◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 YouTube動画>13本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1526691171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2018/05/19(土) 09:52:51.47ID:m0gX8OLD
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。

前スレは950がスレ立て放棄したので、代理で立てました。
2774RR
2018/05/19(土) 09:54:25.78ID:m0gX8OLD
▽前スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
http://2chb.net/r/bike/1521846194/1

▽過去スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【43】
http://2chb.net/r/bike/1517460019/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513776362/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
http://2chb.net/r/bike/1507722731/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504619293/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【39】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500280805/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488597852/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472277934/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468815732/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464095899/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461246689/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436437948/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【31?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426909076/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【30?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417338582/
3774RR
2018/05/19(土) 09:54:42.68ID:m0gX8OLD
▽関連スレ ワッチョイ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】 (実質39) 【38】の重複スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507641127/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース(ワッチョイ)【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495847962/

▽関連過去スレ ワッチョイ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】 (実質37)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488209362/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468734776/

荒らしが立てた重複スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
http://2chb.net/r/bike/1521845459/
4774RR
2018/05/19(土) 09:55:07.90ID:m0gX8OLD
乗りやすさに特化した教習車(NC750L)で、
すばらしいカリキュラムと、指導力の高いインストラクターを
指名しているのにも拘わらず・・・。

言って聞かせても、出来ず。
やって見せても、出来ず。
やらせてみて指摘すれば、精神的苦痛だと言い。
ネット掲示板で指摘されれば、逆ギレ。

折角高い金払うんだから、課題走行くらいまともに出来るようになろうよ。
5774RR
2018/05/19(土) 11:04:52.15ID:/RIFD6bd
ワッチョイ無しの隔離スレ
6774RR
2018/05/19(土) 15:05:27.66ID:Io5y5B04
限定解除は目糞鼻糞(笑)
7774RR
2018/05/19(土) 15:36:50.82ID:XxBx0jBm
隔離スレにも居づらそうやね
寄る年波にゃ勝てないか
8774RR
2018/05/19(土) 15:52:27.07ID:8q4bGdo4
新スレでも限定解除は目糞鼻糞(笑)
9774RR
2018/05/19(土) 16:21:04.52ID:CXMe+cj1
今日都内で納車した CB 1300 SB 乗り回してる これって最高だなぁ 大型免許取って本当に良かったよ
10774RR
2018/05/19(土) 16:23:55.45ID:Io5y5B04
納車したバイク乗り回す。
11774RR
2018/05/19(土) 17:23:54.36ID:XqGkbupa
基本ニーグリップこれが出来てない人多い
脚広げればバランスとれると思う勘違い多い
重心が増えて不安定要素が増えるだけ
12774RR
2018/05/19(土) 18:25:07.98ID:LO1LkZm4
これまでの流れ

ワシは昭和時代に限定解除取ったんジャー!! 買い免共ひれ伏せ!!

指導員ですけど限定解除も教習所取得も「目くそ鼻くそ」程度の違いですよ

あーん? 証拠見せろや!!

これでよろしいか? 【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
13774RR
2018/05/19(土) 18:51:11.78ID:8q4bGdo4
これが目糞鼻糞免許だ
トンスル色だろ?

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
14774RR
2018/05/19(土) 18:51:42.62ID:hO9dVo9J
>>11
ニーグリップは全然必要ないなあ ハーレーはニーグリップは必要ないっていう結論に達してるしな
15774RR
2018/05/19(土) 19:14:27.66ID:Io5y5B04
>>13
限定解除すると免許証は目糞鼻糞色になるの?
どの様な保管したらこんなに汚くなるのだろう?
16774RR
2018/05/19(土) 19:27:31.74ID:XqGkbupa
ハーレーは重心が低いから無問題
17774RR
2018/05/19(土) 20:16:33.74ID:g4658B4V
>>9
前スレ900の人か!
納車おめでとう!楽しめてるみたいでほんと良かったよ
ところで

>あれほど教習所では一生懸命練習
したんですけど、NC750だとこういうバイクの練習に
>なってないというか、物凄く不安に感じるので
>教習の意味がないのが物凄く残念です。

この気持ちがもし変わってたら 後輩たちのモチベに繋がるんやが どうかなぁ
18774RR
2018/05/19(土) 20:45:22.48ID:Wr1iD9r9
>>1
あっごめん
19774RR
2018/05/19(土) 20:48:02.31ID:Wr1iD9r9
買い免3年生さんの体験談

技能試験免除の指定校での教習メニューは
ごく普通の人が受けてもわずか4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁も19秒で渡れるようになります
20774RR
2018/05/19(土) 20:48:28.21ID:Wr1iD9r9
限定解除ライダーさんからの
有難い為になるアドバイス

恫喝するなよw
逮捕されるぞw
21774RR
2018/05/19(土) 20:48:57.52ID:Wr1iD9r9
ここはベテランでずば抜けた技量をもつ
限定解除ライダーたちが
初心者たちに的確なアドバイスをしてあげよう
というスレです
荒らしの買い免は入場禁止です
22774RR
2018/05/19(土) 21:11:55.57ID:Wr1iD9r9
前スレ>977
20時間の証拠がないだろ
そういうデータあるだろ?ホントは
一部黒塗りでいいから見てみたいね

仮に20時間だとして
なんで12時間の時点で試験受けさせなかった?
23774RR
2018/05/19(土) 21:16:23.49ID:LO1LkZm4
目くそが吠えてるw
24774RR
2018/05/19(土) 21:33:42.91ID:Io5y5B04
教官の証を見せたら、今度はデータ見せろだって。
100時間の根拠もなかろう?

みっともない。
25774RR
2018/05/19(土) 21:34:29.49ID:hO9dVo9J
>>17
了解です
車重が280 kg ぐらいあるけど まあ NC 750 に慣れてるとそんなに気にならないかな。びっくりしたよ。
パワーも110馬力あるわけだけど NC 750と比べてとんでもないってことでもなかった不思議だ
これは多分 CB 1300がかなり乗りやすいバイクだからだと思う 他のスーパースポーツを乗るとどう感じるかまだよくわからない
26774RR
2018/05/19(土) 21:36:56.58ID:hO9dVo9J
>>17
教習所で悪いところはこういう大型バイクは立ちゴケのしないような練習をするのは絶対やんなきゃいけないと思う
あと横に傾斜がある場合の立ちゴケの練習は絶対やらせるべきだ 自分も教習中に立ちゴケの練習をしようと思った

けど12時間しか時間がないし 自由な時間が全くなかったから結局立ちゴケの練習をすることができなかった
27774RR
2018/05/19(土) 21:52:58.51ID:g4658B4V
>>25
成る程なあ
あながちNCが400みたいで大型練習の役に立たん訳でもないこととか
CB1300が懐の広いバイクなのが伝わったし
回せばワープしちゃうんだろうけどね
立ちゴケ防止の訓練かぁ ほんと短い中でも取り入れるべきだよな
参考になったよありがとう
愛車とお幸せに!
28774RR
2018/05/19(土) 21:56:15.37ID:Wr1iD9r9
はいはい
荒らしはIP付きで語ってな
29774RR
2018/05/19(土) 22:03:52.30ID:g4658B4V
>>28
ん?荒らして僕のこと?
お前の価値観で言うところの荒らしの海綿は入場禁止なんだろう?
じゃ僕は入場できるな試験場で一発目で大型二輪取ったので
30774RR
2018/05/19(土) 22:56:00.08ID:V46jk0Rk
>>22
12時間で受けなければならないわけではありません。指定を取るための練習と教習は違って当たり前ではありませんか?そもそも私は何度も何度も公安委員会にて行われる試験と教習所の試験の水準は違うと申しているかと思いますが、なぜ12時間に拘るのか理解しがたいですね。

多く練習したのは本人達の申し出があってのことですよ。教習所として公安委員会へ送り出すわけですがあくまで一発試験ですから本人達の意向がそこに働くのは当然のことかと思いますよ。

練習に関しては個人が都合を見て自主練も可能として受け入れたので正確な時間が把握できていないのです。

貴方がどう言おうと構いませんが事実ですから仕方ないですよ。
31774RR
2018/05/19(土) 23:00:21.62ID:Pf3JoYCM
目糞鼻糞は入場禁止なのかw
32774RR
2018/05/19(土) 23:17:51.73ID:Wr1iD9r9
>>30
つまり12時間の教習じゃ
試験場じゃ無理ってことだろ
33774RR
2018/05/19(土) 23:24:48.96ID:Pf3JoYCM
>>32
目糞鼻糞って事だよ。
34774RR
2018/05/20(日) 00:08:16.82ID:EiFcQbmr
>>32
指定を受けるためには10人連続で試験をパスさせなければならない 10人目が不合格だったら また一からやり直さないといけないそこが検定と性質を異にするところ
教習所も営利企業である以上 確実に合格させなければならない よって確実に一発で合格出来る高い技量が求められるのは当然
35774RR
2018/05/20(日) 05:44:37.58ID:u/pN+bVD
>>34
そんなのはわかりきってる話なんだよ
現実的に12時間じゃ不可能なのに
認めようとしないだろ
そしてこの指導員は限定解除ライダーを
クソ呼ばわりしているんだぞ

クソなのは本来合格できないものを合格させた
指定校と生徒及び卒業生だろ

しいて言うなら限定解除ライダーは高級味噌
味噌と糞を一緒にしてるんじゃないよ

資本主義だの営利企業だのの理屈は
公害病や放射能だのをまき散らした側の
屁理屈でしかない
36774RR
2018/05/20(日) 06:24:12.80ID:ojdHPCy2
>>35
分かっていてまだ言うのですね。指定を取るための練習は12時間で合格できなければならない理由はないんですよ。

「12時間の練習で1発で10人が連続で合格しなければならない」というところまでが指定を取るための条件ならばそれはそのままの形で望まれなければ不正になりますが、実際は違うのです。

貴方が12時間で合格させなければおかしいと思うのは勝手ですがそれはその事への貴方の感想でしかありません。

1発試験に望む人達だって技術に差はありますし、習得状況にも差は産まれますし、そして不安に思う人もいれば自信を感じている人すらいました。

教習カリキュラムと違うのはそこですよ。教習カリキュラムは他人と足並みをそろえる必要はありませんし、本人達に自信があるかどうかや不安かどうかは教習進度と無関係です。

そして目糞鼻糞というのは比べることも無意味という比喩表現ですよ。それが不愉快ならば「ドングリの背比べ」という表現に変えることも検討しましょう。
37774RR
2018/05/20(日) 07:12:18.55ID:u/pN+bVD
>>36
教習所は簡単に免許が買えて
試験場そして当時の限定解除は難しかった

それは認めるのか?
認める気ないだろ
おまえ買い免だろ
デブが自分に甘いように
買い免は買い免に甘いからな
38774RR
2018/05/20(日) 08:27:45.64ID:apQsACAJ
>>36
教習所での12時限の教習で、試験場で1回で合格可能なレベルにできる

自信を持って言える?
39774RR
2018/05/20(日) 08:31:14.01ID:N6icrtbS
目糞鼻糞、どんぐりの背比べ限定解除は理解力がないらしい。
40774RR
2018/05/20(日) 08:41:53.78ID:ojdHPCy2
>>37
>>36
>教習所は簡単に免許が買えて
>試験場そして当時の限定解除は難しかった

>それは認めるのか?
>認める気ないだろ
>おまえ買い免だろ
>デブが自分に甘いように
>買い免は買い免に甘いからな


だから何度も言うように限定解除も教習所もどちらも難しくない、大差ないと言っているでしょう。
それが目糞鼻糞やドングリの背比べということなのですよ。

これも何度目になるかすら既に覚えていませんが、事実を貴方がどう思おうが結構ですよ。貴方がそう思うのならばそうなんじゃないですか?貴方の中ではね。
41774RR
2018/05/20(日) 08:48:09.99ID:qqtvHRrU
糞を漏らして味噌だと言い張った武将もいますねw
42774RR
2018/05/20(日) 08:53:08.17ID:N6icrtbS
過去と現在の比較にこだわる目糞鼻糞(笑)
43774RR
2018/05/20(日) 08:53:33.89ID:N6icrtbS
難しいと厳しいも解らない目糞鼻糞(笑)
44774RR
2018/05/20(日) 08:56:55.01ID:NBIq2fB/
>>40
教習所の社長さんの親御さんからは給料いくらもらってるんですか?
45774RR
2018/05/20(日) 08:57:29.62ID:PLVAUcRi
限定じいちゃんは結局なにがしたいのだろう?まったく理解できない
46774RR
2018/05/20(日) 09:00:37.22ID:ojdHPCy2
>>38
12時間で教習を終えたからと言って技能検定でも不合格となってしまう人もいるのでそれが技能試験であっても同様です。

自信を持って送り出すことはできても合格を約束することはできませんね。

そもそも指定を取るための練習は通常の教習カリキュラムに合わせて行うものでもありませんから比較すること自体に意味もありません。

そもそも指定の為の試験は練習と試験で走るコース自体が違いますからね。
47774RR
2018/05/20(日) 09:01:22.97ID:N6icrtbS
>>45
客観的に判断できる事が言えず、現役教官に言われっ放しで悔しい。
どうにかして俺様を認めさせてやりたいと言う心理。
48774RR
2018/05/20(日) 09:25:41.33ID:qqtvHRrU
http://tokutyou.com/tokutyou/2990
49774RR
2018/05/20(日) 09:46:17.56ID:ojdHPCy2
>>44
給料ではなく役員報酬ですね。お金の話は辞めましょうよよ(笑
50774RR
2018/05/20(日) 09:56:27.97ID:wSPz3Kzj
>>27
CB 1300が 約50 kg 重くても 動かしてしまえば同じですね
しかし NC 750と決定的な違いがあります それはエンジンを止めてる時のバイクの取り回しです 特に CB 1300は バックに押したりする動作が非常にやりづらいです
そもそも NC ナナハンでも 連動して バックに押したり前に押したりする 取り回し ほとんどやりません こういうのって白バイ隊員が教えてくれるように色々と実はコツがあるのにそれを全く教えないわけです
スラロームや波状路をやる代わりに 立ちゴケの防止方法 道が狭いところでのバイクの取り回し 250 kg 以上のバイクでやらせるべきです
51774RR
2018/05/20(日) 10:18:27.73ID:qqtvHRrU
報酬にしても給料にしても
聞くってのはマウントしたいの見え見えだよね。

目糞鼻糞w
52774RR
2018/05/20(日) 10:51:36.57ID:UYHJoJpX
>>46
>そもそも指定の為の試験は練習と試験で走るコース自体が違いますからね。

初めて走るコースで試験を受けるのは、試験場での一発試験と同条件だねw
指定を受けるための練習は確実に受かるレベルになるまで練習させたけど、卒検はもしかしたら受かるかもしれないレベルでも受けさせるんでしょ?

12時間では、練習したコースでも合格できるか怪しいレベルにしかならないってことになってしまったねw
53774RR
2018/05/20(日) 10:59:10.83ID:Mvlv9uD1
>>50
CBR1100XXとかハヤブサとかだと前へ押すときはもっと押しにくいのを感じるよ
ハンドルが低く、セパハンでグリップがハの字で斜め
非常に押しにくい
バーハンネイキッドはまだマシかも。
後ろへ押すときはネイキッドと同じ。左手でハンドル、右手でシーの段差を押すとスーッと進む

@YouTube


(エレベーターからなのでちょっと傾斜してるけど、こんな感じ)

@YouTube


こちらでは両手でもやってるけど、軽いバイクなのでまだいい。
これが300kgクラスの重量級の大型バイクでのバック進行は
両手ハンドルだと動き始めがなかなか動かない
54774RR
2018/05/20(日) 11:02:39.25ID:ojdHPCy2
>>52
もしかしたら受からないレベルで

それはもちろん検定ですから当然のことですよ。検定の合格率が100%ではその方がむしろ不正が疑われるでしょう。

未だに貴方の感想の話をしているのか現実の話をしているのか私には分かりませんね。
55774RR
2018/05/20(日) 11:16:32.89ID:PFnMFkEQ
難癖つけて認められたい、認めさせたい目糞鼻糞限定解除(笑)
56774RR
2018/05/20(日) 11:55:41.74ID:G/FhaoL9
>>54
入校者のうち補習もなく卒検も一発合格は、当然95%以上だよね?
57774RR
2018/05/20(日) 12:00:15.82ID:N6icrtbS
目糞鼻糞限定解除は合格率95%以上だったのかな?(笑)
58774RR
2018/05/20(日) 12:04:27.31ID:NBIq2fB/
>>49
年収1000万ありますか?
59774RR
2018/05/20(日) 12:24:23.42ID:OLOdrVA+
指定を取るための指定前教習での試験合格率は法律上では95%以上となっているが その他にも細かい規定があって実質上10人連続合格という 100%を求められる非常に厳しい基準と
二段階見極めで 概ね良好なら教習を修了となる一般受検者とは 試験基準は同じでも 求められる確実性が全く違うと思うよ
僕は指定前教習を受けて7人目で合格したけどプレッシャーが半端なかった
なぜならもう既に30人近く受けて3人4人落ちていて 自分で振り出しに戻したくなかったし 落ちたら教習代を7万円払わなければならなかった だから自ら申し出て必死に練習したよ それでも本番は膝が震えたがね
そう言う事情の人が 教習所の生徒さんや試験場の一般受験者を見ると 確かにどんぐりの背比べで どっちが上手いとかは不毛な議論に思うよ
60774RR
2018/05/20(日) 12:32:20.83ID:OLOdrVA+
ちなみに
技能検定員となる為の合格基準は

技能試験(自動車の運転に必要な技能についての運転免許試験をいう。以下同じ。)の方法に準じて行うものとし、その合格基準は、九十パーセント以上の成績であること。

検定員ですら90%と言う事実がある
61774RR
2018/05/20(日) 12:32:50.19ID:qqtvHRrU
>>58
どこまで収入でマウント取りたいねんw
62774RR
2018/05/20(日) 12:38:12.89ID:qqtvHRrU
1 774RR 2007/10/08(月) 18:41:05 ID:111Jfk+z
選ばれし者だけが取得することができた大型二輪免許
選ばれし者だけが乗ることができた大型バイク

それが今となってはどうだろう?
女や学生や下手糞でも乗れるようになってしまった
そして事故が多発するようになり
その結果、世間からはバイク=危険として煙たがられることに…

叩かれるだろうが、あえて言う
教習所で大型二輪免許を買った奴は返上しろ
そして中型バイクに最低でも5年は乗ってから
試験場で限定解除しろ
それが全てのバイク乗りのためになる
それがバイク業界のためになるんだ

2007年のお前に言いたい






目糞鼻糞だって。
63774RR
2018/05/20(日) 12:48:49.70ID:N6icrtbS
目糞鼻糞限定解除は具体的な反論が出来ず。
64774RR
2018/05/20(日) 13:39:22.22ID:ojdHPCy2
>>56
やはり当然の意図が分かりませんが残念ながら当校は95%の合格率ではありませんね。

技術的には十分でも緊張による一本橋での落輪などがあったりしますからね。理想と現実は違うものですよ。
65774RR
2018/05/20(日) 13:45:49.34ID:N6icrtbS
理想:限定解除は上手
現実:目糞鼻糞
66774RR
2018/05/20(日) 13:50:03.36ID:a1Zprv/L
40手前で大型二輪免許を教習所で購入しました。(*_*)
それから6万キロ以上無事故なんだから良しとしてくださいな。
67774RR
2018/05/20(日) 14:38:05.17ID:ojdHPCy2
>>66
とても立派です。
安全運転な運転というのは技術も関係しますが持ち得た技術をどのように行使するかということが最も大切です。
68774RR
2018/05/20(日) 15:16:13.06ID:wQt65ZPb
やっと1段階(5H)が終わり次から2段階ですが次から何をするのでしょうか?
最小で1段階5時間 2段階7時間でしたっけ?今のペースでいけそうな予感ですね

ただ今までレーレプ乗ってどうもポジションなじめない
69774RR
2018/05/20(日) 15:18:45.13ID:OLOdrVA+
>>68
法規走行と急制動と波状路が入ってくるよ
あとは検定コース走りがメインかなぁ
卒検までがんばー
70774RR
2018/05/20(日) 15:20:57.10ID:wQt65ZPb
ちなみにスラローム6.8秒
一本橋は14秒でした
さらに遅く16秒狙いだと落っこちます
いいのか悪いのか10秒超えてれば良いのでしょうか?

教習所によっては電光で数字出る教習所もあるみたいですがないのでわかりにくいですね
71774RR
2018/05/20(日) 15:57:04.26ID:PFnMFkEQ
>>70
10秒超えていれば問題ありません。
72774RR
2018/05/20(日) 16:56:13.57ID:/aY0YpTO
しかし、最近バイクの免許買った人とか、天気の良い日曜日に出掛けないのかね?
また、役所が閉まってる土日は教習所は大盛況なのが普通じゃ無いのかな?

>>40
限定解除はそれほど難しくなかったよ。普通に乗れさえすれば、普通に合格する。

貴教習所は暇なんだろうか?昨今の少子化と若者の車離れが教習所の収益が悪化してると聞いた。
また、これからの運転自動化で斜陽産業だよね。広い土地と学科の為の施設、そして教習車両と指導員、
いずれもコストの掛かる物で、開校に尽力された御尊父のご苦労が偲ばれる。

そんな経営上苦しい中、降ってわいた大自二教習。大事に育てたいと思うのも解るよ、収益の要でしょう。
そんな立場の人が、「旧限定解除と変わらない」って言いたいのは解る。自らのビジネスモデルが崩壊するモンね。

例えば、こういう人は試験場では受からないと思う。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
http://2chb.net/r/bike/1521846194/853
853 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 16:04:30.24 ID:TQweoam6
右足ついてしまったんだが初回は減点されないんだな
2回目から10点減点一応卒検終った後指摘されたけど減点対象じゃなかったんだな
ということは一本橋6秒通過で減点20点右折のウインカー忘れで5点減点
75点で合格ということか危なかったな

目糞鼻糞と言うが、俺から見たら貴方の主観で有って「糞味噌一緒」にしてるだけだよ。

どうだろう?もう少し真摯に教習生に向き合って貰えないだろうか?
あそこの教習所ならば免許が簡単に取れる。では、「一回免許取ったら終わり」なビジネスの限界だよ。
是非、普通に課題程度は走れる様にご指導をお願いします。
73774RR
2018/05/20(日) 16:59:28.68ID:/aY0YpTO
>>66
日々練習と思い、安全に気を付けられてると思います。

最低限の操作(試験場での合格レベル)に達してるんであれば、「買った」とは
思ってませんよ。是非、「教習所で取った。」と胸を張ってください。
74774RR
2018/05/20(日) 17:01:24.38ID:AgAos7p+
自信満々の奴ほど卒検で落ちるから謙虚な姿勢でな
75774RR
2018/05/20(日) 17:18:42.72ID:hXXzE8sb
>>64
指定を取る時より低い合格率ということは、それはつまり12時間では少ないということだろ?

オーバーする奴には12時間では少ない
ストレートでも卒検で落ちる奴は、法規か技能か自信が不十分

指定を取る時より明らかに確実性が低い≒下手な状態で慣れたコースで卒検を受けさせて、合格しちゃう奴もいるよね
76774RR
2018/05/20(日) 17:41:03.48ID:n3keatUa
大型教習始まった頃に取ったけど、雑談中に教官がぼやいてたな。
このれべr
77774RR
2018/05/20(日) 17:43:31.17ID:n3keatUa
失礼。。
こいつらこのレベルで卒業させるのはホントは嫌なんだって。
そうはいっても現実問題、何十時間もやらせる訳にもいかないしね。
78774RR
2018/05/20(日) 17:47:12.67ID:ojdHPCy2
>>75
指定を取るときは公安委員会の初めての走るコースで検定に望むため、そして本人達が自信を持って検定に望めるように練習をしたわけです。
それと単に定められた教習カリキュラムで一定の水準だけ満たしていれば検定に望むことができる検定では本質的に受験者のモチベーションや技術水準に差があって当然です。

何度も言うように性質の違うものを比べること自体が無意味なのですよ。リンゴとバナナどっちが美味しいか比較しているようなものです。

比べたい気持ちはじゅうぶんに理解しましたが、現実は違うのです。しかし貴方がどう思いたいかは貴方の自由ですよ。
79774RR
2018/05/20(日) 17:59:19.93ID:ojdHPCy2
>>72
私は一応、会社員ではなく役員として在籍しているので基本的に教習に従事しまくるわけではありません。現在は特にどうしても手が足りない場合なとに教習に従事しているだけなんですよね。


既に何度かお伝えしておりますが教習所における教習や検定の水準が、決して公安委員会の試験と同等だとは思っておりません。資本主義〜のくだりはもう要りませんよね。

そしてそのような環境で免許を取得した方と限定解除で方法を理解されないまま苦労してとった方との技術水準など比べるまでもないほどの差でしかないとお伝えしているのです。
少なくても限定解除ライダーを免許取得の手段の違いだけで技術的に上手だなと感じたことなどありません。

違いが全くないとも思いませんが、やはり比べるまでもありません。つまり目糞鼻糞程度です。限定解除にて取得したという程度でそこにアドバンテージを感じるとするならばそれは単なるおごりでしかありません。
80774RR
2018/05/20(日) 18:10:29.75ID:PFnMFkEQ
視点と価値観が違いすぎるから話が噛み合うはずもなく。
81774RR
2018/05/20(日) 18:20:58.06ID:u/pN+bVD
つまり下手くそ量産工場ってことだな
自分に甘い企業体質

ところで校長は天下りの警察?
82774RR
2018/05/20(日) 18:52:35.82ID:PFnMFkEQ
目糞鼻糞限定解除が何も言い返せなくて(笑)
83774RR
2018/05/20(日) 18:56:16.29ID:zHhSUCzX
>>81
考え方が糞ですね。

もう鼻糞でも耳糞でもないw
84774RR
2018/05/20(日) 18:59:56.47ID:zHhSUCzX
【限定解除試験参考動画】

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

85774RR
2018/05/20(日) 19:02:12.60ID:zHhSUCzX
四世紀中頃に造られた高句麗古墳の
壁画「手搏図」には限定解除試験を
受けるライダーの姿が描かれている。

「手搏図」を見れば限定解除ライダーが
優れていることは明白である。

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
86774RR
2018/05/20(日) 19:09:22.60ID:MA2NlRCY
当時の限定解除組が大したことないのはもうそんなの分かりきったことじゃ何を今更 30年前の限定解除組が全員骨折するような事故をして
病院に行ったの が現実だし 限定解除の試験が技術を証明する試験ではないんだよそもそも 科学的
に証明するなら 教習所でも大型2輪が免許が取れるようになって事故が増えたかと言うとそういう 統計 は全くない
87774RR
2018/05/20(日) 19:11:01.44ID:zHhSUCzX
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
88774RR
2018/05/20(日) 19:23:41.53ID:MA2NlRCY
まあそういうことになるよな 当時限定解除とった組を分析すると これはもう低学歴低収入組なんだよな
これはもう 学校や仕事を無視して 平日を潰す 試験に取り組んでしかも金もないのに大型バイクを買っていた DQN 組ということだ
89774RR
2018/05/20(日) 19:25:42.36ID:u/pN+bVD
>>87
裁量労働制の資料が大嘘つきだったように
そんなデータはクソだね
90774RR
2018/05/20(日) 19:32:04.01ID:hRaKKrM8
もう平成も1年切ったのに今だに昭和の話を出してくるんだよなw
91774RR
2018/05/20(日) 19:39:59.80ID:MA2NlRCY
>>89
お前さ 匿名の2チャンでしかそういうこと言えないよ 教習所で 大型免許取ってるのが大多数 お前は少数派 民主主義の中でお前が負けてる理由 でお前は低学歴低収入これは現実なのよ
92774RR
2018/05/20(日) 19:54:17.48ID:u/pN+bVD
>>91
そう正に二輪ヒエラルキーの上位が
少数の限定解除ライダーさ

低学歴の低収入は
中卒の自称お医者と
いまだにWR250Xに乗ってる
買い免3年生だろ
93774RR
2018/05/20(日) 20:05:03.91ID:iWxWE3xW
誇れるものが限定解除だったのに、目糞鼻糞言われ、しまいには悪くないバイクを名指しで否定する目糞鼻糞限定解除(笑)
94774RR
2018/05/20(日) 20:05:52.52ID:hRaKKrM8
もう顔真っ赤で(笑)
95774RR
2018/05/20(日) 20:07:12.19ID:hRaKKrM8
あとね。ヒエラルキーの使い方、見事なまでに間違えてますよw
96774RR
2018/05/20(日) 20:12:36.88ID:D+3qO/Px
>>53
やっぱ大型バイクになるとここが重要ですよね。 教習所でバックすることを全然練習しないのはカーナビの問題だと思う。 こういうことを教習所で練習できなかったのはすごく悔やまれる。

教習所役員さん バイクの取り回しのコツを教えてくださいよ。
97774RR
2018/05/20(日) 20:18:17.82ID:ojdHPCy2
>>81
「つまり」とありますが私の文脈からの繋がりがありませんね。

もしも話の筋を理解していただけたのならば下手糞量産工場という表現は限定解除の人にも当てはまるということもご理解いただけたものと存じます。

その下手糞と同程度の目糞鼻糞というわけです。壮大な軌道のブーメランにしかなりません。
98774RR
2018/05/20(日) 20:26:41.73ID:iWxWE3xW
なるほど。
目糞鼻糞だから、限定解除も同レベルと自ら認めたということか(笑)
99774RR
2018/05/20(日) 20:29:09.26ID:u/pN+bVD
>>97
お前いちいち論点ずらしてるだろ
まず答えてもらってないことがある
おまえ買い免だろ?
100774RR
2018/05/20(日) 20:34:11.51ID:hRaKKrM8
おまえ買い免だろ?

出ましたw
101774RR
2018/05/20(日) 20:36:37.52ID:iWxWE3xW
限定解除して技術に自信があるなら気にすることないのにね。
目糞鼻糞限定解除(笑)
102774RR
2018/05/20(日) 21:12:10.48ID:ojdHPCy2
>>96
バイクの重量は本来、取り回す際にはタイヤに預けるものです。それをする為に自身がどのような立ち位置を取り身体を使うのかを考える必要があります。

もちろんそれは体の大きさなどが無関係ではありませんから一言では言えません。

例えば取り回しの際に自分側にバイクを傾けた時に倒れこもうとする力に対して、腰あたりでバイクに対して自身の体重をかけて釣り合いが取れるならば、支える腕力は要らないはずです。

もちろんバイクが完全に垂直に起きているならば指一本タンクキャップに触れておけばバイクを保持することも可能です。

そして前後に押し引きする際ですが、動き始めに一番力を要するのは言うまでもありません。唐突に入力してもバイクは重たく感じるだけです。

例えば前方にバイクを押し出したいのならば、立ち位置を少し後ろにして手をハンドルにかけて必要以上に腕を曲げないようにして身体を前方に倒しこむ際の体重移動を利用して押すようにすると良いです。

垂直に立った人間が腕力で前方に押す力などたかが知れていますからできる限り自身の体重を使うようにするといったイメージです。

その他にも前ブレーキを使用して前輪が動かないようにして進行方向とは逆方向に反動をつけフロントフォークの伸び縮みを利用してバイクを動かすきっかけを作るということもできますよ。

もちろんこういったことは誰しもが無意識でそれなりにやってあることではありますが如何に自身が効率よく力を使わずにバイクを取り扱えるかというのは、方法を正確に理解した上でバイクを目の前にして試行錯誤して見つけていくような具合になるかと思います。
103774RR
2018/05/20(日) 21:12:49.78ID:ojdHPCy2
>>99
論点をズラしているのは貴方ですよ。
104774RR
2018/05/20(日) 21:19:59.11ID:OLOdrVA+
>>96
役員さんではないがコツをひとつ
ハンドルを押して前進する時は 左手はグリップを握らないで 掌底でグリップエンドを親指が上になるように押します
そうすると 力がとても入れやすくなっておススメです バランスはハンドルだけで取ります
押してる最中に右に倒れそうになったら右へ切ると 自分の方へ戻ってきます
バックの時は 身体を後ろに向けて右手でシートを押し 左手でハンドルを切ってバランスを取ります 右手は推進力を与えるだけ 左手は船外機付きボートのように 舵を切ってバランスを取るだけにします
ただの取り回しですが 一本橋と同じ理屈です
身体を使わずに ハンドルを倒れそうな方に切ってバランスを取ります 是非お試しあれ
105774RR
2018/05/20(日) 21:21:22.73ID:AgAos7p+
限定解除と卒検の合格した人の動画見たけど技術の違い殆どわからんレベルw
106774RR
2018/05/20(日) 21:22:40.12ID:u/pN+bVD
買い免か試験場かどうかも
答えられないのか
107774RR
2018/05/20(日) 21:24:22.49ID:iWxWE3xW
少なくとも買い免と言う目糞鼻糞限定解除よりも、指導員の方は人として優れてると思うよ。
108774RR
2018/05/20(日) 21:36:28.19ID:/aY0YpTO
>>79
> 教習所における教習や検定の水準が、決して公安委員会の試験と同等だとは思っておりません。
なるほど、資本主義の世界では営利に走るのは無理もありません。

> 限定解除で方法を理解されないまま苦労してとった方との技術水準など比べるまでもないほどの差でしかない
もう少しお付き合いください。>>72で例に挙げたような、「一本橋6秒通過」でも貴教習所では
問題無く受かると言うことですね?

どう考えても、貴方の目糞糞は主観です。客観的なご発言をお願い致します。
109774RR
2018/05/20(日) 21:43:34.38ID:AgAos7p+
6秒通過で減点20点だろあとノーミスなら普通に試験場でも合格じゃね?
110774RR
2018/05/20(日) 21:44:56.88ID:AgAos7p+
限定解除って試験管の主観で6秒ならはい終了ってなるの?
111774RR
2018/05/20(日) 21:47:21.79ID:AgAos7p+
この自称限定解除爺さんは一本橋1秒につき何点減点かわからんらしい
112774RR
2018/05/20(日) 21:48:51.12ID:ojdHPCy2
>>108
>>79
>> 教習所における教習や検定の水準が、決して公安委員会の試験と同等だとは思っておりません。
>なるほど、資本主義の世界では営利に走るのは無理もありません。

>> 限定解除で方法を理解されないまま苦労してとった方との技術水準など比べるまでもないほどの差でしかない
>もう少しお付き合いください。>>72で例に挙げたような、「一本橋6秒通過」でも貴教習所では
>問題無く受かると言うことですね?

>どう考えても、貴方の目糞糞は主観です。客観的なご発言をお願い致します。

その話は当方の教習所の話ではないのに「問題なく受かるということですね?」との発言に至る理由が分かりません。

営利企業であるということが分かるのならばそのくらいは流石に理解できるものかと思いましたがいかがでしょうか。

話題の教習所がどこの教習所かも分かりません。当校ならば少なくても大型二輪ならば間違いなく、みきわめには合格できないレベルですね。

これで満足でしょうか?
113774RR
2018/05/20(日) 21:54:45.95ID:AgAos7p+
なんだコイツ自作自演してるだけかくだらね
じゃあのw
114774RR
2018/05/20(日) 21:56:09.75ID:/aY0YpTO
>>112
> 当校ならば少なくても大型二輪ならば間違いなく、みきわめには合格できないレベルですね。
それでも合格させる営利目的企業な教習所での免許取得者を、「買い免」と呼称しているだけです。

貴殿の教習所とはレベルが違う様ですので、貴企業には何らの関係もありません。
115774RR
2018/05/20(日) 21:58:38.31ID:u/pN+bVD
いちいち長い
いいぞ買い免かどうか答えなくても
大人だから察してあげるぞ

同じ70点で合格でも12時間はおろか
少なくても20時間で送り出したんだよな
自信ないから
116774RR
2018/05/20(日) 21:58:50.15ID:AgAos7p+
営利目的ってw
この周辺で一番安い料金なのになw
もっと高いところがあるけど俺の行ってたところより簡単に合格させるのかな?w
117774RR
2018/05/20(日) 22:00:52.26ID:AgAos7p+
10秒のハードルは結構高いからこの人の教習所だとほぼみきわめ
通らない人なんだろうな
追加補修で儲けまくりだなw
118774RR
2018/05/20(日) 22:01:11.68ID:iWxWE3xW
目糞鼻糞限定解除は理解力ないな。
何言っても自分の都合の良いようにしか解釈しない。
119774RR
2018/05/20(日) 22:01:12.07ID:/aY0YpTO
>>116
安くて簡単な
というのは、廉価販売の基本だと思いますよw
120774RR
2018/05/20(日) 22:02:43.67ID:iWxWE3xW
営利目的企業な教習所って具体的に何処?
121774RR
2018/05/20(日) 22:03:13.55ID:AgAos7p+
だめだこの人資本主義わかってない
122774RR
2018/05/20(日) 22:04:18.91ID:AgAos7p+
営利目的なら高い教習料金取るかどんどん落として追加料金徴収すると
思うんだけどな
123774RR
2018/05/20(日) 22:07:02.98ID:/aY0YpTO
>>121
そう言うだけなら、それこそ簡単ですね。買い免脳?

