◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いっつも1人でツーリング Ver.219 YouTube動画>4本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1517841624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
いっつも1人でツーリング Ver.218
http://2chb.net/r/bike/1516692137/ ※次スレは
>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | おい、>>1
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | 乙です
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>1乙っぱい
あぁ女子だった内に男子ぃにタンデムさせてもらっとくんだったとかは思ってみたりはするけどツーリングはやっぱり1人が楽チン
メット取ったあとのボロボロ姿は見られたくないでも走りたい
風つめたいけど今日は天気いいぜぇ
バイク乗ってどこかいけ
嫁になるともうどうでもよくなるんだろうが
彼女か女友達くらいのリアシートにのって
πタッチしたい
4、6、11、12、14、15が自動あぼんされてる
4、6、14、15はまあ分かるけど
11、12の自動あぼん理由が分からん
jane以外に良いツールはないものかのう
インフルエンザにかかった。しんどい、でも仕事休めない
移さない様に休むべきだって?
大丈夫、過半数がかかってて、俺もうつされた口なんだ
てか日本の慣習的に休むのは無理よね。法で規制してくれよ
そしてフラフラなのでバイク乗れないのが辛い
がんばれ!
2、3日我慢したら体調はよくなる。
そしたら残りの出勤停止期間はツーリングざんまいだ!!
え?インフルなのに休めない?うそでしょー?
>>17 通勤どうしてるか知らないけど、迷惑だから出て来んなよ
休め
>>17 今日日インフルで休ませない会社は殆ど無いと思うぞ
医師の診断書提出が仕事復帰の条件になってる位にインフルに対してはどこも慎重
つか、クソ迷惑だから出勤してこないで
人手不足で代わりの人間居ないんだ(深夜業務)
俺みたいな底辺非正規が働くところは大体そんな感じらしいよ
だからインフルエンザが大流行するとか聞いた
ちなみに同僚はほぼ非正規、正社員が職場に居ない時は往々に有る
都会じゃないし電車通勤じゃないからまだ迷惑度合いは少ないだろうけど
それでも迷惑なのはわかってる。ゴメンよ。俺も休みたい(´・ω・`)
俺がインフルエンザなったら絶対に1日は這ってでも出勤する
独りで苦しんでたまるか、死なば諸共 巻き添えにしてくれるわー
今の時代は人件費削減という名目で誰でもできそうな単純作業は
大所帯な会社ほど請負で非正規にやらせるのが常態化しているからな。
ほとんどの会社は、いくら仕事ができる人材でも
正規として再雇用されるケースは極めて少なく
非正規は非正規のままの待遇で徹底的にこき使われて終える。
これでは先が見えなくて希望を見いだせない者が大量発生して当然だろう。
今や、人材派遣会社等も大事な天下り渡り先の一つなので
非正規の待遇を向上させる法案等が可決される可能性も低くなる一方だからな。
なんかのまとめサイトでインフルエンザにかかったが出勤
パンデミックで会社傾く、ザマミロってのを読んだことあるな
あれって自覚しつつ拡散させたりすると賠償請求食らうこともあるみたいだね
ゾッとするほど底辺エピソードだな ウシジマくんかよ
>>17 3人にうつせば治る。うちは、インフルエンザの診断書を持っていって承認得ないとダメだから、そのために出勤しないといけない。
まぁインフルエンザ罹患者の外出はバイオテロと同義なんだから
法できちんと規制しないとダメだよね
会社休みにくい→職場で蔓延→効率低下→余計に休みにくくなる、の悪循環
インフルエンザくらいを法で規制しろとかアホやろ
こういうのはほぼジジイ
誰が責任とるんだと言うのもジジイ
一応今でも新型インフルや鳥インフルは就業停止の法規制があるから
それを季節性インフルに適用できればいいんだけどね
学生や幼児は季節性インフルでも法規制で出席停止なわけだし
何がなんでも会社休みたい人向けに、インフルエンザウイルスを販売する会社を立ち上げたら儲かるな
日本限定で
うちの職場はインフル罹患判明の電話で即一週間出社禁止たな。
この間はインド人のメンバーが禁止食らってたw
うちは診断書いらんから今の時期は2回長めの休暇を取れるな。有給が減るけど。
仕事はこっそり前倒しでやっておけばいい。
事故や怪我さえ気をつけておけば。
>>17 今時そんなところもあるのか
移されてバタバタ欠けていったら結局マイナスが乗数的に大きくなるのにリスクコントロールの
概念が無い経営者なんだろうな
対向車線にはみ出し3台と衝突 そのまま逃走
横浜市で乗用車が対向車線にはみ出し、バイクと車3台に衝突してそのまま逃走しました。バイクに乗っていた55歳の女性が重傷とみられ、警察はひき逃げ事件とみて逃げた車の行方を追っています。
>40
2回休んだあとにほんとにインフルエンザくらうフラグ?
>>24 安心せい。
大手ほど単純作業は自動化されていく。その時に単純作業しかできない人達がどうなるかは知らんがね。
職場で前後左右の席の人達がインフル
しかし俺には移らなかった
どんなときでもぼっちなんだな(´・ω・`)
バイクや車で外出すると交通事故に巻き込まれる可能性があがるから
特別な用事がないとき以外は外出しないこと
代わりにツーリングした気分で5chでうっぷん晴らしておけば
精神衛生が保てる
こうしてバイカーからヒキコモリになった
>>48 おまえさんが自覚症状のない感染者だったのかも。
>>40 有給へるんだ。うちは診断書もってって承認受けて、翌日から休めば有給は減らない。
<眞子さま>結婚延期 20年に「準備の余裕ない
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271143 ネットで騒ぎになってるなw
相手の良くない噂だの何だの・・・皇族も楽じゃない
うちの会社は予防接種強制で休むどころかインフルになることさえ許されないぞ
会社が費用負担して予防接種受けさせてやってるのにどういうことだ!!ってなる
今季ワクチン不足してたはずなのにどういうわけか全員の分確保しやがった
ブラック企業の執念恐ろしい
眞子さま大変だな・・・
もし小室圭と破談になったら俺としよう
借金もないし、宗教もないし、犯罪歴もない
しっかり仕事してるし、年収もそれなりにある
強いて言うならブサイクで髪が少ないところか
>>54 予防接種って防げるの?
症状を軽減する程度の効果しか無いって聞いたけど
>>55 もしそうなったら祝福するよ。
俺の将来の兄になるわけだからな。
現行法で皇籍を離れるとは言え将来の事を考えると内親王の御子である以上皇位を継がれる事もあり得る訳だが。髪が無いではシャレにならん訳よ、ハゲ失せろ
ハゲの上に自己愛性人格障害持ちとか救いようが無さすぎだな。
ハゲのくせに眞子様と結婚を夢見るとか皇室侮辱するのもいい加減にしろ
>>56 今年は三割程度ですね。
完全には防げません
>>52 有給なんて捨てるほどあるから減っても何とも思わないけど辛いのにわざわざ診断書もらって会社に行く方がやってられない。
感染力と発症率を利用すればスゲーバイオテロ兵器作れそう
ちょいと致死性持たせたら北朝鮮なんか一撃じゃね
>>58 じゃ俺も君の兄者やな 裕仁様と仲良くな!!
俺は 佳子様とムフフ
予防接種はAかBどちらかしか打てないから打ってない方に掛かったらどうしようもない
症状が軽くても掛かった事にはかわりないしね
>>72 A型3種とB型2種の混合で打つんじゃなかったけ?
なんかマックフライポテト食べたら毛が生えるとか言ってたど!
“シングルライダー”で絶叫コースターを満喫「シングルスマートフリーパス」限定発売〜“バレンタインぼっちさん”も大歓迎〜
https://www.fujiq.jp/event/cms/#i_714 インフルワクチン接種拒否してる意識高い系がスプレッダーになってるのん?
頭部に乗せるなら海苔の方がいいよ。
海苔の成分が発毛に効くし、見た目もごまかせる、
しっとり保湿で頭皮にもよろしいといいことづくめ。
マッキー極太って知ってる?(´・ω・`)
おじさんが塗ってやるよ?(´・ω・`)
インフルワクちん打ってるの?
おれ打ったことないけどインフルエンザに掛からないな
もう何年も前に一度だけ掛かったことあるだけだ
なんでだ?
大人になってからはただの風邪もひいてないな
痔瘻にはなったけども
会社やらどこでもインフル予防接種の話になると、必ず「ワクチン意味ないおじさん」って現れるよね
ちょっと面白い
ツーリングじゃないけど
プライベートコース気分
>>55 ネットで「ブッさ!」や「ハゲ!」を山のように書かれるのに耐えられるか?
挙げ句に眞子様で検索すると「旦那ブサイク」とか「旦那ハゲてる」とか「かわいそう」とか
「ボランティア」とかでてくるんだぞ?
>>98 いやいや
楽しそうな気分になってきたぞw
hageでも坊主にしちゃえば分からないよ(*´ω`*)
>>86 いぜん某区役所の職員の頭が
黒々と塗ってあったのは君の仕業か。
びっくりして2度見しちゃったよ。
おらのチンコはカムってるって
なんで知ってる?(´д`)?
え、あの日の夜のことを覚えてないの?
お互いに剥きあったあの夜のことを…
会社の自販機でコーシー飲みながらぶりぶり屁をこいていたら、
いつの間にか近くにKさん(お嬢様系超カワイイ)がいて心臓止まるかと思った
ところで、辞表ってどう書けばいいんだ?
>>108 普通に「この支配からの、卒業。」で良いじゃん
>>108 どんな顔してましたか?
(・᷄ὢ・᷅ )
>>108 明日からまた1つ陰口のネタが出来ちゃったな!オメ!
>>108 俺位のオッサンになると
それをネタに飲みに誘う と思う
俺「この書類、いつまでに出せばいい?」
女「今日中に出してください」
豪雪で立ち往生の車に500人前 餃子の王将、無償で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000078-asahi-soci 感動の話だけど、それ以前に何時間居るんだよw
ガソリンとかトイレとか困るだろうに
非常時はトイレはどうにでもなる
雪中に尻入れて脱糞
キレて体調悪いと悪化してだな…
…いやなんでもない
【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ” 遠目からだと“アレ”そのもの...
