/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/・
確かに芦ヶ久保の氷柱は天然ではないから紛い物といえるかもしれない
でもね作られたものにも魂は宿るんだ
魂が宿った瞬間それは輝き始め人々の心を魅了する
その輝きと人々の心に嘘はない
本物だよ
芦ヶ久保=100%人工
尾ノ内=80%人工
大滝三十槌=50%人工
中津峡の氷柱は天然じゃね
ひさつき氷柱は100%人工か?
大滝は水が足りない時は撒くけど
100パー天然の時もあるよ
>>7
地元の人が上から水撒いてるから100%人工。 両神の七滝沢にある滝は2月頭には氷瀑になるけど行くのが大変だね
先に立つた方が優先2ちゃんからのルール
朝霞、新座、和光、埼玉民はこっちでマッタリしょうや年末くらいは
>>20
また乱立させてどうすんだよ。
>>21
都民も仲間に入れてくれ。
同じ秩父の誼みじゃねえか。 そもそも970を踏んだ奴が、スレを立てないのが悪い。
出入り禁止なw
せっかく他所の乱立スレは落ち着いてきたのにここだけはどうしようもないな
さすり隊員が多すぎるからスレ乱立してるくらいでちょうどいいって勢いで書き込めばいい
>>26
乱立スレはおろか、東京、奥多摩、群馬、伊豆箱根の各スレでさすり隊の活動を確認している。 >>28
お前が来てから秩父スレが異常になったシネ >>28
お前だろわけわかんないのはw
西東京、それとも昭島市あたりか? 多摩自慢?玉自慢?って酒あるけどアレ旨い?
いま大田区にいて一応都民だから飲んでみたい
謹賀新年。
今年も秩父を愛するさすり隊以外の単車乗り各位に幸あれ。
さすり隊は…まあ適当にさすってくれ。
>>31
だーかーらー。
西東京って云うんじゃねえっ。
保谷か田無か、ちゃんとそう云えっ。 西東京でふと思ったんだが多摩さすり隊ってのは無いのか
>>34
多摩を…か。
さすり隊レディースってことだな。 さすり連呼するキチガイが湧いてから本当にゴミスレになった
今も正月からあぼーん3連荘だし
明けましておめでとうございます!
今年も秩父ツーリングを
宜しくお願いします
板橋から見る冬の夕日は何気に秩父連山のシルエットがきれいなんだよなぁ
鴻巣の橋の上からみる秩父連山は奥に富士山も見えるし実におそろしかった
その秩父連山から見るスカイツリー。
さっき通ったら高山の廃墟店舗が焼失してた
調べたら12月29日 20時47分頃に火災が発生してたらしい >>53
こりゃひでぇな。
オレも、よく休憩させて貰った。
これに懲りずに、管理人さんがいるなら、
簡易的な休憩スペースをまた作ってもらいたいなぁ。 本栖湖での年越しキャンプから無事秩父に帰宅(・ω・)
テント内最低温度−5度で快適でした。
>>53
これ、どこ?
秩父初心者だから分からない >>58
なあ、やっぱり−5度って
よく寝れたもんだ、今年は万馬券あたるぞ >>64
寝苦しくなかったのかな。
秩父より20℃も高いのに。 >>61
エレファントラリーはもうやってないですね。
>>64
冬用寝袋にホッカイロ2〜3個突っ込んでるんでぬくぬくです。顔は寒いけどw
因みに、初めて行った時は夏用寝袋で凍死するかと思ったのはいい思い出w 寝返りうってエアマットからずれるとそこから体温が奪われて目が覚めるw
もっと広めのを買えばいいのかな。
体格によるけど
幅65cmくらいあるといいよねちょっと積載が大変になるけど
なるほど。エアマット使ってるのか。地面に奪われる熱量はすごいだろうから効果大きそう。
>>74
タワシ(のようなもの)洗い――であればどうか。 初日の出オフがあるなら車で行きたかったけど、妻の強い反対により断念
>>79と>>80をまとめると、こういうことか。
> 初日の出オフがあるなら車で行きたかったけど、夜の強い妻の反対により断念 初日の出なんて見に行かないであたしの日の出を見なさいよ!
妻はエロい方がいいと思ったけど、50近くになったおばさんがエロいと対処に困るな
まあ応じるけど
余程の美人でないと
番茶も・・・の補正も効かず
中高年になればごく普通に妖怪だろう
永作博美さんアラフィフやぞ
これでbockyするなって方が無理やろ 乱立させんなよ
乱立させんなよ
いいな、絶対に乱立させんなよ!
>>92
お前さんはスレタイを読んでから出直せ。
43歳
46歳
54歳 >>95
ふぅ…
こんな最上級BBAを例に出されましてもね 【おちんぽ】秩父スレッド130【ザーメン】
建てるぞ
>>95
なんか米倉は小柳ルミ子みたいになって行きそうだな >>95
そりゃ
芸能人は別だよ
何の参考にもならない すれ違いかも知れないけど秩父市街までのR299、塩カル撒いてる?
これ、差別的だからって販売禁止になったやつじゃ無いか
もう手に入らないやつだぞ
もう俺の年齢になると「女房て勃つのは変態だけ」と解っちゃいるんだけど、
どうも身体がいうことをきかねえ。
ワイもエロ煩悩から開放されてバイク一本でやって行きたいと思う今日この頃
そもそもがバイクに入れ込んでる時点でおやじなんだよ
若い時は楽しいことばかりで、ツーリングなんか行く気もしなかったがね
バブルだったからな
酒、女、車、ギャンブル、グアム、サイパン、パイパン、セブ島フィリピン、ハワイ島ビーチリゾート、秩父なんてショボい見向きもしなかった
>>125
だねえ
バブル期は国内旅行
それも秩父とかあり得なかった
バイクで一人でツーリングとか考えなかった もうアメリカ行っても中国人、南米人だらけで日本人滅多に居ないぞ。
バブル時代って旅行=海外って感じだったのですか?
国内旅行が注目?されだしたのは金がなくなったから?
>>128
カネもそうだが
バブル経験者はもうジジイで体力もない
まして富裕層でもなければ
こじんまりと過ごして近場の秩父などで
お茶を濁す事になる >>129
ええええええマジっすか
ビジホとか安い宿がまだ無かったとかいろいろあるんでしょうね
>>130
これは分かる気がします
なんだかんだ言って海外めんどくさいですし 治安とか食い物の事考えると安くても海外はねぇ・・・って感じ
秩父なら「わ」ナンバーのクルマで走ってても襲われないでしょ?