> 追加補修で儲けまくりだなw
追加補習だと思うんですが。
教習所役員はおそらく、教習生の回転数が大事だと。ご返答されると思いますよ。
124774RR
2018/05/20(日) 22:08:52.48ID:AgAos7p+
なんでコイツ自作自演してんの?
125774RR
2018/05/20(日) 22:10:31.55ID:/aY0YpTO
>>124
ご理解の至らぬ所では、そうですか?

おヴァかさんですね。
126774RR
2018/05/20(日) 22:12:07.37ID:AgAos7p+
実家が教習所で一応働いてる体にはなってるが実際ニートみたいなもんか
暇だから5ちゃんやって自作自演しながら獲物待って来たら釣るみたいな
感じだろうなw
127774RR
2018/05/20(日) 22:13:36.23ID:7v9dULjz
まぁでも少子化で先細りの業界だろ?
継いでも旨味は少なそう
128774RR
2018/05/20(日) 22:36:58.22ID:MA2NlRCY
>>99
ごめん少数派のキミ海綿ってなんなのちゃんと説明してくれる
129774RR
2018/05/20(日) 22:38:51.16ID:/aY0YpTO
今日は貴重な意見交換が出来たな。

「一本橋6秒通過」で卒検合格は、買い免だと。
130774RR
2018/05/20(日) 22:51:56.05ID:iWxWE3xW
本当に理解力無く、自分の都合に合わせて解釈するんだね。
131774RR
2018/05/20(日) 22:54:48.07ID:/aY0YpTO
>>130
>>112

目糞鼻糞な話は、残念ながら終了ですw
132774RR
2018/05/20(日) 22:56:57.00ID:/aY0YpTO
まあ、教習所が、客である買い免を擁護するのは、至極当たり前だよな。

ノせられたんだよ。教習所の養分乙
133774RR
2018/05/20(日) 22:57:14.79ID:OLOdrVA+
どうでもいいが 文面からすると
少なくても でなくて
少なくとも と思うんだが
134774RR
2018/05/20(日) 23:00:08.40ID:MA2NlRCY
>>102
さすがですね 勉強になりました 書いてることは白バイ隊員の講習会と一致してます。 300 kg 近い 大型バイクは その取り回しに一番苦労します
もしバイク がどちらかに倒れたらどうしようという心配が強いです また 走行中に 段差や傾斜がある所で 停止して足がつく場合です 。
この辺で皆さんこけていらっしゃる。 エンジンガードがないバイクでは バイクに挟まれて 最悪腕や脚の骨折となる。
こういう練習を教習でたくさん練習したかったのですがもう卒業してしまった今では することはできません
自分のバイクやレンタルバイクをこかしてしまうとそれはもう修理代に相当かかるわけですよ
どうやってこの辺を克服すればいいのか今考え中です 今のところ YouTube を見て勉強してるところです
135774RR
2018/05/20(日) 23:01:45.67ID:6tLFo16a
>>117
10秒などさほど難しくありませんよ。
徹底して断続クラッチとリアブレーキの使い方を修得させればハンドルによるバランスなども不要な程度です。

むしろ当校でほとんどの教習生は卒業時に10秒は超えていますよ。

さほど難しいことじゃありませんよ。それを難しいと感じる人は単に方法を知らないだけです。それを習得させるのが教習です。

もちろん全ての人が12時間目がみきわめになるわけではありませんけどね。
136774RR
2018/05/20(日) 23:03:52.18ID:/aY0YpTO
>>134
いや、もっと基本から学ぶべきでしょ?

未熟なのを恥じるお年頃は過ぎてるよ。
137774RR
2018/05/20(日) 23:06:11.25ID:6tLFo16a
>>115
自信が無いのは本人達の意志ですよ。何度も言ったように指定を取るための練習と教習自体、カリキュラムも方法も違います。並列して比較するのが愚かなのです。

私が言ってないことまでどうしても事実にしたいようですね。まぁ、貴方がそう思いたいのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。

しかし真実はそうではありませんよ。
138774RR
2018/05/20(日) 23:07:04.26ID:MA2NlRCY
>>136
君がどれだけ運転が上手なのか全然知らないから でどのくらい上手なの 後海綿って何なの?(笑)
139774RR
2018/05/20(日) 23:07:46.71ID:OLOdrVA+
>>135
役員さん
基地外の相手なんかしないで一本橋の上達法をもっと詳しく話してくれたら中高年の技量上達に資すると思うんやが
140774RR
2018/05/20(日) 23:10:11.74ID:MA2NlRCY
>>135
あのもうキ***レーサーを相手にする必要はないんじゃないでしょうか? そろそろスルーされては? もっと公道で役に立つことを教えてくださいよ
141774RR
2018/05/20(日) 23:12:37.89ID:6tLFo16a
>>122
それは残念ながら違いますね。完全なる営利目的ならば普通車の教習に尽力するのが妥当です。

普通二輪から大型二輪の免許取得などと比べて利益率も高いのが一般的です。

さっさと入校させてさっさと卒業させてしまうのが一番利益率は高いです。入校の手数料が取れる分だけ多くの教習生に入校してもらった方が利益は高くなります。

二輪専門の教習所などですと教習生を多くまとめて少ない指導員で教習ができるので利益率はそれなりに求められますけどね。
142774RR
2018/05/20(日) 23:14:04.41ID:/aY0YpTO
>>138
そうねぇ。試験場の検定がいつでも受かるくらい。でしかないよ。大した事無い

でも、それが最低だからね。

おかげさまで、無事これ名馬で、オーバー750を二台乗り分けてるよ。
143774RR
2018/05/20(日) 23:16:28.85ID:MA2NlRCY
>>142
で海綿とは何なんですか
144774RR
2018/05/20(日) 23:18:40.18ID:/aY0YpTO
>>143
課題走行さえもまともに出来ない人

トコロテン式のヌルイ教習所でしか、合格しない人

海綿では無く、「買い免」ねw
145774RR
2018/05/20(日) 23:20:35.19ID:6tLFo16a
私も技術的な話の方が有用な気がするんですけどね。。

目糞鼻糞というのは一本橋を6秒でしか通過できないのも15秒で通過できるのも大して技術的に変わらないという意味です。

確かに一本橋における基準となるタイムは10秒以上ですが、かといって10秒〜15秒の人が6秒の人を貶せるほど技術を有しているのかといえばそうではありません。

せいぜい少なくても30秒くらいは乗れるようにならなければ他人を評価するなど滑稽極まりないと感じるだけです。
146774RR
2018/05/20(日) 23:21:21.10ID:/aY0YpTO
>>145
そういう主観はもう良いから
147774RR
2018/05/20(日) 23:24:33.02ID:6tLFo16a
>>127
私の知る限り教習所の運営をしている会社で教習所運営のみの会社はとても少ないですよ。

母体の会社など一般の方は知る由も無いでしょうけどね。
148774RR
2018/05/20(日) 23:26:09.56ID:6tLFo16a
>>126
ちょっと何を言っているか分かりませんね。
どなたと勘違いされているのかは分かりませんが自作自演に見えるのならば統合失調症の恐れがあるでしょう。
149774RR
2018/05/20(日) 23:28:59.67ID:6tLFo16a
>>146
貴方の主観が全てですかそうですか。きっと貴方の中ではそうなのでしょう。

周りを見れば上には上がたくさんいるものです。他人の評価を下げても自身の評価は上がらないものです。
150774RR
2018/05/20(日) 23:32:34.45ID:MA2NlRCY
>>144
課題をまとものできなってどういうこと?

でも君が書いてるのは海綿ではないよねw
だって金で買えないから。
本当に金で買えると思ってるなら、精神分裂してるだろw
151774RR
2018/05/20(日) 23:33:29.86ID:MA2NlRCY
>>144
この馬鹿は課題ができなくても次にいけると思ってるんだ。
おまえ教習所のこと全然しらないでしょ?
152774RR
2018/05/21(月) 00:32:15.41ID:alN+H/oR
みきわめは3回やって10秒以上2回初回は失敗
それで通過した
一本橋は苦手だから一気に渡ったこれの何がいけないんだ?
153774RR
2018/05/21(月) 00:36:11.87ID:alN+H/oR
ようつべ動画でライディング講師みたいな人が一本橋10秒どころか
途中で脱輪してたけどなw
その後は慎重にやってかなりの秒数稼いでたけどw
一本橋なんかドヤる程の技量じゃねえだろw
154774RR
2018/05/21(月) 00:48:55.44ID:UJIq6leW
>>145
>せいぜい少なくても30秒くらいは乗れるようにならなければ他人を評価するなど滑稽極まりないと感じるだけです。

俺もそう思いますね。
35秒超ぐらいから、橋の上で一度停止する必要が出てくるイメージ。
30秒まではゆっくり進むことで達成可能って感じですね。
155774RR
2018/05/21(月) 04:53:00.29ID:3UEiIoCt
白バイ隊員と教官の一本橋対決

@YouTube


白バイは脱輪して教官の勝利
156774RR
2018/05/21(月) 05:09:26.52ID:8T4hulYD
>>137
いちいち長い
じゃあそう言うことなんだよな
だからこそ買い免はレベルが低い
157774RR
2018/05/21(月) 05:13:30.77ID:0j5HP4dH
>>156
それでは言葉が足りませんね。
教習所ライダーも限定解除ライダーもレベルは比較するほど変わらないと言ったはずです。
158774RR
2018/05/21(月) 05:15:06.51ID:gvov9w8W
たまーにこのスレ覗くんだけど、誰が何を言おうが限解爺さんは変わらないよ。ずーっと同じ事言ってる。ボケてるんだと思うわ。
159774RR
2018/05/21(月) 05:23:29.05ID:8T4hulYD
いやいや同じ70点で合格の建前なんだから
指定校の合格率90%なら
みんな12時間で合格しないとおかしいだろ
それもわざわざ精鋭集めてるならなおさらだ
160774RR
2018/05/21(月) 05:36:11.97ID:8T4hulYD
本人達の意思ですキリッ

どっかの監督みたいだな
161774RR
2018/05/21(月) 06:03:23.13ID:YB/wcmUV
限定解除が鼻くそという真実を突きつけられても
それを認めないところももどこかの監督みたいですね
162774RR
2018/05/21(月) 06:21:59.92ID:0j5HP4dH
>>159
指定取得の試験は1度も走ったことのない運転免許試験場における試験になりますから、教習所で行う試験とは違いますよ。
163774RR
2018/05/21(月) 07:07:40.73ID:mVSZkT64
現実を認めたくない目糞鼻糞限定解除。
164774RR
2018/05/21(月) 07:13:58.40ID:wgBQqAiZ
>>78
指定を取るのも一定の水準に達しているかを見られているだけだよね
それとも、指定を取るための試験は受験者に特別な採点項目が追加されていたとでも言うのかな
教習所が「この受験者を指導した教習所」という採点を受けるならまだしも、指定を受けるための受験者が通常の試験とは異なる採点を受けていたのならどんな項目だったのかな


そもそも、二行で教習所の方が下手でも良いと認めているじゃないか
165774RR
2018/05/21(月) 07:17:18.44ID:i5zeHRo9
>>162
そういう意味では、試験場(限定解除)の難易度の方が高いね
166774RR
2018/05/21(月) 07:26:25.22ID:6mrVly/K
>>87
数字で嘘をつく奴はあとを絶たない

それを警察庁が発表していないことがミソ
逃げ道が確保されている
167774RR
2018/05/21(月) 07:29:27.97ID:i5zeHRo9
>>155
指導が上手いかは映っていないねw
168774RR
2018/05/21(月) 07:35:09.78ID:ScKHeoA6
>>151
教習所とは利益を追求する民間企業が経営しているところ
169774RR
2018/05/21(月) 07:51:41.48ID:/BW7TnLE
>>141
経営側の人間が現場わかってないこと多いんだけどね。
少なくとも、身内と知り合い複数とも話して、教習所では、取り敢えず乗れてるなら大したアドバイスもなく検定コース乗っててって言われるだけ。
時々きてアドバイスのみってパターン。
取り回しすら、まともに教えてもらってなかったから、教えた。
俺も限定解除ではなく、ただの試験場上がりだけど、卒業時のスキルの差は結構あると思うし、試験場にもよると思うが、理不尽多すぎで訳がわからないレベルの試験場も現存する。
170774RR
2018/05/21(月) 08:02:59.56ID:zR9WDhpq
ここまで全員目糞鼻糞。
171774RR
2018/05/21(月) 08:03:29.88ID:THw2FCSh
>>164
理解が悪いですね。教習所ライダーの方が上手などと言ってません。むしろ限定解除ライダーと比べても多くの場合が下手じゃないでしょうか。例外はいくらでもあるでしょうけどね。

多少の差があっても目糞鼻糞程度だと言っています。
172774RR
2018/05/21(月) 08:16:03.77ID:EFCziiqj
(´-`).。oO(教習所卒は下手って言ってる人は「お前も俺から見りゃ下手なんだよ」って言われてることには何で反論しないんだろう・・・)
173774RR
2018/05/21(月) 08:25:40.49ID:RsbmcM8k
>>172

その通り下手だからなのか

上手いと言う証明ができないからなのか
174774RR
2018/05/21(月) 08:40:42.04ID:zR9WDhpq
>>172
>>173

限定解除と目糞鼻糞の違いでしかないと理解してるからだよ。
175774RR
2018/05/21(月) 08:45:53.88ID:alN+H/oR
限定解除で免許取った奴いるけど金無くて大型バイク買えなくて
原付二種乗って違反で警察捕まってるアホは知ってる
176774RR
2018/05/21(月) 08:47:37.52ID:alN+H/oR
ようつべで限定解除してる奴の運転見てみろよ目糞鼻糞だからw
177774RR
2018/05/21(月) 09:19:18.55ID:0j5HP4dH
当時、限定解除してまで乗りたいバイクがあってそれがとても強烈な動機として上達を早めるという可能性は大いにあるでしょう。

そして今の大型二輪教習制度が始まった以降は気軽に大型二輪免許が取得できるようになったことは言うまでもありません。

つまり免許取得に関しての動機に大きな違いがあったりもするのですよね。

限定解除の頃は動機の軽い人は諦めて大型免許を諦めた人も多かったことでしょう。そして今の免許制度では軽い動機の方から強い動機のある方まで気軽に免許が取れるようになったということです。

つまりは本質的なに運転センスを持ち合わせたライダーや普通二輪で既にじゅうぶんな技術が養われているライダーの絶対数は限定解除制度の頃と大差無いですね。

むしろ安全運転ということについてならば社会的に成熟し、様々な社会的リスクを見極めることができる現代のライダーの方が安全運転は実践できていることでしょう。

実際に現代の発展途上国などでも法規的意識が薄かったり、教育水準が低いために交通事情も知れたものです。過去の日本もそれと似たようなものと言えます。

いずれにしても二輪車の運転技術のみで比較したところでそれらに差はあってないようなものであるのは言うまでもありません。つまりは目糞鼻糞程度でしょう。
178774RR
2018/05/21(月) 11:34:50.93ID:9mhEK5xW
>>141
>さっさと入校させてさっさと卒業させてしまうのが一番利益率は高いです。入校の手数料が取れる分だけ多くの教習生に入校してもらった方が利益は高くなります。

答え出てるじゃんね。
教習所の言う通りに金払ってれば、間違い無く免許買えるよ。
179774RR
2018/05/21(月) 11:37:29.64ID:zR9WDhpq
>>177

>>87は的外れではないと思いますか?
180774RR
2018/05/21(月) 11:53:00.57ID:0j5HP4dH
>>179
的外れどころかむしろそれが真理ですよ。
安全運転は技術が全てだというわけではないということです。

二輪を取り巻く環境やライダーの社会性などは当時よりか現在の方がはるかに習熟していますよ。当時を知っているライダーならばそれは明らかです。

当時は無謀運転をする輩が今とは比にならないほどいたものです。
181774RR
2018/05/21(月) 11:56:37.82ID:oCkFXTzz
>>180
だな
筑波から始まり奥多摩、大垂水に規制がかかった
182774RR
2018/05/21(月) 12:12:24.27ID:/BW7TnLE
>>180
今のほうが、当時大型取れなかった族上がりのせいでうるさいし、マナー悪いと思うけどね 。
暴走族とローリング族とあったが、簡単には取らせてもらえなかったからね。
183774RR
2018/05/21(月) 12:12:57.74ID:iVTw3ucS
>>171
主観スケールのとり方で大きな差を小さな差にとらえているんだねw
184774RR
2018/05/21(月) 12:18:03.75ID:zR9WDhpq
>>180
まさか真理とまで言われるとは
思いませんでしたが。
確かにルール逸脱したライダーが当時
多かったと思います。
185774RR
2018/05/21(月) 12:25:03.84ID:/BW7TnLE
>>181
その規制も大型ではなく、下は50ccからVFRやNSRなどの普通二輪が悪さしてただけ。
教習所役員も適当なこと言ってるが、クソミソ一緒にして論じてる所で説得力ないんだよね。
186774RR
2018/05/21(月) 12:34:01.49ID:wUk6f2xh
イタルダは真理
187774RR
2018/05/21(月) 12:51:06.68ID:zR9WDhpq
全く言葉に説得力が無いのは限定解除爺だなw
188774RR
2018/05/21(月) 12:51:19.90ID:8uEvJKi7
>>185
君の考えはもう既に周知されているから
それ以上何がお望みか?
君がどう考えていようが 他は知ったこっちゃないしな
それこそ
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中 ではな
で終わる話
189774RR
2018/05/21(月) 13:12:19.85ID:YB/wcmUV
昭和で思考停止している人が30年後の未来人と会話しているようなもの
そりゃ永遠に理解できないわなw
190774RR
2018/05/21(月) 13:16:55.90ID:Vp3Wywhm
しかも、過去を美化してるんじゃないかという
身内の恥をさらすようだが、そんな品行方正なライダーは稀有な存在
GS750で峠で転んで溝に落とした、CBR1000Fでハイウェイパトをちぎった、ZZR1100で湾岸を200km超で走った、なんて話が普通
191774RR
2018/05/21(月) 13:18:25.25ID:jYnHd4nB
限定解除爺さんは絶対にこうなっちゃいけないよって悪い見本の様なキャラだけど、どうしたらこんなひどいライダーになってしまうのか原因を追求するのが建設的かもね

道の駅とかサービスエリアとかには結構いるかも
こういう初心者を見下すベテランライダー
192774RR
2018/05/21(月) 13:19:57.24ID:eBojbUcZ
>>189
真理ですね
193774RR
2018/05/21(月) 13:23:34.98ID:/BW7TnLE
>>189
そりゃ、原因と分析が出来てないんだから結果への考察もミソクソ一緒になるよね。
在日理論と一緒だね。
194774RR
2018/05/21(月) 13:29:58.88ID:YB/wcmUV
>>193
原因と分析は済んでますって
それが信じられないんでしょ? 昭和脳だから
195774RR
2018/05/21(月) 13:56:18.17ID:oNwpKHR0
限定解除かあ、いい思い出だなあ。
中学生のとき、もう少し16歳だバイクの免許が
取れると思ったら暴走族対策で自動二輪は400まで、ななはん乗れないの。。ああ
それから4年後、時間が持てる大学に入り、ひたすら試験場通い念願の限定解除。おおつと。
受験者が多く予約制で試験場2、3週間ごとだったから、およそ半年を要した。回りからは神扱い。みんな頑張ってくれ。
196774RR
2018/05/21(月) 14:15:12.33ID:r46/UN8D
>>191
しかも限定解除爺さんは無職生活保護っぽいな。
まじで人としての悪い見本だな。
197774RR
2018/05/21(月) 14:26:08.04ID:/BW7TnLE
>>194
出来てないから限定解除のせいにしてるでしょ。ここは中高年だから昭和脳なんて言ってるほうが少ないはずなんだが、平成脳は大丈夫か?
198774RR
2018/05/21(月) 14:30:51.86ID:zR9WDhpq
生まれたのは昭和やが
柔軟に生きてれば平成脳にもなれるんやでw

限定解除爺生きてて苦しいだろ。
自慢の大型二輪wと共にこの世から旅立っても
エエんやでw
199774RR
2018/05/21(月) 15:00:56.79ID:YB/wcmUV
>>197

人間は学んで先に進んでいくことが大事
順応できないという事は他の順応できた人より明らかに劣る
平成の人達は過去の教訓から学んで進んでおります。

昭和で進化を止めたあなたが心配することはまーったくありのせん。
200774RR
2018/05/21(月) 15:04:15.59ID:0j5HP4dH
80年代後半から90年代前半の峠道の荒れ具合は今のそれとは比較になりませんでしたね。

普通二輪だろうが大型二輪だろうがモラルなどあってないようなものでした。


@YouTube




@YouTube



大型二輪を取得する人間は10代の若者より経済的にいくらかの余裕を持つ、社会人が多かったというだけです。

普通二輪を横目に優越感に浸り最高速アタックなどをしているようなのもザラでした。今となれば単なる免許ごときで優越感に浸ってたこと自体がおかしなことなんですよ。
201774RR
2018/05/21(月) 15:44:14.57ID:D7fhjF2p
限定解除の思ひで・・・

https://lrnc.cc/_ct/16799102
202774RR
2018/05/21(月) 15:52:37.32ID:8uEvJKi7
>ちなみに限定解除体験者のなかには、教習所で免許を取得した方を免許を買った人・・・「買い免」と呼んでバカにする人もいるとか・・・。
>誇りを持つことは大事だと思いますが、それが人をバカにしないと得られない誇りであるなら、捨ててしまったほうが良いと私は思います。過去は過去・・・私たちは今を生きているのですから。
203774RR
2018/05/21(月) 16:05:45.78ID:zR9WDhpq
さすが限定解除爺!過去に生きてんなw
204774RR
2018/05/21(月) 17:47:08.26ID:U/0chGPJ
今を生きる活力が無く、誇れるものが大型二輪免許しかないから過去にこだわるのだろうね。
生きる活力が買い免と見下す事に繋がる。
205774RR
2018/05/21(月) 18:29:04.62ID:zR9WDhpq
論破されまくってて
他スレを荒らす限定解除爺
http://2chb.net/r/bike/1520588958/267
206774RR
2018/05/21(月) 18:34:32.76ID:alN+H/oR
今が充実してないから過去にすがるしかないんだよ
207774RR
2018/05/21(月) 18:43:43.14ID:zR9WDhpq
これが限定解除爺だっけか?
945 774RR 2017/09/03(日) 16:06:38.75 ID:N/n8MaYf
>>944
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚

取得年月日が揃ってるのは、1回失効させたから。

二輪免許は大自二のみですよ。
免許制度改正前から、「限定解除」だったんで、こうなりました(^^)v
208774RR
2018/05/21(月) 18:44:09.21ID:9mhEK5xW
ステレオタイプに染めようと必死になって。

そんなに練習嫌い?
209774RR
2018/05/21(月) 18:46:11.67ID:mVSZkT64
目糞鼻糞言われて反論出来ずに質問攻め。
回答からどうにか見下せる内容へと導く限定解除。
210774RR
2018/05/21(月) 18:47:33.77ID:zR9WDhpq
薄汚れた裏面が嵐の埃、いや誇り
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
4桁の電話番号を隠す
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
外免
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
NEW!
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
211774RR
2018/05/21(月) 18:47:46.54ID:alN+H/oR
俺のゴールド免許の方が種類埋まってるわw
212774RR
2018/05/21(月) 18:54:26.44ID:mVSZkT64
執行した免許まで晒して必死だね。
213774RR
2018/05/21(月) 18:56:41.84ID:alN+H/oR
フルビット目指してた俺にしてみれば可哀想なぐらいスカスカ
これでドヤってたかと思うと笑えるw
214774RR
2018/05/21(月) 20:21:10.12ID:g7xCsGBt
限定解除お思いで2
受かった日、受験者200人に対し自分と合わせて二人だった。
それは喜んだよ、やっと取れたってね。そのとき18歳でした。
その後、書き換えた免許証を持って約2年後、
田舎で住所を移し、車の免許取りで試験場へ。
そしたら、呼び出されて一般人が来れない3階へ、
限定解除すると、表面の免許証は、自動二輪は中型に限るの表示変わらず、
裏面に限定解除の日付と印鑑だけでした。それが書き換え免許証には、当然
表面の免許証の限定が消えた。そのため、偽造じゃねえかと犯罪者扱い。
たまたま、東京では書き換え前の免許証はパンチして貰えたから、
たまたま持っていたので見せた。それで、問合せて、やっと疑いが晴れました。
。。。。。当時18では限定解除はくれないのよ、特に田舎ではねえ。
たまたま東京だからくれたんだよなあ。良くも悪くもたいへんな時代でした。
ちなみに、大型取ったら当然750だよね。と必死に夜も昼もバイトして買いました。
主なバイク遍歴・・・TS50、TS125、Z650、GSX-750、1100刀、GSX-R1000
今は、Ninjya H2 となりました。そう言えば、取る前にZ650で練習してました。
当時は、まだ無免許ではなく、条件違反でした。。。。。。。。。
215774RR
2018/05/21(月) 20:38:04.39ID:IvlAMPgS
車が追突、バイクの男性重体 那須烏山


21日午前8時24分ごろ、那須烏山市上川井の国道293号で福島県いわき市、運転手男性(20)の中型貨物自動車が、那須烏山市、無職男性(72)のバイクに後方から追突した。バイクの男性は意識不明の重体
216774RR
2018/05/21(月) 20:49:18.13ID:9aZc9jT2
自称教習所の経営者は、自動二輪車の指定を受けるための試験のために個々の教習生に教習簿の類はつけていなかったのかな?
つけていれば、何時限の教習で合格したのかを把握していて当然だろう。
指定を受けるためにかかったコストを算出するためにも必要だからね。

経営者としては基本中の基本のことを知らないのは何故だろうか。
217774RR
2018/05/21(月) 20:56:26.97ID:alN+H/oR
一本橋6秒じゃみきわめ通らないとか言ってる時点で嘘だよコイツ
218774RR
2018/05/21(月) 21:03:45.85ID:mVSZkT64
一本橋6秒で見極め通る教習所あるんだ。
219774RR
2018/05/21(月) 21:11:37.83ID:alN+H/oR
卒検で6秒だったってだけでみきわめは出来たり出来なかったりだろ
ウチの教習所では精密に測ってなかったな
220774RR
2018/05/21(月) 22:15:21.80ID:0j5HP4dH
先に断っておきますね。私は役員です。経営者などと一言も言ってませんよ。今は経理をやっていると言ったはずです。他にも役員はいますからあしからず。

>>216
最低限、全体で決めた練習時間はおよそ15時間前後です。
あとは個人が自主的に練習ができるようにしていましたからそんな時間は計算にいれていませんよ。

1人に対して1人の指導員がつくわけでもありませんし、当時、指定を取る目的で動き出した後にコストを考えることはしませんでしたよ。取る前にはどのくらい時間(お金)がかかるかなぁなどと検討はしていたかと思いますけどね。
むしろ自主練に関しては指導員がつかないことだってありましたから1時間あたりのコストなんていうのはいちいち算出していませんよ。

というかそういう時代でしたからね。
何も仕組みを分からないまま経営がどうのと知った風にイチャモンをつけるのは理解できませんね。
221774RR
2018/05/21(月) 22:16:48.67ID:0j5HP4dH
>>217
貴方の意見は何の根拠もありませんし、そう思いたいのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。

空想について議論をするつもりはありません。
222774RR
2018/05/21(月) 22:32:47.74ID:alN+H/oR
俺なんか殆ど教官つかなかったよ
金儲けしたかったら俺みたのどんどんみきわめ落して稼げばいいじゃん
手がかからないけど課題が微妙なんだったら
223774RR
2018/05/21(月) 22:41:07.66ID:8T4hulYD
>>220
前スレじゃ「12時間ちょうどかどうかは数えておりません」
っていってたのに15時間って数字はあったんだ
それが20時間ってある程度具体的な数字も出てきたし

つつけばもっと増えるかな?
個人の自主練たって
勝手に自分で合格基準を
決めれるわけじゃないだろ
指導している人は把握してるだろうし

いいんだぞ別に
試験場の試験は教習所とは次元が違うんだから
そうじゃなければ12時間で合格できるもんな
224774RR
2018/05/21(月) 23:30:44.24ID:U+XmiB5g
'84年に限定解除したが当時限定解除した奴でド下手もいた。
限定解除したから上手いということはないんだよな。
225774RR
2018/05/22(火) 00:14:32.27ID:GPQGpfja
>>223
数えてないというのに実際にどのくらいかというからだいたいの数字を適当に答えているだけですよ。人によっても違うと伝えていますし、15時間というのは練習開始前に決めておいた時間で実際の時間ではないですし、そもそもこの話をしたのは今回が初めてです。
20時間くらい?といったのは実際の練習時間はそのくらいじゃないかという憶測ですよ。貴方が99時間か?などと幼稚なことを言うのでまるで違う程度だというのを概ねで表現したに過ぎません。

貴方がそれらをどういった形で解釈されるのかまるで予想できません。どのような形で言葉を投げても伝えられる気がしません。

ですから貴方が思いたいように思っていただいて結構です。貴方がそう思いたいのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。
226774RR
2018/05/22(火) 00:18:41.00ID:GPQGpfja
少なくても私にとっては試験場の試験は教習所の試験と次元が違うようには感じませんでした。指導員などの試験も同様です。

貴方にとっては次元が違うように感じたのですね。つまりその程度の技術差を次元の違いに感じるほどのということです。

井の中の蛙大海を知らず

まさにこれが当てはまるでしょう。
227試験場だけで段階取得オッサン
2018/05/22(火) 00:33:51.36ID:VyOuVzcf
ねえねえねえねえ教官、今は一本橋大型6秒未満は試験中止じゃないの、いつものグッバイ言うときみたいに
228774RR
2018/05/22(火) 00:35:56.48ID:FOPvuA+o
ツレが2万でいくらでも練習していいと
言われたので60時間練習させてもらったと
言ってたな。採算度外視だったみたいね。
公認指定取るのはそれだけハードルが高かったんだろ。
経営ガーとかコストガーとか言ってるのは
目先の利益しか見えてないんだろうな。
まさに井の中の蛙だわw

良かったな。またニックネーム増えてw

府中の犬、ワンワン、限定解除爺
卑下爺、目糞鼻糞、井の中の蛙
他に何があったっけw
229774RR
2018/05/22(火) 00:40:20.25ID:FOPvuA+o
>>227
教官じゃないが5秒と仮定して-25点
あと5点あるから一本橋に限れば大丈夫。
4秒以上なら他が完璧なら合格。
試験場でも卒検でも同じ。
230774RR
2018/05/22(火) 01:06:10.53ID:w2z3M6Sh
>>220
役員は経営者であり従業員ではない
会社の経営者は一人だけとは限らない

経営者なのに経営者としての自覚がないのか脳内なのか
231774RR
2018/05/22(火) 01:15:42.83ID:f0+LKVAW
>>228
君が真正の馬鹿だということがとてもわかりやすいレスだ
232774RR
2018/05/22(火) 05:23:51.65ID:jY67+WZF
この役員は買い免なんだな
だから限定解除が憎いんだろ
233774RR
2018/05/22(火) 05:52:33.87ID:SnrD7P/s
>>232
おはよう


早く寝ろ
234774RR
2018/05/22(火) 06:05:05.10ID:GPQGpfja
>>230
そもそも私は親が設置者だと言ったのです。貴方は実際を何も分かっていない。
235774RR
2018/05/22(火) 06:16:26.85ID:FOPvuA+o
>>231
お前が働いたことが無いことがよくわかったよw
236774RR
2018/05/22(火) 06:18:35.94ID:jY67+WZF
>>234
どこの学校?
237774RR
2018/05/22(火) 06:26:16.79ID:C7//sDd6
朝はやくからガマ爺元気だなー
238774RR
2018/05/22(火) 07:14:06.63ID:oX6Kl1Ps
目糞鼻糞限定解除は、自分の妄想で都合の良いように解釈する言う事は分かった。

過去に縋っていきているんだね。
239774RR
2018/05/22(火) 08:21:43.27ID:3WwKRBdv
府中の犬
ワンワン
限定解除爺
卑下爺
目糞鼻糞
井の中の蛙
ガマ爺←New!!
240774RR
2018/05/22(火) 08:27:08.91ID:AIn9MhoL
目糞鼻糞限定解除は無職生活保護

さっさと死ねよ、この寄生虫が。
241774RR
2018/05/22(火) 08:28:20.01ID:f0+LKVAW
>>235
採算度外視ってことは、収支バランスをきちんと見ていないと言えない
利益やコストは収支を見るために必要なこと

君は恥の上塗りを自信満々にする馬鹿だね
242774RR
2018/05/22(火) 08:34:17.96ID:lxYr7HGj
>>234
>>220
>先に断っておきますね。私は役員です。経営者などと一言も言ってませんよ。今は経理をやっていると言ったはずです。他にも役員はいますからあしからず。

自ら役員であると言っている
役員の意味わかってる?
243774RR
2018/05/22(火) 08:40:57.72ID:3WwKRBdv
>>241
お前ホントにバカだな。必死に収支バランスw
とか調べてきたんだろうけど。

あのな。不採算であってもいいの。
この場合は公認とるのが目的なの。

公認とれなかったら収支どころの話じゃない。
蛙の脳味噌でもわかる話だぞ。
244774RR
2018/05/22(火) 08:54:18.22ID:ZH8DSxsF
>>243
指定を受けるために持ち出しはどこまでなら耐えられるか

金融機関からの借り入れが一切ないならともかく、借り入れが必要なら計算しなければ借りられない

無事に指定を受けられたら実際にどれだけかかったか

不採算を承知の上での事業でも、どんぶり勘定では節税もできない

経理担当の役員が把握していないなんてあり得ない
245774RR
2018/05/22(火) 09:21:44.28ID:/JO4ZpN+
お前は一体何を主張したいんだ?
議論の過程で本筋を見失う無能の典型だなぁ
いや議論にすらなっていないか
ただの誹謗中傷だもんなぁ
246774RR
2018/05/22(火) 09:40:00.79ID:UZpsKcjR
もう免許取得から大きく逸脱してるじゃんw
どんだけ顔真っ赤なんだよ おじいちゃん
247774RR
2018/05/22(火) 09:46:28.93ID:vGiUJ3IX
なんか凄く学歴コンプ臭がするw
248774RR
2018/05/22(火) 10:16:30.92ID:8FPv23LB
>>243
おっしゃる通りです。

指定を取るための持ち出しなんて考えなけりゃならないような母体ならば指定などとりませんね。
そもそもその頃の業界はまだまだ潤っていましたし信じられないほどにドンブリ勘定でしたもので。

分かった風なことをふかしてとにかく食ってかかりたい人がいますがこれが現実ですね。
249774RR
2018/05/22(火) 10:18:20.56ID:8FPv23LB
>>244
流石に当時は私は経理はしてませんでしたよ(笑
250774RR
2018/05/22(火) 10:21:49.36ID:8FPv23LB
ちなみに金融機関からの借り入れなんて一切ありませんでした。
251774RR
2018/05/22(火) 12:23:56.03ID:C3OpsOdl
役員さん、なんのために、目糞鼻糞限定解除を
いまだに相手にしてるの?
もうおもしくないのでその話はスルーしてもらいたい。

それより、卒業してどこで立ちごけの練習すればいいかな?
自分のバイクはコカしたくないので。
252774RR
2018/05/22(火) 12:25:48.97ID:3WwKRBdv
>>251
立ちごけの練習はしないほうがいいんじゃないか?

