ワイの最初期型KLX250SR
楽しいけどトラブルが多い
80年代的ブラッシュカラーのボロ古臭い外観にスマホスタンドって最強に格好悪いな!
気に入った!俺の尻を掘っていいぞ!
>>17
やっぱSRいいね、俺のは高圧洗車でデカールすっ飛んでったよ 正直バッタもんのファイナルエディション乗ってる奴は見下してる
でもスムーズな発進を見ると羨ましく思う
自分が乗ってるバイクをサイコーと言うのはええが、他のバイクを貶す人は嫌われてるよ
>>23
闘うも何もSRなんて鉄くずバイクではどうあがいてもwrには勝てんよ。 内なる自分との闘いなんだよ
誰にとかどのバイクとか教育制度の悪い見本だな
まさかklxだけしか持ってないアホはおらんやろ。
このバイクはサードバイクでカブの下位互換くらいがちょうどいい。
>>29
(´∀`)ノシ klxオンリーのアホでーす。 バイクの保有台数、排気量でしかマウントをとれない哀れな人もいる
俺もこれしかもファイナル1台だけの所有。
いつも所有車は1台だけと決めてる、何故かというと複数台持つと自分には廻しきれないからバイクが可哀想なので。
大型欲しいけどそうなると置き場やらでklxが可哀想な事になりそう。
一台縛りならわざわざこんなバイク買わんわな。
安くてフレームぶった切ったりぶっ壊してもお財布に優しいくらいの取り柄しかないバイクやし。
もう20年近くSR乗ってるけどいまだに飽きないなぁ
狭い峠ばっか走ってるしなんの不満も無い
デカイの見るとあんな図体でドコ走んだよって思ってしまう
>>37
一台縛りなら何買う? 金は無限にあるとして。 >>38
オレは94年ESだから25年か。。。
林道だとESでもでかくて重くかんじるけどなあ。。。
DT200Rからの乗換だったから、買った当初は特に重く感じたわ SRは吸排気弄ってカム交換してふよふ化すれば今でも充分闘えるぞ
闘えるとはいうものの実際はセロー250に負けるんじゃね?
>>42
足回りkx250突っ込んだりしなきゃ無理。
オンボロ弄るくらいなら新車モトクロッサーあたり買った方が安い 皆んなコースでも行くつもりなのかよ
くたびれたバイクに合わせて走れば充分楽しいぜ
数字に踊らされるなんて教育制度の悪い見本だな
確かに。
公道マシンなんやから、公道で楽しんだもん勝ちやぞカルロス・ゴーン
トレールの車体にモトクロッサーの足入れて大丈夫なん?バランス崩れそうって思い込みがある
単純に足回りがグレードアップするだけ
体重に合わせたスプリングとサグ出し、突き出しを調整すれば問題ない
そんな手間と金かけるよりテクニクスにでも出して純正をリバルビングする方が良いとは思うけど
そこまでする価値があるかは個人の判断に委ねる
kx125のソフトスプリング入れてやっとまともにサグ出せるようになったわ
どんだけ軽かったんだと
バネ長いから突っ込むの大変だったけど
そろそろ暖かくなってきたから二千キロぶりのオイル交換。
一年オイル変えてないわ、乗ったの100キロ位だけど
それでも半年に1回オイル交換しなきゃ駄目なの?1年そのままでも大丈夫そうだけど。
自分の軽自動車2年に1回オイル交換(車検時サービスでやってもらうだけ)2年で2500キロくらいしか走行してないそれを8年続けてるけど今の所異常出てないけどこの先はわからんわ
まめにメンテナンスしたほうが愛着わくしトラブルも発見しやすい
バイクのオイルやフルードは1年ごと交換してエアクリのフィルターは洗浄してプラグも清掃で十分
ブレーキフルードだけは毎年交換しないと後悔するよ
>>59
横からだが、湿気呼んでフルード固まると始末におえない
ピストンキットとか部品出ればなんとかなるが、正直まるごと交換したくなるw
まあ3年4年で十分だと思うが ブレーキフルードが固まって砂糖みたいになったりするぞ
フルード汚れても始末悪い
プロにしてもらっても安いんだしフルードだけは交換した方がいいぞ
10年近くフルード交換しなかったらベーパーロックするようになったのでそれから毎年交換してる
2年くらいで交換してるけど気づいたらほとんどフルードがなくなってることもあったな。
固まって粉吹いてるようになったこともあるな
酷いと殆ど入ってなかった
もっと酷いと色が変化してた
冬眠から目覚めさせるときにでも点検はするもんだよな
ちょっと質問です、今、klx250のリアに100/100タイヤ入れてるんだけど、どう頑張っても最後のところが入らない
やっぱり110/100じゃないと入らないものですかね?
ビード軽く破けて、手を負傷した
自己解決しました、入れてる最中ビードが上がりきって、無理にコジってました
16年式のなんですけど走ってるとエンジン付近からキューピキュピキュピーって聞こえるんですけど同じ症状になったことあるから居ますか?僕はバイク屋に持ってみてもらうべきだと思うんですよ。
実際のところ、スペック上じゃWRと張ってるKLX250SRがサーキットでWRに勝つことってできるの?
四半世紀前のバイクじゃ現代の高級バイクに敵うのは無理?
>>79
乗ってる人のテク次第よ
昔々DT50に千切られたのは秘密なw KLX250SRでキャブを大口径化
ハイカム、ふよふ化
エアクリ蓋外しにマフラー抜けいいやつにする
スプロケを加速寄り
この辺までやって余裕で勝てるぐらいじゃないかな?
しかしセルあるかどうかが最大の難点
サブコンやインジェクター関係も技術の進歩でセッティングも身近になったことによってやはりリードされちゃう現実も
狭い峠と林道ならノーマルで充分
そもそも毎回誰かと競うのかよ
WRに同じだけ金かけられたら終わりやで。
コース出るなら素直にレーサー買いなさい。
勝ちに行くならこんなゴミバイクさっさと捨てるべき。
klxなんざ個人取引で10以下がゴロゴロ
ありがちなダム周遊道路でロードバイクにくっついて100ぐらいでカーブ突っ込んだら前後ヨレヨレで死ぬかとおもた
一般道はまったりが楽だね。
スピードよりも上手く曲がれたとか段差乗り越えとかに喜びを感じる。
>>92
そのチャリダーすげーなお目にかかりたいもんだ いや!速度100キロなんてドーピングしまくりのランスアームストロングだろう。
フロントリア一式LEDウインカーに交換したんだが、リアだけ点滅しない
リア左ウインカー交換時に、端子を接触させてパチっとなったのが原因かと思ったけど
リア1次側配線の導通は問題なくて、純正ウインカー(ハロゲン)を繋げるとちゃんと点滅する
LEDウインカー単体の故障を疑ったけど、バッテリーに直接当てると点灯する
これだけの情報で原因わかる先生いませんか
同じ額をWRに投資されるとKLX250SRでも間違いなく勝てないよなー
ライダーが20キロぐらい減量する方が早いかもな
ウインカーつかないのは大抵はリレーとか配線逆とか抵抗じゃないの?
ショートした時にウインカーそのものが壊れたとか
対応リレーに変えててもウインカーインジケータが悪さして点滅しない事があった気がする‥‥うろ覚えだけど。
05のキャブ車をDRCのウインカー+DRCリレーでLEDにしようとしたけど失敗して、追加でDRCのパイロットライトハーネスを噛ませなきゃ点滅しないというところまではたどり着いたんだけど、面倒くさくなってやめた
>>97
LEDのICリレーとウインカーインジケーターを分岐させるケーブルの取り付けが必要。
これで理解できる? 逆にフロントだけとかリヤだけとかをLEDにするならそのままでも点く。
前後やろうとするならその分岐が必要。
>>104
どうしようもなかったら消費電力減るわけじゃないけど純正リレーからの抵抗かますのも良いかもね
俺のはバッテリーレスだから色々面倒なんでウインカー1つに対してにDRCの抵抗1つ付けてるけど全く問題ないかな >>105
だからこのバイクはメーターのインジケーター経由だからそれだけしても駄目なのって言ってるでしょうよ! 自分でハーネス組み直した人居るかい?
無駄な配線が多いから最低限にしたいんだわ。
ニュトラルスイッチやらウィンカーやらいらんので。
俺のはDRCの抵抗4セット買ってすべてのLEDウインカーに噛ませてるけど普通に動作してるぞ
以下引用
ウインカーインジケーターランプへのノーマル配線の都合上、左右のウインカー配線が
ウインカーインジケーターランプを通してつながっている一部の車種(KLX250など)において、LEDに変更後の左右両側のウインカーが点灯してしまい、ハザード状態となってしまいます。
これを解決する方法として
思い切ってウインカーインジケーターランプを取り外してしまうか、
このトラブル専用の市販パーツをノーマルの配線に割り込ませて使用するかになります。
インジケーターランプを取り外してしまう方法は非常に簡単ですが、ウインカー点滅のサインそのものが無なってしまいますので、このトラブル専用の市販パーツを購入し取り付ける方法がいいと思います。
オフ車に乗りたい大学生なんだが
結局キャブかインジェクション、どっちの方がええんや?
因みにデザインはどっちも好きや
メインはツーリングで、エンデューロとかもちょいちょい出たい
SR勧めたいけど、楽しく乗りたいならやめといた方がいい
>>111
てっきりキャブ一択って怒られると思ってたから意外や
理由を詳しく教えて教えて頂きたい >>112
SRはクソカッコええよな〜
でも故障とか多いんかな? 寒くても、3ヶ月放置してもセル1発でエンジンかかる楽さはでかいよ
公道バイクやぞ!
いつなんときでもエンジンがかかるインジェクションがいいに決まっとるやろ!
尚、俺のはキャブ
ノ−マルで乗るならFI、吸排気を弄るならキャブ
FIはザブコンがいるので高くつく。
キャブ乗ってるけどどちらでもいいんじゃね?
マフラー変えて吸排気いじってセッテイングしたいって言うんならキャブだろうけど
そうでもないなら燃費も始動性もいいFIがいいんじゃない?
インジェクションの方は24馬力とキャブと比べ控えめですが皆様はそこらへんはどうお考えでしょうか…?
正直キャブとインジェクションで一番悩んでるのはこの点です。
初めてのバイクなので的外れな質問も多目に見てくださいね…(震え声
キャブのほうがパワフルだと言われてはいるけど実際は10数年前のバイクだからあちこち劣化してる事を考えたら年式の新しいFIのほうがスムーズで走り良いんじゃない?
何買おうがトレールなんて林道持ち込んだら
どれも重いんだから最新の買っとけ!
キャブKLXなんて、ボロクソ中古しかねーよ!
俺のもボロクソだよ!
トレール250の単気筒の数馬力程度糞味噌一緒だから悩む必用はない
じゃキャブでセル一発の我がESが最強ということでw
キャブからガス抜いておけば3ヶ月ほっといてもセル一発よ!
ガス抜いとかないとまあアレだわw
馬力だけが全てじゃないだろ
そもそもトレールで馬力て
オフ車はレーサー、トレールともに買える範囲で綺麗で新しい年式のにするのが良い
インジェクション猛プッシュやな
買うのはまだ先やと思うけど、インジェクションの方を前向きに検討するわ
乗るならFIだけど顔つきや車体のでかさならキャブトラのがいいな
前乗ってた28馬力のXRより
24馬力のFIのKLXの方が全然速いから
良く言われてるようにメーカーの測定方法が変わっただけだと思う
重量も以前は乾燥重量だったしねぇ。
ktmなんかは何故か未だに乾燥重量表記だけど。
あ、金と足の長さに余裕あるならWR250Rにしとけw なんやかんやで近年のトレールバイクとしては明らかに上だ。
トレールの中で性能だけ重視するならwrがいいと思うけど、やっぱかっこいいと思うバイクに乗るのが一番じゃね?
