有権でもめて名前まで変えたし
ココは自主運営、アフィはそれにタダ乗りするコバンザメ
自主運営ってのは違うよね
例えば俺運営してないから広告や権利関係に全くノータッチなんだけど
ここは自治傾向が強いBBSのイメージはあるけど、
たとえば598と599を含めて5ch運営サイドが一般ユーザーを装って書き込みしている可能性は
どうやって否定するのかな
いや俺はひいきのブログや纏めサイトとか無いし、関わりもない
また、特定のサイトや5ch運営について特別な信頼や嫌悪感はない
ただ、一時期流行ったまとめwikiが衰退し
(2)5chのポータル的役割、集合知の質的低下については残念に思ってる
1個でも広告貼ってあればアフィ叩きされるとなると、比較的公正な人はモチベーション下がるわ
がめついヤツはますます先鋭化していくだろうし(どことは言いません)
>>593 場が温まって自分の知らない情報も集まるのは十分な見返りと違うの
情報提供しないけど新情報教えろなんて奴らばっかの場所なら自分の情報教えるやつはアホかもな
東京モーターサイクルショーもそろそろだがなにか未発表モデルでもあるかな
自分が損してる訳でも無いのに自分より得してる人間がいたらそいつの足を引っ張るのが生き甲斐みたいなクズ多いよな
まあ何かの誹謗中傷悪口しか言えないクズの掃き溜めだわなここわ
自分では何も情報出せないくせに、何か情報出すと叩く事に必死、それも脊椎反射てきに。
完全にチキガイ病気
1出たら10の悪口しか返ってこん、そらここは廃れてあっちは盛り上がるわ
火病の溜まり場だわ5ちゃんって
結局クズどもはアフィだーって叩く事がアフィを盛り上げてるだけだと気付いてないバカ
なおヘッドライトは07共用になります
あんなLEDとレンズ丸出しライトで光軸、配光出せたらなんでもありじゃないか
1000RRとかデュークはちゃんとリフレクターで配光出してるっぽいし
>>609 めちゃおこやん
590 :774RR (ワッチョイ 07e6-D0rE) [sage] :2018/02/22(木) 19:00:02.20 ID:UIDQh2uD0 [PC]
ワッチョイありのスレにだけ荒らしが来るとか分かりやすすぎだろ
ワッチョイあって困るのなんて荒らしかアフィの二択しかない
>>616 まあ、ワッチョイあるから正規表現使ってNGできるんで、荒らしはそれほど脅威にはならんのだよな
>>616 前はよくいたよな
ワッチョイ無しの方が本スレだとかごねて誘導する奴
まあ今ではあっちの方が人が多くなってしまったが
>>620 自演で賑わっているように見せて誘導するのがアフイ嵐の常套手段
ああそうか確かに実際人が多いかまではわからないな
情報が少ない時期の勢いとしてはこっちの方が例年通りな気もするわ
ワッチョイ無しの方が勢い伸ばすの楽だしな
賑わってるように見せてから、舞い込んだ連中と喧嘩論争するのが趣味なんだろ
他スレでもよくある
今日レッドバロンに行ったらやっぱりホンダは4月からもうバロンで400t以上(車検のあるバイク)は
売らせないんだって
専売店制は過剰な値引き合戦を防ぐためってのは理解できるが
事実上バロンしか選択肢がない地域もあるだろうに
定価で買ってもいいのに売ってる店がないとかそういう客をホンダはみすみす手放すのが
ホンダの販売網再編ってやつなんだろうか
ちなみにプラザ店でプレミアムブランドがどうのとか言ってるカワサキは
普通にバロンで買えるらしい
排気量で区切るのではなく、ドリーム専売車種を選別すりゃ良かったんじゃねーの?
NC系とかの廉価帯は今まで通りの方が良かっただろ
まあ分かりやすさ重視で排気量区切りだとは思うが、お陰でカワサキとヤマハがホンダの実験結果待ちだよw
>>627 2020年度からの予定だけど多分カワプラ店舗数が間に合わんで
最終的にはホンダの様子見ながら多少の軌道修正するだろ
そもそもカワサキとホンダではブランドイメージが違うという突っ込みもあるだろうがな
カワザキは専売店じゃなくても400までは一応売れることになってるし、ホンダの方が条件厳しくて草
CB400SFも夢専売か…
店舗面積の制限で都内にプラザ店がひとつもない状況は改善したのかな?
ニュースでやってたな
ホンダの店にスズキの営業が廻ってるらしい
「CB400FやNC750Sのようなプレミアムバイクは安売り店で売るのにふさわしくない」ってことですか、そうですか
俺は安売り店でGSXS1000かMT09買うわ
>>625 401cc以上では
>>631 本日開店のはず
>>634 東京にもできたのか。
でも凄い端っこだな。
>>625 バロンで買う気はせんけど、売らせない!てのは独禁法上まずいんじゃなかろうか?
ドリーム店で買ったほうがアフターお得でっせ!とか独自カラーオプションしまっせ!は兎も角
>>635 大田区はたしかにカワサキとの都県境だが凄い端っことかいわれると八王子のワシどーしたら・・・
モトプラザカワサキがカワサキプラザになるのか
元々カワサキプラザだった大田区のはそのうち消えるのかな?
プレミアムブランド化したいならモノづくりにも手を抜かないことだな
CB400SFにもウェーブキー、LEDウィンカー、ETC、グリヒを標準装備するんだ
「やっぱりホンダが圧倒的ですわ!他社とは機械としてのレベルが違いますよ比較になりませんわハハハ!」と言ってた近場の店でもほとんどのホンダ車が扱えなくなるのか…胸冷
小規模な店には大型はスズキを売ってくれと営業しているとかしていないとかw
そして今でも低い鱸のブランド価値が更に落ちると。
まぁ、どの戦略が成功するか見ものではある。
「お待たせしました。2月24日(土)東京都内初のカワサキプラザが足立区にオープンします!」
大田区にあるのはニセモノって言われちゃうの?