まだ受け身の練習でもしたほうがw
253774RR
2018/05/22(火) 12:28:03.23ID:PaX91tfD
どうにかして勝ちたい目糞鼻糞限定解除。
そのような気がする。
254774RR
2018/05/22(火) 12:29:02.18ID:PaX91tfD
>>251
コケる練習は不要。
コケなければいいだけ。
255774RR
2018/05/22(火) 12:50:55.80ID:C3OpsOdl
>>252
受け身もなにも教習所で教えてくれなかった。
役員さんの教習所で習いたい。

>>254
俺自信、転けないと思ってる。
どうやったらコケるのか知りたいわ。


後、役員さま

教習所では二人乗りの練習を全くしないのですが
これはかなりの問題ではないですか?
大型こそ、ちゃんとしたタンデムの仕方を教えないといけないと思います。
256774RR
2018/05/22(火) 13:39:25.51ID:8FPv23LB
>>251
確かにそうですね。役員様ではなく指導員や教官でよいですよ。

2人乗りにより変化するのは車両特性です。そういった技術的な部分は運転経験によって補う部分ですよ。極論を言えば車種が変われば車両特性も変化します。

オーソドックスな教習車やその後購入した車種などにより経験を積んで覚えるといった具合でしょう。その上で2人乗りをしても差し支えないかどうかを本人が検討するべきです。
257774RR
2018/05/22(火) 13:47:52.31ID:mmsCjrp9
立ちゴケを防止する練習?かな
ハンドルでのバランスの取り方と アクセルとクラッチの調和だろうか
一本橋に含まれていると思うんやが 教官によっては関連付けずにただ落ちなければいい指導になってそう
そうすると検定には通っても愛車転かす人になるんだろね
258774RR
2018/05/22(火) 13:50:11.26ID:mmsCjrp9
>>255
タンデムの仕方は普通二輪の座学では必ずやるんだけどね
実車は転倒時の責任問題から 中々出来ないのでは
259774RR
2018/05/22(火) 14:09:05.74ID:3WwKRBdv
教習中後ろに乗ることはあるので
タンデムするときはその時言われた事を
後席に伝えるしかないね。
タンデムはどちらかというと後席の心構え
のほうが重要な気がする。
260774RR
2018/05/22(火) 15:07:27.41ID:BrBL5/sM
タンデムは大型の場合物凄い恐怖を感じるらしいね。死ぬぐらいな。後ろの人はどうホールドすればいいのかわからない。ドライバーもピッタリくっつかれると操縦しづらい。どれが正解ですか?私は両手をドライバーの腰に引っ掛けるのがいいと思う。
261774RR
2018/05/22(火) 15:13:19.83ID:3WwKRBdv
後ろはニーグリップやね。
あとはベルトにタンデムグリップとかつけるのもエエんちゃう?
262774RR
2018/05/22(火) 15:22:03.51ID:nR2l6sH/
ふふふ
なんか可愛いいな、お前らw
263774RR
2018/05/22(火) 15:37:59.55ID:Y/H6N1qU
車種によって違いますよ。
基本はライダーには一切負荷をかけてやらないのが良いです。最低限仕方のない場合もありますけどね。

ですからニーグリップ、タンデムグリップやベルトが基本です。

https://product.rakuten.co.jp/product/-/dc269d43dd726dd98e990bf3a3c953d9/?scid=sp_kwa_pla_aut

こんなものもありますよ。
乗車定員こそ2名ですが、そもそもオートバイは本来1人乗りの乗り物だと考える必要があります。

それを踏まえると車種によっては2人乗りは不向きで2人乗りを回避することも安全な運転の為には必要なことであったりもします。
264774RR
2018/05/22(火) 17:51:28.47ID:PaX91tfD
基本的にバイクで二人乗りはしない。
どうしても乗りたいなら短距離で体験程度してもらう。
移動手段なら車にする。
265774RR
2018/05/22(火) 18:18:45.02ID:jfkZsO4d
後ろに乗った事は何度かあっても、乗せて運転した事は一度もないです。
266774RR
2018/05/22(火) 19:37:48.26ID:VyOuVzcf
タンクにおまるみたいなハンドルつければいいと思うの
実際スラカッ飛ばす時にハンドル握る腕がセルフステアの邪魔と思う時がある
267774RR
2018/05/22(火) 20:45:14.74ID:K3TwzRZw
ハンドルバイワイヤみたいなのが出来たら、セルフステアも一本橋も過去の物に、
と思ったけど、そこまで電子制御されたらそもそも乗らない気がして来た。。
268774RR
2018/05/22(火) 21:35:18.27ID:jY67+WZF
>>256
指定前教習のときは
ノータッチだったんだろ
実際15時間じゃ不可能だね
せめて50時間は乗らないと
自信満々で試験には挑めないだろう
センス無けりゃ100時間越えは相得るな
269774RR
2018/05/22(火) 22:13:19.49ID:UZpsKcjR
目糞おじちゃん今日も敗走でフィニッシュです
270774RR
2018/05/22(火) 22:22:48.45ID:oX6Kl1Ps
現役教官役員が憎くて憎くて妄想中(笑)
271774RR
2018/05/22(火) 22:31:19.86ID:amGe6SDe
やっぱり、コピペの買い免ライダー1号に激似
272774RR
2018/05/23(水) 00:18:15.56ID:vehP0D8B
ガマ爺って嫁子供いるんだろうか?
273774RR
2018/05/23(水) 00:43:18.47ID:Juh0W4TZ
一本橋とスラロームが思うようにできない
25年前に普通二輪取った時にはこんなに難しいと思わなかった

スラロームって半クラでやるの?
274774RR
2018/05/23(水) 01:08:23.60ID:vehP0D8B
>>273
半クラじゃないよ。
275774RR
2018/05/23(水) 01:47:01.19ID:4aa4FBqT
>>273
当たり前のこと書くけど、上手く出来ないと思うのなら、まず教官に聞くべきじゃないのか?
276774RR
2018/05/23(水) 02:26:20.41ID:eNqZhRVh
確かに一本橋のスラロームは難しそう
277774RR
2018/05/23(水) 02:36:53.72ID:Juh0W4TZ
教官に聞いても、人によってアドバイスが違うから困る
278774RR
2018/05/23(水) 02:55:07.84ID:aYqg+9pH
>>277
ん?一人だけに聞けばいいじゃん
ついでに言うと、スラロームで半クラ使えと言う教官はほぼいないと思うが
279774RR
2018/05/23(水) 05:50:55.86ID:GmDOX8E1
>>273
基本的には半クラは使いません。しかし使っても減点などはありません。

スラロームというのはバイクの誘導を練習する場所です。狙った進路を走れるようにすることと、狙いとは裏腹に生じた誤差を修正する必要があります。

つまり誤差が大きく、前方のパイロンに接触してしまいそうなほどに飛び出してしまった場合にはクラッチを使わざるを得ない場合が出てきます。ですから「基本的には」飛び出してしまわぬ限りはクラッチを使うこともありません。

ただし教習生の場合には少し事情が変わってくるかもしれませんね。
最近、採用されている教習車であるNC750は2気筒なのでセカンドギアにおける低回転でも、クラッチを使わない前提で走るとスロットルの開け閉めでバイクが唐突に前後に揺れるような挙動になりやすいため、バランスを失いやすいのも確かです。

無論、上にも書いたようにアクセルの開け閉めを繊細に行って誘導上で必要以上の誤差を少なくでき、リアブレーキによる速度コントロールと前後に揺れる挙動(ピッチング)を抑えることができればクラッチは要らないことになります。

そして少ない事例でしょうがハーレー883Rなどの教習車ですとセカンドでクラッチを使わない場合にはギア比的にスロットルを開けなくても常時スピードが出てしまい、前に飛び出してしまいそうになるはずです。
その場合はローギアを選択することになりますし、ハーレーのようなエンジンですと低回転時におけるアクセルの開け閉めでバイクが乱暴に動きやすいためにクラッチを使うこともあるでしょう。
それがNC750であっても教習生によっては技能的にクラッチを必要としてしまうことすらあったりするわけです。

指導員にはスラローム走行では安全に速く、効率良く走る為の方法を伝えることと、教習生の技量を的確に見極めてその時点で適したアドバイスが求められるということでしょうか。
280774RR
2018/05/23(水) 06:42:22.55ID:btGdgZu5
丁寧だなあ
頭の中に同じことがあっても、こんなに上手く説明出来ないや
お見逸れしました
281774RR
2018/05/23(水) 07:26:40.99ID:Gu8EqjUI
やけにNCでやり難いと思ったらそういう事か
282774RR
2018/05/23(水) 08:21:25.31ID:uPaJlOif
府中の犬「限定解除爺がやられたようだな…」
井の中の蛙「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
卑下爺「教官如きにやられるとは限定解除のツラ汚しよ…」
283774RR
2018/05/23(水) 11:49:42.17ID:Bm+L/+dR
>>279
スラロームは、パイロンを結ぶ直線に前輪がかかった時に
バイクを起こすためにアクセルをいれろと散々言われて
苦痛だったわ。実際これが教習所のマニュアルまでになってる。

これが一番の問題では?そんな意識はなくても、7秒内で
練習すれば通過できると思いますが。
284774RR
2018/05/23(水) 13:02:28.49ID:38x40upX
教習を受ける方の中に貴方のように説明など要らず7秒以内で走れれば良しという方もいれば、そもそも何故スラロームを練習や検定で行うのかなど目的を説明してほしいという人もいます。

前スレにも既に書いたように7秒以内で走ることだけを「目的」にしてしまう指導員は適切な仕事をしていないことになります。

実際にそのような言葉の足らない無能な指導員が多い為に一般のライダーの中にも「スラロームのような状況など実際の道路には無いから練習すること自体が不要」という考えを持つ人が増えてしまうのです。

教習というのは、真剣に真摯に望む人にとってより高いレベルで提供されるべきです。残念ながら「7秒以内で走れているからそんなことどうでも良いや」という教習生も多くいるのが現実ですけどね。
285774RR
2018/05/23(水) 13:43:30.55ID:UADtuYv7
クラッチ使うと、駆動が抜けてバランス崩しやすい。
コーナー立ち上がりと同じ。

アクセルオフで減速、倒し込み、アクセル開けて立ち上がる。
これの繰り返し。

速度調整はRブレーキで、最終的にきっかけ作りがFブレーキで出来る様になったら
完成形
286774RR
2018/05/23(水) 13:52:36.17ID:Bm+L/+dR
>>284
あのすいません、7秒以内で走り抜けるために
必ずどこかでアクセルが必要となりますよね。
ですので、やってみると自然にそのタイミングで
アクセルを入れることになるはずです。
別に車体をアクセルで起こすなどという発想は
必要ないはずです。

アクセルで車体を起こせとかの説明は理解不能で
かなり苦しみましたよ。
287774RR
2018/05/23(水) 14:15:49.25ID:Juh0W4TZ
273です
皆様ご丁寧に書いてくださりどうもありがとうございます

25年前に16歳の時に中免を取った時の事を全て覚えているわけではないですが、苦労した覚えもなくスンナリ免許が取れたので甘い考えで教習所に通い始めたのですが、なにせ一本橋とスラロームがこんなにも難しかったかと考えさせられました

S字もクランクも改めて今やるとこんなにも狭かったかなぁ思いました
クランクも最後の出口の手前でバランスを崩して足がつきそうになったことが何度かありました
でも、とてもいい経験なのでこれを生かしてどうにか免許取得してみようと改めて思いました
288774RR
2018/05/23(水) 14:21:07.63ID:beBKK+5Q
>>286
確かにアクセルで加速入れれば車体は起きるが
それしか指導できない教官ばかりなんだろね
スラロームはハンドルを積極的に使ってラインを狙えないと アクセルで起きたとしても寝かせるのが遅くなるし タイミングが難しい 結果奥で詰まってしまう
特にトルクの強い大型はアクセル入れられるほど余裕がなく そうなると起こす手段がなくなってしまう
ハンドルを強くバンク内側に入れれば素早い切り返しが出来てラインが選べる
289774RR
2018/05/23(水) 14:21:22.92ID:Bm+L/+dR
>>287
取得後、どのくらい中型バイクを乗ってましたか?
290774RR
2018/05/23(水) 14:31:14.61ID:RPObaj4/
ちょっと通りすがり
バイクの操作法は結構日進月歩だったりして唯一の正しい操作法なんて中々無いと思うな
いわゆる色んな操作方法が乱立してて、正しい操作法というのはその人の目的によって何通りも存在すると思ってた方がいいくらい

で、教習所の場合主にはパイロンスラロームを上手にこなす目的なわけで、その場合アクセル使って車体起こすというのが効率的な操作方法の1つ(もっとも簡単かな)であるってことでは無いかな

色んな操作方法出来る様になっても損はないんで、とりあえず練習しておくのが吉だと思うよ

アクセル一定リアブレーキのオンオフで走る方法もあれば、リアすら使わずボディアクション(ステップワーク)中心に走る方法だってある
(どれが一番正しいというのではなく)
291774RR
2018/05/23(水) 14:33:46.25ID:Bm+L/+dR
>>288
自分の場合は、スラロームを早く抜けるためにスピードを
出せば当然バンク角も増やして切り返しも早くしないと
いけない。でもアクセルはその副産物で、それだけを
意識だけさせたら初心者にはかなり厳しかったな。

まあ結果的に前輪がポールの直線上にある時が
アクセルを入れる最高のタイミングだとは練習してわかったがな。
だってそこが単にカーブの最中でない(直線)だけの話なんだけどねw
292774RR
2018/05/23(水) 14:42:46.94ID:RPObaj4/
ついでに付け加えると

とりあえず日本の交通事情では(思いっきり平たく言うと)、パイロンスラを上手くこなすことが安全運転要素の1つ(危険回避能力)と想定されてるみたいね
白バイ大会や安全運転大会では必ず課題に入ってる。

これは日本が世界に誇れることなのかもよ?
日本人が思ってる以上に外人(特にヨーロッパ人)は日本人の操作能力の高さをリスペクトしてるし

だから、外国ではその様な試験課題は無い、とかハーレーはニーグリップ出来ない、とかは根拠としては弱いんじゃ無いかなと
293774RR
2018/05/23(水) 15:13:12.83ID:Juh0W4TZ
>>289
免許を取ってからすぐにCBR400RR
その後ZZR400
ZXR400
と、フリーウェイを30歳くらいまで乗ってたのですが引っ越した先がマンションになって駐輪場がないのでバイクは手放しました
今も車しか乗ってないですが、陽気が暖かくなってくるとたまにはオートバイ乗りたいなぁと仲間内で話して、だったら練習も兼ねて思い切って大型二輪免許取ろうと思った次第です
294774RR
2018/05/23(水) 15:35:12.78ID:GmDOX8E1
>>286
アクセルを開けることができなければ流石に7秒は切れないでしょうね。

個人的には表現の違いだと思っています。バイクを起こすためにアクセルを開けるのではなく、アクセルを開けるからバイクが起きるのです。

つまりアクセルはバイクを起こす為の手段や考え方の一種です。

実はバイクを起こすのはアクセルではありません。バイクというものは速度や状態が操向に直結します。
つまりスラローム走行中のアクセル操作に伴う加速、ブレーキ操作による減速によってハンドルの舵角に変化が生まれるということです。

タイムを削るためだといって速度を無視してハンドルをコジろうとしても操向はコントロールできませんし、アクセル操作が伴わないようなハンドルの舵角のみですとタイムが削れません。

しかし、こんなことは多くの人が言葉に起こせなくても相応に理解はしているはずなのです。

ですから指導員としてはまずハンドルの舵角による誘導がしっかりと行えるようにすることを優先するべきでしょう。そして安全な誘導ができるようになった後に、タイムを削る目的でアクセル操作による舵角の変化を学ばせるべきなのです。

多少話はそれますが面白い話があります。
以前、バイクに相当乗れるという奢りのある教習生がバイクをアクセルで起こすなどと言って聞かなかったので、プライベートで私が作ったハンドルが全く操作できないよう溶接した自転車でまっすぐ走らせてみてくださいと伝え、乗ってもらったことがありました。

結果は2mも持たずに自転車は倒れました。何度やっても結果は同じでした。どんなに一生懸命ペダルを漕いでもバイクはまるで起きることもなく倒れました。
その後、その方はようやく私の言うことに耳を傾けてくれるようになりました。
295774RR
2018/05/23(水) 15:39:58.59ID:Bm+L/+dR
>>293
なら大丈夫でしょう。
補習無料保証は入ってますよね?

だったら練習してうまくなってくださいね。
私もはじめはスラロームで面をくらいました。

それでも自分は練習を楽しみながらやりました。
みんなコースを覚えながら次から次へと課題があるので
それなりに苦労してる思います。
296774RR
2018/05/23(水) 15:45:23.45ID:Bm+L/+dR
>>294
興味深い。
おもしろい。
297774RR
2018/05/23(水) 16:01:18.95ID:RPObaj4/
>>294
ちょっと横からすみません
その実験はあまりフェアでは無い様に思えます
その場合ペダルを全く動かせない自転車も比較としては登場させるべきでは?
まぁ結果は明白でどちらも普通は倒れるでしょうけど(スタンディングスティルの達人は別)

要するに速度が0でも旋回半径が0どっちもダメで、バイク起こすためには両方必要って事では無いでしょうか?
で、じゃ旋回半径(ハンドル)と速度(アクセル)を比較したらどっちが大きいか?と言うと実は速度の方ではないでしょうか?
(遠心力は旋回半径の大きさに反比例し速度の二乗に比例する)
298774RR
2018/05/23(水) 16:05:52.72ID:7Zu8PmEQ
>>294
ちょっと良く解らないんだけど。

自転車にアクセル付いてないし、アクセル付いているバイクでもハンドル操作出来なければ、そりゃ倒れるよ。
アクセル、ブレーキ、ハンドル、体重移動でバランス取ってるんだから。

それらの調和を練習するのが、課題走行じゃんね。
299774RR
2018/05/23(水) 16:16:58.77ID:uPaJlOif
ペダルをこいでもバイクはってのが
ペダルをこいでも自転車はと書き間違えた
だけじやないの?
300774RR
2018/05/23(水) 16:19:33.87ID:uPaJlOif
俺も間違えてるな。

ペダルをこいでもバイクは×
ペダルをこいでも自転車は○

バイクと書き間違えただけじやないの?
301774RR
2018/05/23(水) 16:28:04.67ID:Bm+L/+dR
アクセルでバイクを起こすって表現が不適切なんだろ。
これは悪しき風習だからどっかで変えないとな。

その表現からして、立ちごけする時にアクセルをオンに
すればいいわけだろ。そんなことす奴は誰もいない。
アクセルをオンにしてもコケるよ。
302774RR
2018/05/23(水) 16:39:51.71ID:Gu8EqjUI
波状賂 スラローム クランク S字なんの苦労も無く感覚で
やれたわ
でも一本橋だけはそうはいかんざき
303774RR
2018/05/23(水) 16:44:00.23ID:beBKK+5Q
>>297
確かに
その実験は何を証明するものでもないと思う
唯一の操舵装置であるハンドルを操作しても操向がコントロールできないというのもなんだか違う気がするし 少し説明が抽象的なきらいがあって分かりにくいと思うよ
アクセル操作無しのハンドル操作だけでも 無駄のないラインに乗せることができるのでタイムは削れるでしょう
304774RR
2018/05/23(水) 16:47:35.78ID:Gu8EqjUI
限定解除でも他が問題ないなら一本橋捨てる奴もいると思うぜ
落ちたら一発中止だからな
305774RR
2018/05/23(水) 17:19:35.31ID:RPObaj4/
>>301
その例も適切じゃ無いと思うよ
スラローム中のアクセルで起こす云々は
旋回運動中と言う前提があるわけだけど
その例にある立ちごけだと、やはり速度は0で旋回半径もどうなってるか不明

仮にだけど、ハンドルを目一杯切ってる状態でなおかつアクセルオンのアイムラグの無い加速をするなら、バイクは倒れずに起き上がるでしょう

白バイの小道路旋回なんかそれに近い(あくまで近いってだけ)
306774RR
2018/05/23(水) 17:23:56.72ID:+gHkYcpl
>>304
7秒未満でも、不合格だよ。

中型(普通)乗ってろってねw
307774RR
2018/05/23(水) 17:52:19.43ID:RPObaj4/
いずれにしても傾斜走行(バンク走行)はバイクの醍醐味の1つであると同時にその巧拙が単独転倒事故にもつながるってのが、安全運転協会やら警察やらを含めた一般的認識では無いだろうかな

でその傾斜走行中(バンク走行中)、傾斜させたバイクを垂直方向に戻すには主に遠心力を増大させること
すなわち、旋回半径を小さくさせるか、速度を増やすか、その両方か、って事になると思う

本来であれば、バンクしたバイクがさらに内側に倒れそうになったら、セルフステアが加わって(旋回半径が小さくなって)倒れにくい様になってるんだけど、このセルフステアを邪魔しないのはそれなりの技量が必要で初心者にそれを教えるのは酷だと思う

となるとやはり、アクセルでバイクを起こすと言うのは妥当な指導だとは思うかな
308774RR
2018/05/23(水) 18:05:36.71ID:Gu8EqjUI
>>306
はい不合格のソースよろ
309774RR
2018/05/23(水) 18:08:06.99ID:w2eK+BJh
現役教官の登場で、こんなにスレの質が変わるんだね。
310774RR
2018/05/23(水) 18:13:39.79ID:Gu8EqjUI
ねえねえ教官さん限定解除は一本橋7秒未満通過で一発中止ですか?
311774RR
2018/05/23(水) 18:33:31.18ID:Rf2fdXQ4
>>306
でもさ限定解除って目糞鼻糞じゃんw
312774RR
2018/05/23(水) 18:38:25.59ID:UADtuYv7
大丈夫。
ニーグリップも要らないし、スラも一本橋も公道上ではやらないしって
どっかのエライ人が言ってたよ。

パイロンタッチ、脱輪、転倒以外は買えるから、教習所なら。
そのために金払ってるんだしね。
313774RR
2018/05/23(水) 18:44:49.32ID:EaaphNCi
初心者がこけるとしたら、握りゴケだから、転けそうならフカセって体に教えこましてんじゃね?
314774RR
2018/05/23(水) 18:46:54.91ID:Rf2fdXQ4
>>312

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、ガマ爺みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
315774RR
2018/05/23(水) 19:08:37.93ID:RPObaj4/
ただ、アクセル開けて車体を起こすという以上、その間は旋回半径が大きくなるのは必然で、裏を返すと、アクセルで車体を起こすためにはその前に小さく回ってなければいけないわけでそこでつまずいてる場合は多いんじゃ無いかな

主には走行ラインを大きくとる=パイロンの裏に一番近づく(真横スレスレを通るのではなく)で行けると思うけど、それでも厳しい場合は曲がりかた(バンクのさせ方)を根本的に誤解してる可能性は有るかな
316774RR
2018/05/23(水) 19:16:25.19ID:A9b2Pt5b
HMSみたいに車体だけ倒してステア切れ込み使うならアクセルで立てるんだろうね
殿様乗りで出口で開けろがアクセルで立てろにオーバーに誤解されるのはいつもの炎上
事務だとインに切れたまま前輪荷重抜けて は別の機会に
317774RR
2018/05/23(水) 19:41:19.74ID:mkSKdjsR
「買」
この単語だけNGにすると快適になりました
318774RR
2018/05/23(水) 20:34:31.99ID:GmDOX8E1
>>297
スラロームは停止していないのが前提となり、なおかつアクセル操作により車体を起こすことが目的ではないということを伝える為の手段です。
安全のために自転車を使い説明したまでですが、ペダルが稼働するかどうかは問題ではありません。何せ駆動力が変化が車体が起き上がるわけではないと伝えるのが目的だからです。


私が言っているのはアクセル操作を行ったとしても行わなかったとしてもハンドルの舵角がつかなければ停止していようと動いていようとバイクは倒れてしまうのです。
そしてアクセルの開閉をしなくても動いているときにハンドルに舵角をつければ車体は起き上がります。

「安全」を置き去りにして、理論を知るつもりもなく速く走りたいという人にはスラロームの目的も伝えないままアクセルを開けて車体を起こすなどと伝えれば良いのかもしれません。

重要なポイントとなるのはアクセルの開閉に伴い積極的に舵角が変化しているということなのです。また指導しているのは教習所ですから画一的にアクセルで車体を起こすなどという説明は明らかに指導員として不適切となります。

ハンドルの舵角をつければ車体は起き上がります。基準タイムは無関係に単に走り抜けるだけならばスラローム(旋回)にアクセルは必要ではないのです。

つまりアクセルの開閉を積極的に使って車体を起こせというのは、その次のステップに進んだ人に必要なアドバイスです。
319774RR
2018/05/23(水) 21:38:56.87ID:H93iRRdl
>>318
そんな大事な事。嵐が来ないワッチョイでもお願いします。
320774RR
2018/05/23(水) 21:48:53.94ID:RPObaj4/
>>318
細かい事ですが舵角は0でもバンクさせれば曲がって行くようにバイクのタイヤは設計されてるので、ハンドル固定した二輪車でも旋回しますし、その時加速させれば起き上がりますよ(遠心力が働いて)
これは昔ライテクスレで話題になりその際、模型で実験済みです
この辺はプロのライダーでも誤解してる人がチラホラいますが、少なくとも物理的にはそうなります
(詳しくはキャンバースラストで)

まぁそれは細かい話になってしまうので置いといて、問題はスラロームの課題をどう捉えるか?
では無いでしょうかね
時間制限があると言う事は何も速く走らせようとさせてるのではなく、バイクをバンクさせる技術を身につけさせようとしてるものだと自分は捉えてますがいかがでしょうか?(バンクさせるにはある程度の速さが必要)

仮に一本橋レベルの速度(アイドリング以下)ではバンクさせる無理ですよね?(どんなに舵角つけてもバンクさせたらそのままコケる)
321774RR
2018/05/23(水) 22:00:45.09ID:GmDOX8E1
>>320
そのように認識している人がいる為に自転車を用いて説明したのですよ。

ハンドルの動かない自転車でどんなにがむしゃらにペダルを漕いでも旋回することは不可能です。やってみれば分かるんですけどね。動画にして残しておけば良かったかな。

もしも本当にハンドルが固定されアクセルで遠心力が働くと思っているのならば、安い中古の自転車を買って試してみると良いですよ。笑えないほどに曲がりませんし、そもそもまっすぐ走ることすらできません。

そもそもコーナーリングをする上では舵角やキャスター角、トレールなどが関係します。そしてまず前輪に舵角がつかなければ運動するバイクに遠心力として慣性の力は働きません。直進しかできないためです。
そして倒れはじめたバイクは駆動力をもってしても成すすべなく倒れます。

つまりそもそも舵角がつかなければ倒れるほかないのです。
322774RR
2018/05/23(水) 22:04:05.72ID:GmDOX8E1
>>319
すみません。こっちの方が書き込みが多いのでつい。
323774RR
2018/05/23(水) 22:05:58.03ID:GmDOX8E1
>>321
そして模型と違うことがあるとするならば人間が乗っているということでしょうね。
324774RR
2018/05/23(水) 22:08:24.44ID:R0rSRH3Y
>>322
それはたぶんガマ爺だから気にしなくていい
325774RR
2018/05/23(水) 22:20:36.41ID:RPObaj4/
>>321
自転車は1馬力にも遠く及ばないとぼしい加速力しかありませんので、単に速度0からではそのとぼしい加速力で人間の重みを持ち上げるのは不可能って事ですよ

別に自転車なんか用意しなくても
ハンドル固定した模型の二輪車に補助輪つけて(速度0で傾いても倒れない様に)
最初からバンクさせた状態で速度上げていけばいいんです

タイヤに一般的なバイク用タイヤのプロファイル(形状)が与えられていればキャンパースラストの効果で旋回しますし、速度もっと上がれば当然起き上がって行きますよ

補助輪つければハンドル固定してても走れますし、その補助輪をバンクさせた状態にセットすれば曲がります
まぁ自転車に補助輪つけてもいいと思いますが(ただ自転車にタイヤにキャンパースラストが発生するかは不明)
326774RR
2018/05/23(水) 22:27:05.26ID:5Nng0skG
> 自転車は1馬力にも遠く及ばないとぼしい加速力しかありませんので、単に速度0からではそのとぼしい加速力で人間の重みを持ち上げるのは不可能って事ですよ
「ステムを固定しては走り出せない」は自転車もバイクも同じだよ
模型で旋回した云々は否定も肯定もしないけど、「走り出すことはできない」は加速力も重みを持ち上げるだのは関係ない話だよ
327774RR
2018/05/23(水) 22:36:37.42ID:RPObaj4/
走り出せない事と舵角が0では旋回しない(起き上がらない)事は同じではないよ
補助輪つければ舵角固定でも走り出せるし、一旦ある程度の速度で走ればジャイロ効果で安定もする

そもそも舵角がなければ旋回できないなら電動一輪車はどうやって曲がってるんだって話にもなる

@YouTube

328774RR
2018/05/23(水) 22:54:51.80ID:GmDOX8E1
>>327
1輪車とはまるで理論も構造が違いますよ。一輪車には二輪車のように基本的にキャンバー角もトレールの働きがありません。

そしてその動画だけでも1輪車はバンクもしていますし、同時に進行方向を変える際にタイヤの操向(二輪車で言うところの舵角)が変わっています。

そして話をスラロームに戻しますが、舵角のつかないバイクでスラロームをアクセルのみでコントロール出来ると思うならばやってみてください。

条件が偏っていて、さらに限定的な模型で一定の運動をさせるのとそもそも人間が扱っている二輪車はまるで別物です。

貴方の言うことはもちろん理解していますが、結局はスラロームにおける説明で「アクセルによって車体を起こすという表現」が適切かどうかということになるんですよ。
329774RR
2018/05/23(水) 22:57:23.07ID:5Nng0skG
ああ、それとステムが固定されてたら、「揺れ」を乗り手がバランス取り続けないといけないから必ず転ぶよ
ID:GmDOX8E1はそういう事を教習生に教えた話で、模型で云々は否定も肯定もしないからいいんじゃない?

あと一輪車は、乗り手がまさにバランスをとり続けて、それを邪魔するフロントタイヤがないからどうでもいいんじゃないのか
330774RR
2018/05/23(水) 23:00:56.02ID:5Nng0skG
ああ、カブった、失礼
>>327
どうも「俺こんなこと知ってるんだぜ」以上の
いまここで参考になる話でもなさそうなので、もうその辺でいいんじゃないかな
自分のレスはココで締めます
331774RR
2018/05/23(水) 23:03:10.26ID:5Nng0skG
>>328
ココだけの話、BMXの第一人者だとステムを固定した自転車で走り出せて10mほど進むようですよ
自転車を左右に振りまくって自分でバランスを取る様は、とてもマネできるものではないですが
332774RR
2018/05/23(水) 23:14:04.83ID:RPObaj4/
>>328
>同時に進行方向を変える際にタイヤの操向(二輪車で言うところの舵角)が変わっています。

そんな機能ありません
というか
補助輪つけたハンドル固定二輪車模型は走り出せないと思いますか?
その模型バンクさせただけでは旋回しないと思いますか?
こちらの方が直接的な根拠じゃないですかね

あくまで物理的な事実認識の話ですよ
333774RR
2018/05/23(水) 23:46:01.69ID:vehP0D8B
教官が居るとワッチョイ無しでも良いような気がするなw

ガマ爺からすれば教官が憎い!!
なぜこんなに為になる書き込みが出来るんだ憎い!!
ってな感じなんだろうがw
334774RR
2018/05/23(水) 23:56:40.31ID:RPObaj4/
一応キャンバースラストのソース

「タイヤの役割」 (ブリジストン)

二輪車用タイヤでは「タイヤのキャンバー角によって発生する横力」、すなわち「キャンバースラスト」(後述)と呼ばれる力により曲がっていきます。
なので、バイクは曲がりたい方向に車体を傾けてバンク角をつけて曲がっていきます。

二輪車のコーナリングではキャンバー角が重要な働きをするため、二輪車用タイヤの設計においては、このキャンバースラストを積極的に使い、曲がる力を生み出すように設計しています。

車両を旋回させるためには、旋回時の遠心力と釣り合うコーナリングフォースが必要です。
二輪車を旋回させる力、即ちコーナリングフォースは車体のキャンバー角によるキャンバースラストが主となりますが、コーナリングの状態によってはタイヤのスリップ角によるコーナリングフォースが必要になる場合もあります。

キャンバースラストはキャンバー角(車両の傾き)によって決まってしまうので、コーナリング時の遠心力に対し、キャンバースラストだけでは不足する場合には、ハンドルを切ることにより、スリップ角によるコーナリングフォースを発生させて補う場合もあります。

https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/howto/role.html
335774RR
2018/05/24(木) 00:43:01.84ID:W8zo9Vmo
保険証番号の最初の2桁の数字何?
もちろん06だよね?
336774RR
2018/05/24(木) 02:05:19.82ID:4Oyoxs0t
バンクして旋回している時に加速すれば遠心力が増えてバイクが起き それに伴って舵角が減って旋回半径が大きくなってやがて直線走行となるし
減速をすれば遠心力が減ってバンクが深くなって舵角が増え旋回半径が小さくなる
セルフステアを邪魔しない限りは必ずその速度と旋回半径とバンクが釣り合うように舵角がつく
なので アクセルを開けて加速を入れるとバイクが起きるのは間違いないと思うが これを任意の場所で必要なだけ正確に行うのは難しい上に 釣り合って落ち着くのにタイムラグがあるので スラロームのような素早く正確な切り返しにはメインの操作とはならない
なので ハンドルを内側に切って旋回半径を小さくして遠心力を増やすことによってバイクを任意のタイミングでレスポンス良く切り返す この動きの補助として加速を短く入れる
これがスラロームという課題へのアプローチと思うが
337774RR
2018/05/24(木) 05:04:17.32ID:RgbrttE+
ジャイロ効果
コマの原理か
338774RR
2018/05/24(木) 05:06:45.92ID:RgbrttE+
まあ遠心力だと反対側まで倒れようとすることになるが
実際は加速すると直立で安定するからね
ジャイロ効果だろうね
339774RR
2018/05/24(木) 05:10:25.77ID:CVJEvHUL
>>332
ちょっと言ってることが分かりません。
補助輪をつけた模型がバンク?などおそらく貴方のおっしゃっている模型、実験などの設定が私には良く伝わっていない可能性があります。

そして教習所におけるスラロームの話に戻しますよ。
ステムの固定されたハンドルに舵角のつかないニ輪車でアクセル操作のみで走り抜けられるというのならば、アクセルでバイクを起こすという表現もよいのかもしれません。

もし、仮にできたとしても途方も無いスピードで行わなければならないのと、とんでもない距離が必要になりますよ。

私も「模型の〜」ということは否定も肯定もしませんが、スラロームにおいてアクセルのみで車体を起こすなどと言う趣旨は実際に実現不可能であり、舵角が車体を起こしてくれているということを伝える為の改造自転車を持ち出した次第です。

そしてアクセルで車体を起こすというのは教習を危険な方向へ導くことになりますから、現在では自動車安全運転センターである中央研修所でも行なっておりません。

1つ断っておくと貴方の中にあるアクセルで車体を起こすという「感覚」や「経験則」はおそらくまず間違ったものではありません。
それをどのような形で初心者に与えるかが重要なポイントになるのです。ここにも書かれている人がいるとおりアクセルで車体を起こすという指導がされたために教習において余計な苦労をしたとか危険にあったという人が事実多いのです。
340774RR
2018/05/24(木) 05:14:47.10ID:CVJEvHUL
>>336
おっしゃる通りです。趣旨も私が教習で伝えていることとほぼ相違ありません。

積極的な操舵により安全と誘導を可能にしているということを実験してもらう為に改造自転車を持ち出した訳です。
341774RR
2018/05/24(木) 05:17:53.68ID:CVJEvHUL
>>334
ソースになるデータというのは限られた条件下で行われて理論的なことは書かれています。

ここで私が重要視しているのは「条件」です。

ソース自体の信憑性というのもあるのでしょうが、むしろそれは関係ないですね。
342774RR
2018/05/24(木) 05:22:34.31ID:3lOUxeJ4
>>341
まだ15時間で押し通すつもり?
343774RR
2018/05/24(木) 06:09:20.91ID:wVZdxjjx
>>339
以前別のスレで「ステムを固定したらバイクは傾けても曲がることはない(真っ直ぐ進む?)」という思考実験がありましてね
模型で試した!曲がったぞ!動画に撮った!という人らがおりまして、自分はその動画観てないので真偽は解りませんが
アナタの「ステム操作の有用性を確認させるためのステム固定させた自転車で〜」のステム固定に引っかかったのでしょう
もちろん曲がるも何も「走り出すことさえできない」という話でいいのですが、どうにも曲がったゾといいたいだけのようで

ようは話がかみ合ってないので放置がよろしいかと
344774RR
2018/05/24(木) 07:22:59.98ID:lTON4bqR
>>339
間違った始動と言うのは間違った認識から生まれるものではないでしょうか?