>>136 チンコのオブジェはあるのにおっぱいのオブジェは何故無いんですか(怒)
現代芸術系はタブーやら性的なものやらを
なんだか分かったようなふりして悪ふざけするという認識でだいたい合ってるから
>>142 女性の意識を高めるための配慮です(いま以上男性が意識を高めてはマズイのです)
おまえらはスクリプトじゃないよな?
おれは独りじゃないんだよな?(´;ω;`)
>>157 安心しろおまえの書き込み以外は全部俺が書いているから
たまに俺の周りがすべて演出でその時々の行動を監視して実験に使われているんじゃないかと思ったりする
>>161 そ・・・そんなことしてないし?
安心して書き込んでいいんだぞ
>>157 自由意志を持って活動しているのはお前だけだ。他の事象は全てお前の忍耐度を試すデバイス。
>>167 はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
>>167 Artificial Ignorance に用は無い
ノロウイルスあれだけ感染者出たら
オリンピック会場封鎖で隔離だろ
そのまま開催するなんて基地外に仕切らせると
何でも地獄絵図にしてしまうは
偶然にも2012て映画観てたりするんだなぁ
こうやって人口は調整されるんだろうとか思ってしまう
もちろん俺は減るほうだわ
みんなも一緒に減る?
なんで北朝鮮が選手団送り込んだかってーと
警備体制確認と北への取り込み兼ねてるから。
コンドーム配られてても生の魅力には勝てない踏んだ…
がキムチ臭さに耐えられる男女が何人いるのだろう
>>176 ありがとう
ひとりのツーリングは慣れっこだけどそんな時のひとりはチトつらいと思ってたから助かる
ヒラマサオリンピック全然盛り上がってないな
あんな状態で外国からの客は来るのか?
>>161 ジムキャリーの映画でそんなの有ったね。
超能力学園Z(トゥルーマンショーとかマジレス出来ない空気を察して
集団ストーカーのターゲット、マジお勧め。創価学会の批判を5ちゃんに連投すれば誰でも体験出来るぞ
バイクの車検ってただの検査だけだと最低いくらぐらい?
自分でやればな。
陸運局行ってみればわかるけど、バイク屋のバイク取扱酷いのいるから
あれみちゃうと飛込み車検には出したくなくなる
どノーマルに乗ってると
車検用に整備することなんてなにもないし
楽なもんだよね
>>200 バイク屋のバイクの扱いが悪いから
自分でだしたくなる
じゃなくて?
ところでバイクって大体何キロ走ったら買い替え考えるもの?
壊れるまで乗り続ける方もいるだろうが下取り価格もつくところで手放したい
そもそも距離を目安に手放す物じゃないでしょ 車じゃないんだから
東京からひた走ってきて、三重の熊野に来たよ
約500km、今日はもう走るだけ
おひとりさま歓迎って居酒屋さんに来て一人飲み中
地元の人が集まってるけど、ぼっちにもすげー優しいマスターと店員さんで涙出そう
とりあえず太刀魚の塩焼きめちゃ美味い
>>206 走ったら後の居酒屋ええな
ツーリングを振り返って飲むのは至福の一時
飲酒運転で捕まるなよ!代行屋に東京まで乗ってかえってもらえw
>>208 美味い
「おススメありますか?」って聞いたらマスターが「全部おススメです!」って言ったからさ
やべー頑固親父系だと思ったら、わざわざ奥から太刀魚持ってきて「塩焼きはどうてすか」って。
美味い
>>209 すげー勢いで抜いてったバカが先で覆面に捕まってたりを思い出しながら酒を飲むw
>>210 さすかに徒歩ですわ
でも店内にデカデカと「運転代行!!」と掲示されてるのがいかにも地方ぽくて好き
♬幸せに暮れ行く一日を 穏やかに振り返る♬
マイフレンド sanwa
>>213 いいな〜
見知らぬ土地の居酒屋とか最高だな
飲み過ぎないようにね
>>213 俺三重県人だよ、松阪だけどな。
三重・紀州を楽しんでいってくれな。
>>203 信用できるところがあるならそこに出せばよくね?
この季節に500km走るは体力あるな
俺は県外に出れんわ
>>220 俺は玄関先からバイクを出すことも出来んわw
春まで
どれがオススメか聞くよりも食べたいモノで聞いた方が印象良くない?
塩焼きが食べたいけどこの時期に美味しいのはとか煮付けでとか聞くと良いもの出してくれる気がする
>>204 人によっては車検ごとに買い換えるのがお得という人もいるので、その人次第
うちに来たバイクはだいたいラストダンス踊って終わる
>>213 お疲れです!
ちなみに車種は何ですか?
寒かったと思うんですけど、防寒対策の参考にしたいので、装備を教えてほしーです!
グリヒ?電熱ウェア?靴下とかグローブとかも!
春までバイク乗る気しないし、乗らない分のガソリン代を台湾に寄付することにした
>>227 ククク
どんだけその善意が中抜きされずに届くかな?
>>227 寒さにも負けじとバイクで毎朝配達してるみなさんに寄付しろ
3ヶ月で結構ですので…
みなさんETCはどうしてますか?
車用のETCを乾電池で作動するようにして使ってる人がいるみたいで、ヤフオクでもそのようなモノを自作して売ってるんですが、車用ETCを乾電池で使ってる人いますか?
125cc以上は極力つけるようにしてる
大型バイクはこれから標準で装備してる車両も増えていくとおもう
バイクで高速道路乗るつのりなら必須。でも電池式はあり得んわw
>>230 俺も高校の時そっち側の人でしたわw
相棒はメイト50だった
>>231 ETC自主運用ってスレがあるからそっち覗いてみるといい
俺も前に乗ってた250では車用使ってたけど今のバイクでは専用品だわ
>>231 俺はバイク用つかってるからワカランが
ETC 自主運用スレがあるからそっちで聞きなよ
>>231 俺は普通にバイク用
つか、自主運用はグレーゾーンで荒れやすい話題だからここで話題振るの止めて
他の人も書いてるように自主運用スレで質問してくれ
>>204 キロ数は関係ない、そのバイクが嫌いになったら
一台に集中するともの凄く距離逝ってしまいそうだから
複数台に分散してバイクそれぞれの違ったキャラクターを楽しみたい
俺のバイク今度の4月で20歳だわ
新車からずっと乗ってる
>>240 20年愛せるバイクうらやましいな
車種はなに?
車やその他も飽きない人?
>>241 XJR1200だよ
今でも自分のバイク見てるとかっこいいと思ってしまうw
車も今度の7月で13年になるね〜
物持ちが良いってかなかなか飽きない
言い方を変えればケチってだけかもしれなけどね
>>204 ZEPHYRとか絶版になってからプレミア付いて高騰してんだから長く乗って元を取るってのもありだよ
おれは16年目だったかな…
貰った当時は失敗作でカスタム素材扱い
いまは変なプレミア付き始めてて笑う
>>224 ライジャケ、ライジャケインナーダウン、パーカー
超極暖ヒートテック上下、ネックウォーマー、ウインターグローブ、インナーグローブ、ホッカイロ上下に2つずつのみw
電熱系は持ってないので・・・
行き先次第だけど、風対策さえしっかりすればこの程度でも全然問題無しでした。
問題はこれからの雨ですよ
行ってきます
熊野で居酒屋というと、なんとかという作家が全国の居酒屋を回って歩く番組に
出てた熊野古道沿いの居酒屋思い出すな。あそことても雰囲気良さそうだったから
行ってみたいといえば行ってみたいんだけど、如何せん雪がw@青森
あの番組いいよね。
○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
こういう文体の輩は間違いなく重度の構ってちゃん
>>244 午後から豪雨予報だし気をつけて
紀伊の山中は雨に弱いしくれぐれも無理せずたのしんで
明日は晴れる予報!
>>244 どこまでツーリングいく気なんや?天国までいくのはやめておけ
>>245 秋刀魚。何度か黒焦げにしたけどその度に直したり載せ替えたり。
>>249 やあやあ!静岡スレにも同じ事を書き込んでるね!
マルチレスは構ってちゃんじゃないのかな?
俺は5年で3台目だなあ
飽きて売ってるんじゃなくてハードラックとダンスっちまってる
>>242 空冷大排気量4発はおそらく二度と出ないからな、大事に乗ってくれ
高回転まで回したときの渇いた音はブルースだよな
>>260 回りを巻き込む前に降りたほうがいいんじゃない?
免許とってからまだ2ヶ月弱なのに
Z900RS、Ninja400、KLX125、Z125Pro、BajajRS200と5台買って乗ってる
この後に今カスタム中のCRF250R2018が春頃やってくる…
>>263 それ精神科に行ったらなんかの病名付けてくれるぞ
出かけようと思ってたけど寝坊したし道混んでそうだし雨いつ降るかわからんし寒いしで出かける気が起きねえ
あとカバー取ったりとかも面倒くさい
>>263 人格の数だけバイク用意しなきゃならないって
大変ですね!
駆け出しで自分が何をしたいのかよくわからんのよね
安いバイクでどの方向性が自分にあうのか試してるとこ
>>263 それだけあるとバッテリー上がりとか心配じゃない?
代わりに乗るよ!
なぁ〜に金にものを言わせて キャリアトラックをチャーターしてお供にすれば良い
トラックに全部乗せして10km走行毎にバイクを取り替えて走る
チャーターとな?執事が随伴するのにチャーターはなかんべ
(⌒ヽ_/⌒ヽ
ソ・ ・ )のノ
(エ_ノ )
( )
( ∪
∪U
呼んだ?
普通二輪免許取得してから15年間ずっとスクーター乗り続けて去年MT-25を購入したが
教習所以来のMTなのでバイク屋から道路に出る手前の一時停止で初エンストしたわ
エンストと立ちゴケは誰にでもあることプロだってやらかす
免許取って32年、MTしか自己所有した事なく、一度もブランク無く乗り続けているが、さっき仕事サボって乗ったら自宅前でエンストした。
蛙って誰かが生んだ卵に精子ぶっかけりゃオッケーじゃないの?
(______________ J
そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き
ん ! (_ |`l TT了| } ゃ
な (_ j .| .|:| .l | / あ
か 待 (_ | | .|j .j | イ |
. っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ
こ た ( |.|. |! |/ / !