ズズキはここらでパーツリストwebで見られるようにするとか本気で販売店奪いに行かんと
ホンダ売ってた店で売るならイメージも多少変わるぞ…多分…
変わるといいな…
>>642 ホンダの大型買いに行きつけのウィング店行ったら納車が4月以降になるので売れませんと言われて
そのウィング店でスズキの大型バイク買ったって人がモトブログ上げてたよ
早くもこういう話が出て来てる
>>640 ホンダ「400ccクラス同士で比べると、プレミアムブランドであるドゥカティやBMWより高い質感だと自負しております」
気兼ねなく他メーカーに乗り換えするのに便利なんだけどねえバロン
ホンダの店に通ってたのにカワサキに乗り換えてまたホンダに戻るときとか何か気まずくて
まあ「客でござい!」って堂々としてりゃいいんだろうけど
>>648
鈴菌撒いてやんよ
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
C□ /゚。:゚s:。+゚s
/ | s s s s
`(ノ ̄∪
スズキの風が吹いてきた!
∧_∧ 彡 アッ!
( ・ω+。s:゚s 彡
C□゚。:゚:s。+゚s
/ | s s s
`(ノ ̄∪
GSX-S1000ホスィ…
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>649 BMWって近年400ccクラスのバイク売ってたっけ?
300ccクラスなら分かるが
ホンダウィング店に251cc以上のバイクを買いに行く前に言っておくッ!
おれは今やつのホンダの新しい販売戦略をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはホンダウィング店でCBR1000RRの商談をしていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら、4月以降の納期なので販売出来ない、いつのまにかスズキGSX-R1000Rを契約していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
万年最下位から這い上がるチャンスを他ならぬホンダが作ってくれたぞ頑張れS
ヤマハひホンダにホエヅラかかせてやれ
俺がバイクやクルマを買うときはいつも単騎一発自摸で買うので、多面待ちしといてバイク屋が振り込んだ奴で和了るとか信じられん。
で、新車ディーラーを絞り混んだところで
今度はメーカー専用SSTを豊富に使わせる仕様にして、ドリーム以外で整備できない特殊車輌にするん?
4輪だと昔聞いたこと有ったが今は知らね
NC750 長年アップデート不足、XADVも結局DN-01みたいな扱い
MT07 顔が残念に XSRは値段とシート高め
Z650 空気、忍者は売り切れ
SV650 サザエさんと馬鹿にされ続けたがX発売そのネガもなくなった、お値段もお手頃で買い
何というかスズキの流れ来てるな
SVもXのみならず
バンLTDやV11ルマンロッソコルサ並のハーフカウルが出ればワンチャン(私感
むしろ真・漢のバイクでシェア奪還(願望
MT07、09やCB650Fなどはキーシリンダーをかわしつつオーバーハングを縮小するためにメーターの配置に苦心の跡が見える
SV650もメーターをGSX-S750くらいトップブリッジに近づけることができればサザエバイザーなんて付ける必要がなかった
キーシリンダをステムの手前、タンク側に持ってくればあっさり解決するのに、そんなにコスト増になるんかな
旧の車体をそのまま使えばええねん
あっスイングアームだけはちょっと変えてな
>>664 アルミだ原材料が高そうだ、太くて固そうだ
…とはいっても特にメリット無いんだよな
>>665 旧の鋳造アルミより現行の溶接鋼管トラスほうが豪華だ金かかってるスズキは偉いと皆そう言うからアルミの方がコストカットできるんじゃね?
トラスフレームとしては旧SVより現行のほうが格好いいと思うよ。車体のスリム化にも貢献してるし
タンデムステップホルダの取り付け部はXSR700みたいに処理してほしかったけど
アルミ鋳造は設備投資が大きく金型のコストを回収しなければならないので、それなりに生産量が必要。
大量生産でコストが下がる。
鋼管トラスフレームは初期設備投資が少なくて済むので、少量生産に向いている。
大量生産しようとすると人件費が大きくなるので向いていないが、近年高機能な溶接ロボットが出現してきたのでそれも曖昧になってきたな。
アルミダイカストフレームだからな…生産量や金型もそうだし、
ダイカストは特別軽くなるわけでも無いし…
>>664 並べるとやっぱり現行はアンバランスで不恰好やな
ヨーロッパでも売れてないってのもまあやむなしかね…
>>664 アルミでトラスで昔のは豪勢やのう、でもなんつうか気合入りすぎみたいなw
丸鉄パイプの今のほうがフレンドリーだな、軽快な感じ
今は溶接ロボットが凄いからなあ、人間では不可能なことを一瞬でやっちまう
あんなんあったら金型のいる鋳造フレームなんかつくらねーわ
今はフレームがどんどん省略されてる時代だからな、特にカワサキが凄い
シンプルすぎる
現行SVは2018年モデルでマイナーチェンジして
タンクがちょっと大きくなったりメーターバイザーも塗装されたりしてちょっと質感上がったのは評価する
頑なにフレーム黒く塗るのはちょっとどうかと思うけど
新しいninja400のフレームなんて見てて不安になるくらい華奢だな