食い物は物によって海外の方がうまかったりするけどな
日本だと作れず輸入して劣化する素材が、海外だと現地の新鮮な素材を使ってたりして
びっくりするほどうまかったり
味もそうだけど値段だよ
オアフ島アラモアナ通りの蕎麦屋でかけそば食ったら1800円取られたぞ
しかもドル80円の頃の話
じゃ安いとこで食えってなるけど一本裏通りのクヒオ通りはコカインやってそうな奴がちらほら歩っててヤバすぎた
足立区の綾瀬とか花畑なんてレベルじゃなかったw
ハワイで蕎麦食おうとするからいけない、現地でとれる日常食食えばいい。サンフランシスコでクラムチャウダー食ったけどうまかった。
>>139
> 現地でとれる日常食
秩父なら熊か。 個人の感想だがな、ハワイで聞く中国語と関西弁は同じように鬱陶しい
秩父も奥多摩も中国語ばかりやで
ワイキキあたりだと日本語メニューも多いしな
日本以外のアジア系には英語メニューを出してるんだがどうやって見分けてるんだ?
韓国人辺りは見分け出来ないだろうし会話を注意深く聞いてるんだろうな
世界中のハゲを使ってイングレス的なゲームを作れないだろうか
>>145
簡単だよ。
「拾伍圓伍拾銭、云ってみrうわこら何をするやめ >>153
いわき市なんて大泉、和光から夜中なら2時間で着くんじゃないか。
この時期は辞めといた方がいいけど。頑張れ。
今日から仕事。すぐ連休だけどね。 ああそうかスパリゾートハワイアンズはハワイだもんな
大滝でスリップ事故が多発してるってニュースやってたけど、大丈夫かおまえら
この時期に
山間部にわざわざ二輪で行く愚かさ
凍結転倒死傷の危険を冒してまで行く場所じゃないよ
スパイクタイヤが履けるからな
特に雪ではなく氷上では
スタッドレスさえスパイクとじゃ制動力がケタ違い
ただし低い車高が轍にひっかかる状態では役に立たない
自動運転が可能になったら免許も要らないし、世の中の人間がバイクに乗る意味もなくなるな
ここまで科学技術が進歩しているのに、ハゲは未だに治らないっておかしくね?
体毛がある方が原始的で、ハゲは進化だって説もある(´・ω・`)
イノシシから豚を作り出したわけだから進化なんだろうなあ。
ドイツ人みたいに男の半分が禿げれば、禿げを憐れみの目で見られないようになる
昔なら武士になれば禿隠しにもなれたのに、時代がわるかった。。。
>>194
これは旧型のクロスカブか。
しかも、黄色。
まさか貴方は――、
数年前の厳冬の秩父、氷雪の谷川岳一ノ倉沢第三スラブを単車で極めんとして散った…
あの、あの伝説の黄カブ男の生まれ変りなのか…? 秩父スレ民はわかってると思うけどハゲの方が偉いんだからな
黄色株くんは飛騨高山で死んでいなかったか( ^ω^)・・・
こういうボックス付きのバイク秩父で見る
クロスカブよりクーラーボックスの中身知りたいお( ^ω^)お
>>194
時期尚早だ、出直せ。
中津川の氷壁は例年通りなら2月始めだ。 >>194
まさか超久しぶりの黄カブの人?
昔は一発で黄カブと変換できるほどだったがすっかりご無沙汰なので変換しなかったほど久しぶりじゃないか
でもほんとにご本人? >>194
人の顔がいっぱい見える
シミュラクラ現象かな トリシティーにスタッドレスが最高。
ジャイロなんかダサくて乗れねぇよwww
こね三年くらい前の画像では?
似たようなの見た記憶がある
黄色カブの人
もう走ってないのかも知れないけれど
元気でやってて欲しいな
>>213
吉永小百合似の女子レスリング選手だよ。 ダーティ・松本ってまだ描いているの?
もうおじいちゃんの年齢だよね
>>226
idがソープだな。
そこで温まって濃い。 ときめきトゥナイトとか言われても、ガラスの10代な俺にはわからん
近年に続編というか新作が出版されたから知っているやつもいるだろ
少女漫画だろ
少女漫画はエロくしないと売れないから、保護者会とかで問題になってるらしいね
\ ( ‘?’ )/
\ \
\ γ∩ミ
⊂:: ::⊃))
/乂∪彡\
お客様お客様お客様!!困ります!!あーっ!!!お客様!!困ります!!あーっ!!!困ります!!あーっ!!!!困ります!お客様!!困ります!!あーっ!!!あーっおお客様!!
娘の漫画を見たら、キスシーンばかり
女ってキス好きだよな
オートバイで電柱に衝突、東京の男性が死亡 茂木
オートバイで電柱に衝突、東京の男性が死亡 茂木. 1/6 12:16. 交通事故. 6日午前10時25分ごろ、茂木町福手の町道で東京都足立区、国家公務員男性(64)のオートバイが電柱に衝突した。男性は間もなく死亡が確認された 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ああ…、
奥多摩スレ(旧)をひとしきり読んでからここに来ると
狭い部屋から空気の良い広い場所に出て来たような気分になるな。
スレを荒らす元気がある奴はまだいるのか・・
おれはこういったことで元気玉を使いたくはないワン!
>>250
まともなスレどこにもないじゃないか
普通の住人も呆れさせる自治厨消えろ 土坂峠通ったけど、群馬側砂全くないな。その後、湯の沢トンネル通って田口峠から佐久の方行ったけど雪が少しあるくらいだった( ´・ω・`)
今年は雪が降る気配がないな。
晴れていると結構暖かいし、むふふっだな。
尾ノ内百景氷柱行ってきた。あっちの方雪降ったみたいで塩カルが大量に。道もシャーベット。凍結はなかったな。
塩だぁぁぁぁ!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
>>275
冬場は塩分が不足するから、しっかり舐め尽くすんだぞ?
そして暖かくなる春に備えるのだ。
@浦山ダムのボス猿より だから長野や青森は冬と同じ感覚で夏も塩分過剰摂取食文化で
塩分多過ぎで寿命が〜って
長野はだいぶ改善されたみたいだが
長野県民のゲテ物食いは異常
まあ、しよっぺえのがご飯が旨いんだな
この前は廃屋が焼けたけど、誰かの放火だったら困るな。
>>290
既にあるけどな。
武甲山の事じゃないぞ。
ハゲ山は、秩父には少なくとも3つほどある。 ブロッコリースプラウトと聞くだけで
スルフォラファン という単語が浮かんでしまう。摺り込みって恐ろしいな。
やっぱ腰痛めるか・・
やったことねーのかよ
下半身の密着性は良くないから短小はムリ
>>312
弁当がだいぶ安いような気がするけど いつ頃の写真だろ? いやいや九州では電車のことを汽車って呼び方をすると昔付き合っていた女がいうてたんや。
ちなみに人吉は熊本だよな?