う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
|:::| \xく モルゲッソヨ \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__
\|:::| _,....!,,_ \ _ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::,
`7´ _,,.ィ ヽ / ヽ | || _,..-/7゙h _|:::::://
\.{n|.ィァ it} | | r'"三¨7´\| |´.|:::://
|:::トl、 rュj . _丿 | / ゚`.|n./ .イl ,∧ |:://
|::,| 'ーケトr'TTlイ _/`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV /
,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \
| ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \|
l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐
.∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|::::::::::::::::
\/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`| l | 鬱鬱 .l:l// l| ∨:::/::::::::::::::::
i.uj
>>268 大雑把な方向が決まるまではレンタルすりゃよかったのに。
何台も置くとこあるのが羨ましい。
バイク自体が合ってなかったとか言い出すパターンやな
>>263 こういうオッサンがすぐに事故ってしまうってイメージが…
カネだけある遅咲きライダーってタチ悪いよね
経済回してるだけお前より世の中の役に立ってるけどな
気に入らなかったバイクは早めに放出してください
極上中古車を増やしてくれるありがたや
金あるんなら、いろんなバイク買って乗ってみるのも良いじゃん
景気が良いのは周りも潤うしさ
時代が移り変わっても、銭とお頭がないクソガキなんてそういう生き物だろう。
いい歳に大人になってもそのままなら、絶望的に救いようがない。
_
| / ヽ:::::::
| | |::::
\ ノ__ヽ:: またモルゲッソヨの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
今日は良い天気なんで中古車情報誌の撮影会にいってくる。@四国民
モンキーで出撃だー!
コスプレしてバイクに乗ってる人たちもいるから多少はね…
コスプレでカートに乗ってる外国人いるけど
恥ずかしい行為だからコスプレでごまかしてんだろうなー
さて路面も乾いて来たからボッチツーリングでも行って来ましょうかね
↑ ↓
もるげっそょ ?
(しょ)
モルゲ!でいいよ
_
| / ヽ:::::::
| | |::::
\ ノ__ヽ:: またモルゲッソヨの話してる
(| |)::::
(ω /:::::::
し \:::
いつもハゲネタに乗っかってるけど実はドフサなんだ すまんな
見栄張らなくてもいいんだよ
( ´・ω・)
/⌒ ,つ⌒ヽ) ←326
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
浜名湖楽しかったよ
浜名湖一周は初心者・初級者コースで非常に走りやすいが
単調すぎる道程なので途中でご当地グルメ等を入れないと間延びしてしまう。
十何年前に初めて回ってから一度も回っていないが
今も風景等はほとんど変化していないだろうな。
>>336
_人人人人人人人人人人_
> モルゲッソヨ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_,_ _,_ _,_
/ ヽ / ヽ / ヽ
/ | / | ./ |
| | | | | |
| | | | | . |
| | | | | |
_ノ ヽ__, _ノ ヽ__,, _ノ ヽ__,,
/´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ
{ , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l
' } 人 i, 、;;;ノ.' } 人 i, 、;;;ノ ' } 人 i, 、;;;ノ
l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ .l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ
〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl .〉
l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i
| .i ;ヽ || .i ;ヽ | | .i ;ヽ |
.| / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l
> | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;|
| iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;|
神と和解せよ
∧_∧ ∧_∧
(=・ω・) ミ=・ω・ミ
〜(_uu)〜ミミuuミ
>>337 こいつどこかで見たことあると思ってたけど、
HUNTER×HUNTERに出てきた植物兵器ブリオンに似てるな
ハンターハンターって面白いか?
絵は雑だし設定の説明文ばかりだし見ててしんどい
御前崎辺りで後ろ走ってたおっさんに静岡市でまたであったり
富士川の道の駅にいたおっさんと同じホテルになったりと
今日はいろいろ
・お前
・御前崎と静岡市で遭遇したおっさん
・同じホテルになったおっさん
まるでおっさんのバーゲンセールだな
一昨日はおっさんを見たわ
昨日はおっさん
今日はおっさん
せめてオジさまと呼んでくれたまへ
お兄様でもよいぞ
「おっさんを見ているとき、おっさんもまたこちらを見ているのだ」
ニーチェの言葉である
おっさんと闘う者は、その過程で自らがおっさんと化さぬよう心せよ。
ワンピースは相手か死なない(めったに)
HxHは基本殺す
アルゲッソヨ=分かりました
イルゲッソヨ=ちくりますね
ウルゲッソヨ=泣きそうです
オルゲッソヨ=凍えてしまいそうです
ギルゲッソヨ=長そうですね
グルゲッソヨ=でんぐり返りそうですね
ゴルゲッソヨ=選びますね
サルゲッソヨ=生き返りますね
ダルゲッソヨ=違うと思います
ドルゲッソヨ=狂いそうです
ナルゲッソヨ=運びます
ヌルゲッソヨ=押し込みますね
ノルゲッソヨ=遊びますね
マルゲッソヨ=乾いてしまいますよ
ミルゲッソヨ=押しますね
ムルゲッソヨ=薄そうですね
モルゲッソヨ=分かりませんね
箱根は-4℃
寒いわー
ローのままクラッチ切って移動させたとき、カチャンカチャンと抵抗を感じたんだけど、
半年動かしてないと、あるいは極寒だとこんな感じだっけか?
>>390 固くなったチャーハンは電子レンジで温めよう
固くなったチャーンはグリスで煮込むんだとやったら炎上してあまり笑えない有様になりますた
ブレーキパッドが固着して抵抗になってるからCRCをモルゲッソヨ
朝鮮中央TV
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
______ < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ < 孕んだ振る降る般若だ!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
|::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::| < チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
|:::| |:::| < 陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
ヽ/ -=.、 _,=- ゾ < 安打!?半田ゴテ適時打!!
| | -ェゝ ";ュ- |ヽ < 原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
ヽト、 ´i ` ,.イ/ < よくちょん切れるハサミだ!
〈 i /L_、 i 〉 _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__,. -‐ヘ -=三=- /──、
_ -‐ ''" / \ /\  ̄゛ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ、 ∧
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> ∨-、r‐/ <_ / !
∧ ! ヽ | 厂L/ ■/ i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
>>404 ぱっとスレ開いて
ヒトラー最高や
に見えた
次の適性検査が不安
検査官「適性検査不合格です」
406「ちくしょーめー!」
>>408 ディスクだけにCRC!?
あーっはっはっはハライテー
ヒトツー安全運転五則
・車間を取れ
・速度は控えめに
・プリウスには近づくな
俺ルール
・高速は使わない(淡路島・四国・九州・離島に繋がる橋は除く)
・1ツーリング1酷道がノルマ
・キャンツー時はガソリン以外無補給
・道の確認はツーリングマップルと道路標識のみ
・必ず胸&膝のプロテクターと手袋と安全靴を装着する ← 最重要!!
どうやら嫁が妊娠したっぽい
バイクは続けて良いと言ってくれてるが降りるかも
みんな、今まで世話になったな 良いバイクライフを
高速はつまんないけど、限られた時間を近所で消費するのは勿体無いので遠く行く時は使いまくる
プリウスだけでなくトヨタ車全般危険な感じしますけどね。
他人事だが、妻子持ちになった上に年収が低いのならバイクは降りるべきだろうね。
俺の友人でも結婚して子供ができたのをきっかけにバイク降りてギャンブルもタバコも止めて
年収が低いので会社に黙って早朝アルバイトを始めた者がいる。
遊び人だったのが別人のように真人間になって少なからず驚いたものだった。
子が就職するまでバイクは乗らないと決めているらしい。
何物にも代えがたい生き甲斐や心の支えがある奴が羨ましい。
>>422 お前にはタバコやギャンブルをやる低年収の友人がいることがわかった
>>422 >何物にも代えがたい生き甲斐や心の支えがある奴が羨ましい。
おまえそういうの無いの?
わい低所得で子供3人持ちやったが妻が不貞の挙げ句
子供の育児放棄し出て行ってくれてからみるみる金運が上昇し
住宅ローンも完済し趣味でバイクはじめたわw
一人でバイク乗ってる時間が楽しい
>>417 おめ!
ワシは下の子が中学生のときに復帰したな
アベマでZガンダム最終回観てる
「遊びでやってんじゃないんだよ」はほんと名セリフだな
俺もバイクは真剣に乗ろうと思う
乗れるうちに乗っとかないと後悔するんだよなぁ
60過ぎたら体動かないしやりたかった事を悔やんでも遅いんだよね
いっそのこと60で寿命打ち切ってくれれば皆お金も使うだろうし年金も払わなくて良いんじゃね?とか考えてしまう
そういう安楽死的なシステム出来ないかね
>>417 家庭あっての娯楽、趣味だものな
俺は子どもが中学に入ってからのリターン組
平日休みなのもあって日帰りのボッチツー、子どもたちが帰るまでには家に帰るようにしてる
しばらくは乗らないのも選択肢の一つだし朽ちるから手放すのもいいだろうね
ただ、心しておけ
高校、大学の金のかかり方はハンパない
早めにリターンして二度と手放さないことだ
中古だとしても購入できなくなるぞ
それとプロテクター類、ヘルメット、グローブ、ブーツなど金で買える安心は全部買っとけ
なにより嫁が安心するし自分も安全を意識するから
>>422 冷めた言い方すると無計画で結果的に、そうするより他に無いだけでしょ?
今の時代、ちゃんと子供育ててるのは偉いとは思うけどね
はらが、へっ…た…
お前を嫁にもらったけれど
言うに言えないことだらけ
>>416 ツーリングマップルは小型とリング版の
どっちを使ってる、大きい方でもかなり
見難いが
>>442 小さい方使ってるよ
フレネルレンズのルーペを栞がわりに挟んである
原付二種でナビ頼りでロンツー行って痛い目にあったわ
自動車専用道路に誘導されまくって地図見ても自動車専用道路なのか国道なのか分からないから
行って確かめないといけなかった
>>448 ナビタイムのツーリングサポートナビ使えよ
ツーの時のナビなんてなぁ…逆らってなんぼのモンでしょ
>>449 なんでR25が出るんだよ
>>450 原二で遠出はたまにしか行かないから、それ使うの躊躇してるんだよ
>>448 グーグル先生ですら高速道路・有料道路を使わないの設定あるけどな。R25くらいか。
なおR25こそ乗ってはならない。私が提唱している無料高速バイクサンクチュア理論の好例だからだ。
>>453 無料の自動車専用道路は誘導されるんだわ
R25って国道の事だったのかw
バイクのYZF-R25の事言ってるのかと思ったわw
「左方向です」
と何もない小道に誘い込み
「Uターンです」
Uターンするか
「しばらく道なりです」
間違いは誰にでもあること まあいい
だがその前に謝れや!