初代GSX-Rなんてフレーム単体重量7kgしか無かったらしいし平気平気
Ninja400って排気量が400なだけで、車重もエンジンパワーも昔のGPX250Rとほとんど変わらない。
GPX250Rのフレームもそんなもんだよ。
MT-07
最近はエンジンさんに頑張ってもらうスタイルだよな
その方が理にかなってるだろうけど
h2ともなるとさすがに梁が増えてパイプも太い
ZZR250前期(40ps)とZZR250後期(35ps)とNinja250R(31ps)の実測馬力が同じくらいって話だし
GPX250Rと新Ninja400では実際の出力に大分差がありそうな気もしないでもない
トルクも全然違うしね
>>673 MT-09とかもあるし鋳造アルミも工夫次第よ
フレーム応力への解析技術の進歩で、レーシング性能を考えないモデルは割り切りが大胆になったね。
エンジンをストレスメンバーにすると軽量化とコストダウンが両立できるということか。
昔のGPZ-Fまではクレードルだったのに、GPZ900/750R ninja でダイヤモンドにしてきたときはびびったなあ
え?こんな弱そうな骨格でええの?っておもたわ、実際弱かったけどw
昔と違って今はハイテン鋼の性能が劇AGEやからな
ハイテンの鉄パイプ買ってロボットにホイホイと溶接させて終わり
NC750は非ハイテンだから安いけど重い
鋳造は金型たけーわ、必ず壊れるわ、でコストメリットがない
MT09エンジンのNIKENも鉄パイプになってるし
アルミ鋳造だと一つの金型でほぼ単一フレームしか作れないけど、鉄フレームのロボットだと
プログラム交換で多種のフレームが作れるから、初期設備投資の回収は後者の方が有利だな。
イニシャルの投資が小さいのもそうだけどライン立上げに要する期間も鉄溶接のほうが短い
NIKENが鉄を採用した理由はロットサイズの小ささだろうけど
カワサキの場合はモデルチェンジサイクルを短縮したいのが主な狙いだね
スマホのフレームがロット数が大きいのに削り出しなのと同じ理由
アルミは金属疲労で必ず壊れるから信用できない!って言う時々やついるけど何年後の話やねん
自分が死んだあともバイクの心配してんだから心優しいこった
>>688 壊れるのは金型のほうな、
やっぱりこういう奴出てきたかw
物によっちゃ100個もぬけんうちに金型が壊れるんだよ
精度を求めるともっとだ
その度に金型新品購入だ、鋳造が金かかってしゃあないってのはこういう理由な
勉強になっただろお前、感謝しろよ
>>671 進化の方向としては押出材のツインスパーを経てダイキャストになってるから、
金型とかのコストを考えても複雑な形状にできるメリットが大きいんだろうな
>>683 そしてZZR1100は再びダブルクレードルに回帰してるんだよな
スズキは昔、アルミダブルクレードルでGSX-R400Rなんてのを作っていたなぁ…
>>694 あれはダブルクレードルだったGSX-R750(RR)、GSX-R1100シリーズをリスペクトした見た目重視の選択だったろ。
実際、格好良かったしな。
SV400なんてアルミパイプ溶接のトラスフレームだぞ
めちゃ軽いし安かった(¥599000)
SDRもじつはダブルクレードルだったりw
目立たないけどちゃかりアンダーパイプがある。
>>697
検索してみたら、黒いアンダーフレーム付いてた・・・。
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\ ZX14のアルミモノコック枠とかロマンあってええやね
>>696 しかし、トラスフレームってアルミのメリットがあんまり生きてこないんじゃないか?
曲げ剛性を大きくできるのが最大の利点なのに、トラスだと引っ張る方向になっちゃうから鋼のほうが効率良さそう
アルミは溶接が面倒で高コストなので、溶接で複雑な形状を得るよりも鋳造でがちゃぽんと
作る方が安いし、熱歪みもなく精度が高いからね。
>>688 カワサキのZX-10とZZR1100Cオーナーに同じこと言えるか?
>>700 >>701 実際おいくらかは分からんけど普通に考えれば無意味にコストかかっとるわな
やっぱり見た目重視かね?あの太い格子フレームは他になかった
>>703 見た目です。
同じフレームでカウル付きとネイキッドモデルを派生させるのが常套手段だが、SSのツイン
スパーで作ったネイキッドがことごとく商業的に失敗しているのは、ツインスパーをそのまま
見せるのはデザイン的に駄目という分析らしい。
なので、ネイキッドモデルの美観に耐えるデザイン性を持たせるために、わざわざ面倒な
フレームにした。
俺の愛車もアルミの楕円パイプと丸パイプを組み合わせて溶接しためんどくさいフレームに
なってて、その理由は海外のショーでメーカーが上記のことを述べていた。
あの頃はアルミが鉄よりどこがどういう理由で優れてるかとかなんも関係なしに
ユーザーがアルミは鉄の完全上位互換だと思い込んでたから
メーカーの開発者もそんなわけないってわかってても営業面からの要請で
猫も杓子もアルミフレームにしてたんだろうな
あの頃に比べたらバイク乗りも賢くなった
フレームの材質にこだわってしまう
盆栽ビルダーが高齢化のあおりて少なくなったと分析
今でいうSSみたいなフレームのBROSとかカッコ良かったのにー
>>709 BROSはアルミフレームと片持ちスイングアームで格好良かったな!