ダメな所も含めて楽しめる
FI車もフロントスプロケット13Tにすれば結構楽しめるけどな。自分にはこれ位で充分すぎる。
WRは友達のモトクロス野郎に跨がせて貰ったけど、かかとが浮くぐらいで全然行けそうやし、クソカッコええと思う
でも高杉やねんなぁ…ローン組まないとアカンで…
お世辞抜きにWRはオフ車の中で一番カッコええと思う
そう思うならwr買った方がええで
サスも車重配分もklxより優れてるし
変に尖っててあんまり良いバイクには見えなんだWR
無骨なSRの格好良さがなしてわからんのじゃ
そうやって自分の価値観を押し付けるのってナンセンスよね
歳はとりたくない
吸排気や然調をキッチリ弄る気無いならFi一択
ノーマル同士なら後期キャブもFiも数値ほどの大差ない
なお、顔だけはSRに変更すると格好良いと思う。どっかからキット出てたような気が………
ちなみに俺のはキャブ最終型を300Rのバンド使ってSR顔に交換してる
トランポ持てないけどコース走り込みたいって人なら無理してでもWR買う価値あると思う
とりあえず林道流したい、ツーリングしたいくらいならKLXでトコトコ走るのもよし
ガンガンコース走りたくなったらWRでも不満出てくる安いトランポとレーサー買えばいいのさ
>>145
エンデューロやモトクロスも興味あるけど、一番やりたい事はロンツーやねんな
それやとKLXでトコトコが良いよな アホな大学生みたいに毎日酒飲んでダラダラ過ごすくらいなら、バイクで日本の色んな所を巡りたい
悪いこと言わんからWR買っとけ。klxと比べて金のかけ方が全然違うから。
それにアフターパーツも豊富。
KLXにせよ、WRにせよロンツーするにはタンク容量が少なすぎる。
早朝、深夜の山越えできねーじゃん。
ファラオ並のビッグタンクを積んだ
KLXラリーの登場が…するわけねーな
ロンツーいきたきゃアフリカツインなりr1200gsadなり買えよ。オフ走れて装備も豪華だし楽だぞ。
エンデューロレーサーの公道バージョンにタンク容量が少ないと言われても。。。
闘う4stは遠くになりにけり。。。
正直WRにKLXにCRFなら見た目で選んでよくね?
エンデューロとかも考えてるなら始動性考えてKLXSRは避けた方が良いけど
>>159
エンデューロやるならセル付きでFA。klxは候補にも上がらんよ。初心者にはWR250fとかあの辺り勧めとくわ。 オールマイティーのセローが最強だろうどれも中途半端だけど長く付き合える。
楽チンなバイク乗りたいとか、なんの為のバイク乗りよ
そんなにWRっていいのか?
オレのKLXは今でも十分戦えるぞ
KLXをセカンドどろんこ遊び用で購入して、早18年
もうじき13万km突破、6回目のOH予定
(*´σー`)エヘヘ
WRも持ってるけど、エンジンの伸びも足回りも細部の作り込みも別格。
だがKLXの方が楽だし充分速い。
WRは最高のバイクだけど、貧乏学生としては+20万以上して乗ろうとは思えないのが正直な所
CRFラリー買えば?あれもそろそろ中古出てるでしょ
全国巡る目的でいえばKLXは航続距離短すぎ
100キロでそろそろ給油かなぁとか考えなきゃいかんのだぞ
>>167
林道やエンデューロもやりたいのでクソ重オフロードはNG >>168
klx捨てて軽トラとエンデューロレーサー買った方が幸せになれるぞ。ハードエンデューロにgo 表現しづらいのだがWRは少し神経質なところがある。
よく回るのはとどのつまり、回さないと走らないと言う事だし
スタートのクラッチも気を使う。実際は大したことではないのだが
距離130km超えだした辺りから、ジワジワと積み重なってくる。
比較してKLXはズボラに乗れる。大雑把に運転してもちゃんと走ってくれる。受け止めてくれる。優しい。
WRが橋本環奈だとしたらKLXは、母親となった小倉優子
ガチなオールマイティ目指す人ってEXCとかWR250F乗ってるでしょ
>>170
ストリート限定ならオフロード風で十分。カブでも乗っとけ。 レーサーは取り敢えず除外せえや。
買う層は特殊。お前ももう特殊な人種や。
国産250レーサーを韓国で買って適当に打刻して船でもってこい。
高速も街乗りも林道も頑張ればエンデューロだって出れなくは無いのがklxでいいんじゃないの?
EXCやらWR-Fで高速とかただの苦行
というか寿命が音速で来るだろうな
>>179
ジュミヨとはエンジンのことだと思うけどなんでなんだい? ふよふ化してハイカム入れるとやっぱオーバースペックなの?
>>184
エンジンの耐久性は落ちる。時間管理するなら良いんじゃない? XR、KLX、WRRと乗り継いで来たんだけど、初めてKLXに乗ったときはギヤレシオの狭さにえらく戸惑ったなぁ
それまで乗ってたXRが、かなり雑にギアチェンしてもモリモリ走ってくれたから、凄いギャップだった。30分で慣れたけど
それだけに適切なギヤで走ることを教えてくれたのはKLXで、
今のWRRライディングの基礎を作ってくれた
どれもいいバイクだ
>>184
KLXに、300ccに車検代払うんならDR-Z400S買った方がいいんじゃない?
重いけど、足回りは(昔の)レーサー級だし満足度高いと思う
それが嫌ならWRだよね
車検代考えればトントンだし、ふよふ化したKLXよりたぶん速い ふよふ化して車検登録してる人なんてほとんどいないんじゃない?
ほとんどはこっそりそのまま乗ってると思うけど、、、
>>189
脱税だよ、それ
ヘタすりゃ逮捕される
そんなスーパーハイリスク抱えてまで乗ってても精神衛生に良くないだけじゃん 法的に問題ありなのは免許持ってれば誰でもわかるよ。
ふよふ化って暗号化するのはやましい事があるからじゃないの?
やましい事がないなら300cc化でいいんじゃない?
>>190
脱税なら税務署の人にエンジン開けて排気量測ってもらわないとな 仮に300化で事故ってもチンコロがない限りポリも保険屋も気づかんだろ
GSにビーカーとフラスコ持って行って
比重を測るくらいのことは普通にやるな>税務署
>>196
仮に死亡事故を起こしたとする
まず、その時点で逮捕だろうけど
警察が事故ったバイクを徹底的に調べてボアアップ判明、さらに重罪化、懲役確定
もちろん、違法車両で任意保険なんておりる訳ないから、すさまじい額の賠償請求直撃
一家は離散。無登録ボアアップのおかげです。 >>199
合法車両の事故なら、保険適用の可能性充分あり、刑罰的にも執行猶予の可能性あり
違法車両の事故なら、保険は無条件で不適用、刑罰的には過失運転致死プラスアルファの重罪で懲役刑の可能性極大 無登録で排気量アップしてて仮に重大事故起こしたりや被害者になったりしてもボアアップが原因の事故って何?それと事故の因果関係は?警察はその因果関係証明出来なければボアアップの件で咎める事もない。任意保険に関しては知らん!
ボアアップと事故の因果関係は?バイクにエアーブレーキ付いてないよね?
このトラックの場合エアー通路を改造してエアーホーン余計につないでの整備不良のせいでの事故だよね。ボアアップの件での事例はないのか?
早く出してくれよ
ハンドル交換して走行中ハンドルが取れて走行不能で人に突っ込み死亡。このトラックはそれと似たような事故。
ちゃんとハンドルを勝手に交換したと言う事故との因果関係がある。
排気量アップによる事故って何?
だから、この話題はすんなっつてんだろ!
10年以上前から延々このザマだよ
最近は書類チェーンの取り締まりやってるみたいだから警察もやるみたいよ。
バイク屋に持って行ってバラして確認。バラす工賃は書類チェーンならこっち持ち。正規なら警察持ち。
大抵認めて終わる。
警察はそんな事出来ないんだけど。
国土交通省の検査官が居ないと。
>>213
無車検で無保険、ついでに脱税の違法改造バイクを立件するために警察が検査官に協力依頼するだけのこと
何か問題でもあるの? 早くボアアップの影響と事故の因果関係の事例出してよそしたらお前の言う事聞いてやるから。
1人の為に違法改造をしてるからと警察がボアアップしていると定かな情報では無いのに国土交通省とコラボで1人の一般市民のKLXを調べる事例って有るの?それもあるなら出してくれよ!
そういうの出すの得意なんだろう。
上になったとたんにボコ殴りですね
少しばかり大人気ないです
もちつけ
遺族がKLXに詳しい人で
なんか加害者の落ち度をみつけようと必死に探り当てるなんて
レアケースもあるかもしれないじゃないか
なあ、なんだどっちにしろ何を言おうが
違法・脱税という事実は動かないと思うのですが
ほらもうこれで警察がKLX250に目を付けて取り締まりが厳しくなるなKLX狩りが始まるわ楽しみ楽しみだネ
>>216
無いね。探したけど見つからない。
で、前例が無いから何?ボアアップ事故が「新しい前例」にならないとでも?
ボアアップによる馬力の増加と、メーカーが保証するブレーキやフレームの差異があり、しかも国のお墨付きである車検を受けていない。これ、争点にしようと思えばできちゃうでしょ。で、メーカーは「こんなの保証するわけありません。お客様の責任です」と言うよね、突然。
少しは考えましょうよ。
仮にボアアップと死亡事故の因果関係が立証できなかったとしても
過失運転致死、道路運送車両法違反、自動車損害賠償保障法違反、脱税、自賠責保険の適用なし、任意保険の適用なし、財産差し押さえ
充分すぎでしょ。何か不満でもあるのか? >>222
特にないです。
ボアアップ車両は公道に出ないでクローズされたコースで遊んでなって事でしょ。 自動車損害賠償保障法違反て何?適当なこと言ってねえか?
>>222
何の反論にもなってないしずっと同じ事しか言ってない全てお前の妄想とは言わないが警察がなんでもやってくれると思ったら大間違い出し自賠責保険はボアアップ程度の保険では出ないわけが無いこれは被害者保護のためだ、脱税に関しても警察は動かない、
こんな事でいちいち動いていたなら警察官の数が足らなさすぎるし警察もバカじゃ無いから事故起こしたくらいでいちいちシリンダーなんか開けるわけ無いだろアホちゃうか? >>227
もうええから。お猿さんはお山にお帰り。
公道に出てこないでくれ。 もうその話題は誰も楽しくないからいつものしょうもない雑談に戻そうぜ
>>231
あるからバラさなくても大体わかる。シリンダーの容量の刻印削ってますなんて怪しいだけ。
やましいことないと削らないよね。 250の刻印削って怪しさ出しとけばお巡りさんがオーバーホールしてくれるんだろ?w
警察署全体ガスケットのストックしてもらわなくちゃな!
いろんな車種のガスケットと水冷車両なら赤と青の冷却水と用意してもらってトルクレンチも用意してもらわなくちゃな!しっかり最後はトルクレンチでクィっと締めてもらわなくちゃ僕は許しませんよ!
>>224
あるよ
世の中絶対なんてこと無いし、死亡事故ともなれば保険屋さんは一生懸命保険金支払い減額のための調査をするはず
調査員の中には5chを見ている人もいるだろうし、そこで発覚してお巡りさんに通報という流れも無いとは言えないよね
自賠責は被害者保護のためのという意見もあるけど、違法改造のバイクに乗っておきながら、事故ったらそのルール(?)に寄りかかるのはライダーとしてミットもないと思うよ ここまでくると狂気を感じるんだが
ボアアップ車両に恨みでもあんのかってぐらい
だから、その話はするなって何年も前から何度も書かれてるのに。
はじめまして。ハンドガードですが、純正のハンドルバーを加工して取り付けるより、ZETAなどのハンドルバーを買って付けたほうがいいですかね?
ドリル持ってるなら純正ハンドルでも良いしハンドルの色変えたいならジータにすれば。
施工できるのか出来ないのかハンドル買う予算あるのかないのかお好きな方で。
>>244
ジータの例のハンドガード付けるなら、バーパットとの字面合わせ的にレンサルとか他のメーカーにした方がカッコいいと思う
強度的に、内側もハンドルに固定だと、いざというときに回転しちゃったりするので、トップブリッジにアダプター付けて取り付ける方法が耐回転性としても見た目としてもいい
いずれにしても、純正はダサいので無し。純正に他メーカーのバーパット付けるのは、さらに無し。 基本ハンドルバーも一緒に交換やぞ。
純正ハンドルバーに長所は特にない。
コスト的な問題じゃないの?
ジータのアーマーハンドガードつけてハンドルも交換てなると結構な金かかるよな。
全部で3万くらいかからなかったっけ?
>>248
安いやろ。klx用なんてED用のお下がりでいい実質ただ。 俺ハンドルは確かジータに替えてるがハンドガードは簡易的なのにしてるから例のジータのに替えたいね。バイク屋に付けてもらうほうが確実?