あと普通の国道の上に自動車専用道路が走ってたりするから地図上では分からないんだわ
>>455 ナビに逆らった挙げ句、早く着いたらナビが
「恐れ入りました」
と言う機能を付けたら売れるという漫画を見た気がする。
>>456 国道25号線の下道を走ったんだな?楽しかったろう。あそこの下道は絶品だ!
蛇足ながらお薦めは山陰自動車道の無料区間の下道。あそこもガラ空きでバイクサンクチュアリ
>>455用のナビ
「スミマセン、左方向です」
「スミマセン、Uターンです」
「スミマセン、しばらく道なりです」
「スミマセン、目的地に到着してしまいました」
しまいには・・・
「スミマセン、私にはご案内できません」
R18指定よりさらにハードなんか…
どんなプレイだよR25て
>>454 なんでYZF-R25が出てくるのか、さっぱり分からないんだぜ?
>>458 無料区間下道の54号もいいが三次市〜邑智郡の江の川沿いもいいぞ
>>464 ソコわいも好きだわ〜面白いとかじゃ無くって気持ち良いよね
JOMOのセルフスタンドの給油機の女の子の声がカワイイ
さあ、選べ
>>467 番外、レジの中身の数字と肖像画の書いてあるカミを頂こう
おまえら、明日はバレンタインデーだぞ
もう一回言うぞ
おまえら、明日はバレンタインデーだぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>458 いや広島の国道2号線です
機会があれば走ってみます!
>>463 俺がR25も乗ってるんだよw
ワッチョイで検索かけたのかなって思ったんだ御免
>>477 そう言うことか、理解した。
ちなみにR25は名阪国道と言う自動車専用道と平行して走ってるんだが、
一部区間は過積載のジャリトラのせいで酷い所はアスファルトが20cm近くえぐれてる
いわゆる酷道だからマニアでなければしんどいだけの道だ。
今日ソープに行ったけど特に変わったサービスはなかったよ
行くなら明日だったのかな?
>>481 エキゾーストから熱々のチョコを
カストロール
おまえらいまだに国生さゆりの呪縛から逃げられないのか
>>490 バンアレン帯で宇宙放射線浴びまくりだよ
>>464 地図見たけど江の川多すぎてよくわからない〜三江線沿いの道の事?
タンクローリー 減速せず追突か "信号待ち"車つぶれ男女死亡 「前を良く見てなく」 北海道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000005-hokkaibunv-hok この事故、バイクじゃないけど軽自動車が悲惨すぎる・・・
ドライバーが自分の積み荷に潰されることもあるんだよな
ああいうのこそ衝突回避装置義務付けろよ
>>500 出演者が全員老人(´・ω・`)
つかトラック協会のロビーの成果かもしれないが、
大型トラックの安全装備の普及の遅さがムカつくわ。
>>500 テレビで見たけどコレは酷いわ・・・
トラックの追突事故しょっちゅうやってるのに何でスバルのアイサイトみたいなの義務付け無いんだろな
信号待ちで後ろから車が来た時は停まるかどうか確認している。停まりそうにない時はバイクを捨てて逃げるつもり
信号待ちですり抜けして車列の前に出てしまうのが一番確実な追突対策
>>506 そう言うときに限って左によって通れないようにしてるバカが居るんだわ
なんか良くわからんけどそんなもんケースバイケースだろ
左からは歩行者が、右からは対向車が、、、、いったい車線のどのあたり走ればいいんだ
左折時は巻き込み防止の為に左に寄せよと教習所で教えるからな
>>504 義務付けは決まっている。
時期が乗用車よりも遅い。
>>520 あ、そうなの
一番危ないトラックが先の方がいいのにな
トラックは何年くらい乗るものなんだろう
とはいえ排気ガスの時は結構短かったような気がするけど
>>522 新規トラックに関しては2016年に義務化済みだが、それ以前の旧車は10年以上は使うから2030年ぐらいまでは危ないね。
>>499 国道375号だよ。途中美郷町から県道40号→川本町ってとこから国道261号で、西に行けばそのまま江の川に沿って江津日本海へ。
南下すれば大朝北広島へぐるっとまわれるよ。
っていうかテレビも資本関係がどうつながってるのか知らんが
石油元売りブランドのカラーリングを隠ぺいする角度に撮影&編集するのに
必死すぎ。
しかも本社辺りが警察にまで要請したのか現場検証の警察官がブルーシートで
隠ぺい工作する始末。
鑑識官「テレビ局のスポンサーじゃないから覆っときますか… マンドクセ…
>>529 スポンサーじゃなかったら隠さないんじゃね?
>>529 なに言ってますの。
事故の加害車両であって、写ったらマズい。企業イメージを損ね悪印象を与えてしまう。
とにかく隠せ。ってことなんだが。
でも報道なんてそんなもんだよ。
これが中小企業だったりするとまるっきりなさらし者状態で放置され
大写しされて勤務先とかどこの所属車両なのかもろだしにされたり。
貨物の箱バンだったりすると会社名電話番号とか書かれてる車両もあったりして
嫌がらせの凸電鳴りっぱなしになったりする。
風見しんごの子供引き殺した花玉も名前出なかったな。
おまいらが好きな原付女子ライダーアムルナが14mmのスパナでおっかなびっくりナットしめてるぞ
孤独なまま老いて死ぬんだろうなあ…としみじみ思うバレンタインであった
結婚しても死ぬときは病院のベットの上で一人で気うしなうから孤独だよ
そのあと家族集合してもしらんし
アムルナとはいえなとあやぷーとMi-RIDERを登録している俺に死角は無かった
>>527 運送屋の営業が言ってたけど、死亡事故起こしたら速攻で駆けつけて
看板入ってる車にはシートかけたりして客先に迷惑かけないようにするんだって嘆いてた
やべー今年もチョコもらえなかったよ
いつか俺の時代がやってくる!
会社のトラックが初心者の軽トラに後方側面から当てられて横転した。
加害者側の会社からは速攻で社員が来て荷物積み替えたトラックが颯爽と走り去っていったそうだ。
近くの防犯カメラに事故の瞬間が写っていて、どう見ても避けようがない事故なのに
相手の保険屋が認めなくて難儀したわ。
加害者の会社からは一度も連絡なかった。
>>549 防犯カメラ、本来の使い道じゃないところで大活躍だな…
なんでいまだ電車に監視カメラつけないんだろ
ホームや街中はそこら中にあるのに
>>552 最近、JRが車内に防犯カメラ導入するとかニュースになってたな
ホテルの朝食て時間が遅すぎるよな。
6時7時に飯って、みんな何時に出発するんだろ。
普通、3時頃には起床して4時前には出発したいよね。
>>522 排ガスは後付の浄化装置で簡単に対策できたからね。
>>555 家から出るときは高速に4時前に入りたい(料金と渋滞回避)とかあって早出するけど、ツーリング先ならそこまで早出にはこだわらんな。
走るのには関係ないけど、観光施設とか早く着いてもやってないし。
>>555 ジジイかw早起きやな
自宅出発時ならともかく、ホテルはチェックアウトギリギリまで
ゆっくり楽しむもんだ。
ツーリング中にそこまで早出するのは走行予定ルートの関係でその日ガッツリ距離走る事が解ってる時くらいだな
時間に追われるのが嫌になってここ数年そういうツーリングはやらなくなったけど
キャンプツーリングは荷物が増えるのがなぁ
それに夜中何度も起きてしまう
ツーリング・ドライブシーズンは死ぬほど暇な輩が羨ましくなる。
一生遊んで暮らせる資産があれば今日にでも辞表を叩き付けて
気に入った地域に移住しながら趣味道楽に没頭して余生を過ごしたいものだ。
ジャンボ宝くじの一等前後賞でも当たらない限り不可能だがね。
>549
基本が向こう9割の事故で入院したけど加害者からの連絡はこっちの保険会社を聞いてそれっきり
謝罪も見舞いの言葉すらないよ。しかも最初の1回目は本人ですらなく加害者の家族
ええ、勿論厳罰を望むにしましたよ
>>566 今時一億や二億程度の一時金じゃ一生遊んで暮らせへん
金持ちになったら大抵の人間は欲がでて生活も派手になり
質素な生活が維持できなくなり浪費してしまうものさ。
俺がまさにそうなのだが
俺夜中から朝になっていく時間帯の空気の中を走ること自体が、物凄く気持ちいいのよね
あと、車が圧倒的に少ないので、とてもスムーズに走れてストレスが溜まらない
現地に着いて目的の施設が開くまで時間がかかる場合は、何処かの駐車場に停めて散策や朝飯
高配当銘柄に2億突っ込んだら
平均年収以上の配当来るne
ジジィの俺は老い先短く子供もいないから2億あれば充分残りの人生やって行ける。
>>569 わかる
俺もだいたいそういうツーリングばかりなので
トランスポーターで知らない土地まで行って
車中泊して翌早朝からバイクツーリングしてる
あ〜あ。捨て余るほどの金でツーリングしてみたい。
もう、キャンプなんかしないな。
連日ホテルで雨天は遠慮なく連泊。
夜は繁華街で飲食や風俗。
もしくはキャンピングカーにガレージ牽引。
拠点となるキャンプ場を転々として現地をツーリング。
あ〜あ。これに深キョンみたいな女が付いてきてくれたらなあ。
連日のホテル泊に物足りなさを感じキャンプ場に行ってしまう
>>577であった
そもそも結婚というシステム自体が我々には不要なものだ
・目が合ったら子作りOK
・できちゃったら国が育てる
これを公約に日本ぼっち党を結成すべき
目が合ったら子作りOK(相手の同意が不要とは言ってない)
おっさんと子作りするんだぞ(できるとは言ってない)
>>593 君の言うおっさんとは何才位からを言うんだね?