アフリカツインのエンジンでリメイクしてほしい。
>>710 今それを再現するとなると価格がすごい事になりそう…
VFRにエンジン載せ替えてネイキッドにするだけやろ
売れるようには思えないけど
>>706 鉄フレームがレースシーンで活躍しない限り
アルミが優れているという認識は変わらないだろうね
上で挙げられてる鉄のメリットも生産サイドの事情ばかりだし
V2エンジンをパラツインだのV4だのでいいと言われちゃう時代か
もうバイクは閉塞に向かってるだろうし
最後に欲しいバイク作って貰った方が綺麗に終わるんやろなぁ
カワサキにおいては、ninjaH2/R由来のトレリスフレームってセールストークが使える
なんでレースにも(殆ど)出れないレーサーとか出してんだよと思ってたけど
広告宣伝としては良いとこ付いてるんだと思う
>>713 KTMのMotoGPマシン。勝てるかわからんけど。
Moto2では参戦初年度からKTMフレーム強かったよな
>>716 実際にレースで勝ってみせる必要がないってのが最高だよな。
>>718 Moto3では当初無双してたけど、ガチになったホンダに返り討ちされてたんだよな…
というか、ホンダが「Moto3で600万円の車体とかあり得ないから自制しようぜ」と言ってきたときに同意すりゃよかったのに
「なに寝ぼけたこと言ってんの?あらあらホンダさん、ひょっとして自信無いのかな?」みたいな反応でホンダをぶちキレさせたとか
>>720 ホンダは市販レーサーとしての無闇なコストアップは望んで無いもんな。
Moto2、Moto3は育成カテゴリーとして考えてるし。
アルミがよけりゃ
mt-09とかgsxs1000を買えばいいって事やん
>>720 本気になったホンダに負けたあとエンジンがレギュ守ってないんですけど!って難癖つけて却下されたりもした
>>724 KTM「ホンダの大人げない行動に失望している。我々がちょっとバランスを崩したとからと言って本気になるのはいかがなものか。
我々がどれほど高額なバイクを投入したとしてもエントリークラスにじっと留まり、
新興メーカーの引き立て役になるくらいの度量を見せるのが巨大メーカーの役割ではないか」
欧州メーカーの面の皮の厚さを考えると、このくらいのコメントを出してきても驚かない
>>724 しかもホンダの回転数制御が上手過ぎだったってことが判明してKTMはただ恥をさらしただけだったしな
KTM買う気にならんから国産ミドルシングルスポーツはよ
400cc以上のドリーム専売はステップアップ戦略を切り捨てるという意味だから、
ホンダとしては国内販売が減ってでもディーラーの再構成をしたいということなんだろうな
たとえば、複数台入庫できる整備工場があって整備士が何人かいるという程度ではドリームにはなれないけど、
大型バイクのメンテをするには十分だし店員の能力次第でレースにも対応できる
そういう店でディオを買った客が250にステップアップして、そこから大型に買い換えようという時に店を換えてでも
ドリームでホンダ車を選ぶかというと、長く付き合ってきた店でスズキを買う可能性のほうが高いだろう
>>706 > あの頃に比べたらバイク乗りも賢くなった
全然意味は違うけど昔とはほんと変わったよなあ
今は新型が出ると純正OPにリヤキャリアがあって、しかも最初に完売するんだもんな
なかったら文句でるほど
昔はリヤキャリアつけて箱着けてると周りからも親からも馬鹿にされたもんだが
今はSSにすら無理やり箱つけてるような時代だし
時代は変わるもんだわ
>>713 ドカのSBしらんのか?30年前からパイプのトラスで勝ってたやんけ
まあレースの価値が一般に関係あるとは思えんが
だからレーレプが廃れたわけだし、
今もアルミフレームなんて高価なSS以外には無くなってしまったんだが
>>720 KTMはほんときたねーよ
確か「エンジンは100万円までな」とかいうルールがあったのに
KTMが「うちはフレームとエンジンをセットで売るからそのルールは関係無い」
とか朝鮮人のような屁理屈言い出したんだよな
それでそのルールを守ってて負けてたホンダがカチーンときて「ほうそうか、じゃあお前らのやり方にあわせてやるわ」
となってmoto3も一挙に高額レーサーにwww
今はmoto2の10倍のコストかかってるとか言われてるらしいが
KTMは社長の頭イカレテルしな、なんかのインタビューで「我々はホンダが憎い、ホンダを倒すためにレースをやってる」
とか公言してる、KTMはホンダに親でも殺されたのか?ってレベル
>>733 パリ・ダカールラリーでも猛威を振るってるもんな。
いいからKTMはすぐクラッチフルード漏れてどうしようもなくなるのなんとかしろ。
KTMは日本の公道で違反しまくりのPVを出した時点でないわと思ってる
お前ら日本じゃこんな過激なバイクは作れないだろ?って挑発かもしれんがmt-09あたりに過激さで負けてるじゃんよ
交通事故の番組やってたけどバイクで死んだのみんな半ヘルやな…
フルフェなら助かったかはわからんが最低でもJIS通ったメット使った方がええわな
>>736 KTM「過激さで勝ってるだろ!(トラブル)」
>>737 ホントかそれ?珍走除けばフルフェで飛ばす馬鹿の方が死ぬイメージだけど
>>736 カワサキも外国で警察を小馬鹿にしたCM作ってたじゃねえか
その程度の事に目くじら立てるなよ
>>737 半ヘル被った状態で側頭部打つと、大した勢いじゃなくても
メットの縁が食い込んで頭蓋骨割れる場合があるらしいし防御力低いどころの話じゃない
>>737 おっさんが若い頃、半キャップでコケて片耳削げてアゴを粉砕骨折した知人がいた。
聴覚障害と言語障害が残り、後にノイローゼで自殺した。
悪い事は言わん、絶対に大丈夫とは言い切れないがここを見ている奴等ぐらいはフルフェイスにしておけ。
RC125が50万に対してGSXR125は乗り出し35万、並行の150は乗り出し38万。
衝撃的にダメで高い。
>>743 つーか調べたら10年も前のpvじゃんかよ
今更そんなモン引っ張り出してどうのこうのってお宅大丈夫?
mt-09だってこのpvよりよっぽど後に作られたバイクだろ
>>732 スーパーバイクでは、な。
motoGPがスチールフレームになったら乗り換えるよ
>>748 sbkドカテイももうアルミモノコックやら?
上の方では鉄パイプフレームの出番はもう無さそうだ
>>733 朝鮮人うんぬんは不要だろ。
差別的発言は不快。
KTMもホンダも無いなー
前者は耐久性なさすぎて
後者は継続性がなさすぎるのと部品供給わるいし
>>756 隼乗り出したらスレの阿鼻叫喚が楽しそうだな
オイル管理をしっかりしてたら、
オレ的にはBMWよりもKTMの方が丈夫だと思う。
丈夫って言うか、BMWは電気系の故障多すぎ(´・ω・)
オマケに保証期間過ぎたら、
とても払えない値段の修理見積もりが出てくる。
BMなんぞは保証期間終了したらさっさとコンピューター診断機のある店に持ち込んでるわ
外車なんて金持ちが保証期間内で乗り継ぐものじゃないの?