あとバッテリーを軽いのに替えたいわ。
>>250
ハンドガード、ジータのあれなら簡単に着くで。
アクセルグリップの端っこをノコギリで切る必要はあるけど。
オレはアダプター有で着けたんだけど、かなり腕力要したわ。
パーツの制度的にはまぁまぁ。ガードとレバーとのクリアランスが左右ほぼ同じ
カッコいいので気に入ってる ステルスのハンドルバーが異常に安く買えたけど廃業前の在庫処分かな?
ロットは2014年製でしたw
柔らかアルミ材使ってるジータなんてファッションブランドを使うのはいいけど実用性はないから気をつけてな
>>253
そう言うても、あれが曲がる衝撃ならハンドル自体が曲がるやろ
それか、体の骨が折れる
言いたいことはイロイロとあるんかも知れんけど、他人が喜んで使ってるもんをそんな風に言わん方がいいで
KLXなんてヤワわ〜言われたら腹立つやろ? ジータ貶め厨は、ならどこがいいんだよ?
という質問には答えません!
実用性「なし」とかファッションブランドとか、余計なこと言わん方がええよ
ジータが実用性なしと思うほどの転倒かますあんさんの方がよっぽどファッショナブルなんやで
せやな
誰にでも、こういうこと言ってみたくなる時期とか年代とかあるもんや
その時期が早いか遅いかの差とか、ふざけて言うかガチで言うとるかの差はあるけどな
国産トレールは糞!
早くお前らもKLXなんて卒業して、こっちにこいよ〜www
これと同族。
>>259
ぶん投げる層はそもそもZETA買わんやろ。
ただ言えるのは安いのには訳があるし、まじめに冶金やっとるかも分からん。 >>263
おうおう、今が思春期か
黒歴史なんぞクソくらえじゃ
青春せ〜よ 硬すぎるハンドルは時にステムやらフレームまで逝ってしまうぞ
>>264
ジムカーナでバンバン投げてハンドガードやハンドルしばいてるけどZETAはない。
アルミハンドルは曲がったら交換がデフォ。修正出来ないし、変に使ってると走ってたらいつのまにか折れるよ。 ZETAのハンドガードをフォークにマウントするやつ使ってるけど何度か転かしてるけどハンドルやガードが曲がったりは無いな
しかし気がつかない部分にダメージが蓄積されてないと良いんだけど
トレールのクソ頑丈なステムなら心配ない
レーサーの肉抜きしてあるアルミのステムなら長いこと使うと怖いけど
>>266
なるほどね〜!
どこのハンドガードが丈夫でおすすめ?
なんて、いかにもキミがして欲しそうな質問は絶対せぇへんから安心してええよ
ごっつぅめんどくさいわ
誰もハンドルが曲がったときの話なんてしとらんのやで アチェルビスのラリーしか選択肢がなかった時代、
仕方なく使っていたけど、ありゃ酷かったなあ。何本粉砕したやらわからん。
アチェのラリー見た目が好きで使ってたけど、値段の割にゴミなんじゃないかと思うくらいすぐ曲がったな笑
安いしずっとジータ使ってるわ
サイクラは重いし、曲げないと今のハンドルにマウント出来なさそうだったからすぐ売った
ZETAの良いとこはどんなハンドルにも適応しやすい汎用性と値段とデザイン豊富でフォークにマウントするためのパーツもでてるとこだとおもうわ
頑丈さもこいつぶっ壊れる程の衝撃ならガード関係無しにハンドルひん曲がるような気がする
アチェラリーは、高いくせにすぐ曲がる。冬場は硬くなって折れる。
数年で粉吹いてきて脆くなる。
コレに比べれば、zetaのハンドガードは神のアイテム。
最近、何かをディスって何かを持ち上げるパターンが多いな
まてまて
アチェルビスのラリーV使ってるけど、氷点下10℃以下でぶつけても折れてないし、3年使ったけど粉吹いてないぞ。
zetaのなんか使うと重くなるから、自分は避けたい。
アントラーハンドガードっていうのは気になってたけど、なんか問題があって回収されてしまったらしいな。
おれらオッサン達が話しているのは、一番最初のやつやで
ジータのハンドガード、重いだの曲がるだの言われて散々だなぁ
オレは凄く気に入ってるけどな
信号待でふと見るだけでカッコええな〜って思ってる
なんかオフ装備スレみたいになってきたね。
というか新型まだ?
>>283
ヤマハがセローやSRは新規制下でも復活させたのにWRは絶版のままなのを見ると
つくづくWRというのはホントにギリギリの線で攻めまくりの設計だったんだな〜って思うわ
今後ガソリン車であれ以上のトレールはもう出ないんだろう
CRF-Lみたいなので茶を濁すくらいなら出さないでくれた方がマシ
パワーが無い分、せめて軽い車体にしてくれないと話にならない
あと、ABS義務化みたいなのはマジで勘弁 心配しなくとも、KLXは小排気量に糞重量、
回しても回らないゴミ馬力のKLX150として
復活するよ。
どうせパワー無いんなら、開き直ってSWMのRS125Rみたいな開き直ったの造ってくれないかな〜
フルサイズの125。
150はやめてくれ(w
WRに対抗するならKXベースのレーサーレプリカしか無いと思うんだよなー
そうなるとトレール最速のWRRとは土俵が違うから一人勝ち出来そうなのに
売り上げで見ると微妙そうだが
少なくとも俺は買う
性能が良くないと、乗り手が下手なのをカバーできないだろ?
そんなんで規制通ると思ってるのか
kx250fのED仕様はカワサキ公認でピュアテックが既にやってる
WRなんざいらん。KLXで十分戦えるぜ
この間13万キロ突破、6回目のOH終了したぜ
しばらくは慣らしでおとなしくしてるけど
そのうちアクセル全開だぜ
(*´з`)
>>293
ちょうどそんな感じで作られたCRF450Lが超絶パワーダウンであの極短メンテサイクルだからなぁ〜
トレールはやっぱりトレールとして一から設計されないとダメだってことだよ
トレールは「無事これ名馬」って言葉がホントに当てはまる >>295
何を求めてるんだ
下手ならそれなりに乗るのがいいよ 正直、林道ツーリングやゲロアタックだったら225時代のセローの性能で十分だったな
一時KLXと3RW乗ってた時はセローばっか乗ってた
新車から乗ってた愛着とかっこ良さwで結局KLX手元に残したけど。。。
DTだのCRMだの2スト全盛の頃は今よりよほど滅茶苦茶だったかと。
手軽に誰もが軽量ハイパワーの時代だったよ。
初代RMX250S乗った時は目からうろこだったわ
こんなんで公道走っていいの?状態だったなw
>>301
そういえば、カワサキにもスーパーシェルパってあったなw
今からKLX出してもゴチャゴチャ余計なもの付いて尚更重く貧弱になるだろうから
セローの二番煎じでいいから復活しないかな
ただし、OHCで もうトレールはいいからピュアテックに任せてないでEDレーサー出してよ
KTMの勢力が弱まってる今がチャンスだとは思うが
WR250Fの対抗馬が増えたらヤマハはどうするんだろ
DT200WRなら前に乗ってた
結構マイルドだった記憶
ぶん回した時の加速やレスポンスの良さはダンチでKLXより良かった
2stってピーキーなイメージだったから少し拍子抜けした
バランス良すぎて優等生すぎる感じ
250ccのだと大分違うのだろうけど
なんだかんだて少しくたびれたSRが俺にはしっくりくる
若い人のカッコいいの対象がバイクじゃないのて悲しいねー
ここいるの結構皆んないい歳だよな
>>308
カッコいいの対象がバイクってのは結構ありうるんだけど、
オフ車は対象外なことが多いかもなw
乗ってる人間からすると一番カッコいい機能美の塊なんだけどね〜 >>306
国内はFXだぞ
いまさらカワサキが参入しても痛くも痒くもないだろう
今年また気合入ったモデルチェンジするし売れるだろうな SRなんて四半世紀前のバイクを良く維持できるね
2st250維持するのも大変なのにぶん投げる前提のバイク維持なんて無理だわ
愛着心ってのがあるからだろう。
大事にする日本の古き良き心。
>>308
>>309
ちびっ子には大人気なんだけど。
第二次性徴をむかえるとこの手の形を忌避する様になる仕組みとかあるかもしれんね。 ちびっこはオフロード売却見てカッコいい言うけど歳をとるにつれてオフはダサいオタク系みたいな印象になる
>>314
売却てw
そして、いい歳こいた大人になり童心に立ち返るのが我らピュアなオフローダーなわけやねw 昔は小太りでピンクのウインドブレーカー着たのばかりだったよな
俺がバイクに乗り始めた時はカワサキ乗りはヘルメット含めて全身緑のバイクも緑でカエルみたいなライダーが多かった
>>311
手元にきてから20年だけどオイル交換と消耗品だけでこれといった故障ないんだなこれが
それなりに足回りはヘタってきてるけど滲みもないし
ね
休日に近くの峠と林道行くぐらいなんで走行はやっと2万キロ突破したぐらい 20年で2万キロ程度ってあんま乗る機会なかったんだな
俺雪国で冬乗れないし基本休日しか乗らないけど10年で2万以上乗れてるぞ
排ガスや保安基準に適合していない車両の掲載をやめたのだろうな
SR顔は飛び出たスピードメーターとは相性悪すぎて逆にカッコ悪いわ
ここですまん
車種教えてくれ よりによってKLXスレなのも謎だし、答えが出るのもすげーわw
あっとるか知らんが
このメーターは有名過ぎてすぐわかる
他のは全然わからないけど
このメーター裏のコード孔のプラキャップ外すと
メータードラムが丸見えなんだよな
しかも万の方側の
>>328
でも最終型の顔はあんまり好きじゃなかったな〜 メーターを薄型にするのが手っ取り早いな
希望の顔がほとんど似合うようになる
ラジエーター液とブレーキフルード新車で買って10年交換してないけどヤバイかな?
ブレーキフルードとオイルは毎年交換するもんじゃない?
ラジエター液は変色してたり減ってないかの確認してエアフィルターの洗浄ぐらいはしてる
俺の原付2種のフロントブレーキのブレーキフルード12年交換してないけど何の問題も無いぞ!こないだブレーキパッド初めて交換したけどピストンの固着も見られないしブーツも特に亀裂が入ったり避けてたりとか見受けられなかった
神経質になりすぎなんだよ。
何か操作感や見た目に変化や異常が出て来たら見りゃいいんだよこんなの。
フロントはこないだ替えた
フルードって結構無駄になるからやるなら前後同時がいいね
ちなみに2年使用だと少し茶色かったよ
冬場放置プレイになるとブレーキスカスカなってパッキンヘタってフルード減ってたり硬質化してたり隙間から水入ってキャリパーピストンが錆びたりとか言い出したらキリないけどな
どっちかと言えば薄着になる夏場が乗らないかな
着込んで走る極寒はきらいじゃない
>>345
こうなるとフルOHで余計な金がかかるので年一くらいはフルード交換、ついでにキャリパー清掃はしましょう フルードの年1交換はやり過ぎだろ。三万キロ又は三年毎で十分。
通勤組は車みたいに点検整備はそんなしないイメージがあるかな
毎日乗る乗り物ほど点検した方が良いと思うんだけどね
その昔府中でバイク便やってる時は1日250kmぐらい走ってたから月に6000、年間70000超...
5年くらいやってたんで月に届きそうだった
250トレールは車種問わず、なかなか値段下がらないな。
古いドジェとかXRなんかも年式やボロさから見たら
強気な値段付けてるわ。
ちゃんとフルード交換してきた。
本年も無事故で行きたい。
GW初日にキャンプ道具満載で200km走行した時点でバッテリーの電圧が下がりセルでエンジンが回らなくなった
ジャンプスタ−トでどうにか帰宅
本日、ファイナル予約したきたよ・・・
さよなら平成、さよなら2010FI・・・・
むしろ売ってくれ。巻き直してレギュレター交換するからよ!
364だけど
たぶんオルタネーターの故障だと思う
まだ7万kmでカムチェーンの伸び、スタ−タ−リレ−コネクタの若干の腐食があり
4万kmでデジパネ故障、5万kmでスロットルボディアッシ故障、スピ−ドセンサ−故障等々
規制前のキック式ならなんとか維持しようと思うけどFIの完全電子制御だとなんかもういいやって感じ
某ブログの情報ですが、KLX230R、出るのでしょうか?