電車と列車の区別って
少なくとも関係者や鉄ヲタ以外は曖昧だね
傾向として非電化区間や地方では列車かな
来月、52席の至福に乗って秩父まで行ってくるよ。
わざわざ池袋まで少し戻って。
寒いなか西武秩父界隈での数時間なにするか考え中。
祭りの湯つうのもなんか西武に踊らされてるようでなあ。
入湯料の割引券まで付いてるが。
30分食べ放題で1700円だってよ。@小松沢レジャー農園。
ぼったくりすぎ。
>>321
路面電車のある地域では、電車=路面電車
普通の鉄道は汽車 この寒風が吹く
糞寒い中、秩父へ行くとか
何かの罰ゲームかと
さすりハゲに任せておけばいい
>>331
対象が新し過ぎる上に間違い方もわざとらしい。
文末も違う。
贋者認定。 いちご狩りは1ヶ月毎に料金が安くなる
1月は一番高いよ
明日の夕方頃から雪マーク。
雪降ったらGL行ってくる(・ω・)ノシ
雪にならなくて雨で良かったとか言ってる場合じゃない
雨が止んで夜中のうちに晴れてくるから放射冷却で予想より気温が下がる
路面が濡れてるからそれが凍ってツンツルリンに滑るからな
ヘタしたらハゲの頭よりも滑るから
明日の朝は気をつけろよなテメェら
4輪で牧場いって遊んできたけど定峰も上の方はきついわ
正丸辺りがカッテンコッテンじゃないか明日はパス
で>>334生きてる? 299で秩父目指したけどトンネル越えたらもう無理!
バイクは正丸駅で引き返した方がいい。
>>345
すげーな。
サイドバッグはランドセルかな? >>345
CC110の醍醐味つうか苦行だな笑。
ちなみに秩父のどの辺なんだろ。うらやましいぜ。 ランドセルサイドバッグ。
何とか仕様って数年前有名になったよな。
まあ、バイク乗りなんて、
わあこのすご〜いって言ってもらうために
バイク乗ってる奴が大半だからな。
志賀坂峠は、こんな感じ。
ここだな。
丸山林道と盆地の見える丘への分岐点。
場所は、埼玉県秩父郡横瀬町横瀬。
>>357
>>358
ああ、思い出した。
良く299に抜けて芦ヶ久保道の駅、53号から名栗げんきプラザ、青梅成木に抜けるルートだ。
ただし夏場の早朝だな。コーヒー沸かしたいねえ。 >>345
単車乗りにとって永遠の「越えずの嶮」、長沢背陵を越えろ。
あなたなら出来る! 日が落ちるの早いから今から秩父に行ったら帰る頃に死にそう
歳食ったせいか夜明けに起床が引きずられる
この時期は目覚まし駆使して五時半だけど夏至の時期は四時だ
今年の中津川の氷壁はイマイチな出来( ´・ω・`)
きのうは
三峰のごもっとも様まで突撃したヤツはおらんの?
>>378
うれしいよ。やおよしによってうまい棒買うわ。 ばかばかしいとは思わんが、くだらねえw
誰にでも走れるGLなんざ軟弱。
上野大滝林道や大名栗林道、御荷鉾林道を制覇してこそ真の覇者。
黄株さすり隊は雪が少なくてうずうずしてるんだろうな
でも秩父が陸の孤島と化し飯能市内の孤立世帯いくつって報道されたあの年
顔振峠の集落まで開通した3日後に行ったけどなかなかすごかったよ。
吾野から上の集落までほとんどゆりかもめの軌道状態だった。左右1m以上の壁できちきち。
自家用車と自転車すらすれ違えない。
で所々に車両交換所として設定されたスペースがあってそこですれ違うしかないというすごい状況だった。
さいわいにしてオレが行ったときには対向車誰も来なくて延々後退とかいうことにはならずに済んだけど。
予報では雪のマークがないんだが・・
↓ テレ東で!
昼めし旅〜西武秩父線の旅!冬絶景「氷柱アート」支える(秘)手打うどん[字] ウェブ検索
2/8 (金) 11:40 〜 12:40 (60分)
雪かきスコップ買いに行かなきゃならないので積もらなかったのはありがたい
待て安心するのはまだ早い
明日は全面アイスバーンだぞ
中津川に特攻して完抜するくらいじゃなきゃこのスレでは一目置かれないから
上野村の蕎麦の食べ放題行ってきた。帰りに土坂峠通ったが、例年通りグンマー川は大量の砂だらけwww
群馬側10Kmとしてスレ住人1000人で掛かれば砂など一日で一掃できる
箒をせなかに抱えて集合だ
さすり隊なんて数名しかいないうえに
一部は後期高齢者で最早バイクにすら乗っていない
ガンガン晒せ。
馬鹿はタヒんでも直らん。
どれだけ地元を冒涜すりゃ気が済むんだコイツら。
さすり隊とか、頭腐ってんじゃねぇか?