>>755 スズキはいい会社だと思うんだけどなー、古いバイクも部品出るし、値引きも大きいし
なにせ乗りやすいんだよなあ(たんに俺にあってるだけかもしれんが)、
スズキってハンドリングに一番癖がない会社だと思う
>>760 外車に限らずバイクって全部そんなもんだと思う
車検なら1回ぐらい、2回目の車検受けるやつなんてほとんどいないと思う
>>745 S125/150、R125/150の安さはさすがだよな、
あれを買わない奴っておかしい
新しいCB-Rってなんだよあれ
あんなダセーのがあんなぼったくりでいいんかよ、まあホンダ教徒が買うんだろうけど
Z900が95万とかいわれてんのに、CB1000Rが160万?ホンダおかしくなったか
MT10は分かるよ中身R1のまんまだからな、
でもCB1000Rは違うだろ、あれはないわー
というかCB-Rはあのデザインが全く理解できん、マジでダサイ
ハンドリングは試乗レベルではわからんけど
スズキ車はシフトフィールが全般的に良い
パーシャル域の出力もよく躾けられている
見栄を気にするような人でないなら、スズキはきっと最高に丁度いい相棒となるでしょう
スズキは10円のコストダウンに頑張り過ぎて3000円くらいコストダウンしたんじゃないか?
って疑われる見た目に仕上がる感じ。
>>770 最近はちょっぴり安くてひどく安っぽいのが増えてな…
>>769 何か言い返したいんだけど本当にその通りだから困る…
>>769 たまに見た目頑張ると大体理解されないのが悲しい
>>767 ヤマハはパーシャルだと不機嫌そうになる印象
どんつきイメージもある
>>762 「あの人いい人なんだけどね〜」って言うのと同じで1番駄目な印象じゃんw
GSXR買ったら二世代まえのR1のほうが最新型に見られた
とか、LEDは部品代が高いから使わないとか
拘りのあるメーカー
この価格でこんだけ装備グレードアップするならもう無印いらなくね?
てか純正パーツでKYBの前後サス出てたと思ったが
SPはリアだけKYBじゃないんだね
純正フニャサスも結構な値段するからな
その分差し引きかな
>>783 SPの前サスだけでもオプションのカヤバ足よりなんか良さげなやつ着いてる
圧側の減衰力は「高速」と「低速」の両方が調整可能となっており云々
標準より10万円しか上がってないんじゃヤマリンズだと思うけど
逆にヤマリンズじゃないのなんてあるのか?
ヤマハどころかジャップ車で本物のオーリンズ付いてるバイクはないだろ
1本出しになったXJR1300はオーリンズに開発を依頼したって紹介されてた
R1Mの電制オーリンズもむこうで開発してるはず
KYBとか曙とかもっと国内の企業が頑張れよ
やれオーリンズだやれブレンボだじゃなんかな
おーいアフリカツインアドベンチャー新発売だぞ
どうせならタイヤ17インチのオンロードモデルも出して!
>>797 ヤマハはオーリンズは使うがMOSキャリパー開発してからブレンボを使ってないので言うほど媚びてない
>>790 カワサキのハイグレードもオーリンズ製だと思う
さすがにカワサキにTTXは作れないだろ
>>796 アドベンチャースポーツにのみタイプLDを設定
アフリカツインにはシート高を30mm下げることができるローシートが用意されており、アドベンチャースポーツもそれで対応するかと思われたが、
国内仕様のCRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ タイプLDは、専用サスペンションによってシート高を60mm下げることが明らかになった。
これにより、アドベンチャースポーツ標準の890/870mmに対してタイプLDは830/810mmとなり、STDの870/850mmよりも低いシート高を実現。ライダーの選択肢を広げることが可能となった。
日本人短足すぎて売れないから頑張りましたってかw
それでも乗りたいって人もいるかもしれないけど
そこまで下げるとビッグオフローダーとしてのイメージを投げ捨ててる感じが
アフリカツインは元々650ccだったのだからそのサイズを作ってスリムに仕上げた方が受けそうな
ヤマハはオーリンズの大株主でオーリンズは謂わば「子会社扱い」だわ
その意味なら世界中のオーリンズ製品はヤマハ謹製www
>>787 アフリカツインガンダム!!
そんなの居そう
>>806 NCのエンジンでCRF750出せばいけるんやないか
>>807 もう出資を引き揚げたはずだぞ、まだ少量は持ってるが
アフリカツインがガンダム?
悪玉トリオの間違いでは?
>>812 知らんのか?
最近は悪役のガンダムもいるぞ
ガンダム話は置いといて
アドベンチャースポーツのリアシート付近が
物凄くガンダムの足っぽい配色
RX-78GP02サイサリス「私こそが最初だ(宇宙世紀的に
>>815 なんとなくわかるわ
全体的なカラーリングの印象はちょっとNT-1ぽい
4輪用のオーリンズなんて日本発祥じゃ無いっけ?
4輪でしかオーリンズ使ったことないけどOHとか融通利いて良かった印象
>>825 ガンダムのメイン視聴者層にしろガンプラ購買層にしろ、もうメインターゲットは40代以上なんやで?