>>368
なんでテスターでジェネレーターからの交流電圧や抵抗調べたりレギュレーターからの電圧や抵抗調べたりしないの? 2012年式FI乗りですが
走行中にエンジストールして押しがけっぽくしたけど戻らず
インジケータやバッテリー電圧異常なし
フューズも確認しました
セル無反応でエンジンかかりません
どなたか助言頂けないでしょうか
トランポでコースならまだしも自走林道は古いキャブ車の方が不安
>>372
ジェネレーターだけで直せば問題なく乗れる状態じゃなくカムチェーンやスプロケット、ディスクローターなど消耗品の交換が控えてるので
現状維持するより買い替えようと思って
新車へ移設するためカスタム部品をはずしている所だけど結構、車体くたびれてます
コネクターに白いネバネバしたのが付着しているのだけどあれは何? ノーマルマフラーなのに最近やたらと
減速時サイレンサーからパンパン音がする
悪い予感がする
あとエアクリのお勧めがあれば教えてほしい
純正が一番?
エアクリに何かしらの細工してあって、
それを理解しているなら好きなの選べ。
そうでないなら純正。
2時間くらい峠走ってるとだんだんケツが下がってくる
ヒロチー商事がアマゾンに出店してるのな
純正部品が買えちゃうとバイク屋行く機会が減るぜ
地方だとバイク屋さんが一見さんお断りみたいな対応する頑固な職人さんみたいなとこ多いわ
ちょっとした出先でのトラブりみたいなのにめんどくさそうな対応やら臭い顔する
バロンの看板背負ってるとこは結構まともな対応だった
ハーレムとかの看板背負ってるようなとこは対応は良かったけど雰囲気が一般市民には入りにくい感じだった
一見さんお断りなバイク屋ってあるの?
今はそんなこと言ってたら潰れるんじゃない?
でもやっぱりそこで買ったバイクとそうでないバイクで比べたら整備料金の差はあるんだろうね。
田舎に引っ越して近くにカワサキARK店あったからオイル交換お願いしたらタバコ吸いながら面倒くさそうにされたわw
おかげで色々自分でメンテするようになったから感謝してる
フィーリング合わないと行きたくないよね
床屋と一緒
タイヤ交換持ち込んだら嫌な顔された時あるな
昔ながらのバイク屋ってどこで店維持してるのか疑問に思う店は結構あるね
田舎のバイク屋だと郵便局に依頼されて修理や新車販売している場合があるからチェーン店みたいに愛想よくする必要ないしね
郵便、新聞配達とかの修理、販売で維持できるほどもうかるんだろうか?
あとは表向きわからないだけで買取転売繰り返してるとかなのかなー
酷いとこだとゴミ屋敷みたいなバイク屋兼自転車屋もあるし
やっぱバイクで商売ってメインじゃなくて副業なのかなっても思ってしまう
オフ車扱ってる所も田舎じゃないのよね
船外機、農耕機の店が多いんじゃないのかな
うちの田舎のバイク屋兼自転車屋は毎年4〜5台赤カブを収めている。
家族経営だし廃業しないなぁ
実現するか分からないが、赤カブも各郵便局に余分にバッテリーをストックしておいて、電池が無くなったらバッテリーごと交換するとかして電動化進めるとかなんとか。
ビーナスライン方向1泊と草津〜日光ロマンチック街道方向へ1泊して来たよ
シェルパから中古ファイナルへ乗り換えです。
まだ納車前ですがみなさんよろしく
シェル坊懐かしい。 自分も二台乗り継いでて、1台はバイク便のバイトで副業してた。新車で買って、走行二千キロも走らないうち、オイル漏れ。ショップでも原因不明で、明石工場送り。エンジン載せ替え。
でも、いいバイクだった。
シェルパはほんとにオイル漏れがひどかった。
KLXはそう気にならないけど。
ないわけじゃないけど。
ここ10年くらいでカワサキの品質は本当に良くなったよ
KLX250SRだけど5万キロ走ってもエンジン周りのOHも無しでオイル交換ぐらいしかしてないけどオイル漏れとかしたことないぞ
フォークオイル1回滲んだのとリアショック戻らなくなって交換とかはあったけど
14年式FIに乗ってるんだが
D605って5,000キロ位しか持たないの?
用途は北海道をメインでオン9ダート1の比率
初めてのオフ車だし、周りに乗ってる人居なくて
ここで聞いてみた
タイヤの寿命なんて各個人の “終わった” の認識によっても変わるからな
規定空気圧だとリアでそんなもん
フロントはリアの倍くらい
他メーカーのオン/オフタイヤもそんなもん
オン車のタイヤに比べれば安いし、交換も簡単だから初期投資(タイヤ交換道具)は高いけど、自分で交換すれば安く付く
林道行かないなら、オンパターンのD606だっけ?あれおすすめ。
ダンロップ相性悪くてIRCばかりだわ
安いしスリップ防止の縦溝気にしないで走れるのがいい
アナキーワイルドを山に入って試したかったが
起きたら10時半だったから今日はおふとんと仲良くすることにした
>>420
そうそう、gp21/22は溝の影響感じないし
Dよりライフ長いのも良い所 林道メインで使ってるんだけどチェーンみんなどれ使ってる?あとカシメかクリップか迷っています。。
岩場やらで打ちながらガシガシ行く人はカシメにしとくがよろし
KLXは爽やか林道のみだからメンテ性優先でクリップにしてるけど、HED用のマシンはカシメにしてる
DIDのシールでカシメ式
なぜカシメ式にしたかなんておぼえてない
>>432
もう純正の仕様は忘れたけど、クリップ外しても抜けないならセミカシメちゃうんか シールチェーンのプレートは確かに外しにくく入れにくい
スウェーデンで発売されるつう事はEURO5はクリアしただろうから、日本でも売ることはできるだろう
水冷KLX250に乗っている俺としては、正直「コレジャナイ」感ありまくりで「お断りします」だけど、
初めてトレールバイクに乗る人や125からのステップアップでの需要は有るんじゃねぇかな?
230じゃ軽くて林道でいいけど一般道でパワー不足を感じるだろう
旧セローやジェベル200乗ってたやつなら分かるはず
SRじゃなきゃklx250じゃないじゃんおじさんが通りまーす
KLX230はなんでCRFみたいなクソダサいフェイスなんだ。今どきの流行り?
俺的には空冷で軽量な230に興味あったけど、あのフェイスはないわ
KLX230Rってカスタムなのかなんなのかが俺的にめちゃくちゃかっこいいんだけど
どうにか並行輸入できないものか
>>442
KLX250の最終型フェイスもどっこいどっこいのダサさかと。 >>444
確かにw
いや、230よりは多少マシか? なにこのミニマムw
150同等に小人専用車両感が拭えない
昔KLX乗りはXR(MD30)を「空冷シュラウド」とかバカにしてたもんだけど、
まさか最新型の主力機にそれが装備されるとは夢にも思わなかったな
スプロケ交換しようと思ってサビマニみてたらローコルオイルってでてきたんだけどなんぞこれ?
>>449
ローコルオイルとは、
エンジンオイルと二硫化モリブデングリースを
重量比10:1で混合した物
因みに俺は1度もそんな物塗ったことが無い。 >>450
混ざるのか...モリブデンちょんちょんしとけばいいかな? >>442
カラーリングはセローみたいだし緑じゃなきゃカワサキと判らんな KLX250のキャブの初期型、リアタイヤを回すと明らかに抵抗が大。
で、ベアリングが死んだかと思ってベアリング外して確認したら死んでなかった。
でも、左右のベアリングを正しい位置に叩き入れると、左右のベアリングの間にあるカラーに完全に当たって、これが抵抗になって回りが悪くなってた。
これなんでかわかる?ここの寸法が狂うとか考えにくいんだけど。
とりあえずベアリングを途中までしか叩き入れず、スナップリングも付けずに組んだ。リアタイヤの回りが信じられないほど良くなったけど、原因がほんとわからん。
いやベアリング替えろよ
カラー組み付けはs/mではベアリングに軽く接触する程度だったはず
たまに両面シールされたベアリング入れてる奴がいるけど、
あれ抵抗すごいでかいからな。
片面シールで充分やぞ。
>>453だけどありがとう。最後まで圧入しちゃだめなのは知らなかったわ。
だからスナップリングが片方しか無いのね。(なら両方無しにすればええのに謎やな) そろそろキャブ弄ろうかと思いきや
メダカの稚魚用のバケツにボウフラがたくさん
かがでてきたらできないから本当にいまだな
めんどくせぇ
インジェクションのノーマルに乗り換えようかなとw
キャブもぎとるのほんと億劫だよな
正味1時間あれば脱着できるんだけど掛かった時間以上に面倒だわ
>>460
知恵の輪+ちょっと力いるけどタンク以外は余計なものを外さずに上から抜けるよ リヤサスが豪快にオイル漏れしてきたわ
中古のサス売ってないかな
リジットサスでよければダートフリークが作ってるよ。
なんだっけか、SSRだとかBPSだとか
そんな名前のタイのメーカーのサス無かったっけ。
なけりゃ、テクニクスに送りつけてワンオフサス作ればよろし。
リアブレーキのメクラ蓋が8ミリのマイナスドライバーが噛まなくて、6ミリでインパクト使って外したわ
ネジ山があんま痛まなくて良かった
>>470
あのプラグのせいで逆になめやすくなるという罠 後継、フロントマスクさえどうにかすれば外装はイイ
シートもアンコ盛れば、フラットに近くなりそうだし
ただエンジンが、空冷シングルカム2バルブ19馬力
モタードでならどうにか遊べそうだけど、フルサイズじゃ、あれかな
あれは後継ではなく別系統だろ?
KXベースの本気仕様はよ出せや
2st125以下か。
次の15年後のモデルチェンジは7.2馬力切るかな
これじゃセロー買うよ
今、海外で売ってる250を規制対応させたほうがいい
去年のダースポにエンデューロ参戦の記事あったけどな
230の値段
インドネシアで32万だとさ
日本だと50万いくのかね?
さすがにそこまでいかんでしょ
多分40万ちょっとで出して、上級バージョンが45くらいでは?
これならセローやCRFを考えていた初心者を振り返らせることができるし
それにしても、待望の新型オフ車が出たのに、それもカワサキなのに、ここまで心が踊らないのは凄すぎる
デザイナーをクビにしてくれ
新型もクソも、余った部品かき集めたアジアンバイクやんw
何も進歩してない。
CRF250Lが出た時にバカにしてた奴、
まさかそれしかなくなるとは思ってなかっただろうなw
見た目だけオフロードにしましたなバイクになったようなもんだよな
無印初期までが良かったよ
排ガス規制でここまで締め付けなければまた違っていたんだろうけど
確かにCRF250L以上に酷いわ
焼き直しでいいから250出してよ
09年式がもう5万キロなんだ
ジャップは文句ばっか言って買わないから客じゃないのよ。
大体のメーカーは日本をターゲットするのは辞めてる。あくまでおまけ。
タイだったかに移住した人のサイトみてると、KLX125でガンガン山に突っ込みまくって
楽しみまくってる現地民が、
信じられないぐらい大量にいるから、
俺らは多分、もう、体力的にも精神的にも老人なんだろう。
ただ、現地の金持ちは普通にKTMのレーサー買ってるとも。
KLX125のホイール+足回り+ボアアップがKLX150
んで、それのボアアップか260:か
どうせやるなら250じゃなくてもヤマハのDT200WRみたいに革新的ならありだわ
ラインナップからオフが消滅したままよりはマシだったんじゃね?
>>503マトリックスカモグレー欲しいな
どっか輸入してくれないものか 林道走るならセロー乗れ
オフロードちっくな見た目を味わいたいなら何ちゃってのCRF250L乗れ
本格的にやりたいならトランポ買ってレーサー乗れ
こういう時代になったんだと思います
無印初期がバランス取れてた気がする
SRは極端すぎた
1日何回も始動するわけないしセルの必要性があんまりわからん
どんな使い方だと1日何回も始動しなくて済むんだろ?
>>512
休日2時間100km走るくらいなら乗りっぱなし final買って一年。走行距離1000未満でセルとかキックなんてどうでもいい境地
>>511
ヌタヌタドロドロのコースの穴の底でエンストした時はセルのありがたみがわかるよ
そんなオレはES最初期型乗り 規制後キャブ
セルで掛からないときはキックでも掛からん
走ってない自慢と高く売った自慢は、
TwitterかブログかホームページかICQか糸電話で頼む。
>>519
スイングアームとRショックをSRのと交換すればね
あとFマスクを好きな顔に変えればw 所詮道具だ。使ってなんぼ。
塩漬けにして価値が上がるものではない。
セル付きでSR並に軽量なモデルあればなと思う
WR250Fの対抗馬を20馬力あたりで国内販売で出せば良いのに
EXC-Fが250で110万円くらいだっけ?