教習所の指導と言うのは一般からしても疑問符がつく指導は多いですが、ひょっとしたら指導員さんの事実認識に問題があるのかもしれません


とりあえず、ブリジストンのキャンバースラストについての説明はあなたの

> そもそもコーナーリングをする上では舵角やキャスター角、トレールなどが関係します。そしてまず前輪に舵角がつかなければ運動するバイクに遠心力として慣性の力は働きません。直進しかできないためです。


↑この認識を否定するに充分なソースだと思いますよ
教習所の指導がどうであろうと、バンクさせるだけでも旋回するように設計されてます、バイクのタイヤと言うのは
345774RR
2018/05/24(木) 07:26:57.98ID:n4tICrD3
>間違った始動と言うのは

いきなり間違ってますね
346774RR
2018/05/24(木) 07:38:09.86ID:HH3Fg25q
一本橋7秒未満だと検定中止ですってよ奥様
347774RR
2018/05/24(木) 08:00:12.93ID:4Oyoxs0t
キャンバースラストで二輪が曲がる原理をブリジストンが解説してるが 説明不足
タイヤ一本ならキャンバースラストで曲がるがね
前後輪が連結され舵角がつかない場合は前後輪のタイヤのモーメントが打ち消しあって 直進しかしないよ
詳しくはこちら
http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/1_technic/1_1_antei/1_1_4_anntei_magari.html
348774RR
2018/05/24(木) 08:08:29.96ID:8BHbBA8n
間違った指導といのは何をもって確信しているのでしょうかね。

もしも貴方がステムを固定したバイクでスラロームが出来るのならば間違っていたと認めざるをえません。

しかし現実は違います。
349774RR
2018/05/24(木) 08:10:14.24ID:8BHbBA8n
>>343
私もそのような気がしてきました。
350774RR
2018/05/24(木) 08:18:50.46ID:UWwmcZeO
>>339
教習生がそれですっ飛んで死んだのもいたな
351774RR
2018/05/24(木) 08:27:16.43ID:lTON4bqR
>>347
それは下のまえがきがあるHPですけどね

ここに書いてある事は全部ウソです。
5割妄想、2割嘘。残りの3割はライテク本のコピペのライテク講座。
http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/1_technic/1_0_0_hajimeni.html
352774RR
2018/05/24(木) 08:45:53.04ID:4Oyoxs0t
>>351
これが一番分かりやすいと思ったので
前書きこそ謙遜しているが 書いてある内容は理論的で納得いくものだと思うんだが

少なくとも タイヤ一本の観点からしかバイクの曲がるを解説していないタイヤ屋の解説よりは ステムが曲がって舵角のつく二輪車の曲がるリクツが的確に解説されているかと
353774RR
2018/05/24(木) 09:27:07.90ID:anHTUWX4
>>305

>>301 です。
あなたのいう通り、アクセルを入れると
遠心力でバイクが起きるは間違いありません。


しかし、スラロームに関しては、教習生に
それを第一段階の2時間目(私の教習所は)に
アクセルで起こせの教え方は違和感を感じます。

そもそもバイクはアクセルをオンにしなくても
逆方向に切り返すことができる。
車体の切り返しでアクセルをオンにして速度を上げるさせるのは
おかしくはないですか?はじめから7秒という課題はなかったですから。
354774RR
2018/05/24(木) 09:28:47.50ID:NtdYOU/4
>>333
俺的にも好ましい状態だね。
いつも言ってるのは、課題くらいはちゃんと出来る様になろうよ。だから

「一本橋は駆け抜けろ」より、遥かに成長してるね。

後は座学で学んだことを、実践に移すだけだから、じっくり卒業まで練習に励んでほしい。
355774RR
2018/05/24(木) 09:46:35.53ID:tabxwDl0
>>354
気のせいだったわ。やはりワッチョイいるわ。
356774RR
2018/05/24(木) 10:01:29.10ID:lTON4bqR
>>352
それで
じゃ実験してみよう
という流れになりました(別スレで)

もし前後タイヤでモーメント打ち消しあうならハンドル機能のない二輪模型でも直進するはずですが実際は旋回します

自分からしたらそのサイトの理屈は
アイスは冷たいからカロリー無し
と言ってるのと同じに見えます
前後に並んでたって同じ方向に力が働いてる状態で互いに打ち消しあうのはあり得ません
357774RR
2018/05/24(木) 10:10:59.03ID:Mo4yXZrp
>>353

まさにそれが言いたかったのです
第一段階の2時間目からいきなりスラロームの課題でアクセルを使ってバイクを起こせとか言われても25年ぶりにバイクにまたがった者には恐怖でしかなかったです
ただソロソロとパイロンにぶつけないようになぞるように走ることしか出来なかったです
指導員の方はとても良い方でしたが
「バイクもっとニーグリップ使って倒して〜」
「起き上がる時に半クラ使ってアクセル開けるとバイクが立ち上がるから〜」
と、言われてもなかなか体が素直に動かなかったです
358774RR
2018/05/24(木) 10:15:30.91ID:lTON4bqR
いずれにしても
スラロームという条件に限定するなら舵角0(ステム固定)という想定をするのに無理があるのでしょう
それでは対照として速度0という想定をするのと同じです

バイクを起こすには旋回半径(必ずしも舵角とは限らない)と速度は必須でどちらも0では200kg近いバイクを起こすのは無理でしょう

すなわち「無か有か」で考えるから間違えるのであって
比較するなら「小か大か」で考えるべきでは?
スラロームという条件であれば、ある程度の旋回半径とある程度の速度がある
という前提に立つべきでしょう
359774RR
2018/05/24(木) 10:22:21.05ID:lTON4bqR
>>358
以上を踏まえて

旋回半径「大」&速度「大」(大回りで速い)
という状態と
旋回半径「小」&速度「小」(小回りで遅い)
という状態を比較すると
前者の方が遠心力は大きいです
すなわち速度上げる方が旋回半径小さくするよりバイクが起き上がりやすい

旋回半径を1/2にすると遠心力は2倍
速度を2倍にすると遠心力は4倍
360774RR
2018/05/24(木) 10:26:01.42ID:HH3Fg25q
一本橋は稼ごうとすると落ちるから一気に抜けた方がマシ
361774RR
2018/05/24(木) 10:28:02.97ID:HH3Fg25q
教習中は一本橋得意で10秒以上楽勝とか言ってる奴が
卒検でガンガン落ちてるのを何度も見た
362774RR
2018/05/24(木) 10:33:49.22ID:lTON4bqR
アクセルで起こす事については一旦置いといて
じゃその反対あると言う「舵角」について聞きたい

スラロームの際どうすれば適切な舵角が付けられるのですか?
単純に腕の力とかでしょうか?
それともアクセルオフとバンクをセットにしたセルフステアとかでしょうか?
それとも他の方法があるのでしょうか?
363774RR
2018/05/24(木) 10:51:57.96ID:4Oyoxs0t
>>356
あなたの話は 別スレで誰かがやった実験条件も不明な伝聞の結果をもって 実際は旋回します と事実のように断言しているが

自分からしたらあなたの理屈は
STAP細胞はありまぁす と言ってるのと同じに見えます

左に曲がる場合 上からバイクの前後タイヤを見ると 前輪は接地点を軸にタイヤの前側は左に 後ろ側は右に降り出そうとするが 後輪の接地点の軸から前は左に行こうとしているため 前輪の後ろ側と 後輪の前側とで逆方向のモーションとなる
ここで前後輪が固定されているとバイクの中で力を打ち消しあってしまうため曲がらない
前輪がフリーならこの動きが阻害されずに前後輪は一点の旋回軸を中心に落ち着きキャンバースラストで曲がれる
364774RR
2018/05/24(木) 10:53:03.88ID:YfSspjvp
>>355
何が悔しいか判らんがw

>>361
一本橋はやっぱり、減点無いくらいまで練習しようよ。

年取ってバランス狂って来てるかも知れないけど。
365774RR
2018/05/24(木) 11:07:00.23ID:HH3Fg25q
うん

だからほぼ練習では10秒クリアしてるんだよね

でも卒検では確実性をもって一気に渡るのもアリかと
366774RR
2018/05/24(木) 11:10:21.54ID:HH3Fg25q
どの免許も取ってからどんだけ公道で安全運転できるかが問題であって
一本橋で秒数稼ぎたいなら競技大会でも出ればいいって話
あまりにも試験の途中減点多すぎて一本橋一気に渡ったら試験中止になる
って状態じゃないなら一気に渡るのは間違ってない
367774RR
2018/05/24(木) 11:12:11.67ID:HH3Fg25q
16歳から公道で運転を始めて一本橋の重要性はあまり実感できない
ちなみに俺はゴールド免許ね
368774RR
2018/05/24(木) 11:13:20.19ID:anHTUWX4
>>305
言葉足らずでしたが、私の例が適切でなかったのは認めますよ。

>>357
2時間目からですか。同じですね。
バイクを起こすことを理由にアクセルを
入れろとか不適切だと思う。
しかも膝のニーグリップが必要とも思わない。
そもそもレーサーってニーグリップしてるか?


スラローム練習の順序としては、

@スラロームを等速度で走行する。
Aアクセルやリアブレーキを使って早く走るように練習する
BF秒以内で通過できるように練習する

これを練習していたら、タイムを縮めるためには
アクセルを入れるタイミングはS字が直線になる直前
(カーブ明け)のところ入れやすい。そう考えると
別にアクセルでバイクを起こすという意識は全く必要なけどね。

例えばバイクレースでコーナーの立ち上がりでアクセルを
空けるわけだけど、バイクを起こすという意識で入れてない。
早くコーナーをかけ抜けるためだ。
369774RR
2018/05/24(木) 11:14:45.33ID:lTON4bqR
>>363
再掲

351 名前:774RR [sage] :2018/05/24(木) 08:27:16.43 ID:lTON4bqR
>>347
それは下のまえがきがあるHPですけどね

ここに書いてある事は全部ウソです。
5割妄想、2割嘘。残りの3割はライテク本のコピペのライテク講座。
http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/1_technic/1_0_0_hajimeni.html
370774RR
2018/05/24(木) 11:29:08.33ID:tabxwDl0
>>366
当時の限定解除はほぼ法規で減点されてるから
課題至上主義になったのよw
法規で減点されるほうが難しいんだけど
それを理解出来ずにこじらせたのが
限定解除爺のような過去に生きてる人間w
371774RR
2018/05/24(木) 11:33:11.23ID:anHTUWX4
スラロームでバイクを起こすのに、意識は
してないが、左から右に起こす場合はハンドルを
左に切れば遠心力が増して、バイクが起きることになるのか。
スラロームは奥が深いな。
372774RR
2018/05/24(木) 11:34:28.37ID:t8MWqK1/
理屈云々覚えて頭でっかちになるよりも、実際に走って体と感覚で覚えて試験に受かりゃ、それでいーよ。
理屈っぽい奴って、得てして下手くそなんだもの。
373774RR
2018/05/24(木) 11:34:47.92ID:tabxwDl0
限定解除爺は課題くらい出来るようになろうよ
とか言うが
法規くらい出来ないとまずいよと言いたいね。

教官様から言わせるとそれこそ目糞鼻糞だろうが。
公道走る上でどちらが重要かは誰でも理解出来る話。
374774RR
2018/05/24(木) 11:36:32.30ID:JE5lnzMG
>>365
うん、期末テストで赤点でも進級出来るのは、教習所だけ。

パイタッチ、脱輪、転倒以外は卒業出来るのも、教習所だけ。

折角ありがたい法話頂いてるんだから、実践に繋げようぜw

>>370
法規って、赤信号は止まりましょう。ってヤツ?
もちろん止まるよな
375774RR
2018/05/24(木) 12:02:18.44ID:8BHbBA8n
>>358
>いずれにしても
>スラロームという条件に限定するなら舵角0(ステム固定)という想定をするのに無理があるのでしょう
>それでは対照として速度0という想定をするのと同じです

>バイクを起こすには旋回半径(必ずしも舵角とは限らない)と速度は必須でどちらも0では200kg近いバイクを起こすのは無理でしょう

>すなわち「無か有か」で考えるから間違えるのであって
>比較するなら「小か大か」で考えるべきでは?
>スラロームという条件であれば、ある程度の旋回半径とある程度の速度がある
>という前提に立つべきでしょう

スラロームにおいてアクセルを開けて加速させて車体を起こすという話が前提にあったからこそ前述したような内容になったまでです。スラロームを走る上で速度が0ということはありません。

そして加速させることが目的にないことを教習では伝えなければならないのです。無論、速く走るためには現実としてアクセル操作を必要とすることは理解していますよ。

教習時においてアクセルを開けて車体を起こすといった偏った認識を教習生本人の持つ車両感覚とは別に植え付けることが問題なのです。
376774RR
2018/05/24(木) 12:08:43.13ID:8BHbBA8n
>>362
>アクセルで起こす事については一旦置いといて
>じゃその反対あると言う「舵角」について聞きたい

>スラロームの際どうすれば適切な舵角が付けられるのですか?
>単純に腕の力とかでしょうか?
>それともアクセルオフとバンクをセットにしたセルフステアとかでしょうか?
>それとも他の方法があるのでしょうか?

言葉の端だけを捉えて揚げ足を取るための質問ではないと考えて回答をします。

舵角はライダーが意図的にある程度コントロールや調整することもできますし、当然走行中には駆動力の増大や様々な要素でセルフステアも働きます。

私の知る以上は一般的なバイクで、一般的な走り方をする上でこれ以外のハンドルの操作方法を知りません。

相手の意図を知ろうともしないまま一方的な質問をするのは議論の方法として良いことだとは思えません。
377774RR
2018/05/24(木) 12:12:39.85ID:4Oyoxs0t
>>362
単純に腕の力でいいと思いますよ
狙ったラインに乗せられるように 腕の力でハンドルを操作してバンクを調整するといいですよ
セルフステアはレスポンスが悪いので 積極的操舵でバンクとラインを選ぶ
これができるようになってから 教官殿が言ってたようにアクセルも使ってバンクを起こす助けにするといいと思います
378774RR
2018/05/24(木) 12:29:38.59ID:8BHbBA8n
>>368

>バイクを起こすことを理由にアクセルを入れろとか不適切だと思う。
しかも膝のニーグリップが必要とも思わない。そもそもレーサーってニーグリップしてるか?

>例えばバイクレースでコーナーの立ち上がりでアクセルを空けるわけだけど、バイクを起こすという意識で入れてない。早くコーナーをかけ抜けるためだ。

おっしゃる通りです。
膝のニーグリップは基本的には必要ではないんですよ。このように書くとまた揚げ足を取られそうですけどね。

ニーグリップは理由があって必要な時に有効な分だけ得られれば良いのです。

スラロームでは狙った操作や動作に対して生じた誤差を修正する必要が出てくる場合があります。その修正時において時にハンドルをコジッたり、減速時のピッチングにより身体が前にズレてハンドルへの不要な入力がかかりそうな場合などに有効となるといった具合でしょうか。

もちろん成熟したライダーはスラロームごときでそのように挙動を乱しまくる事もありませんから結果としてニーグリップは必要でないということになるわけです。
或いはスラロームを3秒台で走るなどという事ならばかなりのハイスピードでの走行となるので誤差を修正する体制を積極的にあらかじめ作っておくということは有用かと思います。

もしもスラロームにおいてニーグリップが必要でないと感じながらもスムーズに走れている人がいるならばその人はその人の技量に合った速度でスラロームを走れているのでしょうね。
そして円滑に走れていてステップ、ステップホルダー、シートへの加重などで走行時における最低限のニーグリップ(身体の固定)が無意識で行えていると考えられます。

レースなどにおいては挙動を乱さずに走ることが速さに繋がりますから常時ニーグリップを必要としているということはありませんね。
379774RR
2018/05/24(木) 12:36:46.10ID:8BHbBA8n
要するにスラローム教習に限りませんが教習時にそのような安全な誘導や目的を置き去りにしたまま、相手の理解度と技術までを置き去りにして「アクセルでバイクを起こす」「ニーグリップは
絶対必要で常時しっかりと行っておかなければならない」と説明することが問題になっているわけです。

「安全に・速く・効率良く」走るためには「ハンドルによる操舵が有効」、「ニーグリップは有効」であって過大解釈を招くような説明が悪いんですよ。

指導員という立場上、発した言葉を相手がどのような認識で受け取るかも考えて説明が必要でしょう。
380774RR
2018/05/24(木) 13:05:38.90ID:lTON4bqR
>>375
アクセルで車体を起こすことが物理的に問題ない以上、それを「偏った認識」とラベリングする事には違和感を禁じ得ません
ただの走行スタイルの1つでは無いでしょうかね

前にも書きましたが、物理的にありえない事以外なら様々な操作方法があり、どれもメリットとデメリットが共存してると思います
アクセルで起こすのも舵角で起こすのもステップワークで起こすのもそれぞれ一長一短あるスタイルの1つでは無いでしょうか
大事なのはそのメリットとデメリットを把握する事

かつてアクセルで起こす事こそが正しい操作でハンドルで起こすなどもってのほか

という指導法が主流だったみたいですが、
「いやそれは間違い、ハンドル入力で起こす事こそ正しい操作でアクセルで起こすなどもってのほか」

となってしまうなら結局は同じ偏った認識だと自分には思えます。

自分の意見を繰り返しますと
アクセルで起こすにせよハンドルで起こすにせよ物理的に不可能出ないなら数多くある操作法の1つであってどれも一長一短がある

という事です
381774RR
2018/05/24(木) 13:10:20.94ID:lTON4bqR
>>377
別に否定はしませんが、一般的には「ハンドルに力を入れない事が上達の近道だ」
みたいな意見の方が主流だと思います。

それのデメリットと言えばやはりフロントのスリップアウトとスムーズな倒し込みへの阻害でしょうか
メリットは小回り出来る事
382774RR
2018/05/24(木) 13:20:07.51ID:lTON4bqR
一番厄介な指導法というのは

否定だけして何を肯定してるかさっぱり分からない指導法だと思う。

アクセルオンで車体を起こすのがダメなら、じゃ具体的にどうした方がいいのかを端的に言えなきゃ結局は教習生を迷わせるだけじゃ無いのかな

ニーグリップの必要ないというなら具体的にニーグリップしない方が良い状況」を明言しないと
383774RR
2018/05/24(木) 13:31:27.36ID:8BHbBA8n
>>380
貴方の言っていることは理解していますよ。

しかし「スラロームでは」舵角を置き去りにしてアクセルに頼り車体を起こし、それを趣旨や目的として指導にあたるには問題があるんですよ。

何度も言うようにアクセル操作で車体を起こすのだと盲信してやまない教習生に、スラロームなどを行う趣旨や目的を伝えるために舵角のつかない自転車を用いて重要性を説いたと言う話なのです。

模型のサイズ、模型による試験の際の模型の速度がどの程度であったのか知りません。いずれにせよ不確かで限定された条件でアクセルだけで車体が起きたとかということには重要ではないのです。
そしてそれがスラローム走行に結び付けられるかどうかの根拠がそもそもありません。

私は「スラローム走行をする上で」の話をしているのですよ。何せ指導は第一に安全でなければならないのは言う事もありません。

あとはこのような指導により理論を知った方がこのようなことをどのように受け取ってどのように解釈し、どのように実践するかということが大切です。

キャッチボールは相手が取りやすい形で投げてこそ成立するのですよ。的を得ていても常識外れた速度で放り出されたボールはおよそ相手には受け取られることはないでしょう。

ステムが固定された自転車の模型で〜の話はそれに該当します。

私としては既に二輪に相応に乗れる貴方がどのように理解しても構いません。しかし教習ということならば教習生の安全は確保された上での指導でなければなりません。
384774RR
2018/05/24(木) 13:40:03.41ID:8BHbBA8n
>>382
ニーグリップしない方が良い状況などは普段から説明していますよ。あるとするならば余計な筋肉の緊張や必要のない入力により操作の円滑さが失われることです。

しかしこれは取り扱いが難しいですね。
私が言うと角が立ちますが人というのは自分に都合の良い解釈をする場合が多いです。

「他の教官はニーグリップは絶対だ!と言ってたのにこの教官がニーグリップによって緊張が生まれるためにニーグリップは必要ないと言われた。」

などと説明した趣旨と解釈に誤差が生まれやすいのですよ。

ですから相手の技術や態度を見極めて投げる言葉を選ばなければならないので難しいのですよ。
385774RR
2018/05/24(木) 13:40:18.32ID:lTON4bqR
そもそも自分はスラロームをタイヤを狙った位置に置くのが目的みたいな解釈に違和感を持ってるのかもしれない
それが目的なら直立でクランク走行みたいな千鳥をすればいい話で、じゃその走行練習が公道での安全運転に役立つのかと言えばひどく疑問


統計によると、二輪車の事故の多くは単独転倒事故でその単独転倒事故の多くは郊外(峠など)とのこと
それはいわゆるバンク走行時での転倒なわけでそれを防ぐべく練習するのがスラロームなんじゃないかな

安定してバンク走行させるにはメリハリ(加減速、アクセルのオンオフ)はキーポイントでむしろその際のハンドル入力(大きな舵角)はリスクの1つにもなってると思うけど
386774RR
2018/05/24(木) 14:26:01.73ID:8BHbBA8n
>>385
>そもそも自分はスラロームをタイヤを狙った位置に置くのが目的みたいな解釈に違和感を持ってるのかもしれない
>それが目的なら直立でクランク走行みたいな千鳥をすればいい話で、じゃその走行練習が公道での安全運転に役立つのかと言えばひどく疑問


>統計によると、二輪車の事故の多くは単独転倒事故でその単独転倒事故の多くは郊外(峠など)とのこと
>それはいわゆるバンク走行時での転倒なわけでそれを防ぐべく練習するのがスラロームなんじゃないかな

>安定してバンク走行させるにはメリハリ(加減速、アクセルのオンオフ)はキーポイントでむしろその際のハンドル入力(大きな舵角)はリスクの1つにもなってると思うけど

一般道路におけるコーナーリング中の事故防止のためにスラロームをやっているのかといえば、設定された趣旨とは違いますね。一般道路におけるコーナーリングは本来、走行速度や走行位置を守ってコーナーリング中でも安定を保っています。
実際にそこで事故を起こすとしたら原因は悪条件な路面によるものか転倒か速度超過でしょう。

スラロームは意図しない急激な交通状況の変化などに対応するための方法と各種操作といった具合です。その場合には直立でクランクのように対応できるのかといえばできません。そしてパイロンを置くのは安全に危険を体験することに目的があります。

>ハンドル入力(大きな舵角)はリスクの1つにもなってると思うけど

これに関しては、不要なハンドルへの入力が転倒の原因になっているのではないでしょう。試しに定常円旋回中に意図的に舵角を増そうと試みれば分かりますが、およそできませんよ。
セルフステアなどの「正常な」ハンドル操作(舵角など)を不要な入力で妨げることが適切ではないと言うことです。つまり、適切な舵角を意識することと不要な入力を加えることは違います。

実際の運転において適切な舵角は路面状況や速度、乱れた挙動、運転姿勢などにより常々変化するはずです。それを最適に保ち、能動的に変化できるようにリアブレーキや体重移動、アクセル操作など様々な入力でコントロール(調整する)というのが大切なのです。
387774RR
2018/05/24(木) 14:40:08.29ID:trWxZTAN
限定おじいちゃんが出る幕もないですね(笑)
388774RR
2018/05/24(木) 14:50:39.02ID:waj/9jGd
まず転向力(キャンバースラスト)、前輪オーバーステアが切り返しのきっかけを理解してる人でなきゃ折角の長文意味ないだろうね
立上がりでアクセルオンが切り返しのショックを和らげてる要素でもあるし
感性のテクニックが物理をどう操作してるか認識が正しいかわからない、ベルーヌイの定理さえ最近誤りが発見された
389774RR
2018/05/24(木) 14:57:10.29ID:lTON4bqR
>>386
まぁ、そういう杓子定規に捉えてて、教習を現在の主な事故事情への活用としようともしないところに違和感覚えてるのですよ

まあここはいいんですけど
390774RR
2018/05/24(木) 15:05:22.34ID:4Oyoxs0t
>>381
>>377
>別に否定はしませんが、一般的には「ハンドルに力を入れない事が上達の近道だ」
>みたいな意見の方が主流だと思います。

>それのデメリットと言えばやはりフロントのスリップアウトとスムーズな倒し込みへの阻害でしょうか
>メリットは小回り出来る事

ハンドルに力を入れないことはセルフステアを邪魔しない意味合いがあるのであって 特に高速コーナーでは無理やりハンドルをこじってバンクを維持しようとするとローサイドスリップダウンを引き起こしたりはするが
中低速ではむしろ積極的に逆ハンを使ってスムースに倒し込んだり 素早い切り返しをしたり セルフステアを強くする方に切ってスリップアングルつけたりできるので

そう言った技術的な話がなおざりになって ただハンドルに力を加えない方が上達の近道で それが主流になってるのは 逆に上達の妨げになってみんなが困ってる原因の一つになってると自分は実感してますね
391774RR
2018/05/24(木) 15:31:57.88ID:lTON4bqR
>>390
そもそも逆操舵はバイクを寝かせるための操作であって、スラロームで「バイクを起こすために必要な舵角」の範疇にはならないような気がします

それは置いといて、余談ですが逆操舵については積極的ではない考えもありますね

https://news.webike.net/2016/06/30/61931/

別にどちらが正しいor間違いと言ってるのでは無く
392774RR
2018/05/24(木) 15:41:37.47ID:anHTUWX4
YouTubeなんだけど白バイ隊員の講習会で
バイクに乗る時にハンドルを右に切ると
右側に倒れにくなると言っていたけど
これはいったいどういう原理なんだろうか?
393774RR
2018/05/24(木) 15:44:22.91ID:lTON4bqR
ちなみに
適切な◯◯をやれば良い結果になり
不要な△△をしてはいけない

というのは当たり前に話であってこの文章に意味はありません
これはトートロジーってやつです

舵角を肯定するなら、良い意味しか含んでない形容詞で修飾でするのでは無く具体的で客観的な情報を入れるべきかと
394774RR
2018/05/24(木) 15:51:09.07ID:OZ7I0beI
なんかID:lTON4bqRは粘着質だな
スレ間違えてないか?
395774RR
2018/05/24(木) 15:55:52.29ID:trWxZTAN
いやいや、「荒らしはいつも買い免」とかほざくのがいた頃よりは
遥かにマシでしょ、おじいちゃん。
396774RR
2018/05/24(木) 16:06:25.02ID:NtdYOU/4
ID:lTON4bqR
どうも買い免ライダー1号に見えるんだよな
397774RR
2018/05/24(木) 16:11:34.65ID:e6a3i96k
>>392
止まってる時はハンドルを切った右側に倒れやすいみたい
動いてる時は遠心力が働くからハンドル切った方とは反対側に向かおうとする

ホンダの自立バイクはキャスター角(?)を変化させて止まってる時に右に切ると左に倒れようとするらしい
398774RR
2018/05/24(木) 16:14:21.99ID:trWxZTAN
>>396
幻覚が見えてきちゃったの?w おじいちゃん
399774RR
2018/05/24(木) 16:42:08.00ID:8BHbBA8n
>>389
何を杓子定規に捉えているかなんていうのは貴方の主観でしかありません。ここから先は貴方の屁理屈ですよ。

そもそも事故の統計を見れば二輪車の事故は速度の出し過ぎによるものが多いわけです。
400774RR
2018/05/24(木) 16:57:54.28ID:e6a3i96k
>>399
アクセルのオンオフなど前後輪への荷重を意識させる傾斜走行を教わらずに、メリハリにない小手先だけのスラロームをだけを教わったせいかもしれませんね
401774RR
2018/05/24(木) 17:10:41.92ID:8BHbBA8n
>>393
なんと言おうと実際の教習を操舵のできない二輪車でアクセルを入れればバイクは起きるなどの到底実演不可能な極論による説明は教習にはつかえません。

安全に道筋を提供する為の改造自転車なのですよ。

肯定するだの否定するだのそれは貴方が求めていることであり、現場の教習生が求めていることではありません。

教習生は安全にスラロームの練習をする必要があるのですよ。
402774RR
2018/05/24(木) 17:22:48.30ID:tabxwDl0
>>394
本日のおまいう
403774RR
2018/05/24(木) 17:27:30.57ID:waj/9jGd
>>392正操舵だねぇ
404774RR
2018/05/24(木) 17:31:46.51ID:wVZdxjjx
>>392
おそらくサイドスタンドを立ててる状態って前提だと思うけど
その状態でハンドルを右に切ると、タイヤの接地面の移動のせいでフロントがわずかに上がるのよ
より左に傾くから右には倒れにくくなる、乗って直立させるときにハンドルを戻すなら右にも倒れ難い

戻さないと今度は右に倒れやすくなる、立ちゴケのできあがり
静止状態のフロント周りは、遠心力がバイクを引っ張らないから走行状態とは逆に倒れるんよ

どういう原理かってーと、セルフステアが起こる力の一つ「バンクするとトレール量に応じて地面がタイヤを押す」の逆をするから
405774RR
2018/05/24(木) 17:32:12.32ID:lTON4bqR
ご自分だけが高潔な動機を持って指導してるとか偏った正義感を持ってないですか?
あなたのいう間違った指導(アクセルで起こすやニーグリップが必要という指導)をしてる指導員だって高潔な志は持ってると思いますが?
それらが間違った指導をしてた可能性がある以上、あなたにだってその可能性ありますよ現在進行形で

特に客観的根拠の無い情報を根拠にしてる場合は

従来多く指導されていた内容をあなたは不適切だと不特定多数に発信してるのですから、逆にあなた自身の方が間違ってると指摘される可能性は認めるべきです
406774RR
2018/05/24(木) 17:38:38.49ID:OZ7I0beI
>>402
ここまでくるとライテクだろ?
どのスレにも議論がしたいだけで本筋見失うやつ多いから言っただけだよ
まあ、限定爺よりマシなのは同意するけど
407774RR
2018/05/24(木) 17:39:26.45ID:waj/9jGd
バカじゃない、アホなんだ

アホちゃいまんねんパーでんねん
408774RR
2018/05/24(木) 17:39:34.54ID:wVZdxjjx
タックルの件で電話したら「うちは知らない、関係無い」の一点張り。 本当にクソだわ日体大は。
409774RR
2018/05/24(木) 17:44:04.75ID:wVZdxjjx
失礼、誤爆しました(´・ω・`)
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
410774RR
2018/05/24(木) 17:45:09.57ID:uZSc/lIo
背中が泣いてる。
411774RR
2018/05/24(木) 17:56:12.72ID:vsx29hak
課題に対し具体的な目的や目標を伝えて指導する教官は居るのだろうか?
412774RR
2018/05/24(木) 18:55:36.62ID:8BHbBA8n
>>405
>ご自分だけが高潔な動機を持って指導してるとか偏った正義感を持ってないですか?
>あなたのいう間違った指導(アクセルで起こすやニーグリップが必要という指導)をしてる指導員だって高潔な志は持ってると思いますが?
>それらが間違った指導をしてた可能性がある以上、あなたにだってその可能性ありますよ現在進行形で

>特に客観的根拠の無い情報を根拠にしてる場合は

>従来多く指導されていた内容をあなたは不適切だと不特定多数に発信してるのですから、逆にあなた自身の方が間違ってると指摘される可能性は認めるべきです

まず、自分だけが高潔な動機を持って指導しているなどと思っていません。そもそも私の中では教習に高潔も何もありません。そのような思考になるのは貴方自身がそうだからでしょう。

客観的な根拠の無い情報を根拠にはしているのではありません。私は改造自転車を使い教習生自身が主観的に舵角の有用性、有効性を体験してもらったのです。

何度目かになりますが舵角のつかない二輪車でアクセル操作のみでスラロームが出来ない以上、舵角を有効にして車両を誘導すべき事実は疑いようもありません。
このことは私個人の思想によるものだけではなく現在では自動車安全運転センターなどの大型二輪教習指導員過程で行う研修でも説明されています。

アクセルで車両を起こすという表現で教習生を危険な方向に連れて行かないように留意するべきですと。自動車安全運転センターの発する理論の根拠が〜などと話が続かないことを祈ります。

何しろ安全に教習を行う為の言葉選びはそれだけ慎重に行わなければならないということです。
少なくてもアクセルを開けて車体を起こすなどという指導をしていたら十分の場では「はぁ?アクセルなんて開けられねぇよ」とか「教官の言うこと聞いたら上手くできない」と言う方が多くなり、当然危険な方向に進んでしまう人が多くなるのは明白です。
不特定多数に発信するならば尚更、安全のためにもアクセルを使って車体を起こすなどという表現はできません。

とりあえず私としては貴方自身がどのような理論や思想を持っていても構いません。
413774RR
2018/05/24(木) 18:58:10.78ID:8BHbBA8n
誤記

十分の場では→実際の場では

です。
414774RR
2018/05/24(木) 19:04:25.46ID:a9w7VlNm
これはリアルにバッドボーイだなw
415774RR
2018/05/24(木) 19:05:26.15ID:a9w7VlNm
アクセルで車体を起こすのも一つの手段って言い方すりゃいいんじゃね?
416774RR
2018/05/24(木) 19:24:58.43ID:W8zo9Vmo
ID:lTON4bqRは仕事してないのか?
平日の朝から夕方まで張り付いてるのね。
417774RR
2018/05/24(木) 20:03:07.74ID:l/542wmK
なんつーかアクセル加速角速度ω上昇の立上がりはゆっくりで
半径切り込むr小さく取るオーバーステアで立ち上がるのは怖い程急峻で

テクニックスレでは理解できないヤツもあろう、メカニズムは隔離テクノロジースレでいかがかな
418774RR
2018/05/24(木) 20:04:20.23ID:Mzjq8hO3
ガマ爺も1日中張り付いてるから多少はねw
419774RR
2018/05/24(木) 20:05:02.35ID:l/542wmK
あぁオヤジスレだったな
420774RR
2018/05/24(木) 20:56:28.92ID:CVJEvHUL
>>415
おっしゃる通りです。そしてそれは舵角の有効性を説き、理解とそれによる誘導が安全にできた際に伝えるのが肝要かと思われます。
421774RR
2018/05/24(木) 21:38:22.12ID:0U1zVs7p
急制動のコツを教えてつかあさい
422774RR
2018/05/24(木) 21:44:40.33ID:q3x8Xkek
地球を掴め
423774RR
2018/05/24(木) 23:30:03.32ID:nVOV+jgL
>>420
その結果、ハンドルをこじってスリップダウンなど弊害が多発して舵角が大切などという指導には問題あるとなるのでしょうね
424774RR
2018/05/25(金) 00:01:55.51ID:YCLL1asJ
まぁ
かつてはセンターでアクセルで起こすという指導を推奨されてたからみんなそのように指導し、
今度はセンターで否定されたから右にならえ、になっちゃってんだろうけど
どっちも排他的指導であることには変わらないと思う
425774RR
2018/05/25(金) 00:11:28.55ID:YCLL1asJ
>>421
個人的考えでは(急制動だけで無く全ての操作の共通すると思うけど)