むしろ若い奴はガンダムとか見てない。
>>827 いい歳こいてってのは対象年齢低いものを未だに執着って意味だから
最初っから大人向けに作られてるガンダムにいい歳こいてもクソもない。
「いい年こいて(子どもみたいな)○○しやがって」的なことを言う人って
自分はいったいどんなアダルトな趣味や生活を送ってるんだろうな(煽りじゃなく)
アウトドア好きなら「子どもみたいに野山駆け回りやがって」になるし
バイク好きなら「いいオッサンがガキみたいにバイク乗りやがって」ってことだし
ツールやスケール感やかける金が違ってくだけで趣味なんて基本は子供っぽい欲求の延長なのでは
自分はオッサンになったが今でもコンビニでジャンプ読んでアイスとか食ってるわ
まぁ今の少年ジャンプは少年読者の割合が(悪い意味で)どんどん減ってるんだが…
すまん、たしかに言い方悪かったな
趣味で何が好きどうこうというより全く関係ないところで内容まで絡めてはしゃぐのってクソだなっていい直す
>>830 ちがうちがう、趣味とか関係ない、行動が餓鬼か大人かの違いなんだよ
何をしてても餓鬼みたいな奴は餓鬼なんだよ
コンビニでジャンプ立ち読みとかアイスとかな恥ずかしくねーのかお前、それが糞餓鬼ってんだよ
恥をしれや、となる
立ち読みは程々にとは思うがアイスは別にいいだろw
その沸点の低さが意味わからん
人に迷惑かけなかったらOK(普遍的確定事項)
バイク→OK
ガンダム→OK
コンビニで立ち読み
購入のための掲載内容確認→OK
金銭を払わず内容を楽しむ→糞虫
>>832 そうそう、中高生の頃ってやたらと周囲に突っ架かるヤツとかいるよな。
自分の意見を主張することも public pressure と闘うことも時として必要だけど、他人が楽しくやってる場を乱して回るのは大人のすることじゃないよね。
政府の重鎮が漫画好きなご時世、そのうちアニメ好きな政治家がトップとか出現しそうではあるな。
でも官主導でコスプレの日とか休日設定されるのはなんか嫌
コスプレサミットとかすでにあるしハロウィンも似たようなもんだし…
すみません
子供頃は母ちゃんおっぱいを
おっさんになっても子供みたいにかみさんのおっぱいを吸ってます
ほんとすみません
>>836 強制的に執行してくれるならまぁい良い
プレミアムフライデーみたいな世間知らずの適当さが嫌
強制性がないと結局誰も早上がりなんて出来ない
バイクスレなのにガンダムの話題で無駄にはしゃいじゃってるのが痛いというかキモいってことでしょう
プレミアムフライデー休めないからだめとか言うけど
貧乏人は休む必要ないんだよ、高給取りが沢山休んで沢山金使ってくれってことなんだから
父ちゃんはガンダム好きだが小一の息子は全く興味ない
それぐらいNEWアフリカツインがガンダムっぽいて事だよ
>>842 仕事で会った初対面の人にも
前フリなしでいきなりガンダムネタ言いそうだよな
俺と直接関わらない人なら、痛いヤツって笑ってられるけど、
同僚だったらちょっとキツイ
>>846 売上薄いぞ!何やってんの!
資料をスタンバっておけ!
とかw
やめてよね
本気で喧嘩したら
>>846が僕に敵うわけないだろ
第三次ベビーブームが起きなかったのはガンダム世代である団塊ジュニアが結婚しなかったからで、
この不景気はガンダムが原因
40過ぎて結婚せず子供も作らないお前だよ、お前お前
団塊ジュニア世代ってガンダム世代か?
ガンダムが放送された当時(人気に火がついた映画やってた時も)は幼稚園か小学校低学年だったから
まともに見てたのは当時小学校高学年〜中高生だったその上のバブル世代だろ
>>849 漏れが悪いんじゃない
社会が時代がわるいんだ!
>>853 十把一絡げにし過ぎだろ。初代だけならバブル世代だが続編のZ以降から入った世代なら
モロ団塊ジュニア世代よ?
>>855 そりゃ後追いで見てる世代ではあるだろうけど
ガンダム世代と言ったら最初に出て来るのがバブル世代でしょ
>>856 あとSDガンダムってのがあってだな、そこら辺の世代も団塊ジュニア世代。
まーバイクも忍者250の前と後では全然違うけどね
よくぞここまで盛り返した
>>856 団塊ジュニアの始まりってバブル世代あたりじゃね
今となってはバブルって何時だっけ?位な認識。
ホンダは原色カラー好きなんだよね。
川崎のライムとかスズキの黄色とか
凄いカラーで強烈なのが欲しいところ。
博多でピンククラウンタクシー見たときは衝撃的だった
>>857 ファーストガンダム以降は、共通の話題できるほど見てる人いないよ
ZZ辺りになると、当時本放送で見てなかった人とか多いし
>>864 あの程度の色だと幼稚園バスとか業務用で見る感じのだからそこまでじゃね
カワサキ車の鉄パイプフレームも新幹線みたいに寸法合わせのため削られてんじゃねww
XJR1200 はエキパイを避けるためにフレームを潰していたな。
>>869 うまく収まらなかったのてクランクケースを削りました
よかった
川崎の車両は職人さんの手で丹念に調整中されていたんだね
>>844 それはどのガンダム?
とガノタは思うわけですよ.
主役ガンダムの特徴は,赤白青黄カラーと角(髭)ぐらいだわ.
只でさえ被視認性の高い間抜けな兵器なのに、赤とかトリコロールに塗ってさらに目立つようにしてどうする?
という疑問はご法度ですか?