そんくらいならカワサキも作れるだろうね〜
今文句言ってるやつは誰も買わないだろうけど
無印キャブのセルとキック両方付いてるんやけど未だにキックで掛けられない
特に朝イチは無理。
セルなら五秒くらいなんやけど、何かコツある?
>>527
全身の気功を右足に集めて無心で蹴りおろす
会得に五年 なぜか後付けのキックは掛けにくいって話は聞くよね
KLX250SRだとすんなりかかるっていう
原因は何なんだろう
SRはクシュンてなった後は結構ぐずる
一発始動が大事だね
それ気になる
03キャブでキックスターターキット買ってあるのだけど
取り付けめんどくせー
極端にセッティングずれてなけりゃ
最初はチョーク引いてかけ損ねてもスロットルちょい開けでキックしてりゃすぐかかるけどなー
>>532なら売ってくれ2004年でキックキット欲しいけど悩んでるとこ >>534すまん、頑張っていつかは付けようと思ってる キック付きエンジンなら3台分くらいある。売る気はない。
>>530
少なくとも規制後の場合は「燃調が薄いから」だと思う
キャブのパーツ類を300に近くした時は「キック一発仕様」になったけど、燃費極悪でした
>>537
ライトカウルは結構前から「販売終了」ですがな
確保しとかなかったことを後悔してる FIのKLX250のエンジンをオークションで探してるんですが、キャブと見分けがつきません。
判別方法とかあるんでしょうか?
最近河川敷ばっか走ってるとリヤのブレーキパッドが1年もたない。。
ピストン固着してるのかと思った
俺はフロントが2個目でリアは一度も変えてない
距離は1万1000`
ツーリングメインだとこんなもんだろう
>>539でエンジンの違いを聞いたものなのですが、もしかしてFIの車両にキャブのエンジンを積めたりするんでしょうか?
当方’08のFIです 逆に輸出仕様のKLX250Sは見た目はFIでキャブ仕様だけどエンジンはどっちのかはわからない
FI車フレームにキャブ車エンジン積む、又はその逆って事?
エンジンマウントが同じなら載る。
買ってから考えたら?
>>548
エンジンの調子が悪いので、FIユニットはそのまま、エンジンをスワップしたいと考えています。
ただ、オークションに出てくるのがキャブ車から外したものばっかりで、もし互換性があるのならそれでもいいかな、と >>550
フレーム、インジェクター、電装などFIでエンジンのみキャブって事か
エンジンは載ると思うけど、エンジンとインジェクターの接続が無理じゃないかな >>551
ゴム変えたらなんとかなるんじゃない?
知らんけど 街乗りでゴーグル面倒になったからジェットヘルメット買ったけど、お前ら的にはオフ車とジェットヘルメットの組み合わせどうかな?
ありです
乗りやすけりゃなんでもいいんじゃないかと
俺はZ-3
セローとかならジェットも似合うんだろうけどな〜
といいつつ俺も安いジェット導入しようか迷ってる次第や
距離乗ってないからあまり気にして無かったけど、08KLXも11年でメットもその時買ったツアークロス2だか3を11年使ってる事になるな
>>556
顎削れるとか言ってないですジェットかぶってみろよ
良いぞ まさかの300R復活!?
外装だけっぽいがw
KLX230にKLX230Rのフェンダーとゼッケンつけて
KLX250にならなくなってしまうな
エンデューロ流行ればなんちゃって層の需要が出てくるかなら
230って遠目で見るとなんだか
ハンドルの真ん中に炊飯ジャー乗っけてるように見えるね
タンク7.9リッターか
純正流用ビッグタンクにするにはコスパ悪いな
>>574買うわ
でも、それってファイナルと何が違うのよってならん? 230Rと300RのゼッケンとフロントフェンダーはKX250Fの使い回しぽくね?
03'走行距離11万キロKLXちゃんが自己整備の限界きてしまった…
300km離れた都会のオフ屋に頼むか近所のオンロード屋に頼むか悩んでる
お前らならどうします?もしかしてオーバーホールオフとか企画したら参加してくれるとかある?
クランクがゴロゴロ
故障じゃなくてOH時期って感じ
>>583
そう思って3年前はシェルコ買って去年はKTM買った・・・
まあそういう事です そうか…。程度の良いキャブKLX探すのもいいぞ。
俺も実はWR買って所有してるけど、まぁ
KLX手放せんのやわ…
230出るし250も有りな空気出てきたので貯金に励むべし
腰上は自分で出来るのか?
上が出来たら腰下も出来る
必要な工具もケースセパレーターとクランクシャフトインストーラーくらい
俺なら中古のエンジン買ってきて腰上オーバーホールして乗る
俺も590氏と同じ考えだな
つうか、KLXの前に乗っていたバイクもそうしてた
なお、クランク割ってベアリング交換するより安いからとの理由
(交換エンジンがバイク屋の死蔵品だったつうのが大きいがw)
FIのアクセルワイヤーはグリップ側でしか調整できないの?
スロットル本体側の蓋とってもいじれるとこなかった
>>590氏作戦で行くことにしました
腰下面倒臭くてつい弱音を吐いてしまった…20万km目指して頑張るぜ! またバッテリーあげちまった
オプティメイト4が反応せず。完全なる放電か
ジェルバッテリー頼んでみたけど、ついでにしっかりメンテナンスするかな
キャブしっかりohしたらキャブ内のガソリン残しておいてもエンジン掛かるのかい?
乗ると、コックoffでエンストさせてしまってるのだけど
怪我のため、FIを半年放っておいてエンジン掛けたら
セル一発で掛かった時は嘘だろと思った
>>600
横だがありがとう
KLX紫のカヤックとアイゼン&ポールみたら声掛けてくれ、1林道おごるぜ ラット仕様という便利な言葉があることに気付いてしまった
ラットにはラットの流儀があるんやぞ!
水牛の角は絶対だ!
>>440
でも自称all-newなロングストロークエンジンだぜ?期待しちゃう バンバン200乗ってたけどバイパスはしんどかったな。せめて20馬力あればいいんだが
なんだかんだでこのクラスだと高速も使うなら中〜高回転型安定じゃないかな
林道攻めるなら低回転重視のエンジンでも良いけどね
400ccあれば全然高速でも低回転型エンジンでも十分なんだろうけど
新型KLX300が流用だったらパーツ供給の心配なくなりそう
超期待
300rのエンジンは水冷DOHCの以前の流れ組んでるから同じやつだと助かるな
230は空冷エンジンだしなー
230はシェルパとして売って300を250にボアダウンしたので売ってくれりゃ良いな
海外版300
国内仕様は250
軽二輪の上限そろそろ300にしてくれないかしら規制緩和で
ファンスイッチくらいオンオフできるようにスイッチつけようぜ。
夜中の林道で投光器の代わりをさせた時に初めて回った
300rのタンク取り付けのためにはずしたな
積雪のガレガレ林道で回してる時に一度回ったくらいかなぁ
あるに越したことはないよね
砂浜で埋まったらフィーンって回ったよ。あん時はバイク置いて帰ろうかと思ったわ…
埋まって引っこ抜けない、下がれない、進めないとどうしようもない時はエンジンのパワーと人力でわざと捲れさせると助かる場合がある
やっと2万キロ超えたSRだけど、ノーマルマフラーの排気音が随分うるさく感じるようになってきた
タペット音は大丈夫みたいだ
ノーマルマフラーって劣化するの?
ウールで消音じゃなくて部屋に区切られてるから変わらないのでは?
やー何が原因か知らんけど、うちのESも音がでかくなってきとらす
軽量化のために社外マフラーにしたいが、社外はどれもうるさいよのお
キャブだけど軽くてパワー出るマフラーがあれば変えたい
山の中で音うるさいと疲れるよね
ついでに走り行った帰りはアクセルのリターンスプリングでも疲れる
以前、SRのマフラーが少しうるさくなってきたので、よく見てみたら目立たないところに小さな穴が空いていたことがあったよ。
ナンバープレートフェンダー直付けの人、ナンバー灯はどうしてる?
>>633
OZ works、レース用とエンデューロ用がある
前者はストレート、後者は多段膨張室
馬力かトルクかで選びなさい
ってもう売ってなかったw >>640 そんなものつけんでもイイ 走らんくなるだけ 230が出て、250が価値つきそうじゃん ゴミの癖に オイル付けてない奴いるの?
ロードのサーキットしか走らないとか?
エアフィルターに良くオイル浸ける奴居るけどなんでなんだろうな?まぁマニュアルにはフィルターオイルを浸けてって書いてあるけどそんなもん浸けたら埃やゴミを呼ぶし目詰まりもするし掃除が大変だしで良いこと無いと思うよ。
でオイル付けてる人はどんな理由でつけてるの?マニュアル書いてあるからって言う以外で!?
その目詰まりする予定だった埃やゴミはオイルをつけていない場合はどこにいくのでしょうか
濡れてようが濡れてまいがスポンジの細かい穴を抜けてくるホコリやゴミは少しの差じゃね?その分早めにオイル交換してやりゃ良いじゃん
エアクリ取っ払ってファンネル付けてたりしてる車輌よりマシだろ
湿式だと吸気抵抗あがってセッティングしないとかな。乾式ならどのくらいの大きさのホコリまでなら許容できるかな
あんまり悩んでいるとハゲるかな?
てかオイル塗布してないのがこんないるのにびっくり
山走らないにしてもありえねぇ
たしかにオイルを塗らないほうが吹け上がりが良いような気はするが。
オイル流布しないと壊れるの?今まで1度も壊れたことないし調子も悪くならない。
勿論エンジンオイル定期定期交換けどもオイルを流布する意味がわからない。
しかもある程度の距離乗れば買い換えるし問題ない
細かい砂塵などはキャッチせずそのままキャブ又はインジェクター、そしてシリンダーに行く
研磨剤として活躍してくれるだろうよ
壊れて走行不能になるような事はないけど腰上OHの時にピストンリングだけ交換で済んだのがピストン、シリンダーも交換になったりするだろうよ
キャブは清掃すりゃいいがインジェクターなんか詰まったら交換しかない
エアフィルターの図面には表面積やオイル量、オイルの種類まで指定してあるんやで。オイル塗りすぎたらそりゃダメになる。
FIバッテリー新品でスターターが回らず、オルタネータの点検
レギュレータコネクタからのステータコイル出力電源と抵抗は基準値内
一応、レギュレータとバッテリーを交換してバッテリー充電電圧の点検を行ったら4千回転で12.7〜13.0V、基準値が14.2〜15.2Vなので
カワサキ専門店にオルタネータを交換すべきか問い合わせたらレギュレータコネクタの出力電源が基準値だから問題ないとのこと
これってほんとうに大丈夫なの?
バッテリー新品でセル回らない症状に対してオルタを交換する謎
>>659
言葉足らずでした。
バッテリー新品で4時間、200kmくらい走行後、スターターが回らなくなりジャンプスタートで始動、ライトも暗いので充電されていないんじゃね?
ってことでオルタネータの点検。ってな流れ。 >>656でも塗りすぎてもエンジンに吸われるだけ
だからほどよい具合になんのよね その3つのうちバッテリーとレギュレータ交換してるならオルタだろうね
注文する前に念のためオルタの端子外してテスター当ててみれば
>>658
回転上げての電圧はそんなもんだよこのバイクは、それとエンジンが掛からなくなったのは別の問題だと思う、レギュレーター新品に交換したんでしょ?ならもう大丈夫じゃ無い?
回転上げてのその電圧だと心許ないから自分はレギュレーターにアース足して電圧上げた因みに四千回転で電圧は13.8〜14.0位になった。 15万キロぐらい走った車みたいなトラブルだな
発電してないんだろう
>>662-665
レスありがとう
>>664
やっぱり電圧が上がらないバイクなのね
バイク屋に相談したときも電圧よりオルタが導通していないから問題ない、別の原因かもしれないって言われたわ
自分もレギュレーターにアース足して電圧上げてみようと思うので、そこの所、詳しく教えて欲しいです >>666 アース足して電圧が上がる物ではありません。 電気系トラブル大変だね
ナンバーボルト灯が交互に切れる俺なんて可愛いいもんだな
>>658
fiの場合電圧基準値を測りたい場合はヘッドライトのコネクターを抜いて測るのがサービスマニュアルに書いてある。
恐らくそれをしないで測ってない?1V近く変わると思うよ 純正の配線のままかな どこか弄ってあることはないよな
梅雨の間はKLXの完成モデルの色を塗り替えて、コレが一番カッコいいかなーなんてやるのが楽しすぎる
SRのフロントフォークはどこまで互換性あるんだろう?