タイヤは下向きに荷重をかければ摩擦力は増す
だからブレーキをかければフロントタイヤには下向きに荷重がかかって摩擦力は増し、摩擦力が増すとさらに強いブレーキが可能になり、またさらに荷重がかかるという連鎖でを意識してレバーを握る事かな
(荷重が乗ってない時に強く握ると結構簡単にスリップダウンする)
426774RR
2018/05/25(金) 00:13:19.79ID:YCLL1asJ
ちなみに荷重という点で見るとアクセルオンで後輪への荷重はプラスされる(スイングアームのタレ角が正しくセッティングされてれば)
メリハリのある操作が推奨されるのはその荷重が絡んでるから
427774RR
2018/05/25(金) 01:38:00.71ID:B9Qkaqjh
>>386
>試しに定常円旋回中に意図的に舵角を増そうと試みれば分かりますが、およそできませんよ。

別に出来るでしょw
428774RR
2018/05/25(金) 02:32:44.25ID:8AqlE/TH
別に出来るでしょw
だとちと足りないんだなぁ

定常円中に切り増ししてみよう
大抵戻し舵にしてるのを腕の力抜く感じだ
ー前輪スリップアングルが強くついて切れ込む
同時に荷重は支点のFタイヤ接地面より外に落ちようとする(ステム下端が振り出される)

試験教習スラロームは
フロント:微妙なオーバーステアになるー外側に車体が振り出されるー僅か遅れてステアが直進側に戻ろうとする
リア:直立近くのアクセルオンでフロントステアの急激な切り返しを緩和する

とりあえずシード取りたいならクリップ過ぎたらアクセルでリアの転向力(キャンバースラスト)で強いセルフステアを一気に逆ハン状態に持ち込んで
切り返すつーか立てる、倒すのはアウトの膝でタンク押す、まあこわい

まあ論争がんがれ
429774RR
2018/05/25(金) 05:46:17.34ID:surSsUzj
>>423
それはないですね。
430774RR
2018/05/25(金) 05:46:53.90ID:surSsUzj
>>424
それは貴方の感想ですよね?
431774RR
2018/05/25(金) 05:48:42.39ID:surSsUzj
>>427
やってみてください。もちろん車速はそのままです。
432774RR
2018/05/25(金) 05:56:25.59ID:surSsUzj
議論にもならないようなもので荒らすことを目的としたよな誘導や意図も汲み取らず屁理屈のみの心無い書き込みには丁寧な書き込みで返すことはしません。
433774RR
2018/05/25(金) 07:24:00.24ID:0e3BmX3y
先に相手があなたにそう思ってるから短文のレスしかしなくなった可能性あるね
434774RR
2018/05/25(金) 07:25:57.82ID:g67Eebla
できないという理由わからんw
ただ小旋回出来ないだけとちゃうか?
435774RR
2018/05/25(金) 07:32:18.32ID:epKzJmkN
>>431
横からですが、切り増は出来るけど、車速は落ちますが普通で、当然速度戻そうとすると車体は起きようとします。
個人的にはアクセルで車体起こすということは課題的にも重要だと思います。
本来教習ではアクセル、クラッチのコントロール、車体安定のためのニーグリップを学ぶもので、その先のある個性的なテクニックを講じる場所ではないかと。
436774RR
2018/05/25(金) 07:40:16.29ID:2Wk+i+1N
しつこいなー
自分が通ってる教習所で教官に従ってればいいだけだろ…どんな理屈つけようと見極めるのはそこの教官なんだから
アホくさ
437774RR
2018/05/25(金) 08:23:31.84ID:Rno6jaQ0
講習会行って直スラ練習だと、パイロンが小さめだったり間隔が長めだったりするからアクセルワークでビュンビュンいけるけど
免許用コースは狭いからアクセル控えめにして結構ハンドル操舵使うなぁ。

こないだ教習車NCでコースラしたんだけど、開け始めのピッチング大きくて、Uターンセクションで暫く戸惑った。
安易にアクセルで〜って言われると教習生が困りそう。。
438774RR
2018/05/25(金) 08:24:26.34ID:08znwmLo
>>436
教習指導要領から逸脱したことをやってる指導員も少なくないこは確かですが、このように屁理屈をコネだしたら教習や練習に乗り高い効果を望むことは難しくなります。

教習というのはむずかしいですね。
アクセルで車体を起こすという表現は教習生を危険へ連れて行くという事実があっても、中にはそれを信じて疑わない人もいます。または円滑な走行においてアクセルが必要となる場面でアクセルを開けるのは危険だからという考えでアクセルを開けたがらない人もいます。

教習生から評価を受けることのない指導員こそ、教習する際に運転や説明の技術が求められるのは確かです。

ただし安全な車の誘導を知る上で自身の信じている理論のみで、その他を知ろうとしない方に対しては教習効果を上げることは難しいとも言えます。

これは教習生と指導員に限らず、教える側と教わる側の間ならばどんなことでも当てはまることです。
439774RR
2018/05/25(金) 08:25:21.35ID:08znwmLo
なんか誤字だらけですみません。
440774RR
2018/05/25(金) 08:46:58.14ID:rOe2Z0bx
>>439
ええんやで。
為になってるやで。
441774RR
2018/05/25(金) 09:07:21.36ID:epKzJmkN
>>438
アクセルで起こすことがが危ないって決めつけてるから問題で悩むんでしょ。
コントロールを教えないといけないのだからそれが出来るよう指導することが本来の姿だと思いますよ。
Uターンでもそうですが、低速では特に失速イコール転倒になりやすい。
アクセルと半クラでトラクションかけていかないと上手くいかない。
危ないアクセル操作無くすためには、ニーグリップ必要ですし。
442774RR
2018/05/25(金) 09:35:46.79ID:pw6diqmv
何この自演スレ気持ち悪い
443774RR
2018/05/25(金) 09:54:00.77ID:m36P1uYM
歳取ると理屈っぽくなっていけねぇ

若い頃なら試行錯誤練習して、身に付いて行くもんだろうが、
理屈を頭に入れてから練習するってのも、理にかなってる。

有難い法話を頂いてるんだから、後は実践に繋げようぜw

な?課題くらいは減点無し位は、簡単なんだよ。
444774RR
2018/05/25(金) 10:13:38.58ID:B1Y4GIe0
>>403
なんですか?
>>404
サイドスタンドは立ててないです。
ハンドルは右に曲げても上がらないでしょ?

スラローム
教習生:普通に通過するだけでやっとだな〜
教官:切り返しはアクセルを入れてバイクを起こすんだ
教習生:え〜、カーブで加速するなんて無謀でしょ?怖すぎる。
教官:アクセルでバイクを起こす練習なんです
教習生:タイミングもわからないし、意味がわからないです。
     まだ始めたばかりなのに怖すぎる、パイロンに接触するよ〜


ってかアクセルで起こすのを教えるより、7秒通過が課題なんだから
そうするために早く走行してでいいのでは?
そしたら、自然と切り返しの立ち上がりでアクセルを入れることになる。
バイクを起こすなんて意識は不必要。
7秒通過を意識すればいいだけだと思う。
445774RR
2018/05/25(金) 10:42:56.06ID:YCLL1asJ
間違った指導員がいるとこうなるんだろね
メリハリのないハンドルこじるような操作の方が正しいと思いこませる方がよっぽど危険がと思うが
446774RR
2018/05/25(金) 10:54:51.56ID:08znwmLo
>>444
おっしゃる通りです。
実際には「安全に」を最優先に教習を進めなければならず教習中の事故や怪我はゆるされません。



しかし実際の教習の現状やその場に立つ指導員の責任、責務を理解できれば>>438さんのような意見は出ないものだと思うのですけどね。

教習時限や教習進度を考慮し、安全な法規走行の為の技術習得を目的とした教習おいて「アクセルで車体を起こすという表現」は適切ではない理解を生み、教習中の事故や怪我に結びつくことになるために避けなければならない事実なのです。
自動車安全運転センターの見解や現場で二輪教習をしてきた私の経験則に基づいての説明を個人の見解でそれは違うと言われても「そうですか、きっと貴方の中ではそうなのでしょう」としか言いようがありません。

「アクセルで起こすことがが危ないって決めつけてるから問題で悩むんでしょ。コントロールを教えないといけないのだからそれが出来るよう指導することが本来の姿だと思いますよ。」

このことに関してはたかが7秒以内でスラロームを通過するのにアクセルを開けることで車体を起こすという概念を伝えるよりも、まず先に舵角を有効に使えるように指導し、結果としてアクセルを開けられる余裕を教習生に与えてやることの方が大切です。

安全な教習が一番です。
447774RR
2018/05/25(金) 10:56:35.14ID:YCLL1asJ
要は危険だとか誤解生みやすいとかの社会的事情だけで判断するからおかしな方に行く

そもそもバイクの操作なんて大抵は危険が付きまとうしバイク自身が危険と隣り合わせな乗り物

表現だって万人に誤解を生まない様にしたら結局上の指導員の様に「適切な◯◯をした方がいい」「不要な◯◯はやっちゃダメ」「◯◯を蔑ろにする操作はダメ」とか意味のないトートロジーに陥るのが関の山

そんな社会的事情ではなく、理にかなった操作のメリットとデメリットを把握するのが大事でしょ


内側に倒れそうになったバイクを起こすには主に遠心力を利用するのが効率よく
旋回半径を1/2に小さくすれば遠心力は2倍
速度を2倍にすれば遠心力は4倍
になり、旋回半径小さくする(舵角を大きくつける)のもアクセル開けるのも、過度にやれば危険なのは当たり前
448774RR
2018/05/25(金) 10:57:47.01ID:08znwmLo
>>445
どこに間違った操舵を伝えていると書きましたか?

そもそも教習生きる自体が安全に真剣に教習に望んでいて、無理なアクセル操作がなく速度に余裕があれば、緊張し操舵が捗らないことはあったとしても危険で間違った操舵は生まれません。

そこまでくると単なる屁理屈です。
449774RR
2018/05/25(金) 11:00:08.01ID:m4la7f4w
>試しに定常円旋回中に意図的に舵角を増そうと試みれば分かりますが、およそできませんよ。

なぜできないと思うのか?
理由が聞きたい
単に下手なんじゃないか?
450774RR
2018/05/25(金) 11:06:25.28ID:m4la7f4w
>>446
アクセルオンによる効果を危険なものと否定し
ハンドルをこねくり回す様な操作を推奨し
スラロームはただ7秒通過を意識すれば良い

などど【思わせる】ような指導は安全な教習とは言えません
451774RR
2018/05/25(金) 11:07:17.42ID:pw6diqmv
課題を減点無しで行くと必ず失敗します
減点上等ぐらいの覚悟でいけば失敗しません
452774RR
2018/05/25(金) 11:07:58.56ID:B1Y4GIe0
>>447
そもそも倒れ込むようなシチュエーションというは
速度を落とすところなんですよ。そこに速度を上げろという
指導が不適切なんですよ。全く理解ができない。
453774RR
2018/05/25(金) 11:10:52.14ID:FXsQ5MSh
>>446
あなたはセンターの見解を曲解もしくは拡大解釈してる可能性あるかもね

ちょっとそのセンターの見解とやらをアップしてもらえる?
454774RR
2018/05/25(金) 11:14:25.38ID:FXsQ5MSh
>>452
今度はバンクさせる事を全否定ですかw
455774RR
2018/05/25(金) 11:20:59.59ID:YRbOBZvf
その人は>283でバンク増やしたり大変だったって書いてる人だよ
誰かと間違えてんじゃないの?
456774RR
2018/05/25(金) 11:24:42.02ID:pw6diqmv
課題は満点取って当たり前って教習所あったら絶対行かないw
457774RR
2018/05/25(金) 11:26:20.24ID:8AqlE/TH
ここは アフィ主による 壮大な 釣りなんじゃないかと
458774RR
2018/05/25(金) 11:27:52.08ID:B1Y4GIe0
>>454
全否定てしてないよ。どこでそう思う?
ただバイクのバンクはリスクがかなり高いね。
この前もCB1300で走行中に交差点右折で
ちょっとバンクさせただけだけど、何かの小さいゴミが
道路にあって、それで前輪が横滑りして、危なかったよ。
前輪がそんなことでも滑ると簡単に転けてしまう。
つまりバンクは危ないです。
459774RR
2018/05/25(金) 11:30:37.82ID:YRbOBZvf
あれれ!?
>454
ごめんねなんか否定してるわ
460774RR
2018/05/25(金) 11:34:58.64ID:B1Y4GIe0
>>459
ごめん。
当然否定はしてないです。
危ないよってだけでね。
461774RR
2018/05/25(金) 11:35:53.02ID:t1T7/z0p
この教官は自分こそが正義だから

スラロームをかなりのペースで速く走れるスキルがある方がより安全運転スキル高い

という価値観も世の中にはあるのを知らんのでしょう
462774RR
2018/05/25(金) 11:37:20.50ID:08znwmLo
>>447
>内側に倒れそうになったバイクを起こすには主に遠心力を利用するのが効率よく
>旋回半径を1/2に小さくすれば遠心力は2倍
>速度を2倍にすれば遠心力は4倍
>になり、旋回半径小さくする(舵角を大きくつける)のもアクセル開けるのも、過度にやれば危険なのは当たり前

この指導を教習生に行ったらたぶんクレームが来るか、何処かで愚痴をこぼされるのが関の山ですよ。
私は貴方よりかは教習のイロハは理解しています。
463774RR
2018/05/25(金) 11:40:17.81ID:YRbOBZvf
もうお前らワッチョイでやってくれよ
キャラクターの絵柄が同じ漫画読んでる気分でモヤっとするわ
464774RR
2018/05/25(金) 11:40:19.98ID:08znwmLo
>>449
貴方がどのように認識したかは知りません。

できないというのはその後バランスを大きく崩してしまう為という意味ですよ。安全に走行できない。つまり危険なのです。

体験したければ半径2.5m程の円旋回をしている時に速度はそのままでバンク角もそのままで一瞬で舵角を増してみてください。
465774RR
2018/05/25(金) 11:40:43.59ID:GezIznSm
>>456
そりゃそうだよ。
営利企業なんだから、適度に客あしらいして、免許売っておしまい。

少子化
若者の車離れ
自動運転化 new!

斜陽産業なんだよ。だって、必死だろ?
466774RR
2018/05/25(金) 11:41:17.14ID:B1Y4GIe0
ここで大きな疑問。

S時はどうしてゆっくり走っていいの?
あと、バンクの練習では8の字有効だと
思うけど、一回しかやらしてもらえなかった。
467774RR
2018/05/25(金) 11:41:28.82ID:t1T7/z0p
バイクを直立の移動ツールとなってしまったら
バイク業界に未来はないやね

バンクに利便性は乏しいしましてや大型なんかほとんど全てと言って良いくらい趣味の乗り物でしょ

危険な事を極力避けるなら極力バイクには乗らない方がいい
468774RR
2018/05/25(金) 11:43:25.31ID:eMv6rI35
>>392
バイクに跨る時の話だね
白バイさんならスタンドあげて跨るからその前提で

停止中にハンドルを右に切ると 前タイヤの接地点が左に移動するので バイクの重心は右に移動します
そうすると 重心が右にある分だけ たくさん左にバイクを傾けてもバランスを崩しにくくなるので 足つきに不安のある人はかなり跨りやすくなります
特に小柄な人 シート高いSS 重量車 に乗ってる人は乗り降りする前に ハンドルを右へ全切りしてからにすると 立ちゴケの恐れが減って安全です 是非お試しあれ
469774RR
2018/05/25(金) 11:45:04.85ID:t1T7/z0p
>>462
あなたの回りでの指導はどうあれ、物理的な事実でしょうに
470774RR
2018/05/25(金) 11:48:02.07ID:VnY+mzw3
>>458
交差点でバンクさせる教官か…
そりゃタチが悪いw
471774RR
2018/05/25(金) 11:48:02.60ID:08znwmLo
>>450
それは違いますね。貴方がどう思いたいのか分かりませんが7秒以内で通過するのは検定基準に合わせる為です。

私はたかが7秒以内で走るだけでアクセルを開けて車体を起こすという表現を使うのは適切でない、そして舵角を有効に使うことで余裕のある車両の誘導ができたならばアクセル操作による積極的な操舵が安全にできるというような趣旨を書きましたよ。
そうなれば結果として7秒以内をさらに楽にクリアできるようになるでしょう。

そしてアクセルを開けて旋回姿勢を安定させたり車体を起こすという感覚はスラローム以外で練習すれば事足りることなんですよ。

言葉の趣旨を組もうとせず反論したいところだけを掻い摘んで反論するのは簡単です。
472774RR
2018/05/25(金) 11:49:50.24ID:08znwmLo
>>454
どこにバンクさせることを全否定している表現があるんですかね?書いたのは私ではありませんが理解し難いです。
473774RR
2018/05/25(金) 11:50:49.68ID:VnY+mzw3
453 名前:774RR [sage] :2018/05/25(金) 11:10:52.14 ID:FXsQ5MSh
>>446
あなたはセンターの見解を曲解もしくは拡大解釈してる可能性あるかもね

ちょっとそのセンターの見解とやらをアップしてもらえる?
474774RR
2018/05/25(金) 11:56:23.34ID:YRbOBZvf
>>466
教官殿は闘ってて忙しいようなので
クランクと同じでS字も狭路走行だからじゃないの?そんな狭くないけど
475774RR
2018/05/25(金) 11:56:24.74ID:08znwmLo
何か色々勘違い人違いをしてケチをつけている人がいるようですね。

スラロームは安全に誰よりも速く通れるならば安全運転に必要な要素や技術は養われていると思います。ただ教習段階では危険なのでそこまで求める必要はまるでありません。

そこに関しては一般ライダーの考えるコーナーリング理想や理論と教習所、強いていうならば公安委員会の意向とは違うもので温度差があっても不思議ではありません。
476774RR
2018/05/25(金) 11:58:55.56ID:pw6diqmv
まーた実家が教習所のニートドラ息子が自作自演してるのか
477774RR
2018/05/25(金) 12:03:05.33ID:gs1Y06gw
>>471
ウンウン

スラ7秒って簡単だね。
一本橋10秒も簡単だね。
波状路もリアタイヤ跳ねなきゃokだし。

課題走行って、難しく無いよね?
マトモにできないのはおかしいってか、教習所以外だと受からないよね?
478774RR
2018/05/25(金) 12:03:39.40ID:eMv6rI35
>>474
人格ロンダリングした限定解除爺が便乗して教官殿に十字砲火浴びせよるな
479774RR
2018/05/25(金) 12:05:26.58ID:gs1Y06gw
>>476
あれほど為になるって、持ち上げてたじゃんねw
480774RR
2018/05/25(金) 12:05:55.93ID:B1Y4GIe0
>>468
サンクス。
キャスターを理解できたらわかりました。
でも重心は左でしょ?左にくるから右に
倒れにくくなるのでしょ?

これは物凄く有意義なテクニックだと思う。
教習所ではだれも教えてくれなかったw
481774RR
2018/05/25(金) 12:07:42.71ID:VnY+mzw3
>>478
いや俺限定解除ジジイじゃないけど
この教官さんにはちょっと違和感あるな
482774RR
2018/05/25(金) 12:08:16.67ID:pw6diqmv
こんなとこで自作自演する暇あったら一人でも安全運転できる
卒業生出す教習しろよw
なんで事務やってんだよwこのうすのろニート息子が
483774RR
2018/05/25(金) 12:11:47.47ID:08znwmLo
>>473
また何の根拠もない言いがかりで人に労力をかけさせようとして。。
一般の方が受講できる様々な研修もありますから受講してみてはいかがですか?
二輪研修でなくても実務教官はほとんどどの過程にも通じて研修していますから休憩時間にでも聞いてみたら良いですよ。

昭和からずっっっと変わっていないような教習指導要領にはアクセルの開閉でバンクの立て直しなどを練習するとか書いてあったりもしますよ。そんな時代でしたからね。
一応、必要以上にバンクやアクセルの開閉を行なったりすることのないようにという趣旨もありますが。

ただしそのままの形で伝えては教習生が誤解を招き、安全な教習と車両の誘導において不適切だという見解で現在では操舵による誘導を有効に使えるように指導することとされています。
無論、教習指導要領にもあるようにアクセルの開閉がスラローム走行において不要だとか無効だとかは言ってませんし、思っていません。

教習において伝えるべき優先度の話ですよ?
484774RR
2018/05/25(金) 12:12:42.85ID:B1Y4GIe0
>>474
なるほど、コースアウトすると草か何かになりますね。
危ないね。練習には不適切だな。

俺は1人の教官に俺についてこいと言われて
教官がガンガン走るのよ。8の字でついてこれなくて
コースアウトして縁石乗り上げて危なかったわw
485774RR
2018/05/25(金) 12:14:39.49ID:08znwmLo
>>477
ちょっと何が言いたいのか分かりません。

教習所の教習でスラロームにおいて安全に7秒以内を目指す時に手順としてアクセルの開閉により車体を起こす概念は優先しなくて良いという話です。
486774RR
2018/05/25(金) 12:14:58.14ID:YRbOBZvf
>>483
そのレスは全コピしてるから解り難いけど
>>473>>453に向けて書いてるレスっぽいですよ
少し落ち着かれたらいかがでしょう
487774RR
2018/05/25(金) 12:18:30.69ID:08znwmLo
>>482
だから事務じゃなくて経理ですよ。
経理といってもいつもお金を見ているわけでもないですし、教習所のお金の出入りってすごくシンプルで時間かからないんですよ。

あとは教習所の運営のみを行なっている会社ではないのです。その関係でちょっと移動時間が長かったりすることが多いのです。勘弁してください。
488774RR
2018/05/25(金) 12:19:58.87ID:oGVyyZAj
>>483
ソース出せって要求してんだからあなたからの伝聞じゃ意味ないでしょw

直接貼れば良いんじゃないの?
489774RR
2018/05/25(金) 12:20:55.70ID:oGVyyZAj
>>484
公道で事故るより良いのでは?
490774RR
2018/05/25(金) 12:23:27.13ID:gs1Y06gw
>>220
>先に断っておきますね。私は役員です。経営者などと一言も言ってませんよ。今は経理をやっていると言ったはずです。他にも役員はいますからあしからず。

普通役員といったら、経営者なんだが。
こう言うエライ人なんだから、ひれ伏してご高説を賜われよ。

そして、課題くらいはマトモに出来る様練習しろw
491774RR
2018/05/25(金) 12:23:58.69ID:eMv6rI35
>>481
すまん誤射
>>482やな
492774RR
2018/05/25(金) 12:24:04.70ID:B1Y4GIe0
>>487
お願いですからアスペはスルーしてください。
働いていてここに書き込めるのは会社でよいポジションで
ある場合が多いです。
493774RR
2018/05/25(金) 12:24:27.87ID:oGVyyZAj
普通 書いてあるものが手元にあるなら、その画像ウップした方が手間かからないと思うが?

長文書くより簡単では?
494774RR
2018/05/25(金) 12:25:10.05ID:epKzJmkN
>>480
教習所が教えるべきこと教えないで、免許あげることばかりになってるからね。
実際だと、オーバースピードでコーナーに入ってしまったとき、目線変えて、fブレーキ離してアクセル開けないと曲がれないのにfブレーキ掛けっぱなしが原因で車体がリーンせずコースアウトしてしまう原因になったりする。
495774RR
2018/05/25(金) 12:27:52.37ID:08znwmLo
>>486
本当ですね。今気づきました。

まぁ、私としては私が教習に関わっていない方々がそれぞれ独自の理論で走っていたところで特に何も思いませんし、むしろバイクが好きで何よりかと思います。

ただ教習には様々な方が来られます。基本的には少ない教習時間の中で必要な技術を養い、免許を安全に取得できるように材料を提供しなくてはならないのです。

アクセルを開けることが車体を起こすという事実がどんなに物理的な正論であってもそれが、上記のような様々な方が望むスラロームの教習において行われると、間違った認識と操作で大きな事故に結びつくために危険なんですよ。

実際に全国的に見るとそういった教習中の事故事例は新聞などには出ていなくても多く起きています。
496774RR
2018/05/25(金) 12:28:51.99ID:B1Y4GIe0
>>490
「経営者」というのは、会社の経営方針、業務計画を立案・決定していく、
会社を経営する立場の人のことです。意思決定者を代表するという意味で
「代表取締役社長」の肩書を持つ人が近いといえるでしょう。

まあ、経営陣に入るんだけど、代表ではないと言いたいのでは。
497774RR
2018/05/25(金) 12:31:10.86ID:08znwmLo
>>488
そんな都合の良いソースはありませんよ。そのソースに基づいて行われる研修なんて嫌でしょう。

インターネット社会だから漁れば確かに色々なソースはありますが知りたいことすべてが見つかるわけではないでしょう。

まして営利企業でもありませんからサイトなどもかなり簡素化されたものです。
498774RR
2018/05/25(金) 12:31:59.25ID:kHobQRRf
自転車でペダル漕がずに低速でスラロームに挑んだらどうなるかやればいいのにね
499774RR
2018/05/25(金) 12:36:29.94ID:08znwmLo
>>494
そこは安全のために「二輪車の車両特性」で本来学ぶところです。そういった実車練習は危険なのでシミュレーターを使います。

その教習過程は普通二輪なしの方は大型二輪の教習に含まれていますが普通二輪持ちの方はすでに一般的には受講済みということでその教習は行いません。

確かに理想を言えば危険を知るためにはそこに近づいたりすることも結果として近道になることはあります。

しかし実際に教習中の怪我などがあるとそうも言っていられないのです。ですからシミュレーター教習があるのです。
500774RR
2018/05/25(金) 12:39:10.94ID:08znwmLo
>>498
低速が何キロを示しているか分かりますが最低限進んでいれば通過できますよ。

無論オートバイの場合にはアクセル操作を行わずアイドリングだけでも進み続けるという特性があるので比較する対象にはなり得ません。

この話の中にあるアクセル操作というのは慣性力を増すということだったはずです。
501774RR
2018/05/25(金) 12:39:37.88ID:f16yow++
ただしそのままの形で伝えては教習生が誤解を招き、安全な教習と車両の誘導において不適切だという見解で現在では操舵による誘導を有効に使えるように指導することとされています。


伝聞調でこう書いてるんだから、その情報の元(ソース)を貼れば良いだけ

貼れないなら嘘と思われることくらい甘受すべき
ソース出さないけど信じろという方がどうかしてる
502774RR
2018/05/25(金) 12:43:31.42ID:f16yow++
>>499
じゃ一本橋や急制動もシミュレーターでやれよw
503774RR
2018/05/25(金) 12:52:39.61ID:eMv6rI35
>>480
バイクを支えている点が前後輪の接地点で
ハンドルを右に切ると前輪の接地点が左に振り出されるので 相対的に重心は接地点間より右に移動しますから 直立状態なら確かに右に倒れそうになります
ここで 重心が右にあるので思い切って左に傾けて跨ぎやすくしても 左にバイクがのしかかってこないのでバランスが取りやすく またぎやすくなるという寸法です
もし逆だと 少し左に傾けるだけでバイクが重くのしかかってくるのでほとんど傾けられず 右のステップも低くなり足を乗せ辛く 向こう側に倒しそうになります
さらにハンドルを右へ全切りしておくと 右のグリップがとても近くなり腕でバイクを支えやすく フロントブレーキも握れるので安全に乗り降りできます
お試しあれ
504774RR
2018/05/25(金) 13:03:11.13ID:yEqQjWCe
>無論、教習指導要領にもあるようにアクセルの開閉がスラローム走行において不要だとか無効だとかは言ってませんし、思っていません。


>アクセルを開けることが車体を起こすという事実がどんなに物理的な正論であってもそれが、上記のような様々な方が望むスラロームの教習において行われると、間違った認識と操作で大きな事故に結びつくために危険なんですよ。


この教官が分かりにくいのは↑これに集約されてるかもね
505774RR
2018/05/25(金) 13:06:14.84ID:yEqQjWCe
教習所選びは大切かもね
場末の所選んじゃいかんな
アクセルオンオフは大事だよ
開けるべきところと閉じるべきところね
506774RR
2018/05/25(金) 13:09:36.72ID:pw6diqmv
俺は教官に言われなくても色々試したけどねw
アクセルオンオフ アクセル一定 アイドリングのみ
ブーレーキ引きずりながらアクセル一定
ブレーキとアクセル交互に使う
それで一番しっくりくる奴でやってたけど
もちろんニーグリップはやってセルフステア気味でね
507774RR
2018/05/25(金) 13:11:09.68ID:pw6diqmv
ウチの教官が言うにはステップに過重かけてバイク倒せって教えられたけど
それはいまいち12時間の教習ではマスターできなかった
508774RR
2018/05/25(金) 13:11:42.36ID:gs1Y06gw
まあもう能書きは十分だろ。

後は練習あるのみ。
509774RR
2018/05/25(金) 13:20:19.06ID:08znwmLo
>>502
一本橋や急制動など不要にアクセルを開けないで行う操作は実車を使ってもある安全を確保しながら練習が行えます。少なくても急制動ならば40kmを超えて加速していくことはなく転倒したとしてもある程度減速された後です。

そして急制動は多少のリスクはあっても最低限の安全を確保することは当然として一般交通の二輪乗車時において危険を避けるために必要な操作なので実車で行います。

コーナーリングでアクセルを開けて車体を起こしていくという操作は一般交通において実車で体験して覚えことでは無いのです。座学的には二輪車の車両特性のシミュレーターで説明されなければなりませんけどね。
510774RR
2018/05/25(金) 13:24:46.34ID:08znwmLo
>>501
ですから私は貴方方がどのような思想を持っていても構いませんと伝えていますよ。
511774RR
2018/05/25(金) 13:32:38.70ID:08znwmLo
>>506
貴方は素晴らしいですね。
指導の内容の意図や本質を理解するかしないかは指導を受ける側の能力も関係します。
貴方のように色々な方法を模索できる方というのはそもそも教習にあたる指導員が楽をできます。

楽というのは半分冗談ですが半分は本当です。
いずれにせよ教習における指導が何も必要もなかったということもないでしょうが、概ね安全運転の本質や二輪車のコントロールの多くは自分自身で見つけることができたのではないかと私は思います。

そして免許取得後の運転もきっと常に研究されているものかと思います。
512774RR
2018/05/25(金) 13:41:20.85ID:eMv6rI35
>>421
まず最短距離で停まるという概念を捨て 限界線に合わせてブレーキを掛けるという考えに切り替えて気負いを抜きんさい
制動開始線で弱く握り始めて 限界線に合わせてレバーを引くように強めていきます
こうすると 前輪への荷重増に比例して摩擦力が高まるペースに合わせて制動力を増やせるので 握りゴケを防ぎつつ驚くほどしっかり停まれます
握り始めをいかに弱くして 指を止めずに引き増していけるかが重要です
この引き増していくペースを限界線に合わせるイメージでやってみてみんさい
是非お試しあれ
513774RR
2018/05/25(金) 13:43:12.96ID:YCLL1asJ
>試しに定常円旋回中に意図的に舵角を増そうと試みれば分かりますが、およそできませんよ。

これがね…
こんなのしょっちゅう練習してるし、そもそもフルロックまで使う8の字(事務屋さん的8の字)はほとんどこれに近い(あくまで近いだけだけど)

普通に考えて、定常円旋回中でも舵角を付けられる余裕のある角速度でなら、舵角増加が不可能な理由は全く見当たらない

今朝もやって見たが、およそ15〜20km/hくらいでならフルロック回転可能なので、それくらいの速度で定常円旋回してれば、意図して急にフルロック回転に持って行くことは普通に可能

ましてやフルロックまで行かなくても舵角をチョイ増すだけならもっと速い速度でも可能


ただ舵角というのは旋回速度が速ければ速いほど付けにくくなるし、そもそも舵角主体の旋回というのは難易度が高いので、それが「できない」などと誤解してしまう原因ではないだろか
っていうかもちょい練習せいよ…と
514774RR
2018/05/25(金) 13:56:25.14ID:YRbOBZvf
>>421
まず柔らかくレバーを引くと同時に身体は逆らわずタンクに股間を押し当て投げ出すように前へ頭を垂らしましょう
リアが上がる感覚が感じられたらシートから尻が浮くくように体重を抜いてください、膝を緩めステップからも抜くといいでしょう
手のひらと股間で身体を支え狙った角度まで上がったらレバーを緩め安定したら腕を伸ばして前を見ましょう
515774RR
2018/05/25(金) 14:05:15.33ID:eMv6rI35
>>514
一度だけ教習中に見たよ40度近く上がってたかな
よく前転せんかったもんや
516774RR
2018/05/25(金) 14:23:05.65ID:08znwmLo
>普通に考えて、定常円旋回中でも舵角を付けられる余裕のある角速度でなら、舵角増加が不可能な理由は全く見当たらない。

その時速度の変化と軌道は変化していませんか?速度が変化している(低下)しているならば当然可能ですよ。

>今朝もやって見たが、およそ15〜20km/hくらいでならフルロック回転可能なので、それくらいの速度で定常円旋回してれば、意図して急にフルロック回転に持って行くことは普通に可能

15km〜20kmの中で速度が低下してしまうのならば可能でしょうね。

定常円、定速で走行している時にあくまで瞬間的に(一瞬で)舵角を増加させまともな軌道を描けるかという話をしているのですよ。

単なるフルロックで8の字ができるとかという話ではありません。
517774RR
2018/05/25(金) 15:21:59.77ID:YCLL1asJ
>>516
舵角つけば走行抵抗が増すから舵角が少ない時に比較して減速していきますよ
ただ最低限の速度が無いと失速するので(バンク走行時でのつりあいが崩れるので)アクセルオンで補いますけどね
(ここでもアクセルで起こす要素は出てくる)

舵角だって急につけてるんだから軌道は当然急に小さくなりますよ

それにハンドルを急に動かすのですから、それに伴った姿勢に変化は起きます(肩のラインとハンドルのラインは平行が望ましいから当然身体な捻るし、旋回速度は同じで旋回半径だけ小さくしようとするのですから、遠心力だって急に増大しそれに対応する姿勢にもなります

この辺は多少バイクに乗った事あるなら誰でもわかるような常識的な変化では無いですかね
518774RR
2018/05/25(金) 15:27:13.23ID:8AqlE/TH
動画やベクトル図、条件無しにスレで説明は限界じゃないかと。スレ民の知能もあるのだバカボンボン
リアル教官なら教習生にマンツーマンで教えればいいんじゃ。暇なら燃料投下歓迎だけど
519俺もマジかなぁ
2018/05/25(金) 15:45:09.01ID:8AqlE/TH
教官の意見は尤もだと思うが、マジでレスるならメカ的説明が足りん希ガス
自分の前レスとはちと矛盾めいた事を書くが、アクセルオンで何が起きるか
前レスにあったが荷重後方移動ー前輪荷重減のピッチアップ
フロントのステアは軽くなり直進に戻ろうとする
それが前輪ステアを助けるのと邪魔するのと双方の効果があって、以下省略

感覚では混在する物理を捉えきれない
姿勢 慣性力 手やアクセル入力 の時系列変化の中で瞬間の物理要素を切り取り(微分と言います)列挙しないと説明は難しいだろう
結局スネークでアクセル使うもんね
520774RR
2018/05/25(金) 16:40:30.18ID:aqB3eQGM
限定解除爺の必死さが笑えるw
521774RR
2018/05/25(金) 16:53:04.34ID:8AqlE/TH
必死なのはアフィカスじゃねえかな(ムロツヨシ談)
522774RR
2018/05/25(金) 18:04:27.35ID:08znwmLo
私としてはどれがアフィカスでどれが爺なのか?そして誰が誰なのかも分からないままレスをしてます。

まぁ、どうでも良いんですけどね。
523774RR
2018/05/25(金) 18:36:25.98ID:viwefKNP
どっちかが嘘をついてるなw


「アクセルを少し回すことによって起き上がらせながら最後まで確実に通過をしてもらいます。」

@YouTube


(1:10あたり)


アクセルオンの意味は「車体を引き起こすこと」にあります。
https://therider.net/431870
524774RR
2018/05/25(金) 20:21:39.50ID:ik47cO9J
>>437
よっ三年生ひさしぶり
525774RR
2018/05/25(金) 21:46:08.31ID:AsDns9zL
>>523どっちも正しいんじゃね

ほうとう鍋今の季節は暑い、じゃなく手足がつる年令、乗車前は準備運動の習慣を
526774RR
2018/05/26(土) 12:43:59.05ID:GPf3SgDJ
もう予選終わってしもたけどウンチク垂らしてるヤツは二輪車安全運転大会に出やがれ
527774RR
2018/05/26(土) 12:49:24.78ID:73lWNOFO
結局この指導員の問題は
舵角を考慮しないアクセルオンを問題にしてるわけだけど
その場合否定のポイントはアクセルで起こすことじゃなくって舵角を考慮させない事だよね
この辺がトンチンカンだから違和感が激しい

安全確認を考慮しない方向転換は問題です。だから方法転換を教えるのは誤解を生みやすい

みたいな
528774RR
2018/05/26(土) 12:50:15.13ID:73lWNOFO
>>526
今年からは全国大会廃止だよ
529774RR
2018/05/26(土) 13:35:19.10ID:mMnm+8qW
違うでしょう。教習の段階でアクセルの操作を目的として先に伝えると危険だということを言ってるんでしょ?
530774RR
2018/05/26(土) 13:35:27.60ID:Fzp4OZWJ
ヒアルロン酸でライディングも安心
531774RR
2018/05/26(土) 13:39:48.84ID:h/hNzF0v
>>464
>体験したければ半径2.5m程の円旋回をしている時に速度はそのままでバンク角もそのままで一瞬で舵角を増してみてください。


cb1300 の最小半径は2.7m
CBR1000RR の最小半径は3.1m
NC750Lの最小半径は3.0m

バンク走行とは言え、2.5mならすでにほぼフルロック旋回かな
532774RR
2018/05/26(土) 16:35:42.54ID:mMnm+8qW
>>531
カタログなどに記載されている最小回転半径は、バイクを直立させた状態でハンドルをストッパーに当たるまで切り、バンクさせずに押し歩いた際のフロントタイヤの接地面の軌跡から算出されるものですよ。
533774RR
2018/05/26(土) 17:41:46.95ID:VvJW7tGh
今日2段階突入 2時間目
波状路 急制動 新しいコース覚えokで
11って項目まで進んだけどいい方なんでしょうか?