>>424
お前みたいな自治厨か、さすり隊か、って言われたらさすり隊の方がよっぽどましだけどな。 >>419
ケルヒャーの高圧洗浄機なら会社から借りられるょ
まぁほうきの方がいいか洗浄機じゃ電源とタンク要るし さすり隊を名乗るなら手でさすって砂を掃除しなさいよ
>>427
路面に水を残したらアイスバーンになってスリップ事故の危険が危ない。
それを防ぐ為には清掃後に砂を撒く必要があるな。 ニッケンで北越のエンジン駆動コンプレッサーを借りてきて、空気圧で吹き飛ばすとか
迷惑と書く奴は、己がいかに迷惑をかけているかという自覚がないんだなあ。
というか、まだ雪が降るかもしれないのに砂を掃いたら怒られるだろw
マスツーで速度違反すると最悪25点だから気を付けろよ
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/02/13/05_.html
峠で12キロ暴走、スポーツカーで競争
容疑の会社員ら逮捕
ローリング族に悩む近隣住民が情報提供/県警
飯能市の山岳道路で暴走運転をしたとして、県警交通捜査課と飯能署の合同捜査班は12日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、上尾市菅谷3丁目、会社員の男(25)、当時19歳で専門学校2年の元少年(20)=寄居町=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月16日午前1時半ごろから同2時5分ごろまでの間、飯能市内の国道299号で、高速度で走行する暴走運転をした疑い。
同課によると、現場は片側1車線でカーブが連続する山岳道路。
男らはスポーツタイプの普通乗用車にそれぞれ乗車し、約12キロにわたって前後で走りながら競争していた。最高では指定速度を30キロ超える70キロ以上で運転していたという。
昨年夏ごろから、「休みの前日に高速度で走っている車がいる」と近隣住民の情報提供があり、県警が捜査していた。同課の捜査員らが容疑者らの犯行を確認。いずれも容疑を認めているという。
峠のカーブを高速で走り抜ける集団は「ローリング族」と呼ばれ、暴走による騒音が近隣住民を悩ませており、同署などが暴走抑止キャンペーンを行っていた。 首都高を周りながら競ってるなら Around族
rollingじゃ(道路を)転げ回ってるだろ
299往復してるなら lap族
|| ○ンチタイム
|| (~)
|| γ´⌒`ヽ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
|| {i:i:i:i:i:i:i:i:} 。
|| ( ´・ω・) / 右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
|| (::::::::::::つ
||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ_______________
.└──| |──────────────────
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
これですねわかります。
.――――――――――┬――、 ______________
| ̄ ̄| ̄ ̄| | | ̄ ̄ヽ /
| | |ターャジス ○| |_∧ ヽ / スジャータのめいらくが
| | | | | ) [ ] < 11時をお知らせしましたー。
| | | | | ̄ ̄ ̄ || \_____________
|__|__|______|.| ニニ|ロ
|〓 口 〓l_l⌒l| コ□ニ_|.|l⌒l_||_|__| ブロロ-‥‥
`ー' ̄ ̄ ̄`ー' `ー' `ー'
>>440
幹線道路や高速道路の速い流れはどこまでが「常識の範囲内」で許容され、
どこまでいくと車列全員が共同危険行為でパクられるのかという不思議。 >>446
不思議でもなんでもねえよ
警察官が危険だなあ。現認した時点で成立だよ。決まってんだろ。
あとは書類をどう作るかだ。 馬頭観音をバトゥ観音にすると仁王とか阿修羅っぽくなる不思議
>>446
スジャータが時間をお知らせするって宣伝してるから
コーヒー用のアレを手首に固定しといたんだが
いつまでたっても時報が鳴らない
あの会社はインチキ会社 賞味期限通り越してお召し上がりの安全期限も遥かに通り越したら
きっといい感じにピューッて逝ってくれますよソレw
んで小さい用水路に跨がってウンコすると袋と裏スジがヒンヤリして縮み上がる
川下向いてウンコすると「あ〜 俺のウンコが流れて行く〜」って思わず勃起しちゃうようね
路面カメラ映像が増えたのにおまえ等はクソまみれだな
ウンコしようとして誤って落ちて金冷法でショック死というダーウィン賞展開はこちらですね。
ダムからのウンコは格別
「見ろヒトがゴミのようだ」
お前ら大事なこと言う ケツを拭く時はティッシュは駄目だぞ! トイレットペーパーもしくは水に溶けるティッシュを使う事。
母親の実家の旅館の2階にあったボットン便所が懐かしい
1階とは出した後の下へ到着する迄のタイムラグがあるのだよ
水栓にした途端に詰まりやがって・・・
1階のトイレで致していると、気配がしたのにしばし無音であったあと
ソニックブームが聞こえるというアレですねわかります。
二階のボットンは出したブツがケツから離れると
はるか下に落ちてくので匂いがしなくて快適
>>464
わずか10センチ下の溜水に水没して臭いは封殺されるはずなのに、
家族の猛抗議により窓枠換気扇を設置せざるを得なくなったオレにあやまれ。 >>466
20年前に岐阜の山中の工場勤めだった頃の社宅
堤防沿いの元飲み屋の建物で玄関のある2階が
主な生活スペースだった まだボットンや簡易水洗が主流だった時代の「来なかった未来予想図」の中には
もしかすると「くだのなかをしんくうじょうたいにして、におわずにこうそくでしょりする」
とかいう超ハイテクボットンが次世代型プランだったのかもしれない。
(。-`ω´-)だが試作段階で被験者が吸い込まれる悲惨な事故が発生し、計画は放棄された。
流すとウンコが崩れて臭いが拡散する。
だからフタ閉めて流すと臭いが減る。
>>468
だ、だまれ!
人間のカラダには、本当に硫黄の成分が存在するんだな。と
自覚せざるを得なくなる時がオマエらにも来るんだぞ・・・。 >>472
お父さん、ほんと臭い!
洗濯物も一緒にしないで! >>473
思春期の女の子が父親の匂いを嫌うのは普通のこと
違うなら嫁の浮気を疑え >>470
多少水は流れるけど電車や飛行機のトイレがそんな感じじゃん >>476
あの旧式鉄道便所って走行中の気流としては配管内部は負圧になるのかしらw >>464
臭いするけど1階のより刺激が少ないだけじゃん・・・
まあ1階のが刺激強過ぎてそう感じるだけかもね >>483
一昨日の雨で正丸〜秩父市内間は流れてたゾ
おかわりしてなければもう塩ペロ不可能 >>488
バンジーもあるんだからその発言は営業妨害。
飛ぶ時はカツラに注意な。 ||// 彡´⌒ミ|彡´⌒ミ ・・・・・・
||/ (´・ω・ |( ) l´`l
|| ( ) |( ) r=r==!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' l! l! l j
__。、'’_l´`l ガシャーン
||//、゚`、〆'r=r彡´⌒ミ
||/'’×冫´'l! l( ) クソがああああああ
|| 〆,.'ヾ×⊂ヽ )
 ̄ ̄+ヾ゛; ̄ u―u'
立場を忘れた東京視点。
原、何にも変わんねえ…(喜)。
>>490
(#議)違うだろハゲー!
(;秘)叩かないでください
(#議)オマエは今アタシの心を叩いてる!
(;秘)すみません運転中です YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwwww
有間峠通れませんでした
ところで「広河原逆川林道」ってなんて読むの?