>>667
通常ならアースとって電圧が上がるはずがないけど、カワサキなら何か裏技があるはず・・・・
>>669
ヘッドをばらすの面倒くさくてやってませんでしたわ
>>670
エーモンのリレーかませてシガーソケット加工とi-con2
現在はノーマル配線にもどして、ジャンプスタート用のコードをバッテリーから垂らす予定
取りあえず、修理から1週間経つけどバッテリーびんびんなんでしばらく様子みます。
レスありがとう 今履いてるオン寄りのタイヤが4年目
19年で3セットって少ない方なのかな
時々仲間とツーリング行くんだけどKLX250のライトがミラーに反射して眩しいらしい
オフ車ってこんなもんなの?ちなみに新車の時からなにも弄ってない
デブが後ろよりに座る→リアサスが沈んでヘッドライト上向きになる→眩しい
はえー確かにタンデムしてハイビームにしたら空照らしてたはw
どうせ国防関連なら生産維持してるだろうし来年の230じゃなくて自衛隊エディションの250売ってくれんかな
あの大きめなキャリア欲しい
klx230出たら、klx250の相場下がると思いますか?
週一でトコトコ乗るぐるいだから良くわかんねぇや
走ってるとだんだんケツ下がってる気がするSR
>>1
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47 2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38 240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30 182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14 2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04 小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
2019年7月19日 (金) 13:59 240F:111:885D:1:7C2D:A1D9:B0F3:7E20
0001 774RR (スプッッ 1.75.212.136) 2019/07/20 11:12:20
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市 熱くて乗る気にならない、誰か起爆剤をくれ
ドロッドロのクソまみれのクレイジーな画像を頼む!
>>694
ぐうの音もでない絵面だったww
装備からして芸術点が高い、日本人とは思えないハイセンスだね かなりへたってきたので、230に乗り換えます
ありがとうKLX250!
かなりヘタってきたので、フルOHします
これからもよろしくKLX250改の改一部KX改!
何度でも蘇らせて死ぬまでコキ使ってやるぜえ!!
セローとかトリッカーが比較対象だろ?
KLX250、WR、CRFとは車格が違うんだから比較対象外だろ。KLX230買うなら自分はセロー買うがな。
KLX250で新型が出たら考えたけど230なんて選択肢にないわ。
まだ6万キロKLX250乗り続けけるわ。
少排気量で20cc差は大きいのにほとんど同じ重量だからねぇ
19馬力で吸排気弄っても高が知れてるだろうし
新型250ccのデュアルパーパス発売は排ガス規制が落ち着く2021年以降かなぁ
なんかとっても頭でっかちで、どー考えてもセローの方がスッキリしてる
なんでこんなデザインにしたんやろな
オーソドックスにまとめりゃいいのに
空冷正立フォークの何がダメなんだ?軽くて丈夫ならオフならこっちのほうがエエんちゃうの?
>>705
水冷の方がパワーあって、倒立の方が正立より良い脚だと思ってる人が多い スペック厨ばかりなのは仕方ないけどかっこ悪いのはゴメンだ。
フルアジャスタブルの正立フォークってガレ場とかじゃ強いのに。
最悪ヘッドライトは後から流用か社外でなんとかするしいいかなと思ってる
現物見たら印象変わるかもしれないし
今乗ってるのが完全にこわれるまで買わないけどね
車重が変わらんのが痛いわ
klx125をフルサイズ化で良かったわ
ヨーロッパでもボロクソ言われるだろうから300ベースの250を急ぐだろうな
300逆輸入+保安部品で儲けるショップ出てきそうだな。
KLX125と250の悪いとこどりしたバイク誰が買うんだよ。
230買うなら中古の250買うか125買うかしたほうがマシだよな。
まぁカワサキも売れると思って売ってるわけではなさそう。
時期モデルのつなぎみたいな感じだろうか?
そもそも国内じゃなくて小排気量メインのアジア向けだから
新250に期待してた俺から見ても、あれなら中古の250を買うかセローにした方が間違いなく正解だな
KLX230もセローと同じ短足バイクなん?
俺も300のパーツ流用して延命するかなあ…
車体やタイヤサイズもKLX250とほぼ同じだから、乗ったときのこれじゃ無い感は強いだろうな
壊れるまでKLX250に乗り続けるわ
スペアエンジン確保しようかな
(ESのライトカウルを確保しとかなかったことを今後悔してる)
230かっこ悪いな…と思ってたのが俺だけじゃなくて安心したよ。
見た目は普通になんとかなる
パワーもまあなんとかなるだろう
重量はどうしょうもないね
パワーないけど軽いっていうならわかる。
パワーないし重いってのが意味わからん。キャブKLXと変わらないんじゃね?
100キロぐらいで30馬力ぐらいの出してくれませんかね
バイク乗りは永遠の少年
少年の憧れは『カッコいい』これなんだよ
エンジンだけの問題では無いんだろうな
昔みたいにシンプルな保安部品に空冷だったりすれば違うんだろうけど
あと今は剛性あたりも違うんだろうか
考えてみればセルありでも昔は110キロぐらいだったような
20年近くノーメンテだったの前後のサスをOHしたらスゲー乗りやすくなったわ これでまだまだ乗り続けれるわ
今と昔で乾燥重量と油脂類を含んだ重量で違うんじゃなかった?
それを考慮しても重たいとは思うが。
天気が良かったから(暑いけど)、バイクがいっぱい。
いつもの野良コースで4回も追っかけっこを仕掛けられWR250も含め全勝して気分がいい
ただこれに嬉しがる自分が恥ずかしい
どうせ何買ってもKLX250に戻ってくるから売らずに持っておくように
(BetaとKTMとハスクをお嫁に出しながら)
でもシェルコちゃんは具合良いぞ、フレームもエンジンもサスもKLXのようにしっとり穏やか。
ワイのセカンドワイフや
2千キロのツーリングから帰ってきたがこれほど優れた旅バイクはない
高速から林道まで万能に使えるバイクなんてこれしかないぞ
>>738
北海道
こっちは関越から北陸道、あっちは道央道、オホーツクライン、釧路まで
林道も4本ばかり走った
クソ暑かったが止まって地図見てる時にファンが回ったぐらいでマシントラブル一切なし
困ったのは短足なんで荷物あると跨るのが大変な事ぐらい バイク便やってた癖で左側からケンケンしながら跨がる俺
>>739
そっかー、羨ましい。キャンプツーリングで4〜5日ってところかな。 俺は9月末に1週間ほど四国ぶらっと出来るくらいだな…
来年は仕事辞めて北海道満喫予定
>>739
タンクがちと足りん気もするがどーなの? スタンドなんかどこでもあるのになんでそんな航続距離気にするんだ?
北海道でも下道は問題ないんだよ
車社会だから小さい町でも3つも4つもスタンドある
林道は抜けられなくて引き返す場合のガスまで考える事が大事
やばいのは高速だな。何も考えずにボーッと走ってると警告灯ついてたりする
マジでどこにでもあると思ってんの?
都会から出たことないのか?
山越えしたらあっという間にリザーブ距離、
村のスタンドは日曜休業なんて全然珍しくないし
日が暮れたらすぐに終わる。
94年KLXとカブ110プロの2台持ちだが、高速上がらなきゃカブのほうが上よ
新潟-青森下道自走>青函フェリー夜行便>倶知安やった
林道もチンタラだったら(どうせ荷物満載だから)なんとかなるw はあ…、北海道も行ったことないエセライダーしかおらんのか
ガソリンに困ることなんてないぞw
>>748
それも考えて走れよ
旅したことないのか? 北海道のそれも旅とかいうものに話が限定されてんのな
北海道は高速に給油所が少ないのが難点。旭川〜小樽間は一ヶ所飛ばすと小樽まで微妙。まあ降りて入れればいい。IC周辺は日曜休みとかないから
本当にやばいなら岐阜の中津川〜飛騨、静岡〜山梨の52号あたりだな
このへんは日曜休みだらけ
俺のはビッグタンクだから下道で300キロ高速で200キロ走るからまぁ心配ない
俺のビッグタンクは1年持たずにガソリン漏れ
真鋳ネジじゃ規定トルクとれねーよ
疲れる荒れた峠道ばかりだから3時間100kmしか走れねぇ
1日200km走行とかもう無理だわ
日帰りツーで帰ってきたら150キロ位が一番いいかな、ガスもあと50キロ程余裕あるし。
これ以上のるとメットで頭痛いしケツも限界
KLXで給油に悩まないやつは初心者かエアライダー
このバイクは楽しく走ると燃費激悪だからなw
もう一台持ってるやつが航続500kmオーバーだからこっち乗ると落差酷い
>>762
500オーバーってさてはジェベルだな?w その2Lが大きい
ジェベルなんてビックタンクにデカライトだからフロントがめちゃくちゃ重く感じる
モデルチェンジで車重がちょっと重くなっただけでグダグダ言うくせにw
コレって長距離ツーで尻は大丈夫なの?
それ理由でセロー+ツーリングシートにしようかと思っているんだが
新250の噂ないな
3年乗ってバイク分かってきたんで規制対応だけでいいんだけど
CRF250Lは次はツインプラグでユーロ規制通すらしいからカワサキも何か考えてんだろな
近郊林道周り派の俺はただでも重くてガソリン量
減らしてから荒れた林道入ってるのにこれ以上はきついな
ビッグタンクがあってもオプションか、アドベンチャーモデル限定にしてもらいたい。
>>768
ツインプラグって規制通すためのものだったのか >>767
ハイシートで快ケツ
足つきガー!とか喚いちゃう人には向かないけどw >>770
タンクとポンプの間。FIね。各ネジ均等に締めてたら規定トルク行く前に1箇所空回り。フレームとの固定ネジも空回り。真鋳は柔らかい。
液体ガスケットで1年持ったけど、取り付けを業者にお願いすればよかったかなと後悔。
>>768
ただでさえエンジン長いのにツインプラグにしたらゴッツイエンジンになるねCRF250L >>773
IMSのビッグタンクだよね?
これ自分も付けてるんだけどこのタンクの正確な容量って知ってます?webサイトによって書いてある事が違うのだけど、自分で試しに空っぽ状態で入れてみりゃ良いのだけど中々出来ないんだよ。感じ的には10literタンクかな?と思ってるんだけど。 >>774
IMS商品紹介では3.0ガロンだから11.356L程度かな
純正タンクと形状が違うけど給油ランプが付くのが残り2.7Lとして9L弱給油していたから大体満タン11L位かな 高速のみで190キロ走行してガソリン入れる時中を覗いたらポンプのフィルターの所ギリギリの量で残り1literも無いように見えてガソリン9.8位で満タンになった。
コースでガチ走りするようになってから、下手なのもあるんだろうけど
リアのブレーキパッドが減りまくりで(引きずりではない)
ついにAliExpressで3セット960円のパッド注文したった
これで気兼ねなく全コーナー手前でロック寸前ブレーキできるぜヒャッハー
相手が真鍮なんだからまさに手ルクで締めねーと
まぁ俺はペーパーガスケット切り出して間に挟んで取り付けたけどね
なあ、聞いてくれ。今日初めて新車で買ったKLX250のフレームとスイングアームに傷が付いてしまった。悲しくて寝込みそう
いわゆる外装の慣らしってやつか・・・
俺なんていつまで経ってもタイヤ交換に慣れないからリムはキズだらけ・・・FEの黒リム・・・
割とマジでKLXラリー的なビッグタンクとデカ丸目装備の
仕様を心待ちにしつつ20年ほど経過した。
遂に出たのはヴェルシス250という、アネーロの親戚みたいなのだった。
錆びないようにタッチアップだけしておけ
傷はマジでオフ車の「味わい」だw
タイカワサキは250の生産まだ続けるんかな?
どっかで輸入してくれるとありがたいんだけど
続けるから230なんて中途半端が産まれてしまったのか
皆でsoxに輸入希望のラブコールを送るか?