傾斜20パーの坂道発進余裕になって着た
もうあの道使える
20%傾斜って暗峠か?
数回いったが最近は坂道に飽きていってへんわ
細い林道を探して突っ込んでいくほうがおもろいでw
次はそろそろ作業道やな
そのうち道なんかない斜面を登るようになる
最後は崖から落ちてバイクの下敷きになり誰にも知られることなく白骨化してゆくのだ
関八州見晴台近くの坂も中々
クルーザーで行って少し後悔した
日本カーリングの選手はなぜ皆あんなに美人なんだ
ほれてまうやろ
まあ明治時代まで誰も登頂に成功していなかったと思いきや
奈良〜平安時代に誰かが登頂した痕跡が見つかった山もあるしな
大菩薩峠といえば中学のときに夜中に約40Kmの行軍っていう戦時中のような狂った行事があった
俺の母校にも中3で夜間に50qを歩く行事があった
大阪の中高一貫校
ボーイスカウトの時に同じような事やらされたの思い出した
モンハンでキャラつくってたらケバイBBAできてもうたんやけどこれやりなおせるんか
どうせやるなら青森市の南側に位置する火山群で1月下旬にやらなきゃ
独りでどこまでやるかってのはあるね。
北海道ツーとかはまだまだ余裕だよね。
俺は初の「キャンツーロンツー北海道ツー」をボッチでこなしたぜ?
>>604 JDというイケメンでクッソ有能なコーチが付いてる
四国一周(5泊6日)+食料無補給+無料キャンプ場縛り
バイク乗り始めて半年くらいの時にやった
帰宅翌日寝込んだ
泊まりのツーリングだと、夜が明けると直ぐ走り出して、暗くなる前に宿に入りたいが、
結局は8時頃出発で暗くなっても走って宿に入るの繰り返しになる orz
ネタにされ過ぎて麻痺してくるけど実際にハゲってそんなにいないよね。
さらにバイクに乗ってるハゲなんてまだ見たこともないわ。
初めてヒトツーしたときはあまりの寂しさに半日で帰っちゃったよ
職場の人にバイク乗ってるのがバレてツーリングに誘われてしまった。中免とって3カ月、今まで一人ツーリングしかしたことないから迷ってる。しかし相手は大型。
このスレで聞くのは間違いだと分かっていますが、マスツーリング経験者かつ一人ツーリング派の方に当日最低限の準備と心掛けを教えて下さい。
集合場所までのルートチェック
ガソリン満タン
早寝早起き
他人より先にトイレを申し出ない準備
置いて行かれても自力帰宅するための地図
職場での間柄・参加人数・部外者の有無・ツーリング目的などの
説明不足でアドバイスのしようがない。
最低限の心掛けは事故らないことと遅刻をしないことと
今の時期なら防寒対策をしっかりやるとしか言いようがない。
やたら、リーダーが偉ぶっているとか決まり事が多いサークルでなければ
マスツーなんて所詮大人の遠足なので気楽にやれば良い。
どうしても不安なら気が済むまでググるが良かろう。
>>635 置いていかれそうになっても無理してついて行かない事!
これで年間何人死んでんだよって位死んでるからな
赤信号、高速、峠道気をつけろよ
>>635 前を走らせてもらえ。後ろだけはやめろ
絶対にだ
俺たちがマスツーのアドバイスなんてできるわけないだろ
質問してるやつも答えてるやつもおかしいわ
>>635 初心者なので置いてかれたら帰りますしマイペースで走りますんでそれでよければついて行っても良いですよって家
>>635 君が相手との関係(上司と部下等)が分からないが
俺なら「休日は仕事関係の人と過ごすのは嫌です」と断る。
もしくは「休日前は友人と酒を飲むので朝早くなければオケです」
とやんわり断る。
ツーリングの集合時間は大抵早朝。
「休日くらいは、のんびり朝出たいので10以降の集合なら」と言えばオケ。
「コイツらとマスツーは不安」と少しでも思ったら行かないのが吉
100%置いてかれた挙句にグチグチ言われるのがオチ
バイクは人に言われて乗るものでも降りるものでもないフイイイイイーン!!
ぶりっ
>>635 中継地点、合流、休憩場所は確実に決めておく
置いてかれても焦って追いかけない
無理な追い越し、なれないスピードには引っ張られない
先行者より周りをよく確認して走る。特に後ろ
マスでもマイペース崩さないのが吉
バイクってのは一人で乗るもんだろ?ベイビー
って言えばいいの?
>>635 行くつもりならマジレスすると、
最低限目的地、ルートはしっかり頭に入れておけ
いきなり初心者連れてかっ飛ばすようなキチガイ集団ではないと思うが、万が一逸れる可能性はある
あと、殿じゃなくて前から2番目とか3番目に入れてもらうこと
そして、信号は無理して渡らないこと
>>635 んだんだ
みんなが言ってるように無理をしないってのが肝心
ソロでもマスでも事故をしないのが一番
事故なんて起こしたら誘った方も誘われた方も後味わるいから
プヒ芋エンスト立ちごけくらいの後から笑い話になる程度はネタ提供
コミュニケーションの道具が増えたと思っとけばいいし
脱落しても泣かない。
やむなく自分が先頭になってしまったときはすぐ後続に譲る。
初心者なのでその際は・・・、ってあらかじめ真後ろに伝えておくのも大事。
250フルカウルが道横の溝に落ちてるのを
大型車とおっさん共が取り囲んでる場に出くわしたことがあったが
そーゆー事だったんだろな、と今思った。
なるほどなー。
>>635 よし、じゃあ事前に俺らと一緒にマスツーの練習しようぜ。
俺は先頭で道間違えてUターンであたふたする役やるわ。
信号の変わり目は前の人が後続を気遣って急制動することがるかもしれん
自分なら余裕で行っちゃうなんて思ってるとカマ掘りかねない
千鳥隊列は大事
今気がついたけどマスツーじゃないかもしれん
二人でペアツーリングかもしれんな
マスでもペアでもソロでも気をつける内容はほぼ一緒だよね(ソロ以外未経験だけど)
普段より安全にユックリ走る→置いてけぼっち→ソロツーに変更
マグナフィフティーで集合場所に行けばヒーロー間違いなし
この「無理しない事」ってのを実践できないやつほんと多いからな
峠とかで怖い思いしてついていってる奴絶対多いやろ
3人以上であれば、初心者は真ん中に入れるのが気配りなんだが、
そういうのが出来るメンツかどうかだな
レス読んでたら怖くなったので断わる事にしました。アドバイスありがとうございました。もうちょっとバイクに慣れてから行ってみようと思います。
>>663 >千鳥隊列は大事
狭い峠道なのに千鳥で走るのはやめてくれ
>>669 参加するバイクの車種聞いてからでも遅くないかもな
ハーレーがいたらのんびりマスツーだ
マジレスすると職場での人間関係を円滑にするならとりあえず参加しとくべき
職場でバイク乗ってるのひた隠しにしてたことから察するに、基本ヒトツー好きなんだろうが初心者がマスツーで得られるものも多いし
楽しめたならこのスレ卒業、苦痛だったならこのスレ定住だ
3人くらいまでなら初心者でも遠慮せず行くべきだ
特に難しさは無いから
マスツーは無理して追いつこうとして事故るパターンも多いもんね
急にスレが伸びて事件でもあったのかと思ったらお前ら…
大型乗りが中型3ヶ月の初心者誘ってる時点でお察しだろやめとけ
オメーに合わせて250で行くよって言うくらいの奴じゃなきゃ結果が見えてる
俺が知ってる唯一のハーレー乗りはFLHをコーナーの度にガリガリガリ軽量化(時々後輪が浮く)してるオッサンで、「ハーレーは低重心だから絶対転ばないんだヨ」って言ってた。ハーレーだから大名行列とは限らないぞ。(渋滞してると歩道走るし・・・)
中型乗りの俺だけど125の初心者をツーリングに誘っちゃダメだったのか
速く走ることのできるものはゆっくりでも走れる
速く走れない者に合わせることは誘った以上至極当然のことだと思う
その誘った人がどんなタイプなのかわからないけどそういった配慮ができる人ならいいんじゃない?
ツーリングする仲間もおらんから
免許もってないやつと行ったことあるわ
>>680 出来る奴なら良いんじゃないの
出来る奴ならねぇ
大型乗りってそう言う配慮が欠けてる奴が多いような気がする
同じ大型同士ですらツアラーやネイキッド相手にもっと飛ばせよって無言の圧力掛けて来るSS乗りおるし
まぁアンタなら大丈夫な気もするから脳内リミッターしっかり掛けて誘ってやればええやん
>>667 マラソンとかの競技でも周囲にペース乱されて有力選手が脱落するってパターンをよく見るじゃん
心理学でそういう現象の理論がありそう
大型乗りに限った話では無いが、初心者相手に速度差見せ付けてドヤ顔したがるアホは居るからな
中型と大型だとそもそもの性能差があるから余計にそうなりやすいやね
軍隊でも女性兵士が一緒だと男がいいとこ見せようとしてムチャシヤガッテ状態になるらしいね
>>660は長野の小海町?
自分は9ヶ月くらいのってからショップのマスツーに参加した
初心者歓迎という名目だったが自分はケツから2番めでケツ持ちはサブリーダー?だったよ
基本ついてくだけなのが楽だったんだけど信号でとまったらケツが追い越してったwww
で、幾つか先の信号でみんな突っ込むんだなーとおもって歩行者信号みつつ加速したら前のバイクが結構な勢いでブレーキングして突っ込みそうになった
思ったのは慣れてるマスツー参加者は後ろに初心者置くなよってこと、その辺の気配りできるマスツーなら気持ちよく走れると思う
ケツ持ちいたのはいいけど何度か参加しないと意思疎通は難しいなとは思った
>>679 4WDは雪道で滑らないと思ってる愚か者だな
>>635 ペースが合わないと思ったときはチェックポイント集合にしてもらえ
職場の人「次は2時間後にここ(下道のみ・120q先)に集合な」
うちの会社のツーリングはマッタリだし、結局、温泉宿で飲みがメインみたいなもんだからなぁ。
この季節だと関東だと房総半島くらいしか走れないからアクアライン使おうと思ったのに往復6000円とか高すぎじゃね?