>>496
ありがとう
名前が付けられたのは最近(2006年)なんですね
今年初の定番コース(横浜〜八王子〜名栗〜秩父〜雁坂トンネル〜大菩薩ライン〜八王子〜横浜)ですが、相変わらず気持ちいいコースです@雁坂トンネルトイレ >>497
> 大菩薩ライン〜八王子
↑の区間、
現在絶賛封鎖中の鋸と盆堀を経由しない「気持ちいいコース」が思い付かない…。 >>498
数年後にはトレール買って山の中走ってそう。 >>499
登山道をチャリで走って山屋さんたちに迷惑をかけるようなカスどもの真似はしない。 久しぶりに会った友達がハゲてた
会話の流れで
ふざけんなよハゲと言ったら
それだけはやめて と言われた
>>505
そうそう、中には匍匐したまんま前進しない人もいr
遭難者だよ助けてやれよ! 秩父の山神さまがお与えになった試練だ。手を出してはいけない
>>510
先週行ったけど凍結はないし遠軽も雨で流されて良い感じですた
花粉以外(´・ω・`) 雁坂方面はまだダメなのか
日曜は今年初秩父で、定峰峠、城峯キャンプ場近くの峠(何て名前だっけ?)、二本木峠と走り繋いで来たが、
凍結も砂も落ち葉もほぼ無く、路面コンディションが良かったな
夜中に走って朝日を眺めるとしたらどこがオススメですか?
あと夜の299は危険なのかな?
>>516
危険。
熊はもちろん日本狼、恐龍、闇秩父徘徊男などが出るからな。 >>522
ちょっと前のスレに、真夜中の三峯山系を徒歩で山川跋渉する御仁がいただろう。
黄カブ氏と並ぶ秩父の王だ。 >>524
いつ寝ているんだろうな。
ブログがあったら見てみたいわ。 秩父の山奥に忘れられた天空都市を発見
プレデターのコスプレのバイク乗りいたんだがあいつ何?タンデムだった
巾着田のあたりでストームトルーパーを2回ほどみたことがあるんだけど、気のせいかな
>>532
それな結構前だがR254朝霞警察近くで見たぞ 宗谷岬年越しツーリングに青のアディバで行って普段はH2R乗ってる台湾人?
例のツインテの出来が悪い千雨コスプレ(安物使ったのと保管方法が主な敗因)は
アレで走行したことは無いんで俺でもないなw
299恐怖のドラえもんコーナー((( ;゚Д゚)))
あのドラえもんは小学館あたりからクレーム来ないのかね?
石工が練習で掘るくらいならヨシ
販売したらダメ
単純なことさ
秩父駅近くのショートカットのとこには
もっとヤベェやつもあるぞ
やろうぶっ○してやるって出て来る何巡目かのアレかもしれない。
| ̄ ̄ ̄|
|... さ |彡 ⌒ ミ
|.. す |(´・ω・`)
|... り | ヽ
(ヨ___E)、
| ̄ ̄ ̄|
|... 手 |彡 ⌒ ミ
|.. コ |(´・ω・`)
|... キ | ヽ
(ヨ___E)、
| ̄ ̄ ̄|
|... 髪 |彡 ⌒ ミ
|.. コ |(´・ω・`)
|... キ | ヽ
(ヨ___E)、
| ̄ ̄ ̄|
|...もう |彡 ⌒ ミ
|..ええわ |(´・ω・`)
|... | ヽ
(ヨ___E)、
ついこないだ平成生まれがAVに…
なんて話してたのに(´・ω・`)
やっとスギ花粉が去った
明日からブーチチ再開するけどなんか賑わってるイベントある? そこ避けてルート鳥する
>>569
心配スンナ。
令和生まれのAVが出るころには、もう自分も赤い玉が出てる。 平成生まれが18歳でAV出たとして12年前じゃねえか
平成生まれが熟女系AV出たならまだ分かるが
つい最近解禁が騒がれたのは2000年生まれじゃないのけ?
明日は雪だぞ
北関東平野部で大雪だから秩父は確実にヤバい
よし俺が確かめて来よう
ひさびさの休みなんで今向かってる@所沢
あしがくぼ到着ぅ
途中の正丸トンネルの気温計で3度だった
空は薄曇りで降りそうな感じはしませんねぇ
どうでもいいけどブコーさんのプロフがこんな所にw
いや待て秩父の守り神にどうでもいいは無いか
市内徘徊してなんか食ったら奥多摩経由で帰ろう レーダー確認したら山梨の方はライブで降っとるやんけw
ヤバそうなんで299でまっすぐ帰ろう
あっ299は秩父市内までドライ路面で塩カルも見当たりませんでした
以上レポっす。
異動先の宿舎が相部屋でさぁ
同室の若い衆がノンケなんで一緒にいると気まずいんだよ
今足立に戻ったけど帰り道飯能あたりでいい感じに雨降ってたから
上の方は今ごろ雪転してるかも
さすり隊員各氏におかれましては充分注意すべし
あと石灰岩だと思うけど白い砕石みたいなのが延々と落ちてた
コーナーのライン上に微妙に被ってるとこもあったから重ねてご注意を
>ノンケなんで一緒にいると気まずい
つまりどういうことだ?
>>591
部屋で源五郎とか児雷也とか読めないじゃん
>>592
荒川商業の向かいに交通機動隊の宿舎あるのをご存知なんですね
あそこも確かに足立区だけどアソコに僕はいませんYO 足立区だけど荒川のほとりだから荒川商業なんだろうなって思ってた時期が僕にもありました
それと足立に越して来たばかりの頃に高校生がアラショーアラショー言ってるから
この辺の高校生はバイク乗り多いんだなって勘違いもw
他の秩父スレに積雪画像貼ってあったけどゆんべの出発時カッパ持ってけば俺も参加出来たなぁ
とアタシ悔やんでますぅ♪
フィリピンで原人が発見されたとのこと
アジア地域では最古の秩父原人にはじまり、北京原人からフローレンス原人まで5原人が発見されていたが、またニューカマーが加わった
さすることで独特な模様を描いたさすり土器を作り出したのが秩父原人と言われてますな
かなり頑丈で精巧な作りだったらしいな。当時のさすり技術も凄かったんだろうな。
横瀬どぶろく特区なんかあったんだな
今日からって話だけど泊まらなきゃ飲めんな…
大場久美子とか鳩ヶ谷民だろ
秩父には縁もゆかりもない
日曜日に翔んで埼玉の映画を見てきたけどつまんなかった。
映画の中においてもラジオ劇という設定にしたところだけが
ああそういうふうに処理したんだぁと感心しただけ。
思い出して爆笑とかいう部分はまるでなし。
山田うどん推しがしつこい割りに埼玉りそなも出てこなきゃるーぱんもヤオコーも出てこねえ。
鶏に卵産ませて出来立てを食べるとかやるなら弓削田醤油の卵かけご飯の為の醤油とか出すくらいの
ひねりとかまるでねえし。しらこばとしらこばと連呼するなら埼玉県の子供にとっての水上公園の存在とか
そういうところもなし。
浅すぎてああやっぱり原作の漫画家はニワカかよ状態。
北辰テストやウルトラ教室も出てこねえし。
ヤオコーの埼玉進出はベルクへの意趣返しだから、出てこないだろ
先々週のGL寒くて後悔したけど、今度初めてクロスバイクで行ってみるかな。
いつもは荒サイ専門のチャリンコだけど、GL寒くても汗かくから丁度いいかも
>>617
どこから上るのかは知らんが獲得標高えらい数字になるからな
あとウインドブレイカーはあった方がいい 自転車では重要な要素
多くの自転車乗りが
遠くから白石にきて白石峠往復しただけで戻ってく
GLは無駄なアップダウンが多すぎるから地味にキツイ
>>617
問答無用でスレチ。
原無の話がしたけりゃ遵法意識皆無の変態DQNどもが集まる板に行け。 自転車の人ってエンジンブレーキ無いし、ずっとリムを擦って下ってるとリムが熱もってパンクとかしないの?