明日は1時間はさんで計3時間乗ります
534774RR
2018/05/26(土) 18:29:11.18ID:y+qojFsu
今日の卒検で一本橋5秒で渡っておきながらドヤ顔で合格を確信してた馬鹿がいた
535774RR
2018/05/26(土) 18:30:52.05ID:dw2c4qsN
普通だろ
大型教習で延長はないだろ
536774RR
2018/05/26(土) 19:57:11.76ID:aFO+0KZR
最後まで行ったらほぼ合格だからな
537774RR
2018/05/26(土) 21:11:15.19ID:jQmeuWVV
舵角を増やす余地のある半径2.5m定常円旋回ってどんだけバンクさせてんのかな
っていうかそこまでなるとタイヤの限界超えてるんじゃないだろか
538774RR
2018/05/26(土) 21:30:59.98ID:Xp64bj0P
これで半径3.5メートルらしい
2.5メートルと言うことは直径5メートルやからちょうどクルマの周りを回るくらいか


@YouTube

539774RR
2018/05/26(土) 21:39:33.69ID:g4ndRbCX
>>528
MJD?
540774RR
2018/05/26(土) 22:10:56.44ID:wgUQOH2h
ごく普通のライダーは定常円旋回と言っても大回りくらいしか出来なくて、舵角を大きく使う旋回は出来ないから、途中で舵角増やせないって思ってるんじゃない?

フルロックフルバンクが出来る人ならゆっくりな大回り定常円旋回から速度変えずに急にフルロックフルバンクまで持っていけるよ

半径2.5からじゃそれ以上ハンドル切れないだろうけど
541774RR
2018/05/26(土) 22:13:26.85ID:pHTjM6cW
まだ叩いてるのか
パイロン一本舐めるよりちょいデカい位
ステップカリるか直立近くで腕でステア切るか、速度による罠
インにハンドル切れば向心力(=遠心力)的に
F=m・v^2/rで
瞬間rが小さくなってvはそのままだからまた元のrに戻ってバランスしようとする
だから立ち上がる教官の説明は正しいんでないかい、俺も数式まで出してる割にわかってないけど
542774RR
2018/05/27(日) 13:24:17.87ID:yjIEYIbD
進行止まったな
543774RR
2018/05/27(日) 20:55:13.38ID:XvkLbkK9
オサーンを応援する目的スレに戻ればいいね
今日卒検受かったうれしいヤツもあろう
544774RR
2018/05/27(日) 21:40:29.06ID:ioiy5KOo
ナナハン取得は、
オサーンっていくつくらいをいうの?
545774RR
2018/05/27(日) 23:02:44.40ID:DjHucL2r
今のペースだと最短で卒業できそうです
1段階5H 2段階5Hで残りですがコース覚えたみたいだからやる事がないとか
卒業後ってそのまま免許センターで更新でしたっけ?

神奈川の二股川免許センターは土日やってたかな・・?
平日のみだとちょい厳しいかな
546774RR
2018/05/27(日) 23:39:23.61ID:spk4Nfn7
受かる前からそんなこと言ってる奴は一本橋で落ちる
547774RR
2018/05/28(月) 04:24:37.67ID:Txsm6Eru
>>544
一本橋で置きに行ったら
548774RR
2018/05/28(月) 06:37:58.00ID:NYEqnFTZ
二俣川って土日免許更新やってたかな
昔と違うんだな
549774RR
2018/05/28(月) 09:01:44.11ID:sBzXNSTE
何日かしばらく忙しい日が続きました。

個人的には現場の生の声をと思ってアドバイスをしてみたのですが指導員を名乗るならば資格者証を見せろと言われ、、まぁここまでは良いとして、次は指導員として話をしてみたら今度は話す内容のソースを見せろなどと。。

興味を持ちそこに理解を図る姿勢がある方にはきっと趣旨を理解していただけたかと思います。
スラロームなどにおいて安全な誘導を練習することは事故の回避や安全な走行をする為に、有効であることは言うまでもありません。

今後教習を受ける方や現在教習をされている方は無理をなさらず安全第一で、適切なプロセスにて技能向上を図ることを祈ります。

暇な時には見てますので教習に関してなど何かあれば質問してみてください。
550774RR
2018/05/28(月) 10:25:05.58ID:IHTRiEKC
>>528
マジか!俺が予選に出てたのは5年前までだが、たしかに競技人口少なかったもんな
てかサークルの付き人程度でスネーク出来ないド下手だったけどさ
551774RR
2018/05/28(月) 12:42:26.25ID:oI40UGD7
>>549
おかしいのは一人だけで、居心地の悪さに新スレ立てて引きこもっちゃいましたよ
相変わらず指導員のことを買い免扱いしてますがね。

http://2chb.net/r/bike/1527376882/

9 名前:774RR[] 投稿日:2018/05/27(日) 17:55:39.85 ID:4aMhsewJ
やりこめられた?
あの買い免指導員
都合の悪いことは論点ずらして
逃げるからな
552774RR
2018/05/28(月) 13:07:45.21ID:/SEtgZ4R
買免だろうが限定解除だろうが教官だろうが、間違ったものは間違ってるし、正しいものは正しい
553774RR
2018/05/28(月) 15:05:55.85ID:RT6T3cr3
何を基準に何が正しい?
554774RR
2018/05/28(月) 15:27:30.84ID:bBhiJxaY
>>553
そのような思考の人には正論を言っても無駄ですよ。
555774RR
2018/05/28(月) 15:51:59.66ID:/SEtgZ4R
物理学
556774RR
2018/05/28(月) 15:55:33.62ID:/SEtgZ4R
>>554
こう言うのを詭弁という
人格攻撃論証
557774RR
2018/05/28(月) 18:11:13.86ID:ey2GkM6S
事前審査でぎっくり腰とかあるのかな
558774RR
2018/05/28(月) 18:43:17.03ID:uHWzZFsv
>>551
焦ってスレ立ててスレ番4にしちゃってねw

まあ過去に生きてる限定解除爺らしいがw
559774RR
2018/05/28(月) 21:21:30.56ID:FWGtihwQ
ライダーズクラブの愛読者かな?
560774RR
2018/05/28(月) 21:22:55.42ID:YkgjkKhz
>>551
あの指導員は限定解除審査を経験していない
561774RR
2018/05/28(月) 22:41:01.61ID:gYhkdZbN
>>560
何か問題が?
562774RR
2018/05/29(火) 04:49:09.35ID:wIUsEOAl
>>561
あの買い免指導員はコンプレックスがあるんだろう
ちなみに落とすことを目的にした限定解除審査と
今の試験場の大型二輪の試験は
総走行距離と急制動の速度が違うので
全く同じ試験というわけではない
563774RR
2018/05/29(火) 05:25:42.42ID:5jhgmLUA
>>562
あなた、コンプレックスの塊に見えます。
564774RR
2018/05/29(火) 08:05:05.87ID:GfavEqG5
限定解除その話は結論が出ている。目糞鼻糞だと。
565774RR
2018/05/29(火) 08:13:44.84ID:7YWqgGKQ
>>560
昭和wの試験場の検定員は全員限定解除審査
受けてるの?
検定員の平均年齢いくつよ?
566774RR
2018/05/29(火) 10:02:36.87ID:2C1gSpaV
>>565
試験官な
567774RR
2018/05/29(火) 10:28:16.84ID:3fSyOD6U
オマケ免許だろ
568774RR
2018/05/29(火) 11:01:29.59ID:4PAxvXF1
教習所に詳しい人、教えてくらさい
先月入校して、1段階がやっと終わった所なんですが、
まさかの連休明けに異動となり、通えなくなりました

この場合、転居先でもっかい入校したら初めからなんすかね?

ちなみに前の教習所は途中退校しても返金しねーって書いてます。
569774RR
2018/05/29(火) 11:06:23.83ID:fUBab9Fx
本当にこれで中高年なのか?情けない…
570774RR
2018/05/29(火) 11:41:42.41ID:GfavEqG5
>>568
指定教習所ならば全国どこの指定教習に転校しても教習の進度はそのままで継続ができますよ。

料金に関しては一般的には入校料金などの諸経費の返金はされませんが、普通ならば未受講の教習料金ならば返金されるものですよ。今一度ご確認ください。

そして新しい教習所に通う際には入校料金とその後に受講する教習時限分の教習料金が発生するのが一般的です。

もちろん教習時間単価は教習所によって違いますが、通常ならば入校料金を二重に払うだけの損失で済むはずですよ。
571774RR
2018/05/29(火) 12:15:57.01ID:tOA6uoJ4
指導員資格持ってる人は少なくとも、目糞鼻糞限定解除より、技術も指導力も上だよね。
572774RR
2018/05/29(火) 15:51:55.71ID:8vZp1u7/
教官の勝利で円満解決
573774RR
2018/05/29(火) 17:11:26.69ID:UZQldWxu
隼に(将来)乗りたい一心で
一念発起し教習所通いすることに

バイクのデザインだけしかみてないけど中高年だと乗車姿勢辛いかな?
乗ってるひと教えてー
574774RR
2018/05/29(火) 17:22:13.50ID:svpHW4/t
>>573
体格も感性も人それぞれやからなぁ
参考程度にはなるだろうけど 一番はバイク屋に跨りに行くことだろうね
モチベアップにも繋がるし
575774RR
2018/05/29(火) 17:42:12.85ID:q+pFo5OU
>>573
SSよりはポジション楽。
乗りたいバイクに乗るのが一番良い。
576774RR
2018/05/29(火) 17:45:58.56ID:8vZp1u7/
隼って箱庭も結構速いよね
577774RR
2018/05/29(火) 17:46:07.41ID:SUrw66mZ
サブマシンも決めとくと逃げ場があって楽よ
578774RR
2018/05/29(火) 17:49:53.55ID:mxbzq3BB
横断歩道もあるコンビニの手前で
軽をフル加速で追い越そうとして
またおまえらが死んだ
579774RR
2018/05/29(火) 19:49:02.72ID:7H16gcT8
買ってみてからキツイことに気がついて、乗りたい気持ちをバネに運動し始めるのも中高年には結果オーライです。
580774RR
2018/05/29(火) 21:17:25.09ID:wIUsEOAl
>>568
試験場に行け
買い免の誇りをみせてみろ
581774RR
2018/05/29(火) 21:28:44.79ID:QAkhqhsw
>>580
最近、お前が面白いやつに思えてきた
582774RR
2018/05/29(火) 22:09:54.05ID:9BwmjmWM
限定解除爺もネタキャラと思えば良いわけか
583774RR
2018/05/29(火) 22:17:36.87ID:BsuWymtI
まあ論争も終わって結論も出たしね
これからはたまに降臨する教官殿に話を聞いたりして 建設的な議論ができたら 中高年の免許取得に資する本来のスレに戻るよ
584774RR
2018/05/29(火) 22:27:19.24ID:lrvQgybU
大人なのに買免と人を見下し、現役教官に目糞鼻糞言われる人が、黙ってるとは思えないけど。
585774RR
2018/05/29(火) 23:20:21.05ID:e+1AFlHC
2段階って7時間以上らしいですが平均何時間なんでしょうか?
1段階は5時間ジャストでした。

自分は今2段階の5時間目であと2時間でまだ走ってない卒検コース走るので覚えられるか不安で。。。
はあ困った
586774RR
2018/05/29(火) 23:44:17.58ID:9BwmjmWM
>>585
平均というのは無くて規定時間だとおもうが。
残り二時間なら次が判定で最後の一時間が
見極めだと思うよ。
587774RR
2018/05/29(火) 23:48:22.98ID:BsuWymtI
>>586
えっ判定と見極めって違うの?
588774RR
2018/05/30(水) 01:34:53.21ID:v/xi4uHh
俺氏試験場しか知らない限定解除爺なんでわからん
589774RR
2018/05/30(水) 05:38:17.13ID:OIz7rep5
>>588
ますますお前が面白く感じてきた。もしかしてお前が良いやつなんじゃないか?
590774RR
2018/05/30(水) 07:11:43.79ID:I0r0nhti
>>587
見極めは各段階の教習を完了して良いか判断する。
591774RR
2018/05/30(水) 15:55:45.30ID:sfbuv+QI
いや〜Ride2でイメトレしてから教習所行ったら2段階まで早々と行けましたw
592774RR
2018/05/30(水) 20:07:31.94ID:h02RY0qA
>>589
そいつは別人だ
分かんねえか?
593774RR
2018/05/30(水) 21:11:57.11ID:0LembIvF
限定解除爺は23時位までが活動限界
朝は5時位から活動を始める。
594774RR
2018/05/30(水) 21:29:07.54ID:DnrIv8pH
バイクに長いブランクあって取得した50代、結構いますか?
特に加齢で平衡感覚が落ちるらしいですが、一本橋とかしっかり10秒いけるもんですか?
595774RR
2018/05/30(水) 21:54:41.75ID:75bw9IrH
ハヤブサ夢見ながら…教習はじまりました

スズキワールドでガン見したり写真とったりするだけで跨がることは考えなかった!!
畏れ多い、まだ私には…😹

こんどはハンドルくらいさわろかな笑
596774RR
2018/05/30(水) 21:56:07.37ID:75bw9IrH
>>594
8.7秒から伸びない…😹うーむ
597774RR
2018/05/30(水) 22:36:34.35ID:YTmRXORZ
>>596
前半でかなりタイムを捨ててると思うよ
勢いつけて乗れというアドバイスは普通二輪までしか通用しない 毎回10秒出したければ
アクセル使わずにクラッチだけで発進して 乗る前には発進動作終えてハンドルでのバランスどりに移行できる様にしないと
アクセルふかして発進すると 乗って一車長くらい捨てる羽目になるので
最初停めるところも こっそり50センチくらい後ろにして 助走を稼ぐ
クラッチだけで発進して 橋に乗る前からバランスをハンドルで取る
こうして前半で稼がないと 後半リアブレーキで無理やりタイム稼ごうとしてもタコ踊りした挙句 結局10秒超えることはない
598774RR
2018/05/30(水) 22:43:38.05ID:YTmRXORZ
ハンドルは 落ちそうな方に切ってバランスを取るんだよ
歩いてて右によろけたら 右に足を出すでしょう?
橋の幅は30センチあって 落ちそうな方に切ってもすぐには落ちない むしろ幅を使い切る前に しっかりと落ちそうな方に切って 橋の中央にバイクを戻すんだ
ニーグリップをしっかりする理由は どっちに傾いたかをすぐに察知するため
視線が下に落ちたらまずい理由は 下を見ると 今にも踏み外しそうな気がして 正しく落ちそうな方へ切れなくなるからだよ
落ちそうになったら加速しろ の話も 正しくハンドル切ってなきゃ効果は薄いので
バランスを取るのは ハンドルが主役だよ
599774RR
2018/05/30(水) 22:54:19.77ID:/mnt65pc
>>596
隼はポジションがきついよ。
身長が176ぐらいあるといいと思う。
しかも車重があるしね。
ZX14Rが最速なんだけど、これは乗りやすいよ。

一本橋は、半クラとエンジンの回転数を上げて
速度はリアブレーキで調整するとやりやすかったな。
あと精神面が大きいので、一本橋でないところを
ゆっくり走ってみ。10秒以上簡単にできちゃう。
なぜだろう?精神の問題が大きいんだよね。
600774RR
2018/05/30(水) 22:55:56.52ID:/mnt65pc
ニーグリップは全く必要ないが
教官がうるさいので、無理やりやったな。
601774RR
2018/05/30(水) 23:05:36.26ID:h02RY0qA
>>596
買い免指導員によると15時間も乗れば
初めてのコースでも
10人連続で試験場で受かるほどの
腕前になるらしいからガンバレ
602774RR
2018/05/30(水) 23:11:04.22ID:0LembIvF
>>601
やはり目糞鼻糞って事だよね。
603774RR
2018/05/30(水) 23:16:48.45ID:YTmRXORZ
>>599
橋でないところは 落ちる恐怖がないので 本能的にバランスを取るために傾いた方に自然に切っている この能力は 幼い頃自転車に乗れる様になった時に獲得したものです
橋に乗ると 落ちるプレッシャーと 間違った認識(ハンドルは行きたい方に切る この場合は傾いて落ちそうな方と反対側へ)のため 傾いた方と反対に切ってしまいます
それを代償するために 身体を使ってバランスを取る羽目になったり ニーグリップが緩んだりタコ踊って挙句落ちてしまう という
このメカニズムが中々浸透してないので ハンドルはとにかく動かせ とか 崩れたら加速しろ駆け抜けろ とか 勢いをつけて乗れ の様な民間療法的助言が巷に溢れるんだと思うよ
604774RR
2018/05/30(水) 23:44:59.84ID:qfl+6tiP
>>594
53歳でバックフリップする親父もいるからな。
ここまで慣れる必要はまったくないが、特訓して鍛えれば普通の若者のレベルにはなれるさ

@YouTube

605774RR
2018/05/31(木) 00:33:54.02ID:ZFXbAh8i
>>594
全然余裕だよ。
若いときに400cc乗ってれば問題なし。
25年たっても体がちゃんと覚えてる。
しかも教習車はNC750でほぼ昔の
400とあまりかわらない。パワーもない。

>>603
落ちるプレシャーってほんとおもしろいね。
俺も橋でないところは、余裕で13秒ぐらいいけたのに
一本橋になるとふらつくんだよね。おもしいね。

だから下で行けるのに橋でいけないわけがないと
何回も練習したらすぐにできるようになったよ。
この一本橋公道でもの凄く重要。とくに車の間の
すり抜けとかね。ぐらつかないから細い道もいけるからな。
じっくり練習すべき。
606774RR
2018/05/31(木) 00:45:20.09ID:YQ/ywFqB
>>605
いや余裕じゃねえよw
この前リターンした友人が強烈にヘコんでたぞ
一応ストレートだったけど相当転倒したらしい
607774RR
2018/05/31(木) 02:03:21.57ID:ZFXbAh8i
>>606
ストレートなら余裕じゃんw

まあ結果として、すぐに取れるということで。
608774RR
2018/05/31(木) 04:37:16.62ID:YcJOIDfE
>>602
買い免三年生が4時間
買い免指導員が15時間
このクソどもがな
609774RR
2018/05/31(木) 05:21:28.08ID:dw63qsh+
>>604
53歳なんてこのスレでは最年少クラスやで
70,80のおっさんに勇気付けてくれや
610774RR
2018/05/31(木) 07:11:37.62ID:za48z9zk
>>608
限定解除が負けてるなら目糞鼻糞じゃないねw
611774RR
2018/05/31(木) 08:03:39.61ID:kEGjXPbs
目糞鼻糞限定解除が話についていけなくて、同じ事言い出す。
612774RR
2018/05/31(木) 08:04:43.76ID:9zyY/lUS
アメリカ並に簡単にしちゃえ。
613774RR
2018/05/31(木) 08:06:08.45ID:CI8eL0qc
>>601
その話は確か指定取るためにそこそこ普通二輪で自信のある人を有志で集めてるってことだったから初めての大型でも10秒くらい余裕で乗れる人達だろ。アンタ脳内がご都合主義の脳内お花畑だな。
614774RR
2018/05/31(木) 08:28:59.61ID:PMqVpr91
>>608
キチガイ(笑)
615774RR
2018/05/31(木) 08:42:42.97ID:WBXlMm+U
>>608
まあカッとなって歩道に自慢の大型自動二輪
突っ込むような真似だけはしないでくれよ?

犯人は大自二持ちとか報道されるといい迷惑だからw
616774RR
2018/05/31(木) 08:52:44.30ID:3tIP/Ret
一本橋は一気に渡れ落ちるよりマシ
617774RR
2018/05/31(木) 09:01:47.89ID:ncgQqkTc
>>613
普通二輪免許を持っているという全く同じ条件だろ

>アンタ脳内がご都合主義の脳内お花畑だな。

つ鏡
618774RR
2018/05/31(木) 10:44:06.13ID:BX6sakeR
>>616
この人たまに出てきてこんな風説の流布的なこと言ってるけど 本質から全く外れてると思うし 建設的ではないよね
教習所でちゃんと教えてもらえなかったんだろうか
619774RR
2018/05/31(木) 10:59:15.59ID:h7N0CRCo
>>618
レベルが知れるよな。買い免の
620774RR
2018/05/31(木) 11:01:26.28ID:WBXlMm+U
バイクでツーリング中に高速道路上で大地震発生。
目の前の道路が崩落。安全に停車出来たは良いが
残されたのは長さ15メートル、幅30センチ
の鉄骨の一本橋のみ。

これを渡らなければあなたは帰宅できない。
だか落ちると30m下に転落する。

さてあなたはどうする?

1.一か八か一気に渡る。
2.大自二持ちの威信をかけて10秒かけて渡る。
3.バイクを置いて徒歩で渡る。
4.救援を待つ。
621774RR
2018/05/31(木) 11:07:05.30ID:V3d6GUi4
伝説の呂布も風説の流布も目糞鼻糞だな。
622774RR
2018/05/31(木) 11:51:47.11ID:6ePvdD3J
>>620
高速道規格がその状態なら残された鉄骨が湾曲だけでは済まないだろうから
固定分散支点作った上でラッペルするかな
623774RR
2018/05/31(木) 12:00:43.99ID:BX6sakeR
>>619
教習所で理論的に教官から指導されてないんだろうなと言ったまでだ
勝手に解釈して同意するな 気持ち悪い
624774RR
2018/05/31(木) 12:03:29.74ID:o5WpPYSw
バイクでツーリング中に高速道路上で大地震発生。
目の前の道路が崩落。安全に停車出来たは良いが
残されたのは長さ15メートル、幅30センチ
の鉄骨の一本橋のみ。

これを渡らなければあなたは帰宅できない。
だか落ちると30m下に転落する。

さてあなたはどうする?

1.一か八か一気に渡る。
2.大自二持ちの威信をかけて10秒かけて渡る。
3.バイクを置いて徒歩で渡る。
4.救援を待つ。
5.ラッペルする。
625774RR
2018/05/31(木) 12:15:48.00ID:CI8eL0qc
>>617
単に普通二輪持ちが大型二輪を取りに行く人と、指定を取るために一発試験に受かるための講習を無料でやりますがどうでしょう?と募って集まる人が一緒だと思ってんの?
日本語ノ理解OKデスカ?
626774RR
2018/05/31(木) 12:16:07.25ID:kEGjXPbs
大地震で残った鉄骨を渡れる信頼性が無い。
627774RR
2018/05/31(木) 13:42:25.61ID:O0NwjqBo
大型バイク乗れて楽しいわ。
教習所で効率よく練習できて免許とれてよかった。

今度週末DUCATI DIAVEL乗るから楽しみだわ。
都内だけど、大型バイクがあるとどこでもすぐ行ける感じだな。
628774RR
2018/05/31(木) 13:53:16.25ID:ncgQqkTc
>>625
普通二輪持ちで大型二輪を取りたい人であることに何か違いが?
自分で練習するしかなかったのに、無料で教えてくれるなら行くだろうね
大型教習開始時点での技術は関係なく確実な合格レベルにまで教えることは、指定前後でも同じこと

日本語ノ理解OKデスカ?
629774RR
2018/05/31(木) 14:00:21.96ID:E12YueSd
>>628
総括すると目糞鼻糞に落ち着くw
630774RR
2018/05/31(木) 14:16:09.88ID:nupdYSRW
今日大型MTとビグスク乗りました。ビグスクの方が楽だったんですけど、これ卒検やばいですよね?普段アメリカン乗ってるせいか、MTだと八の時ガタガタ、円の内回りなんて不可能。ポールも倒しまくりでした。
631774RR
2018/05/31(木) 14:24:46.19ID:E12YueSd
>>630
卒検どころか判定・見極めもヤバい
632774RR
2018/05/31(木) 14:29:25.61ID:FgJAmgtv
>>628
本当に阿呆なんだな。普通二輪持ちで大型二輪を取るという事実は同じだろ。背景の違いを言ってんだよ。元々技術が高い人を募って、そこに応えているわけだよ。技術や自信がない人は集まらない。

普通に教習に来る人が同じわけないじゃん馬鹿なの?
633774RR
2018/05/31(木) 14:36:05.91ID:KVDwyf98
>>596
まずはリラックスして腕の力抜け。
634774RR
2018/05/31(木) 14:40:30.98ID:Ge5PLDw1
いちいち突っ込むヤツも馬鹿
世の中馬鹿しかいないけどね
635774RR
2018/05/31(木) 14:47:11.65ID:o5WpPYSw
馬鹿も阿呆も目糞鼻糞
636774RR
2018/05/31(木) 18:01:51.49ID:mVtvIv6T
>>630
普段アドレス乗ってる自分が2段階目まで行けてるんだから、心配無用でしょ
アメリカンでスラロームみたいな走り方しないだろうけど、アクセルワークの勘とかあるだろうし、
安心パック入ってれば乗りまくってれば乗れるようになるはず
637774RR
2018/05/31(木) 18:21:27.05ID:KCMy5IG+
オレの近所、2校あって両方とも安心パックがない
隣の市のは50才までだった

1番近い教習所は口コミ最悪だから絶対入りたくないし
Orz
638774RR
2018/05/31(木) 19:50:45.92ID:ja5QzbWg
一本橋MAX8.7秒を書き込んだオサーンです
アドバイスありがとうございます

明日年休とれたので3時限目いてきます
勢いよく橋にのるのだめとは💦しらなんだ😹
原2で練習しないと
639774RR
2018/05/31(木) 20:12:19.38ID:YcJOIDfE
>>613
ば〜か
現実的に15時間じゃ四回くらい受けて合格って感じだな

座学に時間かけてるって言ってたけど
それで受かりゃ誰も苦労しないだろ
640774RR
2018/05/31(木) 20:18:48.22ID:rKzlbC3J
608 名前:774RR[] 投稿日:2018/05/31(木) 04:37:16.62 ID:YcJOIDfE
639 名前:774RR[] 投稿日:2018/05/31(木) 20:12:19.38 ID:YcJOIDfE
641774RR
2018/05/31(木) 20:19:57.44ID:5xzZXq+Q
根拠のない4回(笑)
642774RR
2018/05/31(木) 20:30:33.15ID:ods7zmur
オレもこれで免許資金集めようと思う
48のオヤジが協力してもらえるか不安だが

https://readyfor.jp/projects/american-girl
643774RR
2018/05/31(木) 20:46:25.47ID:FtWLzW/0
>>628
>>625
>普通二輪持ちで大型二輪を取りたい人であることに何か違いが?
>自分で練習するしかなかったのに、無料で教えてくれるなら行くだろうね
>大型教習開始時点での技術は関係なく確実な合格レベルにまで教えることは、指定前後でも同じこと

>日本語ノ理解OKデスカ?

だからバカなの?普通二輪持ちで大型二輪を取りに行くことだけに関しては同じだって言ってるだろ。
無料で練習するしかなかった?バカなの?普通二輪持ってたら大型二輪を取りに行かなきゃならない理由でもあんのかよ。
ヴァカか?一発試験は面倒でも指定制度が始まってから教習所へ通ってならばとっても良いという人は当時もいただろうよ。
644774RR
2018/05/31(木) 21:04:18.19ID:za48z9zk
結論:限定解除爺の負け
645774RR
2018/05/31(木) 22:11:16.36ID:SEgP3wE3
おまえらがバカだから佐川不起訴になっただろ
646774RR
2018/05/31(木) 22:19:08.52ID:BrPjrMD6
買い免のアホレスが多いなw
647774RR
2018/05/31(木) 22:21:51.54ID:0tQFWlGe
>>585です
見きわめ貰ってもコース覚えたい!
ってコトで練習したいので卒検やらずに時間追加するのは可能でしょうか?
648774RR
2018/05/31(木) 22:58:41.70ID:3tIP/Ret
コツを教えてあげる一本橋は稼がないで一気に行こう
649774RR
2018/05/31(木) 23:07:02.74ID:za48z9zk
野党は目糞鼻糞
650774RR
2018/05/31(木) 23:08:09.19ID:za48z9zk
>>647
金払えば自主練習大丈夫の教習所あるよ。
651774RR
2018/05/31(木) 23:08:53.53ID:za48z9zk
>>647
あ、見極め貰ったならダメなはず。
652774RR
2018/05/31(木) 23:09:53.10ID:za48z9zk
>>646
限定解除爺の馬鹿レスも多くて疲れるよw
653774RR
2018/05/31(木) 23:17:50.97ID:0tQFWlGe
>>651 つまり見きわめ貰う前に検定コースみっちり練習したいと言えば
2,3時間追加で走れますか?
ちょいとコース難しい
654774RR
2018/05/31(木) 23:27:25.80ID:za48z9zk
>>653
相談してみては?
でも卒検落ちたら必然的に補習一時間受けなきゃなんで
金額的にはどちらでもそう変わらないと思いますよ。
655774RR
2018/05/31(木) 23:47:22.10ID:vlOHlrUQ
>>653
だから聞く相手が違うだろ…
中年になってそれって大丈夫か?
656774RR
2018/05/31(木) 23:49:02.80ID:ncgQqkTc
何で買い免が隔離スレから出てくるんだ?
657774RR
2018/06/01(金) 00:35:32.88ID:AFbZ4J6c
>>655
中年のジェラシーはみっともないぞw
658774RR
2018/06/01(金) 05:07:43.11ID:DmnNSug1
>>641
四回目ってのは経験則だ
試験場でほぼ全部取って他の人のも良く見てたからな
二輪以外の指定前教習で嘆いてる教習所の人もいたし

買い免指導員の15時間は何の根拠がある?
勝手に生徒が乗ってるだけで自分は関わっていないとほざき
買い免三年生の4時間は現実を無視した負け惜しみ
659774RR
2018/06/01(金) 06:20:03.09ID:AFbZ4J6c
>>658

>>657
660774RR
2018/06/01(金) 06:38:46.73ID:WNjiLqhW
誰が身の上話を聞いた?くっさ。
661774RR
2018/06/01(金) 06:49:23.36ID:CTqFiAFT
>>657
ジェラシー?何訳わからんこといってんの?
教習所のやり方が全て同じのわけないから、通ってる教習所で聞けと言ってるんだが
662774RR
2018/06/01(金) 07:10:54.27ID:VoVeXusK
>>658
経験と実績。
あなたの中でそうしたいのなら、それでいいのでは?
現実は違いますけどね。

みっともないですよ。
663774RR
2018/06/01(金) 08:14:27.48ID:GcslZFEu
>>661
横だが。

指導要綱に従わない教習所ってあんのか?
そりゃ練習所って言うんだよ。
664774RR
2018/06/01(金) 08:23:12.70ID:T0H2hFlm
>>661
既に回答済みに上乗せして返答して
聞く相手間違ってると書けばジェラシーだわな。

まあ、教習所に聞けと書きたかったようだか
ならそう書けとw
665774RR
2018/06/01(金) 09:31:15.33ID:mHtZvh09
>>663
あったなw
俺がいってたトコはスクーターの実技教習で
クランクと一本橋の通過で、リアブレーキ使ってアクセルをブンブン吹かしなさいと教えてたよw
そのせいで教習生は皆ブンブンブンブンやってそのたびにフロントサスがガックンガックンなってフラフラしてたw
教官もそういう乗り方してたw
俺はMT限定解除だったので関係なかったが、見ててヒヤヒヤした。
スクーターはそれ禁物なんだよなあ

まあこの話はAT免許が導入された初期の頃の話でその教習所は今はどう教えてるのか知らん
666774RR
2018/06/01(金) 10:42:08.10ID:Q+RZwQVR
>>665

低速時のAT二輪では必須の技術なんだが
確かに駆動系に負担掛かったりブレーキがベーパーロックする恐れがあるら 長時間は 避けて下さいと注意書きもバイクに貼ってあるが
アクセルとリアブレーキを併用する走行はスクーターでは禁物ではなくて 想定された操作だし 必要最小限であれば安全のためむしろ使うべき技術

大体なんでリアブレーキ握っててフロントサスがガックンガックンするのかな?
いい加減なこと言うもんじゃないよ
667774RR
2018/06/01(金) 16:41:22.38ID:ooQPbB3Q
ガックンするんじゃね
668774RR
2018/06/01(金) 16:52:37.98ID:SBY78txA
>>664
あーごめんね、回転が鈍いの考慮してなかったわ
669774RR
2018/06/01(金) 17:01:37.55ID:Z3UHHrL1
>>668
そうだな。今の時代にあった回転の鋭さで頼むよ。
スロー過ぎてアクビがでるからw
670774RR
2018/06/01(金) 20:06:34.03ID:DmnNSug1
>>662
>あなたの中でそうしたいのなら、それでいいのでは?