ETCは取り付けに3万かかるし下道だと房総エリアに入るだけで渋滞で3時間以上かかるし
房総半島ゴミだなここ
トンネル通って橋渡るだけなのに高いよな…
そんなときは東京湾フェリーだ!
食べ物がある!カモメやウミネコと遊べる!
疲れてたら寝れる!
いいことしかない!!
港でタイヤの動力を使ってペダルが回る小舟を貸してくれるといいと思うんだ
1000円くらいで
補助金制度があるうちにETC取り付けなかったのが情弱なだけだろ。
有料道路をよく利用する者ならETC装備代なんぞすぐに元が取れる。
ETC補助使うのを一年見送ったわ
高速や専用道路の使用頻度は高くないから却って見送ってよかったよ
マイレージに還元されるより機器そのものが安くなって助かった
頻度、料金割引云々よりゲート通過の手間が省けるのは大きい
ツーリング用にクロスカブ予約したったw
わいはこれで日本めぐりするで!
もっと早くに使っておけばと思った物
ETC、箱、電熱グローブ
二年三万キロ乗ったけど、カブってそんなに楽しいバイクじゃなかったな
ツーリング用途でも航続距離短いし
高速って走ってても楽しくないよな
高速こそマスツーでインカムあったらいいのかも
カブで日本一周ってなんかロマンあるやろ?
下道で各都道府県を観光しつつ寝泊まりしながら旅するんやで
日本一周するならVstromがいいな
フルパニアにキャンプ道具積んで海岸にテント張るんだぜ
オッさんで歳だからホテルに泊まって日本一周したいわw
V‐Strom乗りで定年になったらカブで日本一周を夢見てるオッサンだが、
>>711から
>>714までの流れがいつも一人ツッコミしてる内容と全く同じで笑った。
>>713 それが正解
キャンプ用品なんて、結果的に高くつく
キャンプは高くつくとか安上がりとかじゃないような気もする。
>>693>>705
うおおおおおおお!!!
東京湾フェリーで房総半島行けるルート初めて知ったわ!ありがとう!
往復4000円でアクアライン6000円に比べたらずいぶん安く済むじゃんこれ
これ知ってたら今日の早朝から行ってたのにくそー
ツーリンガーってなんだよ
ツアラーかツーリストじゃないのか
>>718 アクアラインの割引に限らず、東京近郊住んでて高速乗れるバイクならETC付けた方がいいぞ
初期費用は結構掛かるが、すぐに元は取れる
去年好評で今年も継続する事が決定してる首都圏ツーリングプラン(エリア内の高速2日間乗り放題2500円)もETC限定のプランだからな
昔の30km/hでの定値燃費測定ならどんくらい行くんだろうね
最近、バイクより自転車に興味が出てきて調べてるけど、ロードバイクって良い値段するな
このスレでチャリンコマンいる?
(´・ω・`)
∧,,__∧ ,__ 彡⌒ ミ
( ´/ノ ):;:;ω・`)←チャリンコマン
/  ̄,ノ'' バ )
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヘルメットの通気性の悪さを考慮すれば禿げてるのはバイク乗りの方では…
それは関係ないとオレは思ってる
どんなに髪に良いことをしても禿げる人は禿げる
アキラメロン
俺トランスポーターで遠出するとき
いつもバイクとクロスバイク積んでいく
嬬恋パノラマや渋峠やビーナスはバイクで走り
諏訪いちをクロスバイクでやって飯食ったり
温泉入ってちょっぴりビールも飲んでのんびりチャリってる
ロードバイク持ってるけど去年は一度も乗らなかった
なんかめんどくさい
オフ車を買ってトランポに積んで目的地周辺の無料キャンプ場へ行って
数日掛けて周辺を散策する方法をやってみたい
でもグッとくるオフ車が見つからない
>>735 とりあえずアートサイクルスタジオから始めるとヨロシ。
安いから次にステップアップするときに未練が残らないし、
コンポーネントが安心と信頼のシマノ製だから、愛着湧いたら長く使える。
クロモリで5万円の安いの買ったけど、サドル替えてタイヤ替えてバッグや
ボトルホルダーとか付けたら買い換える気がなくなったw
納品めちゃくちゃ遅いけどね。
俺も激坂の峠に車にロードバイク積んで
頂上手前でロードに乗り換え用意した水を体中にぶっっかけ
いい笑顔で頂上まで登りたい
羽生が金でTVにテロップの速報出たw
オッさんだから、そこまでしなくてもとか思っちゃうわ
まぁでも凄いな、羽生は(//∇//)
またTVがはにゅはにゅ五月蝿くなるな
llllll(-_-;)llllll
羽生…将棋で7冠
羽生…オリンピックのフィギュアスケートで2連覇
羽生シリーズすごい
>>757 そうおもうのは、ワイドショーレベルでのドヤ顔&ドヤポーズだけを見てるから。
競技を見てたらあそこまでドヤポーズ決められてももはや致し方ないと言ってしまうレベルだ。
むしろもっと宝塚レベルでドヤポーズ決めてもええよって言いたくなる。
>>759 いやワイドショーあんまり見ないしふつーにキモいよ
俺は逆で受け付けないキモさだと応援する気にならなくなる
>>751 名古屋のパクり商売は有名だよな
ういろうも盗んでるんだよね
県や市がそういう商法を推奨してるわけじゃねえんだから
そういうレッテル貼りはいかがなものかと。
正直採点競技の良し悪しとか全くわからんが
みんなわかってんのかね
コケずに派手な技を成功させると高得点
これで大体合ってる
だが、カーリングはTVでルールの解説聞きながら見てもよく分からなかったな
>>763 分かんね
得点出て
ほぇー となってるだけ
テレビ見なくなってから世間の話題に完全に乗れなくなった
バイクに乗らない人達から
「あんな危険な乗り物に乗ることが間違い」
と言われてるバイク乗りが言っても説得力無いです
アメフトは、乱闘騒ぎの中からボール抱えたやつが端っこに向かって走り出し
ある程度のところで喜びの舞いを始めたら、ああよくわからんが上手くいったんだなと
>>733だが今帰ってきた。昼御飯に海鮮丼食べてきた
バイクだって速さだけが全てではないですしおすし
素人には数値化出来ないものがあってもいいじゃない
>>760 このスレの住人は他人にキモいとか言える立場じゃない事を自覚せよ
>>774 好きにさせろよ
なっ?
でないと…
わかるだろ?
>>777愛媛県西条市のマルトモ水産って所です。
>>776マグロとかイカとかえびとか位しか解らないです。スミマセン(^人^)
オレも明日千葉あたりで旨いもん食べたりお城眺めたりしてみよー。ボッチで
北近畿の山間部に住んでる俺が路面凍結する呪いをかけた
今年は平年より3〜5度くらい気温が低くて12月から1回も乗れてない
同じ燃料でも灯油ではなくガソリンにお金を使いたいんだ
寒かろうが道凍ってようがバイクに乗ればええんやで
むしろ逆に俺は真夏のほうが乗る気しない
暑いし臭いしメットで吸う空気が気持ち悪い
バイクより車で快適に移動するわ
身体は良いが手が寒過ぎる
電熱グローブはめんどいしハンカバはダサいし手詰まり
今年は灯油が高い上に消費量が多い。
ガソリンも高いなぁ。
でも、原油価格が下がったので来週からガソリンも灯油も下がるかな?
>>783 ワイのように肉の布団を着るんや
おそらく今が一番脂のったうまい時期
全身がトロやぞ
最近の若者は出来がいいな
氷河期世代が10〜20代の頃に目を見張るような活躍をした人は少ないよね
まぁマジレスすると手袋するまえに
女がよく使ってる保湿保温性あるハンドクリーム塗って
薄手のインナーと厚手の外の二重手袋すりゃグリヒなくても
手はマイナス温度でも耐えれるかな
お肌はいつもスベスベやし靴下も2重にしてますわw
上げるときはイソイソ、下げるのはシブシブ、または鹿と
オリンピックにまるで興味の無い俺からすればこの時期はほんとやれ誰がメダルだとうるさいにも程がある。
勿論頑張った選手は偉いと思うし評されて然りなんだが、国民全てがオリンピックに注目してます観てます応援してます的な空気はいい加減どうにかならんもんなのか。
俺も東京オリンピックに興味がないから開催しないで欲しいくらい
2020年の夏はどこへ行っても渋滞だらけで碌に楽しめなさそう
4年に1回しかやらないんだから少しは我慢しれ。そしてそれに向けて全力で頑張ってる人を少しは応援してやれ。
東京でオリンピックやるなら北海道に行けばいいじゃない
>>801 こういうのがうざいんだよね。
興味ない人がいることも認めて放っておいて欲しいのよ。
邪魔はしないからさ。
我慢しろだの応援しろだの。
選手は好きでやってるわけだろ?