総重量が軽いので運動エネルギーも小さい
ブレーキパッドはもりもり減る
その昔、ママチャリで笹子トンネルを抜けたとき初鹿野のちょーロングストレートの下りで速度出過ぎで
このままじゃヤバいって停まろうとしたらリアのバンドブレーキから煙、上がった。恐ろしかった。
ちなみにフロントのブレーキシューはその停止だけでベース寸前まで使い切って
勝沼で自転車屋を探した。
昔はねピストでリヤブレーキだけで、白石
下ったよ。
バック踏みっぱなしだし、
いつワイヤー切れるか
心配していた。
キモキモキモキモキモ
キモいでえ
ヨワチャリヲくん
ついった見たらまだまだ現役のようなので会いに行きます 定峰さくら
さくらちゃん
>>626
笹子トンネル聞いてママチャリで中央道入っちゃった伝説の男かと思った >>644
秩父へ下る途中のしだれざくらの方が見事だったという不都合な事実
チェリー・イングラム――日本の桜を救ったイギリス人
大英帝国の末期に活躍した園芸家、コリングウッド・イングラム。桜の魅力にとりつかれた彼が遠路訪れた日本で目にしたのは、
明治以後の急速な近代化と画一的な“染井吉野”の席巻で、日本独自の多種多様な桜が消えようとする姿だった。
「日本の大切な桜が危ない!」意を決した彼はある行動に出た―。「桜守」舩津静作など多様な桜の保護に尽力した日本人との交流や、
日英のかけ橋となった桜という「もの言わぬ外交官」をめぐる秘話もエピソード豊かに織り交ぜながら、「日本の桜の恩人」の生涯を辿る。
10連休は東北ツーリングに行くから定峰には行けないや
流石にバイク板でツーリングって言ってて、車で行く人は居ないのでわ(´・ω・`)
変質者キチガイエタヒニン在日ナマポばかりの飯能部落
その飯能部落の中でも最低マナーの美杉台集落
こんな辺鄙な場所で自称金持ち気取りのキチガイばかり
街中では暴走を繰り返すキチガイ運転手ばかりの美杉台集落民
前に車がいれば煽るキチガイ美杉台集落民
信号も守れない美杉台集落民
交差点ではどの場合も自分が優先と勘違いし一時停止もせず飛び出すキチガイ美杉台集落民
「私は他と違うのよ」とキチガイじみた自意識過剰のキチガイババアだらけの美杉台集落
飯能部落でもつまはじきの美杉台集落www w
単なる埋め立て地である美杉台集落wwww
キチガイばかりが住む美杉台集落には近づいてはいけない
中国人も増えてきてる美杉台集落www
中国人共がアルプスで大騒ぎ大声で騒ぎまくるwwww
さすが美杉台集落wwww
北海道立長万部高校 地元では何故か まんこう と呼ばれている
目黒区立田道小学校 (;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン
そんなこと言ったら都下多摩地域なんかほとんど神奈川県だけどな。
その手の話気にしても意味ねえし。
>>672
戦前戦後を貫く激しい独立闘争の末(史実)、昭和22年に独立を勝ち取ったわけだ。
何一つ目ぼしいものの無い板橋に対して、今や練馬は単独で物産展を開けるほど偉くなったのだぞ。 偉さ、ってあんのか?
それって所沢ナンバーと川崎ナンバーとどっちが嫌よ?いうレベルの話だろw
いつの間にか川口とか川越とか増えたけど。
>>681
逆もあってな
杉並は独立しやがったけど、文京区はいまだに。
東京ドームや小石川あたりまで練馬ナンバーなんやで。 秩父(のバイク)はいっそのこと小鹿野ナンバーにしたら?
町興しにもなるべw
>>682
いや、羨むようなもんか?
杉並ナンバーとか世田谷ナンバーとか、オノボリさん検知器だぜ…。
硫黄島は品川ナンバー。 >>684
したり顔のところ悪いけど、
住民登録の出来ない離島からどうやって上ってくるのかも
車両の登録も出来るのかちょっと教えて。 初めてセリフのガソリンスタンドへ行ったわ。
だからどうしたという話だが・・
>>684
俺は練馬ナンバーが嫌で文京区ではなく港区に住んでるよ。 うおー板橋ナンバー嫌だわ。練馬との区界に住んでるから練馬に移るか
秩父のナンバー作るのなら 秩父なんて安直なのやめて
三峯、武甲、定峰とかにしてほしいわ
>>696
ええなぁ。
自動車の免許を取ったら二輪の限定解除がついてくる奴やろ。
中免で10年間無事故無違反だったら、自動的に限定解除してもらいたい(*ノωノ) >>699
自動二輪の免許がおマケでもらえてた時代に
自動二輪の限定解除という概念はありませんよ。
さらには今のご時世、大型二輪は別の免許。 童貞が無免許で30年間無事故無違反だと魔法使いになれるでんでん
>>699
ワシの3つ上の兄貴は貰えたがワシの時は対象外じゃ
教習車はホークU、ちなみに兄貴はGT380で教習受けたそうだ 大型二輪免許は取るんじゃなくて買うんだけどな。よっぽどじゃない限り誰でも買える。
売ってないよ
教習うけて試験場で交付してもらうんだよ
揶揄に食い付くハゲたち
このようにやはりハゲは退治すべきという結論に至る
上野大滝線の埼玉側は次に通れる時には全部舗装路かなあ?
おまけに付いてきた二輪と輸入フォードで爆走してたと父親いってたな
>>704
セイコーですね その後がCBXだったかな
>>703
素人童貞の場合は何年かかるのですか 埼玉スレのIDを消したらスレが物凄い勢いなんだがw
id無しで活性化するなら、秩父スレもid無しでやってみるか?
定峰峠で160km/h出すのと同じくらいの迷惑行為だ、やめれ
アチアチじゃねーか
定峰おじさんに張り付かれたから気分台無しだわ謝って?