最近もKLX125を入れたみたいだし
SR乗りの俺は快適なんてどうでもいいな、ハイシートは狭路攻めやすいし視線高くてええぞー
>>789
アシツキガータチゴケガーおじさん「アシツキガー!タチゴケガー!」 国によっては2020モデルで出てるけどな
あっちのモデルイヤーは1年早めだったりするので良くわからん
ファイナルでぼちぼち2万キロなんだけどオイル関係とパッドしか交換してない
ブログ見るとセルとかワンウェイクラッチとか寿命が来る頃らしんだけど全然兆候がないんだけど
15年乗ってるけど換えたこともなけりゃ
故障したこともないよ
二万乗ったけどオイルとタイヤとエアフィルターとブレーキオイルくらいしかやってねえな
kx250fと間違えてるんじゃね
そもそもあれは時間管理だけど
キャブ最終型で通常消耗品以外だと4万でカムチェーンテンショナー、6万くらいでセルモーターブラシ交換したわ
始動系のハズレはキャブ時代から結構聞いたしFIも3年くらいはトラブル多かった思う
そのへんのが個人のブログには残ってんだな
伸びたからコマ詰めてって事?
長いからコマ詰めてって事?
どちらか知らんが伸びたからなら貧乏人はバイク乗るなって事
>>804
話の流れからいって距離だと思うんだが? そういう「読み方」もできるんだなと、むしろ感心した>Kmではなく円
すみませんが教えて下さい😲
通勤最速マシンと化した私のklx250(2010年式)にきちんとオンロードタイヤを
履かせてやりたいのですが必要物は何でしょうか?
ん?17インチになんかする必要なし。
D604履かせれば充分なオンロードマシンになる。
キャブh3モデルでアクセルを早く開けると金属を叩くのような音がするんだがタイミングチェーンでしょうか?
あとカチカチカチカチみたいなカウンタ押すような音で回転に連動して速くなるならドンピシャ
今までカムチェーンテンショナー動かした事が無いならに2のっち動かしてみてみなそれで静かになったらそれだよ。
フロントフォークOHしてもKXのようにスッっと動かなくてモヤモヤする
有名ショップでも駄目だったから構造なのかな?
流用できる(かもしれない)情報があったら教えてもらえませんか
動きが渋いっていうか硬いというかがっちりしすぎな印象はあるよな
でもklx250の足回りって国産のトレール純正では1番コースで耐えられるってはいうよね
ガレ場つうか荒れて林道だと2クリック柔に回してるわ
リアも同じ
FIで朝っぱらセル5発でかからなくてプラグキャップ被せなおしたりCRCで治ったんですけど
何か前兆ですかね?
KLXのプラグキャップはかなりグリグリ押し込まないと嵌らないよ
プラグキャップ押し込んでも隙間できて中に色々入りそうなんだけど、うまく密閉する方法ないかなぁ
D603はフロントでも消しゴムのように減るの早いわ
エンヅーロタイヤだの色々付けて結局D605に回帰する
今はアナキーワイルドだかになってるけど
ピレリのmt21が耐久良くて性能もそこそこだった
道路に巻かれた砂利で転けそうになった時は焦ったけど
俺もT63が好きだったんだけどな。
T63がないと知って今はMT21履いてるけど
見た目もT63のほうがかっこいいし。
廃盤といえばM12も良かったな
アスファルトでフルバンクできる18インチMXタイヤは本当貴重だった
今はSC5ハードがあるけど19インチしかない…
>>834
2月29日にしか目覚めない人か
今年は早起きしたな! シーズン前に新品タイヤにしないとつまらないのでは…
数千円だし…
年中シーズンだし、メンテするより乗ってたいから交換スパン長くなっちゃった
グリップ落ちたタイヤで舗装路ズリズリやるのもタイヤ末期の楽しみ
klx250es,srかdr250R乗りてーな
トヨタ70ランクルみたいにあの年代のオフ車出してくんねーかな、4stと2st1台づつ買うぞ
まあ部品が出る限り乗り続ける言っても限界があるからな
乗らんで飾っとくなら別だが
ん?ラジエターファンなんて最近は乗ってる間ずっと回りっぱなしなんだが。もしかして異常なのか?
>>845
ありがと。ちょっと確認してみる。なんせ単身赴任で08FI丸々3年以上放置していたのを再度乗り出したから壊れているのかもしれない。
ちなみにバッテリーつけ直してセル回したら一発で始動した。キャブのガス抜きせずに3ヶ月放置したら、すぐにキャブ詰まって始動不可になる昔のカワサキはもう居ないんだと思ったわ。 キャブのガス抜かず放置でかからないってそれはカワサキ関係ないだろ
カムチェーンテンショナーを1ノッチ締めたら20年落ちバイクのエンジン音がフルOHバランス取り済みエンジンの音に変わったわ。
もっと早くやっておけばよかった。
エンジンがガチャガチャうるさい人はマジでおすすめ。
オートの域を超えたんでしょ、手動が必要なら10ノッチ以上出てると思う
綺麗に回らなくて気持ち悪いお年頃ですな
腰上やっちまえ
おじさん、林道走りたくてfiのklx買ったが都心部で暮らしてると気軽に自走で行ける林道なんかありゃしないな、、
田舎のおじさん、15分走ればダート、山間部周遊林道パラダイス
5分の所にメバルのポイント、8分走ればチヌのポイントもあるよ
>>853>>854
そんなんより1ノッチが効くよ FI車になんか良いLEDヘッドライトってありますか?なるべくポン付けで
尼でイネックスのDトラX用見つけたけど高くて
1ノッチに全幅の信頼を寄せているのか
それもまた良い事だ
>>857
お馬鹿か君は
カムチェーンが伸びてるんだよ、オートテンショナーの張力が足りないくらいにね >>856
いいなぁ、、
おじさんも田舎で暮らしたいよ >>856
いいなぁ、川釣りして塩焼きにしてビールぐいっといきたいなぁ はい、若者(40代)は草刈に青年団!
消防団もな!おいおい、祭りの季節だぞ!
金よこせや!参加は強制な!
>>866
このスタンドは理想的だね、取り寄せなきゃ
チェーンガードは何故こうなったw 250カモをsoxあたりが輸入販売してくれんかなー
国内販売時価格+α程度なら買うんだけどな
最近バイクに乗ろうって気力がわかないんだが…引退すべきなのか?でも河川敷だけは走りたいしいっそ保安部品取ってしまおうか…トランポないけどさ。
>>871
波やら潮やらあるからいいんじゃない
そのうち乗りたくなるさ なんでそんな大袈裟なんだか。
その河川敷とかいう草コースなんかやめちまえ。
ツーリングでもいけ。
>>875
そのツーリングがキツイんだよ。
ハンドル換えて合ってないのか手が痛くなるし乗ると基本的には片道100キロ位になっちゃうので手が限界。正直道路の上走るなら大型乗りたい。オフは近場と未舗装で。 保安部品外してトランポ専用機にしてるけど楽しいよ。
十分楽しめる。
それで2年ハマった挙げ句、ついに最近KX250買っちゃったけど。。
そうすりゃKLXはナンバー戻せそう
片道100キロなら十分走ってる
尻痛で往復150キロが限界だわ
ハイシートだけど尻痛はもう慣れた
左足の付け根がいつも痛くなる
08FI Dトラだけどそんなにお尻痛くなるものかな。一度ツーリングに出れば4〜500kmくらいは自分は平気なんだけど。
適度に固めの足でポジションもWRに比べれば本当安楽だし、シェルパやセローほど非力なわけじゃなく、下道でぶん回せばちょうど使い切り感味わえて楽しいし。
klx &dトラはオフ車の中では良いツーリング車だと思うんだけど。ちなみにメインは1400GTRだけど、ようやくベストな組み合わせだと思ってる。
座り方が悪いんだと思うが、尻というか尾てい骨が痛くなって吐きそうになるんだよね
で、チャリンコ様の尻パッド入りパンツ買ったけど尾てい骨までカバー出来ないから駄目だった、オマケにパッド部分が食い込んでウンコ臭くなってワロタ
一定数、こういう糞の付く汚い人はいるらしい。
自転車板にもいる。
デブでも一日300kmくらいなら辛いとは思わないが、ハイシートだからかな?
タイヤはスタークロス5で最悪の乗り心地&最高のマッサージw
俺今までシートの前に座るポジションだったんだが、
シートの後ろ気味に座るようにしたらだいぶ楽になった。
シートの前に座るほうが足つきいいからそうしてたけど、座る位置で結構変わるのな。
シート前目で背筋ビシッとしてるとそれっぽくていいよな
FIでパワーコア4を買ってみようかなぁと思い
ついでに思い切ってパワーボムも…と考えたが
エキパイ自体、替えるのは初めてなので迷ってます
この2つに替えたとして
プラシーボでなく、良い意味で体感できるほどの違いは感じられますか?
体感大:インジェクター交換
体感小:サブコン
プラ:フルエキ
理想は3種そろえてインジェクターが強烈で燃費低下するのでサブコンで燃調を抑える感じ
総額は軽く10万超えるけど結局、250ccのKLXだと気づく
FIで色々替えて、俺はAFセンサ溶接追加して、サブコンで燃調取ってみた。
確かに良くなるし。安易にほぼ触媒レスのストレートサイレンサー&豚鼻&インジェクター交換だけでは燃調的にもヤバところあるかも。。とはわかったけれど。所詮250なんだよな。確かにコスパは良くはない。弄るならキャブのほうが良いかもね。
>>889はマフラーだけ交換したらと聞いてるんだぞ!サブコンやらインジェクターやらは交換するつもりは無くマフラーだけ交換してと聞いている。 プラ:フルエキと書いとるし文脈から体感が無いと読み取れると・・・・
軽くなるから最初だけ体感できる。ただすぐ慣れておしまい
悪い点は、うるさい、アフターファイヤーがうるさい
結局、吸排気を弄るのだから燃調の話になっちゃうよ!
パワーなんかより軽量化の恩恵がデカイ、超デカイ
KLXは真っ先に取り掛かるカスタムだと思うよ
山行くならやるべし
まさに軽量化のためにマフラー替えたいのだけど
燃調とか騒音とか心配で手を付けていなかった
突き詰めるのなら変わるけど、金とFIじゃ微妙ですかね
気分を変える程度ならマフラーだけで十分かなぁ
>>897
パワーアップが目的じゃないと言えば嘘になるが
フルエキに夢を見すぎていた感じです 中古やけどKX250買っちゃったぜいえーい!
もうちょい整備したら走りに行く。
今乗ってる初期フルパワーKLXとインジェクションKXがどのくらい違うか楽しみ
安くて林道走れるタイヤと
おすすめスプロケ番教えてくったい
2004です
このバイク飽きないんだけど何で?
8年でメインサブ9台乗り換えた俺が5年目だよ?呪われてんのかねえ
2007年式のキャブ乗ってるんだけど、
ヘッドライトバルブってH4だったよね?
車のヘッドライトのH4のバルブ(高効率ハロゲン)が片方切れて買い換えるから切れてないほうをKLXにつけてみようと思うんだけど問題なく付くかな?
>>904
多分物欲が無くなったオッサンになってからバイク乗り始めたのが原因だと思うんだよね
他のバイクだと格好良いのや速いのに目移りしまくる
こいつはベッコベコでクソまみれでも時々一緒に寝るかって気分になる、気持ち悪w >>907
同じH4だから付くんじゃね?問題は耐久性と熱量でしょ
2輪用は耐震性が高いらしいし、4輪用は電圧高くて場合によっては反射板やレンズが焼けるらしい
人柱にぜひ >>907
車用使ってたけど、全然問題なかっ
たよ FIなんだけれど、昨日急にエンジンかかりづらくなった上に。かかってもちょいとアクセル捻っただけでストールするようになってしまった。キャブ車だとちょうど二次エア吸っちゃっているみたいな感じ。。
何か原因思い当たる人いませんか?
明日シートカバーが届く
低反発座布団も買ってきたからアンコ盛りでもするかなと
fcrにしてる人に聞きたいんだけど、始動性とか雨天時とかオフ突っ込んだときの調子は純正と比べてどう変わりますか?
走り行くときはなに履いてる?
ゴリゴリのブーツ?
ライティングシューズ?