なんであらゆる人がそれをほめたたえなきゃならんのよ。
テレビを投げ捨てたら気にならないよ
犬HKも金払わなくていいし、とオモテたら住所変更して登録しやがれと脅迫状が舞い込んだw
テレビないから普段は気にもしてないよ。
日常で話題を振ってきて穏便に興味ないことを伝えると突っかかってこられてまいるくらいかな。
>>796 金とったらおめでとうで銀や銅なら残念でした、それ以下は話題にもならない
なんつんのか、聞いててひどい実況で嫌になる
今日死ぬほどいらつく思いしたんだけど聞いてくれ。
ニンジャ250GソロツーしててSA寄ったら、13年落ちニンジャ400乗ったおっさん(全身elf)がわざわざ横に止めて来ていきなり、「あ、下忍www」とかいいやがった。
俺が、「はぁ。そうですか」というと、「おれはこれはセカンドバイクで大型もあるけどね」とかいい出す。
あげく、「250って高速乗れたんだww」「それ100くらいは出るんだよね?」とか言ってくる。喫煙所じゃないのにタバコ吸い出すし。
流石にイラついて切上げたけど、今思い出してもイラつく。なんなんだよ
>>808 バイク乗りってマジでおかしいのが居るからな
俺も昔釣りしてたら変なバイク乗りに絡まれた事あるわ
忍者とアメリカンの排気量ヒエラルキーはしょうがない。H2乗って見返してやれ
>>771 観てるならあとちょっと知る努力してみ
アメフト面白いぞ
>>808 いまどきそんなのいるんだな
気にすんなや
>>808 そんな漫画のように嫌味ぶちまける奴なんて現実にいるんだな
手は出したら負けだから。相手がキィーッ!ってなくらい散々バカにし返してやればよかった
>>808 そんなヤツに会ってみたいな
不快ではあってもレアな体験してるってのが凄い
「カワサキオヤジくせぇんだよ!」と言える絶好のチャンス
逃したくないもんだな
みんなレスありがとう。そうだね反応した俺が悪いし、気にしないのが一番だよね。
実は半年くらい前にも同じ経験あって、その時はカタナ400の人に言われたから「へー。なんかそのカタナ小さいですね」って言い返したわ。
あー、しばらくツーリング行きたくないわ…
>>808 ワロタ
そんなアホも居るんだくらいでサラッと流しとけ。
ただ、13年落ちてよく分かったな。
>>821 あと、言い返したりしない方が、いいよ。
同じレベルに堕ちてるみたいになって、なおさらそういう人を引き寄せやすくなるよ。
言い返すのに相手をディスってる時点でと同じレベルになっちゃうよ。
>>823 たしかにそうだよね…。次から無視します。なんかソロツーの時やけに話しかけられるんで、もう少しキビキビ動くようにするわ…
>>821 俺は変なのとよく当たるようになったら
出る時間を変えたり、行く場所を変えたりするな
結構コレで変なのに当たらなくなったりする
>>825 話し掛ける奴には色々居るから、全員がバイクをディスりにくる人ばかりじゃないからね。
>>808 そいつは誇れるものが何も無くて、恐らく普段は辛いんだろ
それにしても全身elfとかw
>>825 そういうのが面倒くさかったら
ヘルメット被ってる時は聞こえないふり
ヘルメット被ってない時は両耳イヤホンつけて聞こえないふり
たぶんそのおっさんもクシタニおじさんやダイネーゼおじさんといった上位の偏屈おじさんにバカにされてるのかもな。
悲しい連鎖だ…
ZX乗りがバカにするなら悔しいけど正直400ごときが下忍つっても痛くねえだろアフィ
ninjaって下忍中忍とか呼ばれてるけど
H2だとなんて言われるの?
同じ人間だと思うから腹が立つ
そのおっさんは亜人間で遠い昔に猿と人が進化で別れたように人間とは別の方向へ向かってるんやな
哀れなことに
250だけどレーレプなので、馬鹿にはされないが
昔語り親父が来て面倒くさいのはある
俺のは今お前が見てるように現役なんだよ
明日ヒトツーする人はどんなコースを走るつもりなの?
ぶっちゃけ休憩中だけじゃなく走行中でも頭のおかしいバイク乗り見るけど相手にしないのが無難だな
そういう輩には常識が通用しないから下手に相手すると逆ギレされて後々面倒な事になる
キチガイのように特定場所で通るたび空ぶかししてたら通報されたぞ
>>784 2〜3日前にレギュラーが2円下がった、円高になって来たからもう少し下がって欲しいな
イラン辺りが安売り始めてOPEC再混乱希望
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
そりゃあ無敵だけどやめようぜ
>>847 ユーロが上がってるからWTI原油も下がらん
アメリカが利上げしたらドル買い起きて原油安になる可能性が微レ存
色んな人が居るもんだな。俺は隼乗っててもクラブマン乗っててもSAなり道の駅なりで話しかけられた事なんて特に無いなぁ。イヤな事だろうがそう言うレアな経験は少し羨ましい。
>837
コーヒー吹きそうになったじゃねーかwww
人間ってそれこそ40億人、日本人に限ってなら1億ちょい居るんだろ?中にはエラー品だって産まれてくる訳だろうから一々気にする必要なしなし。
>>853 2011年の時点で総人口約70億居るぞ
>>858 上忍→ハットリ
中忍→あずみ
下忍→くノ一
シャイなんで俺から話しかけることはないけど道の駅で休憩してたら
しょっちゅう声かけられるわー。新車バイク買って幸せオーラでとるのかね
2018年2月で13年落ち
2004年か2005年年製造のニンジャ400?
あったか、そんなの?
なんてことないVTR250なのに「これなんてバイク?」ってたまに聞かれるんだが、ドカモンですって言っていいのかな。
クラブマン乗りだがハレ乗りにはやたらと声かけられる(多分馬鹿にされてる
あとよう分からんが地方行くと配送の人に声かけられて仲良くなる
珍しいや俺も昔乗ってたって言われることが多いわ
スーパーに乗っていったら駐輪場の原付オババにええバイクやのぉーって言われたことはある
ガレージの前で洗車してたら、若い女性に「かっこいいバイクですね」と声をかけられたことがある。
しかし、後ろに気弱そうな彼氏がいたので、適当に返事をしただけで終わったw
>>861俺も思った。面倒なんで資料ひっくり返してもいないし、検索すらしてないけど。
>>869 庭でバイクの整備してても隣のおじさんか訪問販売の営業からしか話かけられないぞorz
話しかけられるのはバイクの色によると思う
赤色のバイク乗ってた頃いろんなとこで話しかけられたけど
黒に変えてから一回も話しかけられなくなってヤエーさえもされなくなった
悲しい
>>861 ZZR400でしょ。600はninjaだった気がするから、デカールだけ移植かな。
PAにバイクを停めて休憩していたら、カメラを持った小学生低学年くらいの男の子を連れたお父さんに「バイクの写真を撮っても良いですか?」と聞かれたことがある。
即座に「どうぞ、どうぞ!」と答えて、その男の子を抱えてシートに座らせてあげたよ。
満面の笑顔でお父さんに写真を撮られている男の子を見ながら「このバイクを買って良かった♪」と思った。
VTRに乗っててSAで休憩してたらバイク便ですかって聴かれたことあるわ
たしかに箱は積んでたけどさ...
ガソリンスタンド店員やフェリー船員に話しかけられたことはあるが一般人からはないな
いつだったかフェリーに乗った時、バイクが倒れないよう固定する係の兄ちゃんとおじさんに
話しかけられて少し喋ったんだけど尿意が迫っていて立ち去りたかったので
つい「もう上に行ってもいいですか」なんてあからさまに迷惑そうな対応をしてしまった
いい色ですねとか言われて嬉しかったんだが相手は気分を害しただろうから申し訳なくなったよ
港に着いて船から出る時に自分の準備が遅れてモタモタしてしまったので「早く出て!」と怒鳴られて
さっきあんな風に対応しなければもっと優しい言い方をしてもらえたんだろうか…なんて思った
こういう面倒くさい性格の人間なので一人が気楽なんだよな
面倒くさいよ
飲み会などでの失言も、相手はとっくに忘れてるだろうが自分はいつまでも覚えてる
忘れたいことをピンポイントで忘れられる装置があればいいのにな
正直な「すみません、トイレに行きたいので」と言えば済むものをその程度の労力も惜しむからそうなるわけで。
失敗など誰でも犯すし反省など猿でもできるので、それを以後に生かすかどうかが有能と無能の分かれ目だわな。
いろいろ拗らせてそうでお近づきになりたくないタイプ
>>885 尿意申告することよりも態度悪いことのほうが恥ずかしいだろうがその時は前者が恥ずかしかったんだよな
次に似たような事態になったら角が立たない言い方を心がけたい
>>886 色々とこじらせてるのでバイク関係でもそれ以外でも一人でひっそりと生きていくつもり
>>885僕が言いたい事をちゃんと言ってくれてどうもありがとう。
>>863 離れ際に『いつかはハーレーだね、頑張って』とか言われるのかい
恐ろしいな
おれ逆あるわ。
住宅地の中でランボ見つけたので写真撮ろうと思ってUターンして戻ったら
建物から人出て来て色々自慢話してくれた挙句、運転席に座らせてくれて
写真まで撮ってもらった事あるわ。
ランボの運転席に座るのなんておれの人生では無いだろなとあきらめてただけに
素直にびっくりして感動した。
なので以降、好意的に声かけてくれる人にはなるべく愛想良くするように心がけるようになりましたとさ。
ランボルギーニ乗ってるやつの見せたがり感は異常
わざわざ人通りの多い観光地の広くもない片側一車線で複数台並べて駐車してだべってんのをたびたび見かけるんだが
きもちわるいったらありゃしない
>>897 アマゾンで普通に「リカーブボウ」でいろいろ出てくる
くわしいことは分かんないけど
フェラーリやポルシェ、アウディのR8だって「おっ?」くらいだけど、
ランボルギーニはやっぱり別格かな
ただディアブロ以前のランボルギーニだけど
ガヤルド以降のデザインになってなんかつまらなくなった気がする
フェラーリもランボルギーニも地元柄よく見るのであんまし気にしなくなった
たまに渋滞にハマってるフェラーリみるし
>>900 ランボーが使ってたのは末端に滑車がついた所謂コンパウンドボウってやつだ
それを言ってしまったら、フェラーリもポルシェも同類だろう。
大衆に見せびらかすことで注目されるのが生き甲斐の連中だからな。
そんなものはボンボンと成金ぐらいしかやらないものだ。
本物の金持ちなら、チンドン屋の真似なんて恥ずかし過ぎてやらない。
初めて公道で憧れのカウンタックに遭遇したときは正直微妙だった。
田んぼの中の一本道の車列の中にあっては、低く地を這うフォルムも
どこかしら「平身低頭」の感が否めず、すれ違う際に
「無駄に幅だけ広くてどうもスンマセン」と申し訳なさそうだった。
良い機会だ
一つ憶えておくといい正直微妙くん
憧れは理解からもっとも遠い感情だよ
ランボルギーニは日本の景色に全く似合わない唯我独尊デザインだから、日本で見かけると違和感が半端無いよねw
エンジン音はLFAが素晴らしいが、ライト回りのデザインを見ると「やっぱりトヨタだなぁ」と感じて興醒め。
帰宅後
子供「ウルトラマンのバイクに乗ったんだよ!」
母「あらそう、良かったわねー」
父「おいおい、あれはウルトラマンじゃなくて○○だぞ」
軽トラ先進国だよバーカ
アメ公など有り難がって輸入してるわ
なぜか軽トラがアメリカで大人気らしいが、なんでだろ
庭いじりのお供に最適だから?