さすりって自分では面白いこと書いてるつもりなんだろうな
男二人...びしょ濡れのバスの中さすりあい...なにも起こらないはずがなく...
えー?バスのなかでびしょ濡れでチョコバットで突き合ったー??(難聴
さすり隊って今週の面前でそんないかがわしい事するんですね
サイテーです
>>743
褒めるなよ
照れるじゃねぇか ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ >>740
これだけスレが乱立していると
彼もどこに書けばいいか悩むだろうさ
なぜ基地外にようにスレを立て続けるのか
何かの不平不満の解消でやってるのか? , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! いいから さすれよ。
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>761
浅い。浅いなあ貴様は。
ケン月影の真髄は毛だよ、毛。 薄いと言われる事は良くあるが浅いと言われたのは初めてかも
通行止め解除目前の中津川・・・
嫌な予感しかしない
>>767
もう40年近く働いたんだから許してくれ ハゲてはいないが40年以上だな
>>767は同世代しかいないと思い込んでいるのだろう
>>767はこれから何十年もしっかり働け サラリードもピンキリだよ
派遣や契約で200万のやつもいれば、大企業部長クラスで2000万のやつもいる
もちろんそれ以上も以下もいる
平成の子いじめ内閣で貧富格差は一気に拡大した
普通、60歳第一定年時で再雇用扱いになって
年収1/2〜3/2くらいにならね?
>>777
子いじめw
安倍ちゃんもかなり貧富を拡大させてるけどねw 良い子のお前らにこっそり教えてやる。
有間峠の広河原逆川線が中津川に先駆けて今週末に開通だ。
無茶すんなよ。絶対だぞ。絶!対!だ!ぞ!
無茶なことしてマジな通行止めにでもなってみろ。恨んでやるから。
>>782
別スレに書いたものの最新改訂版。
「崩落でガラガラじゃねーか!」
「ちゃんとなおてるよ」
「やる気あんのか!」
「六月には必ず開ける!」
「その言葉、信じていいんだな?」
「来年には必ず開ける!」
「\トーリニータ/」 一億総中流の昭和 → 赤貧以下とプチ富豪以上に二極分化した平成 → 革命の零話
困民等は一週間で撃沈したけど、今の時代は30分で鎮圧できるよ
秩父さすり隊困民党支部
秩父困民党さすり隊
どっちだろう?
>>795
秩父困民党:困っている人々
アベ独裁政権:困らせる人々
さすり隊:困った人々 安倍ちゃんの悪口はやめろ
経団連と官僚の言い分を聞いて国民を無視しただけだぞ!
板挟みでかわいそう
普段1:00に寝てる人間が22:00に寝ると夜中に目がさめる
>>812
秩父市議会の2004年度第二回定例会本会議議事録を読んでみな。 こらこら、さすり隊の懐事情を暴露するのはやめたまえ
無職のおっさんがさすってるってことにしておかないとマズいですよ
5080問題に直面して、そこからの逃避行動がさすりカキコ
俺も22時位に寝て3時辺り起きるな
特に夏は朝が早いから確実に見が覚める
で、4時くらいからツーリングに行って、陽が落ちるくらいに帰ってくる
でも就活生のスーツ姿は好きじゃない
あんなことやこんなことしてみたいだろ
昼間でも林道は涼しい
中津川の通行解除が待ちきれんわ
名古屋に秩父の名前着いてる場所あるよね
今度写真だけ撮りに行くかな
今日昼前R299吾野近辺でオッサンが一眼レフで通行するバイク流し撮りしてたけど変態かな? チャリやハイカー ランナー沢山いるのにバカみたいに飛ばすカワサキの大型いたり暖かくなるとキチガイ多くなるな
>>834
顔だけ書いて世界を救うのは初めてだから違うかもしれんけどね〜
明日の朝にはならない男たちにもなってから取れよとか言うアンチの >>836
やるべきことを考えていない人間って男女問わず人気だけどなのかなと思うけどはよ帰って来たのではないですか? >>835
何とか言ったらダメだけどされるようにすれば治るよと思ったから島ではあり得るかも >>841
初めて見たことが多いから写真付きで手紙を送ってくる 会話とは、傷つくことを怖れないこと。
ひとりがたりは傷つかなくて済むしな・・
秩父に十万石饅頭の店作らないかな
近くて本庄だからな
名前はよく知っているが、実際に見たことない選手権の常連
>>863
おっといけねえ
饅頭なら上町の栄誠堂だろ ちょっとずれるけど、神流湖沿いにある長井屋製菓の饅頭は美味い
>>849
このスレにおいては、そこは熊谷温度計などと言わずに八木橋温度計と言えよ。 川崎の犯人が死んでから、さすり隊は現れてない
つまりだな
世の中の不満をさすることで解消してるさすり隊は通り魔のような犯罪を起こしません
おもしろいと思ってのかなあ。
小学生の低学年がうんこ言って喜んでるのとまったく一緒なんだが・・・。
うんこは君が思っているよりずっと幅広い年齢層からの支持を集めている
市民権を得てしまったからなw
ツボにはまってしまったんだろ
デブハケチビうんことかが面白いと思ってる人は
わざとじゃなくて本当にそれが面白いと思っているので
まともにとりあっちゃ駄目
>>881
> おもしろいと思ってのかなあ。
そういうお定まりの月並みでしか返せねえあたり、お前も同類。 >>887
低脳w
お定まりの月並みなんて言い回しはねえんだよクズwww たしかに
お定まりの月並み なんて聞いたことねえなw
大喜利がこびり付いてる爺しかいないからアキラメロン
あー確かに芦ヶ久保は降ってたけど市内まで行ったら路面乾いてたの1回だけあった
>>898
イスラム国へ行って彼らが被ってるのを取って確かめるんだ バイク弁当の器がたまって仕方ないので小鹿野に切り替えた。
秩父、大滝、小鹿野どこも美味い。
タンク弁当の容器はメルカリに出せばそれなりに売れるよ。
>>902
バイク弁当止めてわらじかつにしたって事じゃね? 俺にとってはどちらも飽きる味だけど。 わらじカツなんてどこにも書いてないのになんで分かるんだよw
バイク弁当もわらじカツも一度は食べてみたいのだが
いつも大勢並んでいてそこに参加する気が起きない
>>905
小鹿野って言ったら安田屋のわらじカツじゃね? もちろん安田屋じゃなくてもわらじカツ提供してる店がたくさんある印象。 わらじカツって普通の揚げ物つうだけで、なんちゅうもんを食わせてくれるんや・・・
みたいな感動とは程遠いもんだよな。そんなもんに行列してまで
喰う意味が分からんわ。
20年前、とんかつ民芸で食ったロースかつ定食はむせび泣くレベルではないが
感動したけれど。
小鹿野で食った蕎麦は美味かった。
蕎麦はイマイチ好きじゃなかったのだけど、それ以来時々蕎麦を食べるようになった。
小鹿野で食ったJKは美味かった。
JKはイマイチ好きじゃなかったのだけど、それ以来時々JKを食べるようになった。
しかも>>914は
まだらハゲ
外に出て来てはいけないタイプのハゲ |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 何か話ししようや?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
ぐへへへ。
オマエのご主人様が乗ってもええていうてるで。
ホラそこで見ててもらいな。
みたいな。
深夜ラジオでマジョラムというカレー屋さんが美味しいと聞いたわ。
今度行ってみよ。
知ってる香具師いる?