だったら黙ってれよ
都合の悪いことは答えんくせに

そもそも腕自慢集めなくても
普通の腕前の奴らで12時間で合格しなきゃ
おかしいんだからな
初めてのコースって建前を考慮したら15時間で合格な

そうじゃないのは試験場が
そして当時の限定解除が難しかったって
証明みたいなもんだろが
671774RR
2018/06/01(金) 20:43:23.61ID:VoVeXusK
>>670
貴方にとっては難しいのですね。
貴方が難しいと思いたいならそれで良いのでは?
目糞鼻糞なのは変わりませんので、それも考慮してください。
672774RR
2018/06/01(金) 21:22:20.14ID:/E9eNJrj
>>670
わかったわかった
どれくらいかは知らんが 限定解除時代の試験は難しかったんだろうよ 証明出来て良かったな!
そのハードルをクリアしたお前はパネェ みんなもそんなお前のことを埃に思ってるよ
673774RR
2018/06/01(金) 21:26:24.08ID:41p25uxw
おじいちゃんtimeでしたかw
674774RR
2018/06/01(金) 21:32:23.74ID:VoVeXusK
>>672
難しいのではなく、出来ないだけです。
よって目糞鼻糞です。
675774RR
2018/06/01(金) 22:15:19.75ID:nZdmVwEN
あー 免許買えるようになって良かった。
買っちまえばこっちのもんよ。
676774RR
2018/06/01(金) 22:43:57.71ID:brFZnEP5
>>675
だよねー

簡単だよねー

で、でも、ちゃんと乗れる様、練習しようよ。

カッコ悪いから。
677774RR
2018/06/01(金) 22:49:17.41ID:VoVeXusK
ちゃんとって何が基準なの?
678774RR
2018/06/01(金) 22:51:34.46ID:OwdOGCd9
>>677
多分、キミは判らない。
679774RR
2018/06/01(金) 22:54:42.18ID:VoVeXusK
基準が分からないのですね。
680774RR
2018/06/01(金) 23:19:44.32ID:ri/GqsOE
明日卒検だよ
ここまでストレートできたけど不安だ
681774RR
2018/06/01(金) 23:34:27.82ID:7+5r6OOp
緊張が+とーとどっちに働くかは人にもよるね
学んだ事をきちんと再現するつもりで合否はおまけと思って逝って来いよ
682774RR
2018/06/02(土) 00:16:43.06ID:cxk4AZRl
>>676
カッコ悪い事を言ってる事に気付こうぜ



カッコ悪いからw
683774RR
2018/06/02(土) 04:25:11.93ID:LY8loQR8
>>671
都合の悪いことは答えない
みっともない

そもそも買い免指導員の理屈ならば
指定校すら必要ない
今までの買い免共と同じレベルの屁理屈を
言ってるに過ぎない
684774RR
2018/06/02(土) 09:36:46.77ID:uwERWJz+
教習所に金払ってきた、よろしくね
685774RR
2018/06/02(土) 09:53:24.00ID:0sqSIvJK
明日教習所かぁ
コース覚えてイメトレしとかないとな
686774RR
2018/06/02(土) 09:54:06.34ID:kMsROnHj
>都合の悪いことは答えない
>みっともない

本日のおま言う頂きました!!
687774RR
2018/06/02(土) 09:59:18.62ID:i5gDgO+x
>>683
みっともないと思いたければそれでよろしいと思いますよ。
貴方がどう思われようと現実も目糞鼻糞も変わりませんから。
688774RR
2018/06/02(土) 10:27:43.42ID:qHO2NRBw
>>683
あ〜、今となってはたったの99,800円支払って
しかもいくら補修がついても無料のいたせりつくせりの教習所取得。
簡単に楽に免許が2週間ぐらいで取れる。本当に最高だよ。

でおまえは試験場で苦労したんだろうなって
かわいそうでかわいそうで仕方がない(笑)
でも僻むなよw
689774RR
2018/06/02(土) 11:08:07.98ID:qzhGgCSZ
教習所組をバカにする一発組も、その逆も気持ち悪い。
690774RR
2018/06/02(土) 12:10:44.04ID:pk1Ty/N4
>>688
苦労なんかしないよ。ちゃんと乗れれば合格したし。
まあそれなりに練習はしたけどね、ちゃんと乗れるように。

その頃は中古のZ2が10万位で売ってたんだよな。
691774RR
2018/06/02(土) 12:15:37.55ID:Xy4Q8iiK
ちゃんと乗れれば。
ちゃんと(笑)
692774RR
2018/06/02(土) 12:37:21.84ID:i9cQ65/G
30年前からタイムトラベルしてきた過去人と会話してるみたい
693774RR
2018/06/02(土) 12:38:26.87ID:CHmiR1xt
>>690
それなりの練習でちゃんと乗れる様になった限解さんマジカッケーす!
自分ら本当に埃に思ってますから!
694774RR
2018/06/02(土) 13:41:49.79ID:IrovAna7
卒検合格!
695774RR
2018/06/02(土) 13:53:55.80ID:D7mQd7Rx
>>694ヲメ、永遠に安全運転な
696774RR
2018/06/02(土) 16:30:51.18ID:jN+y3Yqj
さっき教習所にいってきた

一本橋8秒台
スラローム8秒台
はじょうろ9秒台

明日の第1段階見極め心配…😹
697774RR
2018/06/02(土) 16:31:35.01ID:jN+y3Yqj
>>694
おめ!

うらやましす
698774RR
2018/06/02(土) 16:50:35.93ID:qrk/qZIJ
>>670
それは違いますね。難しかった訳ではありません。合格するための方法などが周知されていなかっただけですよ。
699774RR
2018/06/02(土) 18:03:16.86ID:MbW6vurh
まあ、当時の限定解除は情弱だったって事だよな。

とは言えコースやらなにやら調べられない事
も無いのでそれを怠っただけなんだけどな。
700774RR
2018/06/02(土) 18:38:04.66ID:Xy4Q8iiK
目糞鼻糞限定解除は実行ばかりで、原因が分からず対策しなかっただけだよ。
信じていたのは根拠のない自分と受験回数。
701774RR
2018/06/02(土) 18:54:21.58ID:XMM+NJz5
>>696
ねこオサーンおつかれ様
一本橋伸びないねぇ 上のアドバイスは試してみたかい?
前半で稼ぐ工夫をしないと 後半リヤブレーキ踏んづけてタイムひねり出そとしても 落ちるリスクを増やすだけだよー
そっと乗って 始めから最後まで ハンドルしっかり切ってバランス取りつづけたら10秒に届くよ
ファイト!
702774RR
2018/06/02(土) 20:14:40.23ID:LY8loQR8
>>687
いちいち捨て台詞がうぜぇ
703774RR
2018/06/02(土) 20:18:17.01ID:LY8loQR8
>>696
指定校の教習メニューはごく普通の人が
たった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるから
簡単に免許が買えるぞ
704774RR
2018/06/02(土) 20:29:50.62ID:NXRVY0Ev
ついに明日卒検だが乗車してから
コース1か2告げられるんですか?
何番でおながいすます。ってな感じで

不安で仕方がない
705774RR
2018/06/02(土) 20:47:55.11ID:OyBTwx9c
どうせ落ちるから気にすんな
706774RR
2018/06/02(土) 20:50:00.41ID:xBreBM10
>>705
ツンデレ?
707774RR
2018/06/02(土) 20:56:00.26ID:XMM+NJz5
>>703
そんな
たった4時間だけで限解さん超えるわけないやないですか
もしよかったら一本橋15秒程乗った動画でも拝見させて下さいよ!
708774RR
2018/06/02(土) 20:56:25.54ID:cxk4AZRl
>>703
そうだなお前が越えられない壁だw
709774RR
2018/06/02(土) 21:31:52.52ID:i5gDgO+x
>>703
貴方がそう思いたいのならそれでよろしいと思いますよ。
貴方がどう思われようと、現実も目糞鼻糞も変わりませんから。

みっともないですね。
710774RR
2018/06/02(土) 21:44:08.56ID:IE1Rghw4
30年、時代が違うと会話が成り立たないということが証明されました。
711774RR
2018/06/02(土) 22:03:13.55ID:LY8loQR8
>>709
くやしいのか?
712774RR
2018/06/02(土) 22:06:38.04ID:TrgklMmS
>>704 いや検定コース未完全なんだわ
最近マジレスこなく荒らし?多くないか?
713774RR
2018/06/02(土) 22:16:21.63ID:i5gDgO+x
>>711
貴方がそう思いたいのならそれでよろしいと思いますよ。
貴方がどう思われようと、現実も目糞鼻糞も変わりませんから。
714774RR
2018/06/02(土) 22:17:30.81ID:A9QBfLuu
>>712が何言ってるのか分かんない
715774RR
2018/06/02(土) 22:18:57.66ID:TrgklMmS
>>704 711だが自分にレスいちまったorz

んと乗車してからコースいわれるのでしょうか?
716774RR
2018/06/02(土) 22:25:42.16ID:i5gDgO+x
>>704
試験当日、試験受付時〜試験開始前迄に検定コースを教えてもらえます。
コースを確認する時間は沢山あります。
717774RR
2018/06/02(土) 22:55:46.41ID:TrgklMmS
>>716 教習所によってこの人は何番と変わるのかなと
その日によって集合場所で教えてもらうのでしょうか
718774RR
2018/06/02(土) 23:02:42.33ID:i5gDgO+x
>>717
試験毎に検定コースが決まります。
試験日が同じなら人による違いはありません。
719774RR
2018/06/03(日) 16:20:49.54ID:w3zDAzgR
704ですが無事に取得いたしました

このスレ嵐ばかりで役に立たなかった
720774RR
2018/06/03(日) 17:49:13.82ID:Z0nka+lp
買い免三年生 4時間乗車で限定解除ライダーを超える
買い免指導員 15時間の指定前教習で10人連続合格できる

どちらも現実逃避するクソ
721774RR
2018/06/03(日) 17:57:51.98ID:YiAJrzbI
>>720
貴方がそう思いたいのならそうすれば良いと思いますよ。
現実逃避しても目糞鼻糞なのは変わりませんから。
722774RR
2018/06/03(日) 18:43:21.63ID:0HBP5OhN
経営者ではない役員の指導員がまだいるのかw
723774RR
2018/06/03(日) 19:00:02.46ID:spnFXZUy
本当に馬鹿なんだな。限定解除が難しいとかアホ過ぎて。どうしてあんな試験が難しいと感じたのか不思議でならない。あれが難しいと感じるならば自身の低レベルを露呈しているに過ぎない。
単に合格するための方法を理解していなかっただけに過ぎない。要領を得て合格したとしても技術的には結局は目糞鼻糞レベルなんだけどね。
724774RR
2018/06/03(日) 19:50:44.99ID:s4l35cjy
>>720
負け犬と遠吠えとはこの事かw
725774RR
2018/06/03(日) 20:30:11.00ID:vHs8hE3r
>>723
そりゃ、教習所だからだよ。

教習所のドロップアウトって、聞いたこと無いだろ?
試験場の挫折は、良く聞くけど。>お前らw
726774RR
2018/06/03(日) 20:51:27.97ID:fskjBIT5
>>725
証明して。
727774RR
2018/06/03(日) 20:51:49.90ID:A3a+OfdP
今どうかは知らないが、限定解除のときはトンデモ基準で合格させない試験官がいたのは事実
728774RR
2018/06/03(日) 20:53:58.73ID:YiAJrzbI
そもそも、挫折と思ってる時点で間違ってますね。
成功か成長している筈。
729774RR
2018/06/03(日) 20:54:30.56ID:YiAJrzbI
>>727
それは難しいとは言いません。
730774RR
2018/06/03(日) 21:01:53.12ID:YuW3+kq+
平成8年以降の検定基準は簡単になってるみたい、形式に拘るだけの旧試験よりいいんじゃね
731774RR
2018/06/03(日) 21:09:50.10ID:Z0nka+lp
>>721
はいはい
わかったわかった
15時間で10人連続合格w

捨て台詞うぜえええええええ
732774RR
2018/06/03(日) 21:10:48.82ID:vHs8hE3r
>>730
なおさら、教習所にお布施しなくても良いじゃん?
733774RR
2018/06/03(日) 21:16:32.70ID:YiAJrzbI
>>731
貴方がそう思いたいのならそうすれば良いと思いますよ。
この言葉遣いが目糞鼻糞の象徴ですね。
734774RR
2018/06/03(日) 21:17:51.78ID:A3a+OfdP
>>729
元白バイ隊員試験官
「限定解除して訓練を修了した現役白バイ隊員と同レベルで課題をこなせなければ合格させない」

これを難しいとは言わないとは、さすが経営者ではない役員w
735774RR
2018/06/03(日) 21:20:02.77ID:wcVbDwik
>>727
今でもいるよ。落とし屋と呼ばれる教官。
736774RR
2018/06/03(日) 21:23:59.51ID:YiAJrzbI
>>734
それが真実だとすれば、そうすれば良いだけでは?
真実ならね。
現実は目糞鼻糞で変わりませんが。
737774RR
2018/06/03(日) 21:26:47.96ID:N4qjx7Wr
また昭和の思い出語りですかw 寂しいね
738774RR
2018/06/03(日) 21:43:53.19ID:Z0nka+lp
>>733
え?そうは思ってないけど?
15時間で10人連続合格w
あ・り・え・な・い

買い免三年生の4時間と同レベルの戯言
739774RR
2018/06/03(日) 21:53:28.69ID:YiAJrzbI
>>738
貴方がそう思いたいなら良いと思いますよ。
現実は目糞鼻糞で変わりませんが。
740774RR
2018/06/03(日) 22:12:11.46ID:YyXWH/Hf
限定解除そんなに厳しくないよ白バイ隊レベルは言い過ぎ
741774RR
2018/06/03(日) 22:15:22.07ID:8Al/xegG
>>739
教官殿
もう結論は出てますので
そろそろ同じ土俵に乗るのはお止めなすって下さいよ
これ以上の深追いは ご自身を同レベルまで落とすことになりますので
742774RR
2018/06/03(日) 22:17:58.83ID:YiAJrzbI
>>741
同じ土俵だとは思ってません。
そもそもですが、価値観が違います。
743774RR
2018/06/03(日) 22:19:36.14ID:GmcZr+zx
つーか白バイ隊もピンキリでしょ
YouTubeに動画あったけど鈍くさい女でも結局合格させちゃうんだし
744774RR
2018/06/03(日) 22:23:56.90ID:Z0nka+lp
>>740
競技会に出る白バイの訓練は
三日に一度タイヤ交換するそうだ
センターの溝は残ってても
サイドが減りまくるんだと
そりゃ白バイの競技大会とは内容も違うさ

ただ当時の限定解除は簡単ではない
ここの買い免連中では合格不可能
745774RR
2018/06/03(日) 22:29:10.03ID:nxG5G8kK
>>743
同じ白バイでも所轄と交機でぜんぜん違う
白バイにキップ切られて交機じゃなかったら、
なんだ、所轄かぁ と 捨て台詞を吐くとかなりムッとすると、ホイチョイの本に書いてあった
746774RR
2018/06/03(日) 22:43:45.94ID:N4qjx7Wr
泣けるなぁ、過去の思い出にしがみつくしか出来ない人生
まだカセットテープで音楽聞いてそうw
747774RR
2018/06/03(日) 23:00:21.19ID:8Al/xegG
>>742
ご自身の認識と周りの認識が乖離することもあり得るわけですよ
価値観が違うと結論を出したのであれば これ以上なんとなさいますか
価値観が違うと言いつつ 自分以外の価値観を認めたくないだけなのでは?
僕は教官殿の価値観を支持していますが 少し正論を振りかざし過ぎてる気もしますよ
スラロームの一件でも指摘されていたでしょう
自分だけが高尚な理念で教習をやっているとでも?と
748774RR
2018/06/03(日) 23:10:31.73ID:S84cAerU
>>736
客観的スケールも無しに主観で判断するの?
経営者ではない役員はいつもそうなのかな?
749774RR
2018/06/03(日) 23:25:02.68ID:A3a+OfdP
>>736
実際にいたよ
その試験官で合格者はいなかったらしい
指定外教習所の指導員がそこの教習生に話していたからそうなんだろう
当然俺も他の試験官に初めてあたったときに合格

で、指導員としてどうする?
現役白バイ隊員と同レベルを10人揃えるのも15時間?
簡単に合格させてくれる試験官だったから15時間で済んだ?
大型二輪で業務として訓練したレベルに、大型二輪以外で練習して達する方法を披露してくれよw
750774RR
2018/06/04(月) 01:15:36.99ID:ZBTKKvMY
受験者は屁理屈並べる変なおじさんになるなよ
751774RR
2018/06/04(月) 03:36:20.73ID:i4t0XMZh
>>734
たかが限定解除が白バイと同等の技術が必要だと夢見てんの?もしかして白バイ隊員が口にした(かもしれない)言葉を間に受けちゃったタイプ?恥の象徴のような奴だな。
752774RR
2018/06/04(月) 05:21:28.43ID:G3fQoHSr
恥の象徴というのは
限定解除審査から裸足で逃げ出し
外圧で買えるようになってから
ちゃっかり買う奴らよ
753774RR
2018/06/04(月) 06:02:09.46ID:i4t0XMZh
>>734
限定解除ごとき逃げ出すなどと考えるほどのものでもない。それを逃げ出すほどのものだと認知していること自体が自身のレベルの低さ露呈している。
754774RR
2018/06/04(月) 08:11:48.60ID:D0lT2Y9e
恥の象徴というのは、時代の流れに乗れない
頭のかたーい人でしょw
755774RR
2018/06/04(月) 08:54:49.04ID:qMPCYD/p
まさかとは思いますが限爺は目糞鼻糞の
意味もわかってない知的障害があるのでは?
756774RR
2018/06/04(月) 09:04:02.81ID:hxIAwNRc
>>755
えっ?疑っては失礼だろ
誰が見てもそのものなんだから
757774RR
2018/06/04(月) 12:14:26.47ID:1g+7wK1B
平成が終わろうとしているのに昭和の話が全てで、いつまでも引きずっているんですかね?
758774RR
2018/06/04(月) 12:56:15.31ID:srPDFVPx
目的ってのは達成しちまえばもう次の次元に進むんだよ。
いつまで通りすぎたマイルストーンまでの苦労自慢してんだバーカ。
759774RR
2018/06/04(月) 13:29:46.88ID:xT/SqhqY
親父が限定解除だったけど、4時間くらい法規走行と課題練習すれば普通二輪がマトモに乗れる奴なら受かるとさ。
限定解除で何度も落とされる奴の大半が課題走行できない下手クソと法規走行できないマヌケ奴だけ。
俺も限定解除で取ろうとしたけど親父に教習所でキチンと習ったほうがタメになると言われて教習所に通った。
760774RR
2018/06/04(月) 13:50:58.14ID:p+Jlt4Vm
夜20時頃の限解おじいちゃんはこんな感じです。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
761774RR
2018/06/04(月) 14:16:05.69ID:y2rfWFA+
中川政義さんから「バイクで死ぬなよ」と「他人を馬鹿しないと保てないプライドなら捨てろ」と言われた人 挙手
ノシ
762774RR
2018/06/04(月) 16:10:20.45ID:W4swtjSw
>>759
そうそう、受かるさ。簡単だもの。

でも、パイタッチ、脱輪、転倒以外は受かる教習所よりは、難しいかもなw
763774RR
2018/06/04(月) 16:20:10.45ID:W4swtjSw
>>761
バカになんかしてないよ。

当たり前のことが出来ないのに、免許が取れた。って言うのは、
買ったと同義だと言ってるんだよ。
764774RR
2018/06/04(月) 16:31:04.39ID:PikmSCMA
免許は公道を走って良いですよって許可であって、
免許取得はスタートであってゴールじゃないんだけどな
765774RR
2018/06/04(月) 16:39:01.89ID:W4swtjSw
>>764
そうだよ?
ある一定の条件を満たしたら、免許となる。

まあその条件のわかりやすい所が、課題走行だよな。

ヌルい教習所の卒検レベルで甘んじちゃいけないよ?

上手く乗れないんだったら、250くらい買って、しばらく乗る事をお勧めするよ。
みんなの幸せのために。
766774RR
2018/06/04(月) 16:54:35.45ID:PikmSCMA
>>765
>上手く乗れないんだったら、250くらい買って、しばらく乗る事をお勧めするよ。

大型乗って10年以上経ってるし、そんな必要はないねえww
767774RR
2018/06/04(月) 17:02:30.95ID:4+p36ytA
75年から始まったが交機〇回と言われたのは70年代だろ?
84年に取得したが安全運転県大会で話をした白バイ隊員が
70年代に比べ80年になってから容易になっていると言っていた。
768774RR
2018/06/04(月) 17:23:10.84ID:qMPCYD/p
限爺発狂www
769774RR
2018/06/04(月) 17:46:48.14ID:xT/SqhqY
課題走行は限定解除でも教習所でもできなきゃ落ちる。法規走行が一番難しいな。
教習所のが法規走行がヌルいのかもね、限定解除は容赦なく減点するしね。
教習所も限定解除も当たり前のことが出来れば普通に受かるんだから優劣なんてないよ。
770774RR
2018/06/04(月) 17:48:52.73ID:1g+7wK1B
目糞鼻糞だからね。
771774RR
2018/06/04(月) 17:57:14.05ID:xT/SqhqY
昔は難しかったと言う人は、ただ単に法規通り乗れてない。
上手い下手より、法規どうり乗れるか乗れ無いかを重点視。
教習所で試験に合格出来るように訓練するから簡単にとれるという事。
自己流の練習しか出来なかったからなかなか合格出来るわけない。
772774RR
2018/06/04(月) 18:10:10.17ID:JIBpO+Uk
今日、初の大型教習でした。
中型より安定してるからバランス取るのは楽だった。
でも、アクセルワークビビり過ぎてアイドリングでトロトロ走ってたらノッキングしかけたんだけど、その後、後輪がいきなり滑って転けそうになった。
覚えてないけど無意識にアクセル回したのか、半クラだったのが急に繋がったからなのか?
場所はスラロームとクランクの2回。
そうならないようにするにはどんな注意が必要でしょうか

長文ですいません。
773774RR
2018/06/04(月) 18:25:06.32ID:+7QvGUuY
>>771
同感だわ
むかし知人が教習所で中型とって、すぐ限定解除いって1度で合格した
その時点で俺はバイク歴3年(中型)で知人は教習所だけ
上手い下手の定義にも依るが俺のほうが当然乗れてるし、一緒に走ったが微妙なかんじだった
で、その後これで受かるのならと、俺も限定解除に行ったけど全く駄目
3回ぐらいで面倒くさくなって止めた
774774RR
2018/06/04(月) 18:46:15.00ID:/WNTNBTI
>>773
そんなに自分を卑下するなよ。

で、教習所で買ったんだろ?
775774RR
2018/06/04(月) 18:49:45.00ID:yOtc/7yo
限定解除諦めたとか一番ダサいですやんw
776774RR
2018/06/04(月) 18:51:03.50ID:2Ov9OLNy
>>774
教習所だよ
で?それが?
777774RR
2018/06/04(月) 18:58:49.98ID:yOtc/7yo
ダサい順

限定解除諦めて買い免

最初から買い免

限定解除試験回数二桁突入して合格
778774RR
2018/06/04(月) 19:02:10.87ID:4cwmO4dP
ダサいですやん?
どこの田舎もんだよ
779774RR
2018/06/04(月) 19:04:49.15ID:F63w8qnk
>>777
あーダサイとか全く興味ないから
バイクに乗れればいい

ところで毎日のように掲示板で同じようなこと言ってるのはダサくないの?
もし友達が居るのなら聞いてみてよ
780774RR
2018/06/04(月) 19:05:06.91ID:LjEd/NdC
たぶん関東人のエセ関西弁だよ
それくらい分かれよ
781774RR
2018/06/04(月) 19:40:31.07ID:1g+7wK1B
目糞鼻糞限定解除ってこんな人なの?
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
782774RR
2018/06/04(月) 19:45:14.70ID:yGl2kXYJ
どうも悔しくなると、印象操作に走るなぁ

それで溜飲下がった?
783774RR
2018/06/04(月) 19:58:56.14ID:QDhMIozu
>>701
ありがとー!
一本橋前半おさえぎみにやってみたら二桁秒に!1段階もクリア〜して気分最高😸

ねこオサーン!?笑
784774RR
2018/06/04(月) 19:59:58.47ID:QDhMIozu
>>703
一本橋20秒!?
785774RR
2018/06/04(月) 20:01:10.76ID:yOtc/7yo
卒検では20秒台じゃないと大型乗る資格ないな
786774RR
2018/06/04(月) 20:03:36.99ID:1g+7wK1B
順番付する思考が一番ダサくてみっともない。
787774RR
2018/06/04(月) 20:05:01.48ID:yOtc/7yo
効いちゃったみたいね
788774RR
2018/06/04(月) 20:25:21.49ID:5faY4Iqt
♪夕焼けこやけで 日が暮れて

俺が昔試験場だった頃、弟は教習所だった
親父は四輪のおまけで母ちゃんは無免許だった
わかるかな?わかんねぇだろうなぁ

♪サバデュビダァ〜
789774RR
2018/06/04(月) 20:32:50.12ID:G3fQoHSr
ここの買い免共は自分をでかく見せたがってるけど
平均的な買い免共は楽して免許買えればそれでいいんだから
あんまりハードル上げてほしくないんじゃないのか?

もっと現実を見つめろよ
790774RR
2018/06/04(月) 20:33:36.55ID:0jnsBD4e
>>783
おお一本橋二桁いった⁉︎順調そうでよかった
なかなか9秒から大台乗れん人も多いから
二段階は法規走行と急制動かな?
腕磨き楽しんでねー(´・ω・)ρ
791774RR
2018/06/04(月) 20:48:57.16ID:trK8tBgM
>>783

順調ですね
前半抑え目にすると乗る時にフラつく事が多いので、『頭を動かさない』ようにしてみて下さい
渡り切るまでそれが出来るようになれば
安定して来るはずですよ
792774RR
2018/06/04(月) 21:11:53.46ID:KiFLORgP
>>773
悔しいよな。話まで作ってw

でもそれって、コンプレックスって言うんだよw
793774RR
2018/06/04(月) 21:19:39.23ID:hrUdmkeE
>>792
20年以上前だけど本当だよ
何か気に触ったの?
794774RR
2018/06/04(月) 21:22:33.84ID:If7A6doa
気に障った
気が触れた
>>793は前者のフリした後者だな。
795774RR
2018/06/04(月) 21:24:49.62ID:hrUdmkeE
ああ変換ミスったか
じゃあ上ので
796774RR
2018/06/04(月) 21:24:56.70ID:V5p1jnti
>>789
ところで>>789はバイクなに乗ってるの?
俺はねえリッターと250と125MTと125スクね
リッター2台持ちだったんだけど1台は燃費悪くて
ツーリングで乗らなくなったんで6回目の車検は
通さないで250に入れ替えちゃたw
797774RR
2018/06/04(月) 21:36:26.57ID:G3fQoHSr
驚くほどそっくりだな
20年乗った空冷四発最大排気量車
カワの空冷イレブン四速セミオートマ
ランクル100みたいな名前のスクーター
LEDライトになった一番新しい250フルカウル
798774RR
2018/06/04(月) 22:00:08.07ID:V5p1jnti
燃費悪くて下取りに出したのは某メーカーのメガスポw
残したリッターはツアラー、250は昨年発売されたモデル
125MTは今年SSTRに使った
799774RR
2018/06/04(月) 22:11:16.00ID:p+Jlt4Vm
褒めるとすぐ自慢するおじいちゃん
800774RR
2018/06/04(月) 22:37:34.64ID:G3fQoHSr
>>798
わかる
エコランなんかする気にならんから
バイクのくせにリッター10kmしか走らない
801774RR
2018/06/04(月) 22:41:38.72ID:yOtc/7yo
うわっ効いちゃって発狂してるw
802774RR
2018/06/04(月) 22:43:59.30ID:p+Jlt4Vm
ここでいうだけなら誰でも適当にバイク乗ってることに
出来るんだよねえw
803774RR
2018/06/04(月) 22:46:33.77ID:Ti4r9/GU
14R乗ってます。
804774RR
2018/06/04(月) 22:55:58.01ID:+bjJjhW5
薄汚れた裏面が嵐の埃、いや誇り
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
4桁の電話番号を隠す
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
外免
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
NEW!
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
805774RR
2018/06/04(月) 23:01:06.90ID:xCJ9NDZg
>>782
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
806774RR
2018/06/04(月) 23:56:49.62ID:DuS+bVYP
明日卒検です
すごい緊張します
一本橋が苦手なので、アドバイス頂けたら幸いです
807774RR
2018/06/05(火) 00:35:06.94ID:kfyTu7pj
>>806
みきわめを貰ったということは そのやり方でも概ね合格できると教官が踏んだわけで
あとは本番と全く同じ速度と方法で走ることに気を使うべき

いつもの教習と 速度を絶対変えてはいけない

一本橋も 自信がないから駆けぬけようとすると バランスを崩してから落ちるまで も早くなる上に 駆け抜けることだけに頼ってしまってバランスを取らなくなるので おすすめしない

スラロームクランクも 速度を控えて慎重に臨むと バンクを支える遠心力が減るため ラインが内側に変化して コーンに当たったり 内側に足ついたり

明日検定車にまたがったら ミラーを合わせながら 意識して深呼吸をたくさんして脳に酸素を供給するんだ それで不思議と落ち着く
それから いつもと全く同じ速度にすることだけに集中して走ろう それだけで同じリズム 同じラインで走れる
気がついたら 完走してるよ
頑張ってはいけない 減点は当たり前 織り込み済みと思って走ろう
深呼吸 是非お試しあれ
808774RR
2018/06/05(火) 00:57:45.21ID:Q1epIs2D
直前のアイスティーはリラックスにいいんじゃないかな
809774RR
2018/06/05(火) 01:02:03.63ID:URXVa3vY
紅茶は嫌いです
嫌がらせしないでください
810774RR
2018/06/05(火) 02:54:56.81ID:tT2aFPBU
>>807
的確なアドバイスありがとうございます
速度に注意してやってみます
またここで報告させて頂きます
811774RR
2018/06/05(火) 04:59:14.02ID:Px0wE9UK
>>806
大丈夫だ所詮は指定校
下手くそ量産工場
運転テクニックなんか二の次で
ところてん方式に卒業させて
どんどん人を入れ替えるのが経営方式だから
悩む必要ないぞ
812774RR
2018/06/05(火) 07:08:32.65ID:Ve8hNmsk
統合失調症の状態を例えるなら、
あなたはいま限定解除ライダーは偉大であると思っている。
ある日友人が、教習所で免許取っても同じ免許でしょ?と言うと、
あなたはそれを笑って否定するでしょう。
ところが、両親、兄弟、果てはテレビや雑誌までが
教習所で免許取っても同じ免許だといい始めると、
あなたはそんなはずはない、
限定解除ライダーは偉大なのは当たり前であって、
これこれこういう理由があるとか、
証拠があるとか、説明するでしょう。
この、限定解除と教習所を入れ替えた状態が
統合失調症です。
813774RR
2018/06/05(火) 08:19:25.39ID:FPsRpI/e
>>812
別に限定解除が偉大だと思ってないよ。

教習所で免許取る人々が、買い免と言われない様に、しっかり練習して欲しいだけ。

ちゃんと乗れる人は、別にコンプレックス感じなくていいよ。
814774RR
2018/06/05(火) 08:26:51.38ID:JoRrcLDC
>>813
そうそう限定解除も教習所も変わんないしね
目糞鼻糞と言われてるようにね。
815774RR
2018/06/05(火) 10:28:44.20ID:Qkg71mYC
限定解除の人が教習所でとった人を買い免と差別するなら、
買い免より下手くそな限定解除はバイク降りた方がいいなw
みっともなくて乗れないだろ?
816774RR
2018/06/05(火) 11:23:10.15ID:A1v6dW6A
>>804
こんなスカスカ免許でよくドヤれるよねw
俺なんかほぼ埋まっててゴールドw
817774RR
2018/06/05(火) 11:45:39.68ID:n1Srpa19
>>816
すごいな、うpしてみて
818774RR
2018/06/05(火) 11:49:34.71ID:WjtAhkxa
>>797
すごいな、うpしてみて
819774RR
2018/06/05(火) 12:02:55.66ID:U6ePqB7e
>>813
教習所組を買い免って言うヤツは、何がどうなっても買い免って言い続けるよ。
820774RR
2018/06/05(火) 12:05:15.32ID:WjtAhkxa
>>819
あと20年もすればいなくなる
821774RR
2018/06/05(火) 12:27:12.34ID:lL49uIs8
>>820
試験場の合格率20%程度居るから居なくならないよ。
822774RR
2018/06/05(火) 12:36:46.05ID:iJSkdjAZ
教習所にも行けないような貧乏人は恥ずかしくてネットに来ないだろ
823774RR
2018/06/05(火) 12:36:46.13ID:46/tqK52
今日平針で限定解除受かったよ!
5時間教習所で習って挑んだけど簡単だった。
警官が大柄な態度で威圧的だったからすげー緊張したわw
減点が1本橋が10秒足りなかったのと、方向指示消し忘れくらい。
警官が今も昔も難易度は変わらない、法規走行がキチンとできれば受かると言ってた。
法規走行がわかってなくて技術だけで挑む輩が多かったから受からなかったとさ。
824774RR
2018/06/05(火) 12:38:15.52ID:er2RMX0U
ほい、おめっとう
825774RR
2018/06/05(火) 12:43:23.54ID:46/tqK52
ありがとう
826774RR
2018/06/05(火) 12:45:43.23ID:i4Ig0EOM
>>790
ありがとう!
昨日は急制動ばかり7,8本やってクラクラ😵
827774RR
2018/06/05(火) 12:46:32.34ID:46/tqK52
自分のCB400で駐車場で練習してスクールのCB750で法規走行を習ったけど、
法規走行とか教えてくれる人いなかったら絶対受からんわw
828774RR
2018/06/05(火) 12:46:55.91ID:i4Ig0EOM
>>791
頭固定!実践してみますにゃ🐱
829774RR
2018/06/05(火) 12:48:43.91ID:U6ePqB7e
>>821
教習所組を買い免って言ってるのは、教習所で大型免許取れなかった時代に試験場で取ったヤツだろうから、大丈夫。
830774RR
2018/06/05(火) 14:37:58.41ID:2QeEcDzo
限定解除免許証と言うが(小ー中ー大二回)見て一番悲しいのは昔の俺ジャニーズ今落武者ハゲ
831774RR
2018/06/05(火) 14:51:12.47ID:mvFdjS4s
>>823
>警官が大柄な態度で
それを言うなら「横柄な態度」だよ。落ち着け。
832774RR
2018/06/05(火) 15:05:44.09ID:JoRrcLDC
>>823
おめ〜
833774RR
2018/06/05(火) 15:10:03.80ID:Qkg71mYC
>法規走行がわかってなくて技術だけで挑む輩が多かったから受からなかったとさ。

普通二輪に乗り慣れていると悪いクセが付いている場合もあるんだよね・・・
本人は問題ないと思っていても教習所へ行くと注意される
834774RR
2018/06/05(火) 15:18:41.52ID:qjRp13DQ
>>823
試験官によっては、加速姿勢が僅かでも乱れたり、メリハリだけでも落ちるからね。それは今でもあるし、試験場、試験官でも変わる。
優しい試験官に当たったと思って精進するべし。
835774RR
2018/06/05(火) 15:44:45.93ID:46/tqK52
ありがとう!
教習で指摘受けまくり、法規はもとより指、つま先、姿勢とかクソ細けえったらw
ジムカーナやってるから課題走行は何なくこなせた。
昔の試験場のみの飛び込みが難しかった理由が良くわかったよ。
お金節約で試験場選んだけど金で指導員を5時間分買ってるから俺も買い免だわなw
836774RR
2018/06/05(火) 16:17:35.67ID:2QeEcDzo
大円団いい話だ
837774RR
2018/06/05(火) 16:33:16.98ID:WjtAhkxa
>>821
あのなぁ・・・w
寿命だよ寿命w
838774RR
2018/06/05(火) 16:59:04.20ID:JoRrcLDC
優しい試験官も厳しい試験官も目糞鼻糞だな!