農場や牧場内での移動に便利
小さい事で作物なんかは間隔を狭くでて更に植えられる
小学生の時ランボーの弓矢で戦闘ヘリを撃破したのを見て感動し高校でアーチェリー部に入部して半年で退部した
ランボルギーニより近所のマンションの駐車場にデロリアンが停まっているのを見たときの衝撃の方がでかかったw
スーパーカーはたまに見るけどデロリアンは本当に見かけないからレア中のレア
こないだMcLaren P1見たときはさすがにおおって思った。
普通のフェラーリやランボルギーニとオーラが違った。
ミッドシップ4WDとか地味に存在するのも軽トラ
シャーシがしっかりしてるから
カスタムも上物の自由度が高い
たしかバギーに化けてるのもあったなw
アメリカでは軽は安全基準通らないんじゃなかったっけ?
作業車とかオモチャ感覚なんかね
>>928 製造から25年過ぎた車体は基準適応外という通称25年ルールってのがある
5マイルバンパーとかワケワカラン基準がある一方緩い方はユルユル
>>923 オレが初めて見たデロリアンは大通りの路肩に手書きで「故障中」と
フロントガラスに貼り付けてあったわ。
ちなみに高校生の頃初めて借りたback to the future(VHS)は映画館で盗撮した海賊版だった。
笑い声も入ってて、それはそれで面白かった。
>>929 いま25年以上前の日本のスポーツカーが流行ってるみたいね
期限切れたし右ハンドルでも乗っていいとか
身長180cm位ありそうな外人が軽トラなんて良く座ってられるな
軽バンならいざ知らず軽トラなんて自分が乗った時は身動き取れない程に狭くてまいったわ
あのフットスペースで長距離乗ってる軽貨の人たちはエコノミー症候群になんないのかね
知人がかなりフレンドリーな感じだけどアトムV8みて声かけたら駐車場1周運転させてもらった動画送ってきた
人とは好意的に話したほうがいいよね、でもそんな幸運は俺には来ないだろうな
アメリカで人気って一部でだからな
しかも乗れるラジコン感覚で遊びようで使ってる
向こうじゃ実用的じゃない
自慢したいがために話しかけるくらい承認欲求高いのなら
大黒でも辰巳でも行けばいいのにな
軽トラは音が小さいのと狭い道が走れるので狩りにいいそうな
軽トラよりもっと狭いカプチーノ持ってるけど
狭い車ってなんか不思議と愉しいんだよ
隼エンジンを積んだ隼カプチの動画でも
丸太みたいな腕した外人が愉しそうに運転してるし
親父がリタイア後に農業やっててMT軽トラは何度か乗ったことあるけど
公道では正直楽しいもんじゃないよな…
ただオフで山行くと、林道の一番厳しい部分は4駆軽トラに合わせて作られていることを実感する。
よくこんなところ通れるなと思うこともある。
軽トラの四駆の大部分はセンターデフ直結のパートタイム四駆だから、
対角線スタック以外ならいわゆる生活四駆よりはマトモに走るよ。
…つかなんのスレだよ(´・ω・`)
>>932 俺175cmだけど分かる。
ちっさい小学校机の椅子なんよな。
そしてクラッチ、シフトはいい加減な感触のものしか付いてない。
実家で農作業手伝う度に乗るけどあれは乗用車でなく作業車とか違うカテゴリーのもんだわ。
サンバートラックスーパーチャージャーが俺の体感的に一番速く感じたクルマだった。
ゆわでもガタガタミシミシとバラバラになりそうで、今乗ってるロードスターのふうわよりも怖かった((( ;゚Д゚)))
軽トラ欲しいけどバイクに車に軽トラまで持てないわ
軽トラ買ったらそれに載せるものも欲しくなるに決まってるし
もう少し天候が安定したらまんぼうまでカキフライ食いに行くんだ
>>937 カプチーノは車高低くてソコソコの速度でも楽しめるのが素晴らしいな
せまいけど
その昔、ホンダのすげー高いバイク跨って一瞬走らせた女が見事に転ぶ動画あったよな
それと一緒で超高級車運転していいよって言われても、何があるか分からん以上怖くて乗れないな
車もバイクも女に乗らせるのが間違いや
可愛らしい安全なやつに乗らせとけ
わいに乗ってくれてもかまわんのやで
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/ 貧乏人の俺、ほくそ笑んでしまってすいません・・・
証券会社でも桁間違えて破格で株売っちまったとか
ニュースになってないのも含めたら怪しいのはよくあるし
こういうまぬけ話は付いて回るわな
情シスなめたら火傷すんど
例のジェイコム株に関しては全額決済したらしいけど、
無法地帯な仮想通貨はギャンブルどころじゃなく危険だからなぁ
儲かってる人はおめでとうございます。
失敗した人は電車を停めないでね!
現状仮想通貨は投機ゲームだわな
カジノのチップみたいなもん
買い物決済できるやつでも
こう乱高下してたらレートが気になって使えんw
いずれはバランス点に収束するんだろうが
乱立したやつどうなるんだろうな
誰も交換してくれないゾンビ通貨も出てくるだろ
続々と億万長者が増えてるようだなw
後から参入してきたノロマ亀は資産吸われて損害を被ったようだが
おまえらいい加減にしろ
ヒトツースレは遊びじゃないんだよ
【東京都保険局が注意喚起】“アナル舐め”が原因。ゲイ&バイの間で「A型肝炎」が流行中★2
http://2chb.net/r/newsplus/1519029007/ これはセルフでもだからな!やめとけよ!
フライドポテトで薄毛治療
https://jp.reuters.com/article/friedpotate-idJPKCN1G30BE
,-彡ミミ--- 、
/ (・ω・` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
○
O
,-彡⌒ ミ--、
/ (´;ω;`) / 毛が生えた夢を見た・・
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' 日本三大バイク仕事
・白バイ
・バイク便
・郵便配達
もうこんなんて生えないなんて
いわないよ絶対(槇原
過疎った田舎では白バイ・カブ・スクーター以外に乗っているバイク乗りは
車種・排気量に関係なく、一様に暴走族と決め付けられる。
田舎のいとこでリッターバイクに乗っている者がいるが
近所では暴走族のリーダーと勝手に決め付けられて
そいつ等が根も葉もない噂を言いふらしたせいで
地元でも悪い意味で有名人になっているらしい。
今でもバイク3ない運動が根強く残っている地域らしい。
>>966 周りの人達、おにゃのこよりバイクの心配してて草
>>987 そりゃあの程度の立ちごけで大怪我なんかするもんか
そのままビッターンと倒れて鎖骨折れたとか頭打ってて動かないとかならともかく
一コケ数十万円だしな
ホンダのクソなところはNRのパーツも欠品多数なところ
貼れと言われたような気がした
(´・ω・`)
>>960 NRはaddressかdbxだろ、ふざくんな。
AutomaticDynamicRangeExpansionSystem
(ADRES)
-curl
lud20241203051421caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1517841624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いっつも1人でツーリング Ver.219 YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・いっつも1人でツーリング Ver.229
・いっつも1人でツーリング Ver.199
・いっつも1人でツーリング Ver.239
・いっつも1人でツーリング Ver.209
・いっつも1人でツーリング Ver.211
・いっつも1人でツーリング Ver.223
・いっつも1人でツーリング Ver.240
・いっつも1人でツーリング Ver.231
・いっつも1人でツーリング Ver.237
・いっつも1人でツーリング Ver.220
・いっつも1人でツーリング Ver.241
・いっつも1人でツーリング Ver.228
・いっつも1人でツーリング Ver.227
・いっつも1人でツーリング Ver.237
・いっつも1人でツーリング Ver.206
・いっつも1人でツーリング Ver.205
・いっつも1人でツーリング Ver.238
・いっつも1人でツーリング Ver.215
・いっつも1人でツーリング Ver.228
・いっつも1人でツーリング Ver.233
・いっつも1人でツーリング Ver.222
・いっつも1人でツーリング Ver.225
・いっつも1人でツーリング Ver.232
・いっつも1人でツーリング Ver.198
・いっつも1人でツーリング Ver.202
・いっつも1人でツーリング Ver.203
・いっつも1人でツーリング Ver.201
・いっつも1人でツーリング Ver.197
・いっつも1人でツーリング Ver.217
・いっつも1人でツーリング Ver.218
・いっつも1人でツーリング Ver.212
・いっつも1人でツーリング Ver.224
・いっつも1人でツーリング Ver.210
・いっつも1人でツーリング Ver.204
・いっつも1人でツーリング Ver.226
・いっつも1人でツーリング Ver.208
・いっつも1人でツーリング Ver.214
・いっつも1人でツーリング Ver.213
・いっつも1人でツーリング Ver.216
・いっつも1人でツーリング Ver.221
・いっつも1人でツーリング Ver.236
・いっつも1人でツーリング Ver.230
・いっつも1人でツーリング Ver.200
・いっつも1人でツーリングVer.249
・いっつも1人でツーリングVer.269
・いっつも1人でツーリングVer.259
・いっつも1人でツーリング Ver.207
・いっつも1人でツーリング Ver.175
・いっつも1人でツーリング Ver.172
・いっつも1人でツーリング Ver.193
・いっつも1人でツーリング Ver.196
・いっつも1人でツーリング Ver.176
・いっつも1人でツーリング Ver.194
・いっつも1人でツーリング Ver.182
・いっつも1人でツーリング Ver.195
・いっつも1人でツーリングVer.279
・いっつも1人でツーリングVer.289
・いっつも1人でツーリングVer.299
・いっつも1人でツーリングVer.289
・いっつも1人でツーリングVer.244
・いっつも1人でツーリングVer.255
・いっつも1人でツーリングVer.252
・いっつも1人でツーリングVer.265
・いっつも1人でツーリングVer.274
・いっつも1人でツーリングVer.257
11:53:03 up 21 days, 12:56, 0 users, load average: 12.31, 10.51, 10.53
in 0.11151814460754 sec
@0.11151814460754@0b7 on 020401
|