お前らが流れ込んできたという事はあっちはめちゃくちゃなのかな
ようばけの近所のウイスキー作ってるとこのウイスキーはちょっと口にあわなかった
>>923
味は個人の趣向なのでなんともいえない。(ハードルを上げたくない)
場所はちょっとわかりずらいかな。
店の外にある像のオブジェは、鍛鉄工芸家の西田光男さんの作品やね。
俺の知っていることはこのくらいや。 >>927
食べログには昼から夜まで休憩無しで営業してるということらしいが
あってますか?
オートバイ止められますか?
質問ばかりですんません >>928
営業時間は11時30分から19時30分となっているけど、休みないかどうかはわからないなあ。(すまん)
店の前は3,4台の自動車の駐車スペースがあるけど、オートバイ1台で占拠してもいいか迷うよねw
前の道は大型車が通るわけでもないので(他の車の通行も多くはない)、ちょこっと置かせてもらうという手もあるかなw
ちなみにお店の裏は札所の墓地になっています。
お店自体は公園橋ベルクの裏側と覚えておけばいいと思います。 ちなみにここのお店の移転前の場所も知っているけど、関係ないからええわなw
>>929
情報ありがとうございます!何度も行ってる秩父だけどささやかな目的が
出来て嬉しい。
食べたら感想でも書きますわ >>935
明日にこそ、毛根が息を吹き返すのでは。などと思っているのですか? 中津川林道6/6AM8:00解除
中津川オフやるから8時までに現地集合な
>>937
サンクス 開通直後の土日は車、バイクが多そうだね😅 6日は仕事休みてぇ〜😭 >>939
ここさすり隊が乗っ取っていい?
長文コピペよりはなんぼかマシかと思うんだけど 中津川、台風来襲ですぐに通行止めの未来が皆見えてるだろうから混むだろうなあ
>>937
自由業なんで参加する 開通に尽力頂いた方々や歩行者 車 自転車に迷惑かけ無いよう行儀良く安全に走りたいです。 解除日は無理だが金曜日あたり行って来る。
昨今の情勢により、ホットコーヒーは辞め火を使わないアイスコーヒーで一服予定。
>>947
草加の川向こうに住むギリギリ都民
過去に三郷に住んでて大宮ナンバーだった時代もあるゾ
>>948
こないだペナルティで支部長に格下げされましたょ ヅラは
免許証に”かつら等”と記載しろ
ハゲを甘やかすな
そいや、昔オフ会で会ったやつに、偶然芦ヶ久保で会った
長野側から中津川ゲート入り口まで走破出来たよ。。。お先w
>>956
引き返したの?
中津川走りたいけど何キロぐらいダート続くのだろう。リッターバイクだとかなり辛いのかな? やっぱり上りと下りなら下りの方が安心ですかね。 三国で折り返すなら片道20kmくらいやね
初心者でなけりゃリッターでも余裕よ。ぶっちゃけダート林道としてはやさしいほうだからね
久々に芦ヶ久保来てみたら売店はまだ味噌ポテトを二本売りしてるじゃねえか!
一本単位で売れと何度もここで言ってるだろ!!
いい加減にしろ!!
中津川林道のダート区間は登りで何分くらいかかりますか?
>>959
味噌ポテトくらい2本ぺろりと食べろよ。
だからハゲるんだぞ! 味噌ポテトは、コッペパンに挟んで食うと旨い。
どちらも炭水化物なので、食いすぎに注意が必要。
>>962
一人で二本も食ってるからおまえはデブなんだ!!( ;`Д´) 本家 原 で天ざる食ってきた。久々にちゃんとしたそばたぐってきたわ。
またいきたい
>>960
オフ車で飛ばせば15分かからないくらい 天ざるいいなあ
ゆで太郎のかき揚げ無料券とそばつゆ飲んでるぜ
>>960
ノンストップで単気筒ネイキッドで35分かかったが疲れた😓 >>970
おいおい、初心者一人で行くのかい?
おじさんが一緒に行って悪いセロー乗りから守ってやろう。 MTBで行くつもりだけど三峰口からかなりあるなぁ
佐久穂に宿取ってビーナスでも行くか
>>973
おおん?
ンなこと言っていいのか こっちはセローで行ってもいいんだぞ? >>970です
5ちゃんも初心者なのでスレ立てがわかりません どなたかお願いします🙏 本当にすいません🙇♂ >>974
WR250で行くけど嫌わないでな。今から楽しみにしてるわ。 無理やり使い切る意味がわからん
ほっとけば落ちるのに
ハゲが夏の日差しで火傷すると知ってから
猛暑も良い面があると思った
mmp
lud20190709123339ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1546159720/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】130 YouTube動画>1本 ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
・10
・170
・170
・三鷹20
・費弐60
・志賀80
・上野50
・☆10
・とらせん10
・6460
・蠍媛80
・☆20
・空 1140
・一代80
・26160
・27310
・19870
・肴27590
・肴24710
・肴27890
・18310
・26750
・17580
・27340
・肴25930
・肴22610
・21890
・肴24490
・肴25640
・肴26770
・一代 20
・一代220
・肴25760
・26760
・肴27220
・肴21880
・25910
・肴27430
・27390
・吉沢亮10
・28510
・25390
・22540
・肴23830
・肴25830
・肴26330
・肴24860
・27260
・21270
・26330
・肴27930
・肴27100
・肴24070
・肴25100
・BA130
・肴27030
・肴23810
・26230
・23210
・肴23910
・肴25910
・肴22470
・肴21950
・23050
・27190
・26540
06:04:34 up 24 days, 7:08, 0 users, load average: 8.25, 9.32, 9.85
in 0.064314126968384 sec
@0.064314126968384@0b7 on 020620
|