ド派手なガンダムとWDが敵を引きつけて敵MSの情報収集しつつ
シャーを前線から引き離したから連邦は勝てた
ここにきてZ900登場とかわけわからん。
初年度は日本に台数廻す余裕がないから見送ったのかな。
価格破壊で潜在需要を根こそぎかっさらおうとしてるしwww
排気量にしては安いが、10年前のZ1000と何が違うのか、
何がアピール点なのか不明なバイク。今更感満載
そりゃ重い熱いの普通の4気筒ですし
早くアフリカのエンジンでロードモデル作ってよほんとに
不思議なことにZ1000の時は拒否感しかなかったけど
今は「こういうデザイン」に慣れてきてる自分がいる
アフリカのエンジンで廉価版CB1000SFDCTでも作ったら良いのに
次期教習車にお勧めw
それはまじで思ってる、エンジンだけ使ってもうちょい小型の車種を作って欲しい
まあNCのでもいいんだけど、普通のロードスポーツでDCTが欲しいw
NC-Sはちょっと違うんだよな、CBみたいのが欲しい
SV1000なさそうだしアフリカツインのエンジンも面白そうだな
リッターパラツインてかっこよく作れる気がしないが、新しいスタイル目指してくれてもいい
国内仕様のZ900はタイ生産の表記がないから日本生産のようだ
Z900の国内導入が遅れたのは共通部品が多そうなRSといっしょに日本で
生産を開始する必要があったからだろうか
>>889 二気筒エンジンだとSFって名前にはならんじゃろ
でもSTだとスーパーツーリングと被るしややこしいな…
MT-10に対抗してAT-10でいいな
アフリカツインも文字ってるし
>>895 もうヤマハと組んでるんだからヤマハの音響部門と合作でマフラー作って4発っぽくしたら良いんでない?w
レクサスLFAの排気音もヤマハが介入してるんだぜ?
「MT-09 SP ABS」は、スタンダードモデルをベースに高い次元の走りと、
クラスを超えた質感を実現しました。
主な特徴は、
1)スーパースポーツモデル並みの減衰力を発生する
スペシャル仕様のKYB製フロントサスペンションの装備、
2)フロントとリアのバランスを取りながら、バネレート/減衰力を最適化した
OHLINS製フルアジャスタブルリアサスペンションの装備、
3)質感を感じるダブルステッチ入りシートの採用、
4)引き締まった印象を与えるブラックバックのデジタルメーターの採用、
5)塗り分け塗装などにより、上位モデル「MT-10 SP ABS」とリレーションすることで
上級仕様としての存在感を強調したカラーリングの採用 などです。
でもスケベイスみたいな色のフォークだからね
>>877 ドラグナーに似てると思う
>>878 赤は宇宙空間で見えづらいとかって説もあったような
>>886 海外向けだからね需要あるんじゃないの
日本にはZ900RS作るついでに導入
MT-09SPの登場でリヤのカヤバが投げ売りされんかね
3万くらいなら買うぞ
>>898 ヤマハとヤマハ発動機は違う
LFAとヤマハ(発動機じゃない方)は全く関係ない
>>904 それがあるんだよ
エンジン製造←ヤマハ発動機
エンジンサウンドチューニング←ヤマハ
なんか90年代の頃のレプリカが高額化と公道での扱いにくさがアホみたいに進んで
手頃な値段+そこそこの性能のネイキッドが流行ったら、それ使った
NKクラスのレース始まってスパフォアver.RとかXJR-R出た流れに似てるな。
>>889 ホンダの教習車ならNC750L(MT)とNC750L(DCT)(まだない)で良いんじゃないかな.
>>909 現行CB1100を半分にしたやつが欲しいなぁ。空冷2気筒。270か360クランクで頼む。
なぜか横に半分にされCB400に毛が生えたようなクラシック風バイクが誕生する悪寒
>>898 音なんてスピーカーで鳴らしたら良い
Bluetoothでインカムに飛ばしたら良い
サイレンサーの音の工夫とか無駄すぎる
実際今のスポーツカーはスピーカーでエンジン音っぽいサウンド鳴らしてるからな
>>917 その方が手っ取り早いし、入れ替えも簡単
tube見てたらバイク事故動画でBMWのS1000RRとZ1かZ2の事故あった
S1000RRの乗り手はS1000RRの下敷きになって助けられるまでずっと下敷きw
あれは修理も高いやろねえ、
Z1のほうはタンクシートエアクリがふっとんでたし、ありゃあフォークやフレームも歪んでるかも
>>916 バイクもスピーカーで合成音を流すべきだな
実際サウンドレーサーとかいう部品もあるしな
いい音いい音言いながら爆音マフラーに替えるのはナンセンスだ
>>918 肯定的な意味ではなく馬鹿みたいと思ってるんだけどね
口で「ボォーンブオオォーン!」とか言ってるのと似たようなもん
吸気音をダクトで引っ張ってきて室内に鳴らすのはアリだと思うけど、スピーカーはなぁ…
>>912 CL400「みんな俺を買わなかったやんか!」
SRに対抗するのにSRと同じ事やっても敵うわけない
ホンダドリーム様からお手紙戴いた
251以上のバイク欲しかったら俺のとこまで買いに来い!って書いてあったわ
有り難いお言葉感謝します
カスタムベース車はIT製品と同じく覇権を握ったもの勝ちだしな
CB400SSともかくCL400は独自のカッコよさがあったのになぁ
>>923 行きつけのバイク屋が「熱効率がよくなるほど音はかっこ悪くなるんですよねえ…」とぼやいてたから
クルマもエンジンの高性能化に伴って苦労してるのかもしれないね
>>917 あれは2種類あってエンジンルームの音を増幅してスピーカーで鳴らしてるエレキギターみたいなシステムと
車体の振動をシガーソケットの機械で拾ってラジオ電波にしてF1の音をスピーカーで流すやつがあるw
M3/4といった生粋のスポーツモデルまでダウンサイジングターボとなってエンジン音に迫力が無くなったので、苦肉の策でサウンドエフェクトをかけてるね。
排気のエネルギーを回収するターボは、排気の音量を下げる働きがあるし。
>>930 苦肉もクソも
煩いマフラー社会的に認められなくなってきてるし
何よりいつも煩いと疲れるから
場所や気分でオンオフ出来るシステム受けてるだけ
>>930 音量だけじゃなくて音質も曇った感じになるじゃん
ブー→モー ってかんじ
まぁスピーカーは無いわ
可変エキマニ長とか、なにかメカ的に多気筒サウンドを再現してほしい
ハイブリッドカーがヒットしたのもそのギミックが目新しいからであって
アウトプットさえ優れていればよいという市場じゃないわな
>>933 エレキギターと同じ理屈
アナログとデジタルの融合は限りなくアナログ寄りと言える
>>925 スズキ
「キックじゃなくフロントドラムブレーキで勝負だ!---テンプター」
CBR400RRのエアクリの笛を馬鹿にしてたあの頃がなつかしい
スピーカーを使うならノイズキャンセリングを駆使して
無音化に挑戦して欲しい。
今ならV4の360度クランクもかっちょいい音に出来る!