こう言ってもらいたいんだろうか?
839774RR
2018/06/05(火) 18:44:56.86ID:LDJ7SghA
>>835
いやキミは買い免じゃないだろ。しっかり練習して
公務執行中の試験官が納得したんだから。

俺が取った時は慣熟走行も無くて、初めて当たった試験車両の時は
挙動が分からなくて、大変だったよ。

まあ3回で挫折した>>773はダサいって事で同意
840774RR
2018/06/05(火) 18:45:15.77ID:tT2aFPBU
806です
今日無事に卒検受かりました!
8人受けて大型二輪は2人あとの6人は普通二輪でしたけど、大型は1人普通は2人落ちちゃってました

アドバイスありがとうございました
明日試験場に免許書き換えに行ってきます
841774RR
2018/06/05(火) 18:47:14.94ID:er2RMX0U
おめっとう
842774RR
2018/06/05(火) 19:00:38.07ID:RMi912I/
>>840
深呼吸が効いたみたいだね
よかったね!おめでとー(・ω・)/
843774RR
2018/06/05(火) 19:01:24.82ID:2QeEcDzo
8888888888
844774RR
2018/06/05(火) 19:45:33.44ID:Px0wE9UK
>>840
ほら言ったとおりだろ
とりあえず一本橋で落ちない時点で
買えたも同然だからな
845774RR
2018/06/05(火) 20:25:32.78ID:WjtAhkxa
20時になると元気ですね
846774RR
2018/06/05(火) 20:47:13.64ID:tT2aFPBU
本当皆様ありがとうございました!

この年してこんなに緊張することなんてないのでとてもいい経験でした
1番最初だったのでメチャクチャ緊張したんですが
走り出したら思いの外スラスラ出来ました

合格発表の後に点数聞きに行ったら95点でした
一本橋が9秒だったそうです
その他は安全確認もちゃんと出来てましたよ!
と言われものすごく嬉しかったです

車もバイクもこれからも安全運転で行こうと改めて思いました
847774RR
2018/06/05(火) 20:56:18.94ID:kfyTu7pj
>>846
一本橋で▲5点/秒やから そこだけか減点
ほぼほぼ満点の出来やね すごいなぁ
一生無事故で〜!
848774RR
2018/06/05(火) 21:15:23.24ID:tT2aFPBU
昨日の夜は全く眠れないし
今朝もなんとも言えない緊張感で本当に吐きそうでした
でも終わってしまえばなんとも言えない開放感でした

合格発表があるまでハラハラしましたけど、もう終わっちゃったもんはしょうがないと後の人の検定をずっと眺めてました
849774RR
2018/06/05(火) 21:36:49.39ID:Ve8hNmsk
>>846
凄いじゃん軽微な減点で済んだんだね。
試験場だとこんなのばかりだよ。
【限定解除試験参考動画】

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

850774RR
2018/06/06(水) 00:28:13.49ID:2hzi4K8V
小型限定免許を限定解除して普通二輪免許取得した
限定解除の次は大型二輪免許を取得します
851774RR
2018/06/06(水) 06:08:26.29ID:SlDb1VAI
買え買え
どんどん買って経済回せ
852774RR
2018/06/06(水) 12:16:09.29ID:gRk1O4P3
行っている教習所には、本当は二輪の免許とかどうでもいいしって感じのオジサンとかが送り込まれている

ジャイロ乗ってる人が大型とか何なんだ
853774RR
2018/06/06(水) 12:24:17.10ID:1I9XFR5o
何言いたいのか分からん
854774RR
2018/06/06(水) 12:42:17.77ID:xVb+tbfX
ピザ屋がジャイロからNIKENに変更するから
無理やり教習所に送り込まれたバイトのオジサンがいぱーいいるって…ことじゃね
855774RR
2018/06/06(水) 12:45:53.72ID:P7Dv53r3
>>823
その通りです。
昔は法規走行も知ろうとせず、検定員にケチをつけるだけのヘタクソが今よりも多く試験場にて大型二輪免許に望んでいただけです。

すなわち試験場の限定解除の試験が難しかったなどと言う人間は自身のレベルの低さを露呈しているに過ぎません。
856774RR
2018/06/06(水) 12:59:48.75ID:bM/5Run6
結局>>773はダサダサだって事じゃんw
857774RR
2018/06/06(水) 13:46:32.94ID:Z4xBXACo
>>855
あなたの言い分も個人の思い込みだよ。
マトモなら断定なんて出来ない 。
知らないこともあるからね。
何度も言ってるが、教習所がキチッとした法規教えてないと感じてる私もいるんで、平行線にしかならないよ。
858774RR
2018/06/06(水) 14:51:12.67ID:P7Dv53r3
>>857
まるで自分はマトモだと言いたいようですねwww
859774RR
2018/06/06(水) 16:46:48.04ID:RlhccOCM
はやく免許ほしいけど
梅雨入りして教習所から足遠退く…
雨天の急制動おおこわこわ😹
860774RR
2018/06/06(水) 16:48:10.85ID:RlhccOCM
>>850
いっしょにハーレー買おにゃー😸
861774RR
2018/06/06(水) 20:02:20.08ID:SlDb1VAI
嘘つきの買い免指導員が何をほざいても
心に響かない
862774RR
2018/06/06(水) 20:08:09.36ID:PluJ7XPD
>>861
あと20年もすれば買い免なんて誰も言わなくなるから大丈夫
863774RR
2018/06/06(水) 20:11:32.58ID:PluJ7XPD
これから楽しいバイクライフが待っている20代教習所卒ライダー

確実に動体視力が衰えつつも、己の技量を過信している50過ぎ限定解除ライダー

残り少ない時間しか残されてねえぞw
864774RR
2018/06/06(水) 20:25:54.15ID:GF3HD7My
何歳まで大型二輪に乗るつもり?
現実は何歳?
865774RR
2018/06/06(水) 20:26:52.32ID:c2JXiMbF
>>863
スレタイ読めよ。
866774RR
2018/06/06(水) 20:41:04.74ID:PluJ7XPD
>>865
買い免って何歳からバカにされるとかあんの?
20代の教習所卒も40代50代の教習所卒も同じくくりだろ?
そういう皮肉も込めたんだがなw
867774RR
2018/06/06(水) 20:45:05.84ID:SlDb1VAI
>>862
風化させない為にも
あと40年は言い続けてやる
868774RR
2018/06/06(水) 20:48:53.05ID:PluJ7XPD
>>867
無理すんなw
下手すりゃあと10年だぞ
869774RR
2018/06/06(水) 21:09:38.40ID:GF3HD7My
>>866
このスレは中高年。
限定解除組が諦めて免許を買った中高年を見下したいのでは?

限定解除した武勇伝(笑)を20代に語りだしたら末期だね。
870774RR
2018/06/06(水) 21:19:15.81ID:PluJ7XPD
>>869
語り継ぎたくてしょうがないんだよw
だけど誰も聞いてくれないからこんなとこで暴れてる。
871774RR
2018/06/06(水) 21:24:27.56ID:nhr5xVPm
LED特許裁判で日亜化学が敗訴するとちょびっとの報奨金払えば企業が権利使い放題の法改悪

生活保護の過払いで憲法違反で自治体が敗訴すると適正給付の努力せず過払分を天引きする生存権違反を法改悪で合法に

もりかけ自民党自浄能力ゼロ糞政党
872774RR
2018/06/06(水) 21:26:03.68ID:SlDb1VAI
>>868
この世に生きてて恥ずかしい
みっともない買い免が存在する限り
語り継がれるものさ
873774RR
2018/06/06(水) 21:27:24.23ID:PluJ7XPD
>>872
そうであればいいですねw
だれも語らないと思いますけど
874774RR
2018/06/06(水) 21:29:19.80ID:GF3HD7My
>>870
時代の変化と共に常識も変わるのに、昭和で時が止まり時代の流れについていけず、誰も聞いてくれない話を自ら語るのも可愛そうだね。
このスレに書き込む限定解除組みは認知の歪みが酷いね。

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
875774RR
2018/06/06(水) 21:44:52.85ID:ESp8dwf6
安心してくれ。買免歴20年の俺が限定解除爺の伝説を語り継いであげよう。
昔凄い人がいて、一本橋10秒だしてたんだよってことだよね。
876774RR
2018/06/06(水) 21:49:05.96ID:GF3HD7My
私も語り継ごうかな。
試験場で限定解除38回目で合格した人の話。
12回までスタートすら出来ず、31回目でやっと完走出来た武勇伝。
877774RR
2018/06/06(水) 21:55:07.44ID:PluJ7XPD
そういえば指導員に対してヘタクソとか言ったバカがいたらしいなw
878774RR
2018/06/06(水) 22:10:40.76ID:4Pu2OUJ8
15年以上前に大阪の門真で大型二輪の技能試験受けたとき、講評の時どこで練習してきたかしつこく聞かれた
意味が分からなかったが、免許証受け取るときに1回で大型二輪受かる人いるんですか?と聞いたら教習所の指導員とかでいるよ!と言われた
小回数で合格する人少ないから不思議がられたんだと納得
879774RR
2018/06/06(水) 22:13:32.89ID:SlDb1VAI
あの程度の書き込みで
こんなに買い免共が脊髄反射するんだから
まだまだ買い免伝説は終わらんよ
880774RR
2018/06/06(水) 22:21:47.23ID:PluJ7XPD
限定ジジイの伝説は終わりかけてますねw
881774RR
2018/06/06(水) 22:23:20.06ID:PluJ7XPD
>>879
ずいぶん夜更かしですね、今夜は。
効いちゃって、血圧上がって寝れないの?w
882774RR
2018/06/06(水) 22:29:14.91ID:GF3HD7My
>>879
良かったね。
構ってもらえて。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 	YouTube動画>13本 ->画像>10枚
883774RR
2018/06/06(水) 22:30:27.34ID:GF3HD7My
>>880
限定解除38回で合格の話は語り継ぐべきだ。
884774RR
2018/06/06(水) 22:36:56.10ID:PluJ7XPD
>>883
限定解除の検定代と車両使用料その都度払ってんだろw

買い免とは何だね・・・
885774RR
2018/06/06(水) 22:48:56.27ID:CMRhmrvT
まあ皆わかってるが
買い免伝説=限爺伝説だから。

目糞鼻糞w
886774RR
2018/06/06(水) 22:50:12.79ID:3IfWG3FA
限定解除オヤジがかつてツーリング仲間
だったんだけど限定解除をずっと自慢に
しててさ、関係ない話してても何故か
限定解除の話に持って行くんだよねw

若い連中っつてももう中年も多いんだが
教習所通って大型取ったやつばかり
なんだけど、年上なんで適当にあしらってた。

で、その限定解除オヤジなんだけど
ホントに免許持ってんの?と思うくらい
下手なのよ。俺は一本橋なら1分はいける
とか言っちゃうんだけど、実際に駐車場の
白線を橋に見立てて実演してもらったら
前輪がかかった時点で立ちゴケですよ。
さすがに見てる皆も失笑しちゃったよw

その限定解除オヤジ結局さソロツー中に
峠のコーナーで派手に転けて下半身不随
になっちゃった。
さすがに気の毒にと思って皆でお見舞い
行ったんだけど、それでも俺だから
この程度で済んだ、教習所卒業なら
この事故で死んでたハズだと喚き出してさ。
さすがに気の毒だけど呆れて退散したよ。

その後、なんか認知症の症状が出たらしく
特別養護施設かなんかに入ったみたい。
887774RR
2018/06/06(水) 22:50:54.00ID:GF3HD7My
>>884
しばらく金が無くてバイク乗れなかったらしく、
今も金が無くてバイク乗れないって。
定年したら退職金を頭金にしてハーレー買うらしい。
888774RR
2018/06/06(水) 23:12:02.61ID:ihCl3UwF
俺8万で免許買えたわw3回補習無料だからもっと乗っておけばよかったw
889774RR
2018/06/06(水) 23:13:03.56ID:ihCl3UwF
わざと下手に運転して補習受けるってムズいよねw
890774RR
2018/06/07(木) 00:35:21.65ID:9UK6j53x
限定解除は教習所で出来るんだよな。

限定解除等申請手続き
この手続きは、運転免許証に限定条件を付された方の条件解除の手続きです。
<<参考条件>>
大型車はマイクロバスに限る
大型車は自衛隊用自動車に限る
中型車は中型車(8t)に限る
中型車(8t)と普通車はAT車に限る
中型車(8t)と普通車の旅客車はAT車に限る
普通車の旅客車はAT車に限る
普通車はAT車に限る
大特車はカタピラ車に限る
大特車は農耕車に限る
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る(普通二輪は除く)
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る(小型二輪は除く)
普通二輪は小型二輪に限る
普通二輪は小型二輪のAT車に限る
普通二輪はAT車に限る
普通二輪はAT車に限る(小型二輪は除く)
準中型で運転できる準中型車は準中型車(5t)に限る
891774RR
2018/06/07(木) 02:33:37.88ID:rPXyGPrY
法律がいいっ言ってんだからいいんだよ。
892774RR
2018/06/07(木) 04:40:01.19ID:6q/rYcVe
買い免三年生 4時間乗車で限定解除ライダーを超える
買い免指導員 15時間の指定前教習で10人連続合格できる

これが目糞鼻糞ってやつよ
893774RR
2018/06/07(木) 08:13:25.12ID:ERAiWWMC
こじらしてるこじらしてるw
894774RR
2018/06/07(木) 08:37:44.89ID:52C+oOiE
たった4時間乗車で越えられる限定解除ってなんなん?

たった15時間の指定前教習で限定解除できる
限定解除ってなんなん?
895774RR
2018/06/07(木) 08:58:38.27ID:RCEjCHKe
経営者じゃない役員ってなんなん?
896774RR
2018/06/07(木) 09:29:53.55ID:Gr5PIcS9
一部企業では、取締役とは別に「役員」という呼称を使用、専務役員、常務役員などの
上級職も設けられており他社の執行役員に相当する。
これは会社法上の役員にはあたらない。
897774RR
2018/06/07(木) 09:42:54.80ID:52C+oOiE
経理、実務を行ってる程度で経営方針に関与
せず経営に従事してないなら
同族企業にありがちな"みなし役員"にも
あたらないな。
898774RR
2018/06/07(木) 10:19:09.85ID:iBi5uD5t
220 774RR sage 2018/05/21(月) 22:15:21.80 ID:0j5HP4dH
先に断っておきますね。私は役員です。経営者などと一言も言ってませんよ。今は経理をやっていると言ったはずです。他にも役員はいますからあしからず。
899774RR
2018/06/07(木) 10:32:33.62ID:Ch1DWL90
貧乏人の嫉妬
900774RR
2018/06/07(木) 11:31:54.44ID:52C+oOiE
shit!!www
901774RR
2018/06/07(木) 11:47:24.52ID:73RspyK4
さあー今日教習〜
クランクが不安フアン😹
902774RR
2018/06/07(木) 12:06:25.70ID:lUah324I
有資格者を増やすためには合格基準を下げるか試験の間口を拡げるかその両方か
有資格者を増やすことを目的とすると合格者のレベルが下がるのは司法試験で実証済み
903774RR
2018/06/07(木) 13:23:57.74ID:v5fGgdEW
>>901
最初の進入角度、最初のラインですべて決まるからな
あとから修正はできない、そこを気をつけろ
904774RR
2018/06/07(木) 13:46:54.96ID:oLqNvfSW
>>901
2nd半クラッチで気持ち速度を残して 一定速をキープしたまま クランクの中でS字を描く様に角を大回りするラインで通ると良いよ
コツは 進入時から速度を作って 中で半クラッチをいじらないで済む様な速度を見つけることです リアブレーキを使う羽目にならない様な速度に 出来るだけシンプルに通れる様に
大回りすれば少しバンクをつけて曲がっても接触しないで済むので おススメです
是非お試しあれ
905774RR
2018/06/07(木) 13:53:51.45ID:HhyIyU/g
一速、ノークラ、アイドリングじゃあかんの?
906774RR
2018/06/07(木) 14:08:15.17ID:3lr5ZVhG
>>905
基本は2ndの半クラッチで必要最小限の駆動力を取り出すのが安定するので
ローギアノークラッチは駆動力が大き過ぎて アクセル開度に対しギクシャクが激しく 速度の変動も大きいのであまりお勧めできません
907774RR
2018/06/07(木) 14:14:56.55ID:cqeZIEd5
クラッチは、使わんだろ?
908774RR
2018/06/07(木) 14:37:09.59ID:52C+oOiE
>>902
めっちゃ早口で言ってそうw
909774RR
2018/06/07(木) 14:55:56.70ID:UnHgO8SB
府中のクランクは2輪専用で狭い
ラインが一本しかないので立てて入ってハンドル切って曲げてた、Sとは別物
半クラは慣れてたら使えばいいが繋いで2速アイドリング+僅かでリアブレーキで速度調節してた
それが杉本流家元
910774RR
2018/06/07(木) 15:07:04.78ID:LIfZZtUL
>>907
ブレーキ使った方が安定するからクラッチ使ったな、俺は
911774RR
2018/06/07(木) 15:13:24.44ID:7O52DWvD
>>910
ブレーキは使うが、クラッチは使わんよ。
それじゃ、試験場では受からない。
912774RR
2018/06/07(木) 15:31:32.18ID:UnHgO8SB
クランク減点項目にクラッチ使用はない
試験場の厳しさは減点への配慮だな
913774RR
2018/06/07(木) 15:51:18.13ID:mDXO/yrF
バイクの乗り方って正解は1つだけじゃない場合がほとんど(物理に反してない限り)
前の教官さんがモロにそうだったけど、『自分の教わった乗り方以外は危険で間違い』
なんて思ってると、井の中の蛙だし何より喧嘩ばっかで楽しくないでしょ

クラッチにはメリットもデメリットもあるし、使うならそのデメリットを考慮しつつメリットを活かして使えばいいだけだと思うよ

ちなみに4気筒ではクラッチを使うメリットよりデメリットが大きい傾向があり、単気筒ではクラッチ使うメリットが大きい傾向がある
2気筒だとその中間ではないかな
914774RR
2018/06/07(木) 16:35:12.09ID:3HTE3lE9
減点項目では無いから、減点されない。では、無くて。

未熟な為の不要な操作が、「メリハリが無い」に繋がるんだよ。

まあ教習所レベルでは不要だろうけどね。
915774RR
2018/06/07(木) 17:19:34.85ID:52C+oOiE
限定解除age必死だなあw

限定解除も教習所も目糞鼻糞だと結論でたのにw
916774RR
2018/06/07(木) 17:25:26.84ID:eZ6Ww6JC
>>915
ここで講釈たれることでしか自意識を保てない哀れな人なんだよw
917774RR
2018/06/07(木) 17:55:40.70ID:5XdsN9UB
しかし、最近みんな受け身なんだな。

目糞鼻糞って、自称経理役員指導員の発言が根拠なんだろ?

別スレでも、「教えて貰えなかったぶー」みたいな、甘えん坊が居たし。

自ら考え行動できる様にならないと、公道は危険が危ないよw
918774RR
2018/06/07(木) 17:56:09.56ID:5XdsN9UB
>>916
アドバイスって言ってよw
919774RR
2018/06/07(木) 18:00:26.19ID:emTWeSOL
38回で合格するレベルの目糞鼻糞限定解除のアドバイスって?
920774RR
2018/06/07(木) 18:09:03.60ID:5XdsN9UB
>>919
論点変えて何したいのか分からないけど。

君だったら、39回目も受かってないかもねw
921774RR
2018/06/07(木) 18:23:08.60ID:bjJtpe3L
38回で自慢されてもw
922774RR
2018/06/07(木) 18:23:53.88ID:52C+oOiE
>>917
お前は自称限定解除だろw
キミの講釈は何の役にも立ってないしw
923774RR
2018/06/07(木) 18:25:03.65ID:5XdsN9UB
ふふふ、悔しい?
924774RR
2018/06/07(木) 18:51:04.09ID:emTWeSOL
アドバイスになってないな。
流石、目糞鼻糞限定解除の言うことは違いすぎるね。
12回もスタートすら出来ないって何したらそうなるの?
925774RR
2018/06/07(木) 18:51:07.94ID:Ch1DWL90
38回って試験費用だけでも幾らかかるの?
926774RR
2018/06/07(木) 18:57:41.79ID:bjJtpe3L
>>925
一回4000円位
927774RR
2018/06/07(木) 19:00:38.49ID:+lj5N1Bw
>>913
>ちなみに4気筒ではクラッチを使うメリットよりデメリットが大きい傾向があり、単気筒ではクラッチ使うメリットが大きい傾向がある
>2気筒だとその中間ではないかな

これが何でか知りたい
928774RR
2018/06/07(木) 19:00:48.06ID:EGWQKVap
>>915
>限定解除も教習所も目糞鼻糞だと結論でたのにw

それは「役員だけど経営者ではない指導員」と自称する奴が書き込んでいるだけ
お前の中ではそうだというだけ

詐欺師の言うことも騙される奴の中では素晴らしいこと
929774RR
2018/06/07(木) 19:03:44.93ID:4Gyr3SMe
38回受けて通ったんなら、中免や普通車は何回落ちたんだろう?
当然中免、普通車も教習所で買ってないよなw
930774RR
2018/06/07(木) 19:04:50.29ID:emTWeSOL
目糞鼻糞限定解除も詐欺師ということか。

自称限定解除。

指導員資格ですら認めたくない目糞鼻糞限定解除。
931774RR
2018/06/07(木) 19:13:41.44ID:emTWeSOL
>>929
バイク一筋って言ってた。
バイク乗ってないのにバイク一筋って言えるんだね。
退職金を頭金にしてハーレー買うらしい。
932774RR
2018/06/07(木) 19:21:01.08ID:BDTv/Kpd
>>927
4サイクルエンジンの場合
4気筒だと全ての工程で一回の爆発がある
それゆえにアクセルオンでのトルクの出方がスムーズでエンストもしにくい
単気筒だと4回の工程のうち爆発はたったの一回
それゆえにトルクの出方が唐突でエンストもしやすい

従って、4気筒ではクラッチの必要性は薄く、単気筒ではデメリットを消すためにクラッチ操作が有効

およそこんな感じ
ちなみに4気筒のデメリットは部品数が多くなるので重く高価になる
933774RR
2018/06/07(木) 19:26:42.86ID:Ch1DWL90
まさか限定解除爺は普免買ってないよね?w
934774RR
2018/06/07(木) 19:35:11.51ID:emTWeSOL
そもそも普通自動車の免許取得してるの?
935774RR
2018/06/07(木) 19:37:39.00ID:Ch1DWL90
種類スカスカの免許証晒してたようなw
たしか普免は獲ってたw
936774RR
2018/06/07(木) 19:42:29.18ID:UnHgO8SB
普通一種は二輪より楽、二輪の検定基準が下がった今は同じ位か
仮免通れば路上も通るからねぇ
937774RR
2018/06/07(木) 19:44:39.94ID:emTWeSOL
目糞鼻糞限定解除って車とバイク何乗ってるんだろう?
938774RR
2018/06/07(木) 19:45:18.34ID:bjJtpe3L
車も中免も教習所で取ってるわけないよw
あれだけ買い免言ってたんだよ?
試験場行くのがそんなに怖いのか? 指導員はヘタクソと言ってた奴だもん
教習所なんて一歩も踏み入れてないよ
939774RR
2018/06/07(木) 19:50:23.56ID:UnHgO8SB
誰がアフィカスなんだかわからんな
940774RR
2018/06/07(木) 20:03:09.32ID:+3ze0HBL
ところで役員は経営者とは限らない件について
役員=経営者と言い切った事の弁明は?
941774RR
2018/06/07(木) 20:05:45.21ID:ZXOBFRd0
>>932
> 4サイクルエンジンの場合
> 4気筒だと全ての工程で一回の爆発がある

1気筒ごとに25°ずつ、位相がずれてるの?
んなこたーない。
942774RR
2018/06/07(木) 20:33:57.81ID:ZielQH80
目糞鼻糞限定解除と連呼している馬鹿は、目糞鼻糞買い免と連呼しているのと同じこととわかっているのか?
943774RR
2018/06/07(木) 20:36:01.32ID:ehSVRR+N
>>941
重箱の隅突きw
944774RR
2018/06/07(木) 20:37:57.07ID:bjJtpe3L
>>942
でお前はどっち?w
945774RR
2018/06/07(木) 20:53:26.10ID:+3ze0HBL
>>942
お前が鼻糞でいいよ。
946774RR
2018/06/07(木) 20:54:56.98ID:ehSVRR+N
>>941
ひょっとして100°÷4=25°?
360°÷4=90°では?
947774RR
2018/06/07(木) 20:55:30.38ID:a0VbOe8S
38回で限定解除しても、教習所へ通っても、同じ程度の金額が掛かるのに、
何を比べようと言うのか
948774RR
2018/06/07(木) 21:03:25.58ID:ZXOBFRd0
>>946

> >>941
> ひょっとして100°÷4=25°?
> 360°÷4=90°では?

そうだよ
重箱の隅突き w
普通は2気筒ごとに180°の位相ズレで振動抑えるんだな
949774RR
2018/06/07(木) 21:07:27.45ID:UnHgO8SB
誰が突っ込んでやれよ72(ry
950774RR
2018/06/07(木) 21:07:41.14ID:iEh1r64f
>>921
誰と混同してるか、分からないけど。
俺は、限定解除はそう難しくは無かったかな。

本当に君らは、イソップの酸っぱいブドウを地で行くねぇ。

俺が、限定解除出来たのは38回も掛からなかったよ。

今更、君らがやっと教習所と言う踏台を得て、手に入れたブドウは甘いかい?

もっと、甘かったよ。俺はw
951774RR
2018/06/07(木) 21:12:22.64ID:BSN5tzq9
>>948
100ってどこから出てきたの?
水の沸点?
952774RR
2018/06/07(木) 21:12:52.27ID:bjJtpe3L
>>950
そら証拠がないんだから40回だったとしても2回とか言えちゃうよねw
だから酸いも甘いもねえよバカw
953774RR
2018/06/07(木) 21:14:08.63ID:bjJtpe3L
>>950
単発IDで出てきながら

誰と混同してるか、分からないけど。

これはネタですか?w
954774RR
2018/06/07(木) 21:15:10.11ID:bjJtpe3L
何人もいるように見せかけても無駄無駄無駄w
そろそろ寝る時間でしょ?
955774RR
2018/06/07(木) 21:20:48.88ID:+lj5N1Bw
>>932
どうも的を得んな
4気筒でクラッチを使うメリットとデメリットをそれぞれ教えて貰えるかな
単気筒についても

ギヤ比や車重や車速のトータルで見ると一概にそうとも言えんと僕は思うけどな

あと教官さんを井の中の蛙と言っていたが 中央研修所で研鑽を積み 年一回の講習で県内の教官達と意見を交換し 何人もの教習生を指導してきた教官をそう断じられるほど キミはバイクの知見を広げて来たのかい?そこら辺も教えて欲しいと思うよ
956774RR
2018/06/07(木) 21:32:02.56ID:emTWeSOL
目糞鼻糞限定解除
理想:そうは難しくなかったよ
現実:12回までスタート出来ず38回で無事合格するも金が無くてバイクが買えない
退職金を頭金にしてハーレー買うのを目標に生きている
957774RR
2018/06/07(木) 21:33:35.74ID:6qcMWgGK
4気筒はエンストしにくいからクラッチ少なめでいいんだよ
そういうこと
958774RR
2018/06/07(木) 21:37:22.99ID:ZQfSf7Ow
>>956
わかんないなぁ

だから、限定解除は難しく無かったんだけど。

それほど高いハードルじゃなかったんだよね。

>>773は挫折したみたいだけど。
残念だね。
959774RR
2018/06/07(木) 21:38:00.55ID:BSN5tzq9
>>955
自分で色々体験した方が良いよ
960774RR
2018/06/07(木) 21:39:49.09ID:6q/rYcVe
おい買い免共
仮にお前ら買い免が指定前教習で12時間のって
10人連続合格することできると思うか?
961774RR
2018/06/07(木) 21:40:30.24ID:+lj5N1Bw
>>959
いや色々体験はしたんだが
962774RR
2018/06/07(木) 21:41:01.42ID:6qcMWgGK
試験場の方もある程度忖度あるんじゃないの?
指定とるための受験者だって分かるんじゃね?
963774RR
2018/06/07(木) 21:42:37.34ID:VKnOnWbj
>>961
そう?結構初歩的な質問のように見えるけど
まぁいいか
964774RR
2018/06/07(木) 21:44:15.04ID:+lj5N1Bw
>>963
どう初歩的な質問に見えたのか知らんが
まあいいか
965774RR
2018/06/07(木) 21:44:47.76ID:bjJtpe3L
また血圧上がってんなぁw 老体に悪いぞw
966774RR
2018/06/07(木) 21:45:07.24ID:emTWeSOL
目糞鼻糞限定解除
限定解除してバイク一筋だけど金が無くてバイク乗ってないって何がしたいの?
967774RR
2018/06/07(木) 21:45:31.81ID:6qcMWgGK
単気筒だとエンストしやすいから半クラ多めになるんだよ
単純だろ?
968774RR
2018/06/07(木) 21:45:39.76ID:bjJtpe3L
>>960

仮の話に真の結論は出せません
当たり前だろうが。
969774RR
2018/06/07(木) 21:50:03.93ID:ZQfSf7Ow
>>967
うそ!

バイク乗ってんのか?
970774RR
2018/06/07(木) 21:50:13.13ID:+3ze0HBL
これだけ限定解除拗らせてると結婚なんてできないだろうな。
971774RR
2018/06/07(木) 22:09:16.43ID:4Gyr3SMe
>>960
中免と普通車は買ったの?
当然一発だよねw
972774RR
2018/06/07(木) 22:18:20.84ID:HAOwrfo+
>>964
誰が見ても初心者の質問に見えるとは思うよ
973774RR
2018/06/07(木) 22:21:02.24ID:+lj5N1Bw
>>972
根拠は?
974774RR
2018/06/07(木) 22:27:51.70ID:6q/rYcVe
ここまでのクソみたいなレスの行間を読めば
な?
12時間で10人連続合格は無謀だろ?

これが指定校内で10人連続合格なら
まあ有得るんだよな

まっそういうことだ
975774RR
2018/06/07(木) 22:30:36.27ID:bjJtpe3L
>>974
クソみたいな妄想も大概ですけどねw
もう寝ろ 5時起きだろw
976774RR
2018/06/07(木) 22:45:22.41ID:EGWQKVap
>>940
>>49
>給料ではなく役員報酬ですね。お金の話は辞めましょうよよ(笑

親の会社で働いていて、従業員給与は受けておらず役員報酬を受けている
従業員でも経営者でもないなら、どんな立場で働いているんだ?
977774RR
2018/06/07(木) 22:48:35.84ID:bQdu747o
>>945
限定解除が先で買い免が後だから、順序よく買い免が鼻糞だろうねw
978774RR
2018/06/07(木) 22:55:10.37ID:bjJtpe3L
>>977
では限定解除は目糞ということですねw
979774RR
2018/06/07(木) 23:05:26.77ID:emTWeSOL
>>976
兼務役員じゃないのか?
980774RR
2018/06/07(木) 23:09:41.28ID:6q/rYcVe
嘘つき買い免指導員がクソ
981774RR
2018/06/07(木) 23:15:04.27ID:utzA/AoR
>>976
家事手伝いやろ(適当)
982774RR
2018/06/07(木) 23:15:26.99ID:soOrS1Qx
>>960
楽勝だろ、400乗ってるなら2時間あれば教えることは全部教えられるわ
983774RR
2018/06/07(木) 23:15:43.70ID:utzA/AoR
>>980
本日のおまいう
984774RR
2018/06/07(木) 23:16:10.03ID:bjJtpe3L
悔しくて寝れないの? クソクソ言ってると夜が明けるぞw
985774RR
2018/06/08(金) 00:14:54.86ID:hjG2Q9DX
煽りで笑ってる影で国民貧困化格差増大金持ちだけ生き残る借金破産政策が進んでるのであった
986774RR
2018/06/08(金) 04:55:09.81ID:bYw7rVw8
>>982
よっ
三年生ひさしぶり
987774RR
2018/06/08(金) 06:36:14.13ID:LOgDKa04
法規の再確認と波状路の追加だから
一時間でも大丈夫じゃないか?
988774RR
2018/06/08(金) 07:34:01.75ID:ru24NfEA
操作だけならそう感じるが、そう思ってると、落とされる。
排気量の差によるアクセルコントロールと車体制御も見られるから。
試験場の話だけど。
989774RR
2018/06/08(金) 08:51:18.17ID:5Vp7w0UC
買い免言ってる奴って大型二輪が教習所で出来の悪い教習生でも免許が発行されるのはけしからんと思うのに、
普通自動車免許が教習所でとれることに疑問を感じないのはおかしいよね?
普通二輪も普通自動車も教習所じゃなくて試験場で取得したなら言えばいい。
つーかオメーらが暴走したせいで限定されるようになったんだから試験場でしか取れなかったのは自業自得だろ。
990774RR
2018/06/08(金) 09:06:31.01ID:bNpo566L
ナナハン暴走に端を発した中型限定制度は1975導入
都内二輪禁止も同じ頃にできたと思う

今の65〜70歳が原因世代で45〜55歳が被害者世代
991774RR
2018/06/08(金) 09:52:32.71ID:u7/4MF/s
舘ひろしとか岩城滉一がツーリングクラブを作って
矢沢が君はファンキーモンキーベイベーとか言ってた時代の
頃の若者のせいでバイクは悪と見られるようになった
その年代は責任取れよ
992774RR
2018/06/08(金) 10:12:13.70ID:AGapib99
実効性に乏しい制限をかけ続けてきた警察庁が責任取るべきじゃないの?
アメリカに押されてあっさり制度変えて、事故率が下がったとか自画自賛
おまけに責任を限定解除時代の受験者に押し付けるような報告書を出す始末
恥を知れと言いたいわ
993774RR
2018/06/08(金) 10:42:14.25ID:SXFC16V7
報告書は当時の採点基準を批判してたんじゃない?
安全運転、本来の意味をなおざりにって

まぁ当時の受験生は被害者だとは思うけどね
限定解除のために人生狂わされた人もいたし
わざわざアメリカまで行って免許取ってくるような裏技もあったらしいし
994774RR
2018/06/08(金) 10:53:54.40ID:HVERcI97
>>993
時代に翻弄させられた愚かな人たちだよw
普通2輪持って12時間のカリキュラムこなせばまあ大体取得できる免許だったってことw
それを未だに試験場で云々言ってるのは頭に障害あるの?ってレベル
995774RR
2018/06/08(金) 11:17:47.10ID:B7xjojzI
>>987
最初の1時間にレクチャーで習熟に1時間と思ったんだわ
でも「ぼくのかんがえたさいきょうのらいてく」で走るベテランより、3年位の初心者辺りが教えやすそうだな
チョッと想像しただけで教習所の教官って胃に穴が開きそうな職だと思ったわ
996774RR
2018/06/08(金) 12:14:17.00ID:UF/0RExE
>>993
限定解除38回で取得して金が無くてバイク乗ってない人は何が目的で免許取得したのだろうる
997774RR
2018/06/08(金) 12:53:04.08ID:/YP+gbta
過去のトラウマに縛られてる哀れな人なんですよ
998774RR
2018/06/08(金) 12:54:11.86ID:SXFC16V7
資格マニアみたいな人が多かったの昔は
999774RR
2018/06/08(金) 12:54:28.93ID:/YP+gbta
車免許に自動二輪がおまけで付いてきた世代以外はみな同じ
1000774RR
2018/06/08(金) 12:54:52.88ID:/YP+gbta
限定解除は目糞 これが結論
-curl
lud20241204202629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1526691171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】 YouTube動画>13本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:





珈琲

メモ
愚痴
報告
t
2

.
.
5
.
報告
てら

o

^
愚痴

o
|

^

報告
`



はよ
珈琲5
設定
.
:

t
a
目薬
t
.
a
珈琲3
珈琲6
P
まふゆ
稲岡
庭作り

巨専
稲岡

30

とんずら
oo
唐澤
まんこ
鞠専
猥談
16:52:37 up 19 days, 3:16, 0 users, load average: 8.52, 8.55, 8.74

in 1.2006800174713 sec @1.2006800174713@0b7 on 123106