>>918ガエルネのサイファーJ
またはワークマンの防水安全靴 乗るたびに尻が濡れるからシート張り替え
ついでにアンコ盛りしようとおまったら
アンコ盛りってめちゃくちゃ難しいのね…
しかもウレタンびちゃびちゃです2日たっても乾かない
>>923カバー届いて古いの剥がしてからそう思ったよ
デイトナのコージーとかにしときゃって 912だけれど。FIの不調原因が判明。ETCの電源をメーター裏から取り出す際に間違えてタコメーター信号から引っ張っていたためだった。コイル・インジェクター・ECU・O2センサー等々 全部見直しで良い整備と勉強にはなったけど。
元はと言えばこれも購入店の赤男爵でECU取付けてもらった際に電源を安易にロービームから引っ張っていてメチャ気になり、(ハイビームで電源落ちる)
やり直し頼んでもあまり良い顔しないために自分でやり直したのが要因。下取車も買い叩かれたし、二度と赤男爵では買わんわ。
配線伸ばしたくないならこの車両の場合なら普通メインスイッチから取るわ。
FIのKLXなんだけど、ウィンカーが折れてしまいました。
純正で修理したいんだけど、125と共通でいけるかわかる人いますか?
もしくはninja250Rも共通…?
いずれもパーツナンバーが微妙に違うので適合わからず…誰か教えて下さい…
KLX用で買えばいいんじゃね?なぜ違う車種の品番見るの?
どうせすぐ壊すから中古が良いんですけど、ヤフオクに出てこなくて…
ヤフオクでいちいち落札するくらいならAliexpressで汎用品を買ってストックしとくと安いし色々選べるで
いっそのことLEDにしたら?モトレッドの小っこいやつ
8年以上使ってけど折れることないし、玉切れもない
>>926
メインキーの配線だとプラス側全部常時導通状態なんだよね。結局メーター配線のACCから取るしか無かった。
で。横着して配線図ではなくテスターで見てたらタコメーターの信号線とACC間違えた。ETCくらいクルマでもバイクでも自分で付けてきたんだが、今回はサービスするっていうわけで任せたら駄目で、最初から配線図確認して自分でやれば良かったわ。 俺はリレー追加してバッ直にしてるわ
乗り継いだバイク全部そうしてるがトラブル起きたことない
>>935
それが良いよね。今回はそれも横着してクルマみたいにメーター周りのACCから取りゃいいやと思った俺が馬鹿。まあでも赤男爵もプロで配線弄るなら、ETCの電源をロービームから取るなんて真似しないで欲しいわ。 レッドバロンなんてプロを騙ったゴロツキやぞ
刀事件で明るみになったはずなのに未だに愛車預けたりするからそうなる
今日ミスファイヤと始動困難が頻発。原因はぶん回すからと一番手上げたイリジウムの9番プラグだった。たった100kmで死亡。8番の単なるNGKRに戻したらアッサリ治った。FIでもこんなことあるのな。
KLR650かKLX650を増車したいんだがどこにも売ってない…
大事にするから誰か譲ってくだしゃい…
試しにgoobikeみたら枠すらないなw
メグロですらあるのに
>>942
あれ書類無いらしいんだ
国内走るのに幾らかかることやらw >>943
書付って書いてあったけど見直したらそういうことかwwwww
これはめんどくせえwwwww
それなら大人しくバロンのKLRモタードに21インチつけるわ >>939逆にイリジウムだからでは?
>>943書付きって書いてあるのにこれ書無しじゃんな
しかもこの状態からガスや騒音クリアってきつくねーか? ビッグオフで元気よく林道走れるもの少ないよね
公道OKなのはWRF450とKLX650、XR650くらい?
>>945
吸排気替えて燃調弄ってチョイ濃いめもあって、確かにイリジウムだとカブリ気味で早々に駄目になったみたい。久しぶりに買置きプラグ購入しようとしたら MotoDXプラグ 2輪専用 なんてものが出てて、とりあえずこれ使ってみたら大丈夫みたいです。 >>947かぶらせたら終わりだからね
インジェクションで1200のVツインが調子悪くてプラグ買いに
状況話したらイリジウムにおまかせっつーから2本買って交換して失火からの即死
また買いにいって純正の高いやつつけて快調
良いものなんだけど、毎日乗るとかフルノーマルとかでもなきゃ正直おすすめできない かぶらせちまったプラグ。昔はライターで炙って復活させたりしたんだが。イリジウムだとそれは無理なのか?
>>949イリジウムはプラグブラシもライターもダメ
1500円×本が一瞬でダメになる イリジウムってノーマルプラグの数ミリ範囲での火花の誤差が問題になるほど
カリカリに弄ったエンジンに付けるもんじゃないのか?
>>951点火力をあげるだのなんだの
メンテナンス性重視でノーマルタイプが最高である
加速ポンプついたキャブ車で従兄弟がエンジンかけずにアクセルくいくいひねって生ガスビタビタでイリジウム死亡とかも経験した イリジウムプラグはノーマルには意味ないと思うの。
殆どの人がプラシーボで語ってるだけの都市伝説だと思うのね。
コイル交換&接点磨きすれば点火不良なんて起こらなくなるけど
プラグは秒で交換できて手軽だもんねえ
KLX650全く見つからねえ…どこに隠されてるんだよ…
大事にするから誰か売ってくれよ!頼むよ!
今日カワサキ店に行って部品頼んで来たんだが。店自体はずいぶんと盛況だったけれど Dトラなんて自分一人しか居なかった。なんだかなあ。
カワサキコーヒーガブ飲みミーティングなんて、
KLX俺だけだったわ。殆どがカワサキのカネには
ならん中古車購入だろうチンピラ紛いのクソ古い空冷やったわ。
アホちゃうかあいつら。
新車より中古車の方が儲けは遥かにでかいんだけどな。
純正のカウルだとキツイ場合がほとんど
社外の小さいメーター入れてお気に入りの顔を移植した方が早い気がする
社外のマスクでもヘッドライトユニット小さめであまり明るい高出力?の奴だと熱で反射鏡が剥がれたり、最悪ユニットの樹脂が溶けるから要注意かも。
自分は先端に冷却ファンがある20w片面LEDでようやく問題無くなった。(後方ファンは溶けないけど、雨天時等にライトユニット内が曇った。)
光量不足はLEDフォグ追加で対応してる。
KLXに付けるキャリアで悩む
デイトナが8000円で耐荷重5kg
見た目は普通、サイズも普通
ラフ&ロードのアルミキャリアは
見た目とサイズも良い感じで、少し軽いが
値段が13000円で耐荷重2kg
箱付けないならデイトナの方がいいかな?
ライディングスポットのキャリアにトップボックスに約10キロいつも積んでるけど何のトラブルも無いぞ!
折れたり割れたりしたら自家溶接するから別に構わんよ。
>>964
ESならば4×6インチ角型(4灯用のライトユニット)が小加工で入る マスクとフォークまでの隙間気にしなければ基本なんでもつく
気になるならメーター交換しかないけどね
>>967
デイトナキャリアはやめといた方がいいと思うよ。
精度はイマイチだったし、分厚いカラー噛まさなきゃいけなくてシートの付け外しすら一苦労…
結局ラフロに買い替えたよ マルチウイングキャリアが買ったときからついてたわ
平坦すぎてつかいづれえ
新型の230買うなら新車F.Eの売れ残り探す方が良い気がしてきた。
おまえらどう思う?
体がデカいならセローはちょっと窮屈だからKLXがイイぞ
二択ならFIKLXかな
自分なら整備も遊べるキャブKLXだけど…
どちらにしてもklxかなあ。ともかく倒立だし、前後のサスの減衰やプリロード調整が調整できるのはありがたい。。
と言うよりトコトコ走るならともかくそれなりに走るなら必需な装備だと思うんだけどなあ。エンデューロとかにklxfiでも出てたけど、勝てないけどまだ飛べるから十分楽しめる脚持ってるもんな。
>>981
トレールに用途求めんなw
器用貧乏は勇者の役目だぜ! 正直、今のってるKLX潰れたらSEROW買うつもりなんだが、
KLXが潰れる気配が無い。
ぼくはKLX250が潰れなくてもKLX650増車したいです
本当どこにあるんだろうね
KLX650なら俺にまたがってブイブイ言わしてるよ
トレールバイクは体格だけで選べばいいと思うよ
短足チビ用、普通体系用、扱えるかは一目瞭然じゃないか
ぼく(短足チビ)はハイシートKLXでバレリーナちゃん!
KLXからセロー乗り換えたらどんな感覚になるんだろう?
車体が小さくなってパワーも足りなく感じるのだろうか?
燃費はセローの方が良さそうだね。
>>988
つ 試乗
俺インプレだと
セローは視点が低くて気分悪い、車体はカブみたいな緩さ。非常に性格の良い凄いブス。
WRは色々硬くてしんどいけど、一瞬の楽しさはKLXより遥かに上。すき。
XRはオカマの乗り物だけあって完璧だった。ホンダじゃなければ買った。
DRZはダートだけ無双。ツーリングしたい。
KDXは色々ぶっ飛んでて大腿骨折れるまで遊べた。だいすき。 近場までならいいんだが、平均身長で自走で遠くなら膝が辛くなる。
例えるなら江戸時代の膝が強制的に曲げたままの拷問の様な…
crm50で育ちklx250srでしごかれtt250rにお膣くん
>>989
>>セローは非常に性格の良い凄いブス
いや、セローは可愛くてひと通りこなせるんだけど、お嬢様で何をするにも動作が遅いって感じ?
KLXはヤンキーに憧れて尖らせてるつもりがなりきれてない、性根は優しい茶髪女子だな >>993
俺はあのフニャフニャブヨブヨのどこに魅力があるのかわからん…
走破性良いし疲れないけど気持ちよさ0じゃね…?デカいカブだろあれ… >>994
年取ってくるとそういうのが良くなるんだよ ハナッから二輪二足前提でつくってるのがセロー
モッサータイプとは前提が違うだからくべても無駄
セローもWRも特化型
排ガス規制の為に闘う4stが今ではそこそこのオールマイティーになってしまった
この板ってまだ続けるの?
現行型セローは知らんが、昔3RWセローとKLX2台持ちしてた
オレの身長(180足長め)だと足窮屈でアカンかったわ
燃費もむちゃくちゃ良いわけでも無いし。。。
良いとこはシートがケツに優しく荷物が積みやすいくらいだった
あとタンクが少し大きいんで航続距離が長い
結局ポジが窮屈なんで手放したが。。。
lud20230201151955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1551727966/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part32 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part36
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part37
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part35
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part34
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part29
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part30
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
・ 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part31
・ 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part33
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25 [無断転載禁止]
・KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part55
・Kawasaki KSR 50/80 Part62
・Kawasaki KSR 50/80 Part63
・Kawasaki Ninja 250SL Part 10
・Kawasaki Versys-X 250/300/Tourer Part.2
・kawasaki W400 Part8
・Kawasaki W650 Part6
・Kawasaki 250TR Part49
・Kawasaki 250TR Part48
・Kawasaki Ninja 250SL Part11
・Kawasaki Ninja 250SL Part12
・Kawasaki Ninja 250SL Part14
・Kawasaki Ninja 250SL Part 11
・Kawasaki Ninja 250SL Part15
・Kawasaki Ninja 250SL Part13
・Kawasaki Ninja 250SL Part 12
・Kawasaki Ninja 250SL Part 13
・【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.7
・【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.3
・【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.6
・【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.4
・【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.5
・Kawasaki Ninja250/250R/300 part170
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.173
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.171
・Kawasaki Ninja250/250R/300 part160
・Kawasaki Ninja250/250R/300 part170
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.174
・Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.001
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.172
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.175
・Kawasaki Ninja250/250R/300 Part.175
・Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.002
・Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.004
・Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.003
・Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.4(本スレ)
・Kawasaki Ninja250 キチガイ罵倒者スレ Part.00001
・kawasaki W650
・KAWASAKI Z系 空冷4発
・【Kawasaki】 KSR 50/80 Part67
・Kawasaki Z650RS Part2
・【Kawasaki】 KSR 50/80 Part64
・【Kawasaki】 KSR 50/80 Part65
・【Kawasaki】 KSR 50/80 Part66
・Kawasaki Z900RS Part25
・Kawasaki Z900RS Part28
・【Kawasaki】Ninja H2 SX 2台目
・Kawasaki Ninja250/250R/300 part163
・年収500万やけどKAWASAKI H2R買える??
23:47:15 up 1 day, 50 min, 2 users, load average: 8.98, 9.09, 9.30
in 0.10348200798035 sec
@0.10348200798035@0b7 on 011413
|