>>934 それは電気的なアナログであって、そもそも機械的な爆発音以外は認めん!ってひとは説得できないよ。
別に説得する必要もないけど
適当な回転数でクランク角度変わるとか有ってもいいかも
エンジン音スピーカーで鳴らすってアレだろ
SEX中に女のあえぎ声を鳴らすようなもんて誰か言ってたヤツ
>>942 6500回転を境にシリンダーが前後にウニョウニョ動くとかですか知りません
>>933 ちょっとまて、
例えば2気筒で4気筒の音を出すための機構を
スピーカーとかじゃなくてメカで実現しろってことか?
「こだわりのメカニズムでツインなのに4気筒サウンドを実現(ただしこのシステムはパワーも燃費にも寄与しません、むしろ低性能ですが音はいいよ)」
誰が買うんだよ
>>946 アフターのマフラーって殆どそんなもんだろ
>>947 アフターマフラーは2気筒なり4気筒なりの音が更に鮮明になるだけで2気筒が4気筒の
音にはならんぞ。むしろ音だけ聞いて2気筒が来た4気筒が来たが分かりやすくなる。
>>947 ネタだよね?
マジで言ってるんだとしたら、ちょっとよくわからない
>>950 金出してデチューン上等というニュアンスが伝わりゃそれでOKっしょ
>>933 どんな音でも良いから、音もガスも全て運転者にだけ届くようにして、他人には一切届かないようにしてね
事故った時は渋滞とか迷惑なので、一瞬にして分子になって浄化して欲しい
BMW i8は3気筒なのにV8みたいな音がするのが面白い
そのうち単気筒でフラットツインの音がするバイクとか出るかもw
たしかヒュンダイならツインエンジンでマルチサウンドを実現できてたはず
PVでみた
メーカーで差別はしたくないが、ヒョースンはタダでも乗りたくない
>>960 というより外車全般頼まれても乗りたくない
頼まれて所領を無償でいただけるならヒョースンだって乗ってやらー
ヒョースンでもこんなことはそうないやろ
>>957 これは完全に偽音で
しかも車外スピーカーまで完備やで。
実際のエンジン音はまるで軽自動車
>>965 車外にもスピーカーかよ…
3気筒でもBeatみたいな音なら気持ちよく走れそうだけど、ターボじゃ無理か
i8は7とか5乗ってるやつにめっちゃバカにされてそう
ビート欲しくなった😙
乗り出し30万くらいでないかな❓
400Xと500Xはエンジンだけじゃなくハンドルバーとかも違うからな
400Xの方が幅が狭くてやや前傾でネイキッド的
あとサスも400Xはローダウンされててシート高が少し低い
日本ではネイキッドのCB400Fが廃止されちゃったからそのポジションも400Xでカバーしてるんだろう
>>975 日本だとそんなものはCBの名前にふさわしくないおじさんが大量に出現するからね
CBだったら排気量の後にFつかなきゃ大丈夫っしょ?
ネイキッド400だと自社のCB400SF/SBが強すぎて被るやつ出しても無駄な感じ
NCもXはずっと人気だけど派生車はイマイチパッとせんな
そいつらももうすぐ夢でしか買えないと思うと寂しくなるぜ
>>964 これが噂のスズキイージースタートシステムか
このバイクに喜んで50万も出す奴が少なからずいるというのが信じられんな
イントルーダー150が輸入車で売られてる
値段はまあ安いけど、これ買うならジクサーのが良いかな
でもまあどんな感じなのかちょっと気にはなる
>>984 ほんまや、もう輸入してる、業者はえーw
ABS付きで値段も安いなー、GIXXERより足つきもいいしこれはアリだな
>>984 イントルーダ150の写真を見てたらこの人の事を思い出した
goobikeで見たらキャブでabsなんてあるんだなー
スズキにはこのご時世にGS1000SとかGSX400を復活させるくらいの斜め上行って欲しいな
>>996 400がバーグマンしかない今インパルスを復活させる確率がないとはいえん
ネオクラが流行ってるからマ○コ顔のGSX1400が出るんじゃないかと思ってるw
-curl
lud20250122215159caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1514403258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型】ニューモデルが出たらageるスレ221【速報】 YouTube動画>5本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ231【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ228【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ224【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ251【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ271【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ234【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ233【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ261【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ227【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ222【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ229【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ232【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ275【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ267【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ268【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ269【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ264【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ248【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ245【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ287【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ266【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ239【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ249【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ260【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ265【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ252【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ237【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ238【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ285【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ280【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ272【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ288【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ286【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ257【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ242【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ243【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ316【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ319【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ317【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ212【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ182【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ211【速報】
・【大型】ニューモデルが出たらageるスレ2【専用】
・新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ196【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ198【速報】
・【下町ボブスレー】「問題ない。新しいソリを提供しよう」 出場ピンチのジャマイカにビール会社の援軍…下町は今もソリの提供準備★2
09:43:55 up 15 days, 10:47, 0 users, load average: 9.56, 10.04, 10.00
in 0.15951013565063 sec
@0.15951013565063@0b7 on 